
このページのスレッド一覧(全6878スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2021年3月17日 04:57 |
![]() |
13 | 8 | 2021年2月28日 18:15 |
![]() |
76 | 45 | 2021年2月28日 08:55 |
![]() |
1 | 0 | 2021年2月27日 10:29 |
![]() |
1 | 0 | 2021年2月14日 03:16 |
![]() |
4 | 4 | 2021年1月29日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


前回のソニーストアの抽選で
一部キャンセルが出たため、繰り上げ抽選を
行うみたい。
台数は、不明ですが
落選した我々に 一縷の希望の光が差してきました。
当選された方のみ、3月30日にメールにて連絡する
との事。
書込番号:24022678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriはオレのオンナださん
自分も前回外れたので
お互い繰り上げ当選すると良いですね
ソニーストアは12月1月、2月3月と2ヶ月単位で
1次2次抽選とやってるので、
そろそろ4月5月分の抽選応募が来ると思ってましたが
敗者復活抽選があるなら少しズレそうな気がしますね
書込番号:24025516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tyekiruさん
復活抽選
お互い当選すれば良いですね。
しかし、4月以降に中国のローンチ 5月にはバイオの新作
今月か来月のチャンスを逃すと、当分厳しそう。
書込番号:24025527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
バイオハザード[体験版を3Dヘッドセットを使用してプレイしてみました。
物音や足音がいろんな方向から聞こえ、映像のリアルさもあってまるでその場に居るような感覚になりました。
本編は恐怖のドン底に突き落とされそうでメッチャ楽しみです。
書込番号:23984445 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は途中で外しました!
怖すぎて無理。
ヘッドセット付けてる間は
テレビからの音声がないぶん
私の悲鳴がうるさいと言われました。
たった数分だけど
精神の披露がすごい。
書込番号:23984475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆみTさん
やっぱり怖すぎますよね?
後ろから物音があるだけでビクってなったり、背後から突然襲われたりしないかハラハラ感が凄かったです。
書込番号:23984500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もうちょっとプレイさせてほしかったかな。
でもかなり怖いですね。
書込番号:23984628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり怖いですか、、、だと思って未だプレイしていません
怖いけど発売が楽しみです
書込番号:23984892
1点

>蜜柑猿さん
体験版にしては短すぎますよね。
もう少し探索できればよかったかも?
>けねすけさん
PS5だとよりリアルさが増して、見えない所から襲われる恐怖感がとても良い感じですよ。
PS5持っているなら体験してみましょう!
書込番号:23985871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サヒナとヒサナさん
よく分からないまま階段上っているときに敵に突進していきました。
めちゃくちゃ怖かったです。
書込番号:23985921
1点

>サヒナとヒサナさん
やってみました 製品版 楽しみですねぇ
書込番号:23994449
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/repairs-extended-warranty-service/
新発売と同時が望ましかったが、いつの間にやらPS5も対象製品入りしていますね。
11点

> それに勘違いしているようですが、初期ロットは故障の絶対率が高いなどとは一言も言っていません。
私が言っているのは人々の不安を煽る必要があるほど、初期ロットの故障率は高くないと言う事です。
あなたが言っているPS4のディスクの問題など、特殊な環境で発生率が高くなるものであり、それに遭遇した人達がネット投稿しているから目立っているだけで、件数としてはそれほど高いとは思えません。
あと、勘違いしているようですが、2代目以降でも部品を変え、設計をいじっているのですから、それによる不具合のリスクは生じます。初期ロットを誇張して人々を煽る意味が分かりません。
書込番号:23978272
0点

>ブラジリアン2さん
何れもあなたの想像でしかないし、話の骨子とは殆ど関係のないそういうこともあろうとたとえ話の一例として挙げたに過ぎない事です。
それに実話としても、先のPS4のディスク排出の対処法と一つとして「手動取り出しネジを締める」と他ならぬPSの公式ページにあります。
書込番号:23978281
2点

cymere2000さん
PS5はPS4アーキテクチャをベースにしています。
つまり、世代交代だ、初期ロットだと騒いでいても、大きく変わったのはOSです。
まあ、Windows 8のノートPCを出しているメーカーがWindows10のノートを発売したような物です。
一番の問題はOSやドライバーのバグです。
後は、そのメーカーがSSD搭載や液体金属搭載のPCを発売したのと同程度の考えで良いと思います。
書込番号:23978284
0点

cymere2000さん
> 実際、例えば最近でもSwitch発売当初、JOY-CONの通信切れ事象の報告が数多く寄せられ無償修理されていましたが修理で直っているという事実と、半年一年後にはほぼ聞かれなくなったことからも改善がなされたことは明らかです。
ここ、何が言いたいのかサッパリ分かりません。
この問題が、WIFIユニットのロット不良ではないと、ご自分で調べて結論付けたのなら、「この問題は後に設計見直しにより解決している」と言い切れば良いのではないでしょうか。
あと、念のため確認ですが、ロット不良と初期ロットは明確に分けて話されていますか?
両者は全く別物ですので、混在しないように気を付けて下さい。
書込番号:23978933
0点

>ブラジリアン2さん
任天堂の人間ではないので、完全な事実を確認することはできません。
原因は任天堂も公表していませんが、Joy-Con側のBluetooth送信が弱いか不安定な個体があったようだと考えている人が多いようです。
ただ、状況的に初期に多数の不具合が報告され、後に改善された一例として紹介したに過ぎません。
一度もロット不良の話などしていませんし、それに近似する話題も無かったかと思います。
書込番号:23978974
3点

Joy-Con側のBluetooth送信問題はWIFIモジュールのロット不良かも知れませんね。
こう言ったモジュールもそうですが、PS4やPS5の光学ドライブや各種モジュールやパーツは、大手メーカー品であり、汎用品ですので、これらのパーツ的には初期ロットではありません。すでに他社に沢山卸しているものです。
初期ロットと言う言葉は、発売直後に売り上げを伸ばしてシェアを獲得すると困る者達が意図的に流しているデマを聞いて、無意識に何でもかんでもそちらに結びつけてしまう人間心理から生まれたものです。
ですから、「問題となっているパーツは新しい物か、それても大手メーカーが前から作っていた物か」、「ロット不良の可能性はあるか、2代目以降または同パーツを使った他社製品でも散発的発生しているのか」、「ハードの問題か、それともOSのバグか」などを冷静に判断すれば、それら悪意のある扇動者に踊らされにくくなります。
私が知る限り、初期ロットの不具合では、今のところはファンの異音ですね。
特定のメーカー品で起きているみたいです。
ファンは3社が卸しているんでしたっけ?その内の1社の排熱ファンから異音が出ているそうです。品質に変わりはありませんが、ゲーム中、静まり返るシーンでファンから音が出るのは嫌ですね。
パプティクフィードバックのバネは、何社の製品なのかは分かりませんが、耐久度が低いようで、破損の報告もいくつか上がっています。
但しこれはロット不良かも知れませんね。(焼きが甘いロットがあったのでしょうか)
そのバネを卸している会社に原因究明をしっかりして貰いたいですね。。
書込番号:23980680
0点

>Joy-Con側のBluetooth送信問題はWIFIモジュールのロット不良かも知れませんね。
何故いきなりパーツごとのロット不良の話などを持ち出すのか意味不明ですが、本件に関しては可能性は0ではないが恐らく違うでしょう。
まず、本件がほぼ左側のJoy-Conに集中した事、修理に出されたケースの大半はJoy-Conの交換対応だったことからも原因がJoy-Conに有った事が伺えますし、何よりこの問題が顕在化した直後任天堂は米国の連邦通信委員会に左側のJoy-Conの内部設計見直しを申請しています。
>初期ロットと言う言葉は、発売直後に売り上げを伸ばしてシェアを獲得すると困る者達が意図的に流しているデマを聞いて、無意識に何でもかんでもそちらに結びつけてしまう人間心理から生まれたものです。
あなたの被害妄想です。世のすべての新製品が発売されるたびにそのような事が起こっていると本気で考えているなら正気を疑われるレベルです。
何より初期ロットと云う言葉は現在でも普通に工場現場で使われている言葉ですし、特殊な例外を除けばロットを重ねるごとに改善が進むのも純然たる事実です。
>それら悪意のある扇動者に踊らされにくくなります。
あなたが誰よりもソニーブランドへの妄信に踊らされているようにしか見えません。
書込番号:23980783
7点

cymere2000さん
>> Joy-Con側のBluetooth送信問題はWIFIモジュールのロット不良かも知れませんね。
>何故いきなりパーツごとのロット不良の話などを持ち出すのか意味不明ですが、本件に関しては可能性は0ではないが恐らく違うでしょう。
落ち着いて下さいね。
「だと思います」ではなく「かも知れない」です。あくまでも可能性の一つです。
あなたも、ご自分で調べられていないと言っています。お互い、調査していない事を語るのは不毛ですので、「色々な可能性があるが原因不明」で良いと思います。
書込番号:23981798
0点

> 何より初期ロットと云う言葉は現在でも普通に工場現場で使われている言葉ですし、特殊な例外を除けばロットを重ねるごとに改善が進むのも純然たる事実です。
冷静になって下さいね。
工場で使われている言葉でも、一般家電では使われていなかった言葉ですよ。確認してみて下さい。
あと、何度も言いますが、光学ドライブなどは初期ロットではありませんよ。
汎用品を使っていますので、既に他のメーカーに沢山卸している物です。
何度も何度も言いますが、どの部分が「初期」で、それがどのような不具合を出しているかを洗い出してから、それについての議論を始めて下さい。
今のところあなたは「初期ロット」を繰り返しているだけで、具体的な「初期」と言える不具合について語っていません。議論すら始まっていないのです。
書込番号:23981814
0点

>>それら悪意のある扇動者に踊らされにくくなります。
>あなたが誰よりもソニーブランドへの妄信に踊らされているようにしか見えません。
日本にいると分からないですか。それは失礼しました。
海外では自社製に有利になるような比較CMや、テレビ番組で意図的にデマを流すのは珍しくありません。
情報戦は販売戦略の一部となっています。鵜呑みは禁物です。
(実際、海外のテレビ番組では過去に、PS3はヒートガンで修理している、なんてデマを堂々と流していましたね)
だから、「気になるのなら自分で調べる」、「問題の切り分けをする」、「両者の言葉に耳を傾ける」などが必要です。
それだけしても、踊らされ難くするだけで、完全に防げませんけどね。
書込番号:23981832
0点

>お互い、調査していない事を語るのは不毛ですので、「色々な可能性があるが原因不明」で良いと思います。
唐突に何の根拠も示さずWi-Fiモジュールのロット不良の可能性を示唆し出したので、状況的に殆どあり得ない話だと言ったのです。
自分が言い出したことでお互いがどここうとか言えるのは流石に呆れました。
>何度も言いますが、光学ドライブなどは初期ロットではありませんよ。
何度も繰り返す意味が分かりません。それに関して私は否定も肯定もしていません。
そもそも工業製品と云う意味では、その光学ドライブは勿論の事に使われているネジ一本でも同じ事です。
あくまで製品化されたものの不具合率の話をしているのであり、例えばPS5に使われている光学ドライブが3年前に開発されたものであれば、当然3年前と今では不具合率は変わっている筈です。
そしてそれらが2次加工、3次加工されて製品化されたとしても、それらの製品の完成度が完璧になることなどありえません。
同様にそれらの新製品は経時で不具合率が下がっていきます。
なので最初に言ったかと思います。
ネジの種類や締める順番でも不具合率が変わるのが工業製品というものだと。
>どの部分が「初期」で、それがどのような不具合を出しているかを洗い出してから、それについての議論を始めて下さい。
意味のない言葉です。
余程安全性に問題があった場合を除き、各メーカーが製品の不具合率を公表することなどありえません。
今回、例として出した2点もあなたが信じないと云うのであれば、それはそれで構いません。
あくまで一般論として、新ゲーム機で最も不具合の見つかりやすい初期のものを買うのであれば長期保証を付けるのもいいのでは?と言ったに過ぎません。
>だから、「気になるのなら自分で調べる」、「問題の切り分けをする」、「両者の言葉に耳を傾ける」などが必要です。
>それだけしても、踊らされ難くするだけで、完全に防げませんけどね。
それを実践できていないから、いつも自爆しているのでは?
自覚がないようですが、今回の様な話他社製品でも出たことが無い訳でもありません。しかし、それに対してあなたが意見を言われたことなどないでしょう。
それがソニー製品の事となるとどんな些細な事でも猛然と反発している事に気が付きませんか?
正直、私もスレ主でなければ、あなたのソニー自慢や養護に意見を差し挟んだりはしないのですが、今回はスレ主だったのでスルーもするのもどうかと思って返答していましたが、流石に時間の無駄だと思い始めています。
書込番号:23981910
5点

cymere2000さん
>> お互い、調査していない事を語るのは不毛ですので、「色々な可能性があるが原因不明」で良いと思います。
>唐突に何の根拠も示さずWi-Fiモジュールのロット不良の可能性を示唆し出したので、状況的に殆どあり得ない話だと言ったのです。
これ、あなたが冷静さを取り戻せていないようなので敢えてスルーしようとしていたのですけど。
まず、「米国の連邦通信委員会に左側のJoy-Conの内部設計見直しを申請」は、この不具合に対応するための申請でしょうか。それとも、そのタイミングで申請が出たと言っているだけでしょうか。
人に説明するには、まず関連性を明確にして下さい。
あと、片側に集中すると言うのは、ロット不良の典型的な症状です。
本体との通信部分の設計は、左右で別設計にする必要もありませんので、設計不備の場合は左右で発生します。
あなただったら、右側の通信モジュールの設計をしたあと、休み返上で左側の設計をしますか?それとも、右側の設計をそのまま左側で使いますか?
それと、製造ラインは1ラインにつき1種類を製造します。左右のコントローラーを交互に同じラインで製造しません。
そのため、ロット不良が入ったラインでは、特定の種類のユニットで大量の不良品が発生します。
まあ、あくまでも可能性の1つであり、調べた結果ではありませんので、任天堂の場合に当てはまるかは分かりませんが。
この件に関しては、左右で違いがあり、その上、設計上に問題があると、あなたがご自分で調べてそう判断したのなら、繰り返しになりますが、「この問題は後に設計見直しにより解決している」と言い切れば良いのではないでしょうか。
書込番号:23982972
0点

>> 何度も言いますが、光学ドライブなどは初期ロットではありませんよ。
> 何度も繰り返す意味が分かりません。それに関して私は否定も肯定もしていません。
ん?最初、PS4の光学ドライブの話を出したのは、「それが初期ロット不良の例だ」と言っていたのではないのぶすか?
初期ロットと関係ないから、スルーして欲しいと言う事でしょうか。
書込番号:23982976
0点

>> どの部分が「初期」で、それがどのような不具合を出しているかを洗い出してから、それについての議論を始めて下さい。
>意味のない言葉です。
>余程安全性に問題があった場合を除き、各メーカーが製品の不具合率を公表することなどありえません。
初期ロット不良が起きているかどうかも分かっていないのなら、「初期ロット」などと言う必要はないのでは?
ロット不良ではなく初期ロット問題であると分かる問題が発生すれば、その時に皆に注意喚起すれば良いかと思います。
(ロット不良なら、初期でなくても発生率は変わりませんので、特に初期ロットに警戒する必要はありませんね)
書込番号:23982983
0点

> それがソニー製品の事となるとどんな些細な事でも猛然と反発している事に気が付きませんか?
些細ではないんですよ。
実際、システムソフトのバグを初期ロット不良と言っている投稿が非常にたくさん出ています。異常なくらい。
放置すると、まともな情報が投稿されなくなります。(過去にそんな状態になっていた事もあります)
初期ロット不良が発生してたのなら、有益な情報ですが、今のところ殆どの情報が初期ロットと全く関係のない話ばかりが投稿されいます。
そんな大量のデマの中に本物の情報が混ざっていても、見落としてしまうかも知れません。
だから、デマが溢れた時は沈静化する必要があるんです。有益な情報を得られやすくするために。
ハプティックフィードバックのバネの問題も、特定の業者のバネで発生しているのか、強度設計の問題か、興味がありますが、デマに埋もれてしまって、なかなか良い情報が出てきません。
あと、コイル鳴きもどのくらい発生しているのか、とか。
書込番号:23982999
0点

昔からブラジリアン2さんと会話すること自体不毛ですよ。
書込番号:23983015
9点

>Wi-Fiモジュールのロット不良
>片側に集中すると言うのは、ロット不良の典型的な症状です。
当たり前だがWi-Fiモジュールは本体にしかない。
そのWi-Fiモジュールのロット不良の可能性を唐突に何の根拠もなく語り出したので、状況的に不具合の部位は本体ではなくJoy-Conの左側にあるとの認識が一般的だと言っているのです。
それに確かに多く出た不具合ではあるが、初期でも症状の出ていないユーザーの方が圧倒的に多いのだからロット不良の話が出てくる意味が解らない。
余談だが、Joy-Conの左右の構造はかなり違う。発売直後、例によって分解したユーザーがおり私も見ましたが、うろ覚えだが片方は割とスカスカだが、もう片方はぎっしり詰まっている印象だった。件の不具合に関しても自己修理と称してBluetoothアンテナの位置を調整している人もいたと思う。
>ん?最初、PS4の光学ドライブの話を出したのは、「それが初期ロット不良の例だ」と言っていたのではないのぶすか?
>初期ロットと関係ないから、スルーして欲しいと言う事でしょうか。
先に述べた通りです。否定もしていないのに何度も繰り返す意味が解らないと言っているのです。
それとPS4初期型の件に関して云えば、私はドライブ自体に問題があったのかどうかにもそもそも触れていません。
触れてはいませんが、当時PS4に静電気が帯電しやすいのが原因だと言われている人もあり、事実こまめに埃を取る事での改善報告があった事からも事実に近いと思っています。
ドライブ自体に原因が無くとも二次加工で新たな不具合が生じる事は珍しい事ではありません。
SIEは勿論、原因を把握しているでしょうし、当然後発のロットでは改善されていたと思う。
>初期ロット不良が起きているかどうかも分かっていないのなら、「初期ロット」などと言う必要はないのでは?
新製品の工業製品に発売前には未知の不具合が、無数に起きている事は確実で議論の余地などありません。
発売後のフィードバックで徐々に改善されるのも事実です。
が、あなたの考えが例えばPS4初期型の出荷後1年間の不具合率が5%(そんなに高い訳はないが)だったとして、モデルチェンジ前の同機種の最後のロットも同じく5%だったと信じているのなら、それはそれで構いませんよ。共感してくれる人が居ると良いですね。
書込番号:23983016
3点

> それがソニー製品の事となるとどんな些細な事でも猛然と反発している事に気が付きませんか?
これは大変問題ですね。
何故、警察が動く可能の姓がある事態を些細な事と思ってしまっているのでしょうか。
貴方は、貴方にとって耳障りの良い言葉だけでなく、貴方にとって有益な言葉にも耳を傾けた方が良いですよ。
結局のところ、貴方自身を守れるのは貴方だけなのですから。
書込番号:23993083
0点

>ブラジリアン2さん
もはや何を言っているのか全く意味不明だが、アドバイスの方は自分自身にされた方が良い。正しくあなた欠けている点です。
書込番号:23993226
3点

>貴方は、貴方にとって耳障りの良い言葉だけでなく、貴方にとって有益な言葉にも耳を傾けた方が良いですよ。
客観的にみてご自身のことですよね。ご自身(の好きなPlayStation)に対する批判と対案には頑として耳を貸しませんし。
別スレでは機先を制して予防線張り出しましたし。
書込番号:23993418 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



争奪戦は厳しかったけど予約できました。
今使っているダブルクロス同梱版は旧型なので、バッテリーが少ないから入れ替えです。
即転売価格になるのも見慣れたものですが、通常switchなら普通に売ってるし転売屋から買うのは無駄でしょ。
書込番号:23991229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



今月17日のカンファレンスで
かねてより噂されていたXbox seriesにおける
互換タイトルねフレームレートが2倍になる技術の採用
が、実現できる発表があるみたいですね。
現状でも、互換タイトルはクオリティーが高いのに
フレームレートもPCと遜色なく遊べるのは、凄い。
Xbox seriesで遊ぶ 龍が如く ますます楽しみ。
書込番号:23965071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
付属の電池が、そろそろ切れるのでは?と、不安になっていたので、純正品のバッテリーを探していたのですが、
どこも売り切れ。
会社帰りの1/9土曜に立ち寄ったビックカメラ新宿西口店で、偶然、見つけました。
今なら(1/10 11:00頃)、ビックカメラ オンラインショップで純正バッテリーSXW-00004が残っているようです。
0点

バッテリー自体は、xboxone用でも
使用出来ます。
ただタイプCのケーブルは、別途用意する必要があるけど。
書込番号:23898911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sriは、俺のオンナだ。さん
ありがとうございます。
私が、本体を購入した時には、どちらも、品切れでしたので。
で、純正以外を考えていた時に、丁度、巡り合えたのです。
しかし、話題になってないですねXbox・・・。
書込番号:23905210
0点

>かいねこ弐さん
本体が品薄なので…
PS5も同じですが。
Xbox series 地味でも楽しめるゲーム 結構あると思うよ。
書込番号:23905754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かいねこ弐さん
個人的には、 エネループ等のニッケル水素充電池を数本買って使い回すのがおすすめです。
永遠にゲームを続けられますよ。
書込番号:23934830
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


