ゲーム機本体すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム機本体 のクチコミ掲示板

(313158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

M.2SSDが急に遅くなった?

2023/04/19 08:49(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:66件

1年くらい前にM.2SSDを買って取り付け、今月の頭ぐらいまでロード時間など爆速だったのですが、昨日、久しぶりにゲームをしようとして立ち上げたら、ソフトのアプデコピーが30分以上かかりおかしいなぁと思っていたら、ソフトのロードが1分かかり、ファストトラベルも今までは3秒だったところが20秒くらいになってしまいました。
また、ファストトラベル後もカクカクしてコマ送りの様な状態がしばらく続くといった感じです。
ソフトはHorizon2で、試しにホグワーツレガシーもプレイしたところ、Horizon2程ではないものの、少しロードなどが長くかかっていました。
M.2SSDは2TBの物でPS5の要件をクリアしていますが、メモリーがパンパンで空き容量が40GB位でした。
また、PS5を起動しYou Tubeなどは頻繁に見ていたのですが、前述したように、ゲームを起動したのは2週間ぶりぐらいでした。その間はずっとps5はレストモードにしていたので、電源を切って暫くして入れてみても、状況は変わらなかったです。
これってM.2SSDが壊れているのでしょうか?
対処法などありますか?一応、この後、M.2SSDを抜き差ししてみるつもりですが、どなたかご教授お願い致しますm(_ _)m

書込番号:25227526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:21件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2023/04/19 09:56(1年以上前)

>メモリーがパンパンで空き容量が40GB位でした。

100GB〜200GB位、空き領域に増やしてください。
それで、解消されるかと思います。

本体のストレージも、空き領域がどの程度なのかチェックして、余裕も持って空けておく必要があります。

書込番号:25227597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2023/04/19 10:25(1年以上前)

教えて頂きありがとうございます。

m.2SSDを抜き差しし、空きを220GBにしたのですが、変わりなかったです。

書込番号:25227625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2023/04/19 11:15(1年以上前)

なんでしょうね?
1年程度でTBWが尽きるとも思えませんが…

>抜き差し

もう試したかもしれませんが、一旦本体か、外付けに移すなりしてから再フォーマットしてスピード測ってみては?

書込番号:25227687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2023/04/19 11:36(1年以上前)

m.2SSDを調べたところ、両面実装になっているみたいなのですが、ヒートシンクが上部の片面しか冷やしてない仕様でしたので、そのせいかなと思い、両面実装用のヒートシンクを買おうかなと思っております。
起きている症状はこのせいだったりするのでしょうか?

また、再フォーマットも考えているのですが、本体に移すのも空き容量に限度があり、どのようにすればいいのか考え中です…。
PSプラスに入っているので、セーブデータはクラウドにあるのでしょうか?また、ゲーム自体もライブラリに入っていて再インストールすればいいのでしょうか?

書込番号:25227710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2023/04/19 11:40(1年以上前)

試しにHorizon2だけ本体に移動させたら、ロードなどは前みたいに爆速になりました。

書込番号:25227714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2023/04/19 13:18(1年以上前)

>PSプラスに入っているので、セーブデータはクラウドにあるのでしょうか?また、ゲーム自体もライブラリに入っていて再インストールすればいいのでしょうか?

その通りです。
ですので、一度増設したm.2は初期化された方が良いかもしれませんね。
それで改善されなければ、m.2かPS5本体に不具合が生じているという認識で間違いないかと思います。

書込番号:25227833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2023/04/19 14:20(1年以上前)

教えて頂きありがとうございます。

どちらにしても両面実装のSSDならば、両面ヒートシンクの方が良いですよね?届いたら再フォーマットしてみます。

PS5では問題なさそうなので、不具合があってもm.2SSDだと思います…。であって欲しい……。

書込番号:25227881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2023/04/20 09:37(1年以上前)

再フォーマットしたところ、読み込み速度が6182出ているのですが、問題ないですよね?

書込番号:25228897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2023/04/20 17:05(1年以上前)

>読み込み速度が6182

PS5で推奨されているシーケンシャル読み込み速度は5,500MB/秒 以上ですし、実測値で6,182MB/秒は寧ろ速い部類だと思います。

書込番号:25229368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2023/04/20 21:39(1年以上前)

>cymere2000さん
>ACテンペストさん
>ミルキイさん

再フォーマットしたところ、ロード時間など前のように爆速になりました!
アドバイス頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25229675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

中古購入時の参考に

2023/04/01 01:00(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]

スレ主 猫の砂さん
クチコミ投稿数:15件

映像ソフト再生用に使われていたPS4とゲーム用に使われていたPS4、どちらが痛んでいるでしょうか?

書込番号:25203722

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/01 05:54(1年以上前)

使用時間の長い方でしょう。
あ、ゲームの方がパッドが痛んでいるでしょうね。

書込番号:25203841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 猫の砂さん
クチコミ投稿数:15件

2023/04/01 10:04(1年以上前)

3Dゲームが多い場合は電源部が痛み、映像使用の場合はレーザーピック部が痛むのかなと推測したので、どちらを重視すべきかと思ったのです。 
電源部ならPC用電源を使った自己修理法も情報として出ているので、レーザー部の事を優先すべきかと考えたのですが、ひょっとしたら勘違いかなとと思ったので確認したかったのです。

書込番号:25204111

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2023/04/12 16:41(1年以上前)

解決済みかつ遅レスですが失礼します。
PS4以降はゲームをHDDにフルインストール必須なので、ディスク版に限ってゲームをメインで遊んでいる機種ならば、ディスクレーザーはインストール時に動くか、ゲーム起動時にディスクチェックをするくらいです。

よくDVDやBDで映像を流していた物の方がレーザーの寿命はは短くなっているでしょうね。
なので稼働時間で見てもレーザー単体の寿命は大きな差が付きます。

まあ通電している以上は消耗が進んでいるところが多々ありますし、環境によってはレーザー部分が大きく汚れている可能性も考えられますね。

書込番号:25219071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

スレ主 goridegsrさん
クチコミ投稿数:57件

PS5でダークソウル3をプレイされている方がいらっしゃればお伺いしたいです。

現在PC版でプレイしております。開発元へは修正依頼済ですが、最新アップデートより時折スタッタリングが発生するようになりプレイが快適とは言えません。

PS版ではスタッタリングなど発生していないのでしょうか?もし発生しないのであれば、他にやりたいゲームもあるのでPS5購入を検討しようかなと考えています。

書込番号:25209351

ナイスクチコミ!2


返信する
Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/04/05 19:59(1年以上前)

DARK SOULS3はPCでしかやったことが無いのでPS5版はどうだかわかりませんが、CS機はハード環境が一様である為、最適化もしやすくバグなどの不具合も少ない印象です。

PS5で発売されているゲームでやりたいタイトルが複数あるなら買っておいて損はないハードだと思います。

グラフィックもそうですが、ロード時間もPCに引けを取らないレベルで速いですし快適です。

ロード時間の比較動画↓

https://www.youtube.com/watch?v=kI6BNLzt92w


PS5版のDARK SOULS3についての回答は他の方にお任せします。

書込番号:25210338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/04/07 10:40(1年以上前)

つい2週間前くらいまでPS5でダクソ3PS4ディスク版をプレイしてましたが、カクツキ等は特に感じられませんでした。気づいてないだけかもしれまんが.....

書込番号:25212136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 goridegsrさん
クチコミ投稿数:57件

2023/04/07 16:05(1年以上前)

>Toytoyhooさん

ありがとうございます。
PC版では全ての環境に最適化させるというのが難しいんでしょうね。プレイしたい他のタイトルもあるので購入の意思が固まりました。

>失敗です先輩さん

やはりCS機では発生しないんですね。PS5購入しようと思います。

書込番号:25212488

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

WH-1000M5はBluetooth接続出来ますか?

2023/04/06 21:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

クチコミ投稿数:67件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

題名のとおりです

書込番号:25211642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2023/04/06 21:47(1年以上前)

Bluetooth接続できるヘッドフォンは存在しないはずです。
SONY純正PS5用ヘッドフォンですらレシーバをUSB端子に挿して使用します。

書込番号:25211651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/04/06 21:51(1年以上前)

レシーバーを繋げればBluetoothヘッドホンは使えますか?

書込番号:25211657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2023/04/06 21:59(1年以上前)

使えますが、レシーバはそれぞれのヘッドフォン専用となりますのでセットで販売されております。

書込番号:25211670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/06 22:03(1年以上前)

ps5 bluetooth イヤホン
で検索すると有効と思われる方法がいくつか見つかりますよ。

書込番号:25211676 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/04/06 22:05(1年以上前)

そうなんですね

高い買い物なので使えないのが分かって助かりました

返信ありがとうございました

書込番号:25211680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2023/04/07 07:29(1年以上前)

Creative BT-W3 で検索されてみてください

¥5,000くらいです

汎用ですので接続するヘッドフォン、イヤホンは選びません

私はこれでSONYのヘッドフォンと接続して使用しています

書込番号:25211975

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/04/07 13:51(1年以上前)

>@starさん
まさに求めていた品です

情報ありがとうございました

書込番号:25212361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2023/04/07 14:09(1年以上前)

>ニックまんささん

お役に立てて何よりです♪

書込番号:25212380

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ

クチコミ投稿数:13339件

以下のアイテムが必要です

ダウンロード中にエラーが発生しました

インストールを中断します

PCH-1100を持っています。
PC(Windows 10)内のビデオをPS VITAで視聴するために
https://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/cm/installcma.html
こちらのサイトからコンテンツ管理アシスタントのインストールを試みると、
「以下のアイテムが必要です。」
とのメッセージが出てそのままインストールすると
「ダウンロード中にエラーが発生しました」
が表示され再試行しても変わらず、キャンセルで
「インストールを中断します」
で終わってしまいます。
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 Redistributable Package(x86) が必要のようですが、PC内を検索しても見当たりません。
ネットを検索すると
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=26368
こちらがヒットしましたがこれはセキュリティ更新プログラムで本体ではないようです。

コンテンツ管理アシスタントのインストールをするにはどうしたらよいですか?

書込番号:25194630

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13339件

2023/03/27 18:20(1年以上前)

https://livesketch.net/cma-ps-install/
こちらのブログの通り、
CMASetup.exeをデスクトップに置き、

右クリック >  互換性のトラブルシューティング >  問題のトラブルシューティング
 >  以前のバージョンの Windows で動作していたプログラムがインストールできない、または実行できない にチェックを入れて 次へ(N) をクリック
 >  Windows XP(Service Pack 3) >  プログラムのテスト

これでインストールはできました。
ところが専用USBケーブルでPCとPS VITAを接続すると反応はするものの(PCからUSB脱着音)PS VITA側で
「機器と接続できません」
のエラーです。
https://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/cm/installcma.html
PCのタスクトレイを見ても「コンテンツ管理アシスタント」が常駐してません。
スタートメニューでは 「コンテンツ管理アシスタント」が出てくるのでインストール自体は完了しています。
しかしスタートメニューにある「コンテンツ管理アシスタント」をクリックしても反応がありません。

「コンテンツ管理アシスタント」をタスクトレイに常駐させるにはどうしたらよいですか?

書込番号:25197778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2023/03/28 18:15(1年以上前)

ファイルの場所を開く

サイド バイ サイド構成が正しくない

スタートメニューにある「コンテンツ管理アシスタント」を
右クリック > その他 > ファイルの場所を開く

C:\Program Files (x86)\Sony\Content Manager Assistant\
にある、CMA.exeを実行しようとすると、

「このアプリケーションのサイド バイ サイド構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。詳細については、アプリケーションのイベント ログを参照するか、コマンド ライン ツール sxstrace.exe を使用してください。」

のエラー表示です。
どうしたらよいですか?

書込番号:25199130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2023/04/05 20:20(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25200141/#25200141
こちらで質問したら解決案が提示されその内容を実施したらコンテンツ管理アシスタントのインストールに成功しました!!

無事にPS VITAと接続しコンテンツがコピー可能になってます。
本件、解決済とします。

書込番号:25210366

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015

Xbox Series X を、購入検討しているのですが、次のサービス、プランの違いが、よくわかっていません。

Xbox Live Gold: 誰もが楽しめるマルチ プレイ | Xbox
https://www.xbox.com/ja-JP/live/gold
このページを見ています。

()内は私の推測です。間違っていたら指摘ください。
・Xbox Live Gold(オンラインプレイ用のサービス?)
・Xbox Game Pass(数百に及ぶ高品質なゲームをプレイ?)
・Xbox Game Pass Ultimate(上記2つを足したもの?)

オンラインプレイとは何? わかりやすく解説 Weblio辞書
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4

書込番号:25198777

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:69件

2023/03/28 13:53(1年以上前)

各プランについての認識は間違いないと思います。

遊びたいゲームがわずかしかなく、
そのゲームを購入してオフラインのみで遊ぶ ・・・・・ 特別なプランは必要なし
そのゲームを購入してオンラインも含めて遊ぶ ・・・・・ Xbox Live Gold
一方で、
数多くのゲームをオフラインのみで遊ぶ ・・・・・ Xbox Game Pass
数多くのゲームをオンラインも含めて遊ぶ ・・・・・ Xbox Game Pass Ultimate
といった捉え方で良いと思います。

ちなみに私はForza Horizon 5のみを目的としてSeries Xを購入したので、
Xbox Live Goldのみ加入しています。

書込番号:25198866

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:140件

2023/03/28 16:11(1年以上前)

>バッハの平均律さん
返信ありがとうございます。

書込番号:25199008

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング