
このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年2月12日 23:55 |
![]() |
0 | 1 | 2013年1月13日 15:38 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年9月14日 11:54 |
![]() |
4 | 0 | 2012年9月12日 04:57 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年8月16日 20:08 |
![]() |
2 | 1 | 2012年7月18日 09:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


使い勝手は実にいいです。このようなモデルがあること自体に驚いてしまいます。
残念な点は、タイマー機能が無いので目覚まし代わりに活用できないという点です。
モデルチェンジは期待できない気もしますが、もしモデルチェンジをするならばタイマー機能を付けてくれたらと思います。USB端子もあればソリッドプレーヤーの再生機としても使えそうです。
0点



デノン ファームウェア作成担当者様
<ワイヤレスネットワークCDオーディオシステム S-52の
ファームウェアについて>
発売から随分経つS-52。ファームウェアも2008年から
出ておりません。どうか対応していだだけませんか。
1.低音のレベルを変更ができるようにして欲しい
2.AAC(m4a)ファイル再生時に、タグ情報を表示して欲しい。
3.安定度アップ
≪参考書き込み≫
(1)低音が出すぎませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/20651810135/SortID=9234478/#tab
(2)AACファイル再生時のアーティスト名表示について
http://bbs.kakaku.com/bbs/20651810135/SortID=9169980/#tab
(3)リセット
http://bbs.kakaku.com/bbs/20651810135/SortID=11567267/#tab
デノンの担当者さんに、この気持ちが伝わるのを期待してカキコです。
0点

『後継機のDSD-300をディスカウントしたのでそちらを買ってください m(_ _)m』というのがDENONの中の人の声かもしれません(^^;)
というか、これがCOCOONのご先祖さまなのかな・・・DENONはだいぶ前からWi-Fiオーディオやってたんですねぇ
書込番号:15612452
0点





ラジカセ > SONY > ZS-E70 (W) [ホワイト]
昔の5000円と
今の5000円は
全く価値感が違うため
どうしても今のヤツは音が軽くなってしまう。
この前4980円のスピーカーだけのヤツを買ったけど…
時代がmp3やらで
音にこだわりのない
オーディオ機器が全く売れない時代になってしまったんで
仕方ないのかもだけど…
買って損するレベルで逆に驚いてしまって…
結局…15年前に購入した
骨董品の
SONYのポータブルスピーカーを
今でも使ってる…
それだけ各メーカーとも
オーディオと言う商品に愛着がなくなってしまったと言うことなんでしょうね。
4点



ラジカセ > ヤマハ > TSX-112(R) [レッド]
CDの厚みにより再生、取り出し不能になります、僕の場合販売店と交換4回、僕のCDをヤマハの技術部に送り、CDの厚みによる不具合と判明。改善されたものが帰ってきました。正直疲れましたデザインも音質も気に入ってるので使ってますが、責任者が家に来た時には交換品を渡されてサラッと帰って行きました。これだけ迷惑かけたんだから普通なら菓子折りの1つでも持ってきなよと思いました。会社はこんなもんなのかとガッカリしました。数ヶ月前の話です。
書込番号:14943530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ラジカセ > SONY > CFD-S05 (W) [ホワイト]
ソニーのホームページでカセットテープの生産完了となりました(海外ではどうなのでしょう???)。テープのベース材の供給が無くなったのかも知れません。カセットテープの供給がなくなりましたからラジカセの販売も無くなってゆくのでしょう(日本市場だけかも)。TDKも同じなのでいまあるマクセルも無くなってゆくかも知れません。ダイソーでダイソーブランドが手に入るには入るのでゆくゆくはここだけになるのでしょう。カセットも終焉なんだなあー。
0点

生産再開だそうです。よかった。良かった。ラジカセは販売するのにメディアが売られなくなるとは妙だと思っていましたが。しばらくは、安泰です。
四十年も前のカセットテープが聞くことが出来るんだからg記録メディアとしての信頼度はダントツだなぁー!!!!
見かけたら買います。
書込番号:14822790
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





