地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

宅外配信有効期限の延長

2022/11/10 11:28(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

クチコミ投稿数:29件

宅外からの配信期限の延長方法で、説明には、宅内(同じWifi)で録画内容かTV番組を見れば自動的に期限日の延長ができるとあり
サポートセンターに問い合わせを行いましたができるとの事。
ところが、何度やってもできず、チューナーの削除と登録で対応しております。
Androidスマフォとタブレットは問題なく自動延長されます。
宅内外の映像再生には全く問題はありません。
皆さんは如何でしょうか?

iPhone12/iphoneXR ios16.1 REC-ONアプリ3.3.8

書込番号:25003095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カリカリ音

2022/11/07 21:35(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

クチコミ投稿数:10件

SONY製NASNEを2基、約10年使い続けています。
半年前にそれらの寿命対策も兼ねてバッファロー製を購入しました。
3基目としての接続や録画機としての機能には問題ありませんが、ひとつ気になる点があります。

それはハードディスクの録画時のカリカリ音です。
机の横に3基並べてありますがSONY製では全く聞こえなかったこの音が、動画等を見ない静かな時間にカリカリと聞こえます。
再生時はその音声のためか殆ど気になりません。

これは普通でしょうか?

書込番号:24999380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2022/11/07 22:09(1年以上前)

>XYZジュニアさん
普通だと思います。
中身はHDDなので大なり小なりカリカリシャリシャリ音はします。

そうなんですよね、SONY製に比べると音は大きいです。
私も、購入したとき、がっかりしました。

とはいえ、レコーダーのカリカリの方がうるさいですけど。


書込番号:24999435

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/07 22:12(1年以上前)

大丈夫だと思いますが、音の種類にもよりますね。
壊れた時も異音はしますから。
ネットで軽く調べるとその辺りの情報がすぐ見つかりますから一応聞こえる音で確認してみてください。

書込番号:24999443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2022/11/08 10:43(1年以上前)

HDDが入ってる製品(PC・外付けHDD・BDレコーダー・NASなど)は、基板から読み書きに行くとシーク音(カリカリ音)が大なり小なりします。
本体製品のメーカーの問題でなく、中に入っているHDD(HDDのメーカーというより、HDDの機種)によります。
HDDは大手数社が作っています。
SONYもBuffaloも、HDDは作っていません。
自分も経験がありますが、BDレコーダーのHDDの不具合が起きHDD交換したら、HDDがうるさくなりました。
同じ製品を買っても、製造ロッドによっては、HDDが変わることもあり、動作音が変ることは珍しくありません。
音が気になるなら、自己責任になりますが、出来ればですがSSDにするしかないでしょう。

書込番号:24999951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/11/08 22:07(1年以上前)

皆さま、早速のご回答をありがとうございました。
この状況をあまり気にせず、録画機として使い勝手の良いこの製品をずっと愛用したいと思います。

書込番号:25000885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

クチコミ投稿数:140件 REC-ON HVTR-BCTX3のオーナーREC-ON HVTR-BCTX3の満足度3

Sling boxがもう停止になるので、ロケフリ環境を見直して本製品の購入を考えています。
以下の質問がありまして、使われている方にご教示いただけましたら幸いです。

スマホ用の「REC-on APP」や、PC用の「テレプレ」での倍速再生(1.5倍速が使いたい)は、当然リモート再生でも使えますでしょうか? LAN内だけということは無いと思うのですが、念のため。

本機で録画中の番組をリモートでタイムシフト再生は出来るでしょうか?
(BD/HDDレコーダーでは滅多に出来ないと思いますが、本機は如何に?)

リモート再生でCMをスキップ操作するのは実用的では無いということですが、宅外で録画した番組をダウンロードすることは可能でしょうか? (多分、出来ないとは思いますが……)
(端末側に移せたらCMのスキップ操作はストレス無くできるかなと)

他にお勧めできる点や、不満なところなどのお聞きできれば有り難いです。
よろしくお願いします。

書込番号:24993104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/11/03 20:30(1年以上前)

https://www.iodata.jp/news/2021/information/rec-on-app_verup_21.htm

REC-ON Appで録画番組の音声付き早見再生は可能ですが、添付画像にある条件付きです
録画画質MR1~5は解像度1280×720 MR6は640×360になります。

>本機で録画中の番組をリモートでタイムシフト再生は出来るでしょうか?

不可

>宅外で録画した番組をダウンロードすることは可能でしょうか?

不可

書込番号:24993175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件 REC-ON HVTR-BCTX3のオーナーREC-ON HVTR-BCTX3の満足度3

2022/11/03 21:43(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

素早いご回答助かります。
制限や不可なども想定していた許容の範囲内ですので、購入の方向で考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24993261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子番組表が表示されません

2022/10/28 19:46(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 4S-C00AS1

クチコミ投稿数:150件

こんにちは。
いつもお世話になっております。早速ですが電子番組表が民放1局を除いて取得できなくなりました。
原因としてはどういう点が考えられるのでしょうか。

書込番号:24984491

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:150件

2022/10/29 00:16(1年以上前)

掲題の件、解決いたしました。過去に同様の質問があったのですね。参考にさせていただきました。
ありがとうございます。

書込番号:24984867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2025/02/24 03:39(6ヶ月以上前)

いつもお世話になっております。

全てのチャンネルで電子番組表を受信できません。急に受信できなくなる理由としてはどういう事が
考えられますでしょうか。

書込番号:26086756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > テレキング GV-NTX2

スレ主 keylineさん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
Kindle fireやAndroid でのREC-ONアプリで視聴や録画予約等はできますが、テレキングプレイでの視聴ができない状態です。

テレリモで録画番組を選択→視聴をクリックすると、テレプレが起動はしますが
「再生できないコンテンツ、またはサーバーがコンテンツを配信できない状態です。サーバーが使用中の場合、再生が行えないことがあります。サーバーが使用中でない場合には、サーバーの再起動をお試しください」と表示されます。

ライブ視聴設定が済んでいますが、リアルタイムで地デジ・BSを視聴しようとすると「〜〜(テレビ局名)は視聴できません」と表示されます。

冒頭の記載の通り、REC-ONアプリでは非常にスムーズに視聴できます。

【使用期間】
購入してから大体3年以上はたちます。購入当初から同現象が発生しておりますがカスタマーサポートからは満足な返答は得られず、諦めてREC-ONアプリで視聴していました。

【利用環境や状況】
プロセッサIntel(R) Core(TM) i7-10870H CPU @ 2.20GHz 2.21 GHz
実装 RAM16.0 GB (15.8 GB 使用可能)
システムの種類64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ

エディションWindows 11 Home
バージョン21H2
インストール日‎2022/‎06/‎11
OS ビルド22000.978
エクスペリエンスWindows 機能エクスペリエンス パック 1000.22000.978.0

テレキングプレイ Ver2.0.3.14
テレキングリモート Ver1.0.7.1 ソフトウェアVer1.02.25

※ネットワークについて
PC〜ルーター〜テレキング
上記経路にて接続されているためネットワーク接続に関しては問題ないかと思います。
LANケーブルはCAT5E以上を使用しているため速度にも問題はないと思っております。

何らかの情報が手に入ればと思い質問させていただきました。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24959602

ナイスクチコミ!2


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2022/10/11 11:43(1年以上前)

ファーム1.02.28には不具合があるそうですが該当していないでしょうか。
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s31242.htm

GV-NTXシリーズだと自力で戻せない様?でわりと致命的みたいです。

テレプレに関してはREC-ONシリーズですが正常に使えてます。
ただWindows11や最近のCPUに未対応な可能性はありえますね。
宅内だけの利用ならDiXiM Play UやPC TV Plusで利用できるか確認されては如何でしょう。

書込番号:24960315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 keylineさん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/16 00:33(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

現状ファーム1.02.25でした(おそらく御指摘の1.02.28問題が発生している件で自動更新できないようになっている模様)。
HPに記載されている方法では1.02.29へアップデートができないため、サポートへ連絡の上対処しようかと思います。
※GV-NTX2ではリモコン操作がそもそもできないため、サポートへ連絡するようアナウンスされていました。

DiXiM Play Uを試してみましたが、「再生できないコンテンツ」と表示されてしまいました。
ファームウェアアップデートで問題が解決しない場合、諦めて後継機への買い替えも視野に入れようかと思います・・・。

ご紹介頂きましたDiXiM Play Uですが、操作画面の見やすさに驚きました。
現状正常に再生ができない状態ですが、いずれはテレキングプレイではなく本アプリを使用しようかと思います。

この度は発売から大分時間がたった製品にも関わらず、御回答頂きありがとうございました。
厚く御礼申し上げます。

書込番号:24966509

ナイスクチコミ!0


スレ主 keylineさん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/25 23:45(1年以上前)

お世話になります。原因が判明し無事再生できたのでご報告申し上げます。
古いHDMIケーブルが原因でした。
改めてメーカーQ&Aを舐めていたところ、HDCP対応が必須との事でした。
使用していたHDMIケーブルですが、2007年購入のXBOX360に付属していたHDMIケーブルを使い回していました。
※購入年から考えて15年選手となります。

HDCP対応ケーブルを購入しなおして交換したところ、無事に再生できました。
この度はアドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:24980920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

2台目の増設について。

2022/10/07 21:28(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

クチコミ投稿数:106件

sony製を長くつかっておりますが、バッファロー製を追加して、出先でスマホとタブレットを使い、それぞれ別のチャンネルを同時視聴することはできますか?

書込番号:24955380

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:20件

2022/10/07 22:04(1年以上前)

恐縮ながらまだ試してないですけど、当方環境ではSCEのでも1 streamでもしばしばなかなか厳しかったのに加え、持ち出し版についてBuffalo版のほうが画質を上げて帯域の要求が厳しそうなので、技術的是非はともかく、環境的にはお高くつきそうですかね…。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:24955414 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2022/10/07 22:09(1年以上前)

出来ますよ♪
リアル視聴も録画も。

書込番号:24955420 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2022/10/07 22:18(1年以上前)

>まきたろうさん
>earl mechanicaさん

回答ありがとうございました。

書込番号:24955431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2022/10/07 22:21(1年以上前)

試したのは、トルネモバイルです。
あと、注意ですが、
ビデオ&テレビサイドビューをお使いでしたら気をつけて下さい。詳細は私のレビュー見て下さいね。

書込番号:24955436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)