地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

紅白での見比べ

2018/12/31 22:00(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 4S-C00AS1

スレ主 kaz131596さん
クチコミ投稿数:201件 4S-C00AS1の満足度3

紅白歌合戦は、ほとんど見たことがないのですが、地デジと4Kを入力切替しながら
見比べています。

こんなに違うとは……。
立体感、細部の表現も驚くほど違いますね。

やっぱり4Kは、凄い。

書込番号:22362713

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/01 07:53(1年以上前)

>kaz131596さん

失礼ですが、お使いのテレビの型番は?

きっと、すごい画がと思って期待して見ましたが、
我が家の環境では正直言って期待外れ(LC60US40です)
若干薄暗く少し白っぽいです。
ダイナミックモードでの視聴ですが、今回は今一…
HDRをONにしてもOFFにしても変化なし。
YOUTUBEの4Kの方が綺麗に見えます…

書込番号:22363151

ナイスクチコミ!1


1818さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:35件

2019/01/01 08:30(1年以上前)

kaz131596さん

失礼します。

キツネのおじさんさん
何時もはフルに設定して居ましたが紅白は同じ様に白っぽく感じましたので互換モードを1にして観ました。
互換モード1の方が全体的に良さそうな感じがします。
HDMI@に接続して、HDRもフルも使用出来ないのは問題ですよね〜、休み明けにサポートに問い合わせて見ます。

書込番号:22363184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/01 09:30(1年以上前)

紅白歌合戦A画面にて見ましたが地上波のほうが明るかったです。なにか調整方法はありますか?

書込番号:22363263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz131596さん
クチコミ投稿数:201件 4S-C00AS1の満足度3

2019/01/01 10:36(1年以上前)

>1818さん
>キツネのおじさんさん
>山口課長さん

私の視聴している機種は、アクオスLC-70XG35です。

視聴している機種でそんなに差があるのでしょうか、昨日書き込んでいる
時点で何度も地デジ、4Kの切り替えを行った結果にビックリしたのです。

私の場合HDMI1にはPS4、4KチューナーはHDMI2に偶然繋いであったのです。
皆さんはHDMI1に繋がれているようですね。

今プレステ4と4KチューナーをHDMIの1,2入れ替えて見たところ何故か明るさが全く
異なることに気が付きました。

同じダイナミックモードになっている事は確認しました。

4KチューナーをHDMI2につないだ方が理由は分かりませんが断然きれいなんです。
1に繋いだ場合は、明るさが全く感じられません。

特に画像の調整は何も行っていません。
皆さんの参考になれば良いのですが、

不思議です。理由が全く分かりません。

書込番号:22363344

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaz131596さん
クチコミ投稿数:201件 4S-C00AS1の満足度3

2019/01/01 11:03(1年以上前)

>山口課長さん
>1818さん
>キツネのおじさんさん

別のスレッドに更にした検証結果書き込みました。

書込番号:22363370

ナイスクチコミ!1


wwkさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/01 11:31(1年以上前)

これから4Kを買う人は 店に行って実際に見て買ったほうが良いですよ
そうしないと失敗します

書込番号:22363403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/01 21:45(1年以上前)

>kaz131596さん
>4KチューナーをHDMI2につないだ方が理由は分かりませんが断然きれいなんです。
1に繋いだ場合は、明るさが全く感じられません。

LC-70XG35のことはよく分かりませんが、HDMI1だとSDR、HDMI2だとHDRとかいうことはありませんか。
自分はOLED55C7Pですが、HDMI端子ごとに設定するようになっていますので。

書込番号:22364308

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

やっぱり、価値はありましたな

2018/12/31 18:39(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

平坦で平凡な音なら任せとけ

楽しめるサラウンドならお任せあれ

ピクセラ4kチューナー、買って良かったですな(^o^)
使い勝手は良いとは言えませんが、まぁまともな
8k4kチューナー搭載レコーダーがリーズナブルな価格
で発売されるまでの繋としてがんばって欲しいですな
今回、嬉しかったのがNHKのアニソンプレミアムですな
BS放送版はどノーマルACCなんでサラウンドで聴いても
イマイチなんですよね、それがBS4k放送版ならば
ドルビーデジタルプラスになります
サラウンドで視聴した場合にかなりの違いが明らかに
なります、他の番組でもNHKでは地上デジタルやBS
放送されたものとBS4kとの比較をすると、その違いが
やたらデカイ事を実感しますな

書込番号:22362338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Micronさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/31 22:42(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん
お、懐かしのDENONのサラウンドアンプ info !

書込番号:22362802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 8S-C00AW1

クチコミ投稿数:2491件

シャープお客様相談室から本日一部回答がありました。
「弊社8kチューナー8S-C00AW1から出力される音声につきまして、
8K音声出力端子からHDMIケーブルを使ってアンプと接続いただければ
22.2ch、5.1chどちらの音声入力の際も5.1chで音声が出力されます。
なお、出力に際して設定は必要ございません。」

パイオニアAVアンプの場合、設定は必要でした。
ホーム→外部機器設定→音声出力端子→
自動から音声出力HDMI端子に変更します。

自動の場合、出ても2chで操作の都度無音になりました。

書込番号:22353926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

リビジョン8.8

2018/12/25 17:33(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

スレ主 hmanoさん
クチコミ投稿数:90件 TU-BUHD100の満足度4

リビジョン8.8

本日12月25日(火)
修正プログラムが出ました。
バージョンは8.0.0と同じですが、
カーネルバージョンがDec.24(12月24日)、
リビジョンが8.8へと、
小規模の修正が行われています。

書込番号:22349161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 TU-BUHD100のオーナーTU-BUHD100の満足度3

2018/12/25 20:48(1年以上前)

hmanoさん
「良い」として投稿されていますが、何が良くなっているのでしょうか。
7.7の時は説明されていましたが、今回のは何がどのようになったのか記載ありません。

書込番号:22349605

ナイスクチコミ!0


スレ主 hmanoさん
クチコミ投稿数:90件 TU-BUHD100の満足度4

2018/12/26 06:03(1年以上前)

>トロッケン2号さん

返信ありがとうございます。
購入時にレビューした時点では、
「満足度は4点」として投稿しました。
ビエラ(TH-55FZ950)とのリンクや、
小さなサイズ、アンテナの受信感度は良好でした。
アンテナスルーがない点がマイナス点でしたが、
私の場合は分配器を入れたので、
この欠点は解消しました。
「民放が暗い」という欠点は、
レビュー時点では気にならなかったので、
評価には入っていませんでした。

その後、「画面が暗い」現象はご存じの通り、
この掲示板でも大きな問題となりましたが、
その後はだいぶ改善しているようです。

「録画できない」点については、
私の場合はほかにレコーダーを持っているため、
減点対象にはなっていません。
録画される方にとっては、
それこそ大きな減点対象ですが・・・。

と言うわけで、私の採点は4点というわけでした。

書込番号:22350296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/26 06:25(1年以上前)

リビジョン8.8しかし音声画像途切れます。バージョンアップの意味?

書込番号:22350308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hmanoさん
クチコミ投稿数:90件 TU-BUHD100の満足度4

2018/12/26 10:56(1年以上前)

>トロッケン2号さん

返信の追加です。

私がリビジョン8.8で「良い」にした理由でしたね。

いままで付属のリモコンで番組表(EPG)を見るとき、
矢印キーを押して1コマ動かそうとすると、
ときどき2コマや3コマ動いてしまう現象があったのが
今回修正されていました。
「音声が途切れる現象がまだ直っていない」
とおっしゃる方がおられますが、
私の場合は、その症状はありません。
まあ、Panasonicも、今回の件で申し訳ない気持ちからなのか、
ピクセラが9.9を公開した同じ日に
リビジョンを公開しました。
これは評価してあげたいと思います。

偶然なのか知りませんが、
テレビやレコーダーにもアップデートが出ていました。

書込番号:22350693

ナイスクチコミ!3


ree_0720さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/26 14:26(1年以上前)

hamanoさん>

リビジョン8.8の情報ありがとうございます
番組表の2個飛ぶ事例は確認してましたが
これについては未だ修正されたか確認してませんが

私は古いビエラCX-700なのせいかしれませんが
ビエラを視聴中に4Kチューナの電源をいれると
画面が4Kに切り替わる際に

画面の左半分が映って暫く右半分は緑色のべたになっていました
サポートに問い合わせましたが確認できていないとの事でしたが

リビジョン8.8にしてから全画面がパッと切り替わるようになりました

若干「イラッ」とする間合いだったのですが

リビジョンの情報を拝見させて頂いてUPしたところ
解消しておりました

ありがとうございます

hamanoさんの情報がなければ3本目のHDMIケーブルを購入する処でした


やはり、ここはしばらくウオッチしてないといけませんね

あっ、ビエラやディーガもアップデート対象かは今日にでも確認します


余談ですが、当方はNHK−BS4K専用チューナと考えております
  <CMも入らないし>


書込番号:22351012

ナイスクチコミ!2


ree_0720さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/26 18:54(1年以上前)

あーーーーすみません

昼に見たときは、切替時の「はんぶんみどり。。。」?は出ず
4k画面がパットでたのですが

今、確認したらまた再現しています、、

NHKだけ見ようと思っていただけに
「はんぶん。。。」  えーーーぃ そんなこといってる場合ではない!

とにかくいい加減な報告はできないので訂正しときます

番組表のスキップは治ってました
音声のチョイ切れはなおってません

書込番号:22351466

ナイスクチコミ!0


スレ主 hmanoさん
クチコミ投稿数:90件 TU-BUHD100の満足度4

2018/12/26 20:54(1年以上前)

>ree_0720さん

「4K画面の表示にうまく移行しない場合がある」とのこと。
CXシリーズですと、ソフトウェアの最新バージョンが
2018年11月6日公開のVer.1.237です。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/hdfw/tvhw/index.html

私の手元には別にTH-49CX800という、
2015年モデルの4K対応テレビもありますが、
TU-BUHD100をつないで、4Kが正常に映ります。
このビエラは、ソフトウェアが新しければ、
HDR(HDR10)には対応しています。
(ただし、最新のHLGには非対応です。)

正常に4Kの画面にならないとのことですが、
まず思い当たるのはHDMIの設定です。
ビエラのメニューで、[機器設定]--[HDMIオート設定]で、
通常は「モード2」が選ばれているはずですが、
「接続機器により正常に出画、出音しない場合は
モード1から順番に選択してください」という表示があります。
一度ご確認ください。

途中に外部スピーカーなどは使用されていませんか。
パススルーで接続したスピーカーがHDRに対応していないと、
映像がうまく出力されない場合があります。

私が思いつくのは今のところこのぐらいです。
もしほかの方でいい解決方法をご存じの方は
お教えください。 

書込番号:22351755

ナイスクチコミ!2


スレ主 hmanoさん
クチコミ投稿数:90件 TU-BUHD100の満足度4

2018/12/26 21:04(1年以上前)

>ree_0720さん

追加です。

もう1つ言うことを忘れてました。
HDMIケーブルがPremium High Speed(18Gbps)対応
かどうかもご確認ください。

書込番号:22351778

ナイスクチコミ!0


ree_0720さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/26 23:14(1年以上前)

>hamanoさん

ありがとうございます

2015年制のCX700ですがファームは最新でした

しかし
HDRには未対応なので、他で書きこみのあるように
SDRにしていましたが、パナサポートで オートがおすすめと聞いてもどしてます

HDMIオート設定はモード1を選んでいます

サウンドバーはありますがディーガ<>スピーカ−<>ビエラでHDMI1に繋いで
この4KチューナはHDMI2
XBOXがHDMI3となっています

なので、hamanoさんのおっしゃるチューナ間とはパスフルーとはなっていないかと思います


ケーブルは4Kハイスピードから4Kハイスピード18Gbit表記の物に変えています(AMAZONで¥1000円程度。。。)

「半分みどり」現象の起こる状況は
左半分が放送が先ず見れて1-2秒?遅れて全画面が映ります


時々全画面ぱっと表示される場合もありますがこの時は

全画面が映るまで全部真っ黒です

(この時は表示までがが3-4秒ってところでしょうか)


一番怪しいのはケーブルかと思いますが

1000円程度から1万を超えるものまであり

ちょっと前までKSやヤマダでもパナブランドのHDMIが1000円程度でならんでいますが
4K対応とかハイスピードの表示はあるものの18GBITの表記はありませんでしたので
結局AMAZONで購入した安い18GBIT表記の物にしています


とはいえ、ケーブルが一番怪しい気がしますので


週末にでも(年末かぁ)家電量販で見てこようと思います

ファームアップで何とかなるような気がしますが
(現在はパナにこの報告もないのでファームの対応も無いそうです)


ご心配をおかけしてすみません

書込番号:22352100

ナイスクチコミ!0


スレ主 hmanoさん
クチコミ投稿数:90件 TU-BUHD100の満足度4

2018/12/27 06:18(1年以上前)

>ree_0720さん

私も12月はTU-BUHD100の問題で色々バタバタしました。

私の場合はパススルーにしていた外部スピーカー
(ヤマハ製SRT-1500)がHDRに未対応だったため、
民放の4Kでは色が暗くて、色調もおかしく、
結局、分配器を増設したあと、
TU-BUHD100はHDMI2へとつなぎ方を変えたらうまくいきました。

【TU-BUHD100】(HDMI出力)===(HDMI入力2)【テレビ】(HDMI入力1ARC)===(HDMI出力)【SRT-1500】

その際、パナソニックのサポートに古いテレビの問合せもしました。
その結果、我が家のサブのテレビ
「TH-49CX800は、最新のVer.1.237にして、
HDMI1か2に、18Gbpsのケーブルでつないでいれば、
HDR(HDR10)には対応しているので、
上から2番目の高画質では見ることはできる」
との回答をもらっています。
「上から2番目の高画質」とは、パナのHPに載っている
「自動フォーマット切換」の説明です。
https://panasonic.jp/diga/products/suz2060/4krec.html

一番怪しいのは、ree_0720さんもおっしゃっておられるように、
やはりHDMIケーブルでしょうか?

「18Gbps対応」と書かれていても、
海外製の安価な製品の中には、
怪しいものもあると聞いています。
出費がかさみますがSONYかPanasonic製の
Premium High Speed表示のあるものが無難かと思います。

さらに、TU-BUHD100にも
[映像出力]--[HDR出力]の設定があります。
通常は「オート」でいいと思いますが、
もしうまくいかない場合はほかの
「SDR」や「HDR10」に切り替えて試されてはいかがでしょう。

パナのCX世代は、最新のHLGには対応していませんが
HDR10には対応しているはずです。

----------------------------------------------

私の知識ではお役に立てずに申し訳ありません。
どなたか情報をお持ちの方は、
お寄せいただけると助かります。

書込番号:22352455

ナイスクチコミ!1


wwkさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/27 09:19(1年以上前)

なにも 変っていないと思います 同じです なにが変わったかおしえてもらいたい
それにしても 4kは宣伝で 12月1日にテレビが変わると言っていましたが
私の場合映りが悪くなりました 最近あのコマーシャルみなくなりましたオームのでるやつ

書込番号:22352701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

感動の名場面です

2018/12/24 16:10(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

スレ主 歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

厳島神社 干潮時に浜を歩く人がくっきりと確認できます。

厳島神社 反対方向から

瀬戸内海に浮かぶ広島の牡蛎棚です

12月21日、此処の店舗で購入、4日間使用しています。
現在まで何の問題もなく順調に経過しています。
機器構成は、TVがPanaのTH-40CX700で、間にPanaのBDレコーダーDMR-BZT600を入れています。
HDDはIO-DATAのHDPT-UT2DKです。
先ずは、気に入った番組だけをすべて録画し、ちょっと見てつまらなそうなのは即削除して、面白そうなものだけ見ています。
最初あまり感動する番組は無かったのですが、先日「フロム ザ スカイ(中国と四国)」を見てまさに4Kという感動がありましたので、その場面を紹介します。
これは、ドローンを使って8Kカメラで俯瞰撮影したものを4Kにダウコンしたものです。
俯瞰撮影の場合は、被写体が小さくなるので高精細が際立つものと思われます。
明日の「東京夜景」に期待しています、待ち遠しいですね(^^)。

書込番号:22346644

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/12/24 16:28(1年以上前)

沈下橋を渡る巡礼者3人

浜辺を行く巡礼者 やや低い位置からの俯瞰撮影

波も綺麗ですが、3人の巡礼者も綺麗に映っています。

カメラを介しているのでちょっとぼやけてますが、実際はもう少しシャープです。
続いて四国八十八カ所を巡る巡礼者の画像を貼ります。
これを見たときは、4Kにして本当に良かったなーと思いました。
次回の「フロム ザ スカイ」は九州、沖縄だそうで楽しみですね(^^)。

書込番号:22346697

ナイスクチコミ!1


emp700cさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/24 17:36(1年以上前)

昔の映像は”点描画映像”みたいで、粒子感が際立って残念です。
贅沢な望みですが、そこを滑らかに画像処理して貰えたらなあ〜!

書込番号:22346843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/12/24 19:09(1年以上前)

>emp700cさん

早速のレスありがとうございます。
ご返事の内容を掴み切れておりませんので、もう少し詳しくお願いいたします(^^)。

昔の映像とは何を指しておられますか。
あと、さらにきめ細かい画像にする方法があるようですが、教えていただけるとありがたいです。
次の貼付から直したいと思いますので(^^)。

書込番号:22347110

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 動画 

2018/12/26 15:11(1年以上前)

私はちょっと違う印象を持ったのでアレですが、ご容赦ください・・
「フロム ザ スカイ」のシリーズは確かに美しいのですが、
ドローンの小さな4Kカメラの絵はちょっと物足りなくて、彩度やコントラスト、シャープネスをいじってる感を強く感じました。
それでも4Kの大画面では圧倒されるものがありますけど。

私がお気に入りは、8Kで撮影したものを4Kにダウンして放送している、「8Kベストウインドー」シリーズです。
まさに、8Kへ誘導する企みなのですが(^^;、まんまと誘惑されています。
なかでも、「北米イエローストーン 躍動する大地と命」はイチオシです。
8Kカメラが捉えた精細な描写と広いダイナミックレンジによる立体感は、4KTVですが、買ってよかった〜と思わせてくれました。
ロケの途中で撮影された皆既日食の映像は、画面上で太陽は1円玉より小さいにも関わらず、ゆっくりと月の影がかかるのがわかりましたし、アップ画面では太陽のコロナまできれいに見えました。
もちろん、そんなことより、動物たちの自然の風景が生き生きと描写されていたのは素晴らしかったし、22.2ch収録の音も、5.1chで大迫力でした。

書込番号:22351084

ナイスクチコミ!0


s daoさん
クチコミ投稿数:13件

2018/12/26 17:00(1年以上前)

番組の内容は他のスレでやりましょう。
画質評価はいいですが。

書込番号:22351229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/12/26 19:43(1年以上前)

>mupadさん

レス、ありがとうございます。

>ドローンの小さな4Kカメラの絵はちょっと物足りなくて、彩度やコントラスト、シャープネスをいじってる感を強く感じました。

なるほど、確かにそうですね。
厳島神社の鳥居の色や周りの緑がちょっと不自然に感じました。
これも小型カメラの所為かもしれませんね。

>私がお気に入りは、8Kで撮影したものを4Kにダウンして放送している、「8Kベストウインドー」シリーズです。

私もそうですよ(^^)。
8Kダウコンが増えることを望んでいます。

>まさに、8Kへ誘導する企みなのですが(^^;、まんまと誘惑されています。

まだ5日目ですが、私も4K画質では物足りなさを感じてきています。
次にチューナー付きのTVを買うときは8Kにしたいと感じています(^^)。
オリンピック前までには500円玉貯金で70万準備したいですね(^^)。

書込番号:22351559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

アップデートは12/25(火)かも

2018/12/20 17:56(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

ピクセラのアップデートが12/25(火)なのでパナも合わせてくるといいですね
ただ、パナ機はファームを一部カスタマイズしているので同時配信なるかどうか
ま、期待ですね

書込番号:22337635

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

2018/12/20 18:31(1年以上前)

ハードディスク容量制限の問題がクリアーではありませんが、原機となるピクセラは2TB制限(ピクセラは
ほぼ2TB製品)のみなので、TU-BUHD100も2TB制限機と推察できます。事前に大容量を購入する方は2TB切替のある
機種がお勧めです。

書込番号:22337699

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/21 10:45(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/products/smarttuner/pix_smb400/rec.html
>ハードディスクの容量にかかわらず、最大500番組まで保存できます。

ピクセラ機では、タイトル数制限はあるが、容量制限は少なくとも明言されてないですけど。

書込番号:22339000

ナイスクチコミ!0


スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

2018/12/21 11:43(1年以上前)

>DECSさん
こんにちは、 パナとピクセラはハードは同じようですがファームも違うので一概に比較は出来ませんがピクセラの最新機種の動向を見れば2TB対応か3TB対応かが推測出来るのではと考えました。年末はHDDが売れる時期でバージョンアップを待ってから電気屋に行っても買えないかも、3TBにも対応する期待を持ちたいですが、万一2TB対応だったら3TB買った人は切り替えがあるかパーティションをいじれる人以外はただの箱に。 参考意見として書きました。 以下参考
http://www.pixela.co.jp/sbhdd/

書込番号:22339078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kosedenさん
クチコミ投稿数:1件

2018/12/21 11:47(1年以上前)

はじめまして
ファームリビジョン8.8は25日の15:00〜
ネットワーク、WEB共に行えます^^

書込番号:22339085

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/21 12:34(1年以上前)

>ピクセラの最新機種の動向を

最新機種って、そのHPで紹介されてるのは、いずれも4-5年も前のもので、しかも携帯機器で視聴を前提にしたものばかりですがな。

書込番号:22339157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/12/21 13:36(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1159680.html

3月下旬に再延期

書込番号:22339297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


skseiさん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/21 13:51(1年以上前)

私はピクセラのやつを買いましたが流石に返品返金言われてもおかしくない延期の長さ
わかっていたら買わなかった人も多いでしょうに

書込番号:22339318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

2018/12/21 13:58(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
確かに午前中にプレス発表しましたね。11時ごろから
ピクセラのコールセンターにも電話していますが全く繋がりません。返品騒ぎになりそうです。
HDD容量もそうですが、怪しい怪しいと思ってたらコレだ! ピクセラ4KテレビVPシリーズのチャーナー部の切り出し商品だからやむを得ない。春まで待ちです。東芝はHUB使って6TBを3台つないでますが相互ダビングもできるし快適です。高くて買えませんが8TBも使えるようです。パナも相手を間違えましたね

書込番号:22339327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)