
このページのスレッド一覧(全23655スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 11 | 2021年10月1日 03:04 |
![]() |
1 | 0 | 2021年9月30日 17:17 |
![]() |
10 | 4 | 2021年9月26日 03:25 |
![]() |
12 | 23 | 2021年9月23日 14:21 |
![]() |
3 | 9 | 2021年9月23日 07:11 |
![]() |
0 | 7 | 2021年9月22日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
最新のシステムにアップデートしようとしたら、エラーが起きて、アップデートできないどころか、常にセーフモード起動となってしまいました(エラーコード SU−101337-5)
最後の手段で初期化してみようと思いますが、この状態でのセーブデータのバックアップ方法はないのでしょうか?
まだテイルズをクリアできてないのでどうにかバックアップしたいです
5点

ああ、これは俺が恐れてたやつや。。
俺は昔、ソニーのファームウェア配信でBRAVIAが基板交換になった
ちなみにエラーの詳細は
>このエラーが発生した場合は、PS5が正しく起動していない可能性があります。 以下の手順をお試しください。
>PlayStation®5の電源を切り、電源ケーブルを抜きます。5分待ってから電源ケーブルを差し直し、もう一度本体の電源を入れます。
本体が正しく起動しない場合は、PS5をセーフモードで起動し、[7.PS5を初期化(システムソフトウェアを再インストール)]を選択します。
上記の手順を試しても問題が解決しない場合や、セーフモードを起動できない場合は、本体の修理が必要な可能性があります。故障診断をご利用ください。
初期化でいけるっぽいよ!
よかったね
書込番号:24344407
6点

思い切って初期化したら、治りました!
心配していたセーブデータは、PSプラスに加入していたので、PS5のデータのみ、自動でクラウドに保存されていました!
どうやらPS5のセーブデータはクラウドと完全自動同期らしいです
とりあえずゲームがプレイできるようになったので、一安心ですが、もう一度システムアップデートを試してみると、また起動しなくなりました💦
もしかして最新アップデートファイルは不具合が生じている可能性があります
しばらくは、このまま初期システムでプレイしてみたいと思います
書込番号:24344466
2点

>ウォーシップスさん
こんばんは。苦戦されているようですね。
私のPS5は何事もなくインストールできました。
書込番号:24344519
2点

初期化で 治るって
地雷やん。最近買ったばかりのテイルズやかなり
やり込んでるコールオブデューティなんか初期化するくらいなら、売った方がマシなくらいのレベル。
書込番号:24344538 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ウォーシップスさん
システムアップデートしている最中に本スレ見てしまい、ハラハラしましたが、こちらは無事にアップデートできました。
どういうときに不具合おきるのか、不安ですね。
書込番号:24345039
0点

>ウォーシップスさん
主に内部ストレージ関連のアップデートでしょうが
自分は何事も無く、コントローラーのアップデートも
問題ありませんでした
初期状態ではセーブデータはクラウド上と同期になってますね
自分はゲームによっては本体とクラウド上で違うと出る事があったので自動同期切ってますが…(^^;)
書込番号:24345447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

諦めきれずに、先程セーフモードの7番の完全初期化して再インストール試みましたが、完全にセーフモードから起動しなくなりました…
どうやら昨日試した6番の初期化は、以前のシステムデータは残った状態の初期化だったみたいです
USBからインストールしようとしても、エラーで一切インストールできず、完全に修理工場行きになりました…
書込番号:24345789
2点

〉USBからインストールしようとしても、エラーで一切インストールできず、完全に修理工場行きになりました…
PS4では良くあった話なので念の為に伺いますが、
[7.PS5を初期化(システムソフトウェアを再インストール)]後は
PS5アップデートファイルではなく、PS5再インストールファイルをダウンロードして
インストールされようとしましたよね?
何しろどちらもファイル名は同じ「PS5UPDATE.PUP」なので、ややこしい話です。
書込番号:24346108
2点

結局、ソニーに修理出して、今日返ってきました
原因は分かりませんが、メイン基板が壊れていたようです
幸いにも1年以内の修理でしたので、修理費は無料でしたが、今まで様々なゲーム機を含め、電化製品を買ってきましたが、半年で壊れるのは初めてだったので、がっかりしました
私の個体がハズレだったのかもしれませんが、システムアップデートくらいで壊れるなんて、今回のPS5は、相当設計上、無理してるんじゃないでしょうか。
これから購入される方は、延長保証には絶対入っておいたほうがいいと思います。
書込番号:24370147
0点

>ウォーシップスさん
無事に帰って来て何より。
ここの書き込みなされた方で、メイン基盤の交換になった
人って 3人位…
結構 比率高い気がしますね。
書込番号:24372486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もメインコントローラー交換になりました
書込番号:24372490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
Microsoft Store から本体Xbox Series X買うとポイントとか特典あるのかな?
長年ゴールドに加入してるがRewardsポイントもいまいち分からないです。
書込番号:24371533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
M.2 SSDを取り付けようと思い、蓋をはずし、110の所にあるネジとスペーサーを取ろうとしたところ、ネジ山がなめてしまいました。
ネジ山復活剤みたいのをつけても外れませんでした。
あとは、同じようなネジとスペーサーを買えばいいのかなと思い調べたのですが、詳しくわかりませんでした。
本当に困ってます。どなたか教えてもらえないでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:24361832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

壊れたものは仕方がない。幸い購入したSSDは110cmより短いので、それは放置して代わりのスペンサーとネジが欲しいという質問でしょうか?
それともあくまで110cmの位置に付属していたネジを外す方法は無いかという質問でしょうか?
後者でしたらメーカー修理に出された方が良いかと思います(私ならラジオペンチでネジを強引に掴んで外しますが)。
前者でしたら、全く同じものは手に入らないと思います。かなり珍しいタイプのスペンサーですからね。
ただ、実用的にはスペンサーの高さとネジの径さえあっていれば実用性に問題はないので合うものもあるかと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z1PCFCQ/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_H6D6TX0F8MYPAH2CGZ0Q?_encoding=UTF8&psc=1
多分このサイズだと思いますが、測ったわけではないので保証はできません。後、ネジの径は大丈夫でしょうが六角形のスペンサーが円の穴に嵌るかも不安があります。
書込番号:24361922
1点

>cymere2000さん
早速のアドバイスありがとうございます。
ラジオペンチでなんとか外す事ができました。
ネジは家にあった物がちょうど合ったので、それを代用しました。
書込番号:24362290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネジザウルスが最強
書込番号:24362889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様は、解決なされたみたいで何より。
しかし、この様な場合は自己責任になるので
修理する場合は有償になる。
ソニーも その辺考えなかったのか 疑問。
書込番号:24362974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
本体のネットワーク設定を無線にしているのですが、起動するとホーム画面に「ネットワークに繋げて下さい」とのメッセージが表示されます。電波は届いているので(同じ部屋に置いてあるスマホは問題なし)、ネットワーク設定を確認してみると、【無線接続設定になっておりますが、有線ケーブルが刺さっています。有線ケーブルを抜いて下さい】と表示されます。もともと有線ケーブルは刺していないので抜きようもなく、仕方なく再起動をすると今度はきちんと無線接続されます。
再起動をすれば問題はないのですが、毎回、初回起動する度に、この繰り返しで困っております。お詳しい方がいらっしゃいましたら御教授して頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。
書込番号:24300387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バグか故障
損切りしよう!
書込番号:24303844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バグならいいんですが、故障は勘弁してほしいです(笑)損切りしたくありませんし(^_^;)
サポートに問い合わせしようともしたんですが、ネットワーク関係はサポート受付はしていないとの文言がありまして断念しました
書込番号:24303990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉ネットワーク関係はサポート受付はしていないとの文言があり
恐らくですが、それの趣旨はネットワーク接続などが上手くいかないユーザーに対して、それを手助けする様なサポートは行っていないという意味だと思いますよ。
本件に関して言えば、
「もともと有線ケーブルは刺していないので抜きようもなく」
という不具合の話であり、普通にサポート対象だと思う。
書込番号:24304401
2点

返信ありがとうございますm(_ _)m ですよね、サポートに問い合わせてみます。因みにXBOX所有の方々で同じような症状が出た方はいらっしゃるのでしょうか?
書込番号:24304889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>損切り太郎さん
自分は、逆パターンですが、先週ありましたよ。
有線接続してるのに、無線接続になってました。
再度 接続してオンラインゲームをプレイ。
すると
「ネットワークは接続されています。xboxサービスに問題が、あります」
とのエラーメッセージ。
PS5の方は、普通にオンラインプレイ出来る状態。
まあ、明日でいいか。
と思って放置。
翌日以降は、普通にプレイ出来てます。
もしかしたら、マイクロソフトのサーバーの方に
問題があったのでは?
書込番号:24305730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>損切り太郎さん
一応 お聞きしますが
オンライン会員 xboxLIVE またはゲームパスアルティメットの期限が切れている
とかは、ありませんか?
自動継続とかだと関係ありませんが…
書込番号:24305739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
返信ありがとうございます! 逆のパターンもあるでんですね。一応、アルティメットなどの期限は問題ありません(今年本体購入と同時に三年契約にしました)。昨夜もダメ元で起動しましたが、やはり初回起動のみ無線にはつながらず、無線接続設定ですが有線ケーブルが…の状態となりました。
再起動後は全く問題なく無線接続するんですが…
思い当たる点としては、それまでは液晶テレビでプレイしていたのですが、先日初めてゲーミングモニターを購入しまして、そちらに繋げ起動した所、今回の事象が発生しました。その後、液晶テレビに繋げた所、液晶テレビでも発生する様になりどうしたもんかと。
ネットワーク関連の事象なのでゲーミングモニターが関係しているとは考えにくいので、的外れな考察ですいません(^_^;)
書込番号:24305822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>損切り太郎さん
有線接続にする
と言う事は出来ないのでしょうか?
元々 xboxの方は電波の拾いが悪いのか
有線接続の方が良いみたいなんですが。
書込番号:24306000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriはオレのオンナださん
返信ありがとうございます! ルーターのある部屋から普段XBOXをプレイしている自室までかなり距離があるので、私自身が部屋を移動さえすれば問題なく有線接続でプレイきます。
ただ、現在の住まいが何故か台所にネット回線があるため、家族の手前、台所でプレイするわけにもいかず、無線接続をしている有様でして(^_^;)
書込番号:24306115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご自分の部屋にルーターの子機を用意して
その子機と有線接続するとか。
書込番号:24306418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>蜜柑猿さん
返信ありがとうございます! そんなやり方があるですか。勉強不足でした(^_^;) 因みにルーターの子機はルーター親機と有線接続するものなのでしょうか? それですと難しいのですが…それとも子機自体は親機と無線でつなげられるのですか? 初歩的な質問ですいません
書込番号:24306541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

親機との接続は無線ですよ
ただ、それって本末転倒というか。。
一体何がしたいの?というか。。
書込番号:24306562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ララァさんさん
返信ありがとうございます! あは(^_^;)確かに根本的な解決にはなっていませんでした。有線の方が安定するという意味では蜜柑猿さんから教えて頂いた方法もありかなと思いました。
本体自体の問題(故障)なのか、アップデートで改善されるものなのか、もう少し本体の設定を調べてみます。
書込番号:24306577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>損切り太郎さん
単に箱本体をルーターに無線接続しているのをルーター子機で親機に無線接続するようにするだけのあくまで今出ているエラーに対する対処処置ですね。
根本的にはサポートに問い合わせた方が良いです。
書込番号:24306579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>蜜柑猿さん
なるほど!そういうことなんですね。ありがとうございます。 きちんと解決したいのでサポートにも連絡してみますm(_ _)m ルーターの子機から有線で…のやり方は勉強になりました。自室にて有線接続をする場合、教えて頂いた方法でやってみたいと思います。 質問に答えて頂いた皆様、有り難うございましたm(_ _)m
書込番号:24306592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>損切り太郎さん
確認の為 原因を探る為に
台所のルーターに有線接続してみるのも
一つの方法だと思いますよ。
書込番号:24306955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
返信ありがとうございます! 台所のルーターに有線接続しますと、普通に使用できます(^_^;)
書込番号:24307014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>損切り太郎さん
それなら故障している訳ではなく
ネットワーク接続方法に問題があったという事ですね。
多分 自室だと距離がありすぎて不安定になる。
中継器(子機)を使うか、台所に有線接続したまま
リモートプレイするか。
書込番号:24307199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
返信ありがとうございますm(_ _)m なるほど、確かに自室と台所との距離も関係しているかもしれないです。もうしばらく様子をみてみます(^_^;)ありがとうございます!
書込番号:24307293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>損切り太郎さん
恐らくスマホは大丈夫でも
xbox series Xはギリギリ繋がる距離で
不安定になるのでは。
接続方法を考えてみるしかないですね。
しかし、故障では無いみたいなので良かったです。
書込番号:24307380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriはオレのオンナださん
返信ありがとうございます! はい、多分ですが故障とまではいかない様に思います。こちらの通信環境も関係あるのかなと。以前も360でネットワーク設定が突如リセットなんてこともあったので、ネットワーク設定などは意外とトラブル出やすいものなんでしょうかね(^_^;)
書込番号:24307585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機は初回立ち上げ時、wifi接続を掴みにくい現象が発生する場合があるようです。
当方も初回同じような現象に陥りました。
一度wifi情報が正常に書き込まれると安定します。
コツとしては外部装置やBluetoothなどは繋げず、またwifi接続後はしばらくつばげたまま様子を見ると良いかと思います。
暫くすると接続が安定し、次回立ち上げ時もwifiを掴みに行くと思います。
書込番号:24358018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>valkyrie_AZELさん
返信ありがとうございます! ここに書き込んでから、しばらくして問題の現象(有線接続認識される)は収まりましたが、一週間ほど後に同じ現象がおきました。で、今はまた収まりました(^_^;)どういったものに起因しているのか判断し難いのですが、確かにWi-Fiの掴みやすさも一つの原因かもしれません。アドバイスありがとうございます!
書込番号:24358035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]
私の使用しているテレビ台はオープン収納部分の
高さが12センチなのですが、スタンドをつけた
状態でPS5の本体入りますか?
調べたのですがわからなかったので教えて欲しいの
ですが、PS5にスタンドをつけた際の高さは
そもそも何センチなのでしょうか?
スタンドをつけても高さは10.4センチのまま
なのでしょうか?
書込番号:24353944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>blue_leaf88さん
実測で11.2cm位でした。
ギリギリ入ると思いますが、比較的台座が抜けやすいので、最終的な位置決めで動かす時には注意が必要です。
書込番号:24353972
2点

>ララァさんさん
PS5持ってないの教えてください。
横置きする場合、台座使用しなくても
問題無いのでしょうか?
ぐらついたりせず、安定してますか?
書込番号:24355620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

台座ってネジ留めになってませんでしたっけ?
マイチェン版と初代は台座のネジの仕様が変わったって記事読んだんですけど。
書込番号:24355650
0点

>ちっちうえ〜さん
縦置き時に使用するネジの仕様が変わり、手で締めやすくなっただけな模様です。
横置き時の説明に変更はなさそうです。
CFI-1100Aクイックスタートガイド
https://manuals.playstation.net/document/pdf/CFI-1100A-3.0_1.pdf
書込番号:24355812
0点

別に無くてもグラついてないよ
台座ある方がガタガタするので使ってない
書込番号:24355817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや、台座
付けた方が良いみたいですよ。異音や最悪 ディスクに傷がつく可能性があるみたい。
書込番号:24355877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まじで?
ディスクの傷に怯えて眠る
書込番号:24357189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おっどさんさん
実測値教えて頂きありがとうございます!
助かりました!
これで安心して当選したPS5購入できます!
書込番号:24357325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル
カーナビにリヤモニターに繋ぎたいのですが、電源を繋いでくださいと出てしまいます。HDMIは、ついてるのですが、シュガーソケットで電源繋ぐ方法教えて下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:24356660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シガーソケット>USBタイプAtoUSBタイプCケーブルで良くないですかね?
余程大きなディスプレイでも無い限り携帯モードで充分な気はしますが。
書込番号:24356739
0点

携帯電話充電用のケーブル使ったのですが、
AC電源に接続してくださいと、出てしまいました。
携帯モードではなく、有線コントローラーが、子供は、使いたいみたいです。
すいませんがよろしくお願い致します。
書込番号:24356771
0点

では、シガーソケットからでは給電不足でしょう。
ACアダプターが使えるコンセント付きのハイブリッド車かEVでないと無理なのでは?
それらの車種でないのならコンセント付きのジャンプスターターでも買って給電してみては?
書込番号:24356806
0点

要するにドックを経由して、車内モニターに表示させたいという話でしょう?
HDMI入力はあるというのだから、あとは足りないAC電源を準備すれば良いだけでは?シガーソケットからのAC電源コンバーターなんて星の数ほど種類があるのでなんでも買えば良いかと。
書込番号:24356878
0点

ありがとうございます。例えばどんなものですか?
素人で、すいません。
書込番号:24356903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当にオートバックスでも行って適当なものを買えば良いと思いますが、Amazonで1番売れているのはこれらしい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B079DR7Z43/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_SQDW3TCQR0BT711P75R3?_encoding=UTF8&psc=1
書込番号:24356923
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


