地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

電源断でHDD登録解除?

2018/12/29 20:38(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

クチコミ投稿数:52件 PIX-SMB400の満足度4

録画再生時のひっかかり、音声早送り頻発という不具合に役立つかと思い、
ACアダプタを外して完全に電源を落としてみました。
すると
・チャンネルスキャン情報が初期化されました。
・デジタル放送設定で再スキャンを試みるも、アプリが落ちたというメッセージが出て再スキャン画面まで進めません。
・登録済みHDDがつながっているのですが、新しいHDDが接続されたので初期化しての登録を促すメッセージが出ました。
 HDDはTranscend USB2.0 2.5インチ ポータブルHDD TS500GSJ25M2です。

このままではらちがあかないので取りあえず、メニューの本体情報から再起動を行いました。
・デジタル放送設定の再スキャンができました。
・よく見るとホーム画面に通知アイコンがあったので開くと、HDD初期化登録を促されました。
HDDの登録が解除されたのかと思って、初期化して登録しました。(録画していたイグアスの滝を失いました)

以上、電源を完全に切ったのちに体験したことです。
皆様のところでも起こる事象かもしれません。お気を付けください。

ちなみにイグアスの滝はLiveで視聴済みで、動作検証用に残しておいたものだったのであまり惜しくありません。

ちょっと前には動作検証済みHDDを接続して全く問題なく使用しているとの書き込みがあったのを見つけました。
同じく検証済みHDDで不具合発生との書き込みもあります。
まだまだ怪しさいっぱいですね。

書込番号:22358193

ナイスクチコミ!3


返信する
buickさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/29 23:37(1年以上前)

>はんまぁさん
これはなかなか恐ろしい情報ですね。
完全に電源を落としたら本機自体も初期化されたということですか(アカウント情報等も消えましたか?)。
今のところ消えても惜しくない録画しかありませんので(笑)、紅白の前にちょっと試してみようかな。

私も再起動は何回かかけていますが、幸い完全電源オフはまだやっておりませんでした。
いろいろいじってると結構Xitアプリがフリーズしてしまうんで。(ずっと「終了処理中です。」のまま)
もし本機自体がフリーズしてしまったら・・・恐ろしいですね。

書込番号:22358557

ナイスクチコミ!1


djinnさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/30 00:22(1年以上前)

ACアダプタを外して電源をオフにしたということですが、HDDが接続されている場合は非常に危険な行動です。
設定から電源オフを行うか、設定からHDDの取り外しを行ってから電源を落とす必要があります。
FAQにも記載されています 6-3
http://www.pixela.co.jp/products/smarttuner/pix_smb400/qa.html
それらの作業が出来ない状態であれば仕方が無いのですけれど
これは一般論なので、この機種では別の不具合がある可能性もありますけれど。

書込番号:22358644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/12/30 01:33(1年以上前)

こんばんは

それが偶発的な誤動作などではなく、必ず起こる仕様なら問題だと思います。

停電したら必ず消えてしまうってことですよね。

故障を疑ったほうが良さそうな感じです。

書込番号:22358722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/30 07:04(1年以上前)

バスパワーのUSB-HDDはあまりオススメしません。
HDDは電流を良く喰うのでハードに負担がかかることもあります。

書込番号:22358893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 PIX-SMB400の満足度4

2018/12/30 21:22(1年以上前)

>djinnさん
>buickさん

情報ありがとうございます。
PIXELAのFAQはなかなかの充実ですね。
ご指摘の通り、停電、ブレーカー断、誤ったプラグ抜けのリスクに対し、脆弱な仕様です。
が、UNIXベースの初期のNASでは良くあった仕様です。
やっぱりこいつはIT機器なのかも知れません。

再度登録したバスパワーHDDですが、録画はできるようです。
ただ、再生が前にも増して不安定な感じですね。

いっそのこと推奨HDDにしてしまおうかなとも思いますが、もう少し情報を集めながら楽しんでみます。
FAQも良くよみませんとね。

書込番号:22360361

ナイスクチコミ!0


djinnさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/31 00:22(1年以上前)

私の場合推奨HDDを購入して確かめてみましたが大きな変化は感じませんでした
特にNHKの番組の再生不良は同じように発生しています

書込番号:22360749

ナイスクチコミ!0


SB0420さん
クチコミ投稿数:6件

2018/12/31 05:49(1年以上前)

私も再生時に画像の静止、乱れが発生します。
視聴環境や外付HDは問題ないはずなのですが。
ヤマダ電機に返品、交換の相談をしたら、
初期不良ではないかもしれないから、
ピクセラに連絡するように言われてしまいました。
ピクセラは年末年始でお休みのようですし。
楽しみにしていた紅白の4K録画も地デジに変更しました。
気長に次のアップデートを待つしかないですかね。

書込番号:22360949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/31 08:26(1年以上前)

私は裸族のお立ち台CROSU3と東芝の2TB 7200RPMのDT01ACA200という3.5インチHDDの組み合わせで使っております。
少しでも転送速度が上がればと思って7200RPMのものをチョイスしました。
今のところ4Kも地デジも問題なく録画できているようです。
録画再生がたまに早送りしたみたいな音声が早回しになることがありますがバックグラウンドの処理が重いときに発生するのかと思います。
あと録画再生中にスキップすると音量がバカみたいに大きくなるバグがあります。
今日は大晦日。待ちに待った4K紅白歌合戦を撮ります。
本機に頑張ってもらいますp(^_^)q

書込番号:22361111

ナイスクチコミ!0


SB0420さん
クチコミ投稿数:6件

2018/12/31 10:02(1年以上前)

>とんすけとんとんさん

うらやましいです。

書込番号:22361310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 PIX-SMB400の満足度4

2018/12/31 15:58(1年以上前)

>SB0420さん
再生不具合はアップデートで改善するかも知れません。
録画するだけしてみてはいかがでしょう?

うまく行く確証はありませんが、録画して保存しておいて再生出来るようになったらみっけもんだと思います。

書込番号:22361986

ナイスクチコミ!0


SB0420さん
クチコミ投稿数:6件

2019/01/01 05:58(1年以上前)

>はんまぁさん

ありがとうございます。紅白は地デジで録画して、4Kで
リアルタイムで視聴しました。両方を見比べると、4Kの
鮮明さがよくわかります。
これで再生機能が改善されれば、良い商品だと思います。
参考までに、ディスプレイは、DMMの65型が
値下がりした時に購入したものですが、結構きれいです。

書込番号:22363101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信22

お気に入りに追加

標準

録画対応のピクセラがうらやましい

2018/12/22 10:04(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

クチコミ投稿数:490件 TU-BUHD100のオーナーTU-BUHD100の満足度3

録画対応が来年3月末まで延期で、ピクセラは12月25日録画対応のようです。それなら、録画対応までの期間、
何か裏技でピクセルのソフトを導入できないものかと思います。パナソニックも売って儲けるだけでなく、使う身
になってそこまで考えてほしいものです。

書込番号:22340979

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2018/12/22 12:50(1年以上前)

>トロッケン2号さん

話が違うと返品、返金してもらえないのでしょうかね。
ピクセラのOEMなのに何故3ヶ月も余計にかかるのか不思議ですね。

書込番号:22341287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:525件

2018/12/22 13:42(1年以上前)

レコーダーからD端子が消え、S端子が消え、コンポジットのビデオ端子出力も消えつつ。
地デジチューナーが出た頃は、HDMI出力の他にアナログ端子もあり、地デジチューナーの無いブラウン管テレビにも対応出来た。
4KBSをわざわざSD画質で視聴する人はいないと思うが、ビデオ端子が付いていれば、コピ1で録画も出来たでしょう。

まさかキャンペーンの3万円引きは、この残念な結果を想定していたのか。

書込番号:22341379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件 TU-BUHD100のオーナーTU-BUHD100の満足度3

2018/12/22 13:45(1年以上前)

イナーシャモーメントさん
返品できたらきっと全員が返品すると思います、買われた方で法に詳しいに
解説していただきたいです。
パナソニックは既にDNR-SCZ2060を販売しているので、3ヶ月もかかるとはこれも
また理解しがたいです。

書込番号:22341386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/22 15:36(1年以上前)

根拠は無いですが、憶測するにパナとピクセラの出荷保証規格の相違ではないかな。
パナの方が厳しくて、ピクセラが作ったソフトでは危なっかしくて出荷保証できないのでしょう。
ピクセラなんかに任せておけない、パナで作り変えるとなって3ヶ月もかかるのかと。

書込番号:22341548

ナイスクチコミ!3


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:78件

2018/12/22 15:37(1年以上前)

>ピクセラのOEMなのに何故3ヶ月も余計にかかるのか不思議ですね。

放送開始時の不具合連発でピクセラの実力を知ってビビッているんじゃ...
年末に出したら、また不具合連発で、対応のため正月返上なんてことになったら大変だからと。

まずピクセラ向けだけリリースして、様子を見て安定したバージョンをもとにPana向けにカスタマイズし
受け入れテストをちゃんとした後リリースなんてことなら3か月もありうるかも。


>返品できたらきっと全員が返品すると思います、買われた方で法に詳しいに
解説していただきたいです。

そんな他力本願じゃ早期解決は難しいかも...。
まずは自分で、メーカーに自分の思いと希望を伝えて対応を要請するしかないんじゃないかな、今回の件では販売店に
言っても販売店の判断で返品ということにはならないと思います(最終的にはメーカー了承後、販売店経由での対応とい
うことになるかもしれませんが...)。
ただし、メーカーと交渉するときは、間違ってもクレーマーの強要とならないように、くれぐれも紳士的にということで。

それで埒が明かなければ公的機関(消費生活センター?)に相談するのもありかも。

書込番号:22341549

ナイスクチコミ!2


hmanoさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件 TU-BUHD100の満足度4

2018/12/22 19:06(1年以上前)

当初は「録画対応は12月下旬まで延期」と言っておいて、
年末ギリギリになってから「3月まで延期」のアナウンス。
ソフトの開発が12月下旬に間に合わないことは、
12月上旬の時点ですでにわかっていたはず。

それにもかかわらず、消費者には何も知らせずに売り続けていた。
年末商戦に買い控えされては困るという事情か。

かといって、12月末に、不完全なソフトを公開して、
苦情殺到で正月出勤もイヤ。
まあ、修正ソフト作成担当者も、正月ぐらいはゆっくりしたいのかも。

パナソニックって、社員数が全世界で27万人もいるそうだ。
一方、OEM元のピクセラはわずか100人程度らしい。

悪口ばかり言っていても仕方がないので、
「今回こそは、よほど慎重に、完全な修正ソフトを作ろうとしているんだ」
というように、善意に解釈しておきましょう。

書込番号:22341916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/12/23 00:52(1年以上前)

私は即日、パナソニックのHPを通じて返品返金または録画出来る代替え機と交換対応について問い合わせを入れました。
金曜日でしたが当日は回答を頂けませんでした。そして連休に入っています。
金曜の時点では粛々と対応を待っていました。ですが今回は待っていると対応が先送りになるのですね。
何休んでるんだという気持ちに変わっています。休み明けの返事が楽しみです。

書込番号:22342621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


takaq007さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/23 01:44(1年以上前)

皆さんお気の毒です。
たかが3万弱のチューナーなんだからさっさと東芝なりシャープ買ったら。
そのほうが幸せになれるよ。パナ機はB.UP後にヤフオクで処分する。
これが最短、最大利益の法則。待ってても仕方ないですよ。楽しいのは今なんですよ。
3か月もすれば、もうみんな飽きて見向きもしなくなります。

書込番号:22342684

ナイスクチコミ!2


hmanoさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件 TU-BUHD100の満足度4

2018/12/23 05:25(1年以上前)

どうしてもお正月の番組を外付けHDDで録画したいなら、
急いでソニーや東芝、ピクセル製チューナーを買う方法もあります。
また、9万円前後の出費が覚悟できるなら、
いっそのこと、4Kチューナー内蔵BDレコーダー
(DMR-SUZ2060/DMR-SCZ2060)を買うという選択肢も。

売るなら、TU-BUHD100の買取価格は、
未開封なら23,000円前後、中古だと13,000円になってしまいます。
ヤフオクならもっと高く売れるかも。

TU-BUHD100の録画対応機能は
あくまでも「付加価値」なので、
4K放送が受信できている限り、
購入後の返品や返金は難しいと思います。

書込番号:22342811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/12/23 06:48(1年以上前)

>トロッケン2号さん へ

>買われた方で法に詳しいに 解説していただきたいです・・・

詳しくはありませんが、当該機種が発売されたとき、メーカーのインフォメーションにて、
《録画対応予定》と謳われており 、その対応時期が“遅延”されているのが今の現状です。

従って、メーカーに対しては、【一日も早く対応を】と‘尻をひっぱたく’位しかないのでは・・・
ユーザー様にとりましては、
メーカーに対して{切実な}オファーを差し上げる事しか、対応できないのではないでしょうか?

書込番号:22342874

ナイスクチコミ!4


wwkさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/23 09:21(1年以上前)

最初12月末 次は3月末 つぎは録画出来ないになるような気がする
パナソニックも 信用を落としました もうパナソニックのチューナーは売れないと思います

書込番号:22343131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/12/23 10:08(1年以上前)

僕は当初PanasonicのTH-55EX850を購入し利用をしていました、パナが発売するであろう4Kチューナーを期待して。
ところがリリースされたチューナーの仕様を見て愕然、アンテナ入力しかなく、HDMIは1個アンテナ出力がないためTVと使うには2分配器でテレビとチューナーに接続をしないといけないというコスト重視の仕様、録画対応は、しない」というのが当初の仕様でした
反発がたくさんなったんでしょうね?その後録画対応はソフトバージョンアップで対応12月予定ということでした、
この時点で僕は2006年から利用を続けていたPanasonicのテレビに見切りをつけ東芝の55X920を購入しました、
4Kチューナー内蔵で録画もソフトバージョンアップで可能、11月下旬にバージョンアップがあり、
12月1日の4K番組は録画をして楽しみました。今回の再延期はアンドロイドTVの搭載の影響で録画対応ソフトの開発が遅れているのだと思います
2015年7月のKJ-55X9300Cでは3回以上録画対応が延期になりましたし、パナの4Kチューナーを購入した方には、気の毒です、としか言いようがありませんけど、メーカーに抗議をして早くソフトの完成形を出させる、12月の録画対応はうそだったじゃないか!
と苦情を入れる。年末年始休まず六がソフトを開発しろというしかないでしょう。アンドロイドTV搭載ということで僕は見送りましたけど。

書込番号:22343211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件 TU-BUHD100のオーナーTU-BUHD100の満足度3

2018/12/23 10:55(1年以上前)

夢追人@札幌さん ありがとうございます。
>《録画対応予定》と謳われており 、その対応時期が“遅延”されているのが今の現状です。

「録画対応予定」なら1年先、2年先でも返品は出来ないと思うと、「世界初」が大得意のパナソニックの
信用はがた落ちです。せめて何故12月末が3ヶ月先になったのか技術的な理由など説明してほしいと
思います。

書込番号:22343302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/12/23 11:57(1年以上前)

>トロッケン2号さん へ

>何故12月末が3ヶ月先になったのか技術的な理由など説明してほしいと 思います・・・

そのとおりですネ・・・
まして、自社製品の「4Kレコーダー」が、曲がりなりにも順調に出荷されている現状を【横目で見るばかり】では、
当機種のユーザ様の心情は、十分に理解できますね。。。

書込番号:22343436

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/23 12:09(1年以上前)

技術的な理由など説明しても理解できない/するつもりがない方々にはするだけ無駄でしょう。
予定は未定であって決定ではない、ってことが理解できないくらいなんだから。

書込番号:22343454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:525件

2018/12/23 14:33(1年以上前)

もしかしたらパナは当初、ピクセラから上がってくるアップデートファイルを、ビエラとの連携も含めて現在のメニューに統合できなかったのか?
不具合を持ったままアップデートすると、家電量販店はともかく街のでんきやさんまで苦情の嵐になることを考え、延期に至ったのか。
真相はメーカー発表しか分かりませんが、ピクセラチューナーを使う事により開発コストを節約した結果。
テレビ、レコ、ケーブルテレビ、スカパー等、自社開発しているのに。

書込番号:22343698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件 TU-BUHD100の満足度1

2018/12/24 11:39(1年以上前)

自社の4Kレコーダーを売りたいから?
この対応は不思議と言わざるを得ません。
このチューナーを買ったことを非常に後悔しました。
ピクセラ品はもちろん買う気はないので、東芝かソニーのを購入したいと思います。
あえて12月下旬予定にしていたのは、年末に間に合わないのが分かっていて、そして年末でサポートもお休みできるような時期にしたのではと勘ぐってしまいます。
ピクセラ品は対応してこちらが対応しないというのは、きっとPanasonic対応がうまくいかなかったからでしょうね。
Panasonicは裏技でもこれを対応させるよう、ユーザーに教えるべきだと思います。
故障したら無償で直すぐらいの対応はしてほしいです。

書込番号:22346081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/27 02:30(1年以上前)

いやいや、ピクセラの録画アップデートはかなり酷い出来です。あの出来ではパナからは出せないでしょう。

書込番号:22352351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件 TU-BUHD100のオーナーTU-BUHD100の満足度3

2018/12/27 10:38(1年以上前)

モッドチップさん
ピクセラの録画機能に多少問題はあるかもしれませんが12月末に録画を約束していたのであるから、
現時点ではピクセラと同じ録画機能でもよく、改めて3月末までにパナソニック独自の録画機能にして
ほしいのです。

書込番号:22352819

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/28 19:15(1年以上前)

だから、予定は未定であって、決定ではなく、約束でもなんでもない。

しかも、延期ときちんと断ってるんだから、録画機能自体の実装を反故にしたわけでもない。

書込番号:22355728

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

録画中はライブ視聴不可

2018/12/26 00:19(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

スレ主 buickさん
クチコミ投稿数:81件

予約録画中に本機の電源を入れると写真の画面になり、
録画中の番組を追いかけ再生するか、他の録画済番組を再生するかしかできません。
つまり放送中の番組をライブで視聴することはできないようです。
(NETFLIX等の他アプリは視聴可)

まあ見たければ追いかけ再生するので特に不都合はないんですが、
こういう挙動をする録画機は初めてなのでちょっとびっくりしました。
下で誰かも言っていましたが「人柱上等!」って感じですね。
パナ機の方はこれを直してから公開ってところでしょうか。
いろいろ楽しみたいと思います。

書込番号:22350102

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/26 07:21(1年以上前)

やはり再生に問題がある様ですね。音飛び、映像飛び、再生停止などが頻発します。パナソニックでは許容範囲外のレベルだと思います。

書込番号:22350354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/12/26 10:11(1年以上前)

仕様ですよ。
そもそもシングルチューナーですから、それ以外、不可能です。

書込番号:22350613

ナイスクチコミ!1


スレ主 buickさん
クチコミ投稿数:81件

2018/12/26 11:16(1年以上前)

>電気自動車万歳!さん
改めて録画番組を再生してみましたが、コマ落ちがひどいというか、ほとんど静止画状態で、紙芝居にすらなっていない状態ですね。
この仕上がりで公開したPIXELAをある意味尊敬します。
とりあえず年末年始は録画だけしておいて、アップデート後ゆっくり見ることにします。

>P577Ph2mさん
シングルチューナーでも、録画中の番組のライブ視聴はできると思うのですが。
本機は現状それが出来ず追いかけ再生しかできない、ということです。
(こういう仕様のシングルチューナーの録画機を私が知らないだけかもしれませんが。)

書込番号:22350737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 PIX-SMB400のオーナーPIX-SMB400の満足度5

2018/12/26 18:22(1年以上前)

紙芝居にすらならないコマ落ち、というのはHDDがおかしいのか何か、動作不良と思います。うちではスムーズに再生されていますよ

書込番号:22351397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 buickさん
クチコミ投稿数:81件

2018/12/26 18:43(1年以上前)

>モッドチップさん
他のテレビで録画用として正常に使用していたものですので、HDDは動作不良ではありませんが、
正常に録画再生できている方もいらっしゃるようですので、おそらく本機と相性が悪いんでしょう。
別のHDDで試してみることにします。

書込番号:22351440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 PIX-SMB400の満足度4

2018/12/26 21:12(1年以上前)

>buickさん
人柱満喫中の同志です。
私はトランセンドの古いバスパワーポータブル500GBをつないでます。
同じく再生不良に陥りました。
症状は1分ほどで再生が途切れるというものです。

このHDDは信号用USB端子のほかに、電源を補助するUSB端子がもう一つ付いていて、そちらは繋いでなかったのですが、
そっちを空いているDIGAのUSB端子に繋いでみたら、普通に再生できるようです。
電源不足でHDDの動作が不安定だったのでしょうね。

何かの参考になれば。

書込番号:22351799

ナイスクチコミ!1


スレ主 buickさん
クチコミ投稿数:81件

2018/12/26 22:23(1年以上前)

>はんまぁさん
私のもまさに古いバスパワータイプのポータブル500GBHDDです。
別のテレビにつないでいた時はバスパワーで正常動作していましたが、
こちらにつないでからはまるで駄目です。
ちょうど大容量のものに買い替えようかと思っていたところですので、
本日新しいHDDを注文してしまいました。

注文しておいて何ですが、実際のところ録画してまで見たい4K番組はあまりないなあというのが実感です。
特に民放はほとんどまともな4K番組ないですし。
年末年始は期待しています。
はんまぁさんは、これは録画するぞっていう番組何かありますか?

書込番号:22351979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 PIX-SMB400の満足度4

2018/12/26 23:15(1年以上前)

>buickさん
NHKのワイルドライフとコズミックフロントを毎週見ています。
昨日からは録画も始めました。
ダーウィンが来たも、地上波から4kに切り替えるつもりです。
こう言う好みの自分にとって、BS4Kは神放送です。

バスパワー動作だと転送速度に影響が出てるのでしょうかね。
買い換えで快調になると良いですね。

書込番号:22352102

ナイスクチコミ!1


スレ主 buickさん
クチコミ投稿数:81件

2018/12/26 23:56(1年以上前)

コズミックフロントは見たことないですが面白そうですね。
BS4Kでは火曜日にやってるんですかね。
次回は是非見てみたいと思います。
野生動物ものはちょっと苦手なので、ドラマや音楽ものがもっと充実すればいいな。
せっかくの4K、お金のかかった豪華絢爛な番組が見たい。

紅白歌合戦と来年の大河は楽しみにしています。
大河は戦国ものだったらもっとよかったのに・・・

書込番号:22352198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 PIX-SMB400のオーナーPIX-SMB400の満足度5

2018/12/27 02:23(1年以上前)

んん、どうも番組によってカクカクするものとしないものがあるようです。奥様は魔女は概ね正常でしたが、ベートーベンは酷いな。音声5.1だとダメなのかな?

書込番号:22352346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/27 19:26(1年以上前)

私のHDDは最近購入したアイオーデータの4TBです。他のハイビジョンテレビでは問題なく再生出来ています。やはりチューナー側の問題だと思います。

書込番号:22353645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 buickさん
クチコミ投稿数:81件

2018/12/28 10:58(1年以上前)

新しいHDDが届きましたが、大体皆さんと同じ症状です。
モッドチップさんが仰るように5.1chの番組はコマ落ちが頻発しますが、非5.1chはスムーズに再生できるようになりました。
再生時に2.0ch出力に変更してもあまり変化はないようです。
HDDはアマゾンで購入したSeagateの1TBです。(あえてまたバスパワーのポータブルHDDです。)

同じNHKでも、5.1chの「北米イエローストーン」「富士山 森羅万象」はカクつきますし、
非5.1chの「南阿蘇 傷付いた大地で」はスムーズに再生できます。
民放のアプコン4Kもスムーズです。
現状ではハイクオリティーな番組ほカクつくということですね。
紅白は多分カクつくでしょう。

まあ録画機能はまだベータ段階だと思ってますから、長い目で見たいと思います。

書込番号:22354889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

純正ではないHDDを8K録画に使用中

2018/12/26 06:12(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 8S-C00AW1

クチコミ投稿数:75件 8S-C00AW1のオーナー8S-C00AW1の満足度5

本機に純正ではないUSB-HDDを接続しています。
WD MY BOOK DUO 8テラバイトを使用しています。
容量の50%ほどを使用したのでとりあえず、報告します。

この機種にした理由は、RAID 0でWD RED採用、USB3.0対応、
冷却ファン搭載、メーカー3年保証などです。

使ってみて分かったこと
頭欠け防止のため約2秒前に録画が開始されるが、
本編が始まってからの約10数秒が録画されていない。
本編の最後、約10数秒が尻切れしているが、
次の番組の約2秒は録画されている。
上記以外の所は、しっかりキレイに録画されています。
(アンテナレベルが良好な時に限る)
6時間連続録画も止まることなくできました。
(番組の境目は録画がおかしくなります。)

対策
時間指定して録画予約しています。
本編の前後に、3分ほどのりしろを付けるとうまく録画できることがあります。
それでも本編の頭と最後で、映像と音がシンクロしなくなって、
メチャメチャになります。

結論
素直に純正USB-HDDを買ったほうがよいと思います。

書込番号:22350302

ナイスクチコミ!7


返信する
ひで48さん
クチコミ投稿数:27件

2018/12/26 20:35(1年以上前)

今日専用ハードディスクとセットでチューナーについたポイントを回して29万9千税込みで池袋総本店で予約して来ました 2019年5月の納期との事でした 生産が追いついて居ないそうですよ
8Kチューナー 余り話題的に盛り上がってないのにおかしいとテレビ担当の方が言ってました
ソニーはいつ出しますかと聴くとまだ先ですね
二年位8K はSHARP製品しか無さそうですよ 他のメーカーは手を出さない様ですともお話してくれました。

書込番号:22351708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件 8S-C00AW1のオーナー8S-C00AW1の満足度5

2018/12/28 08:19(1年以上前)

急ぐならネットで購入もアリだと思いましたけど保証を考えると
実店舗の方が安心できそうですね。
品薄は、月産100台だったと思うので仕方ないかもしれません。
宝塚ファンの人が購入して品薄になっているのでしょうか?

書込番号:22354645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

スレ主 mikiken777さん
クチコミ投稿数:51件 PIX-SMB400のオーナーPIX-SMB400の満足度3

安かったので使えなければPCで使用するつもりでバファローのHD-NRLD3.0U3-BAを購入しておきこの日を待っておりました。

アップデートして無事に登録も出来、録画した番組も何の問題もなく観れました!
3TBで1万円だったので個人的にはこれで十分と思っています。
紅白まで録画したい番組はあまりありませんが間に合ってよかった☺

ご参考まで。

書込番号:22350736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:37件

2018/12/26 12:30(1年以上前)

>mikiken777さん
動作報告相乗りします。
私はエレコム製のこれで動作OKでした。2TB品を購入。
https://www2.elecom.co.jp/products/SGP-MX020UBK.html
2.5インチのバスパワーですが、今のところ特に問題なさそうです。
割高ですが、電源確保が面倒なので・・・

書込番号:22350844

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikiken777さん
クチコミ投稿数:51件 PIX-SMB400のオーナーPIX-SMB400の満足度3

2018/12/26 12:53(1年以上前)

ポータブルHDDでも大丈夫なんですね☺
確かに電源不要は大きいと思います。

書込番号:22350891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


djinnさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/27 01:20(1年以上前)

家で余っていたポータブルのWDのWDBU6Y0020BBKですが、とりあえずフォーマットして使えてます。
しかし番組や場面によって再生が正常に行われない事が度々発生してます。
突然再生停止状態になったり音声は出てるのに画面がフリーズしてコマ送り状態になったりします。
HDDとしてはUSB3.0対応なので速度的には十分だと思うのですけれど。
番組によっては普通に再生できるのですが安定して使うのには難しい感じです。
フォーマット後に速度チェックなどで動作確認してくれれば良いと思うのですが。

書込番号:22352313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/27 19:28(1年以上前)

>djinnさん

私のも同じ症状です。アイオーデータの4TB最新モデルです。

書込番号:22353649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


djinnさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/28 02:19(1年以上前)

ポータブルHDDで安定した再生が出来ないため動作確認済みのBUFFALOのHD-LLD4.0U3-BKAを購入して再確認しました。
しかし動作的にはポータブルとほとんど変わらない症状が発生しました
NHKのHDR番組だとビットレートの関係か非常に不具合が頻発します
一定時間ポーズを行って解除した直後は正常に再生されるようなので画像処理能力が不足しているように感じます
根本的なハードまたはソフトの欠陥のように思います

書込番号:22354363

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

クチコミ投稿数:37件

延期した録画機能のアップデート、12月下旬となりました。
そろそろ、案内出ませんかねぇ?
コロンボ撮りたいのです。

書込番号:22337165

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件

2018/12/20 12:36(1年以上前)

と思って確認したら、12/25(火)公開とのこと。
週末はHDDを買いに行かなくちゃ・・・

書込番号:22337169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:525件

2018/12/20 12:38(1年以上前)

25日からアップデータ提供と

av.watch.impress.co.jp/docs/news/1159374.html

書込番号:22337171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/12/20 13:56(1年以上前)

>あこれすさん へ

直接的には関係ないのですが・・・

>コロンボ撮りたいのです・・・

私は待ちきれず、11月から開始されている【2K-BS】にての『刑事コロンボ 20選』を先行録画し続けています。
今回で、《NHK-BSにて放送された『刑事コロンボ』》何度目の放送でしょうか?
現在まで六作品が放映済みで、22日には第七本目として“権力の墓穴”が放送予定ですね。。。

書込番号:22337291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/20 15:27(1年以上前)

>あこれすさん
>ひでたんたんさん

タイムリーな情報、ありがとうございます。
Amazonで4TBのHDDを手配してから、早8日、この情報を待っていました!

キレイな4K映像が見られることで十分にSMB400の費用対効果を実感していますが、
ようやく本来の姿になるんですね。大きな不具合なく利用できることを願うばかりです。
来週の火曜日が待ち遠しい!
 

書込番号:22337429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2018/12/21 12:32(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
BS2Kのものは、ノーチェックでした。
いまNHKのサイトを見たら、結構前からやってたんですね。
コロンボは地上波やら、昔のBSやら、最近ではHuluなんかでさんざん見てますが、今回のものは4K版とのことで期待してます。
フィルムの作品は、4K化で驚くほど高画質になるので、本当に楽しみです。

>ひでたんたんさん
正直、不具合が心配です。
当該機種はアップデートを重ねてだいぶ安定しましたが、新機能なのでどうなることやら。

書込番号:22339154

ナイスクチコミ!1


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/12/21 13:17(1年以上前)

>あこれすさん

「刑事コロンボ」のPRを毎日NHKBS4Kのミニ番組で放送しています。
2Kと4Kの画質の違いも実際の映像で説明していますが、やはり4Kの方が高画質です。
BS-Pの方は20作品しか放送しませんが、BS4Kは全69作品放送予定です。
詳しくは下記を参考にして下さい。
https://www9.nhk.or.jp/kaigai/columbo/

書込番号:22339259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/21 17:52(1年以上前)

コロンボの話ではないですが、

OEM供給のPana製品「TU-BUHD100」は、録画対応アップデートが来年3月下旬に再延期されたとの事。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1159680.html

心配になってPIXELAのプレスリリースを確認しました。
http://www.pixela.co.jp/company/news/2018/20181220.html
正式に発表されていてひと安心。
純正にしといて良かった。

書込番号:22339665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/21 19:16(1年以上前)

前のカキコミの下記部分について訂正いたします。

× 来年3月下旬 → ○ 来年3月下旬まで

https://news.panasonic.com/jp/topics/161935.html

書込番号:22339817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2018/12/22 15:09(1年以上前)

>windsor555さん
これは、12月のアップデートがパナソニックの品質基準に満たなかったと言うことなのでしょうかね?

ピクセラユーザーは人柱?

書込番号:22341505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2018/12/22 15:11(1年以上前)

そのミニ番組はまだ確認できていないのですが、高画質になっているとのこと、楽しみですね。

書込番号:22341510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/23 14:19(1年以上前)

>あこれすさん

私には判りかねますが、PANASONICの名前で下手なものは出せないとかあるんですかね。
私としては3月下旬までとか、何時になるか分からないのを待たされるより、「喜んで人柱になりましょう。」といった心境です。

書込番号:22343678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/23 14:34(1年以上前)

>ピクセラユーザーは人柱?

勘違いされてる様ですが、新規格に立ち上げ当時から大枚叩いて自主参加された様な方々は、等しく、自ら人柱を買って出たと自覚を持たれたほうがよろしいかと。

書込番号:22343700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 PIX-SMB400の満足度4

2018/12/25 22:12(1年以上前)

>DECSさん

早速録画機能を試しておりますが、録画中の同時視聴が何やら不安定な雰囲気でした。
もう少し様子を見てみますが、少しワクワクしております。

Netflixのクーポンを考えると、わずか2万円未満で手に入れた楽しい玩具ですので、全てをひっくるめて楽しむつもりです。

それにしても今晩のコズミックフロントも素晴らしかったです。
とても良い玩具で、心から買ってよかったと思います。

書込番号:22349792

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/25 22:33(1年以上前)

>わずか2万円未満で手に入れた楽しい玩具ですので、全てをひっくるめて楽しむつもりです。

その心意気を皆さんが持てば、少しは幸せになれるんですけどねぇ。

書込番号:22349849

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)