
このページのスレッド一覧(全586スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
868 | 317 | 2009年9月10日 17:35 |
![]() |
517 | 342 | 2009年9月10日 08:53 |
![]() |
155 | 124 | 2009年8月31日 11:38 |
![]() |
549 | 309 | 2009年8月30日 12:39 |
![]() |
1270 | 342 | 2009年8月27日 16:27 |
![]() |
969 | 309 | 2009年8月18日 10:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


また、お引っ越しとなりました。
皆さん、宜しくお願いいたします。m(__)m
今回も、タイトル通りオーディオやビジュアルに関連する話題に花をさかせましょう。(^o^)v
そして、そろそろ機器購入が間近に迫っている方もおられますのでそれに関連した質問やアドバイスを沢山お願いいたします。
あっ、プレクさんの講義も引き継ぎ宜しくお願いいたしま〜しゅ。(^.^)
お初の方も遠慮なくど〜ぞ(^^)v
でわ、スタート!
6点

ディィガの大将!
引越しおつかれサマージャンボ!
今回は、おいらのプチシアターもよろしくお願いします。
それと、KUROユーザーのセカンドテレビってのも気になります。
たまには、セットものでもこんなにすごいぞとかもいいですね♪
draさんのおかげで、プログレッシブっってとても人を熱くさせるもんなんだとわかりました(笑
I>インターレス?>おっかけ走査線?
P>プログレッシブ>順次走査線みたいな感じですよね?
引き続き盛り上がっていきましょう!
書込番号:10057776
4点

ディィガさんへ
スレ立ておめでとうございます♪
>あっ、プレクさんの講義も引き継ぎ宜しくお願いいたしま〜しゅ。(^.^)
え゛?!マシ゛で?!^^;
書込番号:10057826
4点

ディィガさん
お引越し、お疲れサウンド♪
コレを機に、プロフ写真の向きを横から縦に変えましょうか(笑)
鬼さん
インターレース&プログレッシブ、正解!
因みに地デジ等の放送波はインターレース、
BDの1080Pはプログレッシブで、チラツキが少なかよ。
書込番号:10057831
4点

PTQの皆さん こんにちは(^^)/
・ディィガさん
新スレ立てありがとうございます。
今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
・さとパパさん
初スレ主お疲れさまでした。
・響く鬼さん
ウチのセカンドTVはSH−06A。
あ。バイオ+チョイてれ とか。。
PSP+ワンセグチューナとか。。。(違
書込番号:10057946
4点

久々にPTQについて考えてみた。。。
Palaver is Top Quality.
→おしゃべりは最高品質です♪
これぞPTQだっ!
って事で、今後もジャンジャン書きませう♪
書込番号:10058003
4点

PTQの皆さん、こんにちは(^-^)
ディィガさん、スレ立てお疲れさまですm(_ _)m
ず〜っとROMってますが、最近のPTQの皆さんはオーディオについて真面目に語りあってるので脱線専門の私には入る隙がなくなってました(笑
でもでも、本当に勉強になってますのでこれからも楽しく拝見させて頂きますm(_ _)m
皆さん、ピースカはKEFも候補に入れて下さいね〜♪
書込番号:10058030
4点

こんばんは♪
ディィガさん
新スレ立ておめでとうございま〜しゅ(^-^)/
神出鬼没のROM専ですが(ぁ
今後もお願い致します♪
とりあえず御祝いだけですが失礼しますm(_ _)m
書込番号:10058197
4点

とぉーーっ
久々に登場の散財戦隊赤字マン!!
おっ,ディィガさん!新スレありがとぉっ!!
さとパパさん,スレ主お疲れさまっ!!
あっ!でたな,散財モンスター,ピースカ!
うわっ!ボワボワ低音攻撃だっ!!
10円インシュレーターセット!!
でたな,散財モンスターAVプーアン!
合体!!10円玉貯金!
あっ,まだ初めて1週間だった!!エネルギーが足りない!
くそっここまでかっ!?
そうだ!変形!!展示品処分!!
プライス・ダウン!さらに割引ご優待券!!タイムセール!!雨の日持ち帰り割引!!
やった!!
みんなもkuroを見るときは電気を消して爪のあかに灯をともせよっ!!
書込番号:10058258
3点

阪神ジョン・F・ケネディさん(違
PTQ脱線専門の私は健在ですぞ!
え〜、先程、某スレで楽しかったので、川柳書きます♪(削除されたけど)
セッティング 君にお願い プレクさん
ディィガさん 凄い動きね ひだり腕
オーディオは タダで知ろうよ プレクさん
ボーナス出た みんなで行こう 鬼さんち
焼肉は お肌に悪いよ MAXファクター
メイド屋に 貴方と行きたい プレクさん
プレクさん 貴方にあげたい チェルシーを
※字足らず・字あまりは言わないの♪
あれ、殆どプレクさんばかり...
書込番号:10058277
3点

プレクとんかつさん
ナイス・2000ばい♪
柴犬さん
ありがとうございます。
PSPにチューナー…
あっ、デオデオのキャンペーンでもらったやつがあった…
って小さ過ぎやん(>_<)
阪神さん
いらっしゃい(^^)v
いつもごひいきありがとうございます。
こちらこそ東北スレご無沙汰ですみません。
たまに、遊びに行きますね。(^o^)v
ボソ福岡にKEFがある店少ないんです。(>_<)
BBCさん
ありがとうございます!
(^.^)
ちょくちょく来て下さいな!
書込番号:10058296
2点

さんパンマンさんへ
私ばっかりや…。。。
>オーディオは タダで知ろうよ プレクさん
オーディオは タダで知れるよ? 独学で...
返しておきます(ぁ
ディィガさんへ
有難うございます♪
2000になっているつもりでほくそ笑む事にします(ぇ
書込番号:10058321
3点

は〜い、ROMの人です(笑)
新スレおめでとうございます(^o^)/
メイン クロ428
セカンドはブラビア26J3000ダッタかな?
ダイニングキッチンはハッピーベガの23
客間(応接室)32J5000かな?
客間(仏間)42PZ70
両親が37DS5
ですべてです(爆)
うち四台、犯人は義父です(苦笑)
僕は42と26だけです(苦笑)
書込番号:10058378
3点

さんパンマンさん、こんばんは(^-^)
いや〜、面白すぎ(爆笑
1人で声出して笑っちゃいましたよ(^O^)
でもここでも削除されないですかね(^_^;)
さんパンマンさんは脱線だけじゃなくちゃんと知識もあるじゃないですかぁ(^O^)
いつも楽しく見させて頂いてますよ(^-^)
また良い句が浮かんだら是非とも発表して下さい♪
ディィガさん、PTQスレはいつも追いかけてますので(^O^)
東北支部にも是非とも顔出して下さいな(^O^)
福岡あたりならオーディオショップとか結構ありそうなイメージがあったのでちょっと意外ですね(^_^;)
まぁピースカは試聴しなくちゃ意味ないですからね(^_-)
これからもたまに顔出しますので宜しくですm(_ _)m
プレク教授の講義もこちらで引き続きあるとの事なので♪
オーディオは ここで知ります プレクさん
書込番号:10058421
3点

阪神JFKさんへ
およっ?!
講義続けろって?!^^;
あはは…は〜。。。
あ、じゃあこういう事ばっか書けば良いのかな?
AVは 楽しむものと 知れよ沼人
おそまつ。
書込番号:10058436
3点

思慮さん
ちわ〜っす(^^)v
思慮さん独特の書き込み、あいわらずお見事ですばい♪
趣味の人さん
ありがとうございます!
総数六台のテレビ持ち!?
部屋も6LDK以上って事?
( ̄▽ ̄;)
でわ、一句
…
思いつかん(*_*)
書込番号:10058445
2点

ディィガさんへ
じゃあそんなディィガさんを受けて。
「では、一句…」 と思って至る 無の境地
おそまつ。
書込番号:10058464
2点

阪神さん
とんかつ王子さんはわたさん!
日本一もわたさん!
ニヤリ(-。-)y-~
書込番号:10058471
2点

プレクさん、もういけずぅ(笑
でも初心にかえるありがたいお言葉ですm(_ _)m
また気が向いたら講義お願いしますね♪
期待してるのはきっと私だけじゃないと思いますので(^_^;)
書込番号:10058478
3点

ディィガさんへ
私、物?^^;
阪神JFKさんへ
あ、阪神JFKさんが身悶えてる…(違
まあ、講義はまた数年後にでも…(ぇ
あ、テスト忘れてるな…(ニヤッ
書込番号:10058503
3点

KURO着して
我が思ふは
あっぱれな
柴犬の武蔵さん!
PSPにワンセグf^_^;
うちは3Chしか映りません(涙
趣味の人さん!
て、テレビありすぎ(笑
全部のテレビスイッチ入ってたらにぎやかそうだ(゚-゚)
書込番号:10058516
3点

ディィガさん、今年の日本一は譲りますばい!!
だけども、だっけどプレクさんはTKD(チームKUROだべ)による拉致計画が着々と進んでることをお忘れなく...フフフフ
交通費0円(牛タン付き)で納得してくんないかなぁ〜〜(夢
一番なのはPTQとの合同オフ会ですかね(^-^)/
書込番号:10058542
4点

阪神JFKさんへ
>交通費0円(牛タン付き)で納得してくんないかなぁ〜〜(夢
私が払う交通費が0円で牛タンも食べられる…と。
あとは出張講義料が…(ぇ
書込番号:10058590
3点

プレクさん、ご心配なく。
講義料は繁華街で萌えて頂きますから(笑
それに3食牛タンにしますか?(大口
よし、これで試験は免れたと...
牛タンは お肌にいいのよ ドモホルンリンクル
オーディオ万歳!!
書込番号:10058626
3点

阪神JFKさんへ
むぅ…。
賄賂とは…卑怯なり…。。。
三食牛舌って何か新しい役ですか? (/ ^^)/
書込番号:10058637
3点

阪神さん
賄賂攻撃とは( ̄^ ̄)
プレク王子
騙されてはなりませぬ!
豚骨ラーメン&替え玉10杯でどうだ!やっすぅ(>_<)
ラーメンは
やっぱりとんこつ
ねっ、鬼さん(^^)v
ん〜、冴えん(-_-;)
ところで、レグザですがC8100って型番どなたかご存知ですか?
書込番号:10058701
2点

ディィガさんへ
ここはいつからどっちの料理ショーに…^^;
書込番号:10058728
3点

皆さん、こんばんは。
ディィガさん
スレ開設、おめでとうございます。
ファン登録有り難うございました。
他の方の時もそうなんですが…
「鼻持ちならないNo.1」戴冠を目指す不遜な輩の
何がお気に召したのでしょうや?(謎?)
響く鬼さん
>プログレッシブっってとても人を熱くさせるもんなんだとわかりました(笑
ピンクフロイド?キングクリムゾン?イエス?
まさかアトールとかゴブリンとかコアな方面かな…
私の場合、プログレッシブで熱くなるとは…
変拍子が数えられなくて頭の回線に負荷がかかって熱くなります。
意味ありげで難解な歌詞を理解しようとして頭の回線に負荷がかかって熱くなります。
涙腺や胸が熱くなるケースはどうも希の様です(苦笑)
ん?ひょっとしてプログレッシブ違いなのか(謎?)
書込番号:10058783
5点

redfoderaさんへ
>ピンクフロイド?キングクリムゾン?イエス?
>まさかアトールとかゴブリンとかコアな方面かな…
私がそっち方向に敢えて走らなかったのに…^^;
それにしてもゴブリンが出て来るとは…。
やはりマニアック…^^
…ん?判る私も…?…気の所為…、うん、きっとそうだ(笑)。
書込番号:10058805
3点

ディィガさん!そうそう!げんこつからしみでる旨味が(略f^_^;
redさん、ゴメンなさい。ハモンドオルガンの方じゃないですf^_^;
BDのプログレッシブ再生についてdraさんから詳しく教えてもらったんで。
ついつい書いちゃいましたf^_^;
書込番号:10058872
3点

ピンクフロイドも一時期の勢いが…………(^_^;)
確かにデスとかに逝くよりは健全ですけど(苦笑)
書込番号:10058876
3点

みなさん
こんばんは^^
ディィガさん
新スレお疲れ様ですw
PTQの勢いはすごいですね〜w
ROMるのでいっぱいいっぱいで〜す。
* オーディオの奥の深さに魅了され
* 我が懐の浅さに涙する・・・
* WHD・ロスレス再生
* 言葉だけは覚えれど
* 言葉の真意は理解せず・・・
浅はかです・・・(偽
書込番号:10058901
2点

デスね…。
メロディック・デスメタルの雄、NORTHERとか…。
書込番号:10058902
3点

みなさんこんばんは(^^)/
えっと、一体パートいくつでしたっけ(笑)
響く鬼さん
オイラのセカンドはDell PCの24インチとau携帯のワンセグだけど
まったく見てません(爆)
セット物ですかぁ...
昨日プレクサンと食べた420gハンバーグセットは大したことなかったなぁ(違笑)
JFKさん
PTQの皆さんはもう候補のピースカが決まっているんだ!
響く鬼さん TAD R1
サトパパさん モニオ プラチナム
レイチキチさん DALI ヘリコン800MKU
Aiさん KEF Muon
そしてディィガさんは.....思いつかない(^^;
浅はかです(偽
あっ、ディィガさん
サンウくんからの手配物本日郵便で送りました!
間違えて「ディィガさんの奥様宛て」と書いたのでばれたらゴメンナサイ^m^
C8100はC8000のショップ限定モデルじゃなかったかな!?
では♪
書込番号:10059383
4点

のっぽさん
会社で32C8100をめちゃ安く買った人がいて、カタログにも載ってなくてなんでかな?って思ってました。ショップ物なんですね。
私のピースカ候補はまだありませんばい。
今の予定は、セカンドモニター、BDヤープレ辺りから攻める予定ですたい♪
例のやつ、かみさんはヤバいばい。( ̄▽ ̄;)
直江の兄弟
(-。-)y-~
Good night!
書込番号:10060606
2点

おっと
redさん
ま〜しゅさん
ようこそ、新スレへ(^^)v
redさん
(@_@)ん?
話の意味が…?
ま〜しゅさん
セカンドモニター
買ってよね!
ん〜冴えん(-_-;)2
今度こそ、Good night再
書込番号:10060656
3点

ちょっと寝るのは待った〜〜〜〜〜〜!!!!!
ディィガさん スレ立ておめでとうございます!!!
引続き宜しくお願いしますね〜〜(^^)/
dra1964さん アドバイスありがとうございます!!
82・・ いつ発表するのか気になります!!(>_<)
書込番号:10060776
3点

みなさんこんにちは(^^)/
ディィガさん
確かレグザ板でA8100がヤマダオリジナルと書いてあった気がするので
恐らくC8100も同様かと思いま〜しゅ(w
BDヤープレオイラも悩んでます(^^;
まぁ、沼人が最近いろいろポチッているようなのでレビュー待ちかと(笑)
例のやつは普通郵便ですたいヽ(^。^)ノ
サンウくん
待てなかった(笑)
プレクさん
オイラも普段は社内(ぁ)車内でよく寝るけど、一昨日は珍しく眠気が来ずで
長かったです(^^;
腰は痛いは、携帯のバッテリー切れるはでもう大変(爆)
では♪
書込番号:10061907
2点

のっぽさん
情報サンキューです。
今のショップ物ってどう違うんでしょうね?
昔は、内部基盤は流用品だとか色々キナ臭い話もあったりしましたが(^_^;)
腰、大丈夫ですか?
この際、サブHNは黄金の腰で行きますか!
(-。-)y-~
書込番号:10062020
2点

みなさん
こんにちは^^
ディィガさん
セカンドモニター買っても肝心なKUROもまともに見れてない・・・(泣
一昨日の休日に”崖の上のポニョ”を見た位です。
下の子がつかまり立ちを初め、その日もセンタースピーカーに掴まりラックから転落・・・(冷汗
危険なので妻からスピーカー撤去命令が発令されました・・・orz
スピーカーの繋がれてないアンプなんて・・・
ただの発熱機じゃん!
子供のためですから2・3ヶ月我慢しま〜しゅw
KUROスピーカーもなかなかのもんよ・・・(負け惜しみorz
書込番号:10062044
2点

ま〜しゅさん
ちびっこギャングの立ち攻撃が始まりましたか(^_^;)
たしか、さとパパちゃんちはクロの周りを檻で囲って近寄れない様にしてましたよ(^_^;)
うちは、視聴時間は1日10時間位あるんだけど、私が観てる時間は23時以降の数時間です。(-_-;)
もっと見せて欲しい(>_<)
書込番号:10062119
2点

ま〜しゅさんへ
寝技から立ち技に…(謎)。
檻を使うのは基本ですよ〜^^
書込番号:10062126
3点

ディィガさんへ
どこも同じような境遇だすねw
強妻組合員ですからね〜
プレク先生へ
柵つけようと相談したらかっこ悪いから嫌!
っと一蹴されまして・・・
もともとオーディオにはあまり理解がないですから
これを機にと考えたのでしょうね〜
寝室にでも移動させま〜しゅw
あ!CD−Pがない!
浅はかです・・・(泣
書込番号:10062227
2点

ま〜しゅさんへ
誰かに格好見せるのか…?^^;
そんなん言うたら私の部屋なんて格好悪い極地ですよ?orz
書込番号:10062302
3点

第八回 「???」の準備
帰って来ました連載シリーズ。
…と言っても、今回からは不定期連載にします^^;
今回からは1段階、ブレイクダウンしてみましょう。
>ソース再生機(トランスポートとする)
>
> ↓ デジタル信号(最大0dB程度)
>
>DAC
>
> ↓ アナログ信号A (最大0dB程度)
>
>プリアンプ
>
> ↓ アナログ信号A (最大音量を下げたり、各種調整を行う)
>
>パワーアンプ
>
> ↓ アナログ信号B (実は信号が変換されている)
>
>スピーカー
>
> ↓ アナログ信号C=振動 (電気信号から物理的振動に変換されている)
>
>あなたの耳
>
> ↓ 神経内伝達信号(電気信号)
>
>あなたの脳とハート♪
これを↓の様にします。
ソース再生機(トランスポートとする)
デジタルケーブル : デジタル信号(最大0dB程度)
↓
DAC
↓
アナログケーブル : アナログ信号 (LINE信号, 最大0dB程度)
↓
プリアンプ (最大音量を下げたり、各種調整を行う)
↓
アナログケーブル : アナログ信号 (LINE信号, 音量調整済)
↓
パワーアンプ (LINE→スピーカー信号に変換)
↓
スピーカーケーブル : アナログ信号B
↓
スピーカー
↓
空気 : アナログ信号C=振動 (電気信号→空気振動に変換)
↓
あなたの耳
↓
神経 : 神経内伝達信号(電気信号)
↓
あなたの脳とハート♪
さて。
こう見るとケーブルの存在が見えてきますね。
…という事で、今回はその初段「デジタルケーブル」について書きたいと思います。
続く...
書込番号:10062350
2点

続き...
第八回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.7 「デジタルケーブル」
(2009/8/28)
お待たせしました。
ちょっと前置きが長かったですね^^;
今回はデジタルケーブルを扱いますが、まずその種類を挙げてみましょう。
1. OPTICAL (光)
2. COAXIAL (同軸)
3. XLR
4. HDMI
5. その他 (IEEE等の特殊なもの)
基本的にはこの様な分類になります。
そして、それぞれに規格があり、結構厄介です。
また、対応するデジタルフォーマット等も異なります。
1. OPTICAL (光)
S/PDIF or SPDIF(Sony Philips Digital InterFace )と呼ばれる規格で、文字通りSONYさんとPhilipsさんが合同策定したものです。
コネクタ形状は東芝さんが開発したTOS-Link(角型)がメジャーで、他にもポータブル機器等に利用され易い丸型(ミニプラグ)等もあります。
また、ちょっと種類が違うのですが、ST-Linkというものもあり、これが光規格では最も優れた特性を示します。
逆に、ST-Link以外はボロボロで、品質が悪く、Jitter(デジタル品質の指標の1つ)がかなり悪化します。
一般的な物同士で比べると、同軸の10倍以上悪いです。
従って、私は特殊な場面を除いてはあまり推奨しません。
尚、ケーブルにはプラスティック型とグラスファイバー型があり、後者の方が遥かに優れています。
但し、文字通りガラス繊維で出来ているので極めて折れ易く、扱いに注意が必要です。
因みに、昔は技術的に製造が難しかった為か、古い時代の高品位なケーブルより、今のやや高品位なケーブルの方が良かったりします^^;
2. COAXIAL (同軸)
最もメジャーな伝送方式…でした^^;
最近はHDMIが広まって来ているので、どちらがメジャーなのか…。
さて、これはコネクタがRCA(ピンジャック)、BNC等があります。
また、一部3.5φのミニジャックやミニプラグのものもあります。
インピーダンスは75Ω。
安定性が高く、使い買っても良い。
但し、アンバランス伝送なので長距離の取り回しには不向きで、外界ノイズを受け易いです。
良いケーブルを使う事により、かなり音質向上を期待できます。
3. XLR
こちらはバランス伝送型で、同軸タイプのバランスバージョンです。
信号規格はAES/EBUというもので、基本的には業務用です。
インピーダンスは110Ω。
ノイズに強いのですが、実は複雑な規格で無駄が多い伝送形式です^^;
ハイエンドの世界では「dual AES」や「Quad AES」も存在し、それぞれ2本、4本のケーブルで伝送します。
…が、大半の機種は「金をかけるだけ無駄」な規格です^^;
個人的には、あまりお奨めしません。
業務用規格は業務用である訳があるので、民生に適さない規格かどうかを判定する必要があるんですよ…。
これは適さない最たる例です。
尚、こちらも良いケーブルを使う事により音質向上を期待できますが、ケーブルやコネクタがやや高いので費用対効果はあまり良くないです。
4. HDMI
ここ数年で一気に広まったダークホース。
規格としてははっきり言ってお粗末(ぁ
そもそも策定時からユーザーに優しくない規格で、品質低下を招き易いものです。
(…というか、穴だらけorz )
光よりはマシだけど、できれば同軸を使いたい…と思ってしまいます。
しかも、ライセンス料があるので、ユーザーの負担が大きいです。
(年会費制+1製品ごとに料金発生)
…でも、良いケーブルを使う事による恩恵はあります。
但し、上記のライセンス料が乗っかるので、費用対効果はあまり良くない場合が多いです。
尚、SACDはHDMIで出力しなければならないという縛りがあります。
(これも自分勝手な縛りや…)
5. その他 (IEEE等の特殊なもの)
省略。
続く...
書込番号:10062359
5点

続き...
〜ケーブルの選び方と設置方法〜
デジタルの肝は「伝送損失の低さ」と「ノイズ対策」です。
従って、「距離を短くする事」と「シールド性能を上げる事」が重要になります。
・太い(中も外も両方)
・硬い(中の線材自体の硬さ)
・短い
・他のケーブルを近接させない
・巻かない
硬さについては若干音質傾向自体に影響がありますが、まあ他で簡単に補えるので品質向上に主力を置きます。
(だから硬い方が良い)
…という感じかな。
以上、お疲れ様でした。
〜バックナンバー〜
第一回 - デジタルオーディオの考え方(信号の流れ)
…[10014529]
第二回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.1 「CDトランスポート → DAC」其の壱
…[10019459]
第三回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.2 「CDトランスポート → DAC」其の弐
…[10024317], [10024319], [10024320]
第四回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.3 「プリアンプ」
…[10028452], [10028453]
第五回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.4 「パワーアンプ」
…[10042827], [10042833]
第六回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.5 「スピーカー」
…[10047800], [10047801]
第七回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.6 「耳の特性 - フラットとは何か?」
…[10052131], [10052132]
------------------------------- 一区切り -------------------------------
書込番号:10062364
4点

乙です!
また いくつかのレスが消えてますなぁ
「液晶=AQUOS」これ以外と有効かも(笑
少林痔さん
講義 乙です!
今回は 阿呆な私でも すんなり理解できました。かなりの文才ですね。
今週末 4000年もの間、封印されてた「黄金の左」が暴発しそうな予感…
書込番号:10063250
3点

プレク大好き!!さん
連載講座ありがとうございます。 で、お布施の口座は、私の方で管理をww
ST-Linkは、確かアキュフェーズに採用例があったかと。
つい講義のあとで、10C等を検索してしまいました(自爆
然しながら、現実的にはRCAのインピーダンス&高周波特性を考えると、5C-FBとか、RG-11/U辺りになるのでしょうか?
(硬くは・・・・)
書込番号:10063254
4点

取り敢えず、誤字脱字をば。。。
1.
>ソース再生機(トランスポートとする)
>
>デジタルケーブル : デジタル信号(最大0dB程度)
矢印が抜けてます^^;
正しくは…
ソース再生機(トランスポートとする)
↓
デジタルケーブル : デジタル信号(最大0dB程度)
2.
COAXIAL (同軸) の箇所。
誤:安定性が高く、使い買っても良い。
正:安定性が高く、使い勝手も良い。
書込番号:10063288
3点

直江山城守さんへ
どもども〜^^
お褒めいただき有難うございます♪
黄金の左手?!!!
一体何が?!
dra1964さんへ
>で、お布施の口座は、私の方で管理をww
えー。。。
あ、何?10倍にしてくれるって?(^w^)
>ST-Linkは、確かアキュフェーズに採用例があったかと。
DENONさんにも事例があります。
探すと結構あるものですよ〜^^
>(硬くは・・・・)
まあ、この辺りはどうしてもトレードオフがあるので…。。。
書込番号:10063303
3点

直江山城守さん
のっぽさんから奥さん宛に送られたあれですね!
さてプレクさん
早速ですが,RCAケーブル講座もぜひ!!
書込番号:10063341
3点

プレク玉子王子
講義再開、ありがとうございます!
またまた、分かりやすく為になりました。m(__)m
HDMI、良くない?
直江さん
4000年も封印しとらんばい!
黄金の左、伝承者の技とくと見届けよ( ̄^ ̄)
って、恥ずかしいやん
(>_<)
AQUOS!
書込番号:10063347
2点

プレク大好き!!さん 早速の返答感謝です。
ニホンゴ難しいですね〜^^;
>硬い:上記で、私が挙げたケーブルは何れも軟らかいモノばかりでしたので。
硬いケーブル?は、確かパイプを使った、"ぶっとい"のがありますが、50Ωしか記憶に無くて(23Dとか)・・・
STの採用例って、まだまだあるんですね。 ありがとうございました。
思慮浅薄さん:私のRCAケーブル、途中が二股なんですよ^^
書込番号:10063357
3点

こんにちは、削除マンです(涙)
プレクジーパン刑事
今度の講義はケーブルですね、いつもありがとうございます♪
HDMIは意外でした(驚)
初歩的な質問!
同軸ケーブルとTVのアンテナコードに違いはありますか?
書込番号:10063391
2点

思慮浅薄さんへ
その日中に催促…と言うか、最速お替わり言わんの!
って言うか、デジタルでもRCAはあったでよ(^w^)
アナログRCAと言いたまえ(ぁ
ディィガさんへ
HDMIは規格としては悪いですよ。
最初は年間200万円位のライセンス料だった癖に、技術的に足りない状態で見切り発進。
(だから、次々とバージョンが上がって行く...)
ほんっと、やってられません(>_<)
最初から今の信号系には対応できない事を解った上で出して来ましたからね。
その時点で「消える」か「バージョンアップ対応」するかの2択が目に見えていました…orz
dra1964さんへ
ちゃんと通じてますよ〜^^
柔らかくても良いケーブルはありますから。
硬ければ硬い程良いわけでも無いので「トレードオフ」と…。
私も二股ケーブル持ってる…。。。
書込番号:10063410
4点

あら?書いてる間に…(略)
さんパンマンさんへ
んん?
どこが意外だったんだろう???
>同軸ケーブルとTVのアンテナコードに違いはありますか?
TVのアンテナコードって同軸ケーブルです。
ついでに言うと、RCA3色ケーブルの映像用(黄)も同軸です。
従って、これらは全て同じです。
書込番号:10063414
3点

プレクゴリさん
早速、ありがとうございます。
いやいや、同軸はですね、
以前使ってたWoooに、サブウファー接続用に同軸端子が付いてたんですよ。
で、全く無知な私は「なんだコレ、アンテナ線と同じばいた」って事でした(笑
あと意外だったってのは、
自分の猿知恵で、HDMIは最強の伝達ケーブルと思い込んでいましたので・・・・
浅はかでした・・・・・・(パクリ)
書込番号:10063480
2点

さんパンマンさんへ
な〜る^^;
>自分の猿知恵で、HDMIは最強の伝達ケーブルと思い込んでいましたので・・・・
映像と音声をまとめた時点で最強は無理ですよ…^^;
何せ、「他のケーブルを近接させない」というお約束に真っ向から…。。。
強制的にまとめられてますからね…。
書込番号:10063522
3点

PTQの皆さんこんばんは〜
相変わらずPTQの勢いはすんごいですね〜
○ディィガさんへ
お引っ越しご苦労さまです。
○浅はか先生へ
いつものユニオンにエベレスト入荷で〜す!
人柱でご購入お願いしま〜す!
プレクスペシャルセッティングで聴いてみたいで〜す!!!
http://www.audiounion.jp/bin/detail/used/37695/
書込番号:10064040
2点

ヨッシーさん
あ,いいのがてでますね!
私もヤフオクでエベレスト1本というのを見つけて,ちょっと笑ってしまっていたところでした。
価格もお求めやすい398万円!
なんと400万円を切ってのご奉仕です!!
って,うちじゃ置く場所ありません。
またプレクさんに,こんなとこにこんなの置いて,ってしかられるじゃん。
なんかうちの奥さんみたいだな。。。
書込番号:10064094
2点

○浅はか先生へ
ヤフオクの1本も落札してフロント3chは決まりですね!
120インチのサウンドスクリーンですか〜!!
こないだNFW-CDっていうCDプレーヤー用のドラム缶仕入れました!!!
良くなったよ〜な、変わらないよ〜な。
ヤフオク落札でしたが、まさか浅はか先生競合しなかったですよね〜?
書込番号:10064169
2点

ヨッシーさん
私はノイズフィルターからは既に卒業して(笑),今は電ケーかオーディオケーブルかをあさっています。そこでプレク玉子にRCAケーブル講座を,と(笑ろ)
あとは陶器がでてればいいなぁ,と探してみたりとか。
機能は徹夜明けで疲れていたので,早めに家に帰ってCDを3枚ほど聞いたのですが,電ケー交換前後の違いがイマイチ分からないんですよ。
たぶん交換前に音を記憶しないで変えちゃったからだと思うんですが。
ただ,交換前よりも大きな音を出しても聞きづかれないというか,嫌な感じにはならなくなったのは間違いないです。
書込番号:10064220
2点

皆さん、こんばんは。
プレク大好き!!さん
デジタル・ケーブル講座、お疲れ様です。
「能書きが多いよNo.1」の座はやはり不動の様ですね(笑)
実は自分でスレを立ててデジタル・ケーブルについて皆さんのお話を聞いたことがきっかけで、
「試したい」という欲求を育ててしまいDACとデジタル・ケーブルはマイ・ブームになってしまいました(苦笑)
初歩的な疑問を振り出しにかなりディープなところまでボーリングしてしまい温泉を掘り当てそうな板ですが、
もしご興味があれば目を通してやってみて下さい。
「改めて考えたい「光」と「同軸」デジタルケーブルの良し悪し」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8381626/
プレク大好き!!さんの伝送規格の善し悪しについての考え方は興味深いものがありますね。
ちなみにミドル・クラスまでのものばかりですが無意味なほど手元にデジタル・ケーブル類が転がっています。
数をこなしてみての私なりの感想ですが「影響を受けやすい規格ほど音調の変化が大きい」です。
そういう意味では音質改善の可能性が大きいとも言えますが、外因の作用が大き過ぎて不安定とも言えます。
特にCOAXIAL (同軸)については終端75Ωを保持できない製品が少なからず存在している様ですし、
導体やケーブルの構造などよりプラグ/コネクターの方が音調変化への関与が高い印象を持っています。
現状ではAES/EBUがもっとも安定していて製品による差も小さい様に感じています。
スレ主さん
>(@_@)ん?
>話の意味が…?
お気に入りクチコミストに加えて頂いている理由がわからないんですよ。
イヤな奴ですよ私は(自嘲)
近くにこんな奴がいたら、絶対にお近づきにはなりたくないタイプの人種ですもの(爆)
書込番号:10064430
3点

○浅はか先生へ
拙者の数少ないケーブル経験から一つおすすめは
オヤイデのケーブル自作講習会で作った銀線です。
なかなかの実力と思います。
市販完成品はこれ↓
http://oyaide.com/catalog/products/p-2575.html
デジタルケーブルですがアナログで使ってもOKだそ〜です!
C/Pを良くするには適当なRCAプラグを使って自作するのが良いでしょう。
切り売りケーブルはこれ↓
http://oyaide.com/catalog/products/p-1792.html
アンテナ用でも話題に上った、オヤイデ銀線の高いほうですね!
書込番号:10065130
2点

redfoderaさん
お久しぶりですね。(↑↑でも、挨拶されていますけど^^)
”嫌な輩/お気に入り”の違いは、価値観・尺度を互いに認めあえるか否かでは?
私は、redfoderaさんの実体験と、経験に基づいたスレ&レスが好きですよ。
私は、この板に参加させてもらうまでは、野良犬でしたが、今では舌足らずを皆さんにフォローして戴いております(感謝!)
プレク大好き!!さんへ
プレク大好き!!さんも二股RCAとは、奇遇ですね(位相がぁ・・・)
私はこのケーブルの音場&艶で沼に落ち、人生も転落しました(自爆
書込番号:10065165
2点

ヨッシー441さんへ
セッティングは私かいっ!!^^;
思慮浅薄さんへ
私、女形…なの…?^^;
ここから先は雲の上の話(謎)。
redfoderaさんへ
どもども〜^^
「能書きが多いよNo.1」は渡しませんよ?(ぁ
でも、redfoderaさんは相当やってますからね〜。
そちらのスレ、ROMした事ありますよ〜。
>特にCOAXIAL (同軸)については終端75Ωを保持できない製品が少なからず存在している様ですし、
これ、相当弊害が多いんですけどね…。。。
>導体やケーブルの構造などよりプラグ/コネクターの方が音調変化への関与が高い印象を持っています。
そうそう、コネクタ部をカットアンドトライで延々自作したりとか…。
自作→試聴→破壊→自作…と繰り返すと死ねますね^^;
>「影響を受けやすい規格ほど音調の変化が大きい」です。
そうそう。
それで自然とそういう所にお金をかける事に…。
だから、「…でも、良いケーブルを使う事による恩恵はあります。」という事になるんですよね^^;
>現状ではAES/EBUがもっとも安定していて製品による差も小さい様に感じています。
この規格自体が安定性が高いですから。
何せ、伝送信号に多くのオーバーヘッドがありますから。
でも、安物機器のAES/EBUは…(-_-#
書込番号:10065191
4点

プレク先生の講義に遅刻してしまった…
私もさんパンマンさんと全く同じ解釈をしていました!
3色RCAピンの赤白は?
ただのアナログ信号線?
雲の上の会話は全くついていけず…
AU…?何?
by KDDI (マテ
書込番号:10065303
2点

○プレク師匠へ
>セッティングは私かいっ!!^^;
ハイ、いま流行の「プレクさんへ丸投げ」です。
でも実際問題142kgの巨漢を3体も浅はか先生はどうやって運ぶのだろ〜か?
搬入も「プレクさんへ丸投げ」で!!!
書込番号:10065341
3点

dra1964さんへ
私はメインで使っているわけではないですけどね^^;
数年前は使っていましたが…。
ま〜しゅさんへ
また廊下に立つ人が…(ぁ
3色の内音声(RCA赤白)はLINEレベルのアナログ信号に使われます。
まあ、場合によっては他の用途にも利用されますが。
ヨッシー441さんへ
そんなの流行らせないで下さいっ(>_<)
搬入丸投げされたらお持ち帰りしますよ?^^;
書込番号:10065442
3点

皆さん、おはようございます(^-^)
プレク教授、早速の講義ありがとうございましたm(_ _)m
光ケーブルにグラスファイバーの物があるとは知りませんでした(゜□゜)
それに私もHDMIは近代ケーブルの最強品と思ってました(^_^;)
『他のケーブル同士を近づけない』というのは前にどこかの板で見て知っていたんですが、そうなるとHDMIは矛盾してますもんね(汗
今回もとても勉強になりました!!
あっ、SPケーブルが2巻きくらいになってる(汗
直さないと....(-.-)
因みにCDーPとプーアンを最初は光ケーブルで繋いでたんですが、
プレク教授の講義の後に赤白ピンケーブルに繋ぎ直しました。
しかし、音の違いは大して分からず(Θ_Θ)
でも出て来る音には非常に満足してます(^-^)
因みに教授、私のようにCDーP→AVアンプ→スピーカーだけのシステムの場合、
CDーPとアンプの接続は光ケーブルと赤白ピンケーブルではどちらが望ましいんですか???
廊下からの質問です(笑
書込番号:10066821
2点

阪神さん
おはようございま〜しゅ偽
What?廊下から?(-.-)
あら、ま〜しゅさんも?
はい、バケツどうぞ
( ̄▽ ̄;)
redfoderaさん
ファン投票したのはいつもお世話になっている方やここで仲間になれた方へ感謝を込めてさせて頂きました。
ネットセキュリティがうるさい職場仕事上、自宅のパソコンも殆ど使いません。PCでの価格コムのサイト閲覧はこの一回だけです。
携帯ユーザーなので難しい事は良くわかりませんが、ファン投票はそんな簡単な理由からですのでお気になさらずに♪(^o^)v
書込番号:10066953
1点

ディィガさん、おはようございます(^-^)
私は教授の講義を受ける時はいつも廊下からですよぉ〜(^-^)
どうせ立たされるから(ρ_-)o
でも私だけ試験が免除されたから良かったばい(^O^)
書込番号:10066998
2点

阪神さん
こんにちは!
午前中は、直江の兄弟からかりたパコのBDを娘達と3人で鑑賞してました。
(^o^)v
いゃあ、最近は涙腺が緩くていかんばい。(T-T)
まだ、立ってるんですか?ボソッ(-。-)y-~
書込番号:10067558
1点

うぇ〜ん゚。(p>∧<q)。゚゚
先生〜
おしっこ我慢できなくて…バケツにしちゃったよぉ〜
ディィガさん
気持ち悪いから捨てて来てぇ
LINEケーブルと同軸ケーブルの違いがいまいち分かってないんです〜
ごめんなさい!
書込番号:10067714
1点

皆さん、こんにちは。
阪神JFKさんへ
>因みにCDーPとプーアンを最初は光ケーブルで繋いでたんですが、
>プレク教授の講義の後に赤白ピンケーブルに繋ぎ直しました。
えーと^^;
それ、構成が変わっています。
図をどうぞ。
(プリメインはAVアンプも含む)
大雑把に言ってしまうと、「CDプレーヤーのDAC」と「プリアンプのDAC」の対決になってしまっています^^;
それなら、デジタルケーブルでデジタル段を長くした方が良いかと思います。
書込番号:10067744
2点


プレク教授、いつもいつもありがとうございますm(_ _)m
更に図まで載せて頂いて感謝です(涙
なるほど!私はどうせアナログで音が出るんだからアナログで繋げば....と安易な考えでした(^_^;)
今仕事中なので後からまたPCで見させて頂きます(^O^)/
取り急ぎお礼をm(_ _)m
ディィガさん、今廊下から抜け出して仕事してました(笑
深夜には戻りま〜す(^-^)
書込番号:10068255
2点

阪神JFKさんへ
ふふふ…。
ケーブルだけ変えたら今回の様にDACまで変わってしまう…なんて事は多々ありますから、もっと本質的に考えてから実践する必要があるんですよ〜^^
書込番号:10069417
2点

プレク教授、ホントに本質的に考えないとダメなんですね(^_^;)
最初は光ケーブルで繋いでた時も出て来た音には十分満足だったんですが、講義を聞いてから勝手な解釈をして変えてしまいました(汗
帰ったら光ケーブルに繋ぎ直します!!
節穴耳の私には変化は分からないかもしれませんが、これもまた楽しいですね(^o^)
深夜に爆音も出せないので明日の朝にでも試して見ます!!
書込番号:10070059
3点

こんばんは
接続機器が増えて、電源周りがアヤシクなってきたので、同僚(電気工事士有資格者&沼友^^;)
の助言も踏まえて、下記構成でポチろうかと、思案中です。 皆様のご助言を戴きたく。
壁コンセント変更
http://oyaide.com/catalog/products/p-82.html
http://oyaide.com/catalog/products/p-2536.html
3P→2P変換プラグを使いたくない程度の理由からです。(接触抵抗減)
ブレーカーが1回路(20A)空いていたので
http://oyaide.com/catalog/products/p-892.html
http://oyaide.com/catalog/products/p-3061.html
http://oyaide.com/catalog/products/p-3344.html
http://oyaide.com/catalog/products/p-2547.html
スイッチボックスがスチール製なのが、一寸気になるのですが・・・
以上アドバイス宜しくお願い致します。(なるべく懐に優しい範囲でネ)
ま〜しゅさんへ
>LINEケーブルと同軸ケーブルの違いがいまいち分かってないんです〜
TV,オーディオ周りでの極一般的な接続ケーブルに範囲を限定して説明させていただきま〜しゅ(偽
↑の会話では同軸=Coaxialで、高周波ケーブル(インピーダンス75Ω:4C-FB等)を指しています。
A.端子形状が、F型のものはアンテナ線の配線に使います。
B.端子形状が、RCAピン(一般的音声端子と、同一形状)型で、CDP,BDP,レコーダー等のcoaxial out→AVアンプ/DACのcoaxial in
へ繋いで、音声の"デジタル伝送"に用います。(1本で)
ここで、B項のI/OをSPDIFと光ケーブルに置き換えたのがプレクさんの講義:1. OPTICAL (光)となります。
LINEケーブル:
いわゆる赤・白ケーブルで、音声の”アナログ”伝送に使います。端子は、RCAピン。
ケーブルの構造としては、ノイズの影響を抑えるため同軸構造が多くみられます。
流れる電流が音声(周波数が低い)ですので、民生機ではインピーダンスは、無視されています。
まあ、音声信号は、断線さえしていなければ、とりあえず音は出ます(爆
高周波用のケーブルをアナログ音声の接続に使ってもバランスはともかく、音は聴こえますが、
音声ケーブルをデジタル伝送に使うのは、色々と問題が多いので、オススメしません。
Lineケーブルの構造・音質については、近々プレク大好き!!さんからの、拡大講義がありますので遅刻されませんように(ぇ
これにて失礼いたします。 では〜
書込番号:10070424
2点

○dra1964さんへ
WN1318は最初に試す定番ですね!
拙者も最初はこれでした。(今も使ってます)
変わったよ〜な、変わらないよ〜な、悪くはなってないと思います。(思いたい)
正直、壁コンの変更前と後の変化は分かりにくかったです。
まあ節穴なので、それと交換前後で時間がかかるので音の記憶が薄れてしまって、
記憶も弱いし、まあ節穴なので、ごめんなさい。
懲りずにその後フルテックのロジウムに替えました。やはり節穴です。
それでも懲りずにまた替えようかと考え中!
オヤイデの原型らしい、アメリカン電機です。
ただ、一般的で無いらしく入手ルートがあまり無いようで?
通販で購入しようかと思ってます。
人柱でいかがですか?↓
http://www.americandenki.co.jp/P/P-1/P1A/P-1A-15.html
http://www.americandenki.co.jp/P/P-10/index.html
7110GHDXLと7110GDを候補に考えてます。
書込番号:10070553
3点

ヨッシー441さん
早速のアドバイスありがとうございます。
7110GD:壁コンセントとして、お値段の魅力大ですね。 また、悩んでみます。
尚、発注は月が替わってからと、考えています。
書込番号:10070823
2点

阪神JFKさんへ
そうなんですよ〜。
dra1964さんへ
丸投げするなんて、いけずぅ(>_<)
どうせなら最後までやっちゃって下さいにゃ☆(/ ^^)/
書込番号:10070935
2点

○dra1964さんへ
7110GDはオヤイデの原型だけあって、作りはしっかりしているようです。
刃受けが無メッキなので良いとの情報です。
またボディの素材がオヤイデより柔らかいとか?
それがかえって良い結果になっているとか?
オーディオ屋さんでなく、電機屋さんなので変な色付けがなくて良いとか?
価格も安いので試す価値ありですね!!!
書込番号:10070978
3点

皆さん こんばんは(^^)/
あれ? 今日はだぁれもいないの?
さては、みんなで福山兄ィのライブにでも行ったのかな。
レコの録画時間見たら約4時間。。兄ィもようやりよる。。。
書込番号:10075472
2点

第九回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.8 「アナログケーブル」
(2009/8/31)
さて、今回はこの部分。
>DAC
> ↓
>アナログケーブル : アナログ信号 (LINE信号, 最大0dB程度)
> ↓
>プリアンプ (最大音量を下げたり、各種調整を行う)
> ↓
>アナログケーブル : アナログ信号 (LINE信号, 音量調整済)
> ↓
>パワーアンプ (LINE→スピーカー信号に変換)
アナログ段ですね〜。
規格はこんな感じ。
1. RCAケーブル(unbalance)
2. XLRケーブル(balance)
3. phono(レコード再生専用、unbalance)
3は特殊で、レコードを再生した時に出力される信号です。
これは今回、扱いません。
1. RCAケーブル(unbalance、「unbal」と書く場合もある)
一般的なもので、特に民生で利用されています。
アンバランス型の伝送方法はノイズに弱いので、伝送距離が伸びると信号劣化が著しくなります。
その為、長距離伝送には向きません。
また、ノイズに弱いので、当然他のケーブルと近接させる事も良くないです。
ただ、芯線が2本なので安価に作成し易いです。
2. XLRケーブル(balance、「bal」と書く場合もある)
ミドルエンド〜ハイエンド機に搭載されていたりしますが、基本的には業務用規格です。
バランス伝送なのでノイズに強く、長距離伝送に向いています。
当然、外界ノイズにもかなり強いです。
芯線は3本なので価格が上がり易いです。
但し、実際には価格が目立たない場合が多いです。
「だったらXLRが良いんじゃん!」
その通り!
…と言いたい所ですが、残念ながら一概にそうとは言えません^^;
それは「大半の機器がアンバランス処理をしている」からです。
だから、XLRで機器を繋ぐと図の様になります。
こうなると、双方のアンバランス⇔バランス変換回路の音質傾向を受けるので、音に大きな差が生まれる場合が多いです。
これで好みが分かれるんですね。
しかも、機器ごとに違うから聞いてみないと判らない…という事に。
でも、変換が増えれば基本的には品質劣化を招きますから、あまり良くないです。
アンバランス⇔バランス変換回路の音質が気に入った場合はともかく、そうでないなら民生では大人しくRCAケーブルを使った方が良いです。
5m位ならXLRが負けるのが一般的です。
続く...
書込番号:10075914
1点

続き...
「だったらXLRなんて要らないじゃん!」
そうでもありません。
機器によっては内部回路がバランス型になっている物があります。
この場合はXLRの方が有利な場合が多くなります。
但し、この場合も吟味が必要です。
全機器がバランス処理型なら良いのですが、一部だけだと必ず「アンバランス→バランス変換回路」が必要になります。
そうすると、どの機器に搭載された変換回路が好みの音なのか…という問題が出て来ますorz
この場合はカットアンドトライが必要なので、本気で詰めると苦労する事に…。。。
尚、一般家庭では滅多にありませんが、10mを超える場合はXLRにする価値が大きくなってきます。
XLR(バランス伝送方式)至上主義が巷で流行る場合もありますが、踊らされずに「良い音」を追求して下さい。
以上、第九回終了です。
お疲れ様でしたm(_ _)m
〜あとがき〜
今回は真夜中の講義でした。
うなぎパイV.S.O.Pを齧りながら読んで下さいね(ぇ
〜バックナンバー〜
第一回 - デジタルオーディオの考え方(信号の流れ)
…[10014529]
第二回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.1 「CDトランスポート → DAC」其の壱
…[10019459]
第三回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.2 「CDトランスポート → DAC」其の弐
…[10024317], [10024319], [10024320]
第四回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.3 「プリアンプ」
…[10028452], [10028453]
第五回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.4 「パワーアンプ」
…[10042827], [10042833]
第六回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.5 「スピーカー」
…[10047800], [10047801]
第七回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.6 「耳の特性 - フラットとは何か?」
…[10052131], [10052132]
------------------------------- 一区切り -------------------------------
第八回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.7 「デジタルケーブル」
…[10062350], [10062359], [10062364]
書込番号:10075916
3点

dra1964さんへ
WN1318は私も使っています。
私が手掛けた最高傑作のタップと思われる物に採用しています。
しっかり考えて作ればかなり良い線まで行きますよ^^
柴犬の武蔵さんへ
居ますよ〜♪
書込番号:10075938
4点

dora1964さん
くわしいご説明ありがとうございま〜しゅw
LINEと同軸の違いわかりました!
ただ、AVアンプにはいろんな入・出力端子がありますのでどのように繋げば一番ベストなのかな〜?
なんて、常々考えておりまして・・・
とはいえ、小生のAVアンプはもう古いし超下位モデルですので映像端子がD端子までしかございません。
今は、PS3&DVDレコをそれぞれ光端子で繋いでいるだけでございま〜しゅw
この頃は、エントリーモデル(10万以下)のAVアンプも色々と各社から出でてますので
目下勉強中でございま〜しゅw
はぁ〜お金ほしいw
書込番号:10076114
1点

プレ区先生
講義有り難うございました!
balance・unbalance 耳にしたことはありますが詳しくは?????
XLR出力の付いてる機器をまだ見たことがありましぇ〜ん(笑
添付された図はとっても分かりやすかったです。
まだまだ、知らないことだらけですが
頑張って講義になんとかついていきま〜しゅw
そのうち、パンクするでしょうが・・・(笑
書込番号:10076127
1点

皆さん、おはようございます。
プレク大好き!!さん、
信号ケーブルの解説、お疲れ様です。
ちょっとフォローさせて頂くと…
RCAとXLR、使い分けができると音調のバリエーションとして楽しめます。
Unbalanceからbalanceへの変換は多くの場合、
オペアンプというIC回路を通って変換するんですが、
この回路を経由すると信号劣化すると考えられています。が…
オペアンプのクオリティ次第で必ずしも「悪玉」とは言えませんし、
きちんと設計された物ならバリエーションとして積極的に使えます。
プリメイン・アンプがbalanceで受けられる機種では、
プリアンプのトーン回路をジャンプする設計の物があり、
パワーアンプへ直結されて音の鮮度が向上することもあります。
ちなみに信号のゲインが高い恩恵でS/N面で良くなることもあります。
アンプがbalanceで受けられる機種を使っていて、
CDPがUnbalanceでしか出力できない場合も、
こんなアクセサリーで対応できます。
例えばKRIPTONのLT-10.mk.U…
http://www.kripton.co.jp/avc/products03/lt-10_2.htm
オペアンプの代わりにトランスを使って変換する物です。
ICチップのオペアンプよりもコスト面で高価なので、
出力トランスを使っているアンプやCDPは少ないですが、
往年のマッキントッシュなどは出力にトランスを使ってました。
今でもヴィンテージ・マッキントッシュに人気があるのは、
この出力トランスが要因のひとつだったりします。
ちなみにライントランスは好きなアクセサリーのひとつなので、
レビューさせて頂きましたがご興味があれば覗いてみて下さい。
「退行現象がクセになる・・・デジタル・ライントランス」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8819370/
XLRは3ピン3芯とプレク大好き!!さんの説明がありましたが、
信号の割り当ては1番がGround(アース)だけ決まっていて、
2番3番は機種によってHot/Coldが異なります。
接続する機器同士で割り当てが違うと音が出ませんのでご注意を。
XLRケーブルは一部で信号指定の製品もありますが、
多くの製品では何の心配もなく共用できます。
重度電線病患者の当方がXLRに肩入れするのは、
RCAケーブルより理論上のダイナミックレンジが広くとれるからです。
多くのRCAケーブルは絶縁とは別にシールド構造を取っていますが、
XLRケーブルは絶縁だけしっかりしていればシールド構造は不要です。
銅箔などのシールドは外来ノイズの遮断を目的にしていますが、
他方でダイナミックレンジを狭める作用もあり両刃の剣でもあります。
録音環境などでXLRが主流を譲らない要因のひとつがこの点です。
dra1964さん
>私は、redfoderaさんの実体験と、経験に基づいたスレ&レスが好きですよ。
お褒めにあずかり恐縮です。
自分が感じたことで誰かの参考になるなら、と、いつも思っています。
とは言え、たいした経験はしてないんです、実は(^_^)
書込番号:10076428
4点

皆さん、こんにちは。
ま〜しゅさんへ
まあ見た事が無くても困らないですから良いんですよ^^
redfoderaさんへ
OPアンプも折込済みですが、その辺りを詳しく書くと「超初心者向け」ではなくなってしまうので^^;
判らない単語は如何に使わずに済ますか…というのは難しいです…。
特に、OPアンプを通すのはある種ライントランスを挟んでいるのと似た、「目的意識」がある場合も多々ありますし。
私もライントランス、好きですよ〜。
>接続する機器同士で割り当てが違うと音が出ませんのでご注意を。
TEACさんとかTASCAMさんとかTEACさんとか…。。。
って同じやんっ!!(ぁ
あ、私はXLRを多用してます^^;
…とだから雲の上の話に…。
危ない×A^^;
ここでは超下げ下げモードでカキコしてるので^^;
書込番号:10076774
4点

皆さんおはようございます。
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
急遽引越しの為の準備、片付けその他諸々にて、ろくにROMることもままなりませんが…。
たまにやってきて、板の趣旨からズレたようなことを聞くのは心苦しいのですが、引越しに際して、
@KUROを移動させるのは引越し屋に梱包運送を任せるべきか?
A自分で梱包運送は自分の車。設置は引越し屋に手伝ってもらう。
Bその他?
皆さんのご意見お願いしますm(_ _)m
もう一つは
引っ越すと台所からテレビが見えないから、家事の時に見るテレビを買うと言い出しまして昨日、液晶テレビを見に行きました。
(スピーカは反対だが自分のテレビはOKだそうです。恐妻ですので…)
32型〜40型で安くて(max10万)、そこそこ見れれば良い。と言う嫁の希望がありましたので、
それでアウトレットへ探しに行ってきました。
@REAL LCD-40MZW75があればいいなと思ってましたが流石にありませんでした
(映像、音→ダイアトーンのバーチャル5.1CH)まあ価格的に却下だと思います。
AREAL REAL LCD-32MX30とにかく安かったので。
Bアクオス 32型。品番不明 嫁が見た目で良いと。
CBRAVIA KDL-40F1型落ちですが十分良かった。
10万の予算で希望するものを探すのは一苦労です。
@以外どれも10万前後でありましたが、現実的にはAorBでしょうか?
寝室用などで2台目のテレビをお持ちの方など、これ良いんじゃない、良かったよ。など有りましたかご意見お願い致します。
書込番号:10076932
2点

○redfoderaさんへ
>2番3番は機種によってHot/Coldが異なります。
>接続する機器同士で割り当てが違うと音が出ませんのでご注意を。
音出ないですか?
拙宅のプリとパワーは違いますが音出てますが?
拙者の勘違い???
位相が反転してしまうという解釈は間違ってますか?
書込番号:10077143
3点

ヨッシー441さん
>>>2番3番は機種によってHot/Coldが異なります。
>>接続する機器同士で割り当てが違うと音が出ませんのでご注意を。
>拙宅のプリとパワーは違いますが音出てますが?
>位相が反転してしまうという解釈は間違ってますか?
機器によるかもしれませんね。
もともとHot/Coldの2番3番が切り替え可能なタイプでは鳴るのかな?
業務機はXLRコネクターの送り出し側でショートさせている物があり、
音が出ないケースが多いんですが…
書込番号:10077440
3点

れいさん
お元気でした?
お引越しですか?
私なら、引越し屋は高いので、布団に包んで拉致ですね(笑
もちろん、落としたら自己責任で(爆)
因みに、うちのサブTVはですね、NECの14型ブラウン管です。
娘のパンチもへっちゃらなタフな奴です。
あれ?全く役に立ってない。。。お粗末でした。
書込番号:10077930
3点

プレク大好き!!さん
真夜中の講義ありがとうございます。
お体ご自愛くださいませ。 大切な逸材ですので(イヒ^^
>WN1318は:φ2.6oが使えないので、既設品の交換用として考えています。
ケースについては、やはりプラスチック製にしようかと悩み中です。(SUS削り出しは資金的にムリです)
れいチキチさんへ
KUROの元箱は、お手元にあるのでしょうか?
書込番号:10078361
2点

ふぅ(゚-゚)遅くなりやした。
れいチキチさん!
うちの2ndテレビはね!
な!なんと!液晶ベガ!
BRAVIAじゃなくベガ!
パナのプラズマPX80なんかどうですか?
もう在庫が無いですかね。
37X1なんかかなりいいんですけどね(^O^)
KUROの引っ越しですか!
箱があれば、奥さんと2人がかりで箱詰めで、運ぶのは引っ越し屋さんで、設置も可能ならば、引っ越し屋さんに手伝ってもらうとか。
どうでしょう(゚O゚)!?
書込番号:10078613
3点

○れいチキチさんへ
拙宅の親用のTVはアクオスのLC-32GH5です。
買い替えのきっかけはエコポイントですね〜!
親の世代にはアクオスブランドは信頼できるのでしょうね〜。
そう言うのなら特に反対する理由もないので、、、
機種は拙者が選びました。野球やサッカーもよく見るので、
32インチに必要かどうかは別にして、とりあえず倍速液晶にしておきました。
ヤマダ電機のお得意様セールでの購入です。
購入時点では安かったと思いますが、今はさらに値下がりしてますね。
あまり見て無いのでレビューは控えます。あしからず。
http://kakaku.com/item/20415010958/
○redfoderaさんへ
>もともとHot/Coldの2番3番が切り替え可能なタイプでは鳴るのかな?
プリもパワーも切り替え不可能タイプです。
レビンソンNo.26L(2番HOT)→FMアコースティックFM610(3番HOT)です。
業務機とは違うのですかね?
このパワーアンプはバランス入力1系統のみでアンバラ入力はありません。
CD(No.390SL)とプリアンプもバランス接続しています。
以前のプリは位相反転出来なかったのでスピーカーの+-を逆に接続してました。
今は通常に接続してプリの位相切り替えスイッチを180°にしてます。
書込番号:10078693
5点

おはようございます♪
仕事が3時頃に終わったのでまだ寝てません(^-^;)
ま〜しゅさん
KURO corps入隊ありがとです(^o^)/
まだまだ募集してますから是非皆様御誘いの上ご参加下さいませ♪
れいチキチさん
引っ越し大変そうですね(^-^;)
輸送方法は私なら自力で行っちゃいますが心配なら運送会社に任せて搬入のみ
設置は自身で!という方法ですかね?
ただ皆さんが仰るとおり元箱が無い場合嫌がる業者さんがいますので・・・
あいかわらず役立たずでスミマセンorz
ヨッシーさん
100ゲットおめでとうございますm(_ _)m
書込番号:10080953
3点

皆さん、おはようございます。
相変わらず、スタートダッシュがききまへん(-_-;)
のっぽさん
サンウくん
来ましたぜ(-。-)y-~
今朝、テーブルの上にで〜んと置いてありました。
さぁ、黄金左の準備運動をばポキポキ
BBCさん
corpsってなに?生協?
書込番号:10081301
3点

みなさん
おはようございま〜しゅw
9月は上半期締めです。
あらゆる項目が・・・・未達成・・・
夏休みの宿題のようにはいかない・・・
がんばりま〜しゅw
BBCさん
IN率は低いですが時間が合うときは遊びましょうね〜w
メインPCもその内入隊しま〜しゅw
ボソ・・・クランマーク作成しましょうか?
ディィガさん
”KURO corps"はPS3ゲームソフト”メタルギア4”のオンラインゲーム内の
チーム名の話です。
一緒にやります?
書込番号:10081485
3点

皆さん、こんにちは。
dra1964さんへ
化って^^;
書込番号:10081489
3点

皆様こんにちわ!
ディィガさん レポ・・あ!m(__)m テキトーに皆様で回していただいて ま〜しゅさんに配送していただけたらと^m^
先生 バランス アンバランスのお話しの バックナンバーはどこかにありますか!?m(__)m
書込番号:10081831
3点

みなさんこんにちは。
多くのご意見、アドバイスありがとうございます。
まずはお礼をm(__)m m(__)m
さんパンマンさん
お久しぶりです、どうにか元気にしておりました。
友人らに頼むと、高速代、昼夕飯代(ほぼ外食焼肉確定)晩酌代を考慮すると、それほど金額に差が無くなるので時間効率を考え引越し屋を選びました。
>うちのサブTVはですね、NECの14型ブラウン管です。
KURO購入時にブラウン管引き取ってもらいましたが、失敗したと後悔してます。
dra1964さん
こんにちは
元箱は残しています。
付属スピーカの箱は、一つは犬に咬まれもう一つは、おしっこかけられ死亡しましたが、モニターの箱は死守しております。
響く鬼さん
こんにちは
えーっとですね、我が家の皇帝でいらっしゃる奥様は”男が働いて女は口を出す”と言う信念なので、
力仕事において協力と言う言葉は存在しません(T_T)
もし、自分たちで運ぶなら向こうの弟君が強制連行されてきます。
ヨッシー441さん
こんにちは
アクオスの情報ありがとうございます
やはりCMと言うかイメージ戦略の影響は凄いですね。
嫁のCMでのイメージはアクオスは高級そう、レグザは福山が出てるから何か良さそう、と言った具合です。
BillionaireBoysClubさん
こんにちは
引越しもそうですが、引越し先に色々難ありなので住環境整備に週末はつぶれています(T_T)
>あいかわらず役立たずでスミマセンorz
いえいえ、これからもよろしくお願いします。
ディィガさん
こんにちは
昨日は情報ありがとうございます。
きのう帰宅後、嫁に再度凹まされました(T_T)
本日は黄金左炸裂ですか?
書込番号:10081860
3点

プレク布袋さん
イヒヒ♪
今月wowowにて布袋のライブ放送ありまっせ(^.^)
ま〜しゅさん
PS3持ってましぇん。PSPでは駄目ですか?
サンウくん
次はま〜しゅさんですね!了解しました。(^o^)v
れいチチキさん
ABDについては、かみさんが夜勤の日までお預けですたい。(-_-;)
サラウンドで観たらいったい…( ̄▽ ̄;)
因みに、クロを褒めちぎるスレがトピックに…(^.^)
書込番号:10081923
2点

どうもです♪
ま〜しゅさん
クランエンブレムお任せしちゃって良いのですか(^-^)
では今夜にでもエンブレム作成権をお渡ししま〜しゅ/(>_<)
ディィガさん
それcoop(^-^;)
書込番号:10081953
3点

○れいチキチさんへ
吉永さんも福山さんも製品の品質にはなんも関係無いのですが?
CMのちからってすごいですね。
むしろその出演料が製品に乗ってると思うと割高に???かな〜
書込番号:10082055
3点

サンウくんへ
>先生 バランス アンバランスのお話しの バックナンバーはどこかにありますか!?m(__)m
ああいうのは今回が初めてですね。
ディィガさんへ
何?この化ヒの流行り方は…。
布袋さんか〜。
私、実は氷室派だったり(ぁ
書込番号:10082061
3点

ディィガさん とりあえず PTQの皆様が視聴テスト!?楽しんでから!?でいいですよ〜(^^)/
先生 了解しました〜! 頑張って勉強させていただいてます!m(__)m
書込番号:10082275
2点

こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
ディィガさんへ
がんばって!(謎
ゆっくりでいいですよ〜
我が女帝は宛名関係なく開封するので受け取り方を考えま〜しゅw
PSPにもあるはずですが…
一緒にオンライン出来たかなぁ?
BBCさんへ
KUROだけに黒く塗りつぶして…終了…(ぇ
今夜はINしますね!
妻が寝てからですから深夜ですが…
ゲーム用にTVが欲しい今日この頃です。
9インチのポータブルDVDならあるな!(小笑
書込番号:10082395
2点

ま〜しゅさんへ
そんなオイタな女帝様にはま〜しゅさん宛に髪の毛の黒焼きでも送り付ければ二度と…(ぁ
書込番号:10082465
3点

え〜かなり出遅れましたが、ディィガちゃんスレ立てお疲れ様です(^ω^)
機器のぞうせつも落ち着きガンガン行きますよ〜
と言いたいのですが、サラウンドスピーカーの設置やら問題が山積み(;^_^A
draさん
ワイワイで突き落としたのを覚えてらしたんですね〜(笑)
ところでLX81の電ケイの本体側の差し込みって甘くないですか?
直ぐ抜けそうな感じ?
ま〜しゅさん
確か局留めで対応できると思うのですがo(^-^)o
書込番号:10082951
3点

サンウくん
了解しました。とりあえず鬼さんちに送って夫婦喧嘩の火種に( ̄▽ ̄;)
ま〜しゅさん
暫しお待ちをば(^o^)v
プレク京介さん
SD画質だったらHIMURO VS BOOWYとかもあるんですが…
さとパパちゃん
あれ?こっちは初でした?よろしこですたい。
ABD如何でしょうか?
(^_^;)
AQUOS!
書込番号:10083021
2点

氷室プレ介さん
私も氷室派かな?
布袋のギターテクも捨てがたいけど。。。
学生時代、何にでも、あの布袋のアミダくじみたいな落書きしてました(笑)
BBCさん
ま〜しゅさん
私、PS3もMGS4も持ってますよ♪
しかも、かなりの凄腕ソルジャーで、オン界では九州のランボーと呼ばれています(嘘)
実は所有して約10ヶ月経ちますが、オフプレイ時間約10分、オン未プレイ。。。
しなきゃx2と思うんですが、いつも最初のデモで寝落ち。。。
なので、今度極めてきますんで、そのときは宜しくです。
ボソ(最近は1943ばかり
書込番号:10083121
3点

ディィガさんへ
>HIMURO VS BOOWY
以前、撮っていただいたものがある様な無い様な…^^;
最近全然確認してなくて…(ぁ
書込番号:10083130
3点

メタルギア4!
全てのアイテム、武器出しましたよ!
太陽銃もビッグボスの顔のやつも身体も!
書込番号:10083140
3点

入れ違いや…。。。
さんパンマンさんへ
初期のBOφWYってギターはあまり冴えなかったんですよね…(ぁ
布袋さんが頭角を現したのは…やめとこ。
また年齢s…(略)…薮h…(略)
書込番号:10083143
3点

こんにちは
サンウくんさんへ
STAX SRM-600 Ltd.行きますか〜 私はEL-34PPの時買えなくて><
6FQ7, SRM-1 & Λproが倉庫に・・・
satoswii パパさんへ
SC-LX81:純正の電源ケーブルですと余り気になりませんが、
CAMELOT TECHNOLOGYに換えたら、スカスカ〜抜けそうで怖いです。
れいチキチさんへ
元箱死守でしたか、後は落とさなければ大丈夫でしょう!(ぁ
黄金の左さんへ
ビスケット?が増えるポケットならありま〜しゅ(謎
プレク大好き!!さん PS3お持ちだったとは^^ ニコッ!
書込番号:10083160
2点

dra1964さんへ
PS3は…最近ご無沙汰です…。
そしてゲームは全然持ってないです(ぁ
書込番号:10083175
3点

おっ鬼さん、いつのまにMGS4を!
あれ、ちょっとムービー長すぎません?
寝落ちx2で、何度あの目玉焼き焼くシーンを見たことか。。。
やっぱ、オンからプレイしたほうが馴染めますかね?
プレクステーション3さん
ええ〜、プレクさんPS3持ってたんですか?
なんか驚き!?
30代のときに買われたとか?
書込番号:10083222
2点

さんパンマンさんへ
残念!
60代の時です。
容量が。
書込番号:10083241
4点

さんパンマンさん
目玉焼きって・・・
オープニングに近いじゃんw(笑
確かにムービー長いですけど、映像に感動しないですか?
ファイナルファンタジーの映画もやばいですけどね〜
あまりリアルになりすぎると現実と仮想の区別がつかない人が増えそうで恐いですけどね〜
↑
その一人で〜しゅw
ゲームのヒロインに萌えちゃいま〜しゅw(肝
現実の女性にはもう相手にもされな・・・・(略
んん?
誰だ?
愛する妻をオイタな女と言う奴は!
当たってるだけに腹が・・・・
よじれたw(爆笑
AQUOS!
書込番号:10083814
3点

ま〜しゅさんへ
ウチの実家はそういうの厳しかったですから。
人のは絶対開封しないんですよ^^;
座布団貰えたかな?(/ ^^)/
書込番号:10083829
3点

プレク先生へ
東北とこっちと入れ違いw
座布団どうぞヽ( ゜ 3゜)ノ□□□
もちろん、実家では躾がされてますが茶道や華道も一通り習ったようですので・・・・
私の至らぬ行動から
そのような不躾な行動にでるように・・・・
全ては私の所為でございま〜しゅ(滝汗
ご両親には顔向けできませ〜ん!
なので、ネコかぶって無口な男で通してま〜しゅw
全部筒抜けですけど・・・(爆
どうもすみません(汗
AQUOS!
書込番号:10083951
2点

こんばんは♪
さんパンマンさん・響く鬼さん
お〜♪MGOの戦士がここにも(^-^)
オンからでも教官室で練習出来ますから平気ですけど
本編である程度馴れると取っ付き易いかも?
マランツさんが教官指導権をお持ちですよ♪
私は『hnyee』でインしてますので宜しくお願いしま〜しゅ♪
ま〜しゅさん
黒塗りはちょっと・・・(^-^;)
期待してますよ♪
書込番号:10084012
4点

ま〜しゅさん!
おいら、せっかちだから、メタルギア4のムービーぼぼスキップでしたばい!
もういっかいKUROの大迫力画面でやりたい!
ちなみに、ビッグボスの称号とりました!
誰にも気づかれない、誰も殺さない。
ボスはスタミナゼロにして倒す!
辛い道のりでした。
書込番号:10084113
4点

ま〜しゅさんへ
わーい、座布団だ♪
母は茶道や華道もできましたが…^^;
書込番号:10084124
2点

皆さん、こんばんは♪
draさん
どうせだったら、ビスケットじゃなくてクロちゃんをもう一台増やして下さい。お願いしますだ!
m(__)m
ま〜しゅさんへ
かみさんが出産で実家に帰ってる間に30諭吉使ったのはどこのどいつだぁ〜い?
あたいだよ( ̄▽ ̄;)
プラズマ!
書込番号:10084247
2点

職場に一人@ま〜しゅですw
☆BBCさんへ
あまり期待されると〜(滝汗
ゆっくり作成しま〜しゅw
どんなんがいいですかね?
YAMADA電気の看板とか見かけましたが・・・w
BIGカメラで逝きますか?
☆響く鬼さんへ
ビッグボスの称号とはすごすぎます!
ぜひ!オンラインで待ってま〜しゅw
”Ma−syu"で検索してくださ〜い。
☆プレク先生へ
ほほうw
やはり、先生は良家のご出身でしたか〜
御資産もかなり・・・(略
ちなみに私、逆玉狙ったのですが・・・
苗字が”タマコシ”でしたw(爆笑
タマコシにのっちゃいました
浅はか過ぎですw(似非
☆ディィガさんへ
やりすぎ!(笑
使える諭吉そんなにあるだけ羨ましいw
我が家なんて出産費用どうしようかマジで悩みましたから・・・
それが、今では無料に・・・・
たった2ヶ月の違いでなんでやね〜ん!
金返せ〜w
あ、社会保険から戻ってきたか・・・・
それが、KUROに・・・・(略
あぁ!それで下の子はいつもKUROに向かってズリバイして行くのか!
自分の分身と認識してる?
書込番号:10084487
2点

ま〜しゅさんへ
ん?私が良家?
んな阿呆な^^;
資産?
無いですよ?
それに私、相続権放棄って言ってますし^^;
揉め事はごめんさ〜♪
じゃ、今後はタマコシさんやね!(マテ
書込番号:10084872
2点

プレク先生へ
いやいや^^
ますおさんにはなってないです。
タマコシじゃなくて”たまに腰”痛めてます(笑
それを言うたら・・・
誰かさんも”タマコシ”ですねw(爆
書込番号:10085252
1点

皆さんこんばんわ(゚-゚)
本日は、9/6日の電気屋さんへ突撃してからの作戦を練ってました!
これとこれをいくらまで安くしてもらってポイントつけてもらってそのポイントをこれに使ってなど。
あードキドキするばい!
今日、調子にのってQUEENのモントリオールBDとベストのDVDぽちっちゃった!
書込番号:10085410
3点

のっぽさん出てこないな〜w(笑
響きさんへ
9/6にとうとう突撃ですか!
CR1×4本=ポイントでS−7とスタンドセット逝けますよ〜タブン・・・
家電屋で店員さん引き連れてそのセットを運んでもらったら
もう周りの人々は羨望の眼差しでしょうね〜w
アンプはVSX−819Hにして
分かる人に突っ込んでもらうw
「なんでそれやねん!」
原付にリアカーで取りに行ってほしいですw
書込番号:10085540
2点

ま〜しゅさんへ
ますおさんって書きそうにっっっ!(嘘
偶に?(^w^)
誰かさん…。。。
書込番号:10086087
2点

みなさんこんにちは(^^)/
ご無沙汰ですm(_ _)m
レイさん
引っ越し頑張って下さいね!
ディィガさん
楽しんでますか^m^
鬼さん
買い物頑張って!
ま〜しゅさん
一人の時は後ろに気をつけて(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
書込番号:10087467
2点

ま〜しゅさん!
原付きにリアカー付けて福岡の街走ったらきっと・・・お巡りさんが笑顔でこっちおいでって(笑
セットものとはいえ、頑張りますよ!
のっぽさん!
頑張っていい買い物してきます!
セットものですが、自宅でBDのロスレスを体感出来ます!
嬉しかとです!
書込番号:10088904
2点

鬼さん
おぉ、ロスレスですか!
あれは良いですよ!!
で、何買うんでしたっけ?(^^;
そう言えばPQTとここのスレに参加の方でシーテックに行かれる方は
いらっしゃいますか?
では♪
書込番号:10089815
2点

のっぽさん!
おばんです!
ロスレスはやっぱり良いものですか!
一応候補はオンキヨーのV20HDとフロントスピーカーにD108Eです(^O^)
シーテックって何ですか!?
直江さん!
サンQですm(__)m
書込番号:10090377
2点

鬼さん
PTQで2番目にイケメンだそうで(謎
のっぽさんが幕張で、待ってるそうです(謎
左さん 元気ですか?
映画を見るならAQUOSで!
書込番号:10090425
2点

暫くさん
シーテック・ジャパン2009↓
http://www.ceatec.com/2009/ja/index.html
CEATEC JAPAN は本年で10周年を迎えました。
エレクトロニクスショーとCOM JAPANのルーツからの50年以上に渡る歴史をふまえ、2000年に「CEATEC JAPAN」として歩みはじめて10回目の開催となります。
この10周年を期に、「Challenge!豊かな暮らしと低炭素社会への挑戦」を主催者メッセージとして掲げました。
地球温暖化対策の一環として、我が業界はグリーンITをテーマとした活動に幅広く取組んでおり、特に今回は、独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と一体となって、低炭素社会実現に向けた省エネ技術や、世界の牽引役となる日本最先端の技術の最新状況を紹介する「グリーンITパビリオン」を展開します。
また、優れたグリーンIT関連製品を表彰する「グリーンITアワード2009」を開催し、各社の省エネ技術などを幅広く紹介するほか、あわせてシンポジウムも開催いたします。
さらに、今年の10周年開催にあわせて、アジア各国の政府および団体のグリーンIT関係者を招いた国際会議「アジアグリーンITフォーラム」を開催します。
それとロスレスですが,マ・クベも「あれはいいものだ」と言っていました。。。
書込番号:10090470
4点

皆さんこんばんは(^o^)/
直江さん
ありがとうございます。
PTQの皆さん失礼しましたm(_ _)m
って気付かなかっただけで結構やってたかも...(^_^;)
鬼さん
ロスレス良いですよ〜!
オイラ的にはロッシーより音質3割アップ♪
シーテックはオイラの地元でやるモーターショーの家電版のようなものです!
去年オイラはここでR1を聴いてしまった(^_^;)
是非お越しください(笑)
では♪
書込番号:10090482
3点

皆さんまたまたこんばんは(^o^)/
直江さん、思慮さん速すぎ(^_^;)
シャアに勧められてロッシーのアンプを買ったガルマ君は、ロスレスを導入していたシャアの家で「謀ったなシャア!」と怒ってたそうです(爆)
では♪
書込番号:10090563
3点

浅はかさん!
炭素削減ですな!
やはり、ダイヤモンドは嫌われもの(違
ご説明ありがとうございます!
ロスレスがあれば、ジオンはあと十年は戦えるわけですな!
お風呂入りましたか?(笑
のっぽさん!
各メーカーが惜しみなく、色んな機材を披露してくれるんですね!
そういう機会がなければ、なかなかR1などお目にかかれないですね!
ロスレスはその名犬みたいなやつより優れてるんですね!
ありがとうございます!
で、ですね、やっぱりロスレス対応スピーカーなどあったりするのでしょうか?
書込番号:10090839
4点

連投失礼!
直江さん!
PTQは甲乙つけがたいほどのイケメン揃いばい!
逝った面じゃなかばい(笑
コンタクトさんなんかもう!歩く博多山笠ばい!
サトパハさんは、デューク東郷みたいやし、ディィガの大将なんか、福岡タワーみたいやし、れいチキチさんなんか、博多大丸みたいやし、さんパンマンさんなんか、アイコンの人ですよ!
九州に来たら是非、お会いしましょう!
書込番号:10090892
3点

みなさまこんばんは〜
拙者、シーテックは一度も行ったことがありません。
ですが、東京インターナショナルオーディオショウは(ここ数年は)毎年行ってます。
(やはり[V]マルチchより[A]2chの人?)
http://www.iasj.info/event.html
書込番号:10090904
3点

○鬼さんへ
>で、ですね、やっぱりロスレス対応スピーカーなどあったりするのでしょうか?
無いです!
詳しくは、今流行りのプレクさんへまる投げで!!!
書込番号:10090955
3点

ふふふっ( ̄▽ ̄)
鬼さん
実は鬼さんの顔、知ってんだよなぁ〜(謎
ホームシアターはAQUOS!
書込番号:10090964
3点

みなさんおばんです(-.-)zzZ
おぉ!ロッシーさん(激違)
間違いなくヨッシーさんは2ch側の人ですよ!
鬼さん
ロッシーは名犬ではなく、ロスがある圧縮音声(ドルビーデジタル等)を指す用語ですよ〜!
プラッシーとかロッシーニとか浮かんだんだがギャグれかなった...浅はかです
では♪
書込番号:10090968
3点

ヨッシーさん!
やっぱり無いんですね!
よかった(゚-゚)
いや、最近は地デジ対応とか、対応って言葉をよく見る気がしまして。
あの有名な規格のTHXもソフトから機材全て認定じゃないといけませんよね?
そういうのがあるのかと思ってました。
しかし、深く考えると!
自分なりの好みでロスレスに向くスピーカーなどを探したりするのだろうか!?
直江さん!ま、まさか?
お父さん?(笑
ディィガの大将から記念撮影したしゃしんもらいましたね(笑
イメージ通りでしたか(笑
のっぽさん!
なるほど!
ロスレスは、今までは何等かのロスがあったのにたいしてロスがレスなんでロスレスなんですね!
ようはロスが無いわけですね!かなり勉強になりました!ありがとうございます!
書込番号:10091032
3点

鬼さん
予想よりそ〜〜と〜〜
イケメンでしたね。
でも 真ん中の方が1番
逝けてますね(笑
でも のっぽさんも格好いいっすよ(^^)
書込番号:10091088
3点

直江さん!
コンタクトさんなんかもう(略
のっぽさん気になる〜♪
アイコンて凄く影響力ありますよね!
ヨッシーさんの使用アイコン見たら全部ヨッシーさんに見える(笑
さんパンマンさんはアイコンのまんまやったでしょう(笑
日曜日、さんパンマンさんと電気屋さんに突撃です!
やっと家でロスレスを堪能できますばい!
書込番号:10091142
3点

鬼さん
頑張って!
BDって持ってます?
今 でーがさんに10本程お貸ししてますんで
よかったら回してもらって下さい(^^)
越後の貴公子より…
書込番号:10091213
4点

んあ?
って何故にまた丸投げ?!!!
んもう…。。。
って事で、皆さんおはようございます。
>で、ですね、やっぱりロスレス対応スピーカーなどあったりするのでしょうか?
ロスレスって結局は非圧縮信号をDACに叩き込む事なのです^^;
だから、スピーカー等のアナログ側には何の意味もありません。
これらにとってはただの信号です(ぁ
>間違いなくヨッシーさんは2ch側の人ですよ!
なっ?!!!
ヨッシーさんは2ちゃん…(中略)だったの?!!!( ̄□ ̄;)
…って違うか(ぁ
書込番号:10091914
3点

プレク剃るじゃー
鬼さんが言われたTHXなのですがTHX対応のスピーカーがあるような事を見たんですが、やはりあるとすれば違うもんですかね?
それからクロスオーバー周波数って自分のスピーカーがどの位の値なのかは、どうしたらわかるんですか?
すいません素人丸出しな質問で(;^_^A
書込番号:10092282
2点

satoswii パパさんへ
剃るんかいっ!
>鬼さんが言われたTHXなのですがTHX対応のスピーカーがあるような事を見たんですが、やはりあるとすれば違うもんですかね?
残念!
騙されてはいけません。
「THX対応」とは「ドルビーラボラトリーズさんがある程度の音質を認定しただけ」です。
だから、「中身は普通の物と全く同じ」です^^;
ま、要するにドルビーラボラトリーズさんの誰か(または委託業者?)がテストして、「まあ良いんじゃない?」と言っただけの事です。
何てぇこたぁねぇぜっ!俺は騙されんぞっ!ってぇノリで「THX対応」って文字を見て下せぇ、旦那。
書込番号:10092318
3点

satoswii パパさんへ
>それからクロスオーバー周波数って自分のスピーカーがどの位の値なのかは、どうしたらわかるんですか?
仕様書や親切な説明書を見る位^^;
あとは分解してネットワーク回路を見て計算するか…。
メーカーに聞いたら教えてくれる場合もあります。
書込番号:10092325
2点

皆さん、こんにちは。
satoswii パパさん
>クロスオーバー周波数って自分のスピーカーがどの位の値なのかは、どうしたらわかるんですか?
プレク大好き!!さんのお話の「調べる」「問い合わせる」が早道ですが、
もしオーディオ・チェック用のCDをお持ちならスイープ信号でも確認できます。
自分の耳の感覚として体感的に掴んでおければ何かと重宝しますし、
オーディオ・チェック用CDも安価なもので十分ですから1枚持っていると便利ですよ。
書込番号:10092363
3点

redfoderaさんへ
やっぱりご登場(笑)。
オーディオチェックCDは1枚あると便利ですよね^^
私もCDとレコードを1枚ずつ持っています。
あとは、PCのフリーソフト等でチェック信号を出力させる事もできますね。
書込番号:10092402
2点

みなさんこんにちは(^^)/
直江さん
イヤイヤ、だから全盛期はとっくの昔(中学生時代)に終わった
最近抜け毛の多い(爆)ただのアラフォーですよ(;一_一)
鬼さん
ってことで、期待せぬよう(>_<)
でも、何時かお会いしたいですね♪
ちなみにオイラ的にはヨッシーさんアイコンは武蔵さんです(笑)
プレクさん
あんたが釣れるん?^m^
では♪
書込番号:10092405
2点

のっぽ1972さんへ
あんまり釣れないと「いけずぅ…」って言うでしょ?^m^
書込番号:10092439
2点

こんにちは
HDオーディオがぁ・・・
ロスレス:可逆圧縮
ロッシー:非可逆圧縮
リニアPCM:非圧縮
ロスレス・ロッシー→デコード→DAC
デコードの際、元データーに戻せる符号化をして、エンコード(圧縮)したものがロスレス。
エンコードの際に高音域とか、ビットレートを犠牲にして圧縮し、元の姿にデコード(復元)出来ないのがロッシーかな?
デコードをBDP又はAVアンプで行うかについては、プレクさんが既述だった筈です。
昔、SACD対応を謳ったスピーカーならありましたネ。
redfoderaさん プレク大好き!!さん へ
市販TEST CDの初盤 & TEST LP(スイープ信号)持っていますよー。
書込番号:10092661
3点

PTQのみなさん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
勢いすごいですね!
響きさん
いよいよ、ロスレス導入ですかぁ〜
羨ましい〜w
我が家は家計がロスレス財政で〜しゅw(爆
さとパパさん
ナイス・100
なんてOn timeな質問です!
昨日、アンプの設定をいじっていたらクロスオーバー周波数設定が出てきました!我家のデノンアンプ取説では、基本80Hzであとはお手持ちのスピーカの低域周波数滞に合わせてください。とありました。
スピーカの取説に再生周波数帯域40Hz〜120kHzとなってたので40Hzにしました。
違いは節耳でわかりません!
あとこれは質問なのですが、テストトーンで各スピーカの出力レベルを調整する際サブウーファだけは音が違うのでどうも他のスピーカとレベルを合わせずらいのですが皆さんはどうしていらっしゃいますか?
書込番号:10092671
2点

dra1964さんへ
予想済みっす♪
マルチしている方なのに持っていないわけが…(^w^)
ま〜しゅさんへ
>あとこれは質問なのですが、テストトーンで各スピーカの出力レベルを調整する際サブウーファだけは音が違うのでどうも他のスピーカとレベルを合わせずらいのですが皆さんはどうしていらっしゃいますか?
気合と根性で合わせる(ぁ
…というのはアレか^^;
でも、特に不都合を感じた事はありませんよ?
書込番号:10092712
2点

ちわ〜っす(^o^)v
ちょっとサボッてる間に…( ̄▽ ̄;)
直江の兄弟
でわ、BDソフトは鬼さんへ引き継ぎますばい(^o^)v
ちゃっかりネタバレしましたね(^_^;)
では、そちらの犠牲者はサンウくんと言い事でよろしおま?(-。-)y-~
鬼さん
と言う事で日曜日、うちに寄って下さい。(^_^;)
draさん
分かりやすい説明ありがとうございました。m(__)m
まさに、そこら辺りの質問をしようかと思っていましたので助かりました。
(^.^)
書込番号:10092728
2点

プレク育毛教官
了解であります(^O^)/
屁とも思わないようにします(笑)
となると裏ではライセンス的な金が動いてる?
そうなる、そんなもの付いてなく純粋にスピーカー開発されているメーカーの物が良いかもですね(;^_^A
さんパンマンさんに頂いたオーディオチェックCDが本領発揮する時がきましたなo(^-^)o
私の耳が問題ありかもしれませんが(T_T)
アンプでクロスオーバー周波数を設定出来るばあいに低域が不得意なスピーカーにレベルを低域側に振り過ぎるとスピーカーが壊れると書かれてますが(汗)
このあたりは、どうしたものでしょうか?
書込番号:10092768
2点

連続質問ですみません!
draさんへ
ということは、音質的には圧縮されていないリニアPCM再生が有利になるのでしょうか?
となると、HDMI接続よりも光接続又は同軸接続のが音の面では有利になるとプレク教授の話でありましたが、映像出力は現段階ではHDMI接続が有利ですよね?
解りずらい質問ですみません!
書いてて自分が混乱してきました…
要約すると、映像をHDMI接続に音声を同軸接続にしたほうが高画質・高音声には効果的なのでしょうか?
書込番号:10092795
2点

satoswii パパさんへ
THXにはライセンス料があったと思います。
金額がハッキリしませんが。
>そうなる、そんなもの付いてなく純粋にスピーカー開発されているメーカーの物が良いかもですね(;^_^A
費用対効果の面では確実に落ちますから、そう考えるのも手ですし、ある程度足切りされていると考えれば、選ぶ手間が省けます。
一長一短ですね。
>アンプでクロスオーバー周波数を設定出来るばあいに低域が不得意なスピーカーにレベルを低域側に振り過ぎるとスピーカーが壊れると書かれてますが(汗)
これは、以下を見ると…。
第六回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.5 「スピーカー」(2009/8/25)
[10047800], [10047801]
>また、対応できない周波数の信号が入るとノイズが出ます。
ノイズが出るという事は「余分な負荷や意図しない負荷がかかっている」という事。
当然、「甚だしければ破損する」わけですね。
特に、これは低域で起こり易いです。
低域の方がエネルギーが強いですから。
書込番号:10092807
3点

プレク先生へ
気合いと根性ですね!
やってみま〜しゅw(ぇ
今までずっと自動設定に任せてたものですから…
いざ自分の耳を頼りにしてみたら???
任意設定って難しいですねぇ。
余計にバラバラになりました…(滝汗
浅はかです。。。(苦笑
書込番号:10093003
2点

こんばんは
家の外&中共に雷がピカピカ光っていま〜しゅ(謎
電源周り刷新の件、注文確定の一歩手前にかみさんに相談したら↑の状態でした(シュン)
皆さんから、折角アドバイス戴いたのに・・・・頓挫です(泣
ま〜しゅさんへ
リニアPCM5.1chは、007カジノ・ロワイヤル等ありますがPS3(ver. 3.00)でも、光出力の選択項目にリニア・マルチはありません。
また、光/同軸(S/PDIF)では、ロスレス音声の入・出力対応は無かったかと?
ですので、ロスレス/リニア・マルチchを愉しむには、HDMI接続で対応アンプでデコード
or BDPでデコードして、AVアンプとはアナログ接続する事になりま〜しゅ。
http://www.dtsjapan.co.jp/consumer/surround.html
手動で、いじる前には、自動設定での過不足は何か、また、それはセッティングによるものか否かをよく検討されてからネ。
モノサシ用に、上質なヘッドフォンがあると、隘路に迷い難いかも?
satoswii パパさんへ:SC-LX81接続完了のようですね。
>アンプでクロスオーバー周波数を設定出来るばあいに低域が不得意なスピーカーにレベルを低域側に振り過ぎるとスピーカーが壊れると書かれてますが(汗)
低域が不得意なスピーカー="小口径の家庭用スピーカー"に限定して。
低域が足りない分をイコライザー等で補正すると、より大きな電力をスピーカーに送る事になり、過入力による、ボイスコイルの焼損・飛び出し、エッジの損傷等が起こる可能性があります。(+3dBで出力(電力)は2倍になります。)
音量を大きくする=振幅&発熱が大きくなる ですからね。
・プロ用の高耐入力・ロングボイスコイルのスピーカーでしたら、大丈夫かも?
例えばSC-LX71/81のMACCで"small"と判定されたSPを"large"に手動で設定変更し、聴感でイコライザー調整(低域ブースト)をして、サブウーハー無しで、LFE域を大音量再生をしたら、スピーカーには過大な負担を掛ける事になります。(チョット極端な例 ^^;)
また、蛇足ながら、高音域(ツイーター)は、耐入力が低いユニットが多いので、テスト・トーンで、高い音まで出す時は、ボリューム設定に注意が必要な事が多いですよ。
プレク大好き!!さんへ>謀られた^^ まあ、計る手段ですからネ〜Test Disc ♪
書込番号:10096036
2点

ま〜しゅさんへ
あちゃ〜^^;
任意設定は最初は楽しんでやりましょう!
完璧を求める必要はありません。
それよりも、まずは何を変えたらどうなるのか、という事に焦点を絞って差の把握に努めます。
暫くやったら自然と、「あ、ここがおかしい」と触れる様になります。
dra1964さんへ
謀ってないない^^;
そもそもテストディスクは私が持ち出した話題じゃないし…。
初心者スレって事で残しておいたら誰かさんがパクッと…^^;
書込番号:10096080
2点

こんばんは!
dra1964さんへ
とても参考になるサイトありがとうございま〜しゅw
雑誌を読んでると専門用語が沢山でてきて余計に分けワカメになってました・・・。
世代がドンドン変わっていくのに私は何も変えれず・・・
まぁ、気長にマイペースで頑張りま〜しゅw
上質なヘッドホンですね!
プレク先生へ
そうですね^^
何が不満なのかを絞らなければゴールの無いマラソンになちゃいますよねw
もう一度、オートセットし直してからまた考えてみま〜しゅw
やばい、もう寝間〜しゅw
おやすみなさいzzz
書込番号:10096827
1点

皆様こんばんわ!!(^^)/
dra1964さん STAX SRM-600 Ltd・・逝きたいけど・・(泣)
つーか なんでもいいから STAXホシィ〜〜の(汗)(>_<)
6FQ7, SRM-1 & Λproが倉庫に・・・>って・・マジで倉庫に・・!?モッタイナイ(@_@;)
さんパンマンさん PS3コントローラーで PCを操作する方を見たことあります!?
いるんですよ〜 身近に・・ それは先生・・(爆)(@_@;)
ま〜しゅさん 開封されても大丈夫よ^m^ あ!ディィガさん 中のあの紙 捨てちゃってくださいw これでOKOK!!^m^
ディィガさん 犠牲者ってなんですか〜!?(滝汗)(@_@;)
書込番号:10096844
2点

皆さん、おはようございます。
ま〜しゅさんへ
は〜い、そうして下さいな^^
ゆっくりやれば良かばい。
書込番号:10097211
2点

プレク寅泰さん
おはようございます。
プレステのコントローラーでPC操作?( ̄▽ ̄;)
凄すぎ!
ま〜しゅさん
まだよかですよ。私の貰い物のAVプーアンはリモコンにテストトーンのボタンがあるはずなんですが、前のユーザーが違うリモコンに変えてしまって不可能です。(-_-;)
サンウくん
この前のオフ会で直江さんに写真撮られませんでしたか?
これ以上は言えません。
(-。-)y-~
あたいも、ロスレス欲しいなぁ(-_-;)
書込番号:10097431
1点

サンウくんへ
>PS3コントローラーで PCを操作する方を見たことあります!?
ああ〜、ばらされた^^;
ディィガさんへ
いえいえ、別に凄い事では…^^;
PS3のLinuxでそういうソフトウェアが開発されたりしていますから、私がやった事は間違っていないかと^^
ただ、10年前から個人レベルでやってた…というのはちょっとレアかも知れません…。
慣れると凄い使い易いですよ♪
書込番号:10097567
2点

プレクコーンフレークさん
↑
いつもここ考えるのが大変なんですよ。(^_^;)
ソフトウェアがあるのは想像出来るけどI/Fは何使ってるんですか?(・・;)
やっぱりAQUOS
書込番号:10097699
1点

ディィガさんへ
そんなとこにのーみそ絞らんで良かばい…。。。
PSのコントローラを普通のマウスの様に使います。
8方向にしか動かないんですけどね^^;
30度右上…とかはちょっと慣れが必要です。
ボタン数が多い分だけ、圧倒的に多機能なマウスになりますよ^^
尚、間に「PS系I/F - USB変換機」が入ります。
書込番号:10097711
2点

[10096036]の訂正
ロスレス(マルチch)の音声の再生方法
1.BDP(ビットストリーム出力)-HDMI ver.1.3up→HDオーディオ対応アンプで、デコード&D/A変換〜。
2.BDP(デコード:リニアPCM出力)-HDMI ver.1.1up→対応アンプでD/A変換〜。
3.BDP(デコード&D/A:アナログ出力)-アナログケーブル→アンプ〜。
でした。 2項が抜けており大変失礼致しました。 パクッ
書込番号:10098495
2点

第十回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.9 「アナログケーブル」
(2009/9/4)
とうとう10回目の大台に乗りました…。
いつもの如く、今日のテーマの信号経路を…。
…と言いたい所ですが、先に大変重要な訂正があります。
第五回 [10042827] の書き込みでテストに出ると言った所、なんとここに誤字が…^^;
誤)ちょっと踏み込んで書くと「パワーアンプの直前までは電流伝送」、「パワーアンプ以降は電力伝送」です。
正)ちょっと踏み込んで書くと「パワーアンプの直前までは電圧伝送」、「パワーアンプ以降は電力伝送」です。
電流伝送 → 電圧伝送
これ、超絶重要です(ナイアガラ汗)。
書き間違いも程々にってヤツですねorz
続く...
続き...
えー、コホン。
静粛に!(ぁ
…。
……。
さて、いつもの如く今日のテーマの信号経路を…。
>パワーアンプ (LINE→スピーカー信号に変換)
> ↓
>スピーカーケーブル : アナログ信号B
> ↓
>スピーカー
って事で、今回はスピーカーケーブルですね。
この部分はアナログ信号なのですが、パワーアンプにより変換された信号です。
音の信号は劣化すると困るのですが、なんと「電力伝送」という極めてノイズに弱い信号形態と取っていますorz
まあ、この信号だけでスピーカーを動かすなんて無茶な事をやろうとするんだから仕方ありませんが…。
これ、状況的に例えるとこんな感じです。
上司「君、これを昼休みまでにまとめておいてくれたまえ。できないなら…解ってるね?」
部下「りよっ、了解しましたっ!!!」
ま、マジですかぁ〜(>_<)…とか言ってられません。
完全なパワハラです。
そう、この信号はアナログパワハラ信号なのですっっっ!(違
…という冗談はさておき、信号=指令ですから、指令を与えただけでスピーカーを確実に動かさなければならない…という事なのです。
その為にはパワハラ…じゃないですが、ただの信号に強力なパワーを付加してスピーカーに与えなければなりません。
「これ、やっといてね?」というやんわりとした指令がDAC〜パワーアンプ間で渡されていましたが、パワーアンプ〜スピーカー間は「これ、やれよ?死ぬ気でやれよ?」という感じで指令が渡されます。
パワーアンプはパワハラ変換機だったんです!(ぇ
ここで採用されたのが「電力伝送」方式なんですね。
その代わり、ノイズに弱くなってしまいましたが…。
続く...
書込番号:10098536
5点

続き...
さて、これまでのお話から「電力伝送」方式には以下の特徴があると言えますね。
1. 電力が大きい(電圧、電流共に大きい)
2. ノイズに弱い
これらは実際に何に影響するのでしょうか?
1. 電力が大きい(電圧、電流共に大きい)
これは「ケーブル」に影響します。
細いケーブルを使うと最悪の場合、焼き切れます(滝汗)。
信号系ケーブルではダントツに大きな電力なので、通常と同じ様に扱ってはいけません。
どちらかと言うと電源ケーブルに近いです。
だから、自作する場合は太い線材を選びます。
ここで怖いのは「他のケーブルと違って、殆どの場合自作と同じ事が行われている」点です。
他のケーブルはプラグを付ける等の煩わしさがある為、自作する人が足切りされます。
しかし、スピーカーケーブルは末端処理をするかしないか…程度で敷居が非常に低いです。
この為、既製品以外でのケーブルの交換が一番安易に可能なのがスピーカーケーブルなのです。
ところが、このケーブルは電源ケーブルに次いで危険なケーブルなのですから、ここに大きな矛盾があります(>_<)
スピーカーケーブルには「細過ぎるケーブル」を利用しない様にご注意下さい。
特に大音量を出す人は…。。。
2. ノイズに弱い
「電力伝送」は基本的にノイズに強いです。
逆に「電流伝送」がノイズに弱いです。
この2つを併せ持つ「電力伝送」は結果的にノイズに弱くなります。
外界からの影響を受け易いので、如何にノイズ対策をするか…が重要になります。
RCAケーブルと比べると妙に太いケーブルが存在するのはその為だと考えられます。
これらを踏まえてスピーカーケーブルを選ぶ必要があります。
続く...
書込番号:10098537
5点

続き...
ここまでの内容から、「太くて短いノイズに強いケーブル」を連想するかと思います。
と・こ・ろ・が!
「短い」は100%当て嵌まる物ではありません。
実はケーブル全体のインピーダンス(抵抗みたいなもの)が音質にこっそり関与しています。
そして、これは好みによる差が生まれ易いのです。
よく「短ければ短い程良い!だから、モノラルパワーアンプで10cmのスピーカーケーブルを…」等と愚考する人が居ますが、大きな間違いです。
半分は正解なんですけどね、やり過ぎは駄目なんです。
だから、スピーカーケーブルを利用する場合はアンプとスピーカーの組み合わせと自分自身の音の好みから、適正な太さと長さを導出するのが良いです。
まあ、アンプがしょぼいならスピーカーケーブルは太く短く。
良いアンプなら少し細い/長いケーブルもok。
…と大雑把に考える位で良いでしょう。
(初心者向け講座なので計算式は一切書きませんし、それも完璧な結果になりません)
まず、スピーカーケーブルの長さは1.5m〜2.0mで14〜18AWG位で考えます。
(通常は14AWGは避けます…というか、不要です)
※14AWG=直径1.6mm程度、16AWG=直径1.3mm程度、18AWG=直径1.0mm程度
これは2chオーディオやホームシアターのフロント&センターと考えて下さい。
だから、環境構築する場合は2.5m位から徐々に切って適正な長さを試聴しながら調べます。
最初は10cmとか20cm程度切っても良いですが、最後は1cmとかmm単位になる事もあります。
ただ、ここまですると馬鹿みたいなので自分なりに追求して下さい^^;
尚、どうしても長くする必要がある場合は12〜16AWGで2.5m〜4.0m程度で考えると良いです。
※12AWG=直径2.1mm弱
ところで、「ホームシアターのリアに利用するケーブルはどうするのか?!」という疑問が出て来るかと思います。
これは色々な考え方がありますが…。
「迫力が欲しい、メリハリが欲しい!」という方はあまり長いと駄目です。
その場合は太めのケーブルで長くする方向に考えて下さい。
12AWG〜14AWGで4.0m〜8.0m等ですね。
上の様な好みがそれ程無いなら12AWG〜14AWGで5.0m〜12.0m等でもどうにかなるかと。
尚、これは1つのAVアンプと1グループ購入のスピーカーを組み合わせた場合です。
フロントの方がリアよりも品質が良い場合は、リアのケーブルを延長し易くなる傾向があります。
…という事で、大雑把ですがスピーカーケーブルについてでした^^
ちょっと長かったかな…。。。
お疲れ様でしたm(_ _)m
書込番号:10098541
5点

〜あとがき〜
今日は珍しくV戦士っぽい。。。
私は2ch限定A戦士なんだけどなぁ…。。。
さて…、そろそろ書く事が無くなって来たな…。
終わりか?!終わるのか?!!!
〜バックナンバー〜
第一回 - デジタルオーディオの考え方(信号の流れ)
…[10014529]
第二回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.1 「CDトランスポート → DAC」其の壱
…[10019459]
第三回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.2 「CDトランスポート → DAC」其の弐
…[10024317], [10024319], [10024320]
第四回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.3 「プリアンプ」
…[10028452], [10028453]
第五回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.4 「パワーアンプ」
…[10042827], [10042833]
第六回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.5 「スピーカー」
…[10047800], [10047801]
第七回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.6 「耳の特性 - フラットとは何か?」
…[10052131], [10052132]
------------------------------- 一区切り -------------------------------
第八回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.7 「デジタルケーブル」
…[10062350], [10062359], [10062364]
第九回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.8 「アナログケーブル」
…[10075914], [10075916]
書込番号:10098545
5点

プレク太好き!!さん
今回も勉強になりました。ありがとうございます。
m(__)m
太く、短くですね。
(^o^)v
書込番号:10098725
2点

ディィガさんへ
太く短く生きてく…じゃない。
太く短くし過ぎても駄目ですからね〜?^^;
書込番号:10098761
3点

プレク短好き!!さん
了解です。
可能な限りで、と言う意味で捉えました。
ピンピンに張らずにかつ、アンプからスピーカーの間に若干の遊びが有る程度かな?(^_^;)
書込番号:10098813
2点

ディィガさんへ
部屋の大きさによって長さも変わってしまいますから、実測の長さを考えた方が良いです^^;
最短狙いは痛い目に遭う事があるので駄目ですよ〜。
書込番号:10098876
3点

太く短く・・・
まさに私の人生のようだ(謎
プレプレ選手権さま
↑
コレ考えるが一番難しい(やっぱりディィガさんもでしたか)
いつもいつも、ありがとうございます。
最近は、違う板ですれ違い〜すれ違い〜♪
どん兵衛ちょうだいな。
サンウさん発見!
こんなステキな笑顔でセクハラとは。。。
あれ〜?都議選以来、進んでませんね〜。
日曜の選挙で、サンウさんのエ○投票結果を知りたいのに〜(笑
ディィガさん
まもなく、ソニラー変身(謎
アンプもプレーヤーもソニーで決まり♪
テレビはAQUOS!
書込番号:10098979
2点

さんパンマンさんへ
へー、太く短くだったんだ…。
いやだからそれ考えなくて良いってばよ…。
スレ違い?擦れ違い?(ぁ
E版で良い?
書込番号:10098993
3点

プレクXPさま
え〜っと、Eはイースタンだから東、Wはウエストだから西だな。
あっEですね。ハイ。(すぐ分かれよ)
けど、美食家のプレクさんが、まさかジャンクなんて。
ちょっと親近感♪
感動はAQUOS
書込番号:10099066
2点

さんパンマンさんへ
いや、それでも偶にしか食べませんが^^;
今年は1度だけ食べたかな。
去年はカップ麺系を2〜3回、乾麺ラーメン数回。
インスタント系は滅多に食べないです^^;
学生の頃はもっと多かったな…。
書込番号:10099102
3点

プレク大好き!!さん:祝二桁安打!
講義ありがとうございます。
僭越ながら、パクッ
>「電力伝送」は基本的にノイズに強いです。:"電圧伝送"ですよネ
>逆に「電流伝送」がノイズに弱いです。
>この2つを併せ持つ「電力伝送」は結果的にノイズに弱くなります。
パワハラが"黄金の左"で、反抗が"フレミングの右手"でいいですかねぇ?
ネタですか〜
旬なのは、銀メッキ線かな〜(特にHDMI) 表皮効果か、はたまたプラシーボ効果か^^;
インシュレーター(波(屈折角)・熱・逆相)の講義も 何卒宜しくお願い致します。
書込番号:10099393
2点

ひさしぶりにBOSE901ssを大音量で、鳴らして見ました。ものすごいすさまじい音でした。
僕のテレビは22インチなんですけど、こりゃオーバークヲリティすぎてもったいないし、
50インチくらいのプロジェクター位の大きさのスクリーンに合いそうな、本当にホームシアターのようです。
あまりのオーバークヲリティに純粋にハイファイオーディオとしてこのスピーカーを残し、
同じBOSE101・121系で十分な事に気づきました。
でもBOSE901WBは2本で35万円(最安値)もします。10万やそこらのAVアンプでは全然力を発揮しません。
なんと言ってもピークで600Wも入るんです。昔のオーディオ専門誌に「恐らく本物のコンサートホール的な音まで出しても壊れる事はないでしょうとの話し。
まぁ、こんなスピーカーの音を聴く機会もないでしょうけど…
純オーディオ店なら別ですけどね。コジマ電気あたりでは201位しかおいてありませんでした。
書込番号:10099531
2点

皆様こんばんわ!
先生 僕も 先生の家から帰って PS3コントローラーを PCで試してみたんですが・・
設定があるんですね・・(汗)(^_^;)
ディィガさん どこかで写真撮られたのは覚えてるんですが 何処だかは・・(汗)
さんパンマンさん 発見って・・(汗)あ!ワタシ落選で・・(爆)
つーか 直江兄貴〜〜!!
鬼さんに負けないくらい イケメンに撮ってくれたんですか〜〜!?(あ!
つーか どこまでバラ撒いたんじゃ〜〜(@_@;)
書込番号:10100177
3点

dra1964さんへ
どもども〜^^
でも、漢字で書くと1文字なのが切ない所…(ぁ
>パワハラが"黄金の左"で、反抗が"フレミングの右手"でいいですかねぇ?
ディィガさんってパワハラだったんだ(ぇ
HDMI系はあまり解析してないからしんどいなぁ…。
初心者向けってのは中々に難しいし、中級者向けになりかねない…。。。
プラシーボは…特に無いです^^;
飲酒?そりゃ鬼さんのお酒を飲みながらでないと(ぁ
サンウくんへ
そりゃありますよ〜^^;
そもそもPCに繋げるのは持ってたんですか???
書込番号:10100642
2点

皆さん、こんばんは(^-^)
プレク名誉教授←何も浮かばす
今回も講義お疲れ様でした、そしてありがとうございますm(_ _)m
それで少し気になったのですが、私はAVアンプの置き場所の関係で、
右と左のSPケーブルの長さが違うんですが(^_^;)
左側は1m、右側が2.5mとなんとも中途半端な長さです(汗
それをシングルワイヤで低音側に繋いでおります。
これだとやはり片方にだけ負荷がかかりやすくなったりするんでしょうかね??
片方のSPだけ早めにお釈迦とか(T_T)
仕事中なんですが気になってしょうがないですがf^_^;
因みに現時点で左右SPの違和感などは全くありません(節穴倶楽部ゴールドメンバーなので)
宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:10100705
2点

阪神JFKさんへ
一般家庭レベルで負荷を気にする必要はありません。
オーディオでは音質を極限まで求めると寿命を縮める設定になる事もありますが、そこまで突き詰めなければ一般家庭では問題が出る事は殆どありません。
あと、元からそこまでピーキーな設定の物は「一般家電」のカテにはならないんですよ^^;
まあ、長さが違うのは気にはなりますが、現状違和感が無いのなら気にしないのが一番です。
変に気にすると止まらなくなります(ぁ
ただ、ちゃんと合わせ込んだら「お?」という感じで何か感じ取れる可能性もありますが。
書込番号:10100744
2点

先生 普通に USBで繋いでしまいました・・(爆)(^_^;)
書込番号:10100751
2点

サンウくんへ
あ、PS3のだからか。
デバイスマネージャで正常認識しました?
あ、200おめ♪
書込番号:10100772
2点

プレクさん、ありがとうございます(^-^)
そうですか、あまり気にする事ないんですね(^O^)
まぁプレクさんの『合わせる』という所までも程遠い私ですが(^_^;)
今度の休みにでも多少気にしながら聴いてみます(^O^)
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:10100779
2点

先生 デバイス>認識しませんでした・・(^_^;)
200!? え!? しっ・・しらん・・・(汗)(@_@;)300踏んだ方どぞ・・m(__)m
書込番号:10100818
2点

阪神JFKさんへ
違和感を感じないなら、感じないままで良いわけで^^;
サンウくんへ
じゃあ駄目ですね^^;
あれ〜?せっかくのキリ番なのに…?(^w^)
書込番号:10100896
2点

プレク大好き!!さん
毎度ありがとうございます。 まあ、私は竹槍隊ですけど(自爆
私が思うに、メディアでの比較に於いて、インシュレーターの事を判っていない評論家がぁ
初心者向けとしては、難解な分野ではあるかと存知ますが、当たり前の事が隠れてしまっているのが残念なんですよ。
制振として、Qやf0を変えるだけでなく、振動に方向性を付けたり、熱に変換する事が隠れているのがネ。
メディアの文面からは、底板の振動モードを変えるのか、Qの山を低くするのかすら読み取れませんから。
ワインで宜しければ、Ausone,Margauxを持って、オフ会に馳せ参じますよん! 是非、九州へ^^
boze901ssさん 初めまして。
先づは、挨拶から始めましょうよ。
昔、同じビクターの吸引タイプのレコードプレーヤーを眺めていました。
私はBOSEの廉価品ですが、価値観の押し売りはぁ・・・アラシと同義ですよ。
満足度は、支払い金額に比例するとは、限りませんからね。
綺麗な写真を撮られる方なのに、一寸残念です。
書込番号:10101103
3点

皆さんこんばんわ!
bozeさんはじめまして!
も、もしや!九州人!?
言葉が通じればどちらの方でもウェルカムですが(笑
サンウくんさん!
へへへ(-_-)見たばい(笑
スピーカーの左右のコードの長さの違いは、僕も気になってましたばい!
やっぱり気にしないの精神でいきます(笑
あ!ジライヤのプレクさんがぁ!地雷仕掛けやに!
プレクさんの引き出しの多さにただ驚くばかりの今日この頃です(゚-゚)
書込番号:10101203
2点

dra1964さんへ
って九州ですかぃっ!
そりゃPTQだから仕方無いか…。
あうぅ…、遠いよう…。。。
インシュレーターは文字で説明する事自体が難関ですね…。
書込番号:10101237
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
サンウくん
見〜た〜ぞ( ̄・・ ̄)ヨクフンダ
以前の思慮さんばりに沼と掛け持ちで頑張って!
なんなら東北も(笑)
では♪
書込番号:10101454
2点

ども チェリーBoyです!
プレクラスニーさん
↑
(秋の天皇賞馬)
10回目の講義 乙です。
少しずつ進歩していきます。
サンウくん
手配書がQ州に回ってるようで…
容疑者は、黄金の左さんだな…きっと
私もAQUOS!
貴方もAQUOS!
みんなでAQUOS!
書込番号:10101528
3点

直江山城守さんへ
牛歩でも良いから前進して下さい^^
明るい未来が待っています♪
そして、深い深い沼が待…(略)
書込番号:10101639
2点

僕の自慢はなんと言ってもBOSE901ss・まるで化けものスピーカー・ボリュームを上げて行くと映画館よりも迫力がある音がでて来る。
やっぱりAX−V1065ではパワー不足だった。純粋なオーディオアンプA-2000で聴いていたようなすんごい音圧はでて来ない。
そこでハードOFFで120Wx120wの中古品を買って来たけどこっちの方が断然良い。東芝レグザも22インチでは小さすぎって感じ?50インチ位でないと、この音とはバランスが取れない。 でも設置場所が・・・
今A-2000を修理に出して、直って来たら、純粋なプリメインアンプとして使い・このスピーカーの上に乗せるため、同社の121でせめて見ようと思う。もうバックには大型のスピーカーが置いてある。
A-2000で聴いたあのすさまじい音を蘇えらせたい!!
書込番号:10103857
0点

皆さん、こんにちは。
boze901ssさんへ
お、写真アップですね〜^^
ここでは詳しい事が判る人があまりいませんので、以下でアップしてみては如何でしょうか?
自慢しちゃえばい〜ぢゃない!(笑) パートV
[9171878]
このスレだとどういう方向で反応して良いやら迷ってしまいました(笑)。
それと、良かったら詳しいセッティングをお聞かせ願えますか?^^
CDプレーヤー:xxx
アンプ:xxx
スピーカー:xxx
その他オーディオ機器:xxx, xxx, xxx
電源:xxxの壁コン, xxxのタップ
ケーブル類:xxx, xxx, xxx
その他アクセサリ:xxx, xxx
…という感じだと解り易いです♪
あちらでしたら、ご希望に応じて辛口/甘口コメントしまぁす(ぇ
書込番号:10103912
5点

boze901ssさん
はじめまして(^^)
トマトジュース 飲んでますか?(謎
このスレは完全週休二日です(笑
平日に比べると 土、日のカキコが極端に少ないです。
AQUOSでファミリンク!
書込番号:10104263
2点

直江さん!
そうなんですよ!
なぜか、土日は本業?が忙しくてf^_^;
日曜日は家族サービスとか。
直江さん!
AQUOSは26インチ!(笑
頑張ってください(謎
書込番号:10104293
3点

皆さん こんにちは〜
気まぐれウルフでつf^_^;
プレクさん ヨッシーさん あとのみなさん(笑)
今度みんなに集まって東京インターナショナルオーディオショーに日に決めて集まりません?
勿論プレクさんに音頭取ってもらい集合場所集合時間決めてもらい、プレクさんに旗をもって添乗員の役をしてもらうのはいかがですかね?(^O^
どうですプレクさん案内役を一役買ってみてはと思いますが…
書込番号:10104537
4点

bozeさん
はじめましてm(__)m
散乱してますね〜
あ!いや散財してますね〜(笑)
オーディオには美的感覚も必要かと思いますよ(^m^)
あとご近所さんにも配慮しないといけないですしね。
機器治す
余裕はあれど
物は直さず
失礼しました(;^_^A
書込番号:10104751
5点

draさん
アンプの件でのお礼が遅くなりスミマセンm(__)m
これからも色々と教えてもらえると嬉しいかぎりです。
接続はと言うとフロントのみでサラウンドの配線とスピーカー取り付けはまだまだなんです(;^_^A
あとスピーカーケーブルも選定中ですし(汗)
今のところパワーアンプも追加しなくても満足してますので良い買い物をしたと思いますヾ(=^▽^=)ノ
書込番号:10105864
2点

サトパパさん、ぱ、パワーアンプぅ!
お金持ちぃ!
スケールはちっちゃいですが、明日!いよいよ!明日!
5.1ChでQUEENのBDを視聴出来る♪
書込番号:10105910
2点

鬼さん
こんばんは!
いよいよ、明日ですばい。
よか買い物せやんばい!
視聴BD忘れんごとね♪
(^_^;)
書込番号:10106012
2点

ローンウルフさんへ
ん?^^;
ほえほえ〜?モーターショウ?(違
えーと、国際フォーラム…って懐かしいなぁ^^
企業説明会しに行ったわ…。
えーと、10月頭…。。。
マジ?!
あーん、予定考えなきゃっっっ!!!
って、私が音頭?!(汗)
書込番号:10106029
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
パパさん
設置おめでとうございま〜しゅ!
パワーアンプ要らないですか!?
そのうち...フフフ
鬼さん
明日頑張ってください(^o^)/
ディィガさん
ABDって何(・◇・)?アッチデコタエテ
書込番号:10106108
3点

のっぽさん
ありがとうございま〜しゅ(^ω^)
やはり、そのうちとなりますか(;^_^A
とりあえず今のスピーカーにはパワーアンプまでは要らないかな〜と(;^_^A
ですがトールボーイを何年かかるか分かりませんが狙ってますんで、その時には逝くかもです。
それまで今の環境で、迫力だけにとらわれず繊細な音がわかる耳を育てたいと思いますo(^-^)o
書込番号:10106502
3点

皆さん おはようございます(^^)/
こちらではお久し振りです。
ローンウルフさんのインターナショナルオーディオショウに
釣られて来ました(笑)
新型PS3は機能的にCP最高ですが
デザインと発熱と五月蠅いのがペケですね。
って話題が違いますね(^^;)
・ローンウルフさん
私もこのショウは毎年日曜日に行っています。
いつも目と耳の保養したあとで、ため息ついています(^^;)
今年はシーテックと被らないので土曜日でもいいですね。
ヨッシーさんも毎年行っているようですしオフ会しましょ。
・プレクさん
と言うことで旗持ちよろしくお願いします(笑)
・さとパパさん
アンプ購入おめでとうございます♪
こちらでもパイのSPユーザーは少ないので
是非ともEXシリーズを狙って下さいね(^^;)
書込番号:10108148
2点

皆さんおはようございます(^-^*)/
柴犬の武蔵さん!
新型プレステ3はいまいちですか!?
静かになったっぽいんで期待してたんですが(゚-゚)
今日はかなり早起きのおいらです(゚-゚)
眠い(°°)
おやすみなさい(-_-)
あ!今日は、電気屋さんに突撃するんですよ(^O^)
頑張ってきます〆゚-゚)
書込番号:10108369
2点

響く鬼さん
旧60GBを持っている人が比較したようですが
ファンの音とか、かなり静かになったようですよ。
私の比較対象はBDP−LX71です(^^;)
書込番号:10108505
2点

柴犬の武蔵さんへ
うへぇ^^;
ってそれなら水先案内人は柴犬の武蔵さんの方が適任じゃないですかぁ(>_<)
書込番号:10109380
2点

みなさんこんばんは(^O^)
プレクさん 旗持ち決まりですね〜
取り敢えずインターナショナルに集まりましょうよ。(^_^)v
柴犬の武蔵さん
お久しぶりです。o(^-^)o
私は日曜日に行く予定にしてます。プレクさんが旗持ち適任ですよね〜。これで決まり〜(笑)
皆さん、数千万円のコンポーネントの空気を聞いてため息しましょ〜。 (>_<)
書込番号:10110300
2点

こんばんは
今日も、休日出勤だったのですが、かみさんからは、ポチリのGO!サインは出ません^^; (電源周り)
satoswii パパさんへ
ご満悦のご様子、よかお買い物やったね。
トール・ボーイスピーカーは、箱がヤワなのは、避けた方がいいですよー。
やっぱり、そこはある程度までは諭吉君次第ですからネ。
さて、響く鬼さんのお買い物のレポートまだかなー?
書込番号:10110728
2点

ローンウルフさんへ
あわわわ…^^;
これって旗持ちって名の下に「連行」とか「拉致」とか言うんじゃ…(ボソボソ)。
書込番号:10111577
2点

皆様こんばんわ!
先生 キリ番って・・今まで全然気にして無かったです・・(汗)(^_^;)
イケメンの響く鬼さん 何を見た!?(爆汗) 鹿児島桜島出身!で行こうかな・・(汗)(^^ゞ
のっぽさん ミナクテイイデス・・・(@_@;) 掛け持ちだと・・ア!基本ホウチでいいなら・・(汗)(>_<)
直江兄貴〜〜〜!! つーか 何処での写真なのよーーー(@_@;)
書込番号:10111660
2点

みなさんこんばんは〜!
プレク師匠、旗振りご苦労さまです。
よろしくお願いします。ついて行くだけのヨッシーです!!
今日、ヤフオクで(現在時刻は表示しない)高級時計(謎)の入札に参加しましたが、
見事に玉砕しました。
redfoderaさんとかって高級時計使ってますか?
やっぱり音変わりますかね〜?
ApogeeとかAntelopeとかって良いですか?
おすすめありましたら教えて下さい!!!
書込番号:10112236
3点

皆さん、こんにちは。
サンウくんへ
あはは^^
まあ、気にしなくても良いですよ〜^^
私なんて気にしない為か、踏みまくってますから(ぁ
ヨッシー441さんへ
ちょっ。。。
マジで行くの〜?!
えーと…。。。
本当に行きたい人、行く人、挙手…と恐る恐る聞いてみたり…。。。
書込番号:10112356
3点

先生 行きたい! ただし平日・・(汗) しかし 次週の予定があるから・・
難しい・・(>_<)
書込番号:10112420
2点

○プレク師匠さんへ
3日連ちゃんは無理です!
早めに決めて頂ければ、1日だったら曜日関係無くほぼ大丈夫です。
○サンウくんへ
ちょっとホムペを見てみましたが、
今年のシーテックはπは出店してないみたいですね〜?
書込番号:10112502
2点

おはようございます。
ヨッシー441さん
メトロノーム 玉砕でしたか〜。 残念でしたね。
私は電波時計がいいとこです(激違
サックス奏者のマルタさんは、当県倉吉市出身ですよん。
(鳥取オンキョー:現ソーテックの工場も同市にあります。)
書込番号:10113440
3点

皆さん、おはようございます。
サンウくんへ
私、死ぬ気で足掻いても土日しか無理っすよ?^^;
ヨッシー441さんへ
いや、私も死にますって、それ。。。
3日連荘なんて有り得ないです^^;
取り敢えず、情報をば。
☆東京インターナショナルオーディオショー
http://www.iasj.info/
・10月2〜4日 10〜19時(最終日は〜17時)
・東京国際フォーラム(有楽町駅付近)
・入場登録必須
・料金は無料
・参加企業
デノン、マッキン、リン、オルトフォン、エソテリック、エレクトリ、マランツ等…
書込番号:10113461
3点

ヨッシー441さん
>redfoderaさんとかって高級時計使ってますか?
高級ではないですがOMEGAのシーマスター使ってます。
珍しいところでヘッドフォンで有名なSENNHEISERのタキメーター。
パイロット用ヘッドセットが世界シェアNo.1だからか、
パイロット・ウオッチ(国内未発売)も製造している様です。
…などとボケておきます。
自分で使っているCDP/DACは非同期タイプがほとんどなので、
今のところクロック・ジェネレータは導入していません。
必要な時(YAMAHA CDR-1000でコピー)は会社の備品を拝借してます(苦笑)
拝借するのは古い機種ですがAardvark AardsyncUで事が足りてます。
>ApogeeとかAntelopeとかって良いですか?
>おすすめありましたら教えて下さい!!!
DAW環境や業務用途ではROSENDAHLの導入実績が多い様ですね。
音が太くなり過ぎるらしくBig Benは意外に人気が無いんだそうです。
ANTELOPEはあの価格でリチウムを使っているのは立派ですね。
http://www.spacelan.ne.jp/~daft/clock/clock_1.htm
書込番号:10113518
4点

皆様こんにちわ!!
ヨッシーさん 情報ありがとうございます!!!m(__)m
嫁に話したら πが出店してないなら 行く必要無いと言われちゃったです(汗)
なので ソーテックは不参加・・(爆)
そういえば ヨッシーさんは東京インターナショナルオーディオショー行きますか!?
dra1964さん おおお 住まいが マルタさんと同じなんですね!!(^^)/
僕が JAZZを聞くようになったのは この方の影響が大きいです!!
チェッカーズの SONG FOR USA 映画での 藤井弟のサックスに魅せられて・・
そこから サックス大好きになり NHK!?とかで マルタさんの番組とかあっていつも見てました〜〜(^^)/
先生 平日無理なんですね(汗) (>_<)
書込番号:10114137
2点

サンウくんへ
ソーテックかいっ!
私は平日無理ですよぉ…。
特に10月は法事(しかもダブル)で休みが多いので…。。。
(下っ端の働き蟻なので全然休めないけど)
こっちは確かに、FM AcousticsさんにJBLさんも出てるから奥様もokだろうけど…。。。
書込番号:10114185
3点

先生 そそそ!!ソーテック!^m^
FM Acoustics・・こりゃ〜 高杉・・(爆汗)(>_<)
JBL・・・やっぱやばいから止めとくかな・・(爆)(>_<)
書込番号:10114348
2点

サンウくんへ
ちょっ!
サンウくんともあろう御方が腰が引けてますよっ!
AVはこ…(略)
書込番号:10114704
2点

先生 いや〜〜 我が家族は JBLファンなので JBL聴きまくってると・・
パイS3より S1の方が・・ってなっちゃうんですね(汗)
先日の体験から AVアンプで S1 S3での試聴が・・ S1の方がと改めて思ってしまって(汗) はぁ〜 どーしても TJさん ヨッシーさんの音のイメージが染み込んでいるので・・(>_<) 先生のは 我が家じゃぁ〜参考にならず(爆)つーか参考にしちゃイカン!(爆汗)(^^ゞ
JBL S2600・・ホシィ・・・これにデノンCDP SA1とマッキンMC2102・・を合わせたい・・どんな音するのかワクワク・・(^^ゞ
書込番号:10114793
2点

サンウくんへ
>先生のは 我が家じゃぁ〜参考にならず(爆)つーか参考にしちゃイカン!(爆汗)(^^ゞ
しつれーなっ!(>_<)
ただのオーディオなのに…。
私の環境はそんなにヘボですか…orz
なんてね、てへっ☆
う〜、でも私が駄目な事をやってるみたいじゃないですかぁ…(>_<)
書込番号:10114872
2点

○サンウくんへ
この前のS2600、入荷しましたね〜!
画像で見る限り綺麗そうですね〜!
本当に欲しいなら押えといたほうが良くない???
(悪魔のささやき!!!)
つ〜か、拙者がS3100MkUのリア用に買って4chにするとか?(大嘘)
書込番号:10114918
2点

ヨッシーさん
それいい!!
モンキーパンチ邸では,エベレストで4chなそうですし。
やればできる!!
書込番号:10114927
2点

指摘があったので、型番で書きます。地デジテレビ東芝レグザA22・AVアンプ、ヤマハAX−V1065・メインスピーカーBOSE901ss
カセットデッキ・ティアックV-1060・CDプレーヤー・ビクター不明(当時の値段で単体で19万位でした)チューナー・オンキョー型番不明・
プレゼンススピーカーBOSE121WB・リアスピーカー・ソニーAMP55M
みんなバラバラですけど、ソニーの当時の平面スピーカーも売ろうか売らないか・散々迷いましたけど、ホームシアター復活で売らなくて良かったと胸を撫ぜ下ろしています。
昔は名器と呼ばれる製品が多く存在しました。あと何十年か経ってAVアンプでの名器は?って検索したら、何が出て来るでしょうね…
書込番号:10114979
2点

○浅はか先生へ
なんかお久しぶりな感じがするのは気のせい!
って、4chムッリ〜!!
あんなでかいの4本も置けないですから〜!!!
サンウくんが買わないなら、浅はか先生ど〜ですか?
結構いい音すると思いますが?
C/Pも良いですよ〜
お値段以上〜○ ○ ○♪♪♪
書込番号:10114984
2点

ヨッシー441さんへ
>お値段以上〜○ ○ ○♪♪♪
プレク!…浅はかです。。。
書込番号:10115081
2点

みなさんこんにちは!
昨日は皆さんから頂いたアドバイスを頭に叩き込み、さんパンマンさんにサンパンマンさん所有のメルセルデス!のステーションワゴンに乗っけてもらって、福岡の天神に行きました。
で、家に帰って、さんパンマンさんに色々とセッティングしていただけました。
が!さんパンマンさんをお見送りしたあと、何か気分悪いと思ってたら鼻血が出て、熱計ったら、37度という微熱!そのままダウンしたので、昨日は報告できませんでした。
サンウくんさん!へへへ、携帯の待ちうけにさせてもらいますよ(笑
draさん!いい買い物でしたよ!
でも、DIGAは買えませんでした。どこも在庫は無いとのことで、トホホのホです。
あらためて報告させていただきます。
まずは、天神のベスト電器へ!
なんとそこでは、パイオニアのユーロシリーズが大処分価格!
明細は忘れましたが、5.1Ch分揃えて、スタンドも込みで62000円くらいでした!
迷いましたよ!しかし、今回はポイントってのも頭に入れてました。
ベスト電器さんは、ポイント1%です。620円分のポイントです。
もちろんオンキョーのV20HDも見ました。
とても良い店員さんに接客していただきました。
でも買いませんでした。
次に、本命ビックカメラへ!
だいたい、ポイントが10%つくみたいだったんで、ユーロシリーズを交渉!
でも却下!失敗!諦める(早っ!
そこで、はっ!とオンキョーのV20HDが目当てだったことを思い出し、オンキョーのヘルパー?みたいな人に交渉!
実は最初から、想定内の金額だったんですが、頑張りました!
さんパンマンさんと二人がかりで頑張りました!
でも交渉決裂!
やっぱり、販売業をしてる二人には、値切る=申し訳ない?って心理が働き、諦めました。
二人の値切りを攻撃にたとえたら、重厚な戦車に石を一生懸命に投げてる感じですかね!?
そんで、これ買いますといって、購入。
しかし、さんパンマンさんは、そこで終わる男じゃなかった!
ボソっと、「ケーブルか何かサービスでないの?」
おかげで、HDMIケーブルとインシュレーターをサービスしてもらえました。
負けずとおいらも一言!「インシュレーターは8個じゃなくて6個だけですか!?」
店員さんは、「はい、そうですよ」といいました。
よく考えたら、1個のスピーカーにインシュレーター3個ですもんね。
そんでビックカメラで買ったのは、
>V20HD
>D108E
>D108C
合計で90100円でした。
ポイントつかって、スピーカースタンドのAD-90HP1(一本6000円)を2本買いました。
途中色々ありました。
DVDレコーダーをBDレコーダーと勘違いして、二人で一生懸命店員と価格交渉したりとか。
そのあと、誰かをお見舞いにいって(笑
地元のヤマダ電機さんへいってDIGAの550探しましたが無くて、6万円で買えるBDレコーダー無いですかと聞いてもありませんとのこどでした。
し、しかし!パイオニアのBDレコーダーW700が展示品特価で69800円!
よし、コレが最後だ!値切ってやる!と思い、店員さんを呼んで価格交渉!
「6万円しか持ってないんですよ、6万円にしてください」ってお金がこれだけしかない作戦を実行!
しかし、駄目でした。まぁいいかと思い69800円で購入しました。
レコーダーの展示台をもらうことができました。
パイオニアのレコーダーの中身はシャープ製ってことで、あんまり人気無いみたいですけど、探偵ナイトスクープが毎週録画できればいいから、満足です。
KUROリンクとやらも使えるし・・・・・・!?
リンクしてくれない(涙
KUROの番組表から、予約録画しても録画してくれない(涙
途中に、V20HDを通してるからなのか?
V20HDはリンクするのに(涙
頑張ります。
書込番号:10115148
3点

鬼さん
昨日はお疲れ様でした♪
いや〜、鬼さんの何が凄いって・・・・・奥さんが超美人♪(モデルさんみたい)
しかもお土産まで頂きまして、くれぐれも奥様に宜しくお伝え下さいませ。
あと鬼さんの、買い物の潔さにビックリ!
悩み5分、決断5秒。
鬼の如き速さ!
二人で価格交渉するもあえなく撃沈。。
ところが鬼さん「じゃあコレでお願いします」と即決。カッコイイ
あとKUROって凄い!
純正のままでも結構良い音だしますね〜。
正直V20HDを繋ぐまでは、こりゃ〜V20HDは意味ないかも?って思いましたもん。
ところがシアターセットとはいえ、さすが噂どおり好評のV20HD、
繋いでみると、高音の伸びと低音の厚みがグッと良くなり臨場感も出て、
ホットひと安心でした。
あとは鬼さん、マニュアルとにらめっこしながら、
セッティングやリンク設定など頑張ってね♪
では、奥様にヨロシク♪(しつこい)
書込番号:10115300
3点

響く鬼さん、さんパンマンさん、お疲れ様でーす^^
えーなー、オフ会。
それにしても、響く鬼さんの微熱は私の平熱であった…orz
書込番号:10115387
3点

さんパンマンさん!きのうは本当にお世話になりました!
たすかりました、ありがとうございます!
プレクさん!
え!?いつも37度くらいあるんですか!?
恐ろしかぁ!
書込番号:10115451
3点

こんにちは(^_^)v
パイからお手ごろ価格のシアタースピーカー発売
とりあえず情報だけ....
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090907_313551.html
http://pioneer.jp/components/sp_sys/series3/index.html?cl=200909_main_series3
書込番号:10115456
3点

響く鬼さんへ
そう、ボクおこちゃまだから体温高いんでしゅよ〜(ぇ
会社から「37.5度出たら出社せずに病院に行き、診断書を貰え」…とか命令が出たんですが…。
見た瞬間「そんなんすぐやっちゅーねんっっっ!(-_-#」と叫んでました…。。。
全く。。。
これだから個人差無視して勝手な制度を…。。。
今は忙しい時期で休む訳にはいかないのに、微熱すら出す事を許されない状態で作業しとります…orz
マジ堪忍...
「平熱から0.5度」って風邪の目安なのに、毎回インフルエンザを疑われたんじゃ堪らんですよ…。
元々身体が弱いから月1位でそれ位は出るのに…。
年間12回もインフルエンザ疑われる身にもなってくれ…。。。
…と、心の叫びでした^^;
書込番号:10115511
3点

ウォンレイさん!
いつも、情報提供ありがとうございます!
な〜るほど!このシリーズ3てやつが出るんで、ユーロシリーズは無くなったんですね!
ありがとうございました!
プレクさん!
いつも体温が高めなわけですね。
僕は・・・34.8度くらいか36.8度のどっちかのパターンが多いです。
そんな熱いプレクさんに質問します!
インシュレーターって、先が尖った形のやつと、尖ってなくて上もまっ平らのやつがありますが、効果の違い?ってけっこうあるもんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:10115543
3点

PTQの皆さん、こんにちは(^-^)
そして奥様がデルモ風美人の鬼さんこんにちは(^O^)/
鬼さんはイケメンみたいだしいいなぁ(ヒガミ
そこに食いつくより早速の5.1chおめでとうございます!
良いお買い物をされたようで何よりです(^-^)
私は2.1chから全く進んでません(^_^;)
更にBDレコも購入との事でこれからはKURO三昧ですね(^O^)/
しかし何でリンクしないんですかねぇ(Θ_Θ)
それも設定も楽しみながら高画質、高音質ライフをお楽しみ下さい(^O^)/
書込番号:10115592
4点

阪神さんどうもo(^-^)o
セットものですが、後ろから音が聞こえるってのが気に入りました(^O^)
ただ、スピーカーの配置がまだまだです。
空気感をださなきゃ、サラウンドスピーカーの意味がないですねf^_^;
調整など頑張ってみます!
ファン登録もありがとうございました!
ボソッ今年も優勝頂きますよ(笑
書込番号:10115659
3点

プレク愛の劇場さん
ぷっ、お子ちゃまだって。
このオッサンが〜(笑)
プレクさんが平熱高いのは、情熱の証♪
その情熱で九州来訪、待ってますよ〜。
阪神さん
鬼さんの奥さん、色気があってフェロモンがぁ〜。
なかなかの九州美人ですよ。
全く鬼さんの野郎は、あの美人な奥さんにあんな事やこんな事・・・(自粛)
あっ阪神さんも、どうですか九州来訪?
もしいらっしゃたら、オネーチャンが「よく来なはったばいね、ご主人さま」
って言うお店ご招待しますよ(笑)
書込番号:10115743
4点

暫くさん
インシュレーターですが,とがっているのと平らなのは,それぞれ個性の問題だと考えています。
とがっている奴は,点設置なので別の所から振動をもらってくることがすくない一方設置場所を傷つける可能性があり,不安定なので設置が難しい。
平らなやつは,設置が容易だし,いろいろな金属を組み合わせていたりして,振動対策も施してあるけど,ほかから振動をもらっちゃうかも。
私は,スピーカーのS−77Tの付属スパイクの説明で「三点支持で点設置なので防震ばっちり」みたいなのがあったので,以来かたくなに3点支持の点設置にこだわっています。
効果?
たいらなインシュレーターを使ったことがないので分かりません。
浅はかです。。。
まともなメーカーのものだったら,どんなでも大丈夫では,と節穴の私は答えてみる。。。
ちなみに我が家のインシュレーターはメインスピーカー下は東急ハンズで1個300円くらいの木製の円錐にブチルゴム(1枚140円くらい)を貼り付けたもの,センタースピーカーの下は碁石,PS3の下はDIYで買った4個500円くらいの半球型のソルボセイン3点支持!です。
きっとプレクさんにしかられるんだろうなぁ。
書込番号:10115842
3点

浅はかさん!
なるほど!
確かに先っぽが尖ってて点で支えたら、振動などをもらいにくいと思います。
昨日、もらったやつは、平で金属とフェルトの合体したやつです。
水曜日に、トールボーイのオンキヨー108がくるんでさっそく、しいてみます。
前の方を一点にするか、二点にするかでも変わってくるみたいですね!
ありがとうございました!
仙台出張お疲れ様でした(^O^)
書込番号:10115886
2点

さんパンマンさん、鬼さんの奥様はそんなに美人なんですか!?
その奥様にあんな事やこんな事まで...(自粛2)
でもホントに九州に行ってPTQの皆さんとお会いしたいですね(^O^)/
『ご主人様』って言われてみたい!!×10
関東越えて九州へ先に行ったらのっぽさんに見放されるだろうなぁ...(汗
書込番号:10115919
3点

○鬼さんへ
インシュレーターの定番は10円玉です。
「硬貨だけに効果あり」なんつって(滝汗)
ちなみに100円とかより、10円玉のほうが良いとか?
10円の素材が良いようです。ものは試しでやってみてね〜!!!
プレク師匠の超得意分野では?
確か氷インシュやったとか?やらないとか?
師匠よろしくと、また丸投げしてみる!
書込番号:10115947
4点

○redfoderaさんへ
メトロノームのご案内ありがとうございました。
業務用は結構たくさん出ているんですね!
民生用だとエソかdCSくらいしか思い浮かばないです。
SONYのSCD-DR1に使ってみたいのですが、効果はあるのでしょうか?
コストの割に効果が薄いと残念なので?
業務用ってどこで購入するんですか?一般人が購入できるんですか?
ってそもそも、あんまり高いと手が出せませんが。
でも一度試してみたいですね〜!
○dra1964さんへ
メトロノーム使ってるんですか?
電波時計ってアブソリュート・クロック・システムとかですか?
○阪神JFKさんへ
ではのっぽさんを道連れに一緒に九州へ
書込番号:10116046
5点

ヨッシーさん、その時はヨッシーさんも道連れで九州へ!
その前にヨッシーさん宅のJBLでジャズを聴いてみたーーーーい!!
のっぽさん宅のKEFでもラフマニノフを聴いてみたーーーーい!!
そしてプレクさん宅で横浜銀蝿も聴いてみたーーーーーい!!(笑
その後に九州行きましょ(^O^)/
あっ、プレク教授をオチみたく使ってしまった(゜д゜;)
書込番号:10116107
4点

みなさんこんばんは(^O^)
インターナショナル。
普段 家で聞いてる機器とは、随分差がありますが… 汗。
空気ですよ空気。(爆)
プレクさん、
音頭 点呼取りましょよ。(笑)
自分としたらエレクトリとアキュのブースに行き、担当者にいろいろ説明してもらうかと……。
あとDAC ダックも欲しいちゃ欲しいけど…
あんま考え過ぎたらまた病気が再発しそうで……。(笑)
書込番号:10116179
2点

皆さんこんばんは(^o^)/
鬼さん
ご購入おめでとうございます!
JFKさん
先に九州でも良いですよ!お土産お待ちしてま〜しゅ!
で、うちならラフマニノフ(ピアノ)よりチャイコンのが良いです(^_^)v
ご希望ならプレクさんに凄いの頼みますよ!勿論JFKさん払いで(^w^)
では♪
書込番号:10116314
2点

みなさん
こんばんは^^
鬼さん・さんパンマンさん
突撃、お疲れ様でしたw
鬼さんの奥さん美人なのですね〜ウラヤマシイ・・・
あんなことや・こんなことを・・・・(自粛3w
設置や設定でかなり変化しますからゆっくり弄ってくださいね〜
と、ド素人が偉そうに言ってみる・・・
インシュレーター気になりますね。
節耳クラブ会員の私には違いがわからないことが多いでしょうが
SW床直置きを変更したらかなり変化しましたので期待はできますよね。
今後の変更レポも待ってま〜しゅw
書込番号:10116385
2点

のっぽさん、やはりのっぽさん宅ではチャイコフスキーでしたね(^O^)/
せっかくなので小澤征爾『悲愴』のBDも60インチで観たい!!
あっ、プレクさんのスゴいやつは私にはまだ早いので(^_^;)
書込番号:10116536
3点

ヨッシー441さん
>SONYのSCD-DR1に使ってみたいのですが、効果はあるのでしょうか?
ものすごいプレイヤーをお使いなんですねぇ(溜め息)
このクラスになるとPLL管理も半端ではなさそうですし
クロック精度も市販機より高いんではないでしょうか。
SCD-DR1単体でクロック・ジェネレータと同期させても、
実のところあまり効果はないかもしれません。
ただしトランスポートとDACの双方に同期をかけるならメリットがあります。
双方が同期することでお互いが好き勝手だった時間管理が一元化されます。
機器独自の時間管理から生ずるタイムラグや揺らぎが解消され、
幾ばくかの音質改善に繋がる可能性はあります。
業務用のクロック・ジェネレータはそもそも複数の異なる機器間に同期を取ることが目的です。
ですからほとんどの機種はタイム・コードを複数の機器へ同時に送れる様になっています。
ピュア・オーディオの場合はジッターとその訂正にばかり注目されていますが、
機器間が同期することでお互いの微妙なタイムラグや揺らぎを解消でき、
発音タイミングの精度が上がりますし同時にジッターが抑制されて
音質の改善などにも寄与すると考えられています。
クロック精度やPLL管理が厳密である方が理想的ですが、
機器間の微妙なズレや揺らぎが解消するだけでも、
再生音の音質や音調などに変化が表れることが少なくありません。
>業務用ってどこで購入するんですか?一般人が購入できるんですか?
>ってそもそも、あんまり高いと手が出せませんが。
おもに楽器屋さんルートで流通していますが、
業務機専門の通販業者もありますから入手は容易です。
値段はピンキリですがdcsやESOTERICの様な法外なものはむしろ少ないです。
実用に耐える機材は15万円以上くらいからで、
20万円後半から30万円前半に製品が集中しています。
書込番号:10116788
4点

○redfoderaさんへ
早速のアドバイスありがとうございます。
いえいえDR1はもちろん中古購入です。
DR1単体に使用するつもりでしたので、
見送ったほうが良さそうですね!
民生用でワードクロック端子付きの機器って少ないですよね?
拙者、業務機は使用経験がありません。
ヤフオクで値ごろなものが出てきたら考えます。
書込番号:10116996
2点

こんばんは
響く鬼さんへ
BDR-WD700は、1080/24P OK!ですね^^v
>インシュレーターって、(略
上手くデザインされた凸凹ペアは、音場・空気感、S/N感upに効果ありますよ。(私は自作しています。)
桜島へは、地学実験の際に一度行ったきりですけどネ。
さんパンマンさん:運転&後方支援、優しいんですね。 ごくろうさまでした。
ヨッシー441さんへ
私は、クロック・ジェネレータ以前にマトモなSACD,CD-Pを持っていません><
アナログプレーヤーのoracle DeiphiV(パプスト製モーター)以降休眠していました。
ですので今は、iPod-Direct, Network経由等に挑戦していますけど、SPの限界がぁ・・・
http://blog.livedoor.jp/naraoka7/
の5/13は、噂だったのかな?? 尚、blog本体からは、本文は削除されています。
書込番号:10117104
4点

JFKさん
前も書いたかもしれないけど、良い音に早めに触れておくことは大事ですよ!
ん?小澤さんよりBSでやった神尾さんや諏訪内さんのほうがJFKさん好みかと(^w^)
書込番号:10117574
3点

皆さん こんばんは(^^)/
・ローンウルフさん
インターナショナルオーディオショウですが
私は今年も日曜日の方が都合がいいですね。
点呼簿に入れてといて下さい m(_ _)m
・ヨッシーさん
プレクさん共々日曜日で大丈夫でしょうか?
ラックス、アキュ、ノア、ユキム、エレクトリ、
ハーマン、B&W、アクシスは外せないでしょう。
・阪神さん
S3でnoon聴きますか?(笑)
チャイコンはムターですが・・・
・ま〜しゅさん
明後日はお会いできそうですね(^_^)v
総勢でいったい何人になることやら。。。
・響く鬼さん
パイのレコは中身シャープのようですが
いよいよロスレス体験できそうすね。
ロッシーとの比較レポ期待していますね。
今度はBD沼へ突入かな?(笑)
書込番号:10118408
3点

ども!
今日は伸びてますねぇ〜もうすぐ大台ですね。
サンウくん
写真は、お昼食べた所です(^^)16日残念ですね(>_<)
代わりに私が…(謎
鬼さん
V20HD&BDレコ ご購入おめでとうございます!
美人の奥様とあんな事やこんな事…(お約束)
ロスレス満喫して下さい(^^)
ではでは♪
あっ!忘れてた。。。
黄金の左さん お大事に(^-^)/
書込番号:10118463
3点

響く鬼さんへ
35度代に落ちたら私、低体温で下手をするとぶっ倒れます…orz
あの状態、滅茶苦茶キツイんです…。。。
34度代だなんて私にとっては完全な低体温療法ですorz
未知の領域や…。。。
点接点タイプですね〜。
これの方が振動が伝わり難くて良いですね。
後は材質の選び方次第です。
さんパンマンさんへ
あはっ☆
上手い事言っちゃって〜^^
情熱はあっても懐が無い…。。。
ヨッシー441さんへ
ちょっ。
よく見たら何丸投げしてるのさぁ…。。。
氷ね〜^^
あれは中々…。
100円の方がちょっと高い音にピークが出て耳に付きますね。
業務用だとワードクロックはちょくちょく見かけます^^;
阪神JFKさんへ
銀蝿?
おいで×A♪
柴犬の武蔵さんへ
あはは、完全に連行予定ね^^;
まあ何とか考えますが…。
もし行けたら、例のRも…かな。
ローンウルフさんへ
あはは…^^;
どうにか考えます…。。。
何か一枚焼いておこうかな…、の…の依頼で(ぁ
書込番号:10118465
3点

皆様こんばんわ!
先生 マジで 勉強になるけど 圧倒しすぎて参考にならんばい・・(@_@;)
ヨッシーさん S2600欲しいです・・(>_<) 実際試聴したことあるんですが・・
まじ 気に入ってます! S3と比べて・・ 家族全員 S2600の音を気に入ってました・・(爆汗)(>_<) ちなみに 本日LABIにてJBLの小さいやつを 軽く試聴したんですが・・ コンパクトSPの中で やはり 家族一致で JBL気に入ってました(汗)
つーーーか S3100MkUのリアなんて要らんばい・・(@_@;)
是非、浅はか先生に・・(^^)/
響く鬼さん おはん嫁なおごじょで羨ましか〜〜〜!!(>_<)
つーか 僕の待ち受けにしても魔除にもならんばい(@_@;)
つーか×2 ゲッツ!おめでとうございます!!(^^)/
さんパンマンさん 僕も・・オネーチャンが「よく来なはったばいね、ご主人さま」
って言うお店ご招待してください〜〜(V)o¥o(V)
直江兄貴 あの時の写真だったんですね(@_@;) つーか何よ〜その 謎って・・!
めっちゃ 気になるやないの〜〜(>_<)
書込番号:10118621
4点

皆さん、おはようございます。
サンウくんへ
あはは^^;
どーしてあれじゃあそうなるんだよ〜orz
私は間違っていたのか?!
そりゃそうだよな…。
「4.5畳の限界に挑戦するっ!」とか言ってやってた日々でしたし…。
本当に、あれが4.5畳にあったって事を考えると怖いでしょうね…、知ってても知らなくても…。。。
書込番号:10118969
3点

皆様こんばんわ!
響く鬼さん KUROリンク出来ましたか!?(汗)
先生 あのシステムが4.5畳で大丈夫だったなら 我が家は6畳だからS1平気ですか!?(爆)
じゃあ〜 6畳でのチャレンジしてみるかな・・(/_;)
つーか よく4.5畳に収まったですね・・ 凄すぎ・・(@_@;)
書込番号:10119825
3点

みなさんこんにちは(^o^)/
三冠王さん
こんばんはなんて書くからここも大量削除かと思ったじゃん(^_^;)
プレクさん
リストはね〜
プリントアウトして
あるけれど
何れを頼むか
未だ決まらず(^_^;)
字余りm(_ _)m
そろそろ準備しないと(^_^;)
書込番号:10119893
2点

あ! のっぽさん ごめんごめんです・・ワタシ思いっきりボケてます・・(超爆汗)(>_<)
書込番号:10119940
2点

サンウくんへ
いやー、流石に4.5畳では苦しかったですよ?
S1は無理です!
ん?ベッドもあったけど?
机もあったけど?
のっぽ1972さんへ
余り過ぎ。。。
書込番号:10120033
2点

皆さん、こんばんは(^-^)
武蔵さん、お誘いありがとうございます(^O^)/ えっ!?誘ってないですか(^_^;)
S3は聴いてみたいです!!しかもnoonですね(^O^)/
女性ボーカルにはKEFが一番と勝手に思ってますが(^_^;)
S3はなかなか試聴する機会もなくまずあのスタイルが存在感があって圧倒されますね(^O^)
マジで聴いてみたいです!
プレクさん、教授からもお誘い頂きありがとうございますm(_ _)m
えっ!?プレクさんも誘ってないですか(^_^;)
それじゃ九州遠征の時はヨッシーさん宅のJBLと武蔵さん宅のパイS3聴いてから、のっぽさん宅ののKEFとスタジオ魔導師に寄ってからみんなで九州萌え萌えツアーですね♪♪
書込番号:10121613
4点

皆様こんばんわ!
先生 S1、やっぱ駄目!?(汗)でもいいんです・・当分の間だけ我慢・・(滝汗)(ToT)
阪神JFKさん 是非 パイEX仲間に〜〜(^^)/
書込番号:10122445
3点

あらあら
今日はよそ者ばかりですねぇ〜
「Q州人 出で来いやぁ〜〜」(古過ぎ
鬼さん今頃 美人の奥さんと
あんな事やこんな事・・・
↑
(し・つ・こ・い)
阪神さん
S−3EX あの日とあの日に聞いてきますよ!!
家族が幸せになれる・・・
それがAQUOS!!
書込番号:10122701
3点

とりゃ〜!
Q州人登場!
直江さん!
今日悲しい現実を突き付けられたとですよ!
パイオニアのBDレコーダーWD700はなんと!KUROの番組表から録画予約はできません!
あんまりわからんかったからパイオニアに電話しましたf^_^;
言ってみましたよ。
「KUROリンクって大してリンクしないんですね」って。
そしたら「そうですね」ってf^_^;
頑張ります(T_T)
書込番号:10122866
3点

さすが鬼さん!!
男の中の男ですばい
まさにQ州男児。。
KUROリンク使えないんですね(涙
書込番号:10122966
3点

阪神JFKさんへ
ん?どーぞいらして下さいな♪
サンウくんへ
閉じ込めているとSPが臍曲げちゃうぞ〜?(ぇ
書込番号:10123092
2点

こんばんは 響く鬼さんへ
確かに、KUROの番組表からは、取扱説明書P.127にある通り、KUROの録画予約機能は、外部出力への連動になるようですね。(viera→DIGAは可能でした)
では、以下の方法で^^
先づは、レコーダーの「クイック起動」を「する(設定1)」に設定してください。
"KURO LINK"→"録画予約"で、BDR-WD700が起動→入力自動切換え→WD700の番組表が表示されるかと
(操作は、KUROのリモコンで)
このKURO LINKは、対DIGAでも有効です。 実はこれがKURO LINKの番組予約方法では?
書込番号:10123207
3点

draさん(T_T)←嬉し涙
本当にありがとうございます!
ばっちりです。
大好きなパイオニア!
良いとこも、そうでないとこもいつまでも、好きでいけます!
直江さん!
美化したらいかんばい(笑
書込番号:10123310
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
JFKさん
そのコースだとウチ不利ですがな(^_^;)キンガクチガイスギ
鬼さん
今日遊びに来てるお宅の主は二本の腕で四本のリモコンを使いこなしてましたぜ(笑)
オイラもリンク不要派っす(^_^)v
プリメインとCD-Pなんかリモコンあるのに出してません(笑)
では♪
書込番号:10123472
3点

みなさんこんにちは!
のっぽさん!
2本の腕で4個のリモコン!
もしや・・・セラヴィ並みの隠し腕?(違
昨日開き直って、色々操作しました。
そんで、またしても!問題発生!!!
KUROの説明書見て、外部機器のリモコン設定で、BDレコーダーのとこのメーカーをパイオニアにしたんですが・・・レコーダー反応なし(ToT)
KUROリンクから、レコーダー機動させた場合は操作できるんだが・・・・
リンクはばっちりしてます。
電源一緒に落ちるし。
決めました!KUROのリモコンとレコーダーのリモコン!二つで一つ!
似てて、紛らわしいから、シール貼ることにしやした。
書込番号:10125368
3点

は〜いヽ(・▽`)/
もう一匹でてきましたよ〜〜
自五
鬼さん
ガンプラの技術で塗装するとか(^ω^)
いいかもですよ(^皿^)
書込番号:10125540
4点

響く鬼さんへ
KUROリモコン 右下の機器選択は、ダイジョウブですよねぇ。
余りヨナベが過ぎるとおごじょがぁ・・・(自粛
書込番号:10125576
4点

draさん、そこは抜かりなくばっちりですよf^_^;
今日、残りのトールボーイとセンターSPが来たから、暫くは夜更かしが続きそうですf^_^;
書込番号:10125610
3点

すみません自作に関しての質問なんですが...
スピーカースタンドの自作をしようと思っているんですが、ステンレスパイプで作るのと木製にするのでは、音にはどんな影響があるのでしょうか?
パイプには充填材?砂など詰めたほうが良いのですか?
書込番号:10126450
3点

○サトパパさんへ
前にも書き込んだことのある内容ですが、
SONYの金井氏のホムペを添付します。
スタンド自作してます。ご参考まで!
(ケータイで見られるかは分かりません、あしからず)
個人的にはステンパイプより木材の方が良いイメージがあります。
あくまでイメージで実際に比較したことはありません。
http://kanaimaru.x0.com/0905OSAKA/SS11.htm
書込番号:10126809
4点

響く鬼さ〜ん
KUROリモコンで、他機器の操作はKURO LINKではなく、マルチリモコンとしての命令ですので
リモコンを"BDレコへ向けて"ボタン操作をしてみて下さい。
satoswii パパさんへ
SUS材8月に値上げ・・・ (鋳物屋です)
ご自身で、熔接組立されるんでしょうか? 自作だと結構な¥になります。
パイプは、共鳴管になりますので、内部処理及び鳴き止めは必要かと思います。
因みに、お使いのSPは??(失念失礼)
書込番号:10126821
4点

draさ〜ん!
またまた、ありがとうございます(T_T)
なるほどですf^_^;
一生懸命、KUROの受光部に向かってたかもしれませんf^_^;恥ずかしか。
それと、ふと思ったことがありまして、ウーハーってやつは、右と左のスピーカーの間に置くものですか?
それか、左右のスピーカーの外に置くものですか?
書込番号:10126928
3点

○鬼さんこんばんは〜
拙者は外に置いてます。場所的に中には設置出来ないので。
ご参考までにHiViのページを貼り付けます。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/hivicast/hivicast015.html
書込番号:10127020
4点

皆さん、こんばんは。
もう、299で1時間近くも誰も書かないなんていけずぅ…。
狙ってるでしょっ?!
そんな事やっても何も出て来ないんだからねっ!!
…こほんっ。
satoswii パパさんへ
ステンレスはやや低めの高音域アップ。
木製は素材により色々。
中は混ぜ物を詰めましょう。
響く鬼さんへ
SPの間には物を置かない方が良いです。
音への影響が大きいので。
どうしても物を置かざるを得ない方のみですね、その方法は…。
書込番号:10127406
3点

阪神JFKさんへ
あり〜♪
って言うか、もう慣れた…。。。
書込番号:10127549
3点

プレクさん、キリ番踏むの待ってましたばい(^O^)
やはり、間には置かない方がいいですかf^_^;
試行錯誤やってみます(^O^)
ヨッシーさん!
確か、ディィガさんにお借りしてるハイビーキャストのBDに音声のやつが入ってたと思うのでチェックしてみます。
いつも参考になるリンクありがとうございます!
書込番号:10127629
3点

響く鬼さんへ
皆で結託して罠張らんでも…。。。
酷いなぁ…。。。
試行錯誤ガンバ♪
書込番号:10127742
4点

PTQのみなさん
こんばんは^^
今日は、愛知オフ会通称”99の日”へ参加して参りました。
で、つい先ほど帰宅しました〜w
いや〜初めてのことばかりで楽しいひと時でした。
クロ沼ver16が飛んだようですので、感想はまた後ほど沼板へ書き込みま〜しゅw
サプライズが一つ!
なんと!
ルージュ隊長がわざわざ大阪からご参加下さったのでした!
びっくりw
緊張してあまりお話出来ませんでしたが、気さくでやさしいお方ですね〜
大阪へとんぼ帰りでしたので、そんなに長くは居られませんでしたが
貴重なお方にお会いできて光栄でしたw
オフ会って楽しいですねw
九州は遠いですが温泉を餌にいつか行きたいですね〜
まずは、簡単にご挨拶まで・・・
では♪
書込番号:10127899
2点

ヨッシーさん
ありがとうございます。
しかし材料選別など難しいですね(;^_^A
木製も凝ると高くつきそうですねorz
draさん
ステンレス材の値上げですか〜予定では50Aのパイプ
低板を5mmのステン板それにスパイク取り付けスピーカー取り付けは付属のブラケットにあわせて製作します。
ですので天板は無しの予定です(;^_^A
あ!自分でTig溶接しますよo(^-^)o
スピーカーはモニオのラディウス90HDです(;^_^A
プレクさん
混ぜもの?なにを混ぜるんですか?
書込番号:10127942
3点

satoswii パパさんへ
オーディオへの愛と勇気、希望、そしてほんの僅かな期待♪
…で、終わらせたら怒られるんだろうなぁ…^^;
えーと。
混ぜ物って言うのは単一素材ではない…という意味です。
調合する物や比率はテストアンドトライです^^
最初は砂でも良いですし、おがくずでも良いです。
新聞紙をシュレッダーにかけてから突っ込むのも手です。
私は最低2種類は使います。
尚、木材の場合は詰めるも何も無いですね^^;
書込番号:10128021
3点

プレクさん
なるほど〜
オーディオは料理と同じ感じですね(^ω^)
愛情が最大のスパイスですなφ(.. ;)
しかし間違えると不味くなるし、崩れる(T_T)
奥がふかいですね(;^_^A
書込番号:10128260
2点

satoswii パパさんへ
奥深いですよ〜^^
私も20年前後…少なく見積もっても15年前後、音質を追いかけて来ましたが、未だ終点が見えません…。
書込番号:10128288
2点

satoswii パパさんへ
SUS304TP Sch**を308で全周角肉3かな?
WPSはぁ・・ ご存知の通り、304は入熱でいとも簡単に曲がってしまいますので、ゆっくりと。
底板が5oでしたら、パイプの下側に重目の混ぜ物を入れてみられては?
SCS13のテストブロック無かったかなー? チョット探してみます。 最近は、二相系ばっかりですので。。。
書込番号:10128379
2点

○サトパパさんへ
詰め物で思い出したのが、ジルコンサンドです。
昔stereoって雑誌かなんかで見たよ〜な?
でググってみたらありました。
使った事無いし、あんまりお安くも無いので、
おすすめかど〜か???ですが、一応リンク貼りますね〜
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=30476
書込番号:10128633
3点

PTQの皆さん こんにちは(^^)/
ディィガさん
こちらはプレクさんの貴重なカキコが沢山ありますので、
沼スレみたいに飛ばされないように(笑)
そろそろ引っ越しをお願いします。次は誰かな〜♪
書込番号:10129514
2点

こんにちは
satoswii パパさんへ
やはり、SUS13は手頃なブツがありませんでした。(あっても重過ぎ^^;)
構内あるのは、ASTM A890 Gr.5A (SUS329J4L類似Duplex, HB<302ですので硬い)のφ160×20oが6枚と、
同材のインシュレーター用に手頃な大きさのがぁ。・・・これは、買取を打診中です。
役たたず、失礼致しました。
書込番号:10129928
4点

こんにちは(^_^)v
又情報ですが...
10月にパイからAVアンプが出ます(LX72 LX82)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090910_314598.html
http://pioneer.jp/components/avamp/lx82/index.html
書込番号:10130465
4点

LX−72もLX−82のどちらもHDMI出力が2系統になったんですね。
書込番号:10130567
2点

皆さん、お疲れさまです。
スレも300を超して、だいぶ重くなってしましたので、お引越しをと思いまして、恐れ多くも新スレ主をさせて頂きました。
新しい引越し先は↓ですのでよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10130749/
書込番号:10130760
3点

みなさん、お久しぶりです。
で、今ちょっと仕事が忙しいので簡単に!
・
・
・
・
・
・
・
・
引越しします♪
新しいスレはこちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10130749/
さぁ、次は誰がスレ主かな?
(ヒント:南斗水鳥拳)
ではでは、これからもPTQを宜しくお願いします。
書込番号:10130768
3点



皆さんこんばんは。
のんきにマイペースで情報交換していきましょ〜(^O^)/
前スレ<KURO沼 Ver.15 「AVなんでも雑談所」>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9928710/
基本ROMのスレ主ですが、よろしくお願いします♪
5点

キターーーーー!!!! スレ立ておめでとうございます!!(^^)/
引続き宜しくお願いします〜〜〜!!(^^)
じゃあ 次のスレ主は 天空号さんで!^m^
書込番号:10022556
3点

お。クリアさん
スレ立てご苦労様&お久し振りです♪
最近のPTQや東北版の勢いには参りますね。。。
まぁ、元祖はどーんと構えて放置(ぇ
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:10022590
3点

クリアストリームさんへ
スレ立ておめっ!
ほんっと最近のPTQの勢い…(略)
ん?犯人の1人はオマエだって?
何の話でしょ〜?(ぁ
書込番号:10022633
3点

こんばんは!
クリアさんご無沙汰しています。
スレ立てありがとうございます(サンウくんずるいっ!)。
仕事が終わりませんが,強く生きていきます。
武蔵さんに「夏休みに見るBDを推薦して」とかいいつつ,自分で何枚かポチった挙げ句,さらにもうろうとする意識の中で5枚もポチった(今日到着)のに,全く見られません。。。
浅はかです。。。
さらに,こっそりポチったオヤイデの電ケーも今日到着。
どこにつけるか思案中。。。
先に決めてからポチれよ,自分!!
浅はかです。。。
書込番号:10022655
3点

○クリアストリームさんへ
なんかお久しぶりな感じが?!
スレ主ご苦労さまです。
○サンウくんへ前スレの続き
>SACDマルチ、SACD2ch、CD2chが収録されているものが多いですかね〜>
>何か BDみたいですね〜 今度 CDショップに行ってみてきます!!(^^ゞ
SACDはショップには意外に少ないかもですよ〜?
SACDは一般ピープルにはあまり認知されていないよ〜な?
通常CDより値段も高いので売れ行きも良くないでしょうし、
そのため店頭在庫も少ないのでしょう。
拙者はアマゾンかHMVのネットショップです!
http://www.amazon.co.jp/SACD-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E8%A6%8F%E6%A0%BC%E5%88%A5-%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF/b/ref=dp_brlad_entry?ie=UTF8&node=10754021
ネットサーフィンしていたら、こんなサイトを見つけました。
http://sacd.fc2web.com/index.html
書込番号:10022680
3点

先生 犯人は 先生!^m^
浅はか先生 あちゃ!(/_;) 僕は・・・(滝汗)(/_;)
ヨッシーさん いや〜〜〜!!!マジ素敵なサイトをご紹介ありがとうございます!!
JAZZがやばいです!!! 色々ポチリそうで恐いです・・(爆)(^^ゞ
そそ!以前 高橋克典さんが 木梨さんの番組で オーディオのケーブル交換のときに
試聴してた CDのタイトルがわからず・・・アレを探してるんですけど・・
誰かわかる方いますかね〜??(超滝汗)(>_<)
書込番号:10022741
2点

サンウくんへ
えーうそーん?!
そんな馬鹿な…。。。
書込番号:10022753
3点

あ!今調べたら・・ 簡単に探せちゃったです・・(超滝汗)(/_;)
本当に 無駄レス・・申し訳ないです・・ スコット・ハミルトンでした・・(滝汗)m(__)m
書込番号:10022754
2点

先生 いや!間違いないかと^m^ そろそろ皆から 先生にツッコミが・・(爆)
書込番号:10022767
2点

クリアストリームさんスレ立ておめでとうございますm(__)m
私もちょくちょくロムることがありますが、どうぞ宜しくお願い致します^^
サンウさん
なんちゃって=ipod touchの事ですよ♪^^
ベンベさん
もしかして、ベンベさんもお店でsuper hivi使ってたりして... な〜んてね(笑^^
書込番号:10022768
3点

サンウくんへ
そんな突っ込み、要らないもんっ(>_<)
書込番号:10022788
3点

思慮浅薄さんへ
何故か丸投げされました…。
相変わらず仕事人間ですな(ぇ
…どこが?って突っ込む人もいるかも…だけど。
書込番号:10022832
2点

だーかーらー,カキコミの合間に仕事してるんです。
なんていうのかなぁ,このインスピレーションが,こう,ぴぴぴっとね,来ないとすすまないんだよねぇ。
で,オヤイデの電ケー,まずはパワーアンプから試してみようと思います♪
次はAVアンプね。
書込番号:10022868
2点

思慮浅薄さんへ
訂正しとこうっと。
誤:相変わらず仕事人間ですな(ぇ
正:相変わらずカキコ人間ですな(ぁ
書込番号:10022875
2点

クリアストリームさん、スレ立てお疲れ様ですm(_ _)m
ほぼROM専ですが宜しくお願いします(^-^)
スイングガールねぇ...なるほど、なるほど。
いい事聞いたなぁ(^O^)
前に観たけど今度はKUROでアンプ通して観ようっと♪
書込番号:10022887
1点

SACD続きで、今、拙者がポチろうか迷っているSACDです?
どなたか情報持ってる方いますか?
クラシックなのでのっぽさんとかどうですか?
夜想~ショパンの世界/河村尚子デビュー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001Q6IIYC/ref=ord_cart_shr?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
シベリウス & ウォルトン: ヴァイオリン協奏曲/諏訪内晶子
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008LOTT/ref=ord_cart_shr?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
書込番号:10022903
2点

クリアストリームさん
新スレ Ver. 15 立ち上げ おめでとうございます(^_^)
又 宜しくお願い 致しますね!
ヨッシー441さん
>間違って入荷したら連絡しますので、あてにせずに探してみて下さい。
本当にご苦労様そして ありがとうございます!
気長に ジーット 待ってます!!
書込番号:10023152
2点

皆さん、おはようございます(^o^)/
クリアストリームさん
スレ主おめでとう?ございます(^o^)/
あとは、愛知オフ幹事さんへ(笑)
そろそろ、日程告知した方が良いですよ〜
影の幹事さんへ
突っ込みお願いします(爆)
書込番号:10023198
2点

クリアストリームさん。
スレ立ておめでとう&ありがとうございます。
また、基本ROM専ですが宜しくお願い致します。
のっぽさんの腰はどうなのかなぁ?
善くなっているといいんですが・・・
思慮さん。
オヤイデのレポまってまぁ〜す。(^^♪
ではでは。
あ、サンウくん。
次は私ですか?
がんばります。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10023665
1点

皆さん おはようございます♪
ぬか喜びでショック100倍です(謎涙)
クリアストリームさんへ
スレ立てありがとうございます♪ こんなに素直に引き受けてくれたなら、もっと早くに頼めば良かった〜(笑)
趣味さんへ
ズコッズコッ...こんな突っ込みはダメ?(笑)
では、幹事代理の代理の私から♪
関東組の皆さんへ
9/9(水)は何時に来られますか?あと、何時に帰られる予定でしょうか? 宿泊予定の方はいらっしゃいますか〜?
取り敢えずここまで♪
書込番号:10023688
2点

ベンベさん
その突っ込みはハイキックくらいますよ(笑)
スレ飛ぶかも?(^w^)
しかし、購入予定が多くてオーディオの優先度が一番低いので困り物です(^_^;)
書込番号:10023983
1点

みなさんこんにちは(^^)/
前スレではお世話になりましたm(_ _)m
クリアさん
スレ立てちゃだめ!なんてですね(笑う)
あっ、書き込みキツクなったら腰痛で(爆)
サンウくん
はい、ズルすぎ!
次のスレ主指名は、現在のスレ主の特権ですが(-。-)y-゜゜゜
思慮さん
たしかどこかで思慮さんとヨッシーさんが話していたドラム缶の後継モデルが
気になるんですが、その後効果はどうですか?
ヨッシーさん
おぉ、二人ともジャケ買いしそうな美人(笑)
ただ、うちはSACD導入予定ないので今回はパスですかなぁ...
まぁ、予算が厳しいってのが理由ですが(^^;
サトちゃん
あら、残念でした...
では次回は必ず持参しますね!スイングガールズも楽しいですが
ご覧になりましたか?
JFKさん
スイングガールズ楽しいですよ(^^)/
いまだに頭に中でsing sing singが流れてます(笑)
趣味さん
表が来ざるさん!
影がベンベさん!?
じゃぁ、趣味さんは(^^?
天空号さん
腰はあんまり変わらないですね(^^;
まぁ何時も回復まで2〜3週間かかるので気をつけます!
べんべさん
今のところ、到着時間未定、帰宅時間未定、宿泊予定未定です(爆)
では♪
書込番号:10024002
3点

のっぽさん
>たしかどこかで思慮さんとヨッシーさんが話していたドラム缶の後継モデルが
気になるんですが、その後効果はどうですか?
価格相応のプラセボ効果はありましたよ(笑)。
節穴クラブの会員に聞いちゃダメ!
書込番号:10024274
4点

こんにちは♪
若干遅刻気味ですが(^-^;)
クリアストリームさん
スレ立ておめでとうございます♪
案の定ROM専ですがよろしくお願いしま〜しゅ♪
サンウさん
オヤイデ銀レポ待ってま〜しゅ(^-^)/
書込番号:10024456
3点

思慮さん
おかげで貴重なポイントは、ドリップコーヒー代の足しになりましたを(^o^)/
では♪
書込番号:10024668
2点

みなさんこんにちは!
クリアストリームさん!
スレ立ておめでとうございます!!!
第15弾ですか!
さすが、ドットCOMでKUROといえば、沼スレさん!って感じですね!
いつも、ROM専ですが、今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:10024749
2点

どもども おばんです(^^)
クリアストリームさん
スレ立て乙です!
ROM&脱線専門ですがよろしくお願いします!
のっぽさん
直江山城主→×
直江山城守→○
腰 お大事に(^^)
書込番号:10025464
2点

皆さんこんばんは(^o^)/
直江山城守さん
失礼しましたm(_ _)m
腰はここ2〜3日で少しマシになったけどまだキツイです(^_^;)
今のままだと来週はキツイっすm(_ _)m
響く鬼さん
いやいや今はPTQの方が熱いでしょ!
KUROと言えばルージュさんとチームKUROの楽しい仲間と懲りないアンチかな(爆)
では♪
書込番号:10026306
3点

皆様こんばんわ!
天空号さん 次の・・ できれば宜しくお願いします!(滝汗)m(__)m
べんべさん 申し訳ございませーーん!!本日仕事に行ったら 9日は会議になってしまいまして・・(泣)本当に申し訳ないんですけど 参加できず・・です(>_<)
のっぽさん えええ!!!??ズルイ!?(滝汗)(/_;)
次回のスレ主も決まったことだし・・ これで一安心・・(汗)m(__)m
ドラム缶のNFW−POWER 欲しいですよね。。僕は 武蔵さんと同じのを(たぶん)
チューナーBOXに導入しました(^^ゞ 音がクリアになって ノイズ低減効果がバリバリあり!です!(娘レポ)(^^ゞ
BBCさん レポって・・ 節穴倶楽部の僕が・・(滝汗)(/_;)
とりあえず YYも届いたので 娘にレポさせます!(汗)
そそオヤイデHDMIは21日発送と連絡きました!m(__)m
書込番号:10027468
3点

皆さん おはようございます!
(早過ぎ?)
のっぽさん
無理しちゃ駄目ですよ、歳取ると何事も回復が…(略
越後の美味いもん届けてあげるから、ゆっくり
療養しておくんなまし(^^)
で 家は何処です?
サンウくん
夜遅くまでお仕事乙です!
YY&ドラム缶 ゲッツおめでたふ〜
で、来週はどうしましょ?
書込番号:10027587
3点

直江兄貴 ありがとうございます!(^^ゞ
あ!来週こちらにきますか!? 何時頃に寄りますか〜?
時間なければ 僕が働いてる会社のどこかで ご飯でも食べますか!?(汗)(^^ゞ
書込番号:10027600
2点

おはようございます♪
サンウさん
YY到着おめでとうございます(^-^)
ブリスターに入ってるんですね?!
今まで見たのは袋入りの気がしたので新鮮です♪
5010ユーザーなのでDPCは使えませんけど羨ますぃ(>_<;)
何かKUROアイテム欲しいな〜
明日到着のオヤイデ銀HDMIの奥様レポお待ちしてま〜しゅw
では♪おやすみなさいzzz(ぇ
書込番号:10027610
4点

皆さん、こんにちは。
サンウくんへ
YY散財おめでとうございます♪
たぁ〜っぷり密度の濃いレポートを超期待していますから夜・露・死・苦(^w^)
あ、そっかぁ、娘さん夏休みやもんね?
補習で休み返上とかになってないだろうな…(ぁ
土日とかに勉強合宿します?(ぇ
書込番号:10028477
4点

さんうくん。
YYおめでとうございます。
いいなぁ〜、僕も欲しいんだけど、ポチるのを我慢しています。
この右手が動くようなレポ待ってま〜しゅ。(偽
あ、ABDレポじゃぁないからね。(^^)
よろしく。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10028500
3点

皆さん こんにちは〜♪
のっぽさんへ
あら、腰の調子がまだ悪そうですね〜f^_^; 結構酷く痛めちゃったんですね〜(>_<) オフ会までに治して下さいね〜♪
高級チェアは引き取りに行っても非力で運べそうもないです(;_;) あ、ひょっとして組み立て式とか?
次回スレ主のサンウくんへ♪
あら、会議ですか(>_<)
ワイワイご購入おめでとうございます♪ オヤイデもご購入ですよね? 自分には真似が出来ませんf^_^;
蜜芋収穫出来ましたよ〜(^o^)/ 塩水にどのくら浸せば良いですか〜?
書込番号:10028560
3点

皆様こんにちわ!!
YY紫KUROケーブル交換しました!結果・・僕にはわからず(相変わらず節穴隊だな)(>_<)
娘のレポ・・ ソースは のっぽさんからの サラBDと ウソップさんからの サラCD
JコムのチューナーBOXで取り込んであった ドラマにて テスト。
交換後 エージング開始2分から効果がハッキリわかり 音が透き通ってキターー!との事です(^^)/ 娘いわく ノーマルから交換した場合(我が家の場合 電ケー SPケー HDMIケーでの交換体験で)ノーマルは 交換前までに かなりエージングされてるから
交換して直ぐは 逆に音が はぁ!?って感じることもあるそうです(娘の経験で)
今回の場合は 交換後直ぐは ノーマルと変わらずからのレベルからスタートみたいで
ビックリしてました!!映像のほうは 明らかに変わったと判るのが 交換後5分くらい
からでした!交換直後は フォーカスが甘かったんですが 5分くらい立つと 明らかに
ノイズ低減 色あいが濃く 絵が締まって見えます!(家族全員同意権!)(^^ゞ
以上、とりあえず 交換30分での体験レポですm(__)m
なお・・・・ オヤイデHDMIは 到着しても YYKUROケーブルのエージングが終わらないうちは(どれを交換してどういう風に変わったかわからなくなるため)交換しないでくれと 娘に言われ・・ レポは1週間後になりそうです(滝汗)(@_@;)
BBCさん オヤイデは・・23〜24日到着かと(汗)(^^ゞ
僕も袋で来るとおもったから ビックリでした!(^^ゞ ケーブル交換は・・出来ないほうが
お財布にエコです・・(爆)(>_<) そのうち チューナーBOXのカスタム予定ですが(汗)(^^ゞ
先生 こんな感じのレポで・・ これまた 娘に丸投げ・・(爆汗)(/_;)
娘・・補習は無いけど・・ 来月に 勉強合宿予定できますか!?(汗)m(__)m
天空号さん YYKOROケーブルと チューナBOX&モニターの電源交換は基本ですよ〜
^m^ さぁ〜 ポチリますか〜!?^m^
べんべさん 次回は 天空具さん・・(爆汗)(/_;)
オヤイデには期待しているので・・ YYより良いことを祈ってます(^^ゞ
つーか 僕は べんべさんの オーディオゲッツ!のスピードには付いていけず(爆)orz
おお!蜜芋!!!あ〜〜食べたい!!!(>_<) パスタをゆでるときくらいの塩分で、8時間から 1日浸して 焼く1、2時間前に取り出し 少し乾かしてから焼くといいですよ〜〜
(^^)/ 蜜芋レポを・・ 御待ちしております!!!(羨)(ToT)/
書込番号:10028725
3点

あ!訂正・・次回は 天空具さん・・×
次回は 天空号さん・・○
本当にごめんなさいです(超滝汗)(ToT)
さぁ仕事行きます!
ではでは・・(焦)(>_<)
書込番号:10028748
2点

それはどんな具!?
バッチ具ぅ〜〜! 具ぅ 具ぅ 具ぅ!!~~
という天空具 いやいや 天空号です。
サンウくん。
レポありがとうございます。
というか、娘さんにですよね。きゃは。
僕の電源は、プロケーブルの銀箱になっていますが、節穴倶楽部です。
いやいや、もともと綺麗な電気だったと言い聞かせていますが。
そうかぁ〜
いいなぁ!
ふぅ〜むぅ。
沈思黙考 ^^
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10028823
1点

サンウくんへ
丸投げやー。。。
やっぱり娘さん、旦那さん探し大変だ(謎)。
来月ですか?
タイミングが合えば良いですよ〜^^
書込番号:10028855
1点

皆さん こんにちは(^^)
突然ですが…来週26日(水)
「サンウくんと逝くAV珍道中 In 秋葉原」を
開催します。
現時点での参加者は、私とサンウくんです。
平日で皆さんお忙しい事と思いますが、お昼休みの1時間いや30分でも顔を出せる方がいらっしゃいましたら是非、是非ご参加下さるよう
お願い申し上げますm(_ _)m
当日は10時〜11時頃目掛けて秋葉に参上する予定です(^^)
(詳細は後ほどサンウくんより)
のっぽさん
サンウくんから伝言です!
「強制参加」だそうです(笑
書込番号:10029509
1点

直江山城守さんへ
>お昼休みの1時間いや30分でも顔を出せる方がいらっしゃいましたら
絶対私を狙い撃ちにしてるでしょ…。。。
書込番号:10029528
1点

玉子王子様
ありがとうございますm(_ _)m
参加ですね(笑
他の方も是非、是非ご参加下さい。
仕事に戻りますんで、また後ほど…
「しんじ」は岸壁から海へ突き落とす。バイクのチンピラは跳び蹴りで(謎
書込番号:10029606
1点

直江山城守さんへ
頑張るけど、確実じゃないっすよ?^^;
滅茶苦茶忙しい時期なので…。
書込番号:10029632
1点

カキコミ初心者で慣れないので、たどたどしい文章になりますが我慢していただければ幸いです。
私もkuro沼など色々なスレを見させていただき、本当に勉強させていただいております。
ただ、気になったのが2chの様に、人から聞いた話にせよ個人を中傷するようなカキコミがあったので炎上覚悟で言わせていただきます。
店頭で、KUROでのsuper Hivi cast調整確認という事はその方のご好意で、実際に販売員の方、pioneerの説明員の方の役にたてばとの事でそうされたのではないでしょうか?
確かに長時間お店で品定めをされるお客さんはいらっしゃるでしょうし、販売員の方と話をされるかたもいらっしゃるでしょう。
だからといってその方をクレーマーというのはいかがなものでしょうか。
しかも、こんな公共の場でそんな非常識な事を書くのはその方をバカにしているとしか思えません。
とても腹立たしいです。
お客さんとの接客の中で、逆に色々な事柄を教えて戴き勉強になる事もあり、次の接客に活かされている販売員の方も多いはずです。
価格comのスレにしても、人と人の繋がりの中にあり自分自身の知らない事柄を知る場でもあり人との繋がりを作る場ではないでしょうか。
これがkuroの同じユーザーの方であったとすれば、kuro沼のスレもご覧になられている事もあるかも知れません。
もしそうだとして、そのカキコミをご覧になられた方のお気持ちを考えた方の気持ちはどうでしょうか?
気分を害されるでしょう、傷つかれるでしょう。
楽しくカキコして話して意見交換したり、自分たちが知っているを教えあう場でいいと思います。
私も、kuroユーザーです。
どうしても我慢できず、失礼ながらカキコさせていただきました。
人を小バカにするようなカキコはやめてください。
書込番号:10031920
1点

ゲムカモフさん
今 Ver.14をさーっと見返しましたが どのレス
でしょう?
よく解らなかったのですが…
書込番号:10032038
1点

皆様こんばんわ!!
直江兄貴 あ、電気屋さんの件なんですが>この辺と下のことかと(汗)
そそ! ヨッシーさんからの連絡で 仕事で都合悪くなったそうです・・(>_<)
なので・・ 秋葉プチオフ会開催ですね! のっぽさん クリアさん 先生達が居ないと・・
僕じゃあ 違うAVのお店に(あ!m(__)m それと ヨッシーさんから ダイナで 木曽を聴いてくるようにとの 指令が出ました〜〜(^^)/
ゲムカモフさん ご忠告ありがとうございます!! 以後一同気おつけて書き込みしますので
今後とも宜しくお願いしますm(__)m
天空号さん そそ〜!!! 今回のケーブルも!バッチ!ぐ〜〜ぅ〜〜!!です〜〜d(^^d)
ん!? これでごまかしてるように見えるかな!?(滝汗)(/_;)
僕は節穴倶楽部なので・・ あっけなく断念し 娘にバトンタッチしました・・(>_<)
プロケーブルの弁当箱ですか!? 僕もそろそろタップが欲しい・・(>_<)
先生 丸投げというより・・ 音はわからずで・・ 娘にタッチ!(滝汗)(/_;)
未来の旦那様・・ お待ちしております(謎w^m^
それと・・来月平日は 無理ですよね!?(汗)
来週 秋葉で合流を御待ちしております!(^^)/
のっぽさん 秋葉なら 参加OK!ですよね!!!!!ね!!(^^)/
書込番号:10032060
2点

○ゲムカモフさんへ
はじめまして、ようこそいらっしゃいませ!
確かに個人を中傷するようなカキコミは注意しないとですね。
まれにある中傷合戦のようなスレはROMしていても気分が悪いですからね。
この沼スレも書き込み参加者がマンネリ化してきて、
仲間内だけの情報交換の場のような錯覚をしてしまったのかもですね。
ROMされている方もたくさんいらっしゃるのでしょうか?
でしたら遠慮せずに書き込んで欲しいと思うのは拙者だけ???
貴重なご意見ありがとうございました。
これを機にどしどし書き込みをお待ちしております。
書込番号:10032070
3点

すみません…
サンウくん ヨッシーさん
何処ですか?
書込番号:10032075
1点

ゲムカモフさん
ええとまずはマルチポストになってしまうのでプラズマ板の発言を削除戴けますでしょうか?
あと、ずっとスレを見ていただいているなら分かると思うのですが販売員の方や販売員を知り合いに持つ方結構見えますよ〜
あくまで今回は行動の一部を書いた
気合い入ってるね〜と話していたら
他の方からその人クレーマーで有名だよって話だと記憶しております
今回の書き込みでは書いてありませんがフォローのしようがないクレームをしてるかも知れませんよ?
クレーマーとして有名な方ならね
確かに人を貶める発言は控えるべきですが買う側も客だから何をやっても許される訳では有りません
そのへんは理解戴けますでしょうか?
ちょっと、落ち着いて読み返して見ましょう。
見落としがあると思います
何にせよ、皆さん誹謗中傷は止めましょう
気を付けましょう
で宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:10032090
2点

○直江山城守さんへ
拙者のレスでないので申し上げにくいのですが?
[10017506]と思われます。
ma...さん申し訳ありませんm(__)m
書込番号:10032095
1点

ヨッシーさん
すみません… 浅はかです。。。
ダイナで木曽ですね。
書込番号:10032111
1点

皆さん おはようございます♪
ゲムガモフさんへ
この度は不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m 以後気をつけますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
サンウくんへ
蜜芋の調理方法ありがとうございました♪
早速、試したいと思いま〜しゅ(^o^)/
レポ第一弾お疲れ様で〜す♪効果が確認出来て良かったですね〜♪
あ、思慮さんにお借りしてるBD送りますね〜♪
書込番号:10032590
1点

皆さん、おはようございます。
改めまして、ゲムカモフと申します。
直江山城守さん、サンウくんさん、ヨッシー441さん、趣味の人さん、I LOVE YOU BMWさん、貴重なご意見ありがとうございます。
特に趣味の人さん、あなたの言うとおり熱くなりすぎていたのかもしれません。
この事で、失礼な事を皆さんに言ったとすれば申し訳ないことをしました。
さて、ご紹介したいSPケーブルがあるのですが、ご存知であればすいません。
カナレというPA(プロオーディオ)のケーブル部材メーカーをご存知でしょうか?
音はストレートで、ハード品の良い所を上手く引き出してくれ、
音質劣化が極端に少ない(20m位はわしてもビクともしません)ケーブルです。
定価が¥200/m位で、売価が¥150/m位で買えるすぐれもんです。
KUROのSP着脱型の商品をお持ちの方や、ホームシアター、ピュアオーディオを
お持ちの方で高いケーブルは良いのはわかるけどちょっとな・・・という方には
おすすめです。
専門店さんで有るかどうか、もしくはヨドバシさんにあったはずです。
良かったら使ってみてください。
ゲムカモフでした。
書込番号:10032901
3点

皆様 こんにちわ!!!
ゲムカモフさん 失礼だなんて、全然大丈夫です!^m^
カナレのSPケーブルは 確か、べんべさんが使っていたような!?
僕は カナレの アンテナケーブルを使っております!!!(^^)/
ゲムカモフさんの言うように 金額の割には、コストパフォ〜マンスが高いと思っております!!(^^) あ!これからもじゃんじゃん参加してくださいね〜〜(^^)/
べんべさん カナレのSPケーブル使ってましたよね!?まだ使ってますか〜〜?(^^)/
で!!!!! みちゅ〜 いも〜〜は 今晩に食べるんですか!? あ〜芋くぃてぇ〜(>_<)
直江兄貴 合言葉は 「ダイナで 木曽!」で・・(爆)(V)o¥o(V)
書込番号:10032925
2点

ゲムガモフさんへ
いえいえ、ゲムガモフさんの貴重な意見は、ここの場所を半私有物化?してる自分にはとても戒めになりました。おおやけの場に書き込みする以上、読み手の事も配慮しないといけないですからね〜。...と言いつつ脱線専門ですがよろしくお願いします♪
さて、カナレの紹介ありがとうございます♪カナレのケーブルは知ってますよ〜♪ 自分はベルデン8460をkuroスピーカーに仕様してます。ケーブルの固いベルデンに対してカナレは柔らかいんですよね〜♪
自分にはSPケーブルの単価はこのくらいの価格がありがたいですね〜(笑)
書込番号:10032957
2点

みなさん
こんにちは^^
浦島太郎のま〜しゅですw
☆クリアストームさん
新スレたてありがとうございま〜しゅw
引き続き宜しくお願いします!
☆ゲムカモフさん
はじめまして!
こんにちは^^
何があったのかは解らないですが、掲示板での発言は気を付けていきたいと思います!
今後とも宜しくお願いします。
その他、ROMされている方々も遠慮なしに発言下されば、更にこのKURO板も有意義なものになると思いますのでどしどしご参加くださいね〜w
って、一番新参者が宣伝してしまいましたが良かったのかな?
楽しい情報交換をしていきましょう〜w
では♪(偽
書込番号:10033553
1点

呼ばれてないけどジャジャジャジャ〜ン♪
皆さんこんにちは またはじめまして 下品が取り柄の24時間サービスと申しますm(_ _)m
私ごときは場違いかも知れませんが追放だけはご勘弁を・・・m(_ _)m
書込番号:10034083
2点

ゲムカモフさん
こちらこそ、きつい物言いで失礼しましたm(_ _)m
脱線、オーディオネタ等ありましたら今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
カナレは使用してました、味付けの少なさは特筆ですよね
かといってレンジが狭いわけではない素晴らしいケーブルですね(^o^)/
今はオーディオクラフト使ってます
24時間サービスさん
どうぜいっらっしゃいませ(^o^)/
尾行されてたり(笑)
今後とも宜しくお願いしま〜す(^_^)v
書込番号:10034233
2点

皆さん こんにちは(^^)/
・ゲムカモフさん
・24時間サービスさん
初めまして。いらっしゃいませ(笑)
いつも同じメンバーではレスも伸びにくいので
ジャンジャンカキコ下さいね〜。
・サンウくん
ドラム缶はお揃ですね。
効果バリバリだなんてぜんぜん節穴じゃないんでは?
私は慣れてしまって。。。外せばわかるかな(笑)
・クリアさん
今更ですがS3のインシュレータって何を使ってますか?
付属のスパイク受けはチャチなのでちょっと気になってます。
・べんべさん
救急の日はたぶん行けると思うんですが、
会場はべんべさん宅?H&K?スケジュールは?
あとで詳細をメール下さい。BDのリクエストもあれば一緒に。
当日は電車で行きますので、名古屋まで約3時間なので
到着は早くても11時頃、帰宅は18時頃かなあ。。。
あ。それとLX71は前日までに送りましょうか?
クリアさんに持ってって貰う手もあるけど(笑)
書込番号:10034289
2点

○直江兄貴さん、サンウくんへ
>合言葉は 「ダイナで 木曽!」
のHB-1ですが、今日のメルマガによると響きがさらに良くなって進化しているようです。
既に20セットを販売したそ〜です!(この不景気でもあるところにはあるんですね〜)
楽器と同じよ〜に、鳴らし込むほどに良くなっていくのではないかと?
あっ、そういえばサマージャンボの結果を確認しないと!
書込番号:10035701
1点

みなさんこんばんは(^^)/
ゲムカモフさん、24時間サービスさん
初めまして、きっと初書き込みには敷居の高いところに
ようこそおいで下さいましたm(_ _)m
ゲムカモフさん
おいらはカナレと悩んでベルデンのRCAケーブルとスピーカーケーブルを
使用しています。他と交換してませんので違いは分からず(^^;
24時間サービスさん
おっ、愛知の方ですね!
99の日空けといてくださいね♪
お二人とも今後も気軽に是非書き込みしてくださいね!
よろしくお願いしま〜しゅ!(負けずに偽)
直江山城守さん、サンウくん
いや、キツイでしょ(^^;
べんべさん
おっ、うちはバイワイヤの高域が8470ですよ!
それだけ(笑)
ま〜しゅさん
そう言えば、一番の新参者はオフ会で持ちネタ披露ですが
準備は宜しいですか(嘘笑)
武蔵さん
同じメンバーがPQTや東北に遊びに行かなければ、
きっと伸びは凄まじいですけどね(^^;
ドラム缶はそれなりに効くようですね〜♪
次回考えま〜しゅ(笑)
では♪
書込番号:10035711
2点

皆さん、こんばんは。
本当に放置状態のスレ主です(^_^;)
引き続きよろしくお願いします。
今日は『ワンミスコール』『ハリウッドランド』見てぐったり。
ん〜やっぱSW欲しいかも。
映画見るたびに思う今日この頃です。
しかし色々事が起こっているようで…。
■ゲムカモフさん
初めまして。
多く方に見られる公共の場でのレス、気をつけたいと思いますm(__)m
これきりではなく、どんどん参加してください。
カナレはサラウンド用に使ってみようかと検討中です。
■24時間サービスさん
初めまして。
以後お見知りおきを。
下品は良いですけどスレ飛ばさないでくださいね(^_^;)
■柴犬の武蔵さん
ホントPTQと東北板の勢いは凄いですよね。
負けないようにROMらなきゃ(ぇ
S3のインシュは吉田苑のオリジナルですよ。
スパイク受け 「ESD-SR1」 直径30mm/高さ10mm
http://yoshidaen.jp/shopdetail/006008000001/order/
もう少し大きいのが出ましたので、こちらいかがですか?
大型スパイク受け 「ALG-SR2」 直径50mm/高さ10mm
http://yoshidaen.jp/shopdetail/006008000005/order/
LX71持っていくのは良いですけど、うちまで持ってきてくださいね。
■プレク大好き!!さん
>ん?犯人の1人はオマエだって?
んだ!
でもそっちで勉強させて貰ってますm(__)m
■ヨッシー441さん
お久しぶりです。
ここの所は仕事で嵌っちゃってぐったりしてました(-_-;)
今まではネタに困ってカキコまなかったんですけどね…。
もっかDW75ボーナス払いで狙ってます。
■思慮浅薄さん
カキコミの間に仕事するなんて芸当出来ないし、今まで楽してたから体が慣れずにぐったり(-_-;)
よわよわです。
■I LOVE YOU BMWさん
なんか義務みたいに感じちゃって、300超えたの確認してスレ立てちゃいました(^_^;)
99の日は何時頃になるのだろう…(^_^;)
宿泊予定です。
■サンウくん・直江山城守さん
なぜか26日振替休にしてました(爆)
合流しても良いでしょうか。
って違うAVの…やっぱやめとくかな。
書込番号:10036172
2点

○クリアさんへ
前にもどこかに書き込みましたがDW75値上げです。
上げ幅が大きいので、新品を購入予定なら9月中に!
http://www.jvc.co.jp/audio_w/hifi_info.html
書込番号:10036224
1点

■ヨッシー441さん
いつだか情報いただいてましたので、変な欲が出てます(^_^;)
今2か所でチェック中です。
書込番号:10036268
1点

クリアストリームさん
あっ、泊まりにするんだったっけ(^_^;)
ってことはオイラは二泊三日か(謎)
しっかり三連休申請してるけど(笑)通るかな(^_^;)
書込番号:10036548
1点

皆さん 乙です(^^)
ゲムガモフさん
はじめまして 馬鹿です。
今後もよろしくお願いします。
「華麗衆」東海地区準構成員見習い中さん
はじめまして
好きです 文体が(笑
武蔵さん
「バランスボード」無期限レンタルしますよ(謎
ヨッシーさん
昨夜はご迷惑をおかけしました。
「木曾」聞くだけですね。。。高杉です!
ほんと 宝くじでも当たらない限り
絶対無理です・・・
のっぽさん
残念ですね・・・のっぽさんの分まで
食べて来ます(笑
早く直して下さいね。
クリアストリームさん
26日 お休みですか! 運命ですね〜
是非、是非参加して下さい。
参加者には、もれなく「お米と日本酒」の
セットが付く・・・かな?
サンウくん
ティッシュ足りた(笑
きっと 玉子王子様にも会えるだろう・・・
書込番号:10036623
2点

■のっぽ1972さん
泊まりにしないで、深夜走って帰ってくるという方法もありますね。
そうすれば宿代が浮きます。
私は3連休OKでした(笑)
■直江山城守さん
了解しました。
それではお米と日本酒のセットを貰いに…(笑)
私詳しくありませんので、皆さんについていくだけですよ(^_^;)
書込番号:10036655
2点

皆さんおばんです(-.-)zzZ
直江山城守さん
サンウくんがスレ主辞退のお詫びにオヤイデ銀HDMI買うてくれるなら頑張って行くんだけど(`∇´ゞ
体調が良くなれば当日お邪魔しますので宜しくです♪
クリアさん
いや、ゆっくりで(笑)
ってことで来ざるさ〜ん!
一泊・来ざるさんの手料理二食付きで「お二人様ご案内」お願いしま〜しゅ(笑)
では♪
書込番号:10036717
1点

皆さんこんばんはです。
いつまでたっても東海地区準構成員見習い中です。
クリアストリームさん はじめましてです。
>下品は良いですけどスレ飛ばさないでくださいね(^_^;)
皆様のような知識もなく、無知ですのでROMが中心になると思います。
先程500Aのスレで低音は部屋の隅に溜まる事を初めて知り驚いたくらい無知です。
脱線好きですので皆さんのスレを汚さないように極力注意します。
ゲムカモフさん わたしも現在5.1chのスピーカーケーブルはカナレの4S11Gと4S8Gを使っています。
ちなみに2chは現在はWestern Electric 16GA 練り線を使っています。
どちらも色づけなしのフラットが売り文句ですが私の節穴の耳ではよーわかりませんです。
趣味の人さん こんばんはです。
>尾行されてたり(笑)
最近は男性も気になります(キモ
柴犬の武蔵さん こんばんはです。
>いつも同じメンバーではレスも伸びにくいのでジャンジャンカキコ下さいね〜。
最近、別スレにて大量削除の嵐に巻き込まれ少々疲れ気味です。
のっぽ1972さん こんばんはです。
>おっ、愛知の方ですね! 99の日空けといてくださいね♪
お誘いありがとう御座います。ただ私なんて初心者マークは恐れ多く無理無理でゴジャリマスル〜m(_ _)m
直江山城守さん こんばんはです。
>好きです 文体が(笑
お気に召していただき、うれしゅう御座います。
ハートマークが付いていなかったのが少々残念。
書込番号:10036750
1点

呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ン♪
皆さん、こんばんは。
クリアストリームさんへ
は〜い、犯人でーす。
クリアストリームさんに指名手配されましたー。。。
ん?ちょっと賑やかになってますね…。
ゲムカモフさんへ
スレが飛ばない程度にカキカキして下さいませませm(_ _)m
CANAREさんのケーブルは大人買いで持ってますよ〜。
1本50mだったっけな???^^;
ここではそういう物は寧ろメジャーですから、業務用、民生用問わず、良い情報はバンバン書いて下さい^^
私はこっそりROMってますので(マテ
24時間サービスさんへ
ハートマーク、価格さんでは表示して貰えないんですよね…(謎)。
書込番号:10036876
1点

皆さん こんばんは(^^)
クリアストリームさん
ありがとうございます!当日は よろしくお願いします(^-^)/
のっぽさん
愛があれば いつか必ず会えますよ(笑
と言いつつ 期待してます(^^)
ま〜しゅさん
べんべさん
24時間サービスさん
子猿さん
明日は エビフリャーにして食っちまいますだ(笑
書込番号:10040728
1点

毎度どうも、ゲムカモフでございます。
プレク大好き!!さん 初めまして
カキカキの件、ご忠告有難うございます。
以後、よろしゅうお願いします。
カナレ、以外とメジャーやったんですね。
御見それいたしました。
私も結構前から今メーカーのファンで、同社のRCAプラグを買い75Ωケーブルで
同軸デジタルケーブルを作ったり、音声ケーブルで自作したり独身の頃は色々と
遊んでいました。
今は、ちょっとお休み中ですが、忘れられずカキコしました。
今現在、使用しているRCAケーブルですが、これまたローカルなガレージメーカー
でイソダエレクトリックの3重螺旋ケーブルを使っております。
独身の時に購入したケーブルですが、今でも愛用しております。
直江様、ご自分を馬鹿とおっしゃってらっしゃいましたが、とんでもございません。
私のパソコン君より、後光が射して見えます。
皆さん、初心者でございますので何卒ご指導のほど宜しくお願いします。
ではでは、ゲムカモフでおました。
書込番号:10041511
2点

こんばんは!
今日は夕方早く帰ったので007慰めの報酬を-10dbで堪能。
ご近所の皆さんごめんなさい。
セッティングを詰めると音を大きく出しても耳障りにならないのでついついやり過ぎちゃいます(笑)。
書込番号:10041582
2点

皆さん こんばんは〜♪
オフ会の調整難しそうですが、電車(新幹線)の武蔵に合わせた方が良いかなと思ってますので宜しくお願いしま〜しゅ♪
24時間サービスさんへ
どうもはじめまして♪
愛知の方なんですか?少しずつ東海勢力拡大ですね〜♪
では、宜しくお願いしま〜しゅ♪
クリアさんへ
ぬぉ!? そ、それは、もしかして、自分が趣味さんに薦められたジュラルミンではないですか!!!
可能なら是非、オフ会に持参して頂きたいですm(_ _)m
自分はお金が無くてオーテクの2800円(定価4200円)のインシュを買ってしまいました(笑)
書込番号:10041697
2点

皆さん、こんばんは。
■直江山城守さん
は〜い(^O^)/
よろしくお願いします。
私のアドはサンウくんに教えてもらってくださいね。
■I LOVE YOU BMWさん
ん?吉田苑の姫飲酒ですか?
覚えてたら持っていきますね。
アンプ持っていくのに比べればお安いご用です。
その他希望があったら仰ってください。
ちゃ〜んと沼に沈めむお手伝いしますから(爆)
あっ!また呼び捨てになってる…ボソ
書込番号:10041727
2点

皆さんおばんです(-.-)zzZ
直江山城守さん
オイラも出来れば逝きたいんですけどね(^_^;)
腰は無理すると厄介なんで..
思慮さん
そろそろ訴えられますよ(-.-;)
ベンベさん
また呼び捨て(笑)
オイラはCD-P
武蔵さんはBD-P
クリアさんはインシュ
ってどれだけ集めるの?(笑)
そう言えば、あの椅子製造中止の決定の模様(謎)
では♪
書込番号:10041736
2点

クリアストリームさん
できるかな?さん
「呼び捨て」の意味 今
気付きました(笑
書込番号:10041820
2点

皆さん、こんばんは。
ゲムカモフさんへ
どもども〜^^
CANAREさん、かなりメジャーですよ^^
既に業務用のみという雰囲気では無くなってしまいました…。
C/Pが良いですね〜。
イソダエレクトリックさんね^^
私より若干年下のメーカーさん(笑)。
こちらは間違いなくマニアックなメーカーですね。
確か、今秋新規オーディオケーブルが発売される予定だったはずです。
思慮浅薄さんへ
近所迷惑…。。。
書込番号:10041834
1点

皆さん、おはようございます
ベンベさん
呼び捨て(笑)
と一応被せておきます(笑)
参加は今日の結果しだいですね(^_^;)
のっぽさん
私はプロデューサーで(爆)
あとはウソップさんがアンプ
誰かがスピーカー持ってこれば揃うな(笑)
書込番号:10042113
1点

皆様おはようございます!!!オヤイデ届いてます!只今 jコムboxとマランツHDMIセレクタ間を繋ぎ エージングさせてます!効果ありですが エージング中でのレポは控えます(汗) エージング終了後に ワイワイシルバーと比較レポを書き込みしますね!(^^ゞ
ま〜しゅさん 宣伝してしまいましたが良かったのかな?>全然OK〜〜でしゅ〜(^^)/
24時間サービスさん 初めまして〜これから宜しくお願いします〜〜(^^)/
武蔵さん お揃いでしたか〜(嬉)(^^ゞ そそ ドラム缶は 600Aの場合は電ケーが2個必要で・・ 試しに こちらを選びました(^^ゞ 本体に使用すると 娘いわく 音が鳴りきらないってのと チューナーBOXに接続のほうが 画質も含め 音が綺麗になり AET電ケーのパワー!?は本体(モニター接続)で 音が鳴りきる・・ と、我が家のテストで・・これまた娘のレポですが(汗)僕はもっぱら 画質オンリーです・・節穴ですが(滝汗)(^^ゞ
ヨッシーさん サマージャンボの結果はどうでしたか!?(爆)
どんどん進化って これは 楽器ですね!(@_@;)
ほんとに ある所には ありますね〜・・・羨ましいです・・(>_<)
のっぽさん マジでこれないですか!?(汗)
つーか 先生に腰を一撃で・・治るかも^m^ そそ アレ観ました!?(萌)
ディィガさんのアドを送りますね〜^m^
クリアストリームさん 参加ありがとうございます!! 当日お世話になります!!(^^)/
あ!あと2時間くらいしたら 直江兄貴に連絡しておきますね!m(__)m
直江兄貴 ティッシュだなんて・・(汗) はい! この時期の花粉症にはつらいですね〜(爆)(/_;) そそ 兄貴の今回の秋葉での狙いはなんですか!?気になる スピーカーとかあります!? 当日の秋葉までの車で行きます!?
先生 1本50mって・・ 50mも・・・なにに使ってるんですか!?(@_@;)
あ!明後日 とりあえず 秋葉に到着近くになったら 連絡しますねm(__)m
趣味の人さん スピーカーは・・i-deas さんのSPが来たら・・(爆汗)
書込番号:10042163
2点

サンウさん
あの方のスピーカーは簡単に移動出来ませんて(苦笑)
2402改ですよ〜?
どうやってあの部屋に入れられたのか聞くの忘れた
僕のスピーカーのが軽いですがそれでも27s×2です(^_^;)
ここはTJさんにスピーカーを………略
書込番号:10042181
2点

趣味の人さん SP移動は 機動戦士のっぽさんが^m^
しかし・・2402改って凄いですよね・・(@_@;)
おお!!!TJさんの SP!!! でも、TJさんのも ヤバイでしょ・・(汗)(@_@;)
あ! お台場の のっぽさんなら全然平気か〜^m^
書込番号:10042197
2点

皆さん、おはようございます。
サンウくんへ
ん?
まあ皆さんを縛る為?(ぇ
CANARE縛り!みたいな(ぁ
…過去、何m里子になった事か…(爆)。
何故に私の手元のm数が半分以下なんだ…(謎)。
あ、事前に携帯に予定やらメンバーなり教えて下さい。
書込番号:10042241
2点

げっ!!!(滝汗)
武蔵さん ごめんなさ〜いm(_ _)m 別にBD-Pをジャイアンするという深い意味はありませんので(え
あ...皆さん おはようございますf^_^;
では、ども♪(偽)
書込番号:10042299
2点

皆様こんにちわ!
先生 了解です!! 予定は・・ 未だ決まってませんが(サイコロの旅!?爆)
パイショールームに突撃アリかもです!しかし 今から予約は可能なんですかね〜?? メンバーは 只今3人で・・携帯のほうにメールします!m(__)m
書込番号:10042837
2点

サンウくんへ
予定は未定かよっ!
何だかなぁ…。
それで萌え喫茶行くんでしょ〜?^^;
Pioneerさんは空いてれば前日でも予約可能かも。
でも、極力早めにどーぞ。
夜で良ければ私の家に来られても良いですよ?(^w^)
その場合は今から大急ぎで仕事片付けてその日の夜の時間を空けます(笑)。
昼間は…暑いのよー、時間無いのよー、歩くの大変なのよー。。。
書込番号:10042848
2点

先生 萌え喫茶は・・ あの古炉奈が・・(^^ゞ そういえば 新しい古炉奈に行きました!? ショールームの件、了解です!!おっと! 先生の自宅も了解です!!
直江兄貴のスケジュールで・・ 後は 兄貴に任せます!(^^)
書込番号:10042876
2点

サンウくんへ
>新しい古炉奈に行きました!?
見たけど入って無いです^^;
書込番号:10042886
2点

先生 ニューオープンして お店の方のblogを読んだんですけど、かなり変わってしまいましたね〜(*_*)
まぁ〜 僕てきには 嫌いじゃないですが(#^.^#)
書込番号:10042900
2点

皆さん こんにちは〜♪
のっぽさんへ
え?製造中止? ガーン(ToT)
二脚欲しいのに〜(>_<) 直ぐには買えないけどf^_^;
ジャンジャン集めればかなり内容の濃いオフ会になるかと♪ あとは皆さん忘れて帰ってもらえば(え
あ、24時間サービスさんへ
BDP-LX52持ってきて下さいね〜(あ
直江さんへ
もしかして、もう自分は食べられちゃいました?(笑) ま、チキンウイング(謎)にされて食べられるよりはいいかな♪
趣味さんへ
お、今日結果が分かるんですね〜♪ まあダメでも当日、腹痛で休めばOKですよ〜(爆)
プレク先生へ
カナレのSPケーブル譲ってくれるなら下さいな〜♪ サラウンドSP用に...すぐなくなりそうですね(笑)
あ、無臭ニンニク、効果確認出来たので近々送りますね〜(^o^)/
書込番号:10043147
2点

サンウくんへ
経営陣から違いますから^^;
もう古炉奈の面影は全く無いですorz
じゃあ26日に逝っちゃう?(ぁ
I LOVE YOU BMWさんへ
>カナレのSPケーブル譲ってくれるなら下さいな〜♪ サラウンドSP用に...すぐなくなりそうですね(笑)
そうなの!
そのノリですぐ無くなるのっ!
>あ、無臭ニンニク、効果確認出来たので近々送りますね〜(^o^)/
わ〜い、HP回復〜♪
有難うございますですますですm(_ _)m
書込番号:10043197
2点

皆さん、こんばんみ(^_^)v
サンウさん
確かにのっぽさんなら運べるかぁ(笑)
身長高いし?(爆)
ベンベさん
あっ、じゃあ予約無しで欠席しよう、楽やし(笑)
まぁ、どうなるか分かりません(^_^;)
プレクさん
少しは身体休めなさいね(^_^;)
逝くと治らんよ?(謎)
書込番号:10043865
2点

趣味の人さんへ
ぐはっ!!(激謎)orz
精進…じゃない、養生します…。
書込番号:10044018
2点

ヤッホ〜〜〜ツ♪ アッホ〜〜〜ツ♪
皆さんこんにちは頭痛が痛い40代です。
プレク大好き!!さん はじめまして
>ハートマーク、価格さんでは表示して貰えないんですよね…(謎)。
以前確認しないで書き込みましたら、思いっきり文字化けしていました。(恥
直江山城守さん こんにちは
>明日は エビフリャーにして食っちまいますだ(笑
名古屋人的には △エビフリャー ○エビフリャア の方が発音的には正しいと思います。
ハイ 皆さんもご一緒に 「エビフリャア」 良い子の名古屋弁口座でしたm(_ _)m
ちなみに私は煮ても焼いても揚げても食べられましぇん。
I LOVE YOU BMWさん はじめまして
ハイ 名古屋生まれ名古屋育ちの名古屋っ子です。
>BDP-LX52持ってきて下さいね〜(あ
99の日のことでしょうか? 私ごとき初心者がお邪魔しても良いのでしょうか?
ちなみに足が臭くいのですが大丈夫でしょうか?(笑
サンウくんさん はじめまして
こちらこそよろしくお願いします。
質問ですが「萌え喫茶」とはどんな喫茶店なのでしょうか?
書込番号:10044115
2点


プレク大好き!!さんへ
早い!! お〜これが噂の「萌え喫茶」(えっ?
書込番号:10044149
2点

むむ 従業員募集とな・・・しかし年齢が・・・残念(涙
書込番号:10044188
1点

みなさん、こんばんは。
24時間サービスさん、初めまして。
だと思いますが、いろんなところでROMしています。
ゲムカモフさん、初めまして。
真摯に受け止めさせて頂きます。レス遅くてすみません。<(_ _)>
サンウくん。
オヤイデHDMI! 500A板で沸いていますよ。
越されましたか?
しかし、YYとの比較はまだなのでがんばってください!。
のっぽさ〜ん、腰は?
大事にね。
先生!
僕にもカナレ線を ♡ お・ね・が・い ♡ 萌えましたでしょうか。 (オエッ
取り合えず、休み明けもよろしくお願いします。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10044222
1点

24時間サービスさんへ
まあ、この系統の中では萌え要素が少ないでしょうが…^^;
書込番号:10044242
2点

天空号さんへ
は…ハートが見えなくて良かった…。
今日程、価格.comさんに感謝した事は無かった…(マテ
って事でカナレなんて読めてないって事で(ぁ
書込番号:10044254
2点

プレク先生!
読めてんじゃぁん (^^)
ハートもカナレも。
ということで。 えへへ、では、このアイコンで。 うふぅ。 (オエッ
先ほどのレスに不足が。
みなさん、休み明けも宜しくお願い致します。(^^)
でした。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10044269
1点

天空号さんへ
うわぁ、アイコンが変わって天女姫になってるよっ!(違
読めてない、読めてない、…けど心理状況読んだ?(ぁ
あーん、天女姫さんのいけずぅ…(ぉ
書込番号:10044305
2点

24時間サービスさん
時事ネタ
近所の高校生喧しいです(爆)
オフ会参加是非に(笑)
今のコロナさんはコモックみたいな感じかな?(名古屋ローカル)
書込番号:10044514
1点

皆さん こんばんは〜♪
24時間サービスさんへ
是非是非ご参加下さいね〜♪
趣味さんへ
今日の試合を見てた方は(特に9回)感動間違いなしでしたね〜♪
流石、甲子園球場!阪神の怒涛の応援と重なりました(笑)
ちょうど昨夜は「フレフレ少女」やってたし、応援の力は凄いですね〜♪
書込番号:10044764
1点

TEAM 愛知の皆さん こんばんは!
昨日はエビフリャア←(ここ大事)などとほざいてしまい 申し訳ありませんm(_ _)m
中京は強かった…
あと1歩届かず 残念です(ToT)
社長
私も足臭ですが いいっすよね(笑
書込番号:10044822
1点

直江山城守さんへ
まあええんとちゃいますか^^
書込番号:10045360
2点

みなさんこんばんは(^^)/
昨日はクリアさんに負けてたのね(^^;
プロデューサー(笑)
ではTJさん参加のプロデュースを!
おいらは健康体の時でも15キロ未満のみです(^^;
サンウくん
まだ、参加確率は50%以下ですねぇ(--;
もう少し先ならお台場のバイトも終わるから(ぇ
あれは近日中にディイガさんに送りますね!
24時間サービスさん
是非是非ご参加をお待ちしてま〜しゅ(^^)/
天空号さん
お気づかいどうもです!
腰は先週よりはだいぶましだけどまだまだですね(^^;
では♪
書込番号:10046039
2点

皆さん〜今晩は〜〜♪
ただ今女子大生の部屋より無事帰還しました。(謎
天空号さん はじめまして?
私もあっちやこっちでROMさせていただいてます。
早速文字化けハートやっちゃいましたね〜。
プレク大好き!!さん こんばんは
私は酒も飲めないのでキャバクラやクラブなどに行っても人見知り+テレで固まってしまいますし、風俗などは怖くて入る事すら出来ない小心者です。
興味はありますが・・・?
I LOVE YOU BMWさん 趣味の人さん のっぽ1972さん こんばんは
それでは当日はLX52を持参の上、参上させていただきます。
直江山城守さん こんばんは
名古屋弁は奥が深いでいかんわ〜(笑
書込番号:10046249
2点

皆様こんばんわ!!
べんべさん こんなに 皆から集めて・・ 奥様は大丈夫ですか!?(汗)(@_@;)
しかし 凄いオフ会になりそうですね(^^)/
先生 26日 コーヒー飲みに行きますか〜?^m^
趣味の人さん 機動戦士のっぽさん・・ 只今腰が痛いみたいでムリとの連絡が(爆)
24時間サービスさん 足が・・ おお! チーム綺麗衆に入隊ですね!^m^
上記の萌え喫茶以外なら・・ 穴場が・・^m^
で、女子大生の・・(羨)(@_@;) あ!オフ会は 思いっきり楽しんでくださいね〜(^^)/
ん!?恐くて入れない!? 大丈夫です!中の方が優しくしてくれます!(萌w)^m^
天空号さん あは〜(汗)500板見ました〜(^^ゞ 僕からもかなりお薦めなんですが
ワイワイシルバーとの比較したく 只今 エージング中で・・(汗)
エージングされてる シルバーとの比較はハンディがあるので オヤイデHDMIをきちんと
エージング済ませてから (600AのワイワイKUROケーブルエージング終わらなかったなら、)508&PS3で比較レポを書こうと思っております(^^ゞしばしのお待ちを(汗)
直江兄貴 先ほど 甲子園・・ 新潟・・惜しかった・・(>_<)
そそ TJさんの家の前の駐車場を使うなら 是非TJさんの家にも寄らなければ!!^m^
TJさん 突然ですが 26日は 午後に 自宅に居ますか!?仕事かな!?(汗)
のっぽさん お台場のバイト>ナイス!!100点!!です!!^m^
あれ>了解です!m(__)m 参加確率を50%以上に・・・m(__)m
書込番号:10046505
2点

やっと女子大生の部屋の意味がわかった気がしました(笑)
サンウくんへ
あ、大丈夫じゃなかった(滝汗) 電源タップが足りなかった(爆)
どなたか電源タップお願いしま〜しゅm(_ _)m
まあ、皆さんの持ち込みあってのベンベ宅オフ会となってますのでf^_^; 感謝×Aです♪
でも、確かに集め杉かも? 時間足りるか心配になってきちゃったf^_^; まあ、何とかなるかな(笑)
現時点の参加者の確認です。
関東組
武蔵さん、のっぽさん、クリアさん、そして、す巻きプレク先生(違?)
東海組
Usoppuさん、趣味さん、ま〜しゅさん(家族?)、24時間サービスさん、来ざるさんと自分。
漏れがありましたら教えて下さいね〜m(_ _)m
で、勝手にスケジュールです♪(変更可)
午前10時〜正午 H&Kにて適宜集合。
午後1時〜5時 ベンベ宅
今のところこんな感じで考えてます♪
趣味さん
直すとこ、教えて下さいね〜(^o^)/
書込番号:10046569
2点

ベンベさん
ん?H&Kは1030からやで
そのスケジュールは僕がオーディオショップに行けるか微妙かも?(爆)
別件を急ぎます(笑)
直江さん
危ない試合でした(苦笑)
高校野球らしい、見所がたくさんあり、素晴らしいかったです
24時間サービスさん
当日、宜しくお願いしますm(_ _)m
僕はチェックするだけですので隠しネタはありません(爆)
書込番号:10046769
2点

皆さん こんにちは(^^)/
なにやらバッサリ逝っちゃってますね(^^;)
以前のスレでもクレームがあったと思いますが
オフ会等の連絡はメールの方がいいと思いますよ。
映画スレではオフ会前の連絡もそうですが
オフ会のレポートについても、スレの本題から
脱線するとクレームがつけられます。。。
書込番号:10051939
2点

なんというかいつも僕で切られる?(苦笑)
柴犬の武蔵さん
オフ会の連絡もですがやはり○○ネタも飛びやすいですよね?(苦笑)
皆さん、次はスレごと逝きますので注意しましょう
しかし、本当に消さにゃいかんスレはいつまでも残すのにどうでも良い無害のはすぐ消すのね
オフ会向きの実験を再開しようかな?
もう少し切れを向上したいから(ベンベさんとこ)
書込番号:10052040
1点

皆さん こんばんは〜♪
武蔵さんの仰る通りでした。反省×Aですm(_ _)m
サンウくんへ
橋渡しありがとうございます♪(現在進行形ですが)
趣味さん
期待してますよ〜(^o^)/
書込番号:10052098
1点

皆様 おはようございます! 削除>僕もきおつけます(汗)(>_<)
昨日は 皆様ありがとうございました!!!&お世話になりました!!m(__)m
時間が無く・・ダイナと コロナに行けなかったので来月に改めて行ってきます!!(>_<)
のっぽさん BDありがとうございます!!! 昨日嫁と BDP91買うか 又は
72&レコ買うか話し合いしたんですけど・・ かなり悩んでます・・嫁は91・・(>_<)
武蔵さん 直江さんが 武蔵さんの家でのホームシアター体験したいと言ってました(^^)
書込番号:10056583
1点

皆さんこんにちは(^o^)/
サンウくん
昨日もどうも(笑)
しかし本当に東京良く来るね(^_^;)
LX91欲しいねぇ...
ただBDRは今回のパナとソニーのフラッグシップも中々良さげだし、デザイン気にしないオイラにはPS3や320も高コストパフォーマンスで気になりますね。
ってことでお二人様(謎)レポお願いしま〜しゅm(_ _)m
で、ベンベさんはもうキレが悪いの(゜∇゜)
ε=ε=┏(; ・_・)┛
書込番号:10056670
1点

のっぽさん 秋葉大好きなので(萌w)(^^ゞ ちなみに 9/7に武道館に誘われてるんですが・・ 悩み中(爆)
91は手に入れたいけど 只今 72発売待ちで・・ それを見てから91に逝くか 72逝くか決めます・・多分91・・(^^ゞ
レコのほうは レコでは BD焼けて500Gあればいいや〜 型落ちで全然OK!!って 割り切ってます(^^ゞ のっぽさんは、新型PS3逝きませんか!?^m^
そそ!昨日のお昼に クリアさんに連れてってもらった つけ麺のお店 すげぇ〜 美味しかったです!!マジ 大好きな味!!^m^
それと 嫁に話したら・・ 時期見計らって 相談しに行きますね!
シーテックは・・あの週は、大阪行くので無理かも・・(>_<)
書込番号:10056732
1点

みなさん
こんにちは^^
なにやら大量削除に…
あとは鳩でですね!
べんべさん宜しくお願いします。
書込番号:10056800
0点

サンウくん
そういやBD-P72の情報見掛けないけどどうなの?
新PS3はあの人が買ったから(謎)レポ待ち♪
レコは500GBだと直ぐ一杯だよ(^_^;)
99の週はもう休めないから...
つけ麺はクリアさんにも聞きました!次回は是非(^o^)/
では♪
書込番号:10056944
1点

皆さん こんにちは〜♪
昨日はプチオフ会お疲れ様で〜す♪
のっぽさんへ
ん?何で腰のキレが悪いの知ってるんですか〜? さては、寝室にカメラ(略爆)
あ、削除のキレが悪いって事ですね(笑) これは悪い方が嬉しいですよ〜♪
書込番号:10057198
1点

べんべさん
答えづらいのでパス($・・)/~~~
さて久々に投稿写真(ぁ
ご覧の通り6010のスピーカーを外してみました!
なんせ、ここ半年で音だし1回(苦笑)
結果60インチが小さく見える(^^;
バランスはスピーカー付きの方が良いね...
サンウくんへ質問2!
QR8はどうなりましたか?
では♪
べんべさん
盗撮は寝室じゃなくて厠(爆) < キレガワルイ^m^
書込番号:10059235
1点

皆様こんばんわ!
のっぽさん BDP-72は ネットで中々情報ないですね〜(つーか探して無いけど・汗)(/_;)
昨日 聞いたら10月頃かと・・ それと本日いつもの担当に聞いたら・・
只今 52とかでの 読み込みエラー!?とかの問題点も、どーたら こーたら・・(すんません 僕には良く分からないので 汗)全てを解決してでの発売だろうと言ってましたm(__)m
「91と比べるとどうなるんかね〜?」って聞いたら・・ 600Aお持ちだから 91を買いでしょ〜!と・・(@_@;) まぁ 正式発表を見てから購入しようと思いますm(__)m
レコ・・1T欲しいけど 高い!(>_<) ソニーの新しいやつも高くて・・(汗)
中古か安いやつを テキトーに探します(爆汗)(>_<)
写真・・6010Mカッコイイですね!!^m^
QR8は こちらには書けないので鳩飛ばしました〜〜!!
(気になる方はメールくださいね〜 m(__)m)
今度 昨日のラーメン食べに行きましょ〜(^^)/
書込番号:10060838
2点

おはようございます!
サンウくん
BD-Pは10月頃なんですね!期待して待ちましょうヽ(^。^)ノ
ん?LX91とSONYのBDレコの今度のフラグシップはLX91のが高いかと(^^;
まぁ、画質勝負は見てみないとね!(BW970も含め)
スピーカーは外した方が画面が幅一杯になった感じがして良いかな〜程度(笑)
ラーメンは必ず(笑)
QR8気になる〜!メールしよ(ぇ
では♪
書込番号:10061870
3点

皆さん、こんにちは。
のっぽ1972さんへ
昨日のつけ麺カキコに触発されて、昨日の内につけ麺食べちゃったよっ!
近くのだけど(ぁ
書込番号:10061902
2点

みなさん
こんにちは^^
プチオフ会お疲れ様でした〜w
サンウさんもご堪能できたみたいでよかったですね〜
のっぽさんへ
KUROスピーカーを外したんですね!
PTQ板にも書きましたが
下の子が掴まり立をはじめ先日、センタスピーカーごとラックから転落してしまいました・・・。
何事もなかったのでよかったですが・・・
ピースカの傷くらいは別にね・・・orz
なので、妻からスピーカー撤去命令が発令!
今は、アンプだけ発熱しておりま〜しゅw(笑
2・3ヶ月は我慢・・・
の間に配線でも思案してま〜しゅw
書込番号:10062084
1点

皆さんこんにちは(^o^)/
プレクさん
書いても書いてなくても行ったんじゃ(笑)
まぁ、あそこはあの辺では別格かと♪
ま〜しゅさん
いっそ、ま〜しゅさんが檻の中に(ぁ
書込番号:10062390
2点

皆様こんにちは(゚▽゚)/
只今 BDレコを下見した ついでに言われたんですが 新型モデルブルーレイプレイヤーの発表会が来月頭にあるみたいで 型番が72じゃなく 82になるとか(汗) まだ購入は待ってくださいね〜 って言われたけど、普通に、まだ購入できない(爆)(-.-;)
書込番号:10062794
2点

のっぽ1972さんへ
何の話でしょう?(^-^)
書込番号:10062802
2点

皆さんこんにちは(^o^)/
いやぁ、久々に号泣(謎)
プレクさん
えっと、ボケが思いつきませんが(^_^;)
サンウくん
おぉ!最新情報ありがとうございま〜しゅ(W
オイラもまだ買えない(T_T)
オヤイデHDMIとドラム缶が欲しいけど、今月はそれすら...
書込番号:10062948
2点

のっぽ1972さんへ
もう少し頭捻らないと〜^^;
…、
……。
あ、駄目駄目!のっぽさんがそれ以上やったらろくろっくびになっちゃうっっっ(激汗)。
書込番号:10062960
2点

皆さん こんにちは〜♪
のっぽさんのレスの漢字が分からずにレスが遅れてしまいました(爆)
のっぽさんへ
何で そっちのキレが悪い事も知ってるんですか〜(ToT)
サンウくんへ
82情報ありがとうございます♪
きっと81並みの値段になりそうですね〜f^_^; こうなったら武蔵さんの71をジャイアンするしか(あ
QR8の情報気になりますね〜♪ という事でメールしま〜しゅ♪
ま〜しゅさんへ
センターSPが餌食になりましたかf^_^;
フロントSPにバスレフポートがあると要注意ですよ〜!!
ウチはレゴブロックが沢山入ってました(爆)...それでも音の変化に気付いてなかった節耳ベンベでした(核爆)
書込番号:10063054
2点

○ま〜しゅさんへ
お子さんに怪我が無ければスピーカーはどうでもねぇ〜
壊れたらグレードアップ出来ますし!
サランネットは外さないほうが良いかと、
センターキャップ潰されますよ〜!
書込番号:10063823
1点

皆さんこんばんは(^o^)/
プレクさん
これ以上伸びたらジャンボ(-.-;)
あっ、ラーメン考えてたらすみれに来てました(^w^)ウマカッタ
ベンベさん
あれは投稿写真と書いて、「サンウくんの学生時代の愛(以下自粛)
さて、これから帰ってスピーカーで多少気になることがあったので試してみま〜しゅ(W
では♪
書込番号:10064077
1点

○のっぽさんへ
サイドスピーカー外しましたね!
慣れるとそのほうがすっきりして、KUROのシンプルイズビューティフルが引き立ちますよね!
外したサイドスピーカーの使い道は?
拙者と同じに7ch行きますか?
書込番号:10064081
1点

のっぽさん
その外したサイドスピーカーください。
これで我が家も7chに。。。
書込番号:10064229
1点

皆さん こんばんは! お久です、元気してましたか? って音信不通は俺じゃー(汗)
のっぽさん
サイドSP外し
>さて、これから帰ってスピーカーで多少気になることがあったので試してみま〜しゅ(W
7chでしょう? 7chでしょう! しつっこく7chでしょう(^o^)
>多少気になることがあったので
こんな書き方するから 「多少 じゃーない かなり気になった!!」 です(笑)
早く 種 明かして!!!
書込番号:10064314
1点

のっぽさんへ
てっきり23000円で即決してるかと思ってましたが(謎)、皆さんの仰る通り7chですね〜(笑)
書込番号:10064444
1点

うわっ、一杯釣れた(^w^)
って7chなんかにしてませんよ(^_^;)
プリメインスレで気になったのでバイワイヤ外しただけです(汗)
帰宅していきなり外したから違いがわかりずらいし(爆)
最近色んなところで試聴して、KEFの特性もあるけど高音がちとキツイなと思ったんで、高音側のスピーカーケーブル外してみたんですわ。
結果はキツサはまだ残るけどマシになったかな?程度です...
低音とも濁らないし、何より戻すの面倒だから暫くこのままで♪
皆さん期待の7.1CHはそのうちに!
では♪
ベンベさん
即決って何さ?
書込番号:10064734
1点

のっぽ1972さんへ
青島ラーメンも良いよ〜。
今日ののっぽさんは釣り師か…。
書込番号:10065216
1点

プレクさん
ん?そこは行ったことないな(・o・)?
釣ったけど、皆どっか行っちゃったね(^_^;)
昔から釣った魚に餌やらんからなぁ(自爆)
書込番号:10065447
1点

のっぽ1972さんへ
ふふふ、新潟系です。
そうやって、女の子を釣り上げてはリリースの繰り返し…。
もう、悪なんだからっ(^w^)
書込番号:10065472
1点

こんばんは^^
ヨッシーさんへ
子供へのお気遣いありがとうございま〜しゅw
そうそう!
壊されたらまた買えば…
ってもう買えましぇ〜ん(汗
サランネットに下にあった玩具の塗料が…
サランネットは基本的には外したほうが聞き易くなるんですか?
今は外せませんけど…
べんべさんへ
バスレフポートありますよ!
手がちょうど入るみたいで中をカリカリやってます。
で、戻りぎわに蹴飛ばして勢いつけてズリバイしてます。
軽すぎるトールボーイ君は毎日位置が変化しま〜しゅw
妻曰く
子供のこんな時期にそんな機器を置いておく方が悪いわ!
ごもっとも!
しかも、何げに時期と機器をかけてらっしゃる。
あっぱれ!
書込番号:10065520
0点

プレクさん
千葉にも人気の新潟ラーメンがあるよ!
醤油と思えない薄い色のラーメンだけど、鰯の旨いスープです!
あぁ久々に行きたい(^。^;)
そんなにモテたのは中学校だけです(遠い目)
そう言えば、ピースカ取って、TJさん家で教えてもらったアソコに(謎)QR何枚か貼ったら奥行き感ちょっと向上♪
あっ、画質じゃなく音質だけど(^_^;)
QR切れたからサンウくんに頼まないと!
書込番号:10065558
1点

のっぽ1972さんへ
青島ラーメンはねぇ。
トッピングが良いのですよ。
チャーシュー追加で50円or100円。
これが、チャーシュー鷲掴み!
ベースのラーメンが700円位。
1000円あれば腹一杯になる上に、至高のトッピン「具」だらけ(^w^)
書込番号:10065584
1点

皆様こんばんわ!
のっぽさん ソニーのレコ 2Tのは 28万くらいって言われたです・・(汗)
やはり 500Gで 5万位のを手に入れたく・・(汗)(>_<)
QR8は鳩飛ばしたよ〜〜・・(^_^;)
ま〜しゅさん 今回は かなり考え込みモードに入っちゃったです・・(汗)(^_^;)
つーか SP大丈夫ですか!? これからもっと酷くなるかもですよ〜(>_<)
体験者は語る・・です・・(泣)(>_<)
べんべさん そうなんです!82の値段によっては・・91は値上げ!?なんて思っちゃいました(汗) とりあえず 来月の2週頃に 又来てくださいと言われたので そのときに詳しく聞いときます!m(__)m QR8は 先生と のっぽさんが知ってますので そちらに聞いてもOKです! あと・・おまけのお話も・・(謎)(^^ゞ
サトアキちゃん お元気そうでなによりです〜〜!!(^^)/
本日 担当に モニオシルバーRS1を PC用に6万で購入しませんか!?と言われ焦りました(>_<)
やはり PC用は KEF XQ10のマホかバーズアイメープルをゲッツ!したく思っております・・(^^ゞ
書込番号:10066071
1点

サンウくん
ちゃんと届いてるよ♪
あれ?オマケって何(・◇・)?
ではおやすみ(-.-)zzZ
書込番号:10066081
1点

のっぽさん おまけって・・ 参加の話・・(汗)
あい!おやすみなさ〜い いい夢を〜〜(^^)
書込番号:10066088
1点

青島?
しみず
いち井
安福亭
潤…etc。。。
ラーメン王 石神秀幸氏も絶賛!!!
知る人ぞ知る ラーメン王国新潟! 万歳\(^^)/
のっぽさん
先日はども、ラックが私とおそろですねぇ〜 のっぽさんて20年位前の 奥田瑛二に似てますね(謎
ヨッシーさん
登録 ありがとうございますm(_ _)m
サンウくんから いろいろ聞きました。
そのうちお邪魔します!(勝手に決めるなー)
サンウくん
・・・・・特に無いです。
120インチPJ入荷したら教えて下さい。
引き取りに伺います(^O^)
書込番号:10066191
1点

イテテテテッ!!
口の中の針が(>_<)
皆さん おはようございます♪
のっぽさんへ
先日、お邪魔した時は全然気にならなかったですが♪ ウチはベルデン8460のバイワイヤは趣味さんに頂いたSPケーブルにKEF付属のジャンパーケーブルの組み合わせのが高音が出てますよ〜♪
書込番号:10066799
1点

皆さんおはようございます(^o^)/
サンウくん
ん、参加って何(・◇・)?
直江山城守さん
こないだは色々ありがとうございましたm(_ _)m
いやそれは褒めすぎかとf^_^;
書込番号:10066815
1点

みなさま、子猿です。来ざるとも呼ばれておりますが。
家庭内引っ越しが終わり、やっとお部屋でネットも使えるようになりました。
現れては消え、また現れては消えですみません。
ベンベくん経由でお宿、お取りしています。99の日、楽しみにしています♪
書込番号:10066944
1点

皆さんおばんです(・o・)ノ
現場からようやく帰って来ました(ぁ)
来ざるさん
おっ!オイラとクリアさんが来ざるさんと添い寝出来るスペースは出来ましたか(爆)
いよいよ再来週ですね!楽しみにしてま〜しゅ(W)
では♪
書込番号:10070948
1点

○直江兄貴さんへ
>そのうちお邪魔します!(勝手に決めるなー)
拙宅でよろしければ大歓迎ですので、お気軽に!!
ド田舎ですので驚かないで下さいね〜!!!
ところで兄貴は越後屋さんなんですか〜?
(ず〜〜と前にも書き込んだかも知れませんが)
拙宅では深夜1時頃から音が良くなります。
ご近所がお休みして電源環境が良くなるからでしょうか?
しかし、せっかく音が良くなっても、
深夜のためボリュームを絞らなければなのが、たまにきずですね〜
で、こんな時間に起きてます。
そろそろ寝ないと今日の仕事に差し支え. . .
書込番号:10071356
1点

のっぽ1972さんとクリアストリームさんがボロボロになって東京に帰って来たりして…(謎)。
書込番号:10071393
1点

間違ってVer.14に書き込んでしまったので、
こちらにコピペします。
○ぷらぷら散歩さんへ
ようこそいらっしゃいませ!
拙者、埼玉の県北、群馬にほど近いド田舎です。
休日は不定休なので、土日でも早めに言って頂ければ調整可能です。
オフ会なんて大げさな事ではなく、お一人でも大歓迎ですので、
よろしければ拙宅へお越し下さい!!(たいした事ないですが)
拙者、JBLでシステムを組んでおります。(2ch、7.1ch別室)
埼玉南部(土日休み)ですと柴犬の武蔵さんのお宅なども比較的近いのでは?
武蔵さん勝手にご指名して申し訳ありませんm(__)m
じゃんじゃん書き込んで下さいね〜!!!
書込番号:10072849
2点

皆様こんばんわ!!
ぷらぷら散歩さん ようこそです!!(^^)/ 南部なら 先生の家や TJさんちも近いかもですね〜(^^) これから 宜しくおねがいします〜(^^)/
直江兄貴 引き取りに来なくていいです・・(汗)(@_@;)
のっぽさん 今週は金曜休みで・・今週末には送るね〜〜(^^)/
小猿さん 宿での宴会・・いいな〜〜(>_<)
書込番号:10072874
1点

のっぽ1972さん
ご用意してますよぉ、宿。
ちゃっちゃと帰りますけどね。ちなみに何を勘違いしたのか、
母がベンベくんの旧姓で宿をとっております(爆)
海辺のお部屋で日ごろの疲れを癒してください。
柴犬さん
もしかすると、私が駅まで迎えに行くかもしれません。
どうぞよろしゅう。
プレク先生
アースの件、ありがとうございました!(だいぶ経っちゃいましたけど)
最近はなんとか動いてます♪
safariを立ち上げようとすると、できないこともありますが。
で、なぜに二人がボロボロに???^^
サンウくん
宴会!いいですねぇ・・・といいつつ、私は下戸なので、一滴も飲めません(涙)。
すんごい飲めそうだといわれるんですが。
サンウくんも来られるんでしょ?
ベンベ幹事、いろいろと作成を練ってるみたいですよぉ。
書込番号:10072922
1点

小猿さん あ! 僕は仕事で行けないです(汗)(>_<)
何々!? 海の近く!?いいな〜(>_<) あ!僕も お酒飲めないです(汗)
だけど・・ ネオン街大好きですが・・(^^ゞ
書込番号:10072950
1点

皆さんこんにちはご無沙汰でございます。
脱線王こと削除の鬼、24時間サービスです。
最近はKUROのせいで(嘘)水槽の清掃が出来ずに草ボウボウ状態になってしまいましたので気合を入れてこの数日間はがんばらんといけません。
子猿さん はじめまして、24時間サービスと申します。m(_ _)m
今後とも宜しくお願いします。
また、99の日お会いできるのを楽しみにしています。
子猿さん サンウくんさん ちなみに私も下戸です。
書込番号:10073386
1点

子猿さんへ
>おっ!オイラとクリアさんが来ざるさんと添い寝出来るスペースは出来ましたか(爆)
こんな事言ってる人が居るから。
アース、良かったですね^^
safari…ってmac使いでしたか?!
上がらない?何でだろ…。。。
24時間サービスさんへ
あら?
隊長、ことルージュさんの称号を自称しちゃって良いの?(^w^)
書込番号:10074096
1点

みなさん
こんばんは^^
子猿さんへ
>海辺のお部屋で日ごろの疲れを癒してください。
いいいですね〜w
癒したいですぅ〜
泊まっていこかな〜
飲み代等請求は”のっぽさん”に(爆
24時間サービスさんへ
99の日お会いできるの楽しみにしてま〜しゅw
お仕事入らないこと祈ってま〜しゅw
あれ?入ったほうがいいのか?
べんべさんへ
幹事お疲れ様です!
宜しくお願いしま〜しゅw
私、名前覚えるのが苦手ですので
名札みたいなの作っていった方がいいですかね〜?
HNと実名と顔が一致しないと思いま〜しゅw(笑
子猿さんと武蔵さんを間違えたりw(爆
さ〜て小遣い残り1万4千円でたりるかな・・・
書込番号:10074634
1点

プレク大好き!!さんへ
>隊長、ことルージュさんの称号を自称しちゃって良いの?(^w^)
大丈夫だ〜あのお方はお優しいので・・・(謎
ま〜しゅさんへ
こちらこそお会いできるのを楽しみにしています。
>お仕事入らないこと祈ってま〜しゅw あれ?入ったほうがいいのか?
前日と翌日に入ることを祈っております。
海が近いので数年振りに海が見たいです。
書込番号:10074851
1点

24時間サービスさんへ
あ、そっか〜(^w^)
書込番号:10074979
1点

みなさんこんばんは!
ぷらぷら散歩さんいらっしゃいませ♪
まずはLX81ご購入おめでとうございます!
お得な金額で買えましたね!
AVアンプとスピーカーの組み合わせでの聴き比べはそう多くは出来ないですし
LX71クラス以上ならそう失敗はないでしょうし、どうせプリメイン入れないと
物足りなくなるだろうから(爆)良いと思いますヽ(^。^)ノ
先週アバックですか、オイラ以外とニアミスしてるかな(謎)
安めでKUROにマッチするテレビ台はここだけでも、オイラとクリアさんと
直江さんと、最近ご無沙汰のTJさんとMさんが使ってる(笑)ハヤミのBR5182ですね。
FOSTEXは一番高いの(G2000)しか聞いたことがないんですが、好みの音色でした!
暖かみのあるKEFとクールビューティーのFOSTEXどちらも良いですね♪
あとはこちらも定番ですが、天空号さんご使用のモニターオーディオの
ブロンズかシルバー。ELACのFS247あたりも中々良いですね!
ただ、サラウンドでの組み合わせやすさや、見た目の良さ、もちろん音質でも
KEF固めをお勧めしま〜しゅ(w
うちは時間が取れたら是非お越しくださいm(_ _)m
サンウくん
了解!
えっと、サンウ君が好きなのはネオン街じゃなくナオン(爆)
来ざるさん
オイラも下戸です、まぁ酔わなくても十分煩いので(自爆)
24時間サービスさん
その草何処まで伸びるか是非未届けを(=^・・^=)
プレクさん
おっ、添い寝に焼いた?^m^
ま〜しゅさん
来ざるさんから奥さんに「今日はま〜しゅはうちに泊まっていきま〜しゅ(w」
と電話させても良いなら飲み代考えましょうか?(-。-)y-゜゜゜
あっ、宿泊費はクリアさんに(ぇ
では♪
書込番号:10075029
1点

のっぽ1972さんへ
私も混ぜて…って違〜う!(ぁ
書込番号:10075088
1点

皆さん、こんばんは。
本日BDP320がうちまで来たようですが、残念ながら不在でした。
比較視聴が楽しみです。
間違って2枚ダビングした『フライングラビッツ』で比較したいと思います。
ちなみに誰かこれ要ります?
■プレク大好き!!さん
青島ラーメン今度連れて行ってください。
■子猿さん
お宿の手配ありがとうございます。
私は下戸とは言いませんが、はっきり言って弱いです。
ベンベさんがようけご存知です(^_^;)
■のっぽ1972さん
>あっ、宿泊費はクリアさんに(ぇ
車中泊も若干考えたおいらに振るんかい!
■ぷらぷら散歩さん
ようこそ沼の畔に!
手頃なKURO台でしたらBR5182でどうぞ。
■ま〜しゅさん
99の日いらっしゃるのですか。
きっとなんとかなりますよ。
楽しみにしてます。
書込番号:10075157
2点

グェ〜 失礼!
皆さん こんばんは!越後のちりめん問屋です。
ヨッシーさん
一発で変換できません(笑
ありがとうございます。機会をみて是非
遊びに行きます。超がつくトーシロですが
宜しくです!
ふらふら散歩さん
はじめまして 5182ユーザーです。
今後も宜しくお願いします(^^)
奥田さん クリアさん
救急の日は 関越経由で逝きましょう!
10月7日 暇人集合(謎
書込番号:10075371
1点

訂正です。
ふらふら散歩さん→×
ぷらぷら散歩さん→○
謹んでお詫びしますm(_ _)m
書込番号:10075578
1点

皆さん こんばんは(^^)/
・子猿さん
え? 迎えに来てくれるんですか?
って何処の駅まで行けば良いの?
・クリアさん
え〜。320買っちゃったんですか?
べんべさんとこへ71を送ろうと思っていましたが
71と比較視聴します?ならクリアさんとこへ送ろうかな。
で、そのまんまべんべさんとこへ持ってて貰うとか(笑)
・ぷらぷら散歩さん
初めまして。いらっしゃい。ってまだVer.14に?
埼玉南部ならウチまでは比較的近そうですね。
私は基本土日休みなので、良かったら何時でもいらして下さい。
ラックはヨッシーさんがあちらでコメントされてますが自作です。
・ヨッシーさん
全然大丈夫ですよ〜。
・直江ちゃん
休暇はOKそうです。って予定入れたモン勝ち(笑)
書込番号:10075617
2点

こんばんは♪
どうもお久しぶりです(^-^;)
ゲムカモフさん・ぷらぷら散歩さん
はじめましてROM仙人です(ぁ
ネタが無いのであまり参加してませんが宜しくお願い致しますm(_ _)m
24時間サービスさん
御挨拶は初めてでしたよね?
KURO沼で何度かニアミスしてますね(謎
宜しくです(^-^)
皆様オフ会に向けて盛り上がってますねぇ♪
うらやましいですな・・・添い寝(違
書込番号:10075746
2点

みなさんおばんですヽ(^。^)ノ
プレクさん
こればっかりは駄目(V)o¥o(V)
クリアさん
最近みんなに狙われてるので、右から左に受け流すのさ(古)
青島よりこないだ教えたお店の方を是非先に!
場所わかればだけども(爆)
直江さん
関越経由って(^^;
さらに10月7日ってシーテックじゃん(@_@;) ムッリ〜♪
武蔵さん
クリアさんへNEW PS3と71送って、クリアさんが320持って行って、
24時間サービスさんが52持ってきて、ベンベさんの旧型PS3と対決!
これでオフ会終わるな(爆)
あっ、レポはま〜しゅさんよろぴく(V)o¥o(V)
では♪
書込番号:10075770
1点

のっぽ1972さんへ
のっぽ1972さんのいけずぅ。。。
青島も場所は難しい…(ぁ
書込番号:10075784
1点

こんばんは?
おはよう?
休日前夜@ま〜しゅですw
★ぷらぷら散歩さん
こちらでも宜しくお願いいたしま〜しゅw
LX81購入おめでとうございま〜しゅw
スピーカーはゆっくり考えていただくとして
決まるまでの間、貸してくださ〜い(激違
★24時間サービスさん
前後日に仕事で当日は休日になること祈ってま〜しゅw
★直江さん
特になし(爆
最近絡んでなくてさみしいですねw
プチオフ会等楽しんでいらっしゃるようでなによりですね!
引き続き宜しく(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。しま〜しゅw
★のっぽさん
電話の件はO・Kですよ!
タダ酒と聞くと強くなりま〜しゅw(爆
ただし翌日、家に帰るとあの「忌まわしい」薄っぺらな紙が一枚おいてあるでしょうけど・・・(笑えない
★クリアストリームさん
99の日行きま〜しゅw
オフ会初参加ですので少々緊張しておりますが、楽しみの方が大きいです。
当日は、宜しくお願いいたします!
ちなみに、「フライングラビッツ」いただけますか?
99の日で結構ですので、忘れてなければ程度でおねがいしま〜しゅw
当日は、オデコに”ま〜しゅ”って書いて行けばいいのかな?(笑
書込番号:10076169
1点

おはようございます、皆様。
勘違い(間違って)Ver.14に書き込んだ、ぷらぷら散歩です。
今朝、この板を読み、皆様からの暖かい書込みを見たので
出勤前に急遽、書込みさせて頂きます。
AV関連、初心者の私ですが、これからも宜しくお願い致します
and 皆様からのアドバイスも宜しくお願いします。
SP購入は、9月以降になると思いますので、決定したら再度
ご連絡します・
手短ですが、宜しくです。
書込番号:10076311
1点

皆さん こんにちは〜♪
ぷらぷら散歩さん
どうもはじめまして♪LX81ご購入おめでとうございます♪
KEF推進委員会会員の私からもKEFを推しておきま〜す(笑)
書込番号:10076821
1点

ぷらぷら散歩さん、初めまして。
いやぁ、レスしようかどうしようか迷ってました^^;
で、こちらで待ち伏せ(ぁ
今後とも宜しくお願いしますね〜♪
書込番号:10076858
1点

○サンウくんへ
PC用にご希望のXQ10のマホが出ましたよ〜!
買っちゃう???(悪魔の囁き)
http://www.audiounion.jp/bin/detail/used/37799/
書込番号:10078775
1点

みなさんこんばんは!
台風の交通マヒにビビって車で出勤しましたが、
問題なくて駐車場代損しました(>_<)
プレクさん
確かに秋葉でも青島方面は行ったことないですね(^^;
てかオイラがクリアさんにお勧めしたとこは簡単よ(笑)
ただ車で迷ってる最中だったからきっとクリアさんには難しいかと(^^;
ま〜しゅさん
実家に帰らせていただきま〜しゅ(w
やっぱおでこは「肉」でお願いしま〜しゅ!
ぷらぷら散歩さん
そういえば、IQ90は自宅でポン置きすると音楽で低音の処理に困る
ケースがありますのでご注意下さいね!
IQ9の頃と比べると若干マシにはなったみたいですが、IQ9とIQ90のスレを
見ると散見されると思いますのでご確認下さい。
で、うちは部屋が狭いのと低音がボワつくの嫌でIQ7にしました。
(あとは消え去った沼スレ第1回目のベンベさんとプレクさんの愛の日記を見て(笑)
それでもボワつきに悩まされました(^^;
オイラは音楽メインなので映画メインなら気にならないかもしれませんがご参考に!
では♪
書込番号:10080054
1点

皆さんこんばんは(^o^)
お久しぶりです(^-^)
呼んだ?って遅っ(笑)
趣味さん&サンウさん
うちのスピーカーも90キロくらいありますよ?
プレクセッティングのときは一人でも持ち上げました(^o^)
のっぽさん
私が参加?
スピーカー持参?
あっ26日の話か…(遅)
5182使ってますよ(^o^)
4万円でした(^O^)v
書込番号:10080193
1点

乙です!
関東地方にお住まいの皆さん 台風は大丈夫でしたか?
ニュースで見てましたが自然の力はすごいですね。
武蔵さん
期待してます!
奥田さん
シーテック 忘れてた!
あのチケットでジュースが飲めるんでしたかね?
ま〜しゅさん
えっと・・・どちら様でしたっけ?
はじめましてですかね(笑
いつも見てますよ(^^)
新潟ー小牧間の航空券を手配して頂ければ
救急の日 お会いできますよ!
TJZSさん
おはつです!
お噂はサンウくんから聞いております。
同じ5182ユーザーとして 今後も
宜しくです!!!
暇人募集中・・・
書込番号:10080546
1点

直江さん
はじめまして。
暇人呼びました?笑
サンウさんの奥様をJBLにはめた張本人です(^O^)
5182は安くてもそこそこいいですよね(^O^)v
今後ともよろしくお願いします(^o^)
書込番号:10080725
1点

皆様こんばんわ!
24時間サービスさん 99の日は 思いっきり楽しんでくださいね〜(^^)/
ま〜しゅさん タイガーマスク被って参加するなら マスクを貸しましょうか!?^m^
ぷらぷら散歩さん LX81ゲッツ!おめでとうございます!! 僕も狙ってるんですが・・
は〜ぁ 来年だな・・(>_<)
最近 モニターオーディオ シルバーがモデルチェンジしたので 以前のモデルがお買い得になってますので 試聴してみてくださいね〜(^^)/
のっぽさん ナオンって・・(^_^;) 最近は ナオンより ケーブルに萌えてますw(^^ゞ
クリアストリームさん BDP320は設置しましたか〜? レポお願いします!^m^
直江兄貴 10/7は・・ その日は大阪に居ます(>_<) 何故10/7??なにがあるんですか!?(汗) それと 11月13日〜15日 「オーディオ&ホームシアター展」
会場:秋葉原UDX 2階アキバ・スクエア 他 入場料:無料(生録会は有料) があるみたいですが・・行きまか〜?^m^
ヨッシーさん 悪魔の・・あ!(汗) コレまじで欲しいです! しかし購入は・・10月頃になんとか逝けたらと思っているんですが・・(汗)
そそ!ちょうど 先生にも色々聞いてたところで・・ CEC AMP5300で鳴らしたいな〜って思っているんですが このアンプなら コレ!ってお薦めの アンプありますか!?(汗)
TJさん 嫁が・・ JBLは そのうち手に入れたいと・・(汗)
ヨッシーさんの家に行ったら トドメさされちゃう・・(爆汗)(/_;)
書込番号:10080805
1点

のっぽ1972さんへ
>その草何処まで伸びるか是非未届けを(=^・・^=)
31日に1日かけて掃除+カットしてバケツに2杯位捨てちゃいました。
売れそうな物は全てヤフオク行きでただいまKURO沼貯金中です。
>24時間サービスさんが52持ってきて、ベンベさんの旧型PS3と対決!
了解です。レポはま〜しゅさんにお願いします。
BillionaireBoysClubさん はじめましてROMはいつもしています。
こちらこそ、よろしくお願いします。
サンウくんさんへ
>24時間サービスさん 99の日は 思いっきり楽しんでくださいね〜(^^)/
何しろプライベートで家族意外と話すのは数年ぶりですので緊張と人見知りで一言も話せないかも・・・です(汗
書込番号:10080868
2点

24時間サービスさん こんばんわ!! 人見知りなんて全然大丈夫です!!(^^)/
のっぽさんや 皆が、ガンガン話しかけてくれますから〜^m^
そそ! ケーブル交換とか 試聴&視聴テストがあって 自分には判らないとかでも
全然普通に 僕には判らん!!って言っても大丈夫ですからね〜(^^)
僕は 節穴なので・・(爆)(^^ゞ
話変わりますが ヘッドホン使用の皆様 くれぐれも ヘッドホン難聴には気おつけてくださいね〜(>_<)
まぁ〜 ここの皆様は夜に映画見るときに使うだけかもしれませんが・・
ヘッドホン難聴対策には 断然に スタックスのヘッドホンがお薦めです!(^^)/
書込番号:10080893
1点

皆さん、こんにちは。
のっぽ1972さんへ
あ…。。。
そんな落ち?^^;
サンウくんへ
JBLにトドメを刺されるなら奥様も本望か?!(^w^)
書込番号:10081473
1点

みなさまこんにちは〜
先週レンタルしたDVDが2本未視聴のまま、
今日が返却日なのでこれから見ま〜す!
○サンウくんへ
刺客にご指名されたので逝かせてもらいますが、
いつがよろしいですが?
おすすめアンプですか?
拙者の引き出しは狭いので思い浮かびません?
考えときますm(__)m
書込番号:10081670
1点

サンウくんへ
AMP5300ですか…。
そこそこ駆動力アリ、物量投入型ですね。
音質的にはいつも通りの柔らかめ。
低音はやや弱めなので、ズンドコ派は微妙。
C/Pは比較的良い方。
書込番号:10081757
1点

皆様こんにちわ!
先生 JBLにトドメを刺されるなら 我が家の家族は本望です(爆)
だけど これは S−3を購入してからのお話し・・(滝汗)(^_^;)
AMP5300は微妙になりますね・・(>_<)
えっと・・音が柔らかめで 低音豊かで、ズンドコならば!この組み合わせ!ってありますか!? でも 合計金額・・ スタックスが買えるがなーーってなるので ここ悩みますね(>_<)
ヨッシーさん 刺客だなんて・・(汗) そそ先月 静岡で 以前 ヨッシーさんがお薦めしていただいた(型番忘れた・・汗)
ヨッシーさんのSPの 子供バージョンを プロジェクター&S−3との比較試聴したんですが・・ どっちがいい!?って聞いたら 家族全員 JBLでした(汗)
今月の休みが 4、7、16日しか無いです・・(>_<)
16日は サトアキちゃんと クリアさん休みかな!?
書込番号:10081815
2点

サンウくんさん こんにちはです。
>ヘッドホン使用の皆様 くれぐれも ヘッドホン難聴には気おつけてくださいね〜(>_<)
私は正にこれだと思います。
音楽番組・LIVE DVD・ビデオクリップ・CD等を乗ってくるとヘッドホンの音割れ限界まで上げて聞いてしまい暫く耳鳴りが止みません。
ちなみにヘッドフォンはオーテクのATH-A900LTD・ゼンのHD650+HD25を使い分けています。
サラウンドはオーテクのDCL3000Rです。
99の日参加の皆様へ
当日はお手柔らかにお願いします。
くれぐれもイジメない様にお願いします。
イジメられると噛み付きますのでご注意を・・・(笑
書込番号:10081824
1点

サンウくんへ
結局、Pioneerに刺されたいんじゃん(^w^)
>えっと・・音が柔らかめで 低音豊かで、ズンドコならば!この組み合わせ!ってありますか!?
それをやるのなら、その組み合わせのまま、イコライザを入れた方が幸せかも…。
C/Pは高いですね。
24時間サービスさんへ
>音楽番組・LIVE DVD・ビデオクリップ・CD等を乗ってくるとヘッドホンの音割れ限界まで上げて聞いてしまい暫く耳鳴りが止みません。
うわぁ…。。。
無理無理無理無理無理無理無理…(激滝汗)。
私なんて、CD屋さんの試聴機の音量が大き過ぎて聞けませんorz
最低音量の設定が大き過ぎる。。。
書込番号:10082048
1点

プレク大好き!!さんへ
現在2chはONKYOのA-977なのですが、ボリュームの位置はいつも12時の位置くらいです。
しかもその状態でおやすみなさいが出来てしまうのです。(笑
書込番号:10082170
1点

先生 パイオニアは・・(汗) やはり 初めて 本社で本格オーディオに出会ったときから
一目見て 聴いて 一途・・(^^ゞ だけど ボーカル 金管楽器とベースの音が大好きだから・・ 家族意見一致で JBLで(汗) どっちも 欲しいなら 両方買えと(^^ゞ
イコライザですか!?(汗) 今の僕の耳では 使い倒せない・・(泣)(>_<)
娘に 使い方を勉強させなくちゃですね・・ その時は 先生お願いします(爆)m(__)m
24時間サービスさん ヘッドホンこだわってますね〜〜(^^)/
しかし・・かなりヘビーな音量ですね・・(@_@;)
そのうちヤバくなりますよ〜〜(>_<)
実際 僕もそうだけど仕事柄 ヘッドホン使用時間が多いと思うんですが・・だからこそ耳を守れる ヘッドホンを・・(>_<)
あ!スタックスの ヘッドホンを試聴したことありますか!? もしなかったら 是非一度、体験してみてくださいね〜(^^)/
書込番号:10082236
1点

サンウくんさんへ
>そのうちヤバくなりますよ〜〜(>_<)
既に手遅れかもしれません(涙
耳の影響かも?最近は物忘れも激しくなってきたのと、頭のテッペンの地肌が薄っすらと見えてきたし、枕の臭いも気になっています。(笑
最近は聴くジャンルが女性VOが多くなってきましたので今までの半分位の音量にするよう心がけています。
ただ木村カエラのLiveは大きくなっていまいました。(笑
スタックスの ヘッドホンですが試聴経験は残念ながらありません。
試聴するとほしくなるといけませんので、要注意です。
書込番号:10082303
1点

24時間サービスさんへ
>現在2chはONKYOのA-977なのですが、ボリュームの位置はいつも12時の位置くらいです。
それ、新手の拷問ですか?^^;
やっぱりムッリィ〜。
Vo.系ならSTAX、良いですよ〜?
良いの?本当に良いの?後悔するよ?(^w^)
書込番号:10082314
1点

24時間サービスさん 未体験なら是非一度・・^m^
ヘッドホンの世界が変わりますよ〜(笑)(^^)/ ヘッドホンしてるようで して無い感覚になります!(^^)
書込番号:10082331
1点

プレク大好き!!さんへ
>それ、新手の拷問ですか?^^;
好きなジャンル、特にLive音源だとノリノリで楽しくなるのですが、これが苦手の演歌・民謡だと死ぬほどつらそうです。
プレク大好き!!さんへ サンウくんさんへ
>Vo.系ならSTAX、良いですよ〜? 良いの?本当に良いの?後悔するよ?(^w^)
>ヘッドホンの世界が変わりますよ〜(笑)(^^)/ ヘッドホンしてるようで して無い感覚になります!(^^)
めちゃくちゃ高いんでないの〜良いのはなんとなくでもわかるような?
現在はAVアンプを購入のためKURO沼貯金中なので暫くは無理で御座いまする〜〜m(_ _)m
書込番号:10082363
1点

24時間サービスさんへ
好きなジャンルでも十分拷問ですよぉ(>_<)
私は電車でも耳栓してるのに…。。。
中古だと数万円で…( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
書込番号:10082376
1点

24時間サービスさん 今購入とかは 全然気にせずで〜(^^)/
値段は> 中古ならば・・ あ! ヨッシーさんから 悪魔の囁きくるかも・・^m^
体験と瞑想は 無料なので、是非一度・・(あ!^m^
書込番号:10082400
1点

プレク大好き!!さんへ
恐らく私の耳+脳みその回路がかなり鈍いのか、若いころKISS・エアロスミス・ヴァンヘイレン・AC/DC などのLiveによく出没しましたがその中でもKISSが一番音が大きかったのですが一番心地よかったです。
書込番号:10082407
1点

サンウくんさんへ
>今購入とかは 全然気にせずで〜(^^)/値段は> 中古ならば・・ あ! ヨッシーさんから 悪魔の囁きくるかも・・^m^体験と瞑想は 無料なので、是非一度・・(あ!^m^
そ〜ですね、前々からどんな物なのだろうという事は考えていましたので興味はあります。
ただ見るからに敷居が高そうな雰囲気でクラッシックをあまり聴かない当方には無縁かな?と思っていました。
書込番号:10082433
1点

24時間サービスさんへ
ん?音圧レベル競争ですか?
それならMANOWARのライブに逝くべきでしょう!
今は無き「世界で最もうるさいバンド」という項目でギネスに載っていました^^
139dBという脅威の音圧を是非♪
書込番号:10082675
1点

先日妻とライブのDVDを見ていたら,妻が「これ,ライブの時の音量と全然違う」とかいってボリュームを上げ始め,ついに−8.5dbになったので,あわててやめさせて,パワーアンプとして使っているプリメインの音量を上げ気味にして,AVアンプの音量を下げました。。。
昼間とはいえ,ご家庭でライブの音量の再現をしようなんて。。。
浅はかです。。。
書込番号:10082723
1点

プレク大好き!!さんへ
>それならMANOWARのライブに逝くべきでしょう!
今は無き「世界で最もうるさいバンド」という項目でギネスに載っていました^^
139dBという脅威の音圧を是非♪
最近はROCKらしいROCKのLiveは逝っていませんが興味があります。
思慮浅薄さんへ
>昼間とはいえ,ご家庭でライブの音量の再現をしようなんて。。。
近所迷惑の点が解消されれば私もヘッドフォンではなくスピーカーでライブの音量の再現をしたいです。
書込番号:10082853
1点

24時間サービスさんへ
ちょっと細かい事を言うと「ギネスに載りかけた」のかな?
AC/DCが132dBだったけど、それを塗り替えるタイミングで廃止されてるんですよね…。
細かい事は忘れましたが、聴力に問題が出る可能性が…という理由なんて言われていた様な。
でも、実際には近所迷惑だからじゃないの?という感じも(ぁ
>近所迷惑の点が解消されれば私もヘッドフォンではなくスピーカーでライブの音量の再現をしたいです。
これをしたいならYAMAHAさんのアビテックスを♪
http://www.yamaha.co.jp/ad/classicnews/index.html
書込番号:10082895
1点

皆さん、こんばんみ(^_^)v
24時間サービスさん
熱帯魚飼われてるですね〜
うちも飼ってますが水草も
ジャングル→リセットを繰り返してます(笑)
スタックスですがオフ会で行くショップにありますよ〜
お試し下さい(笑)
書込番号:10083185
1点

趣味の人さんへ
99の日お会いできるのを楽しみにしています。
>熱帯魚飼われてるですね〜
はい、かれこれ10年位になります。約2年程、自分でSHOPを経営していた時もあります。
あと10日程タイのジャングル巡りをして死にかけた事もありました。(笑
現在は水槽の数も減りつつあり、ようやく10本位になりました。
AVは初心者ですがそちらの方は多少は知識・経験はあります。
>スタックスですがオフ会で行くショップにありますよ〜 お試し下さい(笑)
はい楽しみにしています。
書込番号:10083328
1点

皆さん、こんばんは。
昨日あるものをポチったROM専のスレ主です。
■柴犬の武蔵さん
>べんべさんとこへ71を送ろうと思っていましたが
>71と比較視聴します?ならクリアさんとこへ送ろうかな。
>で、そのまんまべんべさんとこへ持ってて貰うとか(笑)
良いですねぇ〜♪
節穴な私ですが、協力者と比較視聴してみたいと思います。
そんで99の日に持っていきます(笑)
■のっぽ1972さん
>青島よりこないだ教えたお店の方を是非先に!
>場所わかればだけども(爆)
もちろん分かりません(爆)
改めて教えてくださいね。
■ま〜しゅさん
99の日よろしくお願いします。
楽しみにしてます。
「フライングラビッツ」持っていきますね。
■サンウくん
BDP320はまだ手元にありません。
明日受け取る予定ですが、視聴する余裕があるのか!
16日は休みですよ。
書込番号:10085874
2点

呼ばれて、飛び出て...ここじゃない(^^;
TJさん
ううん99の日だから間に合うよ(^o^)丿
直江さん
ウーロン茶か日本茶か、特別に暖かいオレンジジュースを(ぇ
台風はうちは大丈夫でしたが同じ千葉でも外房方面(九十九里浜の方)は
大変だったみたいです。
サンウくん
いやいや、秋葉でのあの目つきは(爆)
24時間サービスさん
あら、お掃除お疲れ様でしたm(_ _)m
プレクさん
そう(^^;
でもほら分かってない(苦笑)
クリアさん
ご購入オメ(*^。^*)
ではそれもジャイアンでベンベさん家へ(嘘爆
では♪
書込番号:10087393
1点

プレクさん
まぁ、彼はあの時ついて行くのに精いっぱいでしたから(^^;
こないだ踏みとどまった「アレ」をやっぱり買ってしまいました(笑)
これからお試し〜!
では♪
書込番号:10087820
1点

のっぽ1972さんへ
それはもしや幻のモザ○ク除去装置ではあ〜りませんか?(笑
書込番号:10087895
2点

のっぽ1972さんへ
まあそうですね^^;
そっちの方が早かったけど(謎)。
24時間サービスさんへ
あ〜あ、言っちゃった(ぁ
書込番号:10087966
2点

皆さんこんにちは(^o^)/
24時間サービスさん
フフフ、コレで見えないものが見えて(違)
ってかそんな物買わなくてもサンウくんに頼めば(激謎)
プレクさん
あれは結果オーライ(笑)
書込番号:10088129
1点

うわああ〜まずかったですか〜失敗しちまった〜
いや〜若いころ雑誌の広告をみて購入し失敗して悔しい思いをしたもんだから、のっぽ1972さんもやっちまったかな〜とつい口走ってしまいました。(反省
99の日がより一層楽しみになったかな?(謎
書込番号:10088141
2点

>ってかそんな物買わなくてもサンウくんに頼めば(激謎)
何々サ・ン・ウ・く・んに頼めば・・・(メモメモ
書込番号:10088173
2点

のっぽ1972さんへ
まあ確かに…^^;
24時間サービスさんへ
もう、お茶目な勘違いするんだから〜。
管理人さんが見た瞬間に骨髄反射でスレごと削除したら大変よ〜?^^;
管理人さん、違うよ〜?
めっちゃAVネタを書いてるからね〜?
スレ違いちゃうからね〜?
…、
……。。。
やっぱ訂正っっっ!!!
管理人さん、違うよ〜?
めっちゃA(udio)V(isual)ネタを書いてるからね〜?
スレ違いちゃうからね〜?
ふぅ〜…(汗)。
…、
……。
…って!
ええぃ!口に出して…もとい、字で書いてメモせんでえーわぃ!
書かんとメモしたらええのに…。。。
…って書かんとメモできひんか…ってややっこしいわぃ!(汗)
もうわけわからんわ〜orz
浅はかです。。。
書込番号:10088400
1点

みなさん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
24時間サービスさん
お主もなかなかエDよのぉ〜
じゃぁ、サンウさんに“黒木 薫”を焼いて…(略古
では♪(偽物
書込番号:10088428
1点

そもそもモザイクというのは,陶器を粉々に砕いた破片で絵を描いた「モザイク画」からきたもので,ハイビジョンで見ると大変美しいものでして,これを除去してしまうと,そもそも絵として成り立たないわけで。。。
こほん。
さて,除去といえば,電ケーを変えて10日ほど経つでしょうか。
当初,交換前とあととで同じ音楽を注意深く聞くことをしなかったために,違いが分からないという浅はかなことをやってしまいましたが,最近なんか音楽が楽しいことに気づきました。
大音量にしても耳障りじゃない(近所の方はごめんなさい)。
とくに昼間に音量を上げたときに顕著に感じます。
前は昼間は-15dbくらいが限度でしたが,今は-10dbでも平気で隙あらばもうちょいあげたい暗いです。
それといままでよりも低音がすっきり,しかしより深く,アタック音がくっきりはっきりしてきた気がしています。
音が粒だってきたというのか。
プラセボか?
なので,仕事が終わって深夜に帰宅したあとに音楽を聴くのが楽しくなってきた昨今です。
プラセボなのか?
今は,土日を含めて一日お休みをとるのは難儀なので,もうちょい落ち着いたらオフ会しましょう。ただ,音を聞いて失望しないでくださいね。
書込番号:10088760
3点

私は 1位 田○ 露央沙さん 2位 卑弥○さん 3位 桜○ ルイ さんに当時は随分お世話になりました。(エロエロ
ビデオデッキも当時はかなり高価で現在のBDレコよりも高かったのを記憶しています。
書込番号:10088980
1点

○サンウくんへ
9月16日ですか?
ちょっと微妙ですね〜?
調整してみますね〜!
また連絡します。
書込番号:10089613
1点

○のっぽさんへ
浅はか先生に続きのっぽさんも新型ドラム缶ですね〜!
レポお願いします。で、いか程でした〜?
拙者も興味ありありです。
四角くなったのでドラム缶ではなくなりましたね〜
ニックネーム募集しますか?
お弁当箱、玉手箱、びっくり箱、ボキャブラリー少な(汗)
浅はかです。。。
書込番号:10089682
1点

みなさんこんばんは(^^)/
ま〜しゅさん
薫ってなんか凄い香りが...(違)
24時間サービスさん
(-_-)/~~~ロ イエローカード
この続きはオフ会で盛り上がりましょう(爆)
ヨッシーさん
おいらはジョーシンWEBですよ。
買った翌日からポイント5倍...浅はかです(^^;
接続後、出かけてたのでこれからゆっくり見てみます!
では♪
書込番号:10089796
2点

皆さん こんばんは〜♪
思慮さんへ
電源ケーブル購入おめでとうございます♪
音量がクリアさん並みになってきましたね〜(笑) ノイズが少ない証拠か、はたまた耳垢のたまり過ぎか(爆)
のっぽさんへ
こちらも音量アップでお隣さん引っ越し決定ですね〜(^O^)
自分は今日、iさん宅へ行き癒されてきました♪
今日、初めての体験でしたが(遅い?鈍い?)、CDによってボーカルの位置が凄く変わる事に衝撃を受けました(◎o◎)
目の前にでかいスピーカーが置いてあるのですが、ピアノの音はスピーカーのかなり後ろで聴こえてきてスピーカーから音が出ていない感じでしたし、ボーカルも一枚目のCDはSPの間やや左で唄っていたのが次のCDでは見事に後ろの方で唄ってるではないですか!
これはたぶんSPの間にTV等の障害物が無いのとセッティングが凄く上手く出来ているからだと思いました。
やっぱりオーディオ専用ルームが欲しくなりますね〜♪
24時間サービスさんへ
全員お世話になりましたよ〜♪
書込番号:10089982
1点

ベンベさん
私,耳に穴空いていないいので。。。
新型ドラム缶は我が家こっそり二個ありますが。
効果?
分かりませんでしたが何か。
浅はかです。。。
書込番号:10090162
2点

皆さんこんばんは(^o^)/
ベンベさん
そういや昨日は寝落ちしてました(謎)
ノイズフィルターはKUROに繋いだけど、あれって音良くなるの?今、相棒見てるから解らない(^_^;)
とりあえず奥行き感アップ♪(^_^)v
思慮さん
いい加減訴えられますよ(-.-;)
書込番号:10090620
1点

すっかり忘れてた(^_^;)
ベンベさん
けふは良い経験をされたようで羨ましいです!
定位はともかく、奥行きはモニターがあると中々難しいですね(^_^;)
ただモニターに毛布被せると随分変わりますよ!
まだなら是非お試しあれ♪
では♪
書込番号:10090848
1点

のっぽさんに座布団1枚♪
ドラムカンは使った事がないので分かりませんが、音も影響ありかと...て、kuroのスピーカー外してましたね(爆)
毛布はありますよ〜♪ ただセッティングがあまいせいか、効果てき面!までは感じず。よって、あまり活用してません(滝汗)
あ、そうそう(笑) やっぱりプレク先生がカキコするとレスが一気に伸びますね〜♪
書込番号:10091250
1点

べんべさん
わ〜い座布団(*^。^*)
ネオドラム(謎)は機器間のノイズによる相互干渉を切り離す”らしい”ので
KUROとプリメイン・AVアンプの電源を同じ重鉄タップからとる我が家の環境であれば
KUROの発するノイズがアンプ側に回り込まないので音質はアップする鴨ですね!
ってことは理想は全部の機器に取り付けか(^^;タケーナ
あっ、思慮さん!いらないならタダで頂戴(爆
ん?オイラの守備範囲は狭いので何処が伸びたかわからんです(^^;
書込番号:10092449
2点

チャオ☆
I LOVE YOU BMWさんへ
私はトトロですか^^;
「夢だけど」、「夢じゃなかった!」って?(/ ^^)/
書込番号:10092553
1点

みなさん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
べんべさんへ
貴重な体験良かったですね!
99の日いよいよ来週ですねぇ。宜しくお願いしま〜しゅw
のっぽさんへ
重箱の効果あったようで、良かったですね!
Joshin web 私も愛読してます。買ったことは無し(笑
昨日は、休日で久々にバンヘイレンを引っ張り出して‐10dbで聴きました。
うるさいだけでした…(爆
ちゃんとした機材でしっかりセッティングして聴いてみたいものです。
書込番号:10093055
0点

ま〜しゅさんへ
>昨日は、休日で久々にバンヘイレンを引っ張り出して‐10dbで聴きました。
>うるさいだけでした…(爆
駄目じゃん…^^;
>ちゃんとした機材でしっかりセッティングして聴いてみたいものです。
ウチの機材でやってみる?(^w^)
おいで、おいで♪
書込番号:10093117
1点

プレク先生へ
是非お邪魔したいものですねぇ〜
持参するCDはX JAPAN ですよ!
持ってますね!
イングヴェイ・マルムスティーン辺りで良いですか?
3枚連続で聴いても疲れない環境が理想で〜しゅw
書込番号:10093513
0点

ま〜しゅさんへ
両方ともありますよ?^^
3枚?10枚でも聞いて下さいな(ぁ
書込番号:10093537
1点

ま〜しゅさん
本当に逝くの?
ボソボソ
ここだけの話…普通じゃないよ あそこの家(って言うか部屋)
あっ この話は少林痔さんには ナ・イ・シ・ョにして下さいね( ̄▽ ̄)
書込番号:10093713
1点

直江山城守さんへ
聞・こ・え・て・ま・す・が・何か?
…いや、「見」だな。
書込番号:10093752
1点

早っ!
壁に耳あり 障子に…
ま〜しゅさん
是非 1度体験して来て下さい。
素晴らしい お部屋です!
これで良しと…
書込番号:10093774
1点

直江山城守さんへ
ふーーーーーーん?ほんと? ←(-_-)ジーーーッ
書込番号:10093806
1点

皆さん こんにちは〜♪
のっぽさんへ
ではウチもネオドラム(洗濯機?)使用すると効果ありそうかな?
あ、でも高いので後回しに(笑)
レスの伸びの件は、まさに灯台もと暗しかと(笑)
プレク先生へ
夢の中では凄い伸びですが現実は芽が出ただけですね♪...ってリアルに伸びてますから(笑)
それに、トトロとは全然イメージ違いますしf^_^;
ま〜しゅさんへ
ほんと良い経験が出来ました♪
ま〜しゅさんも X 聴くんですね〜♪ ウチの環境も全然聴けたもんじゃないですが、スタジオプレクでは全然聴き疲れしないのでビックリしますよ〜♪
書込番号:10093888
2点

あれ???
価格.comの掲示板表示が変わった…。。。
新着クチコミが一緒に表示される様に…。
重たいっちゅーねん。
I LOVE YOU BMWさんへ
あはは、全然違いますか?^^;
書込番号:10093927
1点

皆さん こんばんは(^^)/
例のモノが来ましたょ。第一印象は。。。
思ったより小さいんですね〜。
で、まずBDのローディング音にガッカリ。安っぽいの。
読み込み中の動作音もLX71よりチョット五月蠅い。
BD入れて画が出てくるまではさすがに早いですね。
操作もサクサクだし、だてに電気食ってませんね。
まだ1時間くらいしか通電してませんが本体は結構熱くなりますね。
リモコンは慣れてないのでちょっと使いづらい。
私はPSPも弄ってるのですぐ馴染みそうですが
実家用なのでBDリモコンを買わないとクレームつきそう。(笑)
新型の最大の魅力はビットストリーム出力ですね。
音はLX71とほとんど変わらない印象。
画の方は良く判りません。ま。節穴ですからぁ。。。
あ。DVDは見ないのでレポできません。
HDMIケーブルはアンプまではどっちも超紫です。
アンプ〜クロ間はついに銀星にしちゃいました(笑)
節穴レポですが、いちお参考にして下さいね。
書込番号:10094014
7点

武蔵さんへ
お〜〜〜!!!
新型購入おめでとうございます♪
何と音声比較互角ですか!
あ〜心が揺れる〜f^_^;
書込番号:10094058
1点

柴犬の武蔵さんへ
おめでとうございます^^
>で、まずBDのローディング音にガッカリ。安っぽいの。
これ、CD-Rマニアやドライブマニアが言う事と同じですよ?^^;
とうとうその領域に…。
書込番号:10094086
1点

柴犬の武蔵さん お久しぶりですー!
そしたら アラマー何と ご購入された! おめでとうございます!!
プレク大好き!!さん の指摘
>これ、CD-Rマニアやドライブマニアが言う事と同じですよ?^^;
とうとうその領域に…。
スンゲー!!! 又音のレポート ありがとうごいざいました ボソボソやっぱりプレーヤの方が凄いんだな・・・
更にボソボソ アンプは・・・・・(^_^)
サンウくん
9月から定例の休み日 水曜日適用 16日 水曜 → 休みです!
書込番号:10094194
1点

直江さんへ
先生のお宅へ逝ったのですね!
いいなぁ〜
精力的に活動されてるのですね〜
99の日は喉押さえて会社…(略
べんべさんへ
元々、ロック好きですよ!ライブでは縦乗りしたくても邪魔になるので仁王立ちです!
ボンジョビ以来逝ってませんが…
柴犬の武蔵さんへ
新型PS3おめでとうございま〜しゅw
しかし、ラックの方が気になりま〜しゅw
自作でしたよね?
素晴らしい!
書込番号:10094242
1点

○サンウくんへ
業務連絡で〜す!
9月16日休み取れましたヨ!!
明日(4日)も休みになりました!!!
○武蔵さんへ
黒いの”新型”ですね〜!
実家用ってことはそのうちいなくなるの?
拙者BDリモコン買いました。ハードオフで¥2394でした。
あっ、忘れてた、家のPS3もアップグレードしないと!
書込番号:10094381
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
ベンベさん
ネオドラムはすすぎの回数も減って、洗剤も選ばないし、黒ずみも減って、柔軟剤の効果抜群になります(アレ?)
夢の中ですか〜(・◇・)?サッパリワカラン
武蔵さん
PS3設置おめでとうございます!
結構厚そうですね〜。
てか、71と同等ですか(°□°;)恐るべしコストパフォーマンス...
引き続きレポートお願いしま〜しゅ(W)
では♪
書込番号:10094619
2点

追記
PS3のBDリモコンで一つ不満があるんですが、
ボタンに触れると電源が入ってしまいます。
使う気ないのにリモコンを動かそうとして、
ちょっとボタンを押してしまうと即電源オン。
ゲームコントローラーと同じように、
PSボタン押しで電源オンにして欲しいですね〜
もしくは電源オンオフボタンを付けて欲しいです。
書込番号:10095613
3点

乙です!
サンウくん
アキバ逝きたいけど 週末は無理っす(悲
呼ばれてないけど16日は暇です。
奥田さん
今年は温かい「オレンジジュース」は飲めそうも
無いです(汗 その代りS−3EXを・・・(謎
プレクさん
その眼 怖い・・・
ま〜しゅさん
のど 押さえなくてもその日は休みです!
航空券 お待ちしてま〜しゅ
武蔵さん
へへ 来ましたねぇ〜新型PS3!
ご購入 おめでとうございます(^^)
引き続きレポお願いします。
まだまだ暇人募集中!
書込番号:10096619
2点

直江山城守さんへ
そう?
気のせいですよ〜(⌒ヮ⌒)ゞ
てへっ♪
書込番号:10096677
2点

のっぽさんへ
トトロに深い意味はないかと(笑)
ただ、ここのスレにプレク先生がカキコすると伸びが凄いな〜と♪
ヨッシーさんへ
自分もBDリモコン欲しいと思ってましたが(高くて躊躇してます)、不都合な事もあるんですね〜f^_^;
確かに電源ボタンは欲しいですね〜♪
あ、そういえば、先日(けっこう前)オススメして頂いたXRCDですが、何と、昨日お邪魔したお宅に置いてあり(しかも普通のCDも)、やはり非常に好きな曲でした♪...まあ、女性ボーカルのXRCDはだいたい似たような曲調ですが(笑)
あと、輸入盤て普通のCDでも音質が良いですね〜♪
書込番号:10096702
2点

おっと寝ようと思ったら(笑)
直江さん
え〜残念(>_<)
某スレで隊長も誘ってるのに...
ん、不参加の代わりにS3くれるんですか(違爆)
ベンベさん
あら?意味なし(^_^;)
東北と僅差なんで伸ばして寝ま〜しゅ(笑)
では♪
書込番号:10096738
2点

皆様こんばんわ! 只今思いっきり夏バテしてます(>_<)
なので ユーチューブで、ひばりさんのMy Wayとか聴きながら リフレッシュ中・・(^^ゞ
24時間サービスさん KISS・エアロスミス・ヴァンヘイレン・イイッスね!!僕も大好きです!!(^^)/ で・・ ABDは ま〜しゅさんの次に爆音で楽しんでくださいませ〜w^m^
しかし 懐かしい名前が・・ ワタシもお世話になりましたw
庄司さん・・あ!これ以上話すとやばいので・・控えます(滝汗)(>_<)
ま〜しゅさん ABDは 奥様対策仕様なので ご安心くださいね〜(謎w)^m^
それと X聴くなら 先生の家で試聴が最高です!!つーか 音を気に入っても、システムが・・・(汗) 初めて 先生のシステムを見た時 目が点になりました・・\(◎o◎)/
クリアストリームさん BDP320のレポを・・^m^ あ!16日の件了解しました!
学校の予定を聞き 嫁と相談しますね!(^^)/
のっぽさん ドラム缶!? ゲッツ!おめでとうございます!!!(^^)/
6010の場合は 電ケーの方が効果あるかも・・。。 のっぽさんちの機器ならCDPで使ってみたら〜〜(^^)/
そそ 今回のシーテックは パイオニアは参加するんですか!?
ワタシ 秋葉に行くと 萌えまくりです^m^ つーか この前のラーメン屋に又行きたいけど場所わからないだす・・(>_<)
武蔵さん PS3購入おめでとうございます!!(^^)/ しかし 武蔵さんの写真見ると
ニューPS3が凄く高級に見えるのは何故・・!?(爆)(^^ゞ
あ〜我が家は80G持ってるから・・(汗) 早く BDP91買うぞ!(爆)(/_;)
それと 銀星ゲッツ!!おめでとうございます!!効果はどうですか〜?レポ御待ちしております(^^)/
べんべさん ニューPS3・・逝きますの!?(爆)
サトアキちゃん 16日了解です!!! ちなみに 我が家から クリアさん→さとあきちゃんの Wプチオフ会って可能ですか!?つーか どっちが我が家から近いのか・・(汗)
それと・・サトアキちゃんの アイコン・・ 実際は 日活か東宝のスターみたいにダンディーなのに・・何故!? シャレですか!?(爆汗)(^^ゞ
ヨッシーさん 明日お世話になります!!(^^)/ 僕も PS3リモコン使ってます〜(^^)/
そういえば PS3コントローラは 全く使って無いです・・(汗)
ちょっとボタンを押してしまうと即電源オン>これは 僕も不満です(>_<)
直江兄貴 16日行きますか〜? 15日仕事終わったら 我が家に来て寝れば〜^m^
で、10/7、8、9が3連休で 8日には東京に居る予定・・(爆)(^^ゞ
いつも長々と・・まとめレス・・ごめんなさいです(汗)(>_<)
書込番号:10096794
1点

こんばんは♪
武蔵さん
新型PS3購入おめでとうございます(^-^)/
側面は初めて見たかもです(^-^;)
天板も同じのにしてくれればいいのにぃ(>_<;)
ヨッシーさん
BDリモコンはBINKAN過ぎですよね(^-^;)
書込番号:10096843
1点

皆さん、おはようございます。
サンウくんへ
>初めて 先生のシステムを見た時 目が点になりました・・\(◎o◎)/
そ…そんなに酷いシステムかなぁ…(⌒ヮ⌒)ゞ
ほ、ほら、普通の部屋よ?
タ・ダ・の・オーディオルームじゃないですか^^
書込番号:10097223
1点

皆様おはようございます!!
先生 いや〜〜 自宅がスタジオになってるなんて・・普通じゃないです(滝汗)(@_@;)
そそ 明かりを消すと すげえ〜〜 癒されます!!(謎w)^m^
あ!次回先生の家に行ったら1時間くらい貸切で思いっきり試聴しまくりたいです!!(^^ゞ
書込番号:10097387
1点

サンウくんへ
あはは^^;
ごゆっくりご賞味あれ♪
お待ちしています^^
書込番号:10097547
1点

○サンウくんへ
今日はゆっくりできませんでしたが、
拙宅のJBL、奥様の評価はどうでしたでしょうか?
あまり時間が無く、ブラス系のソフトをお聴かせできませんでしたね!
まあ、お近くですので、宜しかったらまたお越し下さい。
今日のアコギのソフト添付しておきます。
荒谷みつる/NATURA’2
http://www.amazon.co.jp/NATURA%E2%80%992-%E8%8D%92%E8%B0%B7%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%82%8B/dp/B000UJJCC8/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=music&qid=1252059360&sr=1-3
GONTITI/GUITARS
http://www.amazon.co.jp/GUITARS-GONTITI/dp/B00005HVH7/ref=sr_1_11?ie=UTF8&s=music&qid=1252059826&sr=1-11
それから、JBLのS2600は探すの難しそうですね?
書込番号:10099548
1点

○サンウくんへ
追記
今日、最初に奥様が指摘された右チャンネルの方が音が大きい件、
今、皆さんがお帰りになってからいつもの定位置で聴いてみました。
が、確かにそのようでした。
浅はかです。。。
このところ、ちょっとプリが調子悪いんですよね〜
オーバーホール出さないとかな?
書込番号:10099681
1点

○サンウくんへ
みなさん失礼、追記の追記で〜す!
ちょっとググっていたらS2600の情報です。
アキバのダイナサウンドハウスに近日入荷予定だそうです。
予約して押さえといたらど〜でしょ〜か!!
で入荷後に現物確認してから購入で!!!(悪魔のささやき)
http://dyna-sh.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-a6c1.html
書込番号:10099755
1点

皆様こんばんわ!
先生 例の社長さんが ○田さんを何処にでも誘って使い倒してくださいね〜♪と・・(爆)
で、当の本人は 高いとこから落ちて 肩をリハビリ中で 超暇みたい・・(爆)(^_^;)
ヨッシーさん 本日バタバタプチオフ会お世話になりました!!(^^)/
嫁が やはり JBLは最高!長渕は JBLと パイオニアが合う!と言ってました(^^ゞ
非常に聴きやすく パンチがあるのと艶があるのが凄くイイ!って言ってました〜(^^)/
次回は 太鼓と 大砲を聴きに行きたいと・・(汗)(^_^;)
ソフト添付ありがとうございます!! 是非ポチリたく・・^m^
そそ クリアさんが持ってきて試聴できなかった ベースのCDも・・(汗)
右チャンネルの方が音が大きい件>真に恐縮で・・ ワタシは なんちゅー事を・・って思ってたんですが・・(超滝汗)(>_<)
オーバーホールって幾らかかるんですか!?(恐っ)(@_@;)
それと・・ 鬼ですね・・(@_@;) しかも お買い得な値段で・・(>_<)
静岡で トップガンを試聴したとき・・気に入りまして・・
なんとか都合みつけて音楽で試聴してみますm(__)m
それと お母様にも宜しくお伝えくださいね〜〜(^^)/
のっぽさん おめでと〜〜〜!!!(謎w)(^^)/
書込番号:10099943
2点

サンウくん
ん?アコリバで何か当たった(・◇・)?ハラヘッタ
書込番号:10100005
1点

みなさ〜ん、こんばんみ。
明日から遅い夏休み。やっと自由の身です。
99の日はみなさんのお迎えに行きますので、見つけてくださいね。
柴犬さん、三ヶ根山駅だそうです、集合。
ベンベ幹事さんがそうおっしゃっています^^
私は秘書としてその日はちょろちょろしたいと思います。
プレク先生
次はMacを買いたいと思っています。
なので、Windowsユーザーなのに、safariを使ってみたり^^
ベンベくん
お手伝いするので、遠慮なく使ってくださいね。
とはいえ、翌朝から大阪なので、あんまり遅くなれないけど。
初オフ会、興奮するわぁ。鼻から牛乳出そうです(久しぶり?):)
書込番号:10100071
1点

こんばんは、皆様。
前回、私が書込みしてから1週間も経たないのに
凄い量の書込みですね、少々驚いております。
のっぽ1972さんやサンウくんさんなどの書込みを
参考にさせて頂き、昨日アキバでモニターオーディオの
試聴をしてきました。(仕事中、少々抜け出して)
昨日試聴した店では、新しいRX6のSPしか無くRXシリーズ前の
RSシリーズは既に完売だそうです。
RX6とiQ90を同じ店で試聴しましたが、私には、どちらも素晴らしい
SPだと思い、更に悩みが増えてしまいました。
あとは妻と一緒に店に行き、試聴して決めると思いますが
妻も働いており、なかなか一緒に店に行く日が無いので
それまでの間、あれこれ悩んでみます。
他、色々聞きたい事も有りますが、書き込みが長くなりますから
質問事項が簡素に纏りましたら、書込みで質問させて頂きます。
また、オフ会みたいなものが有りましたら、私も是非とも参加
させて頂き、諸先輩達のご意見なども聞きたと思ってます。
書込番号:10100101
1点

サンウくんへ
丸田さん?(違
あ〜、あのアンプね〜。
私も前に指摘…(ぁ
子猿さんへ
あ、通りで^^;
何か変だと思った。。。
でも、Windows版のsafariってちょっとバージョンも違うんですよね…。
あの辺り、挙動がよく解らんというか…。。。
まあ、今はMacも2ボタンマウスになりましたし、使い勝手は良くなりましたね。
最初はファイルのダウンロードで戸惑うかも知れませんが^^;
ぷらぷら散歩さんへ
もしかしたら、職場が滅茶苦茶近いかも知れませんよ?^^;
下手したらお昼休みに食事でも…って位かも…。
書込番号:10100584
1点

みなさんこんばんは(^o^)/
来ざるさん
ん?鼻から牛乳状態で迎えに来るの(°□°;)ムサシサンニハキツイナ
翌日早いなら寝なければ(ぁ)
ぷらぷら散歩さん
昼に抜けて秋葉原ですか、それなら平日秋葉原オフ会は参加可能ですね!(爆)
モニオは試聴した当時は冷たい印象で心の暖かいオイラには(ぇ)向いてないと思ったんですが、最近はクール系も好みです!なんせ優しさがバファリンの半分に(謎)
と冗談はこの辺で、KEF・モニターオーディオどちらも良いスピーカーですので奥様も気に入ると思います!
お気に入りのCD一杯持って試聴楽しんで下さいね!
では♪
書込番号:10101579
1点

皆さん、こんばんは。
方向音痴なもんで、場所を一度で覚えられないスレ主です。
カーナビ使っても迷います…否!間違えます(爆)
しかしふと気付くとスレが伸びていますね(@_@;)
■プレク大好き!!さん
一人ボケ突っ込み[10088400]に、かなり嵌りました(爆)
■思慮浅薄さん
ボリューム上がってきましたね〜♪
これで引越しする日も近いか…ボソ
■サンウくん
レポはしばしお待ちを。
ソニーのキシメン買ってきてから比較する予定です。
差し替えで比べると、もれなく分からないんだも〜ん(-_-;)
>学校の予定を聞き 嫁と相談しますね!(^^)/
了解しました。
ちなみに、メインは2ch?マルチ?
■ぷらぷら散歩さん
少しずつ試聴していらっしゃるんですね。
頑張って色々見聞きして、じっくり検討を楽しんでください。
オフ会の方も是非どうぞ。
書込番号:10101727
1点

クリアストリームさんへ
有難うございます♪
今後も笑いと感動(?)を…(略)…頑張ります。
書込番号:10101746
1点

皆さん おはようございます♪
ボソッ...台風大丈夫かな...
サンウくんへ
新型PS3は今のが壊れたら買いま〜しゅ♪
のっぽさんへ
ん?おめでた? 赤飯いる?
もうすぐ子猿さんへ
ウチの部屋を牛乳まみれにしないように( ̄○ ̄;)
では、皆さんのお世話ヨロシクね〜♪
では、皆さん防具を忘れずに(あ
書込番号:10102789
1点

ベンベさん
えっ、台風来るの。( ̄○ ̄;)?
オメデタは心当たりないけど赤飯は食べるo(`▽´)oゴマシオフッテ
対来ざるさんの防具はベンベさんが壁になって!(笑)
そういや、うちの会社にBD-Pが来ました(^_^)v言ってみるもんだ(爆)
まだBDが一枚しか無いんだけど、その一枚になんと2Lのモーツァルトのコンチェルトが入ってました!
ってことで会社でも音楽で癒されてます♪
では♪
書込番号:10105541
1点

子猿=凶暴のイメージっすか?
初ベンベ邸楽しみにしています。この際、奥様と仲良くなれますかね?
iphoneお使いの方(Billionaireさん?)
使い勝手のいいdockってありますか?
毎回電話自体に充電器を差し込むのって、なんか心配。
って、神経質?
それにしても、うちのほうではまったくwifiなんて使えない…。
書込番号:10105965
1点

皆さん こんばんは〜♪
のっぽさんへ
壁になってもいいけど自分の頭より上をハイキックが飛んできたら、のっぽさんKOされますので(爆)
もうすぐ子猿さんへ
凶暴のイメージは自分は持ってないけど、みんなはどうでしょう♪
会えば分かるからイイか(笑)
ウチの妻にはたぶん会えないかと♪
皆さん、お昼はこちらで適当に用意しますからね〜♪
書込番号:10107749
1点

皆さん おはようございます(^^)/
・子猿さん
三ヶ根山?三ヶ根ですかね。
そこからべんべさん家までは30分位ですか?
鼻から牛乳っ。。。(^^;)
小学生の頃にそういうのが得意な人がいましたねぇ。
・べんべさん
SPの調教具合は如何ですか?
LX71はクリアさんにお願いしました。
私はBDとなんかお土産持って行きますね。
・クリアさん
LX71は明日の午前中着で送りました。
輸送してるんで一応動作確認がてら遊んでくださいな。
・ぷらぷら散歩さん
SPの試聴時はよく聴くジャンルのCDを持参しましょう。
KEFとモニオで悩んだ場合はボーカルや弦を聞き比べて
どっちの鳴り方が好きか判断するといいかも。
・のっぽさん
会社にBDプレーヤあるの?いいな〜
動作チェックとか言ってお持ち帰りですね。
2Lのソフトも会社が買ったんですか?
あ。のっぽさんが職権乱用か(笑)
書込番号:10108081
1点

皆様、おはようございます。
・柴犬の武蔵さん
試聴する際のアドバイス、有難う御座います。
先日、RX6とiQ90の両方を試聴した時、それぞれのSPから出る
音の性質が全く異なる事は分かりました。
あとは、私と妻が揃って、両方のSPを試聴して決める事に
なると思いますけど多分、妻の方はiQ90の方が好みの様な
感じがします。
それと柴犬の武蔵さんが使用しているラックの画像を
見ましたが、素敵なラックですね。(新型PS3の報告で見ました)
とても自作とは思えない位です。
書込番号:10108304
2点

おはようございます!
99参加の皆さん もうすぐですね 台風がチト心配だけど、逸れる事を祈ってますよー!
サンウくん
褒めすぎじゃー (でもチト嬉しい(^^)) ヘアー・スタイルから厳選しました!?
Wプチオフ会 私とクリアストリームさん の家は比較的 近隣です(小一時間内)
ですので充分 可能ですよー 帰りの車or電車でも 私の家の方からのほうが便利だと思いますので 一番目クリアストリームさん で 次に サトアキ亭で良いと思いますが クリアストリームさん これで良いですよね?
ぷらぷら散歩さん
大変ご挨拶が遅れ申し訳ありませんでしたが、KEF推進委員会 理事長?を仰せつかまっていますサトアキと言います、宜しくお願い致します。
現所有SPはKEF XQ-40ですが昨年末まで同じKEFのIQ9 (IQ90の前モデルです) を愛好してきました。柴犬の武蔵さん からもありましたアドバイスを早速実行したとの事、そして
>妻の方はiQ90の方が好みの様な 感じがします。
奥様の感じ 大歓迎です(^^)/~~~ 是非KEF推進委員会のメンバーになる事をお祈りしています (アッ これじゃ強制になっちゃう! しっかり選んでくださいね、では(^_^))
書込番号:10108463
1点

サトアキさん
おはようございます
書き込み半年振りのsalt&sugarです
誰も言わないので宣言します
今日は何の日「今日はクロの日」9月6日ですよ^^
KEF iQ90会員のROM専 salt&sugar でした
バイチャ
書込番号:10108680
3点

皆さん、こんにちは!
■柴犬の武蔵さん
>LX71は明日の午前中着で送りました。
>輸送してるんで一応動作確認がてら遊んでくださいな。
ありがとうございます。
どれだけ分かるかは不安ですが、堪能させていただきます。
ベンベさんのとこにBDP320も持っていこうかな。
■satoakichanさん
>一番目クリアストリームさん で 次に サトアキ亭で良いと思いますが クリアストリームさん これで良いですよね?
私はOKで〜す!
それまでにちったぁ片付けないと(^_^;)
■salt&sugarさん
お久しぶりです。
本日は確かにクロの日ですね。
仕事中なんで頭の中は黒豚と黒毛和牛で一杯でした(笑)
面目ない(-_-;)
書込番号:10109125
1点

皆さん、こんにちは。
・satoakichanさん
はじめまして、こんにちは。
オーディオ初心者の私ですが、これからも宜しくお願いします。
8月は夏季休暇を利用したり、その他、有給を利用して
色々な店に各SPを試聴しに行きましたが、妻と一緒に試聴したSPは
オーディオプロのSPだけです。
そんな訳で、まだ妻はiQ90を試聴してませんが、私が感じた感覚で
多分、妻はiQ90の方が好みかな?と思っただけです。
それにしても凄い(高価な)SPを所有されているのですね。
それとも、ここの皆さまにとっては、普通のレベルなんでしょうか?
とにかく私にとっては、凄いの一言です。
ちなみに先日届いたAVアンプは、未だ開梱もされず
私の個室に置かれっぱなし・・・
実際に設置する場所は違いますけど、SP+ラックを購入するまでの間は
私の個室に放置プレー?です(汗)
書込番号:10109727
1点

ぷらぷら散歩さん
こんにちは。
LX−71,LX−81は商品が,箱にきっちり入っているので,作業するときは奥様に外箱を押さえてもらった方がいいです。
私ひとりでやりましたが,いままで経験したことがないほどぴっちり入っていたので,商品が外箱ごと持ち上がりました。
それで両膝を使って外箱を押さえようとしたら姿勢が窮屈になって,両腕と腰の筋肉を痛めました。。。
浅はかです。。。
ご参考になれば。
書込番号:10109933
2点

皆さん こんにちは〜♪
日活男優さんへ(笑)
サンウくんの意見に激しく同意です(^O^)
電気の心配ありがとうございます♪ おかげさまで何とか持ちこたえそうです(^O^)...たぶん(笑)
武蔵さんへ
三ヶ根山は流石にワゴンRでは攻めきれないです(え
三ヶ根駅西口でお願いします♪
クリアさんへ
もちろん320は楽しみにしてますよ〜(あ
残念ながらUsoppuさんが仕事で蜜芋島に行かれてて不参加となってしまいました(;_;)
趣味さん
頼みますよ〜(^o^)/
ぷらぷら散歩さんへ
KEF IQシリーズも新品はなかなかの値段ですが、自分はヤフオクで展示品を落札しましたので、かなりお買い得でしたよ〜♪
書込番号:10110410
1点

○ぷらぷら散歩さんへ
こんにちは〜そうすると、
今現在は、KUROとLX81しかないのですか?
それではお遊びですが、
KURO−デジタル音声出力→LX81
で、KUROのスピーカーケーブルをはずして
LX81−スピーカーケーブル→KUROサイドスピーカー
にすると、LX81の音が出ます。
でもそうすると常に81を起こさないとTVの音が出ません。
あくまでお遊びですので、よろしかったらやってみて下さい。
大音量でサイドスピーカー壊さないで下さいね!
書込番号:10110489
1点

連投失礼します!
○散歩さんへ(略してすみません)
こちらのスレで武蔵さんのすばらしい自作ラックの全景が拝めます。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9843074/
こちらの長いスレでは皆さんご自慢のシステムが拝めます。↓
(のっぽさんやベンベさんのも)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9171878/
書込番号:10110566
1点

こんばんは、皆様。
本日は、久しぶりに丸一日、休日を外出せず、家に
居ましたので(8月はSPなどを物色する為、ほぼ外出)
この掲示板を、ちょくちょく見ていました。
・思慮浅薄さん
KUROの掲示板でも、色々とアドバイスを頂き、感謝しております。
現在、我が家で放置されてるLX81を開梱する日を、日々楽しみに
してますけど、思慮浅薄さんのアドバイスでは、なかなか手ごわそう?
ですね(笑)
妻に手伝ってもらいたいのは山々ですが、妻は『マッチ棒』の様に
華奢なので多分、Helpは無理だと思います・・・・・
なので、私の後輩を呼び、手伝ってもらう事にします。
・I LOVE YOU BMWさん
ヤフオクで入手されたのですか。
私もヤフオクでは色んなものを落札してますが(落札のみで、出品は
有りませんけど)落札する物は、基本的に自分が、ある程度知識が有る物
しか落札してませんので、オーディオ初心者の私がオーディオ関連の品を
ヤフオクで購入する事は、難しいかも?知れませんね(笑)
・ヨッシー441さん
いつも、色々とアドバイスを頂き、本当に有難う御座います。
・・・そうなんですよ、今はKUROとLX81しか無いんです(涙)
SP選びも、ある程度は目処?はついてきましたが、肝心の
我が家の財務大臣が試聴していないので、まだ購入に至らず・・・
一応、今度の日曜(9/13)に妻と試聴に行く事が決まりましたので
上手く行けば、今月中に我が家でAV機器が揃う事になりそうです。
まぁ、あくまでも全て上手く行ったらですけど(笑)
書込番号:10110874
2点

ぷらぷら散歩さん
奥様が華奢な方でもたぶん大丈夫です。
ただ外箱を押さえつけておけばいいだけなので。
これまでアンプやらCDPやらは,商品だけ取り出すのに筋肉を痛めたことは亡かったのですが,LX−71は,いやぁびっくりしました。
まー,でも後輩の方の方が,力仕事を遠慮無く任せられるのでよいかもしれませんね。
書込番号:10111308
1点

皆様こんばんわ!!!!
のっぽさん おめでとうは 会社のBDPの事です(^^ゞ つーか会社はBDP要らなく無い!?(爆) さては・・ドナドナの為かな(笑)^m^
ぷらぷら散歩さん 参考だなんて 真に恐縮です(汗)(^^ゞ
iQ90に対抗するには SILVER RX8か 前モデルのRS8あたりをぶつけたいような^m^
迷った場合、購入SP選択は 奥様にお任せしたほうがいいと思います〜(^^)/
ホームシアター&オーディオは ご夫婦、 家族、仲間も一緒に楽しんでくださいね(^^)
ぷらぷら散歩さんの希望の日程が誰かしら合えば 秋葉オーディオショップに散歩&案内してくれると思いますので 遠慮なく日時とかも(この日とこの日と・・とか) カキコしちゃってくださいね! 書き込み長くなってもいいので 皆に、ジャンジャン聞いちゃってくださいw^m^ オフ会参加はいつでもお待ちしております〜(^^)/
先生 丸太と言えば・・ 私、サックス演奏者の マルタさんの大ファンですがw(^^ゞ
クリアさん さとあきちゃん えっと・・ 先ず業務連絡
16日なんですが・・言語訓練があるため 学校に休みを言ったら 却下されまして・・(汗)しかも 上の2人は中間テスト(爆)
行けなくなりました・・・(滝汗)(>_<)
クリアさん ソニーのきしめんでいいの!? オヤイデ銀じゃなくて!?^m^
それと だいぶ先になるかと思いますが メインは2chでお願いします(汗)m(__)m
サトアキちゃん いや〜〜 マジカッコイイですよ〜(^^)/
さぞ昔は オイタしまくり・・(あ!m(__)m 真面目に サトアキちゃんの ギター聴きたいです!!マジこれ 今の夢!(^^)/
べんべさん PS3・・壊れるまで待とうホトトギス・・
ん!?もとい!壊れぬなら壊して・・(あ!m(__)m)
PS3で フォト楽しんでますか!? 我が家のお気に入りの機能です(^^)
Usoppuさん・・また忙しそうですね〜〜〜〜・・(汗)(@_@;)
子猿さん 格闘家なんですか!?(汗) つーか前にも聞いたっけ!?(爆汗)(/_;)
salt&sugarさん 96の日楽しんでますか〜〜〜!!(^^)/
バイチャ・・じゃなく〜〜〜〜(爆)
書込番号:10111452
1点

皆さん、こんばんは。
■サンウくん
業務連絡〜了解
ソニーのきしめんはあくまでも比較用です。
BDP→AVアンプ
BDレコ→AVアンプ
この間にそれぞれきしめん使って
AVアンプ→KURO
この間にYY銀使います。
これでエージングの差を無視すると、ほぼ同条件となりますので、比較しやすいかと…浅はかです(偽
オヤイデ銀はそのうちってことで、シグネイチャー逝ってたりして(爆)
2chメイン了解しました。
書込番号:10112219
1点

○サンウくんへ
マルタさんのCDで1枚気になってるのがあるんですが↓
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=718797&GOODS_SORT_CD=101
これって知ってますか?
通常CDもあるみたいですが、どうせ買うならXRCDにしようかな〜?
書込番号:10112339
1点

みなさんこんばんは(^o^)/
ベンベさん
来ざるさんの凶暴イメージ化を図っているのは間違いなく貴方ですから!
今は腰痛で弱ってるのでハイキックどころか、ローキックで倒れます(^_^;)
武蔵さん
2LはBDのDTS MASTER AUDIOのデモディスクに一曲だけ入ってました。しかしこのディスク画質汚い(^_^;)
WOWOW録画したのとか市販BD流しっぱなしは著作権とかまずそうなんで自粛してます(笑)
BD導入はオイラの意見だす(^_^)v
ドナドナするなら最低52入れてるから(笑)
サンウくん
必要なんだなこれが!
シュガーさん(すいません略して)
ご無沙汰してます!
その後IQ90の鳴りっぷりはいかがですか?
ぷらぷら散歩さんをKEF党にいれる為レポを宜しくお願いしま〜しゅ!
では♪
書込番号:10112346
2点

こんばんわ!
クリアストリームさん もしかして・・AIMも候補!?^m^ 是非頑張ってゲッツ!して
レポお待ちしてます〜〜〜〜(^^)/
ヨッシーさん 今、Flash を試聴してみました!!! まさしくXRCDで、買いです!!^m^
ああ CD沼・・・orz
でもコレをBGMにして シャンパン片手に とびっきりのブロンドガールと・・後は秘密w
のっぽさん 会社で ホームシアターブースでも作るんですか!?(汗)
書込番号:10112573
2点

こんばんは♪
結婚式でしばらく留守に致しました(^-^;)
子猿さん
>使い勝手のいいdockってありますか?
定番ですと『Apple iPhone 3G Dock』あたりですが・・・
http://store.apple.com/jp/product/MB484G/A?fnode=MTY1NDAzOQ&mco=Nzk3MjcxMg
ケースによっては挿さらないので注意が必要ですね(^-^;)
ちなみに私はPCや出先では直挿しですが・・・
会社と家では『Logicool・Pure-Fi Express PF-400』を使用しています。
あ!ちなみにiPhone3G対応とは記載ありませんでした。
充電&音楽再生は可能ですが映像出力は未確認です。
http://kakaku.com/item/01704010725/
では何故購入したかと言うと・・・
価格.comを大幅に下回る金額(2台で1台分ぐらい)で販売していたのと
ユニバーサルDockアダプターが何種類か同梱され今使っているケースを外さずに置ける
から最悪充電器として使えると安易な発想で購入しましたorz
何の参考にもならずですね・・・
申し訳ありませんm(_ _)m
書込番号:10113146
1点

皆さん、おはようございます。
ぷらぷら散歩さんへ
意図的に
放置プレーを
してみたら
じらされたのは
己が欲望
おそまつ…。。。
えーと、開けないで置いておくのは怖いですね〜^^;
せめて動作確認位はしないと…。
何かあっても言い訳が…。。。
書込番号:10113426
2点

サンウくんへ
丸太?^^;
マルタは解るが…。
書込番号:10113429
1点

皆様こんにちわ!!
先生 丸田さん?(違>[10100584]これ引用(汗)(^^ゞ
だけど お蔭様で 久々に マルタさんを思い出し・・
ヨッシーさんに 素敵なCDをご紹介頂けたので感謝です〜〜(^^)/
書込番号:10114085
1点

サンウくんへ
あ〜、それ!
完全に脳内からスワップアウトされてましたわ^^;
過去には囚われないタチで…(ぇ
まあ、結果オーライって事で(ぁ
あーお腹減った…。
ほんっと早弁してぇ…。
書込番号:10114107
1点

先生 先生が珍しいこと言うから 僕まで あれ〜??って必死に探しちゃいましたよ(爆)
お蔭様で・・ ポイント使って CDゲッツ!しちゃいました(汗)
ヨッシーさん XRCDの方を ポイントでゲッツしました〜(^^ゞ
つーか XRCDは 普通のCDPで聴けるんですか!?(汗)
届いたら お貸ししますよ〜〜(^^)
書込番号:10114295
1点

○サンウくんへ
XRCDは普通のCDプレーヤーでOKです。
SHM-CDとは違って、ポリカの素材とかでなく、
作製段階から高音質にこだわったCDです。
http://www.xrcd.com/index_jp.html
書込番号:10114331
1点

ヨッシーさん アドバイスありがとうございます!!!m(__)m
到着次第 ワインとCD持って行きます!!(違っ!^m^)
それと 久々に プロフィールみたら・・ グラビアアイドル好きって・・キャラ変わりました!?(爆)
書込番号:10114383
1点

○サンウくんへ
あっ、キリ番踏んだヨ!!!
って、ここはPTQか?
プロフィールは画像以外は最初から変えてませんよ〜
書込番号:10114430
1点

サンウくん
PTQに続いて踏んだねo(`▽´)o
そろそろご覚悟を!
書込番号:10114443
1点

ヨッシーさん あちゃ・・ またキリ番・・(超滝汗)(@_@;)
あちゃ〜・・×2 浅はかです・・・m(__)m
また のっぽさんから突っ込まれちゃう・・(>_<)
書込番号:10114448
1点

あ!すでに・・・(爆)
のっぽさん なんちゅうータイミングやねん!!(@_@;)
あいあい!!わかりましたよー(泣)(ToT)
書込番号:10114453
1点

サンウくんへ
いやぁ、綺麗に抜けてた(^w^)
今度は300ですね!
ヨッシー441さんへ
じゃあ打倒XRCDかな…(謎)。
書込番号:10114712
1点

先生 僕は見間違いか焦りましたよ(爆)
打倒XRCD>つーか 普通に余裕で倒せるでしょ・・(^_^;)
初めてのオフ会の時の のっぽさんの、サラのCD・・インパクトが未だに忘れられず・・(^^ゞ
書込番号:10114815
1点

サンウくんへ
>先生 僕は見間違いか焦りましたよ(爆)
偶にはそういうのも良いですね^^
今後増やそうかなぁ(ぁ
>打倒XRCD>つーか 普通に余裕で倒せるでしょ・・(^_^;)
>初めてのオフ会の時の のっぽさんの、サラのCD・・インパクトが未だに忘れられず・・(^^ゞ
あははは…^^;
バレた?
やっぱ鬼太鼓座を焼き直すかなぁ…。。。
先日、FAKiEをやったら…(ニヤッ)。
書込番号:10114891
1点

こんにちは!
休日出勤あけの月曜日はホントに鬱になりますね!!
(←元気じゃん,ってつっこみはなしで。。。)
みなさんお気に入りのFAKiE,私も買いましたよ,二枚。
でもね,音を聞いている感じで,イマイチ好きじゃない。。。
我が家のシステム&セッティングではのっぽさんちみたいに音がポンポン飛んでくる感じにもならなかったけど,いろいろ考えてみたら,ああいう感じに音が聞こえるライブってないな,と思って。
と,プレクさんに盾突いてみる反抗期な今日この頃。。。
もっとも名演奏と名録音の違いがイマイチ分からない。。。
浅はかです。。。
書込番号:10114923
1点

思慮浅薄さんへ
散財おめ♪
元気じゃん!財布が(ぁ
ライブじゃなくて、完全なスタジオ録音の域ですしね。
ライブもそっち系だし。
思慮浅薄さんのよく知るタイプとはアーティスト側の環境からして対極ですね〜^^;
そりゃあまりに違い過ぎでっせ。
いいの、解らなくても。
好きな物は好き、嫌いな物は嫌いで良いのさ音楽はっっっ!!!
書込番号:10114974
1点

○浅はか先生へ
FAKiE逝きましたか、拙宅では結構熱い感じで聴けてますヨ!
プレク亭で聴いたときの第一印象は良い音がするCDだな〜
体調が元気なときは良いですが、疲れているときには、ちとキツイですかね?
先生もお忙しい方なので、無理かもしれませんが、
よろしければ拙宅のJBLも聴きに来てみて下さい。
TJさんの所とはまた違ったJBLが聴けますよ〜
書込番号:10115043
1点

皆さん こんにちは〜♪
サンウくんへ
お!とうとう腹をくくりましか♪ では次回頑張って下さいね〜♪ で、その次はヨッシーさんかな?
PS3は確かに信長でも良いのですが...いやいや、それでは可哀想過ぎます(>_<) 何とか姉に売り付けて見せよう...といった感じです(笑)
先日GEOで買取り額を聞いたら16000円と言われて断念しましたf^_^; ちなみに中古の80GBは26000円で売ってるので馬鹿らしくなりました( ̄○ ̄;)
プレク先生へ
わざと打倒xrcd なんて言わないの〜(笑)
書込番号:10115095
1点

ヨッシー441さんへ
>プレク亭で聴いたときの第一印象は良い音がするCDだな〜
…とCDは褒めてくれるんだけど、オーディオは褒めてくれないの…(;_;)
ヨッシー441さんのいけずぅ…(ぁ
I LOVE YOU BMWさんへ
んにゃ?わざと?
何の事?
書込番号:10115138
1点

プレクさん
ということで(どんなことで?),来るライブはアコースティックですよん。
むふむふ。
たのしみぃ。
財布が元気なんじゃなく,ストレス発散を買い物でするのが問題なの!
先月の引き落とし額みてびっくり。
家賃より高いし。。。
無駄遣い(=散財)じゃない部分もあったけど,おかげで妻にしかられたしかられた。。。
浅はかです。。。
そうそう「ナビィの恋」みたら結構泣けた。
よかったですよ。
ベンジャミンバトンとボーンなんちゃらシリーズのうち二枚とチェンジリングが未聴なので,3時間の合間を見て爆音で視聴しちゃえ(訴えられませんように)。
↑あ,スレ違いか?
書込番号:10115179
1点

サンウくん
そうですよ、格闘家ですよ^^
って、だいぶ弱ってますけどね。半年前に腰を痛めて。
走りこみのしすぎです。
のっぽ1972さん
そうですよねぇ。私は格闘家ですが、むやみやたらに暴力はふるいませんよ^^
まずは99の日にベンベくんを締め上げて…^^
Billionaire Boys Clubさん
アドバイスありがとうございます!
直付けでも、問題ないんですかねぇ。
私は特に映像を見たりすることもないのですが、
なんとなく常に抜き差ししてると、壊れるんじゃないかと思ったりして。
また素敵な情報があったらお願いします。
ちなみに…お勧めのIncaseのピンクに魅かれたんですが、まずは白ボディを楽しみたい
と思い、クリアなプラスチックケースを買いました。
次はincase、狙います!
柴犬の武蔵さん
三ヶ根駅西口…私も行ったことないです。
着けるかなぁ。
書込番号:10115187
2点

ヨッシーさん
FAKiEですが,ドラクエやっていた妻に「うるさい。音がとがっている。耳障りだ」と悪罵の数々を投げつけられました。。。
ドラクエやってんのに,ですよ。
と・こ・ろ・で
また散財しちゃいました(てへ)
ゾノトーンの電ケーをPS3用に。
これまた効果は。。。
ってか交換後見たBDが「ナビィの恋」だけですから。。。
それとランの不具合(おそらく)で,PS3がネットワーク接続を認識せず,アップデートできません。
浅はかです。。。
書込番号:10115240
1点

思慮浅薄さんへ
>FAKiEですが,ドラクエやっていた妻に「うるさい。音がとがっている。耳障りだ」と悪罵の数々を投げつけられました。。。
あ、それ…。。。
セッティングとか機器の特性とかの影響が大きいかも…^^;
あれって非常に再生が難しい音源なので、テストには持って来いなんです。
…が、あの楽曲に合わせ込み過ぎると思慮さんの好みから外れる率が高いのでやってません(苦笑)。
あと、本気で合わせようとするとあの環境の場合、間違い無く生活が犠牲になります…。
耳に付かない様にセッティングする練習をするのは面白いかも知れませんが…^^;
何れにせよ、その感想が出るのならソースを活かせてません。
書込番号:10115379
2点

どうも、ROM太郎です(爆)
オフ会が近付いてきましたね〜
体調は下降気味で危うくダウン寸前に。
持ち直しましたが(苦笑)
うちは嫁がドラクエ8を今更やってるので音楽がゲーム音楽です(^_^;)
コザルさん
格闘家って自分でいっちゃあ、ねぇ(苦笑)
ソコハチガイマスッテイウノガイインデスヨ?
ベンベさんはこのまま行くと牛乳処刑かも?(笑)
ぷらぷら散歩さん
はじめまして、趣味の人ですm(_ _)m
今後とも宜しくお願いします
スピーカーで悩んでるのですね
KEF派が多い中ですが、敢えてエアジョーダンかソナスファーベルを薦めておきます(笑)
機種は予算に応じてお選び下さい。
なお、ソナスファーベルでもToyはイマイチですのでそれ以外をお選び下さいね〜
書込番号:10115566
2点

○プレク師匠さんへ
>…とCDは褒めてくれるんだけど、オーディオは褒めてくれないの…(;_;)
師匠のオーディオは凄すぎて拙者の理解を超えています。
褒めるとか褒めないとかのレベルで無いのでコメントでけません。
○浅はか先生へ
拙者PS3アップグレードはパソコンでUSBメモリにダウンロードしてます。
拙宅は通信速度が遅いのでダウンロードに結構時間が掛かってしまいます。
なのでパソコン使ってない時に放置ダウンロードです。
書込番号:10115578
1点

○趣味の人さんへ
おひさしぶ〜り〜ね♪
エー・エル・アール/ジョーダンとソナス・ファベールでは?
と突っ込みを入れてみる!
エー・エル・アール/ジョーダン
http://www.imaico.co.jp/alr/index.htm
ソナス・ファベール
http://www.noahcorporation.com/sonusfaber/
「キョーレツゥ! ちっちゃい事は気にすんな!それ!わかちこ!わかちこ!」
書込番号:10115631
2点

ヨッシーさん
フォローサンキューです
脳内変換でよろしこ(笑)
書込番号:10115720
2点

○趣味の人さんへ
「ソナス・ファベール」って「ソナス」って略しますよね?
なので後はファベールでもファーベルでも一緒?
実は何を隠そう拙者もつい最近までファーベルだと思ってました。
昆虫記かいって、それはファーブルだよ!!!
(と、のり突っ込みを入れてみる)
けっこうオーディオブランド名って略しますよね?
アキュフェーズ=アキュ
エソテリック=エソ
ラックスマン=ラックス
ゴールドムンド=ムンド
マランツ=マラ とか言わないし、ってか言わせな〜い♪
みなさんも略しますか?他にどんな呼び方ある???
書込番号:10115822
1点

パイオニアは「パイ」
パイでマラを鳴らす・・・。
浅はかです。。。
ついつい「あいつ」とか「あそこの」とかは言っちゃいますが,略してはいませんね(笑)。
書込番号:10115888
3点

ヨッシーさん
たまにフルネームを請求されるケースがあるので書いてしまいました(苦笑)
先ほど、Hiviで確認しましたが、たまにヘーゲルをヘイゲルと書いたりどっちやねんと言うときも(笑)
携帯書き込みの弱点かな?
すぐに調べられない(笑)
思慮さん
とりあえず、イエローカードね(苦笑)
これ以上は言いません(笑)
書込番号:10116400
1点

こんばんは、皆さん。
・趣味の人さん
はじめまして、こんばんは。
私にとって、新たなSPメーカー名を教えて頂きまして
有難う御座います。
ヨッシー441さんが、SPメーカーのリンクを貼り付けて
くれましたので、確認しましたら・・・・・
エー・エル・アール/ジョーダン→何とか予算内でも買えそう
ソナス・ファベール→完全に手が届きません(汗)
取敢えず、今度の土・日で妻と一緒にFOSTEX・KEF・Monitor Audioを
試聴してみて、妻が全部気に入らなかったら、趣味の人さんから
教えて頂きましたエー・エル・アール/ジョーダンも含め、また
色々と探してみます。
・ヨッシー441さん
上記にも記載しましたが、2つのメーカーのH.Pを貼り付けて
頂きまして、有難う御座います。
それにしても、SPメーカー、ホント沢山有るんですね。
これだけメーカーか乱立?していても売れているんだから
やはり、各々のメーカーで独自の特色(音色)が有るんでしょうね。
初心者のは私には難しい(聞き分け出来ない)とは思いますけど(大汗)
書込番号:10116532
1点

みなさ〜ん
こんばんは〜^^;
ご無沙汰しておりましたが、明後日の”愛知会”のため
目下仕事中でございま〜しゅw
た・の・し・みw
ですね〜w
☆べんべさんへ
後で、鳩飛ばしますね。
☆サンウさんへ
次回、スレ主決定みたいですねw
よろしくお願いしま〜しゅw
☆子猿さんへ
格闘家なのですね〜
では、99の日に寝技を・・・・(略
本気で落ちたらヤバイのでやめときま〜しゅw
☆ヨッシーさんへ
確かに略して話しますねw
(って、君はそんなにメーカー名知らないだろ!)
と、自分に突っ込んでみるw
デノン・オンキョー・ソニー・ヤマハ等は略しようがないですね。
↑
位しか思いつきませんでした・・・
浅はかです・・・(偽
☆思慮さんへ
あ!
趣味さんからイエローカード出ましたのでいっかw
99の日愛知に出張は?
初オフ会参加
楽しみです!
至らぬ点もあると思いますが当日は皆さん宜しくおねがいいたしま〜しゅw
書込番号:10116659
1点

みなさん、こんばんは&おひさしぶりです。
ぷらぷら散歩さん、はじめまして。
すごいアンプですね。
うらやますぅいーな。
ヨッシーさん。
ニューPS3 おめでとうです。
かっちょいいすね。
僕も先週、遅まきながらYYのKUROケーブルポチりました。
たしか、500Aの板だったかな?
逸品館に即納ですよって書込みが・・・
恐るべし即納効果!
即ポチりでした。
本日納品です。
効果は・・(-_-;) 節穴クラブですが何か?
輪郭がさらにハッキリしたような。
奥行き感がましたような。
BDオペラ魔笛で検証しました。
なんか音がよくなったような気がしましたが、あ、ポートは関係ありませんでした。
BDRからアンプ→SPですのでフラシボ はぁー。(-_-;)
節穴クラブですが何か?
でも何か良くなっているような。
やっぱり奥行き感が増しています。
立体感が増したと思います。
あはは。
レポになっていません。<(_ _)>
99に日オフ会、楽しんでくださいね。
豚インフルにご注意を!!!
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:10116746
2点

○天空さんへ
お久しぶりのよ〜な、そうでもないよ〜な!
拙者のPS3は旧型の40GBです。
Ver. 3.00にアップデートをしただけです。
キラキラ画面になったくらいで特に変わってないですね〜
天空さんの次の散在は何ですか?
リクエストお待ちしております!!!
○浅はか先生へ
マランツはスピーカー出して無いかと?
なので逆、パイでマ。。。
下ネタかよっ(我が家)
マッキントッシュ=(マックでなく)マッキン
マークレビンソン=レビンソン
ジェフロゥランド=ジェフ
FMアコースティック=エフエム
書込番号:10116896
1点

皆さんこんばんは(^o^)/
なげ〜(@_@;)
とりあえず、みなさん下ネタはサンウくんがスレ主になってから(^w^)ニジューヨジカンサービスサンマッテルヨ
書込番号:10117420
1点

ヨッシーさん
ごめんなさい、まつがえてしまいました。
武蔵さんぁーん、
新PS3おめでとう ございます。
ごめんなさぁーい。
<(_ _)>
そして、ヨッシーさん。
次の散財はBDPかCDPです。
迷ってなんか居ませんよ、買えないもん。
BDPは91 CDPはSA1で決めているだけで、夢をみていま〜しゅ。(偽
(本当はSXほすぅぃーなぁ。。。)
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:10117433
2点

皆さん、こんばんは。
ようやっとDMR-BW830とBDP320の比較視聴をしました。
結果から言うと、比較すればBDP320のが良いような気がする…です。
最初は830のHDD内のクラシック倶楽部とサイトウキネン2009を、BD-Rに落としたやつを320で再生したものです。
画質は…違い分かりません(-_-;)
音質は…BDP320の方が…???…良いような変わらないような。
続いてHiVi9月号の付録で比較。
画質は…320の方が微妙に滑らかで、好ましいような気がします。
音質は…320の方がキレが良いような気がします。
とまあ参考にならない結果となりましたm(__)m
明日改めて比較してみたいと思います。
書込番号:10118428
3点

ヨッシー441さんへ
ほえ?!^^;
いやいやいや、ヨッシーさんならちょちょいっとやれば触れますよ〜、きっと♪
何?このネタは…^^;
えーと、(オーディオ)アナ(ログ)のプレイ(ヤー)とマラ(ンツ)のアンプ、パイ(オニア)のスピーカーなんて良い組み合わせでしょうか?(ぁ
サンウくんのテクニ(ッ)ク(ス)でスレは大暴れ…。
流石、AVはこs…(略)
もうやめよ…。。。
書込番号:10118436
2点

サンウくんさんへ
マッテイマスヨ〜〜(エロエロ
書込番号:10118514
2点

皆様こんばんわ!
うわ・・・ じゃあ・・しかたない・・ 新スレ立てます・・(>_<)
僕の次は 天空号さん ま〜しゅさん 24時間サービスさんから抜擢したくw
しばしばお待ちを・・m(__)m
書込番号:10118528
2点

お待たせしました〜・・(汗)
こちらにお願いします〜m(__)m
KURO沼 Ver.16 「AVなんでも雑談は続くよ何処までも〜w」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2071/#10118546
書込番号:10118559
2点

皆さん こんばんは〜♪
プレク先生へ
そういう事にゃ♪
先日の、のっぽ亭でサラ(皿)の聴き比べをした方は皆さん分かってる筈ですよ?(笑)
サンウくんへ
PS3のフォトギャラリー 最高ですよね〜♪
最近、写真の整理してなかったからアクシデント発生する前に保存しておかないと(汗)
お!帝王初登場!!
...と思ったら、ろむ太郎さんでしたか(爆)
自分もずっとファーブル昆虫記だと(苦笑)
思慮さんへ
そのネタは浅はか と言うより 軽薄 のが合ってるかも? ...まあ自分はそれ、お願いしたいですが(爆)
もうすぐ子猿さんへ
え?スピーカーの前での牛乳は勘弁してして〜〜〜(∋_∈)
あ、来ざるさんはストライカーなので締め上げのテクニックはない筈(え
ま〜しゅさんへ
鳩ありがとうございま〜しゅ♪
当日はノーブラ...いや、手ぶらで来て下さいね〜(笑)
あ、お気に入りのCD持って来て下さいね〜♪...ただ、スタジオプレクのように良い音で聴けるかは保証出来ませんがf^_^;...ま、でもMr.シュミックが何とかしてくれるかな(笑)
クリアさんへ
視聴比較レポご苦労様で〜す♪
ひょっとしたら、当日、自分はPS3との違いが分からないかもですね〜(笑) それはそれで幸せなのかも♪
天空号さんへ
SA1固め狙ってるんですか〜(笑) 完全に深い沼の方に逝ってしまったようで(^_^)v
書込番号:10118566
2点

○サンウくんへ
Ver.16はレスが2回ごっそり削除されたのは確認しましたが、
その後、スレごと飛びましたでしょうか?
ああ、幻のVer.16!!!エロと川柳とオフ会に特化し過ぎたか?
書込番号:10126870
2点

最近の傾向として、オフ会のリアルタイム中継は削除される嫌いがあります…。。。
書込番号:10127814
1点

皆様こんばんは(゚▽゚)/
あらら・・ 一体何が・・( ̄▽ ̄;)
アタシが原因じゃ無いよね(@_@)
まぁ仕方ないか(汗)
書込番号:10128038
1点

あり? (@_@;)
飛びましたね。
ではお約束により、私が。
がんばりますね。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10129179
0点

天空号さん
趣味さんが代打でスレをたててらっしゃいますよ。
携帯なので誘導出来ませんが同じカテゴリーです。
書込番号:10129200
0点

思慮さん、おはようございます。
かぶってしまったようです。^^
私も気づきました。
こちらでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10126951/
私も立ててしまいましたので、私の方は削除依頼をだします。
ありがとうございました。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10129207
0点



ようこそお出で下さいました
前回のスレッドでは ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9941893/#9941893
かなり的を絞ったお話がブロック毎に充実していたようですね
・DAC導入
・ラック導入
・電源トランス導入
皆さん 夢を膨らせて楽しんでいらっしゃる(悩み込んでいる?)ご様子
このスレッドは、アホ言ってる割にかなり辛口批評も登場しますので
これからも、アレ良いでぇ的、提灯持ちスレにはしたくないのが
スレ主勤めさせて頂いておりますワタクシtkdsの願いであります
一つの製品・一つのアプローチ、全てに敬意を払いつつ
ご自身で体感された良し悪しについては、互いを尊重しつつ
且つ、ハッキリと伝え合おうではありませんか
但し、再生環境による音の違いを機材の可否に結び付けての
不毛な言葉の応酬だけはご遠慮頂きたい…率直な思いであります
今回も実用性のあるご発言を、是非とも宜しくお願い申し上げます
2点

始めまいっちんぐまちて、ポチらなくなったと申しまちゅ。
EUROピク御願いまーしゅ。へな
書込番号:10009312
1点

しょじさん、Love、チュッ(やめちくれ)
ROSAの上はMERODY GARDOT MY ONE(尾根) AND ONLY THRILLれしゅ。
ちなみに、マライヤ、hiro?の様な高域系はありません。が
ヘイリー、サラブライトマン、ケルトの女子等はあーるの。
で〜、しょじさん絶対音感君?
街のざわめきがメロディーに聴こえたら、いやーんまいっちんぐ。
書込番号:10009319
1点

おはよございます
ポチご老体、早くからごくろうさまです
今朝は種まきでせうか?
本当に女性ヴォーカルお好きなのでございますな
前スレでは、ねっとり男を紹介してしまい、相すみませんでした
因みに
完全音感・相対音感などと呼ばれる弁別能力は滅多な事では得られませんでございます
書込番号:10009542
0点

こんにちは
昨晩来、メインDACであるSoulnote dc1.0について
Y苑さんと話し合ってきました
それは、当該機には同軸入力が3系統あるのですが
1番入力のみ、カップリング・コンデンサが無い仕様なので
どうしてもコンデンサを組み込んだ入力2・3の音質が一歩劣ってしまうのです
先日のオフ会に先立ち、設置を煮詰めている時にも
入力2・3を使用し、自分なりにじっくり聴いてみましたが
やはり音の鮮度とでも言いますか、一枚ベールが掛かったようで
1番入力との差を感じていました
本日Y苑さんより最終回答があり、手軽な費用でコンデンサの取り外し改良致しますとのこと
デジタル音痴な私には良く判らない事柄もありましたが
今週は殆ど事務所に居ない事もあり、思い切って改造依頼してみました
どう変化するかお楽しみ、但し、正しく75オームが保証されていない上流機器の場合
ロックしない可能性は承知しておいて欲しいとのこと
障子屋さんじゃないけれど、デジタルは難しい…
-------------------------
先ほどFAPSさんを覗いたら
オフ会でのミニ用Tバーの様子を書いたラボのページに加筆があり
ちょっと小恥ずかしい内容でしたが、考えさせられる点がありました ↓
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/mini_base_offmeet_result.htm
それは
機材の評価についてなのですが
・自分の機材に対して自分が思った事柄、そこに第3者の意見が加えられると
・時として自分の中の評価も変わっていってしまい
・その一部が言葉として世間を渡り歩く時に何をするか
・そういうことの恐ろしさを感じる…
と言った内容なのですが
時として過激な発言をしてしまう自分自身を振り返り、その事の重大さ
と言うものを改めて考えさせられました
これを読んでいらっしゃる方々には、私ごときが申し上げるまでも無いかと思いますが
機材評価というもの、自身の評価・冷静な判断
自分の耳で確信した世界を大切にして行かねばならない
エラそうな言い方で恐縮ですが、そんな感想を持ちました
書込番号:10010942
3点

こんばんは
昨日、一番スレを入れた積もりだったんですが、書きかけて寝込んだようです
改めまして、新スレおめでとうございます
本日は、久し振りにSPチェンジしました
tkds1996さんに、最近のお休みSPについて質問されまして
重い腰、背中を押された感じで、フロントにSEIS1201をミニ脚長20cm幅で
Yaguraセッティング
只今、IBE中
写真では、お伝え出来ないのですが、ナットはゆるゆる状態です。
これでIBEを鳴らし、ゆらゆらと揺さぶります、その後、音を出しつつ締め付けます
使う音は、ジョージウインストンと、アンナジョセフ&パットメセニーです
ボルトの穴位置の調整は手作業では厳しいです。少なくとも不器用な私には無理なので、
こんな方法で、先程まで載せて居ましたKAI2を調整しました。上記を何度か繰り返します
不思議と上手く修まってくれます
大体、調整完了まで1週間になります
KAI2は、出窓に持って行き、お目覚めSPにしました。
こちらは、六本柱に板を置きマンションセットで音は犠牲で転倒しにくくしてます
ふと、ミニTTOPがポチぃなぁと呟いてました。費用対効果は悪いですけどね
遊べそうな感じだが、我慢、我慢
◇tkds1996さん
SCM11の後釜ですが、お家のカリスマを持って来られ、
お家に、Animaはどうでしょう
確か、バレエのお嬢様がAnimaがお好きだったような
◇そして誰もポチらなくなったさん
微妙なネーミング、大不況な感じが致します(笑
何度も言いますが、私は演奏家ではありません
絶対音痴の持ち主かもしれません
相対評価よりは、絶対評価が好きな事は確かです
※ゆっくり書いてましたら、tkds1996さんのレス入ってましたが、投稿します
書込番号:10011632
2点

弱い子1号のボキ(轟)、このニックネームでは
恐ろしくて電源の部屋に行けニャ〜イ
墓穴ホリー・コール。
ぱいオリンの低い音用、G弦スリスリでは
へな棹が共振(合板か?)するで、制振アクセサリーで遊びましょ。
書込番号:10011754
2点

こんばんは
ポチさん
やっぱり墓穴ホリーのぉですね
バイオリンで遊ばれて楽しそうで何よりです
tkds1996さん
dc1.0 2番3番ポートは構造が違ったんですね
75Ωの仕様になってなくて同期しない場合には2番、3番ポートを使えば良い
そんな仕様だったんでしょうか
成る程、事前に1番ポートで確認はされたんですよね。取り敢えずは大丈夫と言う事ですね
redfoderaさんのレポートで、ロックがどうのこうのと頭が煮えたぎったのを思い出しました
FAPSさんのオフレポ、加筆も含め読まさせて頂きました。
ご指摘の点、本当に難しいですね、一人歩きは怖いです
FAPSさんの今回のレポ、Tバーの記事、違和感がずっとあったんですが、やっと解りました
『ミニの音』
これですわ
私はそんな音、持ち合わせて居ません
書込番号:10012331
1点

こんばんは
そういえば、バイオリンなどの弓って木製ですが、ギターのネックみたいに
中に鉄心か何か入っているのかしら??
と思ったけれど、それじゃ重くてあの姿勢で支えきれないか…
ShowJhiさん、仰るとおりdc1.0は2番3番ポートの構造が違うんですよ
オフ会の際、KEZIAさんも話していましたが、DAW系のインターフェイスでは
もっと厳格に設定しなければロックできず、面倒ですね
そういう意味ではオーディオメーカー品は簡単と言えば簡単…
勿論全ての同軸で1番ポートでのロックは確認しましたが
ワタシのことですから 何れまた違うモノが来たりして???(笑
次期サイドプレスRB搭載機にカリカリスマは、ちょっと想定外ですね
現在の鳴らし方では音場が小さ過ぎて置き去りにされちゃうでしょう
かと言って、新型Animaのサランネット装着に伴うウーハーリングの出っ張りはどうにもサマにならない…
因みに末娘は現在FB1愛が丁度胸の高さで、練習し易いのだそうです
次期搭載機…2点ほど候補は有るのですが…ヒミツ
> FAPSさんの今回のレポ、Tバーの記事、違和感がずっとあったんですが、やっと解りました
この辺り、私なりに気にしていたのですが
サイドプレスは元来スタンドの音を出さない為の存在
障子屋さん特製品は、どちらかと言えばSPとトータルで音作りして行く組みかた
そんなふうに感じています
但し
メーカーさんとして「そっち方面」に積極的になってしまわない事を願いたいですね
穿った言い方をすれば、その抜け道としてのミニ&各種オプション、であってほしいです
> 『ミニの音』
>
> これですわ
> 私はそんな音、持ち合わせて居ません
正にこれこそFAPSの存在意義であるように感じました
「これがミニの音でぇす!」なんて、サイドプレスとしては本末転倒でしょう?
ただ、SPそのものの音だけで勝負…それだけでは物足りない方も多いのでしょうね
書込番号:10013033
1点

こんばんは
新スレ移行お疲れ様です
tkdsさん
機材の評価については私も考えさせられました
感覚を一回でも言語化してしまうと、言葉に感覚が引きずられてしまうのは避けられませんからね。
でも言語化しないとコミュニケーションは取れませんし
私としては言葉で感覚を捻じ曲げない様に 感じた事を感じたままに → 変に言葉を飾らずに 伝えていこうかな と
で、早速レビューです(笑)
お借りしたWireWorldのデジ線ですがメッチャ濃厚ですね。
情報量云々よりキャラの違いに圧倒されてました(よく聞いてみると細かい音を拾ってるのですが分かるのですが)。
ロックには向いてないけど、弦ソロには良さ気でした。
あと頂いたレクストのお皿ですが、dc1.0に使ったらマシにはなるんですが…
セッティングの不味さが露呈されました → 今まで我慢できてた所が鼻に付くようになりました。
扱いが難しい子ですね。
とりあえず、コーリアン外してメタルスペンサーとメタルシートの追加発注でdc1.0のエージングを様子見かなぁ
ポチさん
× 女性ボーカル
○ ボーカルが女性のバンド
ですが、こんなのどうでせう?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2521619
当方国内盤の初回プレス分を持っているんですが、エンハンスド部分のデータにバグが在るとか…
まあCD-DAで使わない部分だから良いんだけどさっ
書込番号:10013147
3点

KEザイアさん
> WireWorldのデジ線ですがメッチャ濃厚ですね
ね!濃い〜でしょう!?
私はEXTREMOの方に使って、大人しいキャラを少しでも立ち上げる様にしています
お次はAETのデジ線でも試してみますか?
しかし
仰るとおり、言語化しないとコミュニケーションは取れない…
永遠の課題ですかね??
レクストの瓦はホントに過激に変わるので
システムが落ち着いてからのほが良いですね、使い方次第です
因みにWithin Temptation!!
美味しく頂きました、全編m調と言うのが大変宜しいです
何年ぶりかしら??GTRのパワーコードで泣きました(笑
しかし これってお嫌いなドENKAじゃないですか?
その辺り、KEザイアさん解剖腑分けしてみたい…
書込番号:10013329
0点

tkds1996さん こんばんは
> 勿論全ての同軸で1番ポートでのロックは確認しましたが
> ワタシのことですから 何れまた違うモノが来たりして???(笑
来るんでしょうね
とりあえず、インフラノイズさんと同期が取れれば大丈夫な気もしますね
次期候補、楽しみにしてます
(お子様の成長を勘案してませんでした、失礼しました)
『ミニの音』については、色んな論議が出来るかと思います
> サイドプレスは元来スタンドの音を出さない為の存在
これは、RB試作品試聴以来、自分の中では崩壊しています
> 障子屋さん特製品は、どちらかと言えばSPとトータルで音作りして行く組みかた
> そんなふうに感じています
これも、その通りだと思います
SP載せ替えて、再調整しますものね
以前にも書いたと思いますが、ミニと標準ではサイドバーの構造が違います
そう言う意味では、ミニの音、標準の音、と言うのは存在すると思います
ベースも無垢の音と、半無垢の音、中空パイプの音、全て違います
4点支持、3点支持、前2後1、前1後2、でも変わって来るのは、tkds1996さんがご本家だと思います
標準の音、と言うのは自分の中ではもう存在してません
ミニで出せる音、と言うのが固定観念的に、FAPSさんの中にあるような気がして、それが違和感なんです
色々書きましたが、マイサウンドをどうやって手に入れるか、それに帰着します
※レス入った感じだし、今日はこの辺で
書込番号:10013468
2点

なるほど…
確かにそう考えればサイドプレスそのものが大きなインシュレータなのでしょうね
インシュレータが変われば音も変わる…
前1・2の違いなど、これはアンプ・CDPでも顕著に体験できますから
これらの延長線に有ると思えば、サイドプレスもモデルによる音の差と言うのは頷けますね
でもホントは私、どっちでも良いんです、と言うか気にしていません
ミニは低いので、そのまま使えば空間表現力が劣る、これは仕方ないこと
それを持ち上げれば当然表現力は強化される
でもあるところ以上の高さが優れているのであれば、そういうモデルを使えば良いと…
全く自作追求型の方にすればお笑いでしょうね
つまるところ
SPは音場の出方に個性が強く出ますから
私はその特性を助長するのではなく、素直に出してくれること
それだけをスタンドに求めたいのです
明日上洛、並びに近江・三河・駿河の地へ足を伸ばしますので
その間 機材から離れてゆったりと考えてみたいと思います
マイサウンドよ、何処に在る…
書込番号:10013571
3点

もう一点ありました
KEZIAさんのご発言
> 感覚を一回でも言語化してしまうと
> 言葉に感覚が引きずられてしまうのは避けられませんからね
これは自分自身の意識の中でも同じですね
新しい機材が入った・思った様に鳴らない…
ここはどうしても、頭の中で言葉としてマズイ部分を探すことになります
そんな時、私は消去法で良い部分から消していきます
悪い部分を探そうとすると…楽しくないですよね?
あぁこれは良いな・ここも良いな…そうすると自然に残った部分に欠陥があると…
ここでは敢てナニがどう悪いんだ、とは考えません
その他は気に入っているのに、心の中で違和感・不快感がある
それだけで充分です
問題なのはその違和感を頭の中で何時・どういう言葉に置き換えるか
正にKEZIAさんの仰るとおりで
下手に脳内で単語を引き合いに出すと、それに意識が行き過ぎてしまうのですね
ただ単に低域がユルイなんていうのは直ぐ判りますから問題になりませんが
全域に於ける音質バランスや空間表現の場合
それまで良かった筈の室内音響処理がマッチングしていない事もある訳ですね
私は、コイツをどの時点で誰かのせいにして「こうしたい!」と言う言葉が脳内で自然発生するのを待ちます
手持ちのアクセサリ・設置位置などを変えてみて、それでもダメなら遠島・又は我慢・妥協です
私はそれ以上を鳴らしてやろう!とは思わないのですよ
例えば、このアンプとSPではこのSP線、あっちの組合せではこのインコネに変えてなど…
そういう面倒な作業は絶対にやりません。そこから得られる変化は
然程大きなものではないし
FAPSさんにSCM11で指摘されたように
それを鳴らし切ったという喜びは、結果機械に使われただけ
音楽を聴く楽しみとはかけ離れていると思うのですよ
たとえ鳴らし切ったところで、第一印象で感じた不満は
少なからず一般に言われる「機材の個性と言う一繰りの妥協」によって残る事は
少ない経験からも決して拭い去る事は出来ない
第一そこまでの時間と投資を振り返ると
結局は機材に使われていたんだな、と言う虚脱感しか残りません
それ、私には趣味として楽しくないです
書込番号:10013744
3点

tkds1996さん
おはようございます
もう難しい事書きすぎたかな。
> つまるところ
> SPは音場の出方に個性が強く出ますから
> 私はその特性を助長するのではなく、素直に出してくれること
> それだけをスタンドに求めたいのです
これは解り易いですね
従来型より、RBは完成度が高い、だから総入れ替えされた
そう解釈しております
KEZIAさんも仰ってましたが
鳴らしきるのは、機材でなく、ソフトなんだと思います
そんなソフトと出会うのが、幸か不幸か解りませんが、大切な事だと思います
また、昨日、SPを弄りましたが、この2ヶ月程、設置を弄らなかったお陰なのか、音が小慣れた印象がしてました
某御仁のblogに、ある程度の試行期間である程度の音が出せたら1月程度は熟成させるそうです
本間かいなぁと思ってましたが、あり得るのかと考えが変わって来ました
※常設出来れば良いですが、常設かどうか関係ない話だと思ってます
ある程度の期間に投入出来る資金と時間によって、それぞれの行動が変わって来るのだとも考えています
最終的に、楽しく、良い音楽、良い時間が過ごせれば何の問題も無いことだと思います
そんな際に、先達さんのご意見、ご経験(特に失敗談は貴重)は参考になると思います
そのまま跳ね返って来ているので、一言一言を書くのが重く感じられる今日この頃です
う〜ん、しかしながら、北極星がどうとか、DIGAのマルチがどうとか、鳴らし込みたい機材があるようにも感じましたけどね
書込番号:10013946
3点

おはよございます
> しかしながら、北極星がどうとか、DIGAのマルチがどうとか、
> 鳴らし込みたい機材があるようにも感じましたけどね
うぐ…
まぁディーガは未だデジタルマルチ環境が無いので、是非やってみたいと
北極星はデジタル切換機と化していますので、重要性は高いのでしゅ
ですから、ちと改造ネブネブなどと言う線もありなのでしゅ
でも、Y苑さんが今更感は否めませんが、オンキョーのインターフェイス改を始めたので
まさかとは思いますが、そちらでも良いかな???
> そんなソフトと出会うのが、幸か不幸か解りませんが、大切な事だと思います
ハイ、幸いにも私めはそういう古いソフトがズラリ揃っておりまして
いつまでもFourplayだけではイケンのでありましゅ(好きだけど
奥津電工 エア・ケーブル、ナンていうのありますけど
エア・スタンドなどという世界にサイドプレスも進化しないかしら…
書込番号:10013969
1点

tkdsさん おはようございます
>> 感覚を一回でも言語化してしまうと
>> 言葉に感覚が引きずられてしまうのは避けられませんからね
> これは自分自身の意識の中でも同じですね
ココはあえてボカして書いたんですが… 気付きますよね。
自分自身の意識まで範囲に入れちゃうと話が複雑になりすぎてしまうし、意識の矯正なんてやろうと思って出来る事でもないですしね。
(「考えるな、感じろ」なんて天才以外にゃ無理だし)
私としては
自身の意識を範囲にした場合も言語化自体が問題なのでは無く、むしろ(対象が自身に固定されるので)感覚から直接言語化された言葉には害は少ないと思ってます。
最初に言語化された言葉を修飾したり比喩に置き換えたり整理したりして発生した二次派生の言葉が問題なんだと思うわけです。
でも対策としては同じで、「感じた事を感じたままに」ってなる訳で…
まー良いかなって、端折っちゃいました
改めて考えるとmasardさんの"ズンドコ"って秀逸な言葉だったのかも知れませんね。
あ゛〜、難しいこと考えすぎて頭痛くなりそう
書込番号:10013993
4点

ハイ、ちと真面目に書き過ぎて、レレレのおじさん状態れす
レレレのおじさん…知らないだろうなぁ…
> 感覚から直接言語化された言葉には害は少ないと思ってます。
そうですね、私はそこを敢て言葉として浮かび上がらせない様に
押さえ込んでいるとでも言いましょうか
よっしゃ!弄るぞ! になるまでは封印して、じっくり音を楽しんでしまうわけです
書込番号:10014007
2点

朝から皆さん飛ばしてますね
> (「考えるな、感じろ」なんて天才以外にゃ無理だし)
良く言われた経験がお有りのようですね、この言葉は活きている感じがしました
考えないで、感じる事は何時も大切にしています
感性の赴くまま、フォースと共に在らんことを(ちょっとオーバー)
例えば
ニューフォース、カリフォルニアの快晴
ヘーゲル、北欧の快晴
こう言うのありだと思います
ただ、私は、どっちの国にも行った事ないので
どっちも同じ快晴、空の高さと微妙な色を形容詞として加える程度しか出来ないでしょうね
”ずんどこ” これ微妙なのね
masardさんのずんどこ、と
ポチさんのずんどこ、きっと違うと思うのね
それにしても、KEZIAさん
デジタル沼ズボでしょうか
深そうのなので、お気をつけくださいませ
書込番号:10014202
2点

亀すみません
ShowJhiさん
> 従来型より、RBは完成度が高い、だから総入れ替えされた
> そう解釈しております
仰るとおりです
ですから年初でしたか?オフ会でRBの試作機を聴かれて
>> サイドプレスは元来スタンドの音を出さない為の存在
> これは、RB試作品試聴以来、自分の中では崩壊しています
こうなったのも頷けます
サイドプレスにはまだまだ変化の可能性があるのでしょうね
私的には、今のところHS-RBがベストだとは思っていますが…
FAPSさんもっと研究して「サイドプレス・エアー」
ナンて言うの開発してくれんかの〜
書込番号:10014690
2点

FAPSさんから暑中見舞いが届きました??(爆
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/side_press_air_nanchite.htm
書込番号:10015234
2点

アリア(AIR)
来てますね
しかし、若い頃から車屋さんが、考え中の事に近い気もしますが
書込番号:10015512
0点

エアー改め
アイスノンの様なゲルげーる使用は
こんな表情になってしまうのか?
書込番号:10015796
1点

こんばんは
FAPSさん参加の納涼会は、大変、内容の濃い時間だったようで、ウラヤマシイです。
ゴム風船まで登場して、なんだか、凄いことになっています。
ワタクシの個人的な構想(妄想)では、サイドプレスのバリエーションとして、
@天井つり仕様のサイドプレス
A壁から生える仕様のサイドプレス
など、いかがでしょうか?
あとは、色のバリエーションが出来ると、ユーザーが増えるかも知れませんね。
黒だけでは、業務専用みたいですからね〜
Nmode X-PM1は、だいぶこなれてきて、イイ感じです。
寝起きが悪く、20分くらいはぐずぐずしてますが、この辺は管球アンプと一緒ですね。
常時電源オンなら、いつもイケイケでしょうか〜
管球アンプに比べると、熱対策が要らない&省エネ、ということで、扱いやすさが段違い、このまま居座る可能性も出てきてしまいました。
この秋以降、Nmodeは、上級モデルも噂されているようですので、時期モデルがミドル・ハイ・クラスに投入されたら、要チェック!になりそうです。
当面、ポチリは控えて、聴きモード&ラックや棚の自作モード&音源蒐集モードに浸ろうと思っています。
書込番号:10015987
2点

こんばんは
何の不調だったのか、投稿出来ずにいました。(謎
ミニYaguraのセッティング(ナット固締め)一段落、SEIS1201、低音の締まりは悪い、ベース太な音ですが、とても元気な音で鳴ってくれています。部屋がとても華やかに、サイドプレスの威力全開
元気な音で合わせたので、大丈夫かと思いましたが、しかし、何故かこのSPの音を聴くと眠くなります。
我が家的には今日は結構な大音量、ちょっと聞き疲れました。
ポチさん
赤い風船で、悲しくなったんですね
紙風船ってありましたね
ポチって来たら、今度はもっと高く遠くポチって・・
二羽のウサギさん
Nmode小慣れて来たと言う事で良かったですね
今度は自作モードでしょうか、ハチさん共々、残暑にやられないようにお気をつけくださいまし。
書込番号:10016750
1点

実家から無事に帰還しました。
途中日本橋で乗り換えなので久しぶりに散策してきました。
天気予報では今日の大阪は快晴で最高気温35℃
すごく熱かったですね・・・
トランスにお金を回すのであまりお買い物はせず
買った物はメタルフォースα&β各8コ
帰ってきてスタンドの自重受けにβを2個使いましたが
こいつの効果はすさまじいですね。
8個で6000円というのが信じられないです。
明日以降じっくりとAMPとプレイヤーに貼っていくつもりです
書込番号:10020602
1点

こんばんは
FAPSさん、納涼大会が真面目レポートに変身して企業秘密が増えたそうです
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/side_press_air_nanchite.htm#真面目な感想
> いろいろやっていると、頭で考えたことは所詮妄想だな・・と感じさせられることに出くわしますね。
>
> 幾つかの機材の特徴を組み合わせて想像した音は、出てこない方が多いと思います。
> オーディオは、実際に音を出してナンボの世界ですね。
こんな事書いてました。
久しぶりのFAPSラボ節
こうでなくっちゃ
書込番号:10020916
3点

みなさま、大変ご無沙汰をばいたしております。
実は7月の中旬に肺炎を患い10日ばかり入院しておりました。娘から貰った風邪をこじらせ、突如重症化し救急車で運ばれました。一応インフルエンザは陰性だったのですが、回りの子供たちに同様の風邪が大流行しておりまして、本当は新型だったのではと考えてしまいます。
退院後、しばらく実家で静養していましたが、余り家を空ける訳にもいかず自宅に戻ってきました。とはいえまだまだの調子なので音楽を聞き込む気にもなれず、オーディオ関係はしばらくおやすみしています。
先週のミニオフ会に、FAPSさんからお声をかけていただいたのですが、伺えず残念でした。ご盛況の由、なによりですね。
携帯からですのでよみづらい点、お許しくださいませ。ではひとまず、近況報告とお詫びまで。早く復帰したいです〜。tkdsさん、ご迷惑おかけしていまして、すみません。
書込番号:10021886
2点

こんばんは
masardさん
α、βペタペタ感染しましたね。
FAPSさんのお客様レポートの感想
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/sidep_report/gunma_f_d112eltd.htm
『余計なことを考えずに現状で満足するのが一番幸せです。
前回は書きませんでしたが、機材よりも音楽ソースをたくさん買った方が幸せですよ。』
こっちも大切にしてください
ポチさん
誰もポチさんは、師匠とのご挨拶が、最後っぺ、だったようですね
かにゃにゃ0717さん
やっと携帯メールが打てるようになられたんですね
8.15オフ会、欠席は正解でしたよ。エアコン・ガンガンでしたのでね
う〜ん、私案外弱く無いのかと勘違いしそうになりますね。油断大敵、ウガイ手洗い
『ミニオフ会』意味深長に聞こえるのは私だけ
ゆっくりお過ごしくださいませ
ゆったりお付き合い出来る音楽があると良いですねぇ
KEZIAさんから、子供の頃から楽器演奏された方には厳しいらしい事を教わりました
書込番号:10022378
3点

こんばんは、暑いですね〜
masardさんは夏休みですか…羨ましい…
ベタベタ症候群、行き過ぎないようにね
かにゃにゃ0717さんは大変でしたね、お大事に!
元気になったら、またカキコミ宜しくです
障子屋さん
> 『ミニオフ会』意味深長に聞こえるのは私だけ
ん???
書込番号:10026086
1点

tkds1996さん こんばんは
夏休み、さぞ羨ましいでしょうね
会社夏休みなんで脱走しはったんですもんね。普通逆ですもんね
ミニオフ会、私だけで結構です(笑
それにしても、そのアイコンお似合いと思うのは私だけ?
書込番号:10026247
2点

こんばんは
障子さんが大好き(?)な激落ち君シリーズです。
激落ち君の程よい弾性に目を付けて、サイドプレスのヘリコン対応に使ってみました。
写真では分かりにくいでしょうが、サイドプレスの側面押し座に激落ち君を付けてから挟みました。
見た目はかなりかっこ悪いですが重心部でスパイク受け出来た為、高域が澄んで響きもより自然になりました。
tkdsさん
> これってお嫌いなドENKAじゃないですか?
> その辺り、KEザイアさん解剖腑分けしてみたい…
う〜ん、何でなんでしょ?
確かにドENKAなんですけど、不思議と聴けます
アレンジが泥臭くないからかなぁ?
自分でも分からないです。
でも、好みでいけば断然コッチです
http://www.myspace.com/operatika
虫については…
ガンバッとしか言えません。
夏はつらい季節ですね
書込番号:10026885
1点

こんばんは
KEZIAさん
激落ち君、そんなところに、参りました。
みんな結構来てるなぁ
虫退治に出張して・・どこでもドアでもないと無理だな
Within Temptation聴きました
Angelって聞き覚えが
Gothic Christmasってエレクトリカル・パレードですか?
JillianのLive2つ観ましたが、あの手拍子、癖になりそう&スタンハンセン
女王様と、、は呼べないわ(笑
でも好みかも
ポチさんどうですか?
書込番号:10027122
1点

女性ボーカルゎ
手島葵:脱力感ちゅばらしい、
オーでオも脱力でドン_しょじさん(メタボは自己申告制レ)
書込番号:10027414
1点

こんにちは
(皆さん、オーディオネタでお願いします)
先週からYaguraミニスタンドに載せたSEIS1201、再調整していました
バスレフから吹き出す風が想像以上、ポート下の振動が気に成ってβ1パチくれてやりました
そんでもって壱から再調整
8時間程度の悪戦苦闘してましたが、漸く、オマージュオブルー/宮本文昭#4のベースが
竹刀程度になりました。
そんな程度かと思われると嫌なのですが、結構、大変な事です
他の曲を再度聴き直し、74点あたりまで来た感じです。SEIS1201でこの音が出せるとは思って居なかったので感激してます
調子に乗って、HRX クラウンインペリアルのナイアガラ・フォール 結構聴けました
流石に下からもわっと遅れてバスの音とかは出て来ますが、それはそれとして私には楽しめる範囲
粒立ち等は文句なく
機器を言うのを忘れてました
そもそもが、お休みSPなんで、CR-D1SEmkUXO3なんですが、CDPをDV-800AVnebuに換えて調整
アンプも換えて試聴するとまた印象も変わるとは思いますが、そもそもから外れすぎても困るのでそんな感じです
最後に、悲愴の4楽章、デッカのプチプチ録音盤ですが、ドラの音も出て来ました。
1発目に続く小さな鳴りも埋もれる事はなく響いて居ました
この音で寝れるのかどうか、そこが問題かなぁ!?
FAPSラボのレポートの際SEIS1201では、これが限界かと思っていたのですが、
FAPSさん、特注ミニスタンド及びベース、パイプ作って頂きまして、改めて感謝致します
書込番号:10034401
2点

何件削除っぺ、主殿と弱い子1号ケ
ほな
付録に弱い、あたし
高音質CD付きの季刊オーディオアクセサリー
ポチッテしもうた。
See You
書込番号:10034736
1点

KEZIAさん こんばんは
> 写真では分かりにくいでしょうが、サイドプレスの側面押し座に激落ち君を付けてから挟みました。
> 見た目はかなりかっこ悪いですが重心部でスパイク受け出来た為、高域が澄んで響きもより自然になりました。
ここ読み間違ってました
自重受けをSP重心で受ける為に、押座に激落ち君で、SPの後方で押さえる事が出来たんですね
激落ち君の劣化に要注意ですね
SOAVO対応のグラグラ押し座加工はして貰わないのですか?
ポチさん
オーディオアクセサリー大試聴会in秋葉原
なんてのがあるそうですね
先着250名様プレゼントって何人収容出来る所なんでしょうね
弱い子にはキツイです
書込番号:10035225
2点

しょじさん、今年の東京JAZZはお見送りですか
メインは上原姫殿ナロ?
HARRY CONNIK,JR.とWITHIN TEMPTATIONのCD届きました。
おケチなろでWITHINは国内ボーナストラック+DVD付き盤でしゅ
トラック本編部は音団子で悪かとでしゅがボーナストラック部はよか、
DVDのMV(PV)も韓国ポップス並み?に良いでしゅ。
他は柴田淳のDVDポチリで、ペー忙しいで・・・
書込番号:10035291
2点

ポチさん
早業でんな
Within 未定と云う名のアルバム・・・アルバム名が未定なのね・・・同じだ・・決まって無い
> 60人にも及ぶオーケストラと20人のコーラスと共に共演、歴史的ライヴ・パフォーマンスを収録した
: :
> ・・・・や日ごろのストレスなどをかき消してくれる、まさに「癒し」のライヴ・アルバムの登場です。
これは買わなきゃ
KEZIAさん的にはNGでしょうね
Jazz2009ですが、チェックはしてますよ
でも行きたくなる感じのが無かったです
書込番号:10035450
2点

ホレ、スレ主様推薦の
HARRY聴きながら昼寝してもうた
ん、オヤジボーカルもええ感じにゃーよ
ハイ、次
DG55枚組とDECCAバレエ35枚組、ポチッたが
何時届くか、わかりまへん
書込番号:10035521
1点

おこんばんは〜
でれいと気にもせず、Within TemptationのGTRリフは美しいにゃん
んでKEZIAさま、もっとお奨めOperatika
もっとDO〜ENKAじゃないですか!!
かでんつも、Am-G-F的に先読みゴメン!だし…(Bmはべすと〜)
益々KEZIAさま解剖腑分けしたくなる土曜のオフ会会場でありましゅ
でも、トランス入れっ放しで出張行ったら、やはり熱源部に虫が…(哀
来週、当夏3度目のバルサン強行でっしゅ!!
んなわけで、AETの新作Evidence/ACを聴いてきましたにゃん
正直、SCR AC EVO→SIN AC EVO
この時点でワタシには違いが判りま千円居酒屋
RCAでは間違いなく「良いです」と言える違いを体験し即時導入決断致候
んでも電源線の場合
これ以上を判断せよ!!、なんて言われても、ワカラナイモノはわからん
比較のしようもなく…
ナンだか馬鹿にされたような価格=これをどこまで生かせる環境を作るのか…
そっちのほに興味がありましゅ
という関西レポでありました
書込番号:10035939
2点

虫ネタ=下ネタと判断され、削除ナロラ
金田一先生的には、話のタネで宜しおます?
新しい=あらたしい:どうでもイーデス・ハンソン姫
書込番号:10036019
1点

こんばんは
この音じゃ寝れんは、とα壱パチしました
※良い子は真似をしないように
寝れる音になったかは、謎ですが、私には良い感じ
これで暫くは弄らない事にしました
CR-D1SEmkUXO3と言い、SEIS1201と言い、キャパと合っているんでしょうね
そう言えば、このミニスタンド構成、組み上げるのには躊躇してました、左右で微妙にサイズが違っていましたので
でも、大丈夫です、その程度なら調整範囲に成れました。
tkds1996さん お帰りやすで、お疲れ様で、ちょっと入ってますね
逸品館のメルマガ読んでて、その上か出たのかい、と傍観してましたAET、もう聴いて来たのですか
素早いですな
馬鹿にされたような値段だった(もう幾らなのか興味が出ない高嶺であります)
コンセンサスLightSEがDyna5555/6Fに居るようですが、流石に突破するには敷居は高い所だな
5Fだったら速攻で攻めますのに
ポチさん
またしても、大人買いに走ったんですね
ちなみに、DGって何ですか? 電機グローブじゃないですよね
書込番号:10036559
1点

こんばんは
昨晩より何故か草津に行ってきて、温泉 + 運転 のコンボでヘトヘトな弱い子(?)です。
ShowJhiさん
> 自重受けをSP重心で受ける為に、押座に激落ち君で、SPの後方で押さえる事が出来たんですね
> 激落ち君の劣化に要注意ですね
そうですね。
ヘリコンが傾き始めたら増し締め or 交換が必要です。
> SOAVO対応のグラグラ押し座加工はして貰わないのですか?
グラグラ改造は未だしてないんですが…
未改造の押し座をヘリコンに押し当てた所、
(SOAVOと違って)曲面なんでうまくフィットしなさそうなんです。
苦肉の策で激落ち君を使いました。
tkds1996さん
女性物は持ってる数が少ないので、鋭く突っ込まれるとアタフタしちゃいます(笑)
でも基本的に、
展開の複雑さ、リフのカッコ良さ、演出の斬新さ、何より音楽バカな感じが突き抜けてる物は好きですね。
Operatikaはお奨めというより、ボーカルが女性でゴシック風ロックなら私はコッチって感じなんですが、
良い意味でのバカさ加減が気に入っています。
「ボーカルがコレなのに、この音作りなの?!」って好き勝手やってる所、ポイントが高いです。
声と音作りの対比だけではなくて、シャウトやスクリームが入ってもポイントが高いです。
http://www.myspace.com/deadlock
あと、感情を込めた歌い方の全てが嫌いという訳でもなく、
感情を込めすぎて収拾がつかなくなってる感じがあるとポイントが高いです。
http://www.myspace.com/flyleaf
で、その二つを無理矢理ぶち込んだら更にポイントが高いです。
http://www.myspace.com/eyessettokill
おまけ
女王様が好きならコレ
http://www.myspace.com/archenemy
巨乳が好きならコレ
http://www.myspace.com/inthismoment
書込番号:10036725
1点

ShowJhiさん、今夜はシラスxシラフでんがな
虫騒動で、昨晩〜今日、ショックで仕事もままならず(ホンマ辛かった)
今夜は真面目にお仕事しないと、CDも買えにゃロレ(いかんポチさんがうつってきた)
逸品館メルマガ経由→商品評価見ました
うううむ、あっしの世界とアッチの世界は、ナニか隔壁でもあるのでせうか??
アタシが聴いたのは、SIN AC EVO vs Evidence/AC
差し替え・差し替え30分
ううむ、どう思い出しても差は感じられなかったでしゅ、アナカナシ
そろそろこのスレも終結かな…
ちょっと反省は、間違いなくその違いを感じ取れる環境の方もいらっしゃるワケで…
その点、自分本位に発言してしまいました(反省ぺこりん
ところで、今回の出張で、もう一点めずらしSP聴いてきたですけど
それはまた今度=関東の電源で・出来ればじぶんちで
正しく評価してから…グエ!!!
また出た〜っ!!!〜ナロくぬやろ!!、絶対壊滅したる〜!!…へな哀し
ってKEZIAどん、また沢山ご紹介頂きまして、おきに
基本的にゲロ早弾+叙情ですかいな??
ご紹介の音源、サンプルでもゴッツ再生環境を整えると
ナンとなく見えてきますわ=年上おねいさん好きでしょ?
マジなところ、アタシ的には どれもGTRソロが美しくないのね
弦のアタックが全部潰れちゃってるの…
バッキングは泣けてるのに、粒立ちの揃い過ぎたソロラインでちょろバツ
GTRと思わず、シンセと考えれば良いのかな〜(それってカラオケの音源じゃない?)
弦楽器のハーモニクス、これが大事に思え魔手
書込番号:10036825
1点


お早うございます
KEZIAさん
> 女王様が好きならコレ
> http://www.myspace.com/archenemy
女王様???
> 巨乳が好きならコレ
> http://www.myspace.com/inthismoment
Call meって 懐かしいぃ
> で、その二つを無理矢理ぶち込んだら更にポイントが高いです。
> http://www.myspace.com/eyessettokill
可愛いじゃあ〜りませんか
> あと、感情を込めた歌い方の全てが嫌いという訳でもなく、
> 感情を込めすぎて収拾がつかなくなってる感じがあるとポイントが高いです。
> http://www.myspace.com/flyleaf
普通かな
> 声と音作りの対比だけではなくて、シャウトやスクリームが入ってもポイントが高いです。
> http://www.myspace.com/deadlock
綺麗な方、ダミ声が痛た痛しいけど
連獅子??
皆さん、基本的に歌舞いているのね。可愛いこと
tkds1996さん
> アタシが聴いたのは、SIN AC EVO vs Evidence/AC
> 差し替え・差し替え30分
> ううむ、どう思い出しても差は感じられなかったでしゅ、アナカナシ
> そろそろこのスレも終結かな…
・・・ちょっと意味不明
価格至上主義なんでしたっけ
ポチさん
バイク55組ポチタマですか?
書込番号:10037141
1点

おはようさんでしゅ
オーディオアクセサリー沼は恐ろしいケ
音盤紹介に振って頂き、ありがたや、ありがたや
今日、村のイベントでバイオンリンの演奏会(1時間程)があるで
んでも、その前が菅原文太の講演会、オヤジ臭で混雑は遠慮申し上げるよ〜だ。
書込番号:10037186
1点

コニチハ
>> アタシが聴いたのは、SIN AC EVO vs Evidence/AC
>> 差し替え・差し替え30分
>> ううむ、どう思い出しても差は感じられなかったでしゅ、アナカナシ
>> そろそろこのスレも終結かな…
> ・・・ちょっと意味不明
> 価格至上主義なんでしたっけ
単に電線2種類の比較試聴結果なんですけど、アタシの耳も駄耳になったかなと…
特に深いワケはありません
きょは妙に映像が見たくなり、DV12、4.1chにてハリウッド映画4本立て
ドッカ〜ン!!バリバリ!!エライ騒音撒き散らしております
出来ればディーガのデジタルアウトでやってみたいのですが
未だ納得出来るHDMIデコーダが見つからない…アナカナシ
ホンマにナンか良いものないかしらん??
書込番号:10038659
1点

アタシもDGってなによ?
思うとりましたら、FAPSさんから助言あり
DG55ってコレと違いますの?? ↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3646455
そうなら買うたろ思いますが
DGとは書いてないわね〜??
書込番号:10039031
1点

ドイツ・グラモホン てか クロモグラは何処
本日はハヤミのTV台にiconと達磨設置っちゅ
ディーガでDVD御霊す(観てます)
ゲー術の秋でマンガン二酸化マンガン
主様、自社オーディオアクセサリー部門立ち上げハ
利益が出ねえ、イケネエ
書込番号:10039083
1点

ほいに!どいちゅぐらもほんでしゅか、なるへそ
早速ぽいxポチしました
同時購入品 ↓
グレート・コンチェルト(10CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1370751
グレート・チェンバー・ミュージック(10CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1289780
んでもDG55って9月発売にゃん!
それまで良い子で弱い子してましょね
因みに、弱い子って何号まで居るん?
一度 会員登録せにゃなるまい…(笑
書込番号:10039208
1点

こんばんは
弱い子2号 朝早く起き過ぎて、その後 凹んでました
tkds1996さん
> ・・・ちょっと意味不明
> 価格至上主義なんでしたっけ
言葉が乱暴だったと思って反省しております
お気を悪くされていましたら、お詫び致します
深夜、早朝の投稿は気をつけるように致します
DG55 バイクじゃ無かったんですね
とりあえず、Wishしました、WITHINの未定もWishしておきました
SEIS1201はどんな感じかと、お機嫌斜め気味な、管球プリ経由で鳴らしています
流石に余裕の無い鳴り方ですが、元気に部屋中に音広げています
書込番号:10039594
2点

あ〜焼鳥食ってきたわん
お酒は生び一杯だけ!!(エライ言うとくれやす
時に障子屋さん
> 言葉が乱暴だったと思って反省しております
> お気を悪くされていましたら、お詫び致します
ナ〜ンも思ってまへんで〜、こちらこそ、ナンか一般的に変な事書いちゃったかな?
そんな気〜がしてぇ〜…ま、宜しな
そういえば、逸品さまでAingel3201のホワイト・オーク、叩き売りしてますけど
SEIS1201と、どっちがエライん??
と言うのも、ウチの事務所で仮眠する時、
TBナド、ある程度の圧が必要なSPだと眠れないのね
んで、VPはお休みSPには不適、どんなもんでっしゃろ?
書込番号:10040004
1点

本物、何も師匠宅の納涼会に参加された
jillartさんと同じSPで、いいじゃん
http://multi-channel.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300604429-1
えらいだす
書込番号:10040119
1点

tkds1996さん こんばんは
> そういえば、逸品さまでAingel3201のホワイト・オーク、叩き売りしてますけど
> SEIS1201と、どっちがエライん??
あまり変わらないと思いますが
SEISの値段は、塗装代じゃないでしょうか
きっちり比較試聴した訳では無いです
どっちにしても、根暗なSPです。だから、私は寝れますが、tkds1996さんとしてはどうでしょう
こんな低音ブヨブヨでは寝れんと言われるかもしれないですね
> お酒は生び一杯だけ!!
エライです
書込番号:10040233
2点

tkds1996さん
追伸:
TANNOY MERCURY F1 Custom
あの部屋だと、フロントバスレフの方が良いような気がしましたので
書込番号:10040610
2点

> SEISの値段は、塗装代じゃないでしょうか
なるほど…でも、低音ぶよんですか…
PLUTONのEntry Siは以前壊しちゃって取り戻したい気持もあるのですが
半端にORAN買うんだったらC/P重視でエンジェル、総合的にはPLUTONかな
など思っています
おっと!、マーキュリーでしゅか、これは聴いた事ないでしゅ
確かに私の好みは前穴方式ですね
んでも安いから、ちょっと2〜3種類遊んでみよかな???
ポチさん、↑のレス、jillartさんという方も使用されているということね?
リンクチラッと見ましたが、あのセンターSP設置はあくまでシネマ用かにゃ?=音優先としたら、低過ぎですね
私、他のスレッド殆ど見ませんし、マスコミ的な資料は一切見ませんので
勉強不足言われると何も返せませんが、ダレが使ってるから良し…これはちょっとね〜(苦笑
ついでに
センターパネルを置くか・センターSPを置くか…
総合的に体感した結果では、センターパネルのほが、他への好影響が大きく
倍くらい効果的だというのが「ワタシの」あくまで私の私見です
SPの場合、センターVOLの僅かな違いが、良くも悪くも甚大な変化をもたらします
下手にセンターSP置くより、パネルのほがルームチューンとして
絶大な恩恵を得られますから
「機械に使われない」為に 私はあくまでフロント2chの能力を最大限生かしてやること
これに心血注いでいるワケです
書込番号:10040742
1点

おはよございます
ちょっとずつ聴いて(観て)KEZIAさんお奨めシリーズやっと終了しました
失礼ながら、どれも70〜80年代に良くあった曲調ですね
ワタシなんぞの年代だと、あれ?これどっかで聴いたフシ廻しだなぁとか…
技術的にはWithinが一番かしら??
とりあえず「未定」だけポチしておきました
んだば、そっち方面でお返し(ちと路線がちゃうけどにゃ)
●どうしても聴いておかなければイケンのは、勿論コレ ↓
今でも月に一度は使ってます
http://www.hmv.co.jp/product/detail/16707
サンプルはこちらで↓ この青いジャケットは神聖なものを汚したも同然、The〜い悪だけど…
http://www.hmv.co.jp/product/detail/745558
●あと、これを聴かずにプログレを語る無かれ!的に有名盤どす ↓
(サンプル聴けないけど)
和声の美しさが・展開の複雑さ、当時エライ気に入っておりました
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1961736
●個人的にもぉ〜っともお奨めは 絶対コレ ↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1469604
ああ懐かしや、70年代!!
きょはこの辺でおしまい
書込番号:10041968
2点

スレ主様の適正睡眠時間3〜5時間位レ
ディナのSP、少々お高いれしゅね・・・
書込番号:10041993
0点

はいな
この秋は3種まとめて1本以内
出入ショップの担当さんイジメイジメしてみるのよ へな
書込番号:10041995
1点

ギャフンと言わせるのれしゅね、了解へな
しょってらぁの意味は?・・・高度経済成長時代の、お言葉
書込番号:10041998
0点

こんばんは〜
入力チャンネルによる音質差を解消する為に改造依頼してあった
Soulnote dc1.0が帰ってきました=カップリングコンデサの取り外しです
先程来、確認試聴を続けていますが、私の耳で聴く限り
当初の目論見どおり、チャンネルの違いによる音質差は無くなりました
面白いものですね…
これでインフラノイズCRV-555を複数台用意すれば、全てのチャンネルで
ABS-7777の恩恵を同じ条件下で受けることが出来るようになる(かなり嬉しい!
そうすると浮き上がってくるのがデジタル同軸線の音質です
今はAET・WW・Beldenしか有りませんが
やはり率直な音=AETが一番良いと思いました
もう少し聴き込んでみます
追伸:ShowJhiさんお奨めのタンノイF1、良いですね!
でも何故かギャロの新製品に惹かれる今日この頃…であります
書込番号:10048865
1点

tkds1996さん こんばんは
dc1.0の改造すると、インフラノイズが増殖する事になるのですね
デジ線も2倍に、お疲れさんです
今回・試聴早いですね
アンソニーギャロ、新モデルが気に成る前に、RefV(チンドン)が無くなったんですか
ちょっと寂しいな
私のSEIS1201は、FourPlay2Chantでギターがチャンと響かなかった、擦れたような音
ので、αβペタ撤去で、ワンワンに鳴ったので、再調整中
何か足すと、何か引かれてますね
書込番号:10049091
2点

おはようございます
やっと梅雨が空けたと思ったら、短い真夏を挟んで、もう、秋の気配が・・・。
涼しい夜に虫の合唱が聞こえるようになりました。
遅ればせながら、KEZIAさんお奨めシリーズ、試聴してみました。
中学〜高校生のころ、レコードレンタル‘レイコードー’で、友人とイロイロ借りて、カセット・テープにダビングして聴きまくっていた頃を思い出しました。
ディープ・パープル、レッド・ツェッペリン、ピンク・フロイド
ジューダス・プリースト、アイアン・メイデン、スコーピオンズ
マイケル・シェンカーにヴァン・ヘイレンなどなど。
久々に聴きたくなったのに、5年前の引越の時、当時からのカセット・テープを大量(といっても百本くらい)に処分してしまって、もう聴けない。
とっておけばヨカッタかな〜
書込番号:10051123
2点

おはよございます
ウサギさん、そんなものですよね、残念でした
私の場合…即ポチ!だな
誘発されて、今朝のおはよ音楽は「紫の炎」爆音中です(リマスタですけど…
書込番号:10051172
1点

そういえば障子屋さん(しか持ってない??)
FourPlay2の1曲目、Chantですが
あのピアノソロ、滅茶苦茶 録音悪いと思いませんか?
出だしから1/3位、音が揺れると言うか、ビブラートが掛かったような…
私、昔のとSHM-CD 2枚あるのですが、SHMのほが酷く感じます
再生側をHT01V2.0・DV12・AudioPCs3種で比べてみたのですが
どれも似たようなものでした
何でだろう??今まで気が付かなかったと言う事は、機材のせいですかね?
お手隙のときで良いので、一度じっくり確認してみて頂けないでしょうか
宜しくお願い致します
ああ…きょは事務所 私一人だったので、ウサギさんが朝ラインアップしてくれた
70〜80年代ロックが妙に頭を過ぎってしまい
CDとっかえひっかえ一日中8びいとが響いておりましたわ
真面目に聴くと疲れる…はぁ
書込番号:10053198
1点


しゃね。
エントリーモデルのポチリ いじめは
SP、アンプ、CDP
3点setな〜の?_
書込番号:10053431
0点

赤い糸では結ばれてオランへな。
先程のレス2件は
自動返信アプリの誤動作みたいれしゅ?
嘘つきはいね〜か (なまはげはどの様な奇声を上げるのんの)
書込番号:10053683
0点

tkds1996さん こんばんは
chantの前半のピアノって音が沈み込ん響きが不自然な所でしょうか
『ハァ〜ア~~』って辺りが特に酷い
その後、前に音が出ている時はそんなに悪くないと感じますが
その後も、後ろ方で鳴って居るときは響きがない感じがします
あまり気にとめてませんでしたが、録音だと思います
書込番号:10054613
2点

障子屋さん、早速にありがとうございます
おっしゃるっとりです
やはり録音か…クヌヤロですね
書込番号:10055400
1点

おはようございます
70〜80年代のロック、幾つかはCDで持っていて、改めて聴いてみましたが、やっぱり良いです。
ただ、若い頃に何百回何千回?と聴いていたので、身体に沁みているというか、聴き始めると、もう、途中から音を聴いていない自分がいて、今更、揃えるまでもないかな〜というところも、無きにしもあらず。
ところで、フォープレイの「Chant」、ウチのベスト・オブ・フォープレイにも収録されていたので、聴いてみました。
言われてみれば、確かに不自然に感じますね。
ピアノの音量がとても小さく、それでいて、弱く小さく弾いているわけでもない。
どう弾いているのか、イメージが掴みにくいです。
蓋閉めているのかな?それともマイクの位置かな?
囁くようなコーラスと合わせるために、編集段階で弄りすぎ?
でも、言われてから、じっくり聴いて、そうかな?というくらいで、全く気にしてませんでした。
書込番号:10055995
2点

おはよっす。
今朝、PCが起動しねえので、へな冷静に
FDDとUSBメモリーカードリーダのコネクタ抜きぬきで解決。
ふ〜
すこだまの意味は知らねえ
昔々、山形の奴が使っておった、でっちりとか,へな
書込番号:10056002
1点

すごたま=>しこたま
でっちり=>大きいお尻(アヒル体型)
とな
おまけ
てっちり=>ふぐなべ(大阪)
ところでポリさん、LP聴かれるんですか
書込番号:10056147
1点

おはよござんす
> 言われてから、じっくり聴いて、そうかな?というくらいで、全く気にしてませんでした。
実はワタシもそうなのです
あの曲は出だしのバスタムがドン!!と言う所のダイナミックさ
これをチェックするためだけの曲なので、後半は殆ど聞いていなかったです
でも改めて聴いてみると、2,3曲目への流れなど、1枚目より
2枚目のほが、やはりアルバム全体の作りは良いな〜と思いました
しかし、Chant、Bob Jamesあまりに忙しすぎて、マスターまで確認しなかったとか??
んなことナイわね、超一流の集まりで何故にあ〜なったのか??
「ものごっつ音悪いけど、このフレージング気に入ってるから、これでなきゃダメ!!」
と、すこだまボブ翁が我を張ったとか??
そういえば、昨日からハブに繋いだUSB機器の幾つかが認識しなくなるのねん
ハブが悪いのか・機器が悪いのか??
アンプとか買うのは良いけど、千円のマウスとか、ケチなものになると
急に渋ちんになるtkdsであります
書込番号:10056148
0点

翻って、障子屋さんお奨めで、良く聴く宮本のオマージュブルー
これも、アタマの主旋律でクレッシェントしていって最高音が出る部分も
かなり音が歪みますよね
そんな話、前回のオフ会でも皆さんに確認して頂きましたが
こういうのが「ソフトのアラを暴き出す」タイプの機材と言う事になるのかしら?
清原親分がよくノタマウ、音楽を楽しく聴かせる機材に仕上がりました…
これってDV12で唯一失敗したな、と思うところですが
妙にアンニュイな感じで音に一枚ベールを掛けて、ソフトのアラを目立たせなくする
確かに先程のchantではDV12が、若干ピアノのアラが少なく聴こえる感もあり、なのですが
逆に同じソロの中でも、ピアノ音が前に出てくる部分は悪くない
でも、後半のGTRソロを含め、音に元気が無いのです
弦のアタックがまるで生きてこない・楽器の周囲に散りばめられた雰囲気音が再現されない
弦を使用した楽器・打楽器、ブレスもそうですね
発音と発音の間の、刹那の静寂、そして立ち上がり
これが再現できなければ、何の意味もないと思うのです
突き詰めると、「私的には」それってアリかよ!!
単に録音の悪いものを良さ気に聴かせる、単なるオーディオオタクの屁理屈じゃない?
なのですが、皆さんはどう思われますか?
書込番号:10056244
0点

お久しぶりです。
>>突き詰めると、「私的には」それってアリかよ!!
>>単に録音の悪いものを良さ気に聴かせる、単なるオーディオオタクの屁理屈じゃない?
>>なのですが、皆さんはどう思われますか?
アリかよといわれるとあってもいいとは思う・・・
という風にしか答えられないです。
しかし、オーディオオタクの屁理屈というのには10票で
DV6600SPも思いっきりそういうところがある感じです。
そういった感じのプレイヤーは2台目以降のがいいのかなぁ?
なんても思ってしまいます。
個人的にはそういう感じのベール?を着せるモードみたいなもの
そんなものがあると1台目しか持たない人にはありがたかったり・・・
書込番号:10056469
1点

こんばんは
突き詰めると・・・どうなんですかね
CDPあっぷして、聴くに堪えないソースが増えたと言う話も聞きますが
私、あまり経験してないです
Chantも録音悪いと認定された(?)としても、曲の感動は変わってないです
オマージュオブルーもそうです。週に何回かは必ず聴きますしね
tkds1996さんの仰りたい事は、解るような気がしますが
有りか無しの2択じゃない気がします
最近、難しい事は考えない事にしてます
書込番号:10058555
1点

こんばんは
> Chantも録音悪いと認定された(?)としても、曲の感動は変わってないです
> オマージュオブルーもそうです。週に何回かは必ず聴きますしね
そこなんですよね
「其の壱」の頃から申し上げていますが、私、好きな曲はラジカセでも良いんです
大事なのは、必要な時に好きな曲が適切に鳴ってくれること
その適切さが、年々厳しくなってきているのは事実ですが…
視野を広げれば、この「適切」に幅があると言う事なのでしょう
ゆっくり行きましょうね
そういえば、FAPSさん、衣替えしましたね
明るい雰囲気になりましたよ
この勢いで、スタンドも明るい色オプションとか???
ナイか…
書込番号:10058732
0点

こんばんは
しょじさん、アナログはやらねえでしゅ
古い廃盤物は、(高音質)復刻盤があったら、ポチ老化れしゅ
柴田淳、検索中、同じ傾向のアーチスト
”Rie fu” Tobira Album ポチリまーした。
マサードさん、この手CD何か紹介して、へな
書込番号:10060778
1点

こんばんわ
>>マサードさん、この手CD何か紹介して、へな
紹介して頂戴といわれると、さて困ってしまいます。
少しづつCDは増やしているんですが
いかんせんJ-popといわれる類にはほとんど手を出していない・・・
tkdsさんと同じく録音がいいことに越したことはないですが
曲に惚れたら録音はそこまで気になりません。
逆に最近のpopsは惚れないと本当に聴かなくなるので
ほとんど買わないという状況になっています。
現状popsはRie fuばかり聴いているといった感じです。
ただ全く興味がないかといわれればそうでもなく
JUJU、AngelaAki、鬼束ちひろ
といったアーティストさんのCDを買ってみようかなと・・・
今年の夏は隣の土地でマンション?を建設していて
うるさいので家にいないようバイトを激増させて
収入が普段のうん十倍になるくらい働いているので
トランスがいいご褒美になりそうです。
現在生産中とのことです。
納期は10日後くらいですね。
工事の方はまだ基礎を築き上げているので
終わるのはまだまだ先ですね・・・
書込番号:10060986
1点

おはようございます
>大事なのは、必要な時に好きな曲が適切に鳴ってくれること
>その適切さが、年々厳しくなってきているのは事実ですが…
オーディオの再生として、録音の良くないCDをどう再生するか?
という視点はさておいて、作り手の心境を想像すると、
>「ものごっつ音悪いけど、このフレージング気に入ってるから、これでなきゃダメ!!」
というところが、本音ではないかと思います。
何かの加減で、お気に入りの演奏が生み出される。
音が良くないのでやり直しても、もう、同じ演奏は出来ない。
電気的に弄って音を直しすぎると、もはや自分の演奏ではないし、音楽として違う・・・なんて感じでしょうか。
「ソフトのアラをも忠実再生」のオーディオを構築して、あとは、聴き手の方で、良い意味で“気にしない”、ないしは、血の通う人間の仕事として“味として受け止める”という感覚が、私的にはしっくりくるかな?という心境です。
ミュージシャンの作品も、恐いもの知らずの20代頃のハジケルものが好みのことが多いです。
少々、音が歪んでいても、気にしない。
年齢を重ねて、ものが分かってきて、一つ一つを詰めて作り上げたような作品は、音は歪んでないけど、音楽としては退屈なことが多いような気が・・・
書込番号:10061049
1点

おはよございます
これまで発言された方々は、私も含めソフトに対しては寛容なお考えのようですね
(何方か正反対の方いらっしゃいませんか??)
私など、まず始めにソフト=楽曲ありき、ですから
それらを耳あたりの良い音で再生してくれる
そういう機材に巡り会えるかどうか、その辺りがポイントのようですね
では、ソフトの問題は一度横に置いて、ウサギさんの仰る
> 「ソフトのアラをも忠実再生」のオーディオを構築して…
この辺について、改めて皆さんどんなお考えでしょうか??
ウサギさんの仰った内容、文章で表現して頂くと私も全く同感なのですが
忠実であること・緻密であること、言葉で考えると難しいですね
因みに、私、以前は極端に高い音・低い音がキレイに出る(大事な要素ではあります)
そういったポイントにかなり縛られていたと思うのですが
最近は、ニュースを読み上げるアナウンサーの言葉
テレビドラマで交わされる男女入り混じった会話
これらが明瞭に聴き取れる事、先ずこれを中心に調整するようになっています
まぁ、これが今の私にとっての忠実さ、と言えるかもしれません
書込番号:10061272
1点

こんばんは
忠実再生、どうやって不自然さを無くしていくか?
イロイロ難しいですね。
私も、テレビ音声を再生させて、普通に聞こえるように、時々、チェックに使っています。
また、なにより、自分以外の耳の意見を聞く、これも大事かと。
つい先日も、X-PM1のインシュレーターをABAサンシャインのマグネシウムに変えて、「オーケストラは、これかな?」と独りでやった後、女性ボーカルを再生すると、サシスセソがシャリシャリ。
「うーん。」と悩んでいたら、夏休みで来ていた親父が一言、「サシスセソがきつくて作り物みたいな音だな。」
そこで、ステンレスに戻すと、「まあ、これなら良いか。」
という具合でした。
ところで、マグネシウムといえば、コレ↓9m程ポチってみました。
2−3日後には届くかな?
http://www.tiglon.jp/ms12-spr.html
端末処理して、聴き込んで・・・
来週末に、報告しますね〜
書込番号:10063337
2点

ソフトに対して寛容の意味は
録音(音)が悪くても
ま、いっか、いっか
コンナンでました であってましゅ?
頭悪い子1号なので、へな
音盤製作会社営業部署勤務の方は何処!
ニックネーム”エフェドラ”さんだったかな???
書込番号:10063409
0点

ウサギさん、誰か行くとは思っていましたが
いよいよティグロン登場ですね、インプレ楽しみにしています
ポチさん、ソフトに対して寛容の意味はそうだと思いますよ
前提として、『各種リファレンスによって』システムそのものの特性
そういった事を理性的に判断できる…そんな前置きが必要になるとは思います
書込番号:10063456
0点

CD製作側に要望(因縁、悪態)を言っても
PCやモバイル機器、TV本体での再生を
前提としちょるなら諦めるのが
精神上宜しいのレ。
書込番号:10063521
0点

tkds1996 さん
はじめまして
>忠実であること・緻密であること、言葉で考えると難しいですね
まったくそのとおりで、ここにオーディオの呪縛(罠)があるようです。「音」に囚われていると、音楽を聴きに行くモードにならないのです。私の場合性分も加担し、いわば業(ゴウ)のようなものです。
そこで音楽を聴きに行くにはどうしたら良いかと日夜考え続けて、一つの結論に達しました。スピーカーの真正面に座って音楽と対決する臨戦姿勢をやめ、ソファ寝転がって肩ひじついて聴く姿勢に変えたら「呪縛から解放」され、全く違う世界が見えてきました。
音楽に必要なのは抑揚(表情)、そして音色のキモチ良さと知りました。で、 その音どっかで聴いたと思ったら、40年前、初めて聴いた(記憶の中で美化された)家具調ステレオの音なのです。
書込番号:10064347
3点

こんにちは
本日は、管球アンプでChantを聴いてます
ちょっとまだ暑いですね
システムも変え、ながらリスニングですと、全く気に成らないですね
弱い子2号、最近、頭も弱ってますので、
>忠実であること・緻密であること、言葉で考えると難しいですね
考えない事にしました
目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん はじめまして
> 音楽に必要なのは抑揚(表情)、そして音色のキモチ良さと知りました。
>で、 その音どっかで聴いたと思ったら、40年前、初めて聴いた(記憶の中で美化された)家具調ステレオの音なのです。
良かったですね
すこし自分のSP選びを振り返りましたが、殆どはご縁、第一印象、で決めて来ました
多分、音色と言うのは大きなファクターだと思っています、後、無意識に良く口にするのは空間ですね
兎に角、気持ちの良い空間を作ってくれるSPが好きです
書込番号:10067686
4点

こんにちへ〜な〜へな
夜中にダルイな〜と思って横になったら、熟睡してしまったようで
気が付いたら3時過ぎてました(大汗
イカン!仕事せにゃ…
目覚めよさん、はじめまして
なにやら悟りの境地、楽になられて良かったですね
また薀蓄のあるお話を是非お願い致します
振り返ってみましたが、私、その呪縛というの、経験したことナイな〜
言葉尻で恐縮ですが、音楽は正しく鳴れば
「聴きに行く」のではなく
「来てくれるもの」だと思っています
それは先ず第一に、大好きな曲があってのことですけどね
というか、イヤな曲は飛ばして聴きません(笑
ShowJhiさんの仰るSP=空間、これは非常に大きな要素ですね
コレが無いと、音は飛んできてくれない
弱い子1号、これ以上思考能力なし…
んで、椅子のリクライニング目一杯倒し、両足デスクに乗っけた状態でChant聴いております
バスタムの弾け方がとても気持よいでしゅ
GTRソロのピッキングアタックも弾けて極楽にゃん
あまりの気持ちよさに、もう一寝入りしちゃおかな…
書込番号:10068660
2点

閑話休題
そういえば、12月に我が音楽の師匠 David Sanborn大御所様
ブルーノート東京に長期ご滞在とのこと
万難を排してお目通り頂かねばなるまい!!
書込番号:10068678
2点

ヘナー
ボーカル物、楽曲が良くても
声質が好みに合わないと
聴いて楽ぴくにゃーよの場合も時にあり
一部のCDの霞んだ様な録音は
意図的にヤッテおるのか?
要望で改善されるのか、聞く耳をもたないのか
ボクちゃん、やはり頭悪い子1号んだ
書込番号:10068830
0点

ShowJhi さん
はじめまして、こんにちは
>気持ちの良い空間を作ってくれるSPが好きです
これこそがオーディオ演奏だけが持つ(ナマでは得がたい)芸術ですものネ。空間表現と怒涛の破壊力を持って押し寄せる音波、この2項目の両立が出来たら最高と思っています。
tkds1996 さん
>大好きな曲があってのことですけどね
>というか、イヤな曲は飛ばして聴きません
大好きな曲ならラジカセでもオーディオセットでも、快感はそうは変わらない。たしかにそうですネ。まだまだ目覚めには遠いようです…(自嘲)
サンボーンですか、名古屋へ来たら行きたいですねー。吹かないサンボーンが聴いてみたい。
書込番号:10069393
1点

こんばんは
tkds1996さん
爆睡されてたんですか、ここは都会ですが裏山らしい(ハチさんぱくっちゃいました
呪縛知らずでよござんした。若干振り回されているかなと思ってました
ポチさん、と思ったらヘナさん、と言う事はポチらなくなったさん
> ボーカル物、楽曲が良くても
> 声質が好みに合わないと
> 聴いて楽ぴくにゃーよの場合も時にあり
これは微妙でんなぁ
その盤は駄目って事でしょね
tkds1996さんの、青春の想い出が・・・と言う狂気もそうなんじゃないでしょうか
目覚めよと呼ぶ声が聞こえるさん
> これこそがオーディオ演奏だけが持つ(ナマでは得がたい)芸術ですものネ
深く考えた事がないです
ライブにはライブの楽しみ
オーディオにはオーディオの楽しみがあると思ってます
> サンボーンですか、名古屋へ来たら行きたいですねー。吹かないサンボーンが聴いてみたい。
吹かないサンボーンは聴けないと思いますが
12/1 ブルーノート名古屋です
tkds1996さん、その頃のインフルエンザが最大の難関かもしれんすね
書込番号:10069604
2点

はい、しょじさん
入手した物についての
辛口批評は日常→こりゃダメだわ→継続でおま
レス内容がキツくなるのは気にしない事レス
ボーカルの声質が合わないとノイズに聴こえるでr
好みの楽器のお供、音もアルジャロウ
ボクチャン、ギターの音は可でもなく不可でもなく
オーディオメーカー ホブランドが潰れたって 知らんメーカーじゃ
バイビー
書込番号:10069668
0点

こんばんへな
へなろの女神サマ
具体的に典型例のCD教えて頂ければ、購入(レンタル?)して確認の上、お話も可能かと…
でも、ナンでポチシリーズ終わっちゃったですか??
障子屋さん
> 爆睡されてたんですか、ここは都会ですが裏山らしい
ハイ、都合16時間ほど寝てしまいました(眠剤ダブルのソーダ割りね)
呪縛はないですけど
> 若干振り回されているかなと思ってました
これはプリアンプに振り回された、と言うのが正解ですね
先へ進めば進むほど、ちょっとした違いが大きな意味を持ってくると…
まぁどれも良かったんですけどね(苦笑
そだ!女神様、このスレはあくまで辛口に行きたいと思っています(笑
書込番号:10069832
1点

因みに新参加された方もいらっしゃるので
ウチの現在の主要アンプ機材を改めてご紹介
PRE
Jeff Rowland Concerto Pre(Front)
JOB Pre L(Rear)
Now Searching(Center)
PWR
Jeff Rowland Model-501(Front)
Jeff Rowland Model-201(Rear)
Now Searching(Center)
再生機側
CDT = hina HT01-Ver2.0-DNS
SACD&DVD = Airbow DV12S2/Special Mark2+α
BDP = Panasonic DMR-BW850 Nebu Tune
DAC = Soulnote dc1.0SE-DNS吉田苑モデル+α
DAC = Northstar Design EXTREMO Nebu Tune
WORD Sync = INFRA NOISE CRV-555 x 2 & ABS-7777
こんな感じだべさ
書込番号:10069883
1点

ぽちろん空気が読めない、あたい
音盤製作販売側への不満のコト?
聴く側の頭数(PC、単体オーディオなど)比率がわかると供給側の苦悩も見えてくる?
ポチやめは、色エロ事例を忘れる事が出来ない
脳、脊髄、肝臓の構造の為、記憶容量いっぱい一杯状態で、へな、ナノチューブ
解説:精神不安定
書込番号:10069915
0点

ついでに気になる存在
先日来U-AUDIOさんに奨められてるの ↓
http://zigsow.jp/invent-z/
容量が小さいのが問題だっちゃ、でもLAN線は良さ気かな?
しかし、こいうモノが出てくると、ネットワーックシステムも魅力を感じないでもない…
しかししかし、DSの音悪、特に空間再現性の不自然さは、目の当たりに実証されてしまったし…
ま、USBか1395で我慢しましょね
書込番号:10069922
1点

女神サマ
> 脳、脊髄、肝臓の構造の為、記憶容量いっぱい一杯状態で、へな
御身御大事になさりませ、このスレで充分に心を解き放ち
次のスレに行かれるが宜しかろう、では行くのじゃ!
障子屋さん
> その盤は駄目って事でしょね
> tkds1996さんの、青春の想い出が・・・と言う狂気もそうなんじゃないでしょうか
ダメだったのは青ジャケのSACD盤ですね
あれはどうしよーもなく・The〜い悪な・獄門だけでは足りないシロモノでんがなぁ〜!!!!っハぁハぁ…
でも、昔ながらの通常版は全く問題ナイのよ(LPとはちと内容が違ってるけどイイら)
書込番号:10069986
1点

女神サマはトンフル変形B悪性症候群ですか…
お大事に…
そういえば、FAPSさん
いよいよミニスタンド高さ延長用・オプションベースセットが発売されましたね
ShowJhiさん、ナンか感慨深いものがを感じるのは私だけでしょうか?
長い道のりでしたね(って障子屋さんは進行形でしたね)
車屋さんは、まんま製品化ですものね、これでどの程度剛性が上がったのか興味あります
改めて、前回同条件で試聴会開かにゃなるまい…(笑
書込番号:10070705
1点

其のスタンド、材料の炭素含有率の違いによる
音の違いは?
メンドーサなので、茨城総合研究所の方
此処に参加して旨い酒の話でも、え
書込番号:10070761
0点

こんばんは
へなさん(しっくり来ない)@リボンなしバージョンさん
残念ながら未だ珍型未感染です
感染したら怖い者が減るのかしら
ヘナ〜は、tkds1996さんがしっくり来ますね
tkds1996さん
ジグソー勧められているですね
大容量な非回転系(NASでないですが)こんなんどうですか?
http://www.sc-i.co.jp/ramsan/ramsan-5000/
冗談はさておき
DSの新電源、ちょろ聴きしましたが(比較じゃないです)、S/Nもっと上がって、ちょっと怖い世界
お化けがでるかもな印象でした
噂によると、少しずつマイナーチェンジもしているらしいです
根布さんのblog観てましたら、ポップコーンアワーも新機種が出たとか、注目したいと思います
SSDのNAS 256MBまで来てますね
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-wsgl_r1/
LANケーブルは結構話題になりますが、HUBが話題にならないのが結構不思議です
> ダメだったのは青ジャケのSACD盤ですね
> あれはどうしよーもなく・The〜い悪な・獄門だけでは足りないシロモノでんがなぁ〜!!!!っハぁハぁ…
>
> でも、昔ながらの通常版は全く問題ナイのよ(LPとはちと内容が違ってるけどイイら)
解ってますよ、ちょっと言葉足らずでした
書込番号:10070821
2点

どしゃ〜へな!!
システムクリエイト、こんなんあるんですね
DS強化電源、お化けがでるかもな印象でした、と言うのは良い方・悪い方?
まぁ良い方なんでしょうけど、それでDSそのものの特性まで変わるのかしら??
アキュレイトの変な空間表現まで変わっていましたか??
私的にはDS的1394インターフェイスが欲しいです
そうそう!コンブさんも懲りずに?ポップコーンやらポテトチップやら検証進めていますね
どうなんでしょ?簡単に出来るならポップコーンは以前から候補だったのですが
仰るとおり、ハブの接点・基本的性能、そういうものがブラックボックスの中に潜んでいる現状では
おいそれと手を出すとガッカリになりそうですね
形としては、HDD に大量保存、必要に応じてSSDにコピー…
これじゃジュークになりまへんなぁ
前回のオフ会ではPCからインフラノイズ経由という比較試聴して頂かなかったですが
現状、エライことになってます、従って、HDMIのデコーダ共々
もうしばらく様子見ですかね
書込番号:10070919
1点

こんばんは
ミニ・オプションベース発売ですね
良く考えたら28cm持ってない身には、試せないですね
tkds1996さん、AIRで遊ばないんですか?
やっぱり薄無垢ベース、特注かな、もうちょっと元気出てからにしようかな
書込番号:10070932
2点

> やっぱり薄無垢ベース、特注かな、もうちょっと元気出てからにしようかな
それって『RB特注できます』の延長で、レーザーカットベースだけ薄口で作ってもらうと??
ミニ・オプションベース、あれだけ低くなると、床との干渉で
低音が出過ぎ傾向なのは理解できますので
更に質量の高いものを下に持ってきたら
KEZIAさんの好きな方向に行っちゃうのとちがいますかね?
安定性・剛性は間違いないでしょうけれど、そこまで投資するか…
正直な感想です
AIRはあくまでFAPSさんにお願いしなくちゃ!(笑
肝試し以外でね…
でもAIRがナンなのか??未だに判ってないtkdsでした
今、読み返していて気が付いたのですが、目覚めよさん
>> 気持ちの良い空間を作ってくれるSPが好きです
> これこそがオーディオ演奏だけが持つ(ナマでは得がたい)芸術ですものネ
空間=オーディオ演奏だけ…云々
これってどういう意味なのでしょうか??
ShowJhiさんは軽く受け流しておられましたが、ちと判らないでしゅ
書込番号:10071041
1点

tkds1996さん こんばんは
> DS強化電源、お化けがでるかもな印象でした、と言うのは良い方・悪い方?
> まぁ良い方なんでしょうけど、それでDSそのものの特性まで変わるのかしら??
> アキュレイトの変な空間表現まで変わっていましたか??
ここまで聞き込んで無いです
アキュレイトの印象は、より寂しく感じました。スタジオマスターなら、また印象が変わると思います
マジックを聴きたいなぁと個人的には思ってますが、まだ聴けてません
こっちは確実に良い方向になる予感がしてます。
> 形としては、HDD に大量保存、必要に応じてSSDにコピー…
> これじゃジュークになりまへんなぁ
DLNAなら、NAS2つで、2箇所にソースから引っ張って来れるので、大丈夫です
ただ、私、DSでジュークボックス的な使い方は、出来るのか良く解って無いです
プレイリストのようなのは、作ってアップ出来るようですが、トラブルも多い感じです
そう言えば、ソフトも一新されたとか
> 前回のオフ会ではPCからインフラノイズ経由という比較試聴して頂かなかったですが
> 現状、エライことになってます、従って、HDMIのデコーダ共々
やっぱり、こっちに使うべきなんですよね
ちなみに、クロックの受信機、音質は天気に左右されないのでしょうか
私、今年は様子見です
書込番号:10071043
2点

tkds1996さん こんばんは
(スレ違いまくってますが)
> 更に質量の高いものを下に持ってきたら
> KEZIAさんの好きな方向に行っちゃうのとちがいますかね?
発想が変わります
それ以上は、障子屋企業秘密です(笑
> 安定性・剛性は間違いないでしょうけれど、そこまで投資するか…
> 正直な感想です
これは、その通りです
馬鹿の成せる業(ワザ)と思って下さい
アリァ(AIR)納涼大会もちょっと気にしてます
ミニ延長に拘る理由と一致しているかなぁと思ってます
書込番号:10071157
2点

なるへそ…
やはりミニスタンドの達人は次元が違いますね
企業秘密までお持ちとは…はふん
DSも今後iTuneなんかに対応するみたいですし、そうなったらジュークうってつけですけど
あくまで音質がLinnなんですよね…アンプ側でどこまで変えられ…ないな
先程FAPSさんめーるありまして、ダメ押し試聴会やるなら勝負します!…とのことでしゅ
> ちなみに、クロックの受信機、音質は天気に左右されないのでしょうか
曇りだ雨だ、といった次元では障害は感じていませんが、太陽フレアの影響が年に数日あるようなこと
清原親分が書いてましたね
でもCDT+DAC共にDNS搭載なので、今まで聴いていたのと同じになるワケですよね
まぁイイか、と思うことにします
書込番号:10071241
1点

おはよございマウス
ヤフオクにNuForce IA-7EA 新品同様というの出てますね
これは狙いかも?
書込番号:10072396
1点

こんにちは
> DSも今後iTuneなんかに対応するみたいですし、そうなったらジュークうってつけですけど
AACが再生可能と言うのなら、先日バージョンアップしたソフトで可能になってます
LinnGuiもカッコ良くなっているそうで、KinSkyDesktopと言うそうです、品質は後一歩らしいです
> あくまで音質がLinnなんですよね…アンプ側でどこまで変えられ…ないな
Majikでインフラノイズいれるとどうなるのか
> 先程FAPSさんめーるありまして、ダメ押し試聴会やるなら勝負します!…とのことでしゅ
興味はありますけど、勝負はしません
そんな元気ないです
書込番号:10072696
1点

DSに
> Majikでインフラノイズいれるとどうなるのか
これ、非常に悪い発言です!(笑
アンなんマトモに買う気無いし、どこかにMajikのデモノ無いかしらん…
しかし、ラックが満員御礼だわさ
書込番号:10072744
1点

こんばんわ
トランスは15日前後に納品できるとの知らせがありました。
当初の予定よりも遅めなのでやっぱり売れてるんですねー
さてまだ19歳なので選挙権はないんですが
民主党圧勝しましたね。
おおむね予想通りといったところですが
いろんな税率が変わってしまう前に
値の張るものは買っておくべきでしょうか?
といっても値の張るのもの購入予定はあったりなかったりですが。
書込番号:10075761
0点

masardさん、トランス導入おめでとうございます
念願叶いましたね!
さてさて、今回も沢山のカキコミを頂きましてありがとうございました
そろそろお引越の時期になりました
新しいスレッドはこちら ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10076895/
宜しければ 引き続きお付き合いの程、お願い申し上げます
書込番号:10076919
0点



皆さんこんにちは(^^)/
最近はPQTや東北に押されてゆったり・まったりモードですが、
変わらずのご愛顧を宜しくお願いいたしますm(_ _)m
前スレはこちら「KURO沼 Ver.13.5「AVなんでも雑談所」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9797134/
では♪
6点

改めて、皆さんこんにちは(^^)/
昨日のオフ会ご参加の皆さん!
非常に楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
ベンベさん
お土産ありがとうございました!
昨日もバタンキューですか?それとも元気にTDRへ?(笑)
今日も帰宅してから見る元気ないかもしれませんが、
書き込みお待ちしています!
で、正直違いどうでした?(^^;
あまりリアクションがなかったので大して変わらなかったかなと...
武蔵さん
座卓に置いてあるオリジナルパイはもしや武蔵さんから?
スタンド持参及び駅までのお迎えありがとございました。
また持ってきていただいたCDがどれもオイラの好みで参考になりました。
お盆は無理ですが、グレードアップしたS3を聴きに行かせて下さいね!
サトチャン
朝早くからお邪魔させていただき本当にありがとうございました。
せっかくいろいろ用意していただいたのに、あまり時間がなく
申し訳なかったです。
しかし最新のプロジェクターは凄いですね!(部屋のレイアウトも(@_@;)
皆さん画像に見とれて折角用意して頂いたドリンクに誰も手をつけなかったような(笑)
そして移動した後のオイラの6010がどれだけ小さく感じたか(^^;
XQ40は実力を堪能する時間がなかったですがあの位の低音で抑えられれば
全然ありですね!ちょっと聴いた弦の音も素晴らしかったので
ぜひまた試聴に行かせて下さい!うちのCD-P+アキュのアンプ+XQ40に非常に興味あり(笑)
次回はもっとゆっくりお邪魔したいと思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
レジェンド・オブ・ジャズをお貸しするの忘れてましたが(汗)
ヨッシーさん手配のは無事届いたのでしょうか?
あっ、笑顔の素敵な奥様とお嬢様にもよろしくお伝えください(笑)
クリアサン
サトちゃん家からの送迎ありがとうございました!
いやぁ、久しぶりの3.0Lでしたが足周りとシート以外は快適でした♪(笑)
オイラの部屋のシートは本当にオモチャですよ、車のリクライニングしないレカロのが高い(^^;
オモチャからあと5万出せば世界の一流品が買えますので是非そちらを!
あっ、オモチャで良ければお店の展示品なら昨日言った価格から2割くらい安くなる鴨(謎)
9月の前のり(謎)楽しみにしてます♪
vtakavさん
お忙しい中お越しいただいてありがとうございました。
こちらもお土産ありがとうございました(^^)/
帰り際の会話でひょっとしてvtakavさんばBD画質より放送画質が見たかったのかな
と思いました。そうすると期待外れの画像をお見せしたのかと思い気がかりですが、
BD-Rでお見せしたサラブライトマンがbs-hiの放送録画なんでそちらも参考に
して下さい。
耳の良い素敵な彼女さんにも宜しくお伝えください。
ピアノは無理なのよって(^^;
ちょっと遠いですがまた気軽にご参加くださいね!
では♪
あっ、コーラが減ってない(>_<)
書込番号:9928721
5点

のっぽさん
スレだてありがとうございます。
昨日のオフ会には参加できず残念でした。
またの機会にお願いします。
書込番号:9928744
6点

のっぽさん お疲れ様〜〜!!(^^)/
こんなに書くなんて珍しい〜〜〜^m^ あ〜昨日行きたかった・・(>_<)
さぁさぁ 沼資金のために 今日も仕事・・(泣) マジ5、6まで休み無し・・(泣)
そそ! のっぽさん さとあきちゃん ABD送っていいですか!?^m^
書込番号:9928748
5点

のっぽさん Ver.14 新スレ 立ち上げ おめでとうございます!!!
早速ではございますが 昨日のオフ会 大変ご苦労様でした。
>しかし最新のプロジェクターは凄いですね!
はい!
>(部屋のレイアウトも(@_@;)
はい・・・・? モトイ はい! です(^o^)
>次回はもっとゆっくりお邪魔したいと思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
是非 そうしてくださるよう お願い致しますね、のっぽさんの所の 二次会では諸々の話ができたそうで、できたら私もしたかったんですよー(笑)
>レジェンド・オブ・ジャズをお貸しするの忘れてましたが(汗)
ヨッシーさん手配のは無事届いたのでしょうか?
そうでしたね、でも現在 楽しみに連絡待ちです!
尚ドリンクですが すっかり 人肌状態で真冬の日本酒なら最高状態に・・・でした、お勧めできずにすいませんでした!
>あっ、笑顔の素敵な奥様とお嬢様にもよろしくお伝えください(笑)
了解です!
でもこの言葉を聞いたら あの二人 舞い上がって のっぽさん宅に押し寄せるかも(^_^)
サンウくん
>9月にクリアさんの所に行こうかと計画してるので時期決まったら連絡しますね〜(^^)/
待ってるよー 宜しくね(^^)/~~~
書込番号:9928792
5点

皆さん こんにちは(^^)/
・のっぽさん
スレ立てありがとうございます。
また、昨日は遅くまでお邪魔してすみません。
帰りは高速を使わず、しかもナビの言うこと聞かずに
R16〜R6というルートで帰ったらなんと1時間で到着。
夜だとさすがに早いですね。昼間なら2〜3時間コースなのに(笑)
あと昨日はほとんどKEF耳になってしまいましたが
やっぱS3の方が慣れた音でホッとします(笑)
それからクロはやっぱ出窓でしょう(爆)でPJ&120インチ(核爆)
ウチのは5010はもっと小さいかったです(^^;)
・サトちゃん
いや〜ビクターのHD350はやっぱいいですね。
創意工夫も満点でしたね。特にサラウンドスピーカー(謎
ポールを使ったアイデアもなかなか面白かったですし、
スクリーンもサウンドスクリーンで映画見る環境は最高です。
アキュのE−550もあのくらいの発熱ならウチのラックでも
大丈夫そうですし、マジでお持ち帰りしたかったです(笑)
今回はダブルヘッダーであまり時間がなかったので
次回お伺いする際はいっぱい映画を見たいです。。。
・べんべさん
久しぶりにお会いできて、とても楽しかったです。
おしゃべりに夢中でナビの案内無視して道を間違えたり。。
同じKEF連合軍でのロスレス体験は如何でしたか?
AVアンプ&BDレコ(BDプレーヤ)が欲しくなったでしょ。
ウチにもそのうちお越し下さいね。あ。来月どうしよ(謎)
・クリアさん
道を間違えたり、いろいろありましたが楽しかったですね。
昨日帰ったらニッキー・パロットのCDが届いていたんですが
早速聞いたらやっぱりKEFよりS3の方が好みですね。
アンプ貯金がPJ&スクリーンに化けそうな気もしますが(笑)
取り敢えずBDポチりをなるべく押さえて行こうと思います。
・vtakavさん
短い時間でしたが直接お会いできたのは良かったです。
埼玉も大宮あたりならウチまでは1時間チョッとなので
S3にも興味があればいつでもお越し下さいね。
・浅はか先生
お盆の8月15日にウチでオフ会をやります。
映画スレのメンバーがほとんどですが
良かったらいらっしゃいませんか?
ウチのCDPも年季入っていますよ(笑)
書込番号:9928879
4点

のっぽさん、スレ立ておめでとう&ありがとうございます。
また、オフ会も盛り上がったご様子、いいなぁー。
今度は休日組のオフ会をお願いします。
最近は物欲を抑えることに成功しています。。。。。。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:9928888
4点

皆さん、こんにちは(^o^)/
スレ立てありがとうございますm(_ _)m
オフ会ご苦労さまです〜
さすがにベンベさんはくたばってるでしょう(笑)
移動距離が半端無いので(笑)
次の沼オフは9/9愛知かな?
今回は参加微妙ですが(苦笑)
書込番号:9928944
4点

○のっぽさんへ
スレたて&オフ会お疲れ様です。
内容タップリの濃いオフ会だったようで、
楽しそうでなによりです!!!
さとちゃん用レジェンドオブジャズは入荷待ち状態です。
一応オーダーは入っていますが、入荷するかは微妙ですね〜
○サンウくんへ
とりあえず却下だろうとは思いましたが一応ね〜!
休み決まったらご連絡下さ〜い!
○vtakavさんへ
オフ会どうでしたか?楽しいでしょ!
拙者も埼玉(の県北)ですから、
よろしかったらうちのJBLも聴いてみてくださいね〜!
○クリアさんへ
SW導入決定ですか〜!
前にも書き込みましたがVictorは10月から値上げですよ〜
書込番号:9929088
4点

のっぽさん 皆さんこんにちは(^^)
ROM専ですが、いつも参考にさせてもらってます。
皆さんのシステムに比べたら、私のなんぞ「屁」みたいなもんですが
少しずつレベルUpしていきたいと思います。
ではでは(偽
チーム「加齢臭」
只今、隊員募集中(謎
書込番号:9929503
6点

皆さんこんにちは(^o^)/
思慮さん
サトチャン家のPJは凄かったですよ!
次回は是非♪
サンウくん
だってスレ主&オフ会主催者だからね(^_^;)
そう言えば、オフ会にサンウくんがいないのは初めてだった気が(笑)
ABDはサトチャンがPJで見て無事だったら(^w^)
書込番号:9929511
4点

サトチャン
PJは正直、驚くくらいの高画質でした!
でもやはりオイラが気になるのはXQ40とアキュフェーズ!
じっくり聴き込んでみたいですね〜。
その時はまたお願いしますm(_ _)m
しかし奥様はユーモアもたっぷりで(謎笑)
武蔵さん
今来て頂ければジー音が(^_^;)
あっ、やっぱり出窓ですかね(・_・;)
では熱対策と結露対策をしていただければ実行に(嘘笑)
帰りは下道で一時間でしたか!飛ばしすぎ(違)
KEF耳になったらいつでも家のとS3交換しますので仰って下さいね(笑)
書込番号:9929578
4点

みなさんこんにちは!
いつもお世話になてます。
のっぽさん、新スレ立ておめでとうございます!!!
高級機器や本格的なプロジェクターを使ってのオフ会ですか!
すごいです!
ぼくも一回でいいから、本格的なホームシアターを経験してみたいです。
頑張りますとも!
いつもROM専ですみません。
これからもよろしくお願いします!
書込番号:9929594
5点

趣味の人さん
ベンベさんはきっとまだTDRですね。
あれ?愛知オフ不参加ですか? 残念(>_<)
天空号さん
押さえていた物欲を開花させるにはオフ会は絶好のツールです(^w^)
日曜日休み組の皆さん!
どなたか天空号さんのタメにオフ会を開いて下さいね♪
書込番号:9929605
5点

のっぽさん。
いやぁーあのぉー
別に無理に開花しなくても・・・・・
なにせ夏のボー茄子が・・・・・
オヤジでした。
というわけで、チーム加齢臭発足!!! みたいです。
この辺の人は全員でしょうか。(^^♪
ではでは。(真
(^^♪(^^)
書込番号:9929633
5点

ヨッシーさん
はい、楽しかったです(^o^)/
寺井尚子さんも好評でしたよ!
4枚買ってまだ2枚しか開けてませんが(^_^;)
ヨッシーさんところもまた行きたいですね!
レジェンドオブジャズは微妙なんですね、国内版出来たら売れそうなのにもったいない...
直江山城主さん
こちらこそ何時も書き込み楽しませて頂いてます(^o^)/
確かにここの沼は他のKURO板よりやや深めですが、頻繁にオフ会を行って楽しんでます!
サンウくんとこでの焼き肉オフ会には是非ご参加を!デ、サンウクンイツヤルノ?
鬼さん
こんにちは(笑)
ホームシアターも良いけどお台場のガンダムも是非(笑)
PTQもそろそろ新スレですね〜。o(^-^)o
では♪
書込番号:9929647
4点

天空号さん
うちも茄子は厳しかったですよ(^。^;)CD-P代も出なかった...まぁ、元々茄子実らない会社ですか(爆)
ん、オフ会で人のシステム見ると欲しくなりません(笑)
オイラはムッ リ〜♪(偽)
では♪
書込番号:9929660
4点

のっぽさん
次回までにはアキュも絶好調になるはず! お待ちしていますよー!!
>(謎笑) → 相手は別名 狂魔屋さん 二人?でないと勝てない(同じく 謎笑
(^o^))
ヨッシー441さん どうもです
>入荷するかは微妙ですね〜
了解です ただただ入荷を祈り ジーットお待ちしますが駄目なら仕方ありませんね!
手続きをしていただけでも感謝しています(本当に!)
柴犬の武蔵さん
次回はゆっくりとしたいですね! 又設置に関し お褒めの言葉 特に
>特にサラウンドスピーカー(謎
この一言で 私がどんなに救われた気持ちになったか(^o^)
次の武蔵さんの散財は何か? 期待をもって お待ちさせていただきます!!
思慮浅薄さん
次回は是非 ご参加の方 お願い致しますよー
天空号さん
>最近は物欲を抑えることに成功しています。。。。。。 → 。。。。。。。 が?(笑)
趣味の人さん
ベンベさんも頑張りました! できたら一緒に頑張りましょう(って これじゃー強制になっちゃう ごめんなさい!)
直江山城守さん はじめまして (ですよね?)
>少しずつレベルUpしていきたいと思います。
頑張りましょう ではでは(偽U(^^)/~~~
> チーム「加齢臭」
只今、隊員募集中(謎
資格・条件をお知らせください! 恐らく大部分の方に応募資格があ・と思いますが(^^)
書込番号:9929685
5点

みなさんこんにちわ〜
のっぽさん
新スレ&オフ会幹事お疲れ様です!
オフ会は参加したかったです(泣
仕事の都合がつかなくて・・・
次回は是非参加したいと思います
さとちゃんさんへ
XQとPJの魅力をみなさんに実感して頂いたようで、さらなる沼にみなさんをお誘いしてください(爆
サウンドスクリーンをお使いみたいで、我が家もStewartのサウンドスクリーンです(お仲間ですね
サンウくんへ
静岡のお店の視聴 8/6に予約電話入れておきました
自分も行けると思うので、一緒に楽しみましょう。
書込番号:9929776
6点

武蔵さん
お誘いありがとうございます。
しかしあいにく15日は前日から友人の結婚式のために関西地方にいる予定で帰宅は午後遅くの予定です(泣)。
残念。。。
書込番号:9929821
6点

皆さん、こんにちは(^_^)v
のっぽさん
一応、保留です(^_^;)
ごねれば参加は出来るでしょうけどね(笑)
参加となれば仕込みます
初めての方は楽しめるのですが回数重ねると仕込みが無いとたのしめないのです(苦笑)
サトアキさん
と、言う感じなのであくまでも保留なのです(苦笑)
書込番号:9929978
3点

皆さんこんばんは(^o^)/
サトチャン
ん?オイラも戦うの(・_・;)
イタタ...お腹が(>_<)
BDはクリアさんが大量に置いていったようなのでレジェンドオブジャズが来るまでロスレスをご堪能ください(^o^)/
そう言えば、ベンベさんも資金が溜まり次第ロスレスに落ちるかと(^_^)v
usoppuさん
最近こちらでは毎月のようにオフ会開催してるので何時か是非お越しください!
9月にお会い出来るのを楽しみにしてます(^o^)/
趣味さん
一生懸命ゴネて下さいね(^w^)
なんならゴネゴネ隊でベンベさんを(笑)
では♪
書込番号:9930562
3点

皆さん、こんばんは!
のっぽさん
新スレ立て、おめでとうございます。(^^)/
もうパート14ですか?ぶっ飛んだのや分室入れたらいったいいくつに(^^;
こちらのメンバーの方にはいつもPTQの質問に答えて頂き感謝、ありがとうございます。m(__)m
ではまた、たま〜にお相手してくださいま〜しゅ。
(^^)/
あっ、サンウくんさん
鳩飛ばしてみたんですが届いてないですか(--;)
by PTQのバシリ
& チーム加齢臭 書記
より
書込番号:9931139
5点

ディィガさん
モデルチェンジおめでとう(違)
最近はココそっちのけでPTQや東北に書き込んでるプレクさんやら、プレクさんやら、プレクさ(以下略)
あとお勧め上手なヨッシーさんやら、ヨッシーさんやら、ヨッシーさんが(笑)
そういや今日は珍しくPTQ静かですね(?_?)
書込番号:9931579
3点

只今、東名高速走ってます(妻に運転交代)。で新スレ発見(笑)
のっぽさんへ
スレ立てありがとうございます♪&昨日はありがとうございました(^O^)
昨日のオフ会はホントに楽しかったです♪
サトアキちゃん宅のPJとても素晴らしかったのと、RLスピーカーが見当たらず、何処かな?と思ったら、な、何と!!こ、こんな場所に〜〜(◎o◎)
あと、スクリーンやセンターSPの設置の仕方には脱帽です♪
あと、プレゼンスSPも初体験で嬉しかったです。
それから、スパイク直刺しが良いのか、XQ40の低音の締まりも良かったですね〜♪
また、ロスレスでのサラウンド感は凄すぎでした!サラウンドバックは必要なし!というくらい臨場感がありました(^O^)
書込番号:9932092
4点

続きです。
のっぽ亭のシステムは自分と同じSPですが、SPの設置環境、アンプ、CD-Pの違い、そしてプレクセッティングが加わったせいか、ウチのシステムよりかなり素晴らしかったです♪
のっぽさんのシステムならクラシックは全然聴けますね〜♪あと、ウチではダメだったスパイクの振動も、しっかり取り付けが出来てたみたいでウチよりかなり振動がなかったのには驚きました!
あと、ロスレスとロッシーの違いをハッキリと分かる事が出来て嬉しかった=AVアンプを早く買わなきゃ!!ですf^_^;
PJ見てからでも60インチは十分な大きさで羨ましいですね〜♪
とりあえず、ここまで♪
書込番号:9932232
3点

べんべさん
3連休お疲れ様でした!あっ、旅行は家に着くまで(略
スパイクの振動はプレクさんの指摘のおかげ(笑)
あと振動は妖しいライトが...あっ、これもプレクさんのおかげヽ(^o^)丿
ロスレスは折角サラウンド組むんだったら必須ですね♪
元気だったら9月にCD-Pだけでも持って行きますねヽ(^o^)丿
隣の奥様によろしくお伝え下さい(^o^)丿
では♪
書込番号:9932255
3点

皆様こんばんわ!!
ヨッシーさん のっぽさんが我が家でオフ会やれと言ってるので(汗)我が家は何にも無いから・・ ヨッシーさんのJBLオフ会と ダブルでできればと思ってます(^^ゞ
直江兄貴 ABDどおですか!?(爆)^m^
ん!?チーム加齢臭!? やだ〜〜〜 絶対に入りたくない〜〜(@_@;)
のっぽさん 先ほども書いたけど・・ ヨッシーさんの所と 群馬最強のお店と 我が家の
トリプルオフ会やります!? 我が家は あくまでもご飯食べるだけ・・(爆)
ABDは只今 直江さんの手元にあるので じゃあ〜 サトアキちゃんの所に送っちゃおうか〜^m^ つーか 今回もマジで参加したかった・・(ToT)
そそ 来月 直江様が我が家にご来店するかも(^^ゞ
天空号さん チーム加齢臭入隊おめでとうございま〜しゅ(偽w^m^
Usoppu777さん お手数おかけしてしまい・・ 予約ありがとうございます!!m(__)m
来月楽しみにしてますね〜〜(^^)/
ディィガさん 遅れて申し訳ございません〜(汗)鳩ありがとうございます!!
鳩を飛ばし返しました〜〜(^^)/
べんべさん くれぐれも運転きおつけてくださいね〜〜(^^)
えっと AVアンプ52の値段聞いておきますね〜〜^m^
書込番号:9932302
2点

サンウくん
サトチャン家楽しかったよ〜(`∇´ゞ
おちびちゃん隠れ放題(謎)
ん、焼き肉パーチー?
日程決まったら教えて下さいね!
では♪
書込番号:9932351
1点

只今到着で〜す♪
車の中でカキコミしてたら酔ってしまいました(爆)...浅はかです(偽)
では、皆さんありがとうございました♪おやすみなさいm(_ _)m
また明日(今日)続きの感想?カキコさせて頂きま〜しゅ♪(偽)
PS.とりあえずウチに帰ってきてリビング見たけど、クレモナは置いてありませんでした(笑)
書込番号:9932398
1点

のっぽさん さとあきちゃんの家行きたかった・・(ToT) こんど皆でかくれんぼしよ〜(爆) 日程は のっぽさんの9月の休みは何曜日だったっけ?!
べんべさん お疲れ様でした〜〜!!無事に到着して何よりです!(^^)/
それじゃあ〜 一緒に寝ましょ〜〜(爆)
書込番号:9932404
1点

皆さん おはようございます(^^)
satoakichanさん
はじめまして!
こちらこそよろしくです。
「チーム加齢臭」は、自己申告制です(笑
詳細は勧誘部長の天空号さんに…
あっ ABD観ます?
凄いですよ〜
のっぽさん
ドモ 親友のゴン太です(謎
群馬には8/26に襲撃予定です。
サンウくんが赤城牛の
A5ランクの肉を、御馳走してくれるそーです。ご都合がよろしければ
お隣りさん、ご近所、お誘い合わせの上
お越し下さい(笑
サンウくん
見え杉です!
書込番号:9932977
2点

皆さんおはようございます(^o^)/
ベンベさん
無事到着安心しました!
しかし頑張るね(笑)
続いてのレポも楽しみにしてます!
サンウくん
サンウくんが隠れるスペースは無いかと(`∇´ゞ
勿論オイラも(^_^;)
ゴン太君(笑)
8月26日ですね!
確認しときます(^o^)/
では♪
書込番号:9933013
2点

サトアキチャン。
おはようございます。
チーム加齢臭には、懐かしのアニメソングか戦隊物、実写版変身もののテーマソングが歌えればOKです。
大丈夫ですか?
では、せぇーの!
直江さん。
いいでしょうか、これで。
サンウくん。
赤城牛だけCOOL便で送ってください。
タレはなんとかしますから。
ではども。
(^^♪(^^)
あ、のっぽさん、ベンベさん、お疲れ様です。
26日休んじゃおうかなぁー。
いいな、いいな。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:9933140
1点

みなさん
こんにちは
オフ会お疲れさまでした!
のっぽさんへ
スレ立て&オフ会お疲れさまです。
satoakichan亭はすばらしかったようでご堪能できたようですね!
いつか私もべんべさんコースで関東進出したいで〜す。
もう少し下の子が大きくならないと連れ歩くのがしんどいですが…
9月の試聴を楽しみにしてま〜しゅw
趣味の人さん
ぜひ、ゴネてください!(笑
では♪(真似
書込番号:9933990
2点

皆さん、こんにちは(^-^)/
初めてこちらにお邪魔させて頂きますm(_ _)m
KURO沼東北支部でお世話になっております阪神JFKと申します。
のっぽさん、スレ立てお疲れ様です。
たま〜にチラッとは覗いてたんですが(^_^;)
今度からはしっかりとROMして皆さんから勉強させて頂きますので宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:9934702
3点

みなさんこんばんは〜
うちの茄子も実らずじまいでした。(残念)
収穫できたら密かにBDP-LX91なんぞと思っていましたが、
夢のまた夢、71すら買えません。
浅はかです。。。
残るはサマージャンボに期待するしか(自爆)
○サンウくんへ
日程は早めに言って頂ければ調整可能かと、、、?
サンウくんはスピーカー貯金ですか?
拙者はBDP積立開始しないとかな〜〜〜
書込番号:9934883
2点

皆さんこんばんは(^o^)/
天空号さん
東北板でプレクさんがオフ会は土日なら何時でもと(嘘)
希望が有れば言ってと仰ってますので聞いて見て下さいね!
ま〜しゅさん
では、宿泊はこちらで手配しま〜しゅ(^w^)
本当は一泊二日で1日目ウチ、2日目サトチャン家のが良いけどね♪
JFKさん
ROM専ムッ リ〜♪(笑)
オフ会情報はこちらで!
ヨッシーさん
こないだのアキバツアーの際、パイの値崩れはもしかすると8月までとの未確認情報もありましたのでご注意を!
では♪
書込番号:9935007
2点

こんばんは! 未だにオフ会の残像で幸福に浸っております(笑
クリアストリームさん
>さらにSWの威力…ほ、欲しい(^^ゞ
AVには必須?のアイテムかと! 頑張ってください、今度はゆっくりと、そしてお邪魔させていただきますので宜しくお願い致しますね。
Usoppu777さん
>サウンドスクリーンをお使いみたいで、
はい! 胸を張って!!
>我が家もStewartのサウンドスクリーンです
エッッッ・・・ 実は我が家のは あの恐れ多きStewart ではなく(高価過ぎて手が出ませんでした 泣) 関西の中小メーカのイーーストンと言う会社のです。ですので
>(お仲間ですね
わたしの方が 一番部下なります(^^) でもサウンドスクリーンは画質・音質に多少の影響が有るとはいえ、メインSP間以上のサイズも選べるし、台詞も真ん中から聴こえ映画に没頭できるのは最大のメリットだと思ってますよー。
思慮浅薄さん 趣味の人さん
事情は良く理解できました、又次の機会までのお楽しみと言う事でお待ちしたいと思います(^_^)
のっぽさん
>イタタ...お腹が(>_<)
当家の常備薬 三共胃腸薬 エビオス整腸剤 セイロ丸 等々 完備しておりますよー!!
ベンベさん
長〜〜〜〜い 旅路 本当にご苦労様でした! ロスレスサランド&スクリーン楽しんでいただいたようで良かったです、時間の関係上XQ-40の時間がチト足らなかったかな?とは思いますが又 次の機会の時まで私も楽しみにさせていただきますね!のっぽさんの
>そう言えば、ベンベさんも資金が溜まり次第ロスレスに落ちるかと(^_^)v
その時は是非レポートを! 以前言った事があると思いますがキチンとリアが設置できれば5.1でも充分楽しめますよー! ですが
>、RLスピーカーが見当たらず、何処かな?と思ったら、な、何と!!こ、こんな場所に〜〜(◎o◎)
ここが最大の難関 一人ではできません、奥様への説得次第です(^o^)
直江山城守さん 天空号さん の
「チーム加齢臭」 の 大幹事のお二方 詳細な?加入条件の提示ありがとうございます!
♪ 空を越えて らら・・・・・行くぞ アトム
♪ 何ー処の誰かは知らないけれど 誰もがみーいんな 知ーている 月光仮面のおじさんは・・・
って これじゃー チーム「枯れ臭」だー(^^)/~~~
>あっ ABD観ます?
見たーい!!!!です!!!!
ま〜しゅさん
>いつか私もべんべさんコースで関東進出したいで〜す。
待ってるよー!待ってるよー!!待ってますよー!!!
阪神JFKさん
お久です、東北支部レスではお世話になりました!イマイチ阪神が・・・ですが宜しくお願い致しますね。
サンウくん
今度は必ず来てね 待っているよー!!!
ヨッシーさん 今期末 の 茄子 期待できませんか? 私も資金が底をつきました!
サマージャンボ は終わったから次で何とかしたーい こう言うのを 浅はか。。。??
書込番号:9935176
2点

サマージャンボ買い忘れた・・・
浅はかです。。。(激汗
月末締め
明日にはまた0から・・・
因果な商売や・・・
明日からがんばりま〜しゅw
仕事以外を・・・(爆
書込番号:9935226
1点

皆さん
こんばんは!
チーム加齢臭書記のディィガです。汗←コレガスデニ
サンウくんさん
今日は鳩、ありがとうございました。m(__)m
色んな情報、ありがとうございました。
あれもね謎
今日、会社の帰りにヨドバシ寄ってピースカケーブル買いました。
結局、カナレは扱っておらず、モンスターの16SPになりました。
アドバイス、ありがとうございました。m(__)m
よし、週末かみさんがいない隙に(-。-)y-~
書込番号:9935290
2点

○サンウくんへ
ハチニーのLTDはまだあるけど、
ロクヨンパッの1EXが無くなってる!!!(速っ)
もしやサンウくんが???
きっとサンウくんが???
奥様のオッケー出ましたか???
書込番号:9935321
2点

みなさんこんばんは〜
オーディオユニオンのKRELLのSP
http://www.audiounion.jp/bin/detail/used/32683/
これが気になって
最近ヨッシーさんの書き込みで
ユニオンやアバックの中古チェックが危険です
まじめに思案中です(激汗
書込番号:9935430
2点

○Usoppu777さんへ
はい拙者も中古チェックが日課になってしまって(滝汗)
先日もユニオンのdCS P8iを買い逃しました。
現在どなたかが同機種をヤフオクに出品中ですが、高くて手が出ません。
ウソップさんだとクレルのSPはサブシステムで使うのですか?
って、確かサブはXQをお使いでは?
書込番号:9935547
2点

satoakichanさん、ご無沙汰しておりますm(_ _)m
のっぽさん宅とのダブルヘッダー楽しそうでしたね(^O^)
IQ30を購入して音楽三昧の日々でございます。
いつかはIQ90や委員長のようにXQ40も夢ですが、
IQ30で何の不満もなく満足しております(^O^)
原点の2chに多少はまりましてSWも一応ありますがほとんど使用しておりません(^_^;)
このまま私の耳は成長するのか不安ですが、プレク先生のご教授で今は音楽を素直に楽しんでおります(^-^)
いつか機会がありましたらsatoakichanさんのXQ40を拝聴させて頂きたいと勝手ながらに思っております(^_^;)
KEF使いの先輩としてこれからも宜しくお願いします委員長!!
書込番号:9935553
2点

皆さん こんばんは〜♪
前回の続きです。
武蔵さんへ
首都高運転中、話し込んでしまいカーナビの音声案内をかき消してしまい申し訳ありませんでしたf^_^;
武蔵さんのおかげでアナログマルチにも興味が湧いてきてしまいました♪...しかしBD-Pが高い機種じゃないと無理なので厳しそうです(苦笑)
クリアストリームさんへ
XRCD貸して頂きありがとうございました♪
案の定、自分のストライクゾーンで大満足です(^O^)
あと、カーペンターズのSACDとXRCDの違いも何となく分かって嬉しかったです♪
サンウくんへ
来週ですよね?
LX51を6万円ジャストでお願いして下さい(滝汗)
あと、ヤマハのDSP-1900及び、1065の見積りお願いしますm(_ _)m
ちょっと最近ヤマハのプレゼンスSPに興味津々ですf^_^;
9.1chにしてソフトによってサラウンドバックかプレゼンスの切り替えして楽しみたいという野望が沸々と湧いてきました(笑)
しかし今日、妻にシステムの配置替えを頼んだら、機嫌が良かった筈だったのに、疲れがたまってるせいか、プラス、イライラしやすい周期?なのか、一気にぶちギレされてしまいました(>_<)...もう少しで自分も逆ギレしそうでしたが何とか踏み止まりましたf^_^;
しかも、何か買おうとしてる事もバレて(直ぐには買えないのに)、思い切り釘を刺されてしまい、暫く大人しくしてないと厳しそうな雰囲気です(;_;)
皆さんへのレスはまた後日にさせて頂きますm(_ _)m...(-.-)zzZ
書込番号:9936700
2点

○ベンベさんへ
拙者もBDPのアナログマルチ考え中です!
武蔵さんとお揃いの71にしよ〜かなぁなんて思ってますが???
思い切って91逝きたいのですが、ちと金額的にきびし〜ので(汗)
も〜そろそろ71も買い時の金額になってきたよ〜な???
書込番号:9936718
2点

のっぽさんスレ立てありがとうございます。
TOTO BIG当たらないかな(爆)
んじゃ隠れキャラのノリでROM中心でGO!
書込番号:9936758
2点

皆様こんばんわ!
直江さん 赤城牛A-5だなんて・・(滝汗)(@_@;) ご馳走する ボーナスが・・ダウン(泣)
あ!次は サトアキちゃんの所にABD発送お願いします〜(^^)/
のっぽさん 26日来るの!? 赤城牛は・・マジ勘弁・・(泣)(>_<)
天空号さん 天空号さんまで・・(滝汗) 今回思いっきりボーナスダウン・・毎年ダウンしてて・・ 転職考えてます(爆)(>_<)
阪神JFKさん 初めまして〜〜宜しくお願いします(^^)/
聞いた者勝ちなので 先輩方に ジャンジャン聞いちゃってください〜〜(^^)/
ヨッシーさん BDP91購入しようと思ってたボーナスがダウンしたので 秋頃に購入しようと変更・・(泣)(ToT) SP貯金は・・ 何とか 年明けには 購入したく思ってます(>_<)
それで・・ アバックさんのS-1はスルーしたんですが・・ リミテッドの方は問い合わせしたんですが・・ 諦めました(汗)(/_;) だけど・・ 今 我が家の家族で迷っているのが・・ S-3シリーズの 5.1と S-1の フロントSP 2本・・どっちがいい!?と、
家族会議したら・・ 子供達は 迷い悩み・・ 嫁はS-1シリーズで 時間かけて5.1に仕上げる・・と(滝汗) 意見が分かれ どっちがいいのか悩んでます(>_<)
あ!ちなみに 26日はお仕事休み取れそうですか!?(^^)
あとBDP71は 7万円台で購入できそうですよ〜 これもUsoppu777さんのお店で交渉してきますね〜^m^
サトアキちゃん 直江兄貴から ABD配送しますね〜^m^ サトアキちゃんの次は のっぽさんでお願いします〜^m^ のっぽさんの次は ディィガさんで^m^
ABDのロスレスサウンドをお楽しみくださいませ(笑)^m^
そそ 19日に行こうと計画しているんですが・・ お仕事お休みですか!?!(汗)
ま〜しゅさん サマージャンボは もう購入できないんですか!?是非購入したく・・(滝汗)(>_<)
ディィガさん こちらこそありがとうございました〜(^^)
ABDは のっぽさんから発送していただくのでもうしばらくお待ちくださいね〜(^^)/
その後はPTQの皆様へ旅させて 最後は沖縄の ニョロちゃんで(沖縄ってことで・・汗)
ABD 全国制覇!!^m^
べんべさん LX51を6万円ジャストであと、ヤマハのDSP-1900及び、1065の>了解です!^m^
9.1chって・・ 普通のアンプで対応できるんですか!?(汗) やはり 9.1サウンド対応AVアンプ購入しますの!?(@_@;)
くれぐれも・・ 喧嘩しないように・・(滝汗)奥様、そろそろ 女の子の日なのかな!?
そういう日のあたりはやばいよ・・ 私はコレが 2回目の離婚原因(爆)
書込番号:9936794
2点

続き・・(汗)
ヨッシーさん BDP71・・ 価格コム価格では すでに7万下回っているんですね(汗)
浅はかでした・・(偽・・ 超〜〜滝汗)(@_@;)
書込番号:9936799
2点

皆さん、おはようございます(^-^)
サンウくんさん、初めましてこちらこそ宜しくお願い致しますm(_ _)m
600AとBー7000の設置レポなど読ませて頂いておりました(^O^)/
車を手放しての購入だったようですがその気持ち分かりますよ(^O^)
いつかはオフ会などでお会いできる事を楽しみにしています!!
無知の初心者ですが宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:9937658
3点

○サンウくんへ
26日ですね!了解、なんとか調整してみま〜す。
1EXで5.1chって、すごっ!!!
もしかして1EX×5本ですか?
んじゃなくてシリーズでそろえるんですよね?
+BDP-LX91、サンウ帝国建国ですね〜!!!
ちなみに、うちのSONYのAVアンプも一応9.1ch出力が出来るようです。
書込番号:9938041
3点

サンウ君。
勿論、SC-LX90・スサノオもですよね。
ジーク サンウ!
サンウ帝国万歳!
ヨッシーさん。
探してあげてくださいね。(^^♪
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:9938212
2点

皆様こんにちわ! サンウABD帝国のABD48帝王です!(爆)m(__)m
阪神JFKさん あは〜 レポ読んでいただき真にありがとうございます(^^ゞ
皆様の御蔭で夢が叶えられました(●^o^●)なので・・次の購入資金・・が・無い(ToT)/
無知なんて言わないでくださいね〜〜 僕なんて・・永遠の素人です(爆汗)(>_<)
あ!僕は 阪神 藤川 金本ファンです!!オフ会で 六甲おろしを・・盛り上がりましょうね〜〜(笑)(^^)/
で!ABDを体験してみます!?^m^
ヨッシーさん 26日の件>ありがとうございます!!(^^)/
1EX×5本>もちろん シリーズですよ〜〜(滝汗)(@_@;) かなり嫁が暴走気味です・・
全部揃えるのにはいつになるんだろう・・・って感じです(爆汗)
だから 現実 S-3シリーズのほうが・・早く揃えられるかな〜?なんて 家族に説得してるんですが・・ この事も 今度の6日に・・相談予定です(汗)(^^ゞ
そそ!ヨッシーさんのSONYのAVアンプあれは 凄いですね!!初めて見たときビビリました(汗)
しかし・・9.1なんて・・体験したことないです・・ どんな世界やねん!って
瞑想しても・・全く想像つかないです・・(爆汗)(@_@;)
地道に サンウABD帝国建国を・・頑張ります!(爆汗)m(__)m
天空号さん 勿論、SC-LX90・スサノオも>これこれ・・ 煽られると逝きたくなります・・(汗)でも 全く手が届かず・・(>_<) 一応見積もりは テレオンさんで頂いたんですが・・ 600Aが もう一台買えます(汗)(@_@;) AVアンプは 81を狙っているんですが・・ 先日 担当に81の後継機は出ないといわれたけど・・
海外は82が発表されてますね〜・・ 予算&金額的に81を狙いたいところですが・・
どうなるか・・(汗) AVアンプは予算押さえて アキュのプリ&パワー固めしたく
瞑想してます(爆汗) でも最後は 先生にお任せしちゃう予定です(爆)(^^ゞ
ん!?エロサンウ!サンウABD帝国万歳!の間違いじゃ・・(爆)(/_;)
書込番号:9938381
1点

サンウくんさん、いや帝王様(笑
阪神、藤川、金本ファンですか!?
とても嬉しいですねぇ(^O^)
阪神はこれから少しずつ上がっていくと思うので(^_^;)
いつかは一緒に六甲おろし合唱したいですね(^-^)
因みにABDですが現在2枚ほど所有しています....f^_^;
やっぱりアンプ通してKUROで試聴したらどんなもんかなぁと思っての調査の為ですがね(嘘
600A&LX81とかだっだらもっとスゴいんだろうなぁ(^_^;)
そちらのレポも画像付きでお願いします(笑
それをしたらまさに帝王ですね....
書込番号:9938531
1点

みなさ〜ん!ご無沙汰で〜す!
(なんだか書き込みするたびに、同じ出だしな気がする…)
「子猿が来ざるで、”見えざる”になりそうだ」
とベンベくんに言われました。
来ざる、見えざる、言わざる、おまけに行かざるなんてことになったら!
というわけで、みなさん、まだ9日のオフ会って生きてます?
レスをたどったら、宿泊先の話が出てましたけど、それも可ですよ。
そのころには、落ち着いてるはず。
PC問題も発生しているので、ぜひぜひご相談させてください。
ベンベ宅焼き肉にも興味津津!子猿手料理?サンチュ持ってきま〜す♪
でも主催って…人生初オフ会なのに…
みなさん、チャレンジャーですね^^
書込番号:9938903
2点

皆さんこんばんは(^^)/
サトチャン
ビオフェルミンは無いの(^^;
ま〜しゅさん
あら?買わないと当たらないですからね!
オイラは買っても(-_-;)
ディィガさん
ピースカケーブルご購入おめでとうございま〜しゅ(偽)
もう試しましたか?
Usoppuさん
ヒョェ〜(@_@;)
サブでそれですか...オイラノメインのハチバイジャン(^^;
ベンベさん
あらら〜皿運動(謎)はしばらくお預けかなぁ〜(^^;
ディズニー楽しかった貯金が一挙にパーですね...
クリアさん
オイラは知っている!常連でスレ主をやっていない男を(-。-)y-゜゜゜
サンウくん
えっ、ABDってロスレス入ってるの?
trueHD?DTSマスター?気になる気になる!ってスレ飛ばす気か(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
まぁ、飛ばしても飛ばさなくても次はサンウくんだよ!(キッパリ)
ヨッシーさん
26日参加ですか!?冗談のつもりだったけど行こうかな(笑)
子猿さん
本当ご無沙汰(^^;
ですが、残念ながら9日のオフ会はなしに....
嘘です(V)o¥o(V)ちゃんと幹事やって下さいね!
あっ、手料理サンチュ、サンチュ〜♪って葉っぱやん(-_-メ)
肉喰わせろ〜\(゜ロ゜)
でも、ベンベさんところは冷戦中なので厳しいかな(^^;
早く仲直りしてくれ〜!
では♪
書込番号:9939970
0点

皆さん こんばんは(^^)
天空号さん
「加齢臭」よろしくお願いします。
私 こう見えて中2なもんで・・・まだ入隊できません(笑
赤城牛は天空号さんの分まで食べて来ます。
ま〜しゅさん
お仕事、頑張って下さい。
いつか貴殿にもお会いしたい・・・
阪神JFKさん
はじめまして(^^)
私はカープファンです。
先月、広島×阪神戦見て来ました。結果は・・・カープの勝利!!
ヨッシー441さん
はじめまして!いつもお見かけしてるのではじめましての気がしませんが・・
26日 お会いできればうれしいです。
さとあき殿
入隊、おめでとうございま〜しゅ
常務取締役決定です(笑
ABDは3日に配送予定です。今しばらくお待ちください。
あっ 登録ありがとうございま〜しゅ
でーがさん
特になし(爆
Usoppu777さん
はじめまして(^^)
AVど素人ですがよろしくお願いします。
べんべさん
はじめまして(^^)
ヤマハのアンプに反応しちゃいました!
私もこっそり狙ってます。(シネマDSPに興味津津です)
クリアストリームさん 子猿さん
はじめまして 不束者ですが以後、お見知りおきのほどを・・・
のっぽさん
ABDはリニアPCMです。
26日お会いできたら・・・
エロおや・・・もとい
サンウくん
写メ ありがとう!!
待ち受けにしてま〜しゅ
親の背中を見て子は育つ
うちの子供も泣いてるな(謎
書込番号:9940406
1点

皆さん、こんばんは(^-^)
直江山城守さん、初めまして(^O^)
以前からレスは拝見してましたよ(^-^)
例のあのスレも。
飛んじゃいましたが(^_^;)
本当に最近はああいった書き込みをする輩がたまに見受けられて腹立たしい気持ちでしたので直江さんの気持ち分かりました(^-^)
私も直江兼継が大好きですのでそのハンネには惹かれましたねぇ〜(^O^)
名古屋の方ですか?それとも山形県米沢の方?
カープファンという事で私等阪神ファンは非常に申し訳無く思っておりますm(_ _)m
今の阪神を支えているのは元カープの面々.....
私も密かにカープは応援しておりますので何卒お許し下さい(^_^;)
それでは兼継殿とお会いできるのを楽しみにしております(_ _)m
我が東北には伊達政宗(思慮浅薄さん)や、片倉小十郎(BBCさん)や源義経(かい1975さん)がいらっしゃりますので宜しくお願いします(^-^)/
書込番号:9940580
2点

皆さん、こんばんは。
本日はワンポイント登板のつもりが、フルイニング登板となってしまった(-_-;)
■のっぽ1972さん
>オイラは知っている!常連でスレ主をやっていない男を(-。-)y-゜゜゜
\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/
それって誰の事かなぁ〜。。。
■子猿
お久しぶりぃ〜(^O^)/
9/9は私も出陣予定です。
よろぴく〜♪
■サンウくん
うちのでお力になれればいいのですか…ボソッ
■直江山城守
あちゃこちゃのレスは見てました。
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:9940800
0点

皆様こんばんは。
お久しぶりです。
サンウくんさん
こんばんは。
s-3ex s-1ex探しは進んでありますか?
Pionner BDP-LX91も探してませんでしたっけ?
違ってたらごめんなさい。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/197148/172471/59213801
の真ん中あたりに30諭吉切って出てましたよ。
展示品ですが…。
書込番号:9940833
0点

皆さん こんばんは〜♪
とりあえず冷戦終結の方向にf^_^; しかし予断を許さない状況かも(汗)
そんな矢先に...
サンウくんへ
アンプの見積りキャンセルでお願いしますm(_ _)m
のっぽさんへ
ホント皿運動しばらく中止にしないと...しかし、サンウくんの奥様と違い、お子ちゃまの自分は我慢出来ずに逝ってしまいました(爆汗)
言い訳お願いしますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
ま〜しゅさんへ
是非とも次回は自分と同じように(笑)
それか、18切符で一緒に行きましょう(^o^)/
阪神JFKさんへ
お久しぶりです♪
IQ30お気に入りのようで何よりです♪
直江山城守さんへ
どうもはじめまして♪
脱線専門ですが宜しくお願いします♪
来ざるさんへ
見えざる ではなく 見ざる ですよ〜(笑)
手料理期待してるからね〜♪
趣味さんへ
ゴネまくって下さいよ〜♪
オフ会成功は趣味さんの仕込みにかかってますので♪
ウチは食べて喋るだけの場所になりそうなのでf^_^;
あ、でも、のっぽさんがCD-P持ってきてくれるので、自分は楽しめそうですが(笑)
あと、プリメインアンプ誰かお願いしま〜す(爆)
ヨッシーさんへ
一度何処かでアナログマルチ聴いてみたいですね〜♪
武蔵さんのシステムは出来るんですよね?
今の価格なら52より71のが魅力的ですね〜♪
あと、9.1ch可能なんですね〜(◎o◎) 自分がサンウくんにお願いしたアンプは7.1chでサラウンドバックかプレゼンスを選択出来るという事なので、9.1同時はムッリーですね〜f^_^; しかし、そんな目論みも終わりました(笑)
書込番号:9940897
0点

みなさんこんばんは〜
阪神JFKさんへ
IQ30お気に入りなようでなによりです(喜
ぼくもKEFの末弟のXQ10使用してます
今後とも宜しくお願い致します
直江さんへ
こちらこそよろしくお願いいたします
BMWさんへ
プリメインしょっていきましょうか?
KRELL KAV300iLでよかったら
ヨッシーさん
のっぽさん
KRELLのSPは見た目欲しいだけで、たぶん購入できません(汗
最近小型SPが好みで(定位感などは大型SPより小型の方が出しやすい為)
小型SPはセッティングがシビアに反応するので結構大変ですが・・・
書込番号:9940954
0点

BMWさん、ご無沙汰しておりますm(_ _)m
以前はお世話になりました(^-^)
のっぽさんやプレクさんに煽られてBMWさんに追いかけられる夢をみました(嘘笑
いつかはBMWさんともオフ会などでお会いしたいと願っております(^-^)
その際は是非ともBMWさんのKEFを拝ませて下さいませm(_ _)m
オーディオ沼は夫婦仲にも支障をきたすと聞きますが仲直りされそうで何よりです(^O^)/
独身の私ごときが何を言うですが(^_^;)
これからも宜しくお願いします(^-^)/
それから今度からべんべさんとお呼びしてもいいですか?
書込番号:9940977
0点

みなさんお晩です(-_-)zzz
IE8に変更したらサクサクですね♪ただ、何時まで持つやら(^^;
直江山城主さん
26日は行く予定ですよ!
で、場所はサンウ君宅でしたっけ?
クリアさん
教えてあげても良いけど、あたしの仕事の邪魔しない?(謎)
レイチキチさん
ご無沙汰です♪
残念ながらそれ高いっす(^^;
ベンベさん
そんな矢先に(?_?)
ん〜、言い訳は...そうだ!
先日のオフ会で、オイラの皿運動とべんべさんの刺客一(笑)を交換する
ことにしたと!ってことで刺客一送っておくれ^m^
Usoppuさん
是非べんべさん宅にメインのプリとCDヤープレを(^o^)丿
確かに見た目だけでサックリ買える金額ではないですね(^^;
では♪
書込番号:9941017
1点

Usoppuさんへ
ほ、ほんとですか〜(◎o◎)
でも、無茶苦茶高級機なので(滝汗)、たぶんウチのIQ7が昇天しそうですね〜(爆)
大須の店だったら絶対試聴させてくれないですね〜(笑)
サブシステム用?のトライオードのアンプのが現実的な気もしますが、よろしければお願いしますm(_ _)m
クレルでソナスのクレモナを試聴してみたいですね〜♪
阪神JFKさんへ
は〜い、べんべでお呼び下さいね〜♪
自分が追いかけるって...車ですよね。ストーカーではないですよね?(笑)
何でオーディオで喧嘩になるのか自分には納得出来ないですね〜f^_^;
浮気して散財するより、よっぽどかマシだと思うのですが(>_<)
まあ、自分ばかり好き放題、好き放題散財してるので気持ちは分からなくはないですが...しかし、システムの配置替えであそこまで激昂するとは「女の子の日」恐るべし(え
書込番号:9941050
2点

usoppu777さん、はじめまして(^-^)/
usoppuさんもKEF使いの先輩ですね(^O^)
末弟って言ってもXQなんて羨ましいです(^_^;)
でもやはり私は現在のIQ30で満足しております(^O^)
本当にKEFっていいスピーカーですね(^O^)
usoppuさんともいつかお会いしてKEFについてご教授願いたいですm(_ _)m
これからも宜しくお願いします(^O^)
書込番号:9941064
2点

BMWさんへ
ん?
KRELLはサブシステム用のプリメインアンプっすよ!
メインシステムのアンプはLINNのクライマックスなので持ち出し禁止っす(笑
それとCECのD/Aコンバーター持って行きましょか?
PC音源のオーディオも体験できるように
PCとUSBで接続してPCに貯めた音源再生してみましょうか?
書込番号:9941079
2点

べんべさん、私も車で追いかけ回されると思ったのですが、
プレクさん曰わく
『手で沼に私とIQ30を引きずり込んでIQ30だけ持って行って私だけ吐き出される!!』
と言われましたよ(^_^;)
確かプレクさんだと思いましたが、あれ?のっぽさんだったかなf^_^;
お二人のどちらかです(爆
アレは女の人にしか分からない辛さでしょうからね(^_^;)
男で良かったなぁf^_^;
書込番号:9941100
2点

こんばんは♪
KURO沼レスには初めて参加させていただきますm(_ _)m
皆様よろしくお願い致します(^-^)
基本、何の情報も提供出来ない程素人ですので幽霊部員的に出没し脱線します♪
のっぽさんへ
ふ〜じこちゃ〜ん♪(謎
では、本日は御挨拶のみで失礼致しますm(_ _)m
書込番号:9941247
3点

のっぽ1972さん
ごぶさたで〜す!
なになに、ベンベくん、冷戦中なんですか?!
早めに仲直りして、焼肉プラン練ってほしいですねぇ。
サンチュ、持参しますよ♪
直江山城守
はじめまして。
ピンチになると登場する子猿です。
オフ会に出られなかったことから、“来ざる”とも呼ばれています^^
どうぞよろしくぅ。
クリアストリームさん
ごぶさたです!
9/9楽しみにしています。
ベンベくんにおんぶにだっこで、お待ちしております♪
ベンベくん
“私が”見ざるで、“君から”見えざるね^^
冷戦中だとか?早く仲直りして、歓迎してね♪
今、ダイエット中。10日で3キロ。がんばってます。
焼肉のときは炭水化物を食べずに、肉!肉!で行きます。
手料理…だからサンチュだって〜(爆)
書込番号:9944533
2点

皆さん、こんばんは。
■阪神JFKさん・BillionaireBoysClubさん
じゃんじゃん顔出してください。
よろしくお願いします。
■のっぽ1972さん
んじゃ、いい(爆)
てか邪魔せんがなぁ〜(^_^;)
書込番号:9944742
3点

皆さん、こんばんは(^-^)/
クリアストリームさん、はじめまして(^O^)
こちらの板は以前からチラッとだけ拝見してました(^_^;)
これからはガッツリ見せて頂きますので宜しくお願いします(^O^)/
書込番号:9945058
2点

皆さんこんばんは(^o^)/
ベンベさん
思慮さんばりにたまには奥様に花束でもどうですか!(b^ー°)
きっと妖しさ満点かと(笑)
JFKさん
夢の中のオイラとプレクさんはやっぱりアイコンの顔(^_^;)
来ざるさん
ん?オフ会に向けてダイエットですか(笑)
サンチュはノーサン(^з^)-☆Chu!!(あぁ...
美味しい手作りサンチュ、期待してま〜しゅ♪
BBCさん
正解(^o^)/
クリアさん
残念( ̄・・ ̄)
では♪
書込番号:9945195
2点

皆様おはようございます!!(^^)/
阪神JFKさん 邪魔無しABD2枚も持っているんですか〜〜^m^
世界に広げよう萌えよABDの輪!の会長の座を泣き泣きゆずりま〜しゅ(●^o^●)
画像付でレポUPしたら・・板が飛んじゃいま〜しゅ(滝汗)(>_<)
子猿さん 元気ぃ〜〜!?なになに!?ダイエットーぉ〜?そんなの萌えまくれば痩せられるかと(●^o^●)
そそやはり 女の子の日ってそうとうイラつくもんなの!?(爆汗)
のっぽさん 26日お待ちしてます〜(^^)/ それと 5日雨なら・・ のっぽさんの家か仕事場に遊びにいくね〜(爆) ABDはリニアPCMみたいね(^^ゞ
次のスレ主は クリアさんで〜(^^)/
直江兄貴 待ちうけにしてるんですか!?(汗) セガレとはオープンなんですが・・(汗)
ちびちゃん・・なぜかコンビニで18オーバーの本を見ていたのには焦りました(爆)(>_<)
クリアストリームさん 力にだなんて(汗) クリアさんのシステムは十分勉強になるので
是非体験させてくださいね〜(^^)/ 次回のスレ主ガンバ!^m^
れいチキチさん ボーナスダウンで 購入できないです・・(泣)(ToT)
べんべさん 了解しました〜(汗)
我が家の嫁は・・浮気して散財するより、よっぽどかマシだと言ってますが(滝汗)
くれぐれも 家族で楽しんでくださいね〜(^^)
書込番号:9946722
1点

BBさん (略してごめんなさい・汗) こちらでは 初めまして〜(^O^)/
これから じゃんじゃん楽しんでくださいね〜o(^-^)o
書込番号:9946817
2点

こんにちは♪
クリアストリームさん・のっぽさん・サンウくんさん
ありがとうございま〜す(^o^)/
沼武装がほとんど無いですけど宜しくお願いします♪
脱線なら得意です♪(ぁ
書込番号:9946866
1点

BBさん 僕も脱線専門なので(汗)気軽に参加してくださいね〜o(^-^)o
ウソップさん 当日の予定は 午後1時頃までには到着する予定です!m(__)m
クリアさん ベイブリッジ経由で 高速乗って静岡駅までどのくらいの時間で行けるかわかりますか!?(滝汗)
書込番号:9946907
2点

皆さん こんにちは!
サトアキ殿
本日 発送しました。
今しばらくお待ち下さい。
阪神JFKさん
東北支部にはとりあえず、顔だけ出しときました(笑
一応 名古屋生まれです、米沢には去年遊びに行きました(^^)
上杉城址苑、宮阪考古館など…
赤城牛の次は米沢牛か仙台の牛タンで(笑
のっぽさん
場所はどこでも良いです。肉さえ食えれば…
サンウくん
楽しませて頂きましたm(_ _)m
あんなの待ち受けにする人なんかいないよ。
ってゆーか携帯にあんなの入れてるほーが怖い(爆
書込番号:9947407
2点

どうもお久しぶりです(爆)
阪神JFKさん
ようこそ、沼スレへ
沼に落ちるための楽しい雑談所で〜す(笑)
宜しくお願いします(^_^)v
BBCさん
ガンガン逝っちゃって下さいませ(笑)
遠慮することはありません(^o^)/
ベンベさん
たまには自分で仕込む?(笑)
今回、参加可能なら皆さんが手が出そうで出ないものを試聴アイテムにしようかと
国産なんて野暮なものは頼まないんだからねっ!(爆)
MFは絶対無い!(爆)
でも、小型の電源別体のやつはまだマシです(笑)
大型になればなるほど駄目(爆)
書込番号:9947865
1点

皆さん こんにちは〜♪
Usoppuさんへ
ありゃ?サブでしたかf^_^; トライオードは何処へ?
DAC是非ともお願いしま〜しゅ♪
プレク先生のDr.DAC2改造スペシャルとの比較もしたいところですね〜♪ で、プレク先生は参加可能?...サンウくん拉致ってきてね〜(^o^)/
BBさんへ(略してごめんなさい)
どうもはじめまして♪どうぞよろしくお願いしま〜しゅ♪
のっぽさんへ
花束は一発で怪しまれますね〜(笑) 今回も義父から臨時収入があったので、カバン買っていいよと薦めてたのが、怪しまれた原因の一つですf^_^; 如何に普段何もプレゼントしてないかですね〜(苦笑)
JFKさんへ
何かスッゴイ印象悪いようですが(笑)、サトアキちゃん宅へ行ってもQ1を持ち帰りしなかったので、とても良い人間ですよ〜(え
サンウくんへ
サンウくんの奥様に理解して貰えたのが唯一の救いですね〜♪
来ざる幹事さんへ
サンチュで巻くだけで手料理? 一応、パスタの麺を用意しておくからね〜♪
おんぶに抱っこって...ホントに抱っこしてもいいの?(笑)
書込番号:9947873
2点

みなさん、こんばんは。
直江さん。
加齢臭は華麗衆になりませんかねぇー。
さとあきちゃん。
常務取締役よろしくです。
しかし、あんまりABDは・・・・・
のっぽさん、飛びますよ。(^^♪
小猿さん、
初めまして? だったでしょうか。
宜しくお願い致します。
サンウくん。
焼肉パーチー。。。。。。
いいな、いいな。
においだけでも・・・・
BBCさん、阪神さん、べんべさん。
趣味さん、うそっぷさん。
どもです。
ROMばっかりで、大した書き込みができませんが。
あ、昨日、例の皿でKUROをまた調整しなおしました。
それでまだ、ウォーリーを観て感動していました。
今日は、まだ帰れませんが。
あ、それから、やっとKUROでPS3をしました。
MGS4!!
まだ、完遂できていませんが。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:9947955
1点

天空号さん
「華麗衆」良いですねぇ〜
改名 決定です(^^)
とりあえず思慮さんが、活動費として1、500万円程 用立ててくれるそうなんで…好きなだけ肉、食えますよ(^O^)
ではでは(偽
書込番号:9948025
2点

呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!
皆さん、こんばんは。
ゆっくり隠居していたんだけどなー(ぇ
阪神JFKさんへ
えーと、私が何か言ったとか言ってないとか^^;
[9604630]かな?^^
これ、主語はのっぽ1972さんなんですけどね?
…私はボンビーなので沼なんて…(ぼそぼそ)。。。
書込番号:9948074
2点

こんばんは!
天空号さん から素晴らしい提案が出ました!
>加齢臭は華麗衆になりませんかねぇー。
そうしたら 直江山城守さんが
>「華麗衆」良いですねぇ〜
改名 決定です(^^)
180度 転換の素晴らしいチーム名です!
古いですがスパゲッティー大賞 獲得に始まり KEF推進委員会 委員長
そして「華麗衆」常務取締役に就任 ヤッホー!!!
アッ それと ABD 発送 ありがとうございました!楽しみにですが 天空号さんが
>しかし、あんまりABDは・・・・・
・・・・来てからのお楽しみですか?・・・・
阪神JFKさん
>いつか機会がありましたらsatoakichanさんのXQ40を拝聴させて頂きたいと勝手ながらに思っております(^_^;)
楽しみに 楽しみに お待ちさせて頂きますよー(^o^)
書込番号:9948143
2点


のっぽ1972さん
いやぁ、そう来ましたか、“手作りサンチュ”。
まいてあげますよ、丁寧に^^
ダイエットは今までだれてたぶんを取り返すためです。
99の日には、気を使わずに行きたいですが。
サンウくん
ちょっとぉ!答えにくい質問は困りますよぉ。
お手柔らかに、お手柔らかに♪
サンウくんも99の日は来るんですよね?
ベンベくん
私の右ストレートがきれいに命中するのが怖くなければ、どうぞ♪
ちょっぴり痩せて、腰回りがスムーズに回るようになってるから、
いいパンチが出せそう^^
奥様の縄張りを荒らすようなことはしませんよぉ〜^^
天空号さん
お名前は拝見してます。はじめまして、ということで、今後ともよろしくお願いします。
ときどき出没しています。困ったときにいつも助けていただいてます。
何かの際には助けてください^^
書込番号:9948169
1点

皆さん こんばんは(^^)/
阪神さん、BBCさん、いらっしゃ〜い(笑)
あ。かいさんはまだ来ないんですか?
東北オフは仙台の牛タン&のだやでお願いします♪
土日なら1000円高速で行けますので誘って下さいね。
福島や仙台なら親戚もいるので嫁への言い訳も楽だし(^_^;)
・子猿さん
お久し振り♪
愛知オフは出来れば行きたいです。H&K。
現場の装置をべんべさんと破壊しといて。。。(爆)
・べんべさん
べんべさんのAVアンプってアナログマルチ入力あるんですね。
そしたらLX71担いでいきましょうか?
あ。すっかり行く気になってる(笑)
行けない場合はのっぽさんかクリアさんにジャイアン。。。
・天空号さん
お盆休みに用事がなければウチに来ます?
大した機材はないですが、メタボリックマンさんも来られますし、
皆さんAV機器や映画には詳しいし、すぐうち解けられますよ。
書込番号:9948182
1点

子猿さんへ
寧ろ、抱っこされたらストレートよりフックが先では☆
それで開放されてからストレートを見舞い魂を解放させてあげま…(略)
書込番号:9948225
1点

武蔵さん、
お誘いありがとうございます。
ただ、お盆休みは福島で嫁と
「喜多方ラーメンと温泉湯煙ツアー」に出かけます。
嫁を初めて福島観光に連れて行くんです。
というか、自分も初めてなんですが。
お誘い、嬉しく思っています。感謝!
ありがとうございます。
さとあきちゃん。
あはは。
やっぱり名前もポジがいいすよね。
映画もポジだし。
チーム・華麗衆!
いいなぁ、なんだか。きゃ。
ではでは。(真
(^^♪(^^)
書込番号:9948252
2点

○プレクさんへ
カレーシューって、
一瞬シュークリームのクリームの替わりに、
カレールーが入っているのかと?
って別々でしたね!(当然)
ではでは。(偽
書込番号:9948315
2点


柴犬の武蔵さん!
ごぶさたです。
柴犬さんは私が唯一会ったことのある(見かけたに近いけど…)メンバーですから、
ぜひぜひ今度はゆっくりお話しさせてください。
都合がつけば、ぜひ一緒にベンベ宅襲撃に参りましょう^^
プレク先生!
お久しぶりで〜す。
そうですね。フック先ですね。つい、得意のストレートで倒そうとしてしまいました^^
プレク先生も99の日はきますか?
すごいCD作成技術をお持ちだと聞きました。
音声ソフトの相談も請け負ってます?
書込番号:9948562
3点

○プレクさんへ
こりゃ〜一本取られました〜!
まんまと引っ掛かったようですね。m(__)m
って、クリームが入って無いので一安心ですが。
書込番号:9948628
2点

お、呼び出し効果ありで良かった×A(^O^)
プレク先生へ
カレーシュー 面白いですね〜♪
自分位の世代ならウケますが義父にプレゼントしたら重たい空気が立ち込めそうf^_^;
武蔵さんへ
は〜い、両機器ともに(謎)アナログマルチ付いてますので、是非ともお願いしま〜しゅ♪
機械の破壊の仕方教えて下さいね〜(笑)
皆さん色々、機器を持ち寄って頂けそうなので凄く楽しみですね〜♪
来ざるさんへ
何だ、抱っこダメか〜(笑) まあ、左フックを打たれる前にタックル(抱っこ)で寝技に持ち込みますから〜♪
まあ、スタンドでは絶対自分が負けるので(>_<)
のっぽさんとどちらがリーチが長いか比べると面白そうですね〜(^O^)
書込番号:9948795
3点

みなさん、こんばんは(^^)/
サンウくん
次回のスレ主はセクハラ大王で決まってますから(-。-)y-゜゜゜
えっ?5日は仕事だし...
振替出勤してやることがあるから会社に来ても相手できないよ(>_<)
BBCさん
ここは脱線得意な人ばかりなんで頑張ってくださいね!(ェ
直江山城主さん
サンウくんが赤城は駄目だけど、松坂と米沢ならオッケーと言ってたので
楽しみましょう(^o^)丿
ベンベさん
じゃぁ、ベンベさんの代わりに奥様とお子様に素敵なプレゼントを
持って行こうかなぁ♪
「ご主人さんからは何時ももっと良いプレゼントを受け取っていると
聞いてますが」の一言添えて(V)o¥o(V)
で代わりにCD-Pの持参はなしと^m^
天空号さん
まぁ飛んだら次はサンウくんと決まってますから♪
プレクさん
お出ましお待ちしてました(^^)/
別に急ぎの用はないけど(笑)
来ざるさん
手長猿科でしたか(違笑)
オイラもだれだれです(;一_一)
手巻きベンベと手巻きサンウを期待してま〜しゅ♪
では♪
書込番号:9949290
2点

皆さん、こんばんは。
なんかキナ臭いもの感じるような、感じないような(謎)
■サンウくん
>ベイブリッジ経由で 高速乗って静岡駅までどのくらいの時間で行けるかわかりますか!?(滝汗)
カーナビで検索してみました。
13時着で検索すると、出発6時ですって(^_^;)
ベイブリッジ無しで検索すると、出発9時ってことです。
精度は…?です。
では、頑張ってくさい(^O^)/
書込番号:9950076
2点

皆さん、こんばんは(^-^)
サンウくんさん、いきなり会長はさすがに〜(^_^;)
やはりサンウくんさんが引き続きお願いします(^-^)
直江さん、直江さんは半分チーム東北なのであちらにも顔出して下さいね(^-^)
本当に顔だけ出されたから笑っちゃいましたよ(^ε^)
趣味の人さん、はじめまして(^-^)/
私はオーディオの事は初心者ですので宜しくお願いします(^O^)/
ほぼ脱線だけです(笑
べんべさん、夢の中ではべんべさんが車に箱乗りして木刀振り回して追いかけてきましたよ(嘘笑
とてもいい人なのは勿論分かってますので(^O^)
悪いのはのっぽさんという事で(笑
天空号さん、ふぐすまはどんな感ずだすか?
東北支部さも顔っこ出してけさいね〜(^O^)/
プレクさん、のっぽさんが悪いんです(^_^;)
プレクさんとごっちゃになってたかも(^_^;)
あと額縁はまだ....(謎
satoakichanさん、KEFのカタログでXQ40を見る度に委員長を思い出します。
会った事ないのに(^_^;)
本当にいつかはお邪魔させて頂きたいと思ってますので忘れないで下さい(笑
のっぽさん、夢の中でべんべさんを助手席に乗せて車を運転してたのはのっぽさんだと今分かりました.....(笑
これからも宜しくです(意味不明
書込番号:9950223
2点

皆さんおばんです(-.-)zzZ
クリアさん
亀が焦げて(嘘)
あっ、サンウくんの次宜しく(^w^)
サンウくん
当日朝、首都高乗る際の渋滞情報の看板で、9号と11号と都心環状線が真っ赤なら湾岸→ベイブリッジ→横浜町田→東名高速のほうが早いけど、そうでなければ都心環状線→3号→東名高速のが早いかと。
でも3時間も差はないよ(^_^;)
30分〜1時間弱じゃないかな?
TJさんどうすかね?(笑)
では♪
書込番号:9950232
2点

こんばんは♪
趣味の人さん・I LOVE YOU BMWさん
初めましてですね♪
いつもROMっていましたのでお名前は存じあげております/(^-^)
今後ひとつ宜しくお願い致しますm(_ _)m
天空号さん・柴犬の武蔵さん・のっぽ1972さん
東北板ではお世話になっていま〜しゅw(紛
お言葉に甘えて心おきなく脱線いたします(ぇ
書込番号:9950359
2点

のっぽさんへ
え〜〜〜!!!
CD-Pなしですか〜(ToT)
妻と子どもは、のっぽ亭の高級チェア〜が欲しいそうですよ〜♪...プラスチックのチェアでも、IQ1が乗ってたチェアでもないですからね〜(笑)
あのチェアなら妻も喜びますし、子どものオモチャになること間違いなしですよ〜(^O^)
JFKさんへ
分かって頂けたようで嬉しいです♪
のっぽさんは箱乗りしてそうですね〜♪...というか箱根の山を攻めていそうです(笑)
クリアストリームさんへ
ん?キナ臭い?...あ、そうだ!! クリアさんの親子亀の上で焼き肉にすればいいんだ〜(笑)
書込番号:9950363
3点

またまたこんばんは(^-^)/
武蔵さん、かいさんは非常に過酷な勤務状況のようで本当に大変そうでした(〒_〒)
一応東北支部スレにて武蔵さんが声かけてましたとは伝えました(^-^)/
武蔵さんも東北支部スレへもっと顔出して下さいね(^O^)/
べんべさん、車に木刀積んでませんよね(笑
あ〜今度はのっぽさんに追いかけ回されるのかぁ〜〜(怖
書込番号:9950380
3点

皆様こんばんわ!
直江兄貴 携帯の中は モロも沢山(あ!(^^ゞ
べんべさん セガレ(謎)にリボン付けて プレゼントしたらいいかも!^m^
おんぶ 抱っこ 駅弁 ガンバ〜〜〜^m^
天空号さん 本当に パーチィーやるのかな・・(滝汗)
臭いって・・ さすが!チーム加齢臭!!^m^
華麗衆だったら 入隊したく・・ え!?僕・・ 汚れ!?(爆)(@_@;)
サトアキちゃん ABDは 絶句・・とか さまざまなレポが・・(笑)^m^
到着したら 是非楽しんでくださいね〜^m^ 家庭持ちの方の為に 円盤は白いやつなんで
ご安心してください〜(^^)/
子猿さん 答えにくい質問しちゃって 大変もうしわけございませ〜〜ん(超滝汗)m(__)m
99の日は来るんですよね?>これって・・ 待ち伏せ!?(汗)
右ストレートがきれいに命中するのが怖くなければ、どうぞ♪>恐い・・(>_<)
のっぽさん セクハラって・・ 純粋な質問なのに〜(笑)僕、男の子なもんで・・^m^
人間巻きは得意・・ チャーシューで練習してるから(あ!m(__)m
つーか次は クリアさんにお任せいたします(汗)
あと 交通アドバイスありがとうございます!!電車にしようか迷うです(>_<)
クリアストリームさん アドバイスありがとうございます!!
意外と遠いんですね(滝汗)電車で行った方がいいのか 明日嫁と相談してみます(汗(>_<)
阪神JFKさん いや〜 遠慮なさらずに・・(汗) やはり男はエ○じゃなくちゃ〜ですね^m^
べんべさん 僕は・・ 自分がチェアになるからと バイトちゃんに言っているんですが・・
中々座ってくれないダス(泣)^m^
書込番号:9950388
2点

遡上完了。
阪神JFKさんへ
私は煽りませんって^^;
額縁で煽らないで…(ぁ
子猿さんへ
99?
いついつ???^^;
CD?
I LOVE YOU BMWさんから聞いたかな???^^
まあ、直接話すかメール等でそちらは…。
あまりここでは書かない様にしていますので。
(よくばらされるけど(ぁ )
距離を置いて、小さい回し蹴りしてから準突き、逆突き…etc…。
後ろから抱き付かれたら取り敢えず肘入れて、裏拳入れて、振り向いて膝蹴り、続いてフックにアッパーで♪
ヨッシー441さんへ
ふふふ♪
クリームは怖いですね^^;
I LOVE YOU BMWさんへ
よし!ウチの部長に…(ぁ
おやすみなさいませ…。
書込番号:9950441
2点

皆様、長らくご無沙汰しておりましたm(__)m
ここ最近はゲーム(MGS4)にハマってばかりで、毎日寝不足の日々を過ごしております。。
ちなみにBillさんとオンライン対戦やってます♪
天空号さんもMGS4ハマってましたか^^やっぱり面白いですよね。オンラインでお待ちしてます^^
あ、Suer Hivi Cast、ポチッてしまいました。いまは映像調整に苦戦中でございますorz
KUROの調整は一応終わったんですが、、液晶のほうは...orz
阪神JFKさん(前にお話したような...)、直江山城守さん、初めまして。ゲームに熱中してばかりの私ですが、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
こちらの板にはなかなか顔をお見せする機会が少ないと思いますが、今後ともどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:9950455
3点

マランツさん
ありがとうございます♪
ほんと連夜の参戦お疲れ様ですm(_ _)m
いつも『いつ寝てるんだ?』と思って見ております。
なんと!天空号さんもソルジャーでしたか(^-^;)
やはりMさんも誘ってKURO corps立ち上げますかね?
書込番号:9950467
2点

こちらでもBBCさんとニアミス(^_^;)
Marantz userさん、はじめましてじゃないと思いますが、はじめまして(笑
Marantzさんは仙台の方でしたっけ??
もし違いましたら大変失礼しましたm(_ _)m
BBCさんとの連夜の対戦お疲れ様でした(^O^)
こちらの板や東北支部スレもありますので良かったら顔出して下さい(^-^)/
これからも宜しくお願いします!
書込番号:9950477
3点

Billさん
アハハ♪
休みの日はたっぷりと睡眠を取ってますから大丈夫ですよ♪
KURO corpsは絶対と言っていいほど立ち上げたいですね^^
Billさん、もっとアピールしないとっ!ですね^^
頑張って下さい^^
阪神JFKさん
Sendai出身ですよ〜^^
時間があれば顔出ししたいと思います〜^^
では♪
書込番号:9950489
2点

皆さん、おはようございます(^o^)/
深夜の展開はやっ(爆)
天空号さん
お久しぶりですね〜
懲りず脱線しましょうか?(笑)
ベンベさん
都合悪いと逃げるな(笑)
仕込み希望はありますか?
プレクさん
なんか、言いました〜?(苦笑)
しゃあ、有ること無いこと展開してやる〜(笑)
ここではプレクさん以外は素人なので質問はプレクさんに!(逃笑)
書込番号:9950652
1点

皆さん、おはようございます。
趣味の人さんへ
え?ええ?!何???^^;
って質問なら趣味の人さんがバッチリ答えられるじゃないですか…。
書込番号:9950707
2点

みなさん、こんにちは。
阪神さん、
東北板お誘いありがとうございます。
ROMばかりですみません。
がんばりますね。
マランツさん
おひさしぶりです。
アンプやCDPを物色しているとどうしてもマランツさんを思い出しますよ。
いいHNですよね。
BBCさんも合わせて、MGS4ですかぁ。
僕はオンラインにいけるような腕前はないんでしゅ。
すぐ死んでしまいます。
腕を磨きますね。
サンウくん。
次回のスレ主ご決定! おめでとうございます。
お祝いに私のうちに赤城か松坂さんをお願いします。
ベンベさんは箱乗りされていたんですか。
すると竹やりは右側でしたか。
のっぽさん。
どもです。
先生。
お帰りなさい。
みなさん。どもです。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:9951666
2点

こんにちは♪
天空号さん
私もそんなうまくないですよ(^-^;)
何故かいつも相手チームにマランツさんが・・・
いつもヘッドショット受けてます(T-T)
MGO&東北板でも待ってま〜しゅ♪
今月は地元帰りついでに福島の友人宅へお邪魔する計画もあるので
目指せ!うつくしま福島(謎
書込番号:9951689
2点

天空号さんへ
ただいま♪
松阪さん、こっそり雄牛だったら…(ぁ
書込番号:9951834
2点

みなさん
ご無沙汰しておりま〜しゅw
阪神さん・BBCさん・ジミーさん
こちらでも宜しくお願いしま〜しゅw
どなたか抜けていたらごめんなさい!
マランツさんとはMGOでお会いしてますね?(嘘汗
最近全くインしてません…チーム立ち上げの際は参加しま〜しゅw
書き込み減少≠真面目に仕事
盆前にやることいっぱい…
書込番号:9952062
1点

連投失礼しま〜しゅw
盆前にやること!
昨日、休みだったのと嫁が上の子を耳鼻科に連れていってる間に…
SWの直置きを修正。
100均で購入したMDF材の板に防振ゴムを挟み込んで自作したボードに置き換えました。
結果は…
節耳の私でも効果はわかりました。
特に階下の部屋への音漏れというか振動が減少しました〜
音も床へ逃げていた分が耳に届くようになったのかな〜と言う感じです…
120%プラシーボかと思いま〜しゅw
では、失礼しま〜しゅw
書込番号:9952107
1点

こんばんは^^
天空号さん
お褒めのお言葉ありがとうです^^
天空号さん、オンラインっていっても初心者専用の部屋が作られてるんで大丈夫だと思いますよ〜。私はチキンなんでいつも初心者部屋にいます〜(笑
私なんかいつもBBCさんにスナイパー銃やらハンドガンでやられてますからorz
BBCさん
私もプレイボーイを仕掛けるのにハマってしまいましたです(笑
あ、今度また敵チームに入ってしまったら、BBCさんのチームへ移りましょうか〜?そのほうが楽しいと思いますんで^^
ボソッ)
もうサバイバルはやりたくなーい。です(爆orz
ま〜しゅさん
ご無沙汰してました〜^^
!?
ま〜しゅさんもMGOやってたんですか!?
一声かけてもらえれば嬉しいです♪
私のMGOのハンドルネームはそのままmarantz_userなんですぐわかると思いますよ(爆
もしかしてみんなやってたりして^^
見つけたら声かけて下さいね〜^-^/
天空号さん、ま〜しゅさん、ぜひともKURO corpsへ入隊を!!ちなみにリーダーはBBCさんです♪^^
あ、プレクさんもサンウさんもよろしくです♪
書込番号:9952336
3点

ま〜しゅさんへ
120%だろうが200%だろうが良いんです!
気持ちよく聞ければ!
…でもね?
私がセッティングに行く時って、「そんなに変わるわけねぇじゃん」って状態で行く事が結構あるんですよねー。
逆プラシーボを叩き潰してこそ、本物です♪
ねー、思慮さん?(ぁ
書込番号:9952359
3点

マランツさんへ
どもども〜。
でも私、とっくにゲームから足を洗ってまして…^^;
やりだすと危険なのが解っているので。
伊達にゲームで小遣い稼ぎしてたわけじゃないんですよ…(謎)。
書込番号:9952361
3点

逆プラシーボ…
なぜだ、なぜ期待してアクセサリーを取り付けたのに音が変わらないのだ!
プラシーボなら必ず効果が出てほしいではないか!
プレクさんが我が家に初めてきたとき、いろいろアクセサリーを持ってきてくれましてね。
うっさんくさいな、と思っていたりするわけですよ。
ひとつ置き、二つ置き、ほら何も変わらないじゃん。ぷぷっ
四つ置き、五つ置き…
あ、あんなに信じてなかったのに変わっちゃったよ。
あれれ?うそーん。
♪笑ってごめーん、すみまめーん♪
しかもプレクさんが回収すると壊れていく音。
うそーん
信じてよくなれば幸せ、疑ってたのに良くなるからなぞ。
書込番号:9952461
3点

あはは^^
プレク先生と思慮さんの間にそんなことがw
笑っては失礼ですが・・・
微笑ましく思いま〜しゅw
>信じてよくなれば幸せ
プラシーボとは正にこの一言につきますよね
頑張ってみなさんにお披露目出来るようなシステムに発展したら
プレク先生を召喚しま〜しゅw
おそらくその頃には私は墓場に・・・(爆
●マランツさんへ
私は”Dahlia”でインしてま〜しゅw
見つけたらフレンド登録お願いしま〜しゅw
結構、MGOユーザー居ると思いますよ。
「価格団」のMさんとか・・・(笑
書込番号:9952896
1点

こんばんは(^^)
のっぽさん
スレ立てお疲れ様ですっ(^0^)/
東北より馳せ参じました!!
って遅くなりましたが…(^_^;)
ちょくちょくお邪魔したいと思いますので、皆さんよろしくお願いしますm(__)m
勉強させて頂きます!!
JFKさん
いつかモンゴルへ渡ろうと思います(謎
書込番号:9953051
2点

皆さん こんばんは〜♪
プレク先生へ
部長にですか♪まあ、ジョークの通じる方ならウケますね〜♪...ん?ウチの義父が冗談通じないように思われそうなので、今度試してみま〜しゅ(偽)...アルコールが入って機嫌が良い時に(え
JFKさんへ
木刀なんて積んでませんよ〜f^_^; ただ、ベッドは積んでますが(あ
サンウくんへ
今度、妻にブラインドテストで(え そう言えば、そんなのスカパーで見た記憶が(あ
人間チェア、自分もバイトちゃんに試していいですか?(爆)
書込番号:9953265
2点

みなさんこんばんは〜
ついにエクストレイル(車)のエンジンが死んでしまいました(大泣
18万Kmでした
修理見積もり70万(エンジン載せ換え
なのであきらめて車を買うことにしました
暫くオーディオ機器購入は自粛となってしまいました(汗
今は代車のキャラバンの4ナンバー車です・・・
サンウくん
8/6の13時了解です
キャラバンで行きます(汗
お会い出来るのを楽しみにしてます
なお新しい車はニッサンのセレナ ハイウエースターVにしようかと考え中です
プレグ先生
ご無沙汰しております
書込番号:9953713
3点

皆さん、こんばんは(^-^)
Marantzさん、やはり仙台の方でしたね〜(^-^)/
よろしければいつかは皆さんと牛タンオフ会参加して下さいね(^O^)/
ま〜しゅさん、こんばんは(^-^)/
なんかPTQとこっちでごっちゃになってきてますが、これからも宜しくお願いしまっしゅ!!(オリジナル)
べんべさん、車にベット....??
んも〜、べんべさんのエッチィ〜ヾ(≧∇≦*)ゝ
やっと我が東北散財支部長がお見えに(笑
かいさん、モンゴルでブツをゲットしたらプレクさんに渡して下さいね(^O^)/
それでは皆さんm(_ _)m
書込番号:9953716
2点

みなさんこんばんは(^^)/
人の悪口を言って、次のスレ主やりたいのは誰だ!?(-。-)y-゜゜゜
JFKさん
「あたしだよ!」って言って下さい(笑)
とスレ主から逃げまわっているサンウ君が言ってます♪
BBCさん
最後に「プラズマ!」お忘れなく♪
って、プラズマ板じゃないし(^^;
べんべさん
あれ安物ですから(^^;
栄の駅前にあるうちと同じプラスチックチェアは、出すとこが出すと
10諭吉超えですよ〜(^o^)丿ウチノハニマン..
まぁ、あのチェア買ってくれたら、ベンベさんは年中正座でKURO鑑賞だな(笑)
箱根は攻めてましたが何か?
一緒に行った友人が、白線の露で滑って崖に落ちそうになったけど
、車が道路表示板に運よく刺さって(笑)一命取り留めましたが何か(爆)
で、その後はクローズド(サーキットコース)に嵌りました(^^;
サンウくん
貴方が巻くんじゃなくて「貴方が」来ざるさんに巻かれるの(笑)
明日楽しんでね(^^)/
マランツさん
お久しぶり!って最近表で逢ったような(笑)
また気軽に遊びに来てください!
天空号さん
どもども(笑)
ま〜しゅさん
セッティングお疲れ様です!
なんか久々にオーディオのネタだ(笑)
かいさん
はい、遅いです!(笑)
真面目な質問は東北で!こちらは雑談・脱線で(ァ
では♪
書込番号:9953808
1点

ドリキンのっぽさん、違うんすよ!違うんすよ!
ジャンプしても小銭持ってませんよぉ〜
逃げてもヒールアンドトゥ使って突っ込んで来るんだろうなぁ(笑
あっ、のっぽさん今月ラフマニノフ購入予定です(^O^)/
アマゾンってカード決済しかできないんですかね?先振りと代引きとかは無いんですかね?
書込番号:9953911
2点

ベンベくん
なんか最近、エロ親父化してんじゃない?(爆)
リーチの長さじゃ負けないぞぉ♪
で、仲直りしたん?ん?禁句?
“呼び出し”って、私じゃないよね?^^
のっぽ1972さん
手巻きベンベに手巻きサンチュ?!
食べ物ですよね?^^
サンウくん
そうですよぉ、待ち伏せですよぉ^^
初対面ではストレートは打たず、ジャブ程度♪
ご安心を♪
プレク先生
勝手に9月9日(99の日)ってしてるんです。
来られます?ぜひぜひ。ほんとCD作成でがっつり相談したくって…
いやいや、その前に今までのお礼を言わせてください♪
ではみなさん、おやすみなさ〜い。
明日できれば、iphoneを買いに行こうかと思ってます。
書込番号:9954027
2点

こんばんは^^
☆ウソップさん
私、日産の営業マンですよ〜w
お値段なら何とかしますよ〜w
P系他店とお付き合いがおありならチトやりずらいですが・・・(笑
連絡先は、サンウくんさんが知ってま〜しゅw
☆のっぽさん
その刺さった友人は身長182cmの人?
私ではないですねw
世の中には似たような経験者が居るもんですね〜w
場所は大分県の某所ですから違いますねw
はぁ〜鈴鹿走りて〜♪
☆子猿さん
こんばんは^^
って、もうご就寝ですかw
99の日にお会いできること楽しみにしてま〜しゅw
サンチェ持っていけばいいんですね♪
書込番号:9954229
1点

ま〜しゅさん
サンチェは巨人にいたピッチャーだから。。。
って突っ込めばよい?
もぉ,甘えんぼさんなんだから(笑)
書込番号:9954313
2点

こんばんは〜^^
阪神JFKさん
いまは忙しいのでお答え致しかねますが、いつかは行きたいですね^^
そのときはよろしくです^^
ま〜しゅさん
早速見つけてみたのですが、「=Dahlia=」でよろしかったのでしょうか??
サブですがなにか?とコメしてありました^^
のっぽさん
お久し...じゃなかったですね。大変失礼。。(滝汗
了解です♪
プレクさん
ゲームはNGでしたか...それは残念!!
では!!
書込番号:9954325
2点

思慮さん
今、車走らせながら読んでハンドル切り損ねました!
甘えん坊でごめんなさ〜い♪(爆
☆マランツさん
それ、私ではないです!
サブPCないですから…
「=」無しです!
書込番号:9954430
1点

皆さん こんばんは(^^)/
・かいさん、マランツさんお久し振りです♪
かいさん、8/18(火)にnoonのライブが
横浜のカモメという所であります。遠杉?
・ウソップさん
お車ご愁傷様ですm(_ _)m
日産党なんですね。GTRは如何ですか(笑)
書込番号:9954568
2点

皆様こんばんわ!
天空号さん そういえば 天空号さんは スレ主やってなかったですね〜!(^^)!
じゃあ のっぽさんの次に 天空号さん指名で!!^m^
マランツさん 僕 ゲーム出来ないんですけど・・(汗)
つーかこの時間に(今の時間・・) 対戦ゲームやってるんですか!?(@_@;)
先生・・ ゲームで小遣い稼ぎって・・ すげぇ・・(@_@;)
ま〜しゅさん MGOって何ですか!?(汗)
べんべさん 満足TVって知ってます!?(笑) 僕のお気に入りのTV局!?です^m^
人間チェア>是非です!!^m^
アストロ・・ 電動ベッドでしたが・・ 1回もしなかったな・・(爆)
Usoppu777さん あちゃ・・ 車・・(@_@;)
お!次は セレナ ハイウエースターVですか〜!! 我が家の嫁のお気に入りです!!
我が家は購入できないが・・(泣) 僕は ラルゴで行きます!(爆)(^^ゞ
当日は こちらこそ楽しみにしております!!家族5人で・・(汗)
もの凄くお世話になりますね〜〜!!!(^^)/ とりあえず トップガンは忘れないように
バックの中に入れました!(^^ゞ あとはCD・・ まとめて持って行きます(^^ゞ
当日 高速で向かうとき ところどころ 現在地をメールしますので 返信は気にせずでお願いしますね〜(^^ゞ
のっぽさん 次のスレ主は 天空号さんで!(^_-)-☆
明日、明後日楽しんできます!!とりあえず お台場で待っててくださいね〜(^^)/
お台場で一緒に写真撮りましょう!!^m^ 写真撮ったら ホテルに向かいま〜しゅ(偽w
そのホテルで 巻かれるの!?(爆)
子猿さん ジャブ程度って(汗)(@_@;)
できれば・・べんべさんにワイワイシルバーで・・(くどい!?笑w)^m^
武蔵さん 昨日はありがとうございます!!(滝汗)m(__)m
プチ旅行!?から帰ったら 注文書送ります〜m(__)m
みなさま おやすみなさい〜〜(汗)m(__)m
書込番号:9954654
2点

思慮浅薄さんへ
あの時の思慮さん、中々見もの…(^w^)
ま〜しゅさんへ
私、墓場にセッティングしには行きませんよ?(ぁ
I LOVE YOU BMWさんへ
ウチなら殺されますわ…^^;
Usoppu777さんへ
どもども〜^^
こちらこそ、暫く振りです。
阪神JFKさんへ
え?何?!何っ?!
モンゴルのブツ?!
…なんだろ…。
書込番号:9954663
2点

子猿さんへ
9月9日〜?!
無理、無理っすorz
仕事が超佳境です!!
って言うか、既に佳境モードで昨日から仕事したくってます!!
…けど金にならん…orz
あ、サンウくんはジャブ効かないから最初からストレートを見舞ってあげて下さい(ぇ
マランツさんへ
そうなんですよ^^;
やり始めると本気でやれる事を全てやろうとするタチで…。
ゲームで金稼ぐ○学生って今考えるとタチ悪いな…と。
サンウくんへ
得意だったら突き詰めたらちゃんと稼げるって事です^^
ゲームだって同じです。
ゲームするから勉強できないなんて嘘。
そんなの言い訳にしかならない。
できる人はゲームも勉強もできるし。
私?
私はゲームの方が…(ぁ
でも、当時はやればやる程お金になったな〜(遠い目)。
書込番号:9954669
3点

プレクさん、牛タンオフ会の時に魔導師道具として使う岩塩ですよ!!
かいさんが忙しい仕事の合間をぬってモンゴルまで取りに行かれるようです(笑
カッコ良くふりかけて下さいね(^_^)v
書込番号:9954670
2点

阪神JFKさんへ
素晴らしい!
じゃあ私が入手する必要は無いな…(ぇ
書込番号:9954677
2点

寝ようと思ったら・・
先生 小猿さんを 変な方向に調教しないでください〜(汗)(@_@;)
そういえば・・ 先生は PCを PS3のコントローラーでやってたわ・・(@_@;)
あの指の動きは・・ まさにそれだったんですね・・(超滝汗)(@_@;)
しかしね〜〜 PCを PS3のコントローラーでやる人・・他に見たこと無いし聞いたことも無いです・・ 先生・・ 凄すぎ・・(爆汗)(@_@;)
阪神JFKさん 僕、モンゴル岩塩お気に入りです!^m^
つーか マジで モンゴル岩塩を仕入れに行くんですか!?これまたすげぇ・・(滝汗)(@_@;)
書込番号:9954687
2点

サンウくんさん、 いやぁ〜、岩塩取りに行くのはかいさんです(笑
モンゴル岩塩を使った塩ラーメン食べた事あるんですが絶品でしたね(^O^)
っていうか、かいさん本当にモンゴルに岩塩取りに行くみたいになってますが(^_^;)
あっ、全部オレが勝手に言ってるからですねぇf^_^;
かいさんゴメンなさ〜い(^_^;)
書込番号:9954694
2点

○阪神JFKさんへ
>アマゾンってカード決済しかできないんですかね?先振りと代引きとかは無いんですかね?
ローソン受け取り、代引きOKみたいですよ〜!
みなさん、おやすみなさい、また明日(今日)!!!
書込番号:9954699
3点

ヨッシーさん、深夜にお答えありがとうございましたm(_ _)m
現金主義なものでできればあまりカードはと思っておりましたので助かりました!
それではおやすみなさいZZzz....
書込番号:9954702
2点

○阪神JFKさんへ
追記、先払いもありますね〜
詳しくはホムペでご確認を〜
書込番号:9954703
2点

皆さん、おはようございます。
サンウくんへ
調教って^^;
あれはPS1〜2のコントローラですね〜。
まあ、あの方法してる人はちょくちょく居ますよ^^
設定ファイルを公開して!って大学の時によく言われました…。
やってみると思った以上に使い易いんですよ。
阪神JFKさんへ
私の知ってる店でヒマラヤだったかな…の岩塩を使って鼈料理を出してくれる所がありまして…^^
あの味もまた中々…。
書込番号:9954989
2点

みなさん、こんにちは。
サンウくん。
スレ主ですか? ぼくが・・・・(@_@;)
基本放置になりますよ。
忙しいと覗けなくなってしまいます。
それに、ひっこみじあんなので、一度入り込めなくなると馴染めるのに時間がかかって。
そのくせ、悪乗りする、たちの悪い人間です。<(_ _)>
いいんですかぁー。
牛タンオフ会。いつ!いつ?
行きたいなぁ。
あ、東北板でしたね。
了解。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:9955473
1点

天空号さんへ
>牛タンオフ会。いつ!いつ?
>行きたいなぁ。
全然引っ込んでへんやん(笑)。
寧ろ、出てきてるし。
そうやってどんどんアクティブになりませう♪
書込番号:9955505
2点

えへへ。(*^_^*)
はーい。
ども。
(^^♪(^^)
書込番号:9955519
1点

プレクさん
私の「顔塩」でよければご提供致しますが。。。
浅はかです。。。
書込番号:9955978
2点

こんにちは^^
ま〜しゅさん
昨日その人に確認メール送ったら、「たぶん人違いだとおもいます。」とメールが返ってきました(爆
サンウさん
さすがに限界が近くなってきたので今日は、、控えめにやろうかと(苦笑
ううっ。。眠い。
プレクさん
ゲームで金稼ぐって...(苦笑
そんな事できるんですか!?初めて聞きましたよ!
柴犬の武蔵さん
ご無沙汰してました〜^^
たまにしか顔出しできませんが、今後とも宜しくです♪
では。
書込番号:9956146
3点

思慮浅薄さんへ
じゃあ今度思慮さんのお顔に塩撒かなきゃ(ぁ
マランツさんへ
最初の頃は裏技の投稿で商品ゲットでしたね〜^^
途中からはXターミネータ(現アクションリプレイ系の先祖)の改造コード投稿で金稼ぎ…。
所謂、チートってヤツです^^;
書込番号:9956261
2点

皆様こんにちは(゚▽゚)/
取り急ぎなんですけど(汗)
のっぽさん ありがとうございます!
何故か、「のっぽさんのご紹介なので・・略」と言われ、格上げのツィーストルームになってまして(汗)
ビビっております(滝汗)(*_*)
で、のっぽさんは、いつまで お台場に立ってるの!?(笑)
先生 プレステのコントローラーは パソコンに繋げるだけで使えるんですか?(*_*)
天空号さん 全然大丈夫なので 次回 スレ主お願いします〜(^O^)/
では♪(笑)
書込番号:9956302
2点

サンウくんへ
PSコントローラ - USB変換機(xxxx円程度)が必要で、それさえ繋げば取り敢えずコントローラとしての操作は可能です。
更にあんな風に使う場合は別途、ソフトウェアが必要ですが、無料です。
…で、結局はソフトウェアで使う設定ファイルの自作が一番難しい…という事に^^;
だから、色々な人に「くれ!」って言われていたわけでして…。
書込番号:9956386
2点

こんばんは! ァチュイ!! 皆さん 大丈夫?
直江山城守さん
本日 ABD 到着しました! 未だ開封していません、最初にお礼申し上げます、ありがとうございました、当然 これは私専用ですよね?(^^)
武蔵さん クリアストリームさん からもBDをお借りしており 我が家は現在硬軟(?) 入り乱れてのBD三昧ができます!
又 お礼しようにも鳩 送り先がわかりません(*_*)
サンウくん 知っているなら 教えて!!
アッ それから8月19日 休みですよー(^^)/~~~ 連絡お待ちしてます!
子猿さん れいチキチさん BillionaireBoysClubさん 趣味の人さん かい1975さん
そしてMarantz userさん お久しぶりです! 又 お仲間にいれてくださいね、宜しく(^_^)
書込番号:9956739
4点

只今ミッキーの部屋1時間待ち(泣)(*_*)取り急ぎで・・
サトアキちゃん 鳩飛ばしました〜m(__)m
では(汗)
書込番号:9956793
3点

サンウくん 無事到着しましたよー、ありがとう!
直江山城守さん に鳩 飛ばしました。
書込番号:9956837
3点

サトアキちゃん 鳩が間違えて僕に届いてるです(*_*)
書込番号:9956860
3点

サンウくん アイム・ソーリー(>_<)
再度 直江山城守さん に送ったけど 着いてくれたかなー?
皆さん お騒がせ ごめんなさい!
書込番号:9956993
3点

皆さんこんばんは(^^)
武蔵さん
お久しぶりです(^0^)/
ちと遠すぎです…(T_T)
てか、仕事が忙しすぎて当分どこへも行かれません…
CD聴きながら我慢します(:_;)
JFKさん
岩塩了解です(^0^)/(嘘
って…いつの間にか岩塩採掘にモンゴル行く事になってる…^^;
義経だけにチンギスハーンになるつもりだったのに(ぇ
東北オフ会開催の際、もし御実家OKでしたら岩手から前沢牛持ってきます(^0^)/(マジ
岩塩は最寄りのスーパーかどっかで^^;
satoakichanさん
お久しぶりです(^0^)/
是非お相手お願いしますm(__)m
オフ会行脚の際は是非是非satoakichanさんのシステム拝見させて頂きたく思っておりますm(__)m
書込番号:9957134
4点

マーシュさん
私、夜早くて朝早い“おばあちゃん体質”です♪
お会いできるの楽しみにしています!
サンチュは私が用意します。今のところ、サンチュの話しか出てませんね。
肉あってのサンチュですけど(爆)。
サンウくん
ワイワイシルバー?なんだろ?
まだまだここの用語になれませんが、サンウくんが言うっていうことは
怪しい用語でしょうか^^
プレク先生
えぇぇぇ、来られないんですか?残念(涙)
うちは8月20日を目途にピークが終わります。
お仕事がんばってくださいね。
サンウくんは私の中で“エロ”像ができあがってます。
ベンベくんはすでに“エロ”決定ですけどね^^
Satoakichanさん
ほんとご無沙汰です!出てくるときは出てきますが、いちど引っ込むとなかなか。
出てきたときにぜひぜひよろしくお願いします。
書込番号:9957163
3点

子猿さんへ
多分、地獄の様相に…という時期なので…orz
今後、9月10月と大阪に予定がありますが、私、車でないだけに…。。。
サンウくんは正解!
BMWさんは…私より答え知ってるだろうからノーコメント(ぁ
書込番号:9957227
2点

こんばんは♪
ちょっと休んでました(>_<;)
小猿さん
初めましてm(_ _)m
iPhone良いですね〜♪
私も使ってますが小猿さんは新しい「S」ですか?
脱線担当ですが宜しくお願いしま〜しゅ(ぁ
サトアキちゃん
おひさしぶりですm(_ _)m
こちらでもお世話になります♪
ま〜しゅさん
KURO corpsメンバー随時募集中どす(^w^)
書込番号:9957547
3点

○子猿さんへ
>ワイワイシルバー?なんだろ?
WIRE WORLDのHDMIケーブルでシルバースターライトのことです。
KURO仲間では定番中の定番です。(もちろん拙者は持ってません。)
http://www.naspec.co.jp/wire/ww-hdmi.html
書込番号:9957707
3点

おはようございます♪
今日も天気はどんよりですが楽しくいきまっしょい(^-^)/
天空号さん
気付いていただけました?
ありがとうございま〜しゅ♪
これからもよろしくお願いしま〜しゅ(^w^)
書込番号:9959606
2点

おはようございます。
BBCさん
気づきましたよ。
こちらこそ、よろしく です。
(^^♪(^^)
書込番号:9959618
2点

みなさん
こんにちは^^
サンウさん・うそっぷさんは今日静岡でしたかな?
よい買い物が出来るといいですね〜♪
因みに、MGOはメタルギア・オンラインの略です。
マランツさん・BBCさん・天空号さんがやってるみたいですね。
マランツさん
先日は挨拶だけで失礼しました。
最近は全くやってなかったのですが、これを機にやろうかな〜
私、腕は初心者以下なのに初心者部屋へ入れません!(爆
BBCさん
KURO corps はクラン実在してるのですか?
あるなか検索して入隊しま〜しゅw
PS3でもCD再生はそれなりに聞けま〜しゅw←削防
書込番号:9960117
2点

みなさんこんにちは(^^)/
レッドクリフ1・2パックが届きました!
無事棚の肥やしに(ェ
JFKさん
いよいよラフマニノフですか!楽しみですね♪
おいらも以前は現金ばかりでしたが、最近はネット購入はほぼカードですね。
来ざるさん
違います、手巻きベンベと「手巻きサンウ」です(笑) ←んなもん食えません。
ま〜しゅさん
身長はそれくらいだったな(笑)
その後復活したその車は富士スピードウェイの100Rの餌食になったそうな(^^;
鈴鹿も良いけどオイラはモナコのローズヘアピンを(笑)
Marantzさん
いえいえ(笑)
サンウくん
いい加減、諦めなさい(-。-)y-゜゜゜
その部屋番号はスイートですね(*^。^*)
ってか、到着時に部屋変更してるから、おいらはあんまり関係ないぞ(^^;
お台場は暑いのでそろそろ休みたい(ェ
ヨッシーさん
アマゾンのフォローありがとうございました(^o^)丿
では♪
書込番号:9960364
2点

みなさんこんにちは
(^-^)/
レッドクリフ 2届きました。(パクリ
サトアキ殿
無事 届きましたか(笑
こっそ〜り楽しんでくらはい。
マランツさん
はじめまして(^^)
「阿呆」ですが
よろしくです!
しかし
暑いなぁ〜
書込番号:9960689
2点

こんにちは♪
ま〜しゅさん
KURO corpsは実在します♪
現状3名しか居ませんorz
お願いしま〜しゅw
そういえば高性能DVDヤープレでお馴染み(削防)のPS3が新しくなるとか?
新型PS3は薄くなるとか。
薄さっているのかな?
書込番号:9960735
2点

皆さんこんにちは(^o^)/
直江山城主さん
オイラは今日休みなんで楽園です( ̄∀ ̄)
BBCさん
プレステモデルチェンジですか!
確かに薄さより、SACDマルチ復活とか、trueHD対応とか、電力半減とか、ゲーム出来なくて良いから音質向上とか(ェ)他にお願いしたいこともあるけどマイノリティなんでしょうねぇ(^_^;)
書込番号:9960776
3点

こんにちは♪
のっぽさん
お休みとはパラダイスですね(^-^)
PS3にAV機器としての機能を求めるのはやはり一部なんですかねぇorz
良い資質を持っているとは思うんですがね(^-^;)
ちなみに友人はHDMIでの画質を先週になって知りましたが(>_<;)
書込番号:9961201
1点

のっぽ1972さん、BBCさんへ
PS3はね…。
薄くすると音質が…。
そして熱量が…なので寿命が…。
でも。
でもね?
何が気に入らないって、同軸出力が無い事が気に入らない!
書込番号:9961257
2点

みなさん
こんばんは^^
なにやらPS3が熱い(本当にw ですね
先日、「アルマゲドン」を見ていたら
残り30分くらいのところでものすごいファン音が出まして
初めてあんな音聞きました。
エアコン切ってましたから相当発熱したのでしょうね〜
AVアンプ-30dBで聞いてるよりファン音のほうがデカイw
新型が薄くなるって・・・
水冷方式でも取り入れたのでしょうか?(嘘
パソコンのNECさんすごいなw
と思いましたが、本体デカイし高いw
書込番号:9961898
1点

Billionaire Boys Clubさん
初めまして!
Billionaireさんもお持ちなんですね。はい、Sを買おうと思ってます。32GBのんです。
今はauを使っているんですが、iphoneを二台目にしようか、それともMNPで電話番号うつして1本に絞ろうか検討しています。iphoneの電話としての使い勝手はどうですか?
教えていただけるとありがたいです。
ちなみに、私は“お願い、相談”専門です。よろしくお願いします。
ヨッシー441さん
丁寧に教えてくださって、ありがとうございますm(_ _)m
HDMIって、端子の名前でありましたよね。それですね♪
1つ賢くなりました…って、ここでの用語は外の世界でも通じますか?
のっぽ1972さん
手巻きベンベに手巻きサンウ(爆)
食べられませんよねぇぇ、って、サンウくんにはあったことがないのですが。
オフ会が楽しみです。
書込番号:9962088
1点

皆さんこんばんは(^o^)/
BBCさん
今日は久しぶりにKURO三昧っす(^_^)v
ってかガンダム(笑)
エアコンかけまくり、KURO・AVアンプ全快なんで電気代は(^_^;)
プレクさん
やっぱ熱がね...
ま〜しゅさん
-30なんて深夜しか使わない音量やん(笑)
ってかPS3持ってないし(爆)
では♪
書込番号:9962314
1点

○サンウくんへ
BDP-LX91のアウトレット品です。
ついさっきまで在庫2台でしたが、早くも1台売れたよ〜です!
拙者もポチりかけましたが、踏み止まりました。
茄子が実らなかった身にはキビシ〜です。
他に中古も1台ありますね!
http://avac-used.online-store.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=177264&cm_large_cd=8&to=pr
http://avac-used.online-store.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=177132&cm_large_cd=8&to=pr
書込番号:9962593
1点

のっぽさん
我が家はほら…
愛する妻がNES ZEROを観おわるのを待ってからでないと…
気合い入れて
−25だす!ププツ
書込番号:9962722
0点

今日は早い思慮です。
さっきまで会社の先輩から借りたスターウォーズを‐13dbで見てましたが。。。
浅はかです…。
書込番号:9963121
1点

こんばんは♪
薄型は輸送コストにメリットあり・・・
ま〜しゅさん
hnyeeでログイン中です♪(謎
のっぽさん
KURO&PS3の発熱で熱帯夜(^-^;)
エアコンフル稼働です(>_<;)
子猿さん
初代iPhone3Gユーザーですが使い勝手は上々ですよ♪
ここ数年モトローラ・ノキア、HTCを使用していましたのと
デコメ・おサイフケータイ等にあまり興味がないからかもですが(^-^;)
絵文字も女の子に送る以外使用しませんし(ぁ
PC同期やiPodとして活躍中どす(^w^)
書込番号:9963291
1点

皆様こんばんわ!!! 只今帰宅しました〜(汗)(>_<)
Usoppu777さん 本日はアドバイスやお土産、相談、子供の面倒見(汗)etc・・本当にお世話になりました〜〜!!! m(__)m 凄い楽しかったです!!(^^)
貯金が貯まり次第宜しくお願いします〜〜(^^)/
えっと・・ 体力の消耗が・・なので・・ 取り急ぎご挨拶まで・・(超滝汗)m(__)m
書込番号:9963604
1点

皆さんこんばんは。。MGOをしながらコーラを飲んで眠れずにいるマランツです。今日一日はフリスクで眠気を吹っ飛ばしてみせます(爆
サトアキちゃん
超がつくほどご無沙汰しておりました〜^^
ここ最近はゲームばっかりで、静止画を映しっぱなしにしてしまうというとても危険な生活を送っています(爆
ま〜しゅさん
私も挨拶だけで大変失礼致しましたf^-^;
私は初心者部屋入れますけど、すぐやられてしまいますorz
天空号さん
オンラインデビューしましたか!おめでとうございます(^-^)/
私はmarantz_userで出兵してますから、気軽に声をかけて下さいね^^
ちなみに、KURO corpsには入隊済みです^-^b
小猿さん
長らくご無沙汰してました〜f^-^;
iphoneですか〜。ちなみに私はipod touchを使ってますよ〜。よく知人から「iphone買っただろ?」と言われる事がしばしばありますが...(T_T)
ipodは曲の管理とか操作もすごく簡単ですから、良いと思いますよ〜^^
Billさん
エアコンフル稼働ですか〜。私は扇風機で暑さをこらえてます(笑
見た目の事も考えてスリムファン(タワー型)を導入しようかと悩み中です。。
あ、そうそう
MGOプレイヤーは大体の人がAV機器に興味を持ってないようですorz
というより5.1chという言葉を知らない人が意外と多いんです(T_T)
直江山城守さん
たまに馬鹿になりますが、どうぞ宜しくf^-^;
プレクさん
チート、裏技って...
私には真似できません(苦笑
では!
書込番号:9964005
2点

皆さん、おはようございます。
七夕ですね〜、って事でスレ立てました^^;
暇人限定でいらして下さい(謎)。
のっぽ1972さんへ
熱がね…。。。
マランツさんへ
私は中学生の頃、秋葉デビューでしたが、その時に買ったのがXターミネーターだったんですよ。
当時、秋葉と福岡でしか売ってなかった…。
数年後に大阪でも販売される様になり、その後急激に全国に広まりました。
中学1年でチートし始めましたから、これに伴って16進数を覚えました^^;
それと裏技って難しく無いですよ。
開発者が考えそうな事や嵌りそうな事を予想して叩くだけですから。
有名なコナミコマンドとか、皆反射的にやってたでしょ?^^;
あんなノリで片っ端から試すんですよ。
そしたら、大抵何かしらが網に引っ掛かったんですよね…。
懐かしいなぁ…(遠い目)。
…で、こんな私なので、ゲームをやらせると物凄い勢いでやる可能性が…(滝汗)。
それこそ、開発者が予測していない範囲にまで手を出す事も…。
(倒しちゃいけないボスとかを倒しちゃったりしたなぁ…)
って言うか、音量談義は怪しいのよ?
xxdBってありますが、そもそもSPとの組み合わせ等で変わるし^^;
私の掌パワーアンプ(10cm×10cm×5cm)で掌SPと大型SPで全く違う音量が出るんですから。
小さいSPなら夜中だろうが何だろうが、0dBでも再生可能でっせ^^;
まあ、思慮浅薄さんの所は-13dBを夜中に出すのはやめませう…。。。
書込番号:9964338
1点

おはようございます♪
マランツさん
寝てくださ〜い(>_<;)
壊れちゃいますよ〜!
iPhoneはカメラの画素数が・・・デジカメ感覚ではつかえまへん(^^
書込番号:9964949
1点

プレクさん
>まあ、思慮浅薄さんの所は-13dBを夜中に出すのはやめませう…。。。
プレクさんのセッティングのおかげで大きい音を出しても気持ち悪くならなくなったので。
ついついやっちゃうんですのよ。おほほほほ。。。
回りからしかられない程度にします。
書込番号:9965406
1点

思慮浅薄さんへ
次は音量出せなくしたろか…(ぁ
書込番号:9965670
1点

皆さんこんにちは(^o^)/
サンウくん
長旅お疲れ様でした!
レポ待ってます(^o^)/
マランツさん
ゲームで徹夜っすか(^_^;)
せめてコーラじゃなくダイエットペプシ(ェ
書込番号:9965813
2点

プレクさん
エアコンオフなら今日位なら外のほうが涼しい(^_^;)
思慮さん
うちは日中でもマイナス13にはしないなぁ、出してもマイナス15位です。
まぁ、ピースカもプーアンも違うので比較にならないかもしれないけど...
書込番号:9965846
1点

のっぽ1972さんへ
でも、今日は湿度が…。
これから大雨やし…。
書込番号:9965969
1点

プレクさん
本当に大雨降ってきた、しかも雷付き(>_<)
ここ一ヶ月で二度停電中なんでやな予感...
部屋冷やしとかないと(違
書込番号:9966235
1点

のっぽ1972さんへ
部屋より頭を冷やしませう(^w^)
冷静に…停電○…○○○ましょう。
正解は「冷静に…停電を…楽しみましょう。」でしたっ!
NGは「冷静に…停電に…対処しましょう。」でした(ぁ
書込番号:9966247
1点

BillionaireBoysClubさん
アドバイスありがとうございま〜す!
今日Billionさんのコメントを読んで、“よしっ”とsoftbankに行ったら、
Sは16gbも32gbもありませんでした(涙)
買う気満々だったのにぃぃぃ。
あれって、別に他府県で買っても、メンテナンスとか問題ないですよね?
基本には外出時のweb使用です。
Marantz userさん
ごぶさたで〜す!お元気でしたか?
Ipodを買うか、Sonyのを買うかで前にも悩んだんですが、結局世の流れに逆らいたくて、
当時はSonyのにしたんですよね。音楽が聴けるメディアって必須ですねぇ。
でも、iphoneはまだ購入できず…
書込番号:9966424
2点

こんばんは♪
子猿さん
ありゃりゃ在庫無しでしたか(^-^;)
他府県・量販店問わず保証は同じです♪
一括購入なら量販店のポイントが付いたりしますから(^-^)
あ、あとひとつ絶対忘れてはイケナイ事ありました!!
ケースと保護フィルムは必ず買った方が良いです!
でないと悲惨な事に(>_<)
シリコン製だとゴミが付き易いですし
怪しいポリカーボネート製だと本体に傷が(T-T)
iPhoneがもう1台買えるぐらい試行錯誤して(ぇ
現在はincase製ケース使用です♪
アップルストアでも扱ってますし造りも良いですよ(^-^)
書込番号:9966593
1点

プレクさん
今日は停電しなかった(笑)
やはり暑い夏は頭寒足温ですね♪
では♪
書込番号:9966875
1点

皆さん こんばんは〜♪
少し見ないうちにウラシマンですf^_^;
プレク先生へ
避けなければ死なない筈♪...ですよね?(謎)
サンウくんへ
TDRとオーディオショップお疲れ様でした〜♪
子どもさんホテルのベッドでピョンピョン跳ねてませんでした〜?(笑)
満足TV もちろん知ってますよ〜♪ よくお世話になってました(^O^) でも今は解約しちゃったので見れません(>_<)
来ざるさんへ
全然エロくないですよ〜♪
先日のオフ会もタカさんの彼女さんに指一本触れてないし(笑)...当たり前かf^_^;
でも、ま〜しゅさんの奥様には、旦那様の許可が出てるので(略)...え?もう取り消しでした?
ちょっと最近、オフ会での焼き肉パーチーに自信がなくなってきたので、ニョロニョロパーチー&来ざるさんのパスタ、リゾットパーチーに変更しようかと思っております♪
のっぽさんへ
何とか言い訳を考えました♪ 近々作戦実行します(謎)
しかし、妻が子どもを連れて家を出て行ってしまいました(爆)...まあ、今日の夕方には帰ってくる予定みたいですが(笑)
やっぱり、のっぽさん専用チェアと比べると白いチェアは見劣りしちゃいますよ〜♪ だからオフ会の時に持って来て下さいね〜(爆)
書込番号:9968029
1点

ベンベさん
奥様がいない隙にノリピーを連れ込んじゃ駄目ですよ〜(笑)
ん?栄の店から展示の椅子を代引きで届ければよい(^w^)
そういやタカさん見ないですね〜(?_?)
どうするよ俺さん、キャンディーさん元気ですかぁ?
元気があれば(ぁ
では、おやすみ♪
書込番号:9968242
1点

のっぽ1972さんへ
頭寒足熱?
温かい止まりですか…^^;
I LOVE YOU BMWさんへ
「筈」程怖い言葉は無いんですけどね(ぁ
書込番号:9968280
1点

のっぽさんへ
だ〜か〜ら〜 栄の椅子はいらないですよ〜(-_-#)
ノリピーの妄想でもして寝ようかな♪
プレク先生へ
プレク先生の父上なら「筈」は必要ないですね♪ では潔く...m(_ _)m
10月も愛知を通り越して大阪へ?
無臭ニンニク食べます?
書込番号:9968341
1点

寝るって言ってるじゃん(-.-;)
プレクさん
熱したら寝れんでしょ(>_<)
ベンベさん
あぁ、栄駅じゃなくて、店舗の展示品だよ!なんなら高いの持っていこうか?( ̄∀ ̄)
では♪アトアソコカ
書込番号:9968356
1点

I LOVE YOU BMWさんへ
残念ながら途中下車予定はありません…。
半分は遊びではないので…。
(って言うか現時点では全部遊びじゃないんだけど…)
無臭?
何それ???^^;
お芋みたいな感じかな???
美味しい物なら是非に♪
あ、でも私、体質的に大蒜消化しますが…。
大蒜を丸々揚げたヤツとか、全部1人で食べても消化し切って臭いを消し去る人間です^^
書込番号:9968363
1点

のっぽ1972さんへ
そりゃ、忍辱の修行って事で(ぇ
…って用法がちょっと違うな…。
書込番号:9968371
1点

のっぽさんへ
お? 展示品で安いのがあるんですか?てっきり白い椅子だと勘違いしてました...ですよね?
では、お試しで持って来て下さい♪ TJさんバリのレンタルしてみせますので(^o^)/
書込番号:9968376
1点

プレク先生へ
無臭のせいか味もあまりしないです。
次の日に臭わないのは羨ましいですね〜♪
ニンニクの国産品は高くて買えないので畑で栽培してもらいました(笑)
あと、自分はニンニクの食べ過ぎは翌日、下痢になりますが、プレク先生は平気?
書込番号:9968409
1点

I LOVE YOU BMWさんへ
そりゃ、食べ物って臭いの方がウェイトが大きいですからね^^;
おお!栽培とは!
>あと、自分はニンニクの食べ過ぎは翌日、下痢になりますが、プレク先生は平気?
初めて聞きました^^;
そんな事になるんだ…。
まあ、消化能力が足りなければ当然そうなるのは解りますが、実際なる話は初めて…。
私はちゃんと消化酵素があるんですよ〜。
日本人では珍しいですけど。
(日本人は基本的に大蒜の消化は苦手)
よし!201ゲット♪(謎)
書込番号:9968420
1点

就寝前に・・・
ヨッシーさんありがとうございますm(_ _)m
では、おやすみなさい☆
書込番号:9968461
2点

皆さん おはようございます♪
プレク先生へ
特に最近は胃腸の働きが弱くなったみたいでf^_^; 若い頃は毎週、台湾ラーメンを食べに行っててニンニクをガンガン食べても2〜3日臭いだけで割りと平気だったんですけどね〜♪
腹痛と翌日の臭いが残らなければ元気が出るし料理も美味しくなるしで有難い食べ物なんですがね〜♪
書込番号:9969440
2点

皆さん、こんにちは。
I LOVE YOU BMWさんへ
難儀なものですね…^^;
大蒜の臭いが残るのはツライ…。
父が酷いんですよ。
体臭で出るし、汗が大蒜臭いし。
完全に分解できてないんだな…と思います。
書込番号:9970270
1点

皆さんこんばんは(^o^)/
ベンベさん
2・3日の時点で残りすぎ(^_^;)
展示品は引けて2割引(-.-;)
あっ、キリ番ゲットおめでとうございます、(・o・)ノ
お祝いに次のスレ主をサンウくんがまだ固辞したらやって貰おうか(^з^)-☆Chu!!
プレクさん
用法・容量は守ってご使用下さいm(_ _)m
って何のだ(笑)
書込番号:9971275
1点

皆様こんばんわ!先ずレスから(汗)m(__)m
先生 今の僕のPCにPremium2U/JPB とPIONEER BDR-S03J-BKは導入難しいですか!?(汗)
ちなみに PCは DELL Dimension 9200です(汗)(>_<)
ちょっと 自分で苦手な分野を勉強しようかと・・(滝汗)m(__)m
サトアキちゃん 19日は 始業式だったのを すっかり忘れてました(滝汗)(>_<)
なんとか行ける様、検討してみます!! m(__)m
子猿さん 男は皆 ○ロよ^m^
ヨッシーさん 91は 72が出てから検討したく思ってきました(汗)(^^ゞ
武蔵さん 遅くに コレクション(略)ありがとうございます!!(滝汗)m(__)m
じっくり見て 発注御願いしたく・・ お願いします(超滝汗)m(__)m
あと・・ 52とかで エラー報告とかありますが 71は大丈夫ですか!?
のっぽさん 部屋は 日にちを変えた時に タバコ吸うから と、言って・・
チェックインで フロントに行ったら 周りに聞こえないように のっぽさんの御知り合い
ですので・・ こちらのお部屋に変更させていただきました・・(ヒソヒソ・・)だったから
間違いなくのっぽさんのお蔭様ですよ〜(^^)/ お礼に コーラー1箱送るね^m^
そそ 次のスレ主は・・ クリアさんか 天空号さんで・・(滝汗)(>_<)
べんべさん 子供どころか 僕も一緒にホテルのベッドでピョンピョン跳ねてました(汗)
しかし なんであんなに眠りやすいんだろう・・ すげぇ〜 気持良かったです!!(^^)/
ただし 想像でですが・・ 合体ごっこには 向かないかも・・(謎・・爆(^^ゞ
満足TVいいですよね〜〜!! 僕はあの会社で働きたい!!!マジでそう思ってるんですが・・ 募集が何処にあるのか・・(爆) あのくだらなさが最高です!^m^
書込番号:9971932
0点

のっぽ1972さんへ
魔道具のじゃん?(ぇ
サンウくんへ
BTO PCの場合はスペックが一定しないので、デバイスマネージャの写しでも下さい^^;
CPUですら4種類あるし…orz
取り敢えず、Premium2は問題ありませんが、BDR-S03J-BKは…。
ただ焼くだけなら問題無いですが、オーサリングまで考えるとスペックは結構厳しいです。
書込番号:9972186
1点

続き(汗)
今回 金額関係なしで お持ち帰りOKなら・・DYNAUDIOサファイヤが欲しかったです(汗)
このSPは 最高でした〜!!! 説明が難しいんですが。。
あの中低音の エアー感!?最高です!!(^^ゞ
それと KEF XQ10マホ! さとあきちゃ〜〜ん!!これ必ず買います!(爆)(^^ゞ
これも なんて説明していいのかなんだけど どこにいても 目の前に ボーカルが・・
しかも 手ごろ!!(^^ゞ 迷わず そのうちに・・(爆)(^^ゞ
それと 今回 ヨッシーさんの JBLの弟分!?の SP試聴でき・・
やはり我が家は・・JBL党なのか!?(滝汗)(>_<)
パイオニアS−3EXの5.1も いつもどおり試聴しました!
今回は BDP91 AVアンプ90で・・。最高ですね!!S−1とは悩むけど・・(汗)
娘は S−3の中高音がお気に入り!?みたいで・・ 値段も・・と言ってました(爆汗)
とりあえず今回は・・ お店の方に 展示品のS−3シリーズが処分になるようだっら・・
是非声をかけてくださいと御願いしました・・(滝汗)(^^ゞ
あとは 貯金次第・・(爆)(>_<)
今回 Usoppu777さんにお逢い出来本当に嬉しくおもいます!!! 色んなお話やアドバイス聞けて勉強になりました〜〜!!!(^^)/
あ!そそ!!! ま〜しゅさん すでにセレナは注文済みだそうです・・(汗)
書込番号:9972189
0点

先生 御疲れ様です!(汗) 一応コレでいいのか・!?なんですけど貼っておきます(汗)
実は 音楽PCに興味が出てきてしまいまして(汗)
先生に 自作を注文できればいいんですけど・・(汗)
この(上の)二つを入れて自作すると幾らくらい掛かりそうですか!?(爆汗)(/_;)
メモリは先生がお薦めレベルで HDDは500×2は欲しく・・(汗)
あとはTV見れたらもっといいかも・・(爆汗)
書込番号:9972301
0点

皆さんこんばんは(^o^)/
プレクさん
上手い!(`∇´ゞ
サンウくん
くれるならコーラじゃなくて烏龍茶か麦茶にして(^_^;)
ん?あんなベッドは「屁」ですよ(笑)
オイラのは世界ランカーレベルです(^_^)v
確かにハードセ...にはって飛ばす気かぁ(;`皿´)
書込番号:9972322
0点

サンウくんへ
何故に写真…^^;
PC画面の場合はスクリーンショット(画面キャプチャ)で良いので、PCのみでできますよ?
(PrtScn等、右上の方にキーがありませんか?押すとコピーされた状態になります)
…ま、いいや。
えーと。
C2D 6300 1.86GHz…。
結構遅いっすね…^^;
HDDは1TBが7000円前後の時代ですから、500GBが2つでも10000行かないかと。
安くなりました…。
メモリも安いですね。
M/BとCPUにお金をかければそこそこ。
またはBTO等も良いかも。
今時、100,000円もあればそこそこ速いPCが作れちゃいますからね…。
因みにオーサリングやPCでの再生なんてします?
しないのなら、そんなに問題は無いですけど…。
するならスペック不足の可能性が大きいです。
のっぽ1972さんへ
(^_^)v
書込番号:9972377
0点

のっぽさん コーラー遠慮しないでいいよ〜〜^m^
で、のっぽさんの ベッドは 合体も対応ですか!?^m^
先生 映し方わからなかったです(汗)いつもこれでやってたんで(滝汗)
そそ!!遅いんです!!(>_<) しかし・・メモリ&HDD安くなりましたね・・(@_@;)
オーサリングやPCでの再生なんてします?>以前は デジカメとかビデオカメラで撮ったりしたのを編集したりしてたんですが・・あまりにも遅いのでやめました(爆汗)(>_<)
最近 TVが・・なので・・ 子供の映像とかをブルーレイとかに焼いたりして
TVで見れればいいな〜と思いまして(汗)(^^ゞ
10万くらいで作れるんですね!! やはり先生に作ってもらいたく・・
今、嫁にいうと怒られかねないんで(汗)
なんとか時期改め 自分の貯金で 先生に御願いしようと思います!!m(__)m
デルはアカン・・五月蝿すぎるし・・(泣)(>_<)
お蔭様でTVのほうのG音!?が全くわからないです!(爆)(^^ゞ
それと CDを PCに読み込むと 1曲1曲の最後の方が ノイズ!?みたいな・・
音がブロックノイズみたいになるんですけど・・ HDDがやばいですか!?(滝汗)
書込番号:9972495
0点

サンウくんへ
難儀なやり方ですね…^^;
今後はスクリーンショットで♪
安くなりましたが、品質も悪化しています。
特にメモリは。
相性問題が出易くて困りますね。
あら〜、結構スペックを喰う使い方しますね^^;
そうすると、やっぱりそのPCじゃ駄目だわ…。
ん?
私に自作依頼?
まあ良いですけど、静音やら品質アップやらを考えると価格が上がっていきますよ?^^;
コスト増えますから。
CDのリッピング後のノイズは場合によります。
ドライブが悪いのか、再生ソフトが悪いのか。
WMPで駄目なら、リッピング時ですね。
抽出するソフトを見直すのも手です。
どうしても気になる様なら、WAVEファイルを吸い出して送りつけてくれれば調査しますよ。
私が持っている音源なら助かります。
(そうでないと比較できないので)
HDDが悪者かどうかはまだ判らないですね。
書込番号:9972551
1点

サンウくん
やっぱ次のスレ主決定(-。-)y-゜゜゜
うちのベッドはもっと柔らかいのでサンウくんが跳ねたらすぐヘタル(--;
書込番号:9972560
1点

のっぽ1972さんへ
娘さんが跳ねてもヘタるかも(ぇ
だってあの勢い(ぁ
書込番号:9972566
1点

○サンウくんへ
ディナが気に入りましたか!
高崎のショップで聴けますよ!
サファイアは無かったかな〜?
値段はいい値段出してくれるか???ですが、
ディナのスピーカーは小型も含め常時展示してます。
拙者がパワーアンプを買ったショップです。
書込番号:9972805
1点

こんにちは♪
今日も仕事ですorz
ま〜しゅさん
EX35はスカイラインクロスオーバーの北米名でした(^-^;)
回りくどい言い方でスイマセン(>_<)
書込番号:9974491
1点

皆様こんばんわ!
先生 昨日・・ CD取り込んで 再生して ノイズ!?が出るところを1分30秒だとしてそこに戻して 再、再生すると 綺麗に音が再生できて!なんじゃこりゃ〜!状態1(-_-;)
で!次に スクリーンショットをやってみようと試したら・・どうやっても出来ず・・
なんじゃこりゃ〜〜!!状態2になり・・ 切れまくりました・・(>_<)
早くお金貯めて 自作御願いできるように頑張ります・・(ToT)/
そそ 娘が飛び跳ねて・・ スプリングが・・3個ほど逝きました・・(泣)(ToT)
のっぽさん うちのベッドはもっと柔らかい>って・・ 甘えん坊さんかな!?(^^)
そういう ベッドでは・・ 駅は出来ん・・(謎w)
だから・・ 次は 天空号さんか クリアストリームさんで〜〜!(^^)!
つーか クリアさん・・ 逃げてる!?(爆)
ヨッシーさん 高崎のって・・ もしかして チャレンジャーさんですか!?!(^^)!
書込番号:9976585
1点

皆さん、こんばんは。
ついついあるブログを見て、エソのSACDを3枚ポチってしまいました。
ついでにSuper HiVi Castもポチり…(-_-;)
本日到着しましたが、どういう環境およびモードで設定するか迷ってます。
■サンウくん
スクリーンショットは
@『Print Screen』で全画面
A『Alt』+『Print Screen』でアクティブウィンドウのみ
コピーをして、それをペイントにでも貼り付けてから、画像として保存すれば使えます。
あっ!サイファイア逝くんですか!…ニヤリ
書込番号:9976765
1点

クリアストリームさん スクリーンショット出来ました〜〜〜!!!(^^)/
いや〜〜 今日は良く眠れそうです・・(爆)(>_<)
サイファイア逝く訳無いでしょ〜〜(超滝汗)(>_<) そんな事言ってると ABDを送りつけ&次回スレ主にさせますよ〜〜(V)o¥o(V)
つーか のっぽさん! マジで次回 天空号さん その次 クリアさんで!(V)o¥o(V)
そそ!Super HiVi Castでの 設定が決まりましたら 設定値をUP御願いします〜!(^^)!
しかし・・ ポチポチ病・・ 酷くなる一方ですね・・ ディィガさんが左なら・・
黄金の右手・・(あ!^m^
書込番号:9976969
1点

サンウくんへ
やっぱり…^^;
PCのノイズですね。
サウンドカード周り及び、PC自体の品質に問題有りって事です。
(サウンドカード自体はオンボードなので、結局PCに問題有り…)
あ、娘さん…。
破壊ネ申…(ぁ
書込番号:9976979
1点

先生 サウンドカード自体はオンボードなので、結局PCに問題有り…)が
サウンドカード自体はオンボロなので、結局PCに問題有り…)に見えちゃいました(爆)
それだけ 今のPCが嫌になってます・・(>_<)
娘に破壊してもらえれば・・(爆)(>_<)
僕のこの耳で うるさいと感じるから 相当ウルサイ ノイズだらけのPCです・・(>_<)
書込番号:9977002
1点

サンウくんへ
中身も外見もノイズまみれですか…orz
破壊なら私も手伝いますよ?(マテ
って言うか、娘さんにあげちゃうとか?(ぁ
書込番号:9977071
2点

こんばんは♪
東北板の返信をこちらに記載してしまいました(汗
子猿さんは無事iPhone購入出来たかな?
おやすみなさいm(_ _)m
書込番号:9977286
1点

皆さんこんにちはお久しぶりです(^o^)
いつの間にやら14になってるし(笑)
もう200レス超えてるし(笑)
土日の道路事情を把握してませんが普通なら練馬〜用賀までは環八ですね。
首都高は地方ナンバー多すぎて非常に走りずらいっす(^_^;)
ベイブリ経由だとめっちゃ遠回りだし…
ただ環八も結構渋滞してる恐れがあるのでなんともですね(^_^;)
ちなみに私なら圏央道から八王子抜けて厚木に出ます(笑)
何故かって?貧乏やから(爆)
穴狙いなら圏央道〜中央道回りで東名で少し戻るって手も(^o^)
ベンベさん
私がレンタル(?_?)
可愛い女の子のとこになら何時でもレンタルされますよ(^o^)
書込番号:9978468
1点

皆様こんばんわ!
先生 今のPCは・・ 先生の自作を発注したら 子供達にあげちゃいます(爆)
OSが 新しいのが出たら・・ ビスタの次のOSを検討してるのですが・・(>_<)
TJさん アドバイスありがとうございます!! 次回はそれで行ってます〜(^^)
東京に行くときは もっぱら TJさんの家の前の駐車場を愛用してます^m^
書込番号:9981707
1点

こんばんは♪
東北板が引っ越しましたのでお知らせ致しますm(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9981556/
スレ主は何と・・・脱線番長のワ・タ・ク・シです(ぁ
皆様遊びに来て下さいね♪
TJZSさん
はじめましてm(_ _)m
留守中勝手にお邪魔させていただいてます。
KURO沼はROM専でしたが脱線を主とし(ぇ
参加させていただく事となりました。
今後宜しくお願い致します(^-^)
どうでも良い事ですがハンネから察するにトヨタ車オーナー様でしょうか?
脱線失礼致しましたm(_ _)m
書込番号:9981748
1点

地震にビックリしちゃった(*_*)
全国の皆様に被害が無い事を祈ってます(>_<)
書込番号:9981951
1点

皆さん、おはようございます。
今朝の地震は結構来ましたね…。
私は鯰体質なので寝てても気付いて起きるタイプ…。
直前に感知しても逃げられんっちゅーのorz
ただの自己安眠妨害…(ぁ
静岡は大丈夫だったろうか…。
TJZSさんへ
>可愛い女の子のとこになら何時でもレンタルされますよ(^o^)
ご自身の女装で十分(ぁ
って事で、女装運転手で(マテ
サンウくんへ
わは^^;
Windows 7?
まあ、最初はどのOSも安定しない物ですから、新しい物に逝くのも微妙かも。
ダウングレード状態で利用するのが良いかも知れません。
所詮、Microsoftさんなんてバグのデパート(ぁ
一番優秀なのはゲームかも(ぇ
書込番号:9982222
1点

皆さんおはようございます(^o^)
サンウさん
頑張って下さいね(^o^)
そんなに東京に来てるんですか?笑
BBさん
サンウさんのマネして略しちゃってすみませんm(__)m
私なんてめったに出てきませんのでお気遣いなく参加しちゃって下さい(笑)
こちらこそ宜しくお願いします(^_^)/
ご察しの通り147ですよ(^o^)
脱線番長ならぬ直線番長です(笑)
プレクさん
自分で女装してもしゃーないやん(^_^;)
目指せはるな愛?
書込番号:9982529
1点

おはようございます♪
地震ビックリしましたねぇ(@_@;)
被害ない事を祈ります(>人<)
TJZSさん
ありがとうございますm(_ _)m
直線番長ですか(^-^)
私も先月お巡りさんから赤い紙をいただきましたorz
こんな私ですが宜しくお願いしま〜しゅ♪
書込番号:9982636
1点

皆さん こんばんは(^^)/
チョッと前にカキコしましたが、15日に映画スレの方々とオフ会します。
お暇な方がいれば、当日飛び入り参加も歓迎なので是非お越し下さい。
ってこちらの皆さんは平日休みの人ばっかりでしたね。。。浅はかです。。。
・クリアストリームさん
いよいよ次回スレ主さんなんですね♪
大丈夫ですよ。基本放置でも(笑)
皆さん勝手に伸ばしてくれますから。。。
・サンウくん
S3の5.1chってS3を5本なんですか?
ならサファイヤも買えますがな。。。
クラッセやソーリューションのパワー×2でどうぞ(爆)
それと、S1と悩むなら良く聴く音楽で決めてもいいかも。
私はS1と比較するとS3の方が音が柔らかい(緩い)気がします。
クラシック系がメインならS1で2chの機器に注ぎ込む。
ボーカル系やシアター重視ならS3を5本というのはどうでしょう(笑)
書込番号:9990547
2点

みなさまこんばんは〜
流石にみなさん、お盆休みのようで、ここも、PTQも、東北もみんな静かですね!
拙者サービス業のため、本日も仕事でした。
久しぶりに画像アップしま〜す。
KURO用のスピーカーケーブルの端末処理をしてみました。
ケーブルはモンスターケーブル(昔使っていたもの、古いので型番忘れた)
そのままでは太くて入らないので逸品館(AIRBOW)の棒端子を付けました。
最初はハンダ付けで処理しようと思いましたが、
電工屋さんが使うような圧着工具を仕入れてしまいました。
(はたしてこのあと使う事があるのか?浅はかです。。。)
これから繋いでみますが、節穴なので違いがわかるかど〜か?
フラシーボ効果でも良しとしまーしゅ。(自己満の世界ですから!)
書込番号:9994012
3点

皆様こんばんわ! 焼肉屋は忙しく・・(爆)(>_<)
先生 地震・・ あのCD達は大丈夫ですか!?(汗)(@_@;)
武蔵さん これこれ・・S3を5本なんて買えないです・・(@_@;)
シリーズを・・ってことで・・(汗)(>_<)
我が家の場合シアター&JAZZ&懐メロ&アニソン(汗)なので・やはりS3かな(^^ゞ
購入時期に S1LTDが買えそうなら・・迷わずS1LTDに逝きそうですが・・(汗)
S1かS3か・・この先どうなるかわかりません・・(超滝汗)(/_;)
瞑想の中では サブはJBLでPCのSPはKEF XQ10で決まってるんですが(◎o◎)
ヨッシーさん おお!ナイスなレポ!!!
実は AETさんのケーブルが太くイッパイ、イッパイで悩んでました・・(>_<)
効果!?の方はどうでしょうか!? 僕の中では以前の音と変わらないなら 良し!とします!!(^^)/
書込番号:9994384
2点

皆さん こんばんは(^^)/
・ヨッシーさん
結構良い圧着工具買われましたね。
8sqまで潰せるようですから
持っていても損はないと思います。
Yラグ端子とか車のアーシングにも使えますし。
あと棒端子ですが私もプリメイン側に使っています。
アクロのケーブルは太すぎて繋ぎ難かったので。。。
松下電工の工事用のなんで安っいのが魅力です。
逸品館のは、なんか処理してあるようですが高杉(^^;)
・サンウくん
S3、S4、S8のセットだったんですね。
安くても100諭吉オーバーですね。
ならS1と悩むのは判るような気がします。
ただS1になるとS3以上に部屋の広さと
アンプのクオリティを要求してくると思いますよ〜
焦らずじっくり頑張って下さいね。。。
書込番号:9994844
2点

こんばんは
5.5Y-8、無酸素銅+錫メッキの圧着端子は
100個入り(多いな)、1100円です。
http://www.ip.mirai.ne.jp/~moriden/index.htm
圧着工具は
http://www.monotaro.com/c/027/015/
でしゅ。
書込番号:9994913
2点

皆さん、こんにちは。
TJZSさんへ
TJZSさんが鏡を見ながらその美貌にうっとり…(^w^)
サンウくんへ
大丈夫ですよ〜^^
あの程度ではまあ。
でも、地震が怖いのは確かですね。
耐震とか対策とか、そういうレベルの話じゃないですし^^;
命がけで守らないといけない位の物はあるもんなぁ…。
書込番号:9995281
1点

皆さん こんばんは〜♪
何か幾つかのレスが飛んだみたいですね? 沼スレ初の出来事でしょうか?管理人さんも優しくなられたようで(あ
TJさんへ
女装したTJさんがSA-1とプレク先生をす巻きにして担いで来てくれるんですか♪ 大賛成です(え
ま〜しゅさんへ
来ざるさんよりリーチが長かったたら、お持ち帰りOKですよ〜♪...ただ、ジャブ、ストレート、ミルコばりのハイキックが漏れなく付いてきますが(爆) さらには今度こそ、ま〜しゅさんのkuroに携帯刺さって(略爆)
サンウくんへ
お?サンウくんもチームBTO入会ですね〜♪
やっぱり、Usoppuさんに頂いたCDの影響ですか〜?
来ざるさんへ
PCの問題解決できた〜?
クリアストリームさんへ
次回のスレ主決定おめ〜♪
書込番号:10003845
1点

ベンベくん
びっくりしたぁぁ!昨日書きこんだコメントがないからさ。
ほかのスレにでも投稿しちゃったんじゃないかと思って、焦ったよ^^
PCは、なんだかよくわからないけど、つかえてます。
99の日にでも相談させてもらいます。いきなり電源入れてもつかなくなったりして(涙)
原因はこのPC作ったときに何かをけちったことなんだろうか?
(って、どの部分をどうけちっているのかは、みなさんの指摘で分かったことなんだけど)
最近ジムには行ってないけど、いつでも戦えるように準備しておかなきゃ^^
書込番号:10004030
1点

子猿さんへ
何だかPCと格闘してるみたいですね〜(ぁ
ちゃんと書き込みされたかは確認した方が良いですよ^^;
書込番号:10004308
1点

皆さんこんにちは(^o^)
きっ消えてる…
私の力作が…
あったいしたことないから消えたのか(笑)
プレクさん
私の美貌にプレクさんがうっとり?
そうゆう趣味か…どうりで(略)
ベンベさん
どうして女装に拘る!?笑
プレクさんをす巻きはいいけど(爆)
す巻きにしてサンウさんの車に放り込んどきます(^o^)
SA-1お買い上げありがとうございます(^o^)
30万円でいいですよ(ぁ
書込番号:10005897
1点

皆様こんばんわ!! 只今 宮川大輔 大絶叫ツアーin USAを見てて・・
観てるこっちが 気ぃ失いそうな感じです(@_@;)
武蔵さん S3シリーズでの 5.1は まさに夢です!(^^ゞ
やはり 柔らかい音が好きなので S3はいいですね!ってゆーか S1をまともに鳴らせて試聴したことが無いから 何とも言えないですが(汗)(/_;)
そそ 5.1SPで AVアンプ+マルチパワーアンプにするとかなり 音も変わりますかね〜?
先生 CD棚の上にも何かが乗っかっていたような微かな記憶が・・ で、心配しちゃいました(汗)(>_<) 本日 地震雲みたいな 雲を見たので・・ 地震には十分注意してくださいね〜(>_<)
子猿さん iPhonは 音楽主流ですか!? 最近 娘のプレゼントで iPodを購入しようか迷ってて・・(汗) で・・ジムって・・格闘技!?(超滝汗)(@_@;)
ポチッとるけさん アドバイスありがとうございます!!
しかし・・100個入りは マジで多いっすね・・(汗)だけど 値段は安い!!^m^
べんべさん Usoppuさんに頂いたCDの影響ですか〜?>はい!!かなり影響あります(汗)
SACDも読み込めるなんて知らなかったです(滝汗) それと 焼くのは苦手な分野だったので チャレンジしてみようかと・・(^^ゞ 実は 以前 焼いたCDとかあるんですけど
車で聴くと・・ 聴けるときもあれば エラーになってしまうこともある・・
エラーになると 一回 CDPを外して接続しなおしたりしないと・・直らない・・(>_<)
以前は アストロだったので この手間が簡単だったんだけど(信号待ちで直せる)
今は その周りから外さなきゃだし・・(汗) 気合入れて聴くCDは ○○○さんに注文しますが 普通に聴くCD焼くくらいはやってみたいな〜と思うようになりました(^^ゞ
あと・・BDも追加して チームBTO入会したく思ってます!(^^ゞ
あ!質問ですが べんべさんの 一眼レフは デジ一眼レフでしたっけ!?
ソニーと キャノンの デジ一眼レフが気になってます(^^ゞ
書込番号:10007678
1点

プレク先生
こんばんは〜♪
そうですよね、確認しないと!メールが届いてたから、てっきり・・・。
消えてるなんて・・・。
こんなこともあるんだとちょっと驚きました。
PCですが、症状を調べたら、なんだか“帯電”“放電”と関連しているような。
毎日コンセントを抜くようにしたら、問題なく動くようになりました。
でも、これって変ですよね?
サンウくん
ごぶさたで〜す!
私はふつ〜に携帯として使ってます。もっぱらMMS&web。
基本的に移動のときにPCを持ち運ぶのが嫌だったので、それならiPhoneと思いました。
ネットは快調です。早くて見やすい。
音楽は今までSonyので聞いてたんですけど、これを機に移行してもいいかと思ってます。
娘さんにipod!なんていいパパなんでしょう。
書込番号:10007773
2点

子猿さん お盆休みを楽しんでますか〜?(^^)/
iPhoneは 僕も購入したかったんですけど カメラ機能&動画が使えなく断念しました(>_<)
ipodは 僕が欲しかったんだけど 娘に音楽を楽しんでもらえればと・・(^^ゞ
セガレには・・ 大人になったら TAD-R1を買え!と言ってますが・・(爆)
沼の人達は ipodを、どんな活用しているのかを聞いてみたく(^^ゞ
書込番号:10007906
0点

TJZSさんへ
うえっ。
サンウくんへ
棚の上にはトトロが…(ぇ
焼く?焼いちゃう?♪
焼き入れちゃうの?^^
子猿さんへ
あ〜、アース取ってないでしょ?^^;
電源を2pin状態で使ってませんか?
結構ある現象ですよ。
でも、書き込み完了のメールが来ていたなら、書けていたけど削除されていたのかな…?
書込番号:10008119
1点

先生 焼くのはもう少し・・(滝汗) 只今 金欠病で・・(>_<)
今月 もうすぐ オヤイデ銀HDMIと YYが届くので・・(超滝汗)(>_<)
書込番号:10008153
1点

サンウくん
お盆もなく仕事でした。通常通り土日休み。
学校が暇になる9月にお休みを取る予定です♪
iPhone、私は使い勝手がいいと思ってます。いまいちWi−Fiとかよくわかってないですけど。
カメラ機能、動画、3GSは結構楽しめますよ。
プレク先生
さすが!ありがとうございます、アドバイス。
が・・・
>あ〜、アース取ってないでしょ?^^;
>電源を2pin状態で使ってませんか?
の意味が・・・。勉強不足ですみません。
コンセント5本くらいさせる延長コードにどれもこれも挿してるんですけど、
これのことでしょうか?もしかして、相当恥ずかしいことしているとか、私?^^;
書込番号:10008254
1点

サンウくんへ
あらら^^;
まあ、普通に焼くならPremium2か、一般オーディオ用CD-Rレコーダーが一番まともな結果になりますよ。
それ以外でするなら、やらない方がマシかも…^^;
子猿さんへ
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin_img/T/TAP-AD3LT_MA.jpg
この写真の、3つ穴タイプが3pinタイプで、1つだけ全然違う形をしています。
この部分がアースです。
これが無いと機器がまともに動かない等、色々な症状が現れる場合があります。
(取り敢えず細かい事は抜きで)
尚、写真左下のタイプは2pinですね。
図太いヤツが出ていません。
左上のY字の部分もアースで、ネジ止めタイプです。
(洗濯機や冷蔵庫、レンジ等に付いてる事が多い)
書込番号:10008544
1点

皆さん こんばんは〜♪
TJさんへ
1/5の価格でお買い上げしま〜しゅ(偽)
では、プレク先生のす巻きはお願いしますね〜(^o^)/
サンウくんへ
え?SACDの読み込みってなんですか?(?_?)
PCはパーツの選定はプレク先生にお願いして組み立てはサンウくんも一緒に頑張りましょう♪...本当は1人で頑張れ〜♪と言いたいのですが、自分は無理だったので(滝汗)
カメラはデジタル一眼です♪ ニコンを買いました〜! 600万画素しかないですが、快適ですよ〜♪
書込番号:10008837
2点

先生 はい!Premium2で十分そうですね!(^^ゞ あ〜 お馬さん・・最近やってない(爆)
べんべさん 僕も一人でやってみたいんですが・・ 無理そうです(>_<)
ニコン良さげですね〜(^^)/ 秋に運動会とかあるので、何とか間に合わせたく・・
ズームが良くて・・とか考えたら デジ一眼レフにたどり着きました(^^ゞ
今度の休みに 家電ショップに行ってきます!(^^)/
Usoppuさんに頂いたCDにSACDって書いてありまして Premium2は読み込めるのかと(汗)
サトアキちゃん 今度の19日が 子供達の学校の始業式になってて、チビちゃんの方が
午後から 聾学校の個別訓練がありまして 楽しみにしていたプチオフ会が出来ず申し訳ございません(ToT)どうにか行きたいと思いますので 日時改めて 遊びに行きますね〜(>_<)
そそ!のっぽさんへの配送・・ありがとうございます!^m^
書込番号:10008902
1点

皆さん こんばんは(^^)/
・サンウくん
S3の音が柔らかいって(^^;) S1と比べての話ですよ。
音はAVアンプのプリ部で決まると思いますが。。。
パワーアンプを追加すると低域の解像度は上がるでしょう。
マルチパワーアンプって? どこの?
デノン、マランツ、アキュしか思いつきませんが。。。
DAPですが、嫁がウォークマンの旧Sシリーズを使ってます。
巷ではソニック・ステージが評判よろしくないようですが、
私も嫁もPCはバイオですし、そんなに使い勝手悪くないです。
ノイズキャンセリングヘッドフォンって結構良いですし。。。
ipodより音も良い気がします。私はPSPなんで音悪いッス(爆)
Xシリーズが欲しいなぁ。。。
書込番号:10008934
1点

I LOVE YOU BMWさん、サンウくんへ
もしかして、SACDって…。
SACDハイブリッド盤のCD層を読み込んだのでは…。
デジ一良いなぁ…。
私も欲しい…。
一眼レフは小学生の頃、よく使ってたなぁ…。
書込番号:10009071
1点

皆さん、こんばんは(^_^)v
ポチッとるけさん
わざわざ、情報ありがとうございますm(_ _)m
サイドプレススレはROMしてます
環境が整ったら伺いたいと思いますm(_ _)m
柴犬の武蔵さん
はい、ウォークマンのS使ってますよ〜
iPodより音質は良いと思いますよ。(クラシックは同程度もしくは若干劣る)
ソニックステージもiTunesより機能面は使いやすいです
ただ、バグり易い(爆)
書込番号:10010187
2点

みなさんこんにちは(^^)/
持病の腰痛が悪化してくたばってました(-o-;
まだ、本調子ではないですが、徐々に復活しますので
よろしくお願いしま〜しゅ!
では♪
書込番号:10014403
1点

のっぽ1972さんへ
あらら…、お大事に…。
でも、腰痛が治って復活したら今度は持病のポチ病に…(ぉ
書込番号:10014435
1点

皆さん こんにちは〜♪
プレク先生へ
なるほど〜!ハイブリッドCDという事ですね〜♪ 納得×2です(^O^)
のっぽさんへ
あら?腰痛悪化ですか(>_<)
さては15kg以上の物を持ち上げたとか? あ、分かった! ご自慢のベッドで弁当販売したんじゃないですか〜(爆)
まあ何はともあれ、お大事に〜♪
で、早く治してオフ会にはCD-Pと高級チェアをご持参下さいね〜(あ
またまたプレク先生へ
小学生で一眼なんて無茶苦茶リッチじゃないですか〜(笑) 流石、ベンジャミン・プレク! 生まれた時が一番リッチで、だんだん貧(あ
書込番号:10014663
1点

プレク先生
なるほどぉぉぉ。よくわかりました!ありがとうございます。
(こんな私を見捨てないでくださって…という意味を込めて^^)
大本になるコンセントにこれをさせばいいんですよね?
そういえば、うちは電気屋だった!^^
家族に早速購入をお願いしてみます!
書込番号:10014979
1点

I LOVE YOU BMWさんへ
そういう事です。
>小学生で一眼なんて無茶苦茶リッチじゃないですか〜(笑) 流石、ベンジャミン・プレク! 生まれた時が一番リッチで、だんだん貧(あ
違うもん…。。。
父がカメラ好きでして…。
余り物が私の手に…。
でも…、
でもね?
フィルム代位くれよぉ…(T_T)
どうやって1週間x0円の小遣いでフィルム買えってんだよーって感じでした…orz
なので、あまり使い倒す事はできず…^^;
全然リッチちゃうでしょ?(/ ^^)/
書込番号:10014996
1点

のっぽさん お大事に!
肉 喰えばすぐ直りますよ(^^)
書込番号:10015104
1点

皆さん、こんにちは。
小猿さん
お返事遅れてすみません(^_^;A
iphoneお買いになられたんですね!使い勝手はいかがでしょうか〜^-^/
タッチパネルにはハマってしまいますよね^^;
サンウさん
私はなんちゃってiphoneユーザー(?)ですが、i tunesはとても使い勝手は良いですよ^^
ちなみに、CDに焼くときは必ず、that's CD(ゴールドディスク)を使うようにしています。
あと、小さいアンプ(Fiio E5)を通して音楽を聴くようにしています。もちろんipodからFiioに繋ぐケーブルも変更済み(オヤイデ製)です♪
のっぽさん
>ゲームで徹夜っすか(^_^;)
>せめてコーラじゃなくダイエットペプシ(ェ
ダイエットペプシですか!そういえばペプシ最近ほとんど飲んでないな。。(^_^;A
柴犬さん
ご無沙汰です♪
PSPですか!
私も持ってますけど、最近は全然使ってないです。。今年の初めに購入して、使ったのは10回程度...かな(笑
いまはPS3でBBCさんと同じく、メタギアばかりなもんでして(^_^;A
プレクさん
一眼ですか(^_^;A
名前が出るたびに欲しくなってしまいます。
最近は、デジタル一眼持ってる人が多くなってきたみたいですけど、そういう人を見ると軽くライバル心を抱いてしまいます(笑
あ、そうそう
昨日帰りにヨドバシで、500A、600A用のTVリモコンを注文してきました。値段は届いてみないとわからないと言われたのですが....(苦笑
これからは、地デジ移行と同じく、シルバーリモコンからブラックリモコンに移行いたします^^;
ベンベさん
ご無沙汰です
こないだsuper hivi castで画質調整をしてみたのですが、びっくりする位激変しましたね^^;
変わったときは、あまりの激変ぶりにちょっと感動してしまいました(涙
あ、ここだけの話、ヨドバシで店頭に展示してあるKUROをsuper hivi castを使って閉店近くまで画質調整をした強者がいたみたいですよ。もちろんpioneerの担当者さん付き添いで(^_^;A
店頭にあるKURO全部を調整してたらしいですよ(ぇ
TJZSさん
ご無沙汰です
!?
女装好きだったんですか!?初めて知りました(^_^;A
BBCさん
MGO参戦、いつもお疲れ様です。
ここ最近、撃ち方が悪くなってきたのか、レベルがだんだん下がってきそうな予感がしてきました(^_^;A
ちょっと前までレベル6だったのに、今だとレベル5...orz
4、3、2、と下がってきそうでいつもヒヤヒヤしながらプレイしております(爆
書込番号:10015649
2点

子猿さんへ
おっと、書いてる間にレスがあったのねん^^;
電気屋さんだったんだ…。
それなら、アースって繋がなくて良いの?って聞けば…。
マランツさんへ
皆で一丸となって一眼にまっしぐら(ぇ
ほんっと欲しいですわ〜。
でも、中々…。。。
書込番号:10015873
1点

一眼レフだけに
ひとめぼれ
ですな。。。
浅はかです。。。
書込番号:10015932
1点

思慮浅薄さんへ
思慮浅薄さんが言うとお米に聞こえる…(謎)。
書込番号:10015951
1点

みなさん、こんばんは。
お盆休みですっかり浦島マンになりました。<(_ _)>
またまた、よろしくお願いしますね。
あ、のっぽさん、お大事に!
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10015965
1点

みなさん
おばんです♪(違w
のっぽさん
腰痛ですか〜イタタタ
私も腰痛持ちで〜しゅ(ヘルニア1歩手前)
お大事にしてくださいね〜
一眼レフ
ニコンD40欲しい〜のw
では♪(偽
書込番号:10016173
0点

皆さん こんばんは〜♪
プレク先生へ
あら?違ってましたかf^_^; 流石に小学生でフィルムは自分で買いたくないですね〜(苦笑)
まあ、プレク先生の知識と技術を生かしきれば間違いなくリッチマンになれますね〜(^o^)/
マランツさんへ
お久しぶりで〜す♪
何故に一眼にライバル視? まあ、ともかく一眼は楽しいですね〜♪
ただレンズ沼も深いのがタマにキズ...痛!
あ、思慮さんに借りてるBD、ま〜しゅさんに送らないと(滝汗)
たしかに色合いとか変わりますね〜♪ 電気屋さんの話はオモローですね〜♪
思慮さんへ
ほんと、間違いなくお米と掛けてますね〜?
来ざるさんへ
では、財力にものをいわせてオヤイデ電気をM&Aしちゃって下さいな〜(爆)
書込番号:10016179
1点

べんべさんへ
こんばんは^^
思慮さんのsuper Hivi cast ですか?
そんなに焦らなくてもいいですよ〜
なにせまだ、エージング中ですので〜
それより、サンウさんのABDが・・・(爆マジ
書込番号:10016219
0点

I LOVE YOU BMWさんへ
そんな私をタダとか青春18とかで呼ぼうとしているのはどこの誰〜?(ぁ
書込番号:10016263
1点

ま〜しゅさんへ
あら?自分のD40はあげないですよ〜♪
今、NHKで綿貫さんが出てますが、光の加減でスーツのシマシマが厳しいですね〜f^_^;
書込番号:10016277
1点

皆さんこんばんは(^o^)/
腰痛へのお気遣い、茶化し(笑)、スルー(爆)ありがとうございますm(_ _)m
プレクさん
残業がほぼ無くなり、ポチリは先月で暫くお休みです、未視聴一杯あるし(笑)
CDオーダー暫しお待ちをm(_ _)m
ベンベさん
あの駄目椅子だと腰が痛くて集中出来ない(-"-;)
直江山城主さん
食べる以前に参加が微妙かも(T_T)
書込番号:10016300
0点

ふふふ♪
いいこと聞いちゃったw
99の日ジャイアンしに行きま〜しゅw
書込番号:10016306
0点

ま〜しゅさんへ
きゃ〜やめて〜(>_<)
クリアさんの気持ちが分かった今日この頃でした(爆)
てっきりD40持ってるの知ってるかとf^_^;
のっぽさんへ
のっぽさん宅の高級チェア、ネットで探しても見当たらないんですが、どうしたら分かりますか〜?...かなり欲しくなっております(笑)
書込番号:10016358
1点

続き
マランツさん
オイラは今日久々に家でコーラを飲みました!
6月のオフ会のあまり(笑)
天空号さん
お気遣いありがとうございま〜しゅ!
ま〜しゅさん
お気遣いありがとうございま(ァ
サンウくんのABDは次ウチに来る見たいですよ(^_^;)
書込番号:10016387
1点

のっぽ1972さんへ
あらら…。
はいな〜^^
書込番号:10016518
1点

プレク先生へ
拉致ってもらえば交通費はタダですのでリッチマンになる前にセッティングしに来て下さいね〜♪
あ、それか愛知に転勤になれば送迎しま〜しゅ(^o^)/
のっぽさんへ
ん?ダメ椅子なら引き取りますよ?...黒い椅子の方(笑)
書込番号:10016614
1点

皆さんこんばんは。
ベンベさん
super hiviは今現在、使う予定が無いので部屋に飾っております^^
う〜ん、何故かデジタル一眼には反応してしまうんですよね〜(笑
あ、電気屋さんの件なんですが、その人、店員さんに嫌われてる人らしくて、店員さん曰く「買って欲しくないお客さん」として有名らしいですよwそれに加えて、クレーマーとしても有名らしい。。
プレクさん
あれ?プレクさん一眼お持ちになられてたんじゃないかと...f^-^;
思慮さん
ひとめぼれって....宮城のお米じゃないですか!上手い!
座布団あるだけ持って行ってやりたいくらいですよ(え
のっぽさん
ちなみに最近は、スタバ(色々)とプレミアムカルピスばかりを飲んでおります^^;
天空号さん
MGOのほうは順調ですか〜?^^/
私はレベルがだんだん下がってきてあと少しで挫折してしまいそうです(涙
ま〜しゅさん
MGOあまりインしてないようですが、大丈夫ですか〜?
トレーニングでドールを相手にして練習してみるのもいいかもですよ〜^-^/
たまには顔出しに来て下さいね♪
連日BBCさんと参戦しておりますから^^;
書込番号:10017506
1点

こんばんは♪
マランツさん
私も挫折しそうですorz
Lv7からウロウロと・・・
助けて〜!!プレクさ〜ん(ぇ
KURO corpsメンバー大・大・大募集中!!
書込番号:10017668
0点

BBCさん
おぉ!レベル7ですか!私はまだそこまで行けそうにないです...orz
書込番号:10018177
1点

みなさんこんばんは〜
今日も早い時間に寝落ちしてしまい、こんな時間に起きています。
なにやらデジイチの話題が!
拙者の一眼はCanon A1(もちろんフィルム)です。
当時は露出はオートになったものの、オートフォーカスなど無く、
当然マニュアルフォーカスです。(いまだタンスの肥やし)
知ってる人いるかな〜?
拙者が今気になってるのは、OLYMPUS PEN(E-P1)です。(一眼レフでは無いですが)
ちょっとレトロな感じのデザインも◎なんですが、価格が優しくないですね!!!
書込番号:10018244
0点

皆さん、おはようございます。
I LOVE YOU BMWさんへ
じゃあ、BMWさんにリッチマンにして貰おうっと(ぁ
マランツさんへ
一応、古い一眼は…ね^^;
でも、いい加減デジ系が欲しいの…。。。
書込番号:10018601
0点

みなさん、おはようございます。
のっぽさんの腰もなんだか輸血でよくなったみたいで(^^♪ え、それほんと?
マランツさん、おはようございます。
お盆休みは嫁が東京から来ていて、リアルADB 嘘
しかし、ラブラブでした。(^^♪
なもんで、参戦も出来ていないのです。
今は休み明けで忙しくしていて、時間を作って覗いてみますね。
気にしてくださって、ありがとうございます。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10018723
1点

皆さんこんにちは(^o^)/
隣室の改装工事が始まりウルセー!
あっ、でも騒音に紛れて爆音で音楽聴いてます( ̄∀ ̄)
ベンベさん
ん?チェアの何が知りたいの?
うちのは3年後位には買い換えたいので、そしたらお持ち帰りオッケーよ♪
マランツさん
リッチやなぁ(^_^;)
最近のオイラは自宅でドリップかセブンイレブンのベンディングマシーンばっか(-o-;)
天空号さん
輸血で治るならしたい...
まだ痛めて一週間弱なんで痛みがひかないです(>_<)
ヨッシーさん
早起きすぎ(笑)
では♪
書込番号:10019098
0点

のっぽさん、こんにちは。
まじめな話私も腰は痛めました。
そのときは整体と針治療を併用して乗り切りました。
秋葉原の昭和口の前にある、東洋整体研究所はお勧めです。
今でもその先生のお世話になっています。(予防的に)
ただ、整体では痛みが完全に引けないので針にいって痛み止めをしてもらいました。
是非、一度行ってみてはどうでしょうか。
なんなら、住所を連絡しますので、鳩でもとばしてくださいな。
ではでは。
(^^♪(^^)
あ、西多摩瑞穂でも知り合いが居ますが、そちらは遠いですか?
書込番号:10019156
0点

○のっぽさんへ
>ヨッシーさん
>早起きすぎ(笑)
も一度寝ました!さっき起きました!!
久しぶりにアバックチェックしたら、
スサノウの中古が↓
http://avac-used.online-store.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=177917&cm_large_cd=16&to=pr
サンウくんいかが〜!!!
書込番号:10019167
0点

皆さんこんにちは。
プレクさん
そうつぶやいてる私もデジ一がほしいもんでして...f^-^;
のっぽさん
自宅でドリップ、いいじゃないですか!
ちなみに最近は、牛乳もよく飲むようになりましたf^-^;
天空号さん
お盆前後は何かと忙しいですからね〜。
まぁ、時間が空いた時にでも顔出しに来て下さいな♪^^;
ヨッシーさん
>OLYMPUS PEN
お洒落なデザインで良いですよね^^てっきり4~5万くらいで買えるのかと思ってたら...ねぇ...orz
デザインと価格が釣り合ってないような気もしますが(苦笑
では^^
書込番号:10019613
0点

のっぽ1972さん、天空号さんへ
それなら私の知ってる範囲でも。
埼玉県所沢市、東京都練馬区、神奈川県藤沢市辺りなら。
私のカイロプラクティックのルーツに当たる関係です。
マランツさんへ
お互い様ですね…^^;
今日もヨッシー441さんは散財欲を擽る…(ぇ
書込番号:10019809
1点

○プレク師匠
>今日もヨッシー441さんは散財欲を擽る…(ぇ
ではOLYMPUS PEN(E-P1)の続き
マイクロフォーサーズ規格ですので、同規格はそのまま、
アダプターを付けるとフォーサーズ規格の豊富な交換レンズが使えます。
オリンパスはもちろん、パナやシグマからも出てます。
http://www.four-thirds.org/jp/fourthirds/lense.html
ある時は、ちっちゃいレンズでコンデジのように、
またある時は、でかい望遠で本格一眼のように!!!
書込番号:10019966
1点

皆さんこんばんは(^o^)/
今日は久々に未視聴BDから思慮さんお勧めのスイングガールを見ました♪
画質は甘いけど、ロスレスの高音質で楽しめました!今までテレビやDVDで何回か見たけどやっぱり良い作品ですね〜♪
天空号さん、プレクさん
ご紹介ありがとうございますm(_ _)m
とりあえず、これから日帰り温泉に(笑)
正直、今まで整体やカイロは未経験ですが、お二人のお勧めなら間違いなさそうですね!
あっ、秋葉と言えば明日はオヤイデの銀HDMI発売日ですね!
とりあえず買うのはサンウくんだけだっけ?
レポ宜しく!
では♪
書込番号:10020921
2点

のっぽさん
ついにアイツをご覧になりましたか。
kuro設置当初は超ヘビロテで繰り返してみました。
今は,高校野球のシーズンということもありますが,高校野球の実情にあわない筋書きが少々気になってきましたが。
あれをみると本仮屋ユイカちゃんにはヤラれてしまいます。。。
浅はかです。。。
書込番号:10020964
1点

日帰り温泉の仮眠ベッドで爆睡してました(笑)
思慮さん
早速釣れた(笑)
でも、思慮さんとおせんべいさんが何処かのスレで書き込みしてるのを見てスイングガールを購入しました!その節はm(_ _)m
で、思慮さんが殺られるユイカちゃんって娘はやっぱドラマーかな?( ̄∀ ̄;)
書込番号:10021192
1点

皆さん こんばんは〜♪
PS3がビットストリーム出力対応みたいで〜す♪ 本当だったら嬉しいな〜(^O^)
マランツさんへ
確かに行動が変わってますもんね〜f^_^;
プレク先生へ
ほ〜ら、リッチにな〜るリッチにな〜る♪
おまじないをかけておいたので、たぶん大丈夫でしょう(え
のっぽさんへ
お?マジですか〜?
3年後なら下の娘が入学なのでジャングルジムが撤去出来そうですので、グッドタイミングです(^o^)/
書込番号:10021469
1点

ヨッシー441さんへ
私は散財しないもーん♪
もとい、できないもーんorz
のっぽ1972さんへ
私に施術してって言うのは無しよ?(ぁ
I LOVE YOU BMWさんへ
じゃあそのおまじないを実現する為にI LOVE YOU BMWさんから早速100万円程徴収…(ぁ
書込番号:10021493
1点

のっぽさんへ
温泉まで行って帰ってこれたなら腰も順調に回復してきてるみたいですね〜♪
プレク先生へ
カイロの技術に自信があるなら開業すれば、直ぐにリッチマンですよ〜♪ 気を消耗するのが嫌なら人数制限すればOKでしょう♪
まあ、それよりもオーディオショップ&建築士が一番合ってそうですね〜(^o^)/
書込番号:10021594
1点

皆さんこんばんは(^o^)/
ただいま涼みちぅ
ベンベさん
帰宅はこれから(^O^)
椅子はこちらの準備が出来たら取りに来て下さいな♪
プレクさん
言われると思った(笑)
思慮さん
おぉ〜、初スレでしたか!
随分インパクトが強かった思い出が(笑)
では、帰宅♪
書込番号:10021906
1点

皆様こんばんわ!! 僕のカメラネタは・・中学校の1年の時は 親が日本文化センターで
何かを購入して おまけで頂いた ポケットカメラ・・ 修学旅行の時は 確か 京セラ!?
の サムライ!当時変わってた カメラで・・ 親に頼み倒して購入したが・・
卒業後の本国里帰りで 従兄弟にドナドナされちゃいました(泣)(>_<)
子猿さん なに!?学校の先生なの!?(@_@;)
ipodは・・ 娘に話したら ヘッドホンはあまり使いたくないから・・と要らないと言われちゃいました(汗)(^_^;)
べんべさん デジタル一眼・・レンズが高いですよね・・(汗)
本日見てきて キャノンがいいかな〜と・・ 全くの素人なのでどれがいいのかさっぱりです(汗)
武蔵さん そういえばアンプで思ったんですが デノンとS3の組み合わせってどんな音がするんですかね〜!?この組み合わせは体験してなかったです・・(汗)
マルチはどれがいいのかわからないので 先生にお任せしようかと(滝汗)(^^ゞ
先生 SACDハイブリッド盤ってのは 普通のCD再生機で再生できるんですか!?
小学生で一眼レフって・・・(@_@;)
マランツさん なんちゃってって・・ ヤフオクとかのやつですか!?(汗)
しかし・・相変わらず・・環境すごい・・ 羨ましいです(>_<)
天空号さん そろそろ 新しいスレを・・^m^
ま〜しゅさん ABDは 九州支部のディィガさんに連絡していただければと〜^m^
のっぽさん 腰大丈夫ですか!?(>_<) ゆっくり駅弁トレを頑張ってください!^m^
そそ、ABD 次は ディィガさんにお願いします〜(^^)/
来週無理っすか!?(爆)
それとオヤイデの銀HDMIは 22日に発送みたいです!明日か明後日にはYY(KURO専用)が届くみたいです(汗)
ヨッシーさん 羨ましい値段で・・・(>_<) あ〜〜 マネーが無い(大泣)(ToT)/
あのS-1LED・・売れないように祈りながら・・眺めてます・・(>_<)
書込番号:10022155
1点

○サンウくんへ
>SACDハイブリッド盤ってのは 普通のCD再生機で再生できるんですか!?
CD層はフツ〜にCDPで再生可能ですよ〜
SACDプレーヤーの場合は予めどの層を読むか設定しておきます。
なにもしなければ設定した層を再生します。
もちろんスイッチの切り替えで違う層も再生できます。
SACDハイブリッド盤だとSACDマルチ、SACD2ch、CD2chが収録されているものが多いですかね〜
書込番号:10022283
2点

ヨッシーさん アドバイスありがとうございます!!
SACDマルチ、SACD2ch、CD2chが収録されているものが多いですかね〜>
何か BDみたいですね〜 今度 CDショップに行ってみてきます!!(^^ゞ
そそ・・ うちの近くの ツタヤ・・2500円のBD売ってたんですけど・・
数が少なっ!(>_<) アマゾンで購入しようかと・・(泣)(>_<)
書込番号:10022326
1点

○サトアキチャンへ業務連絡です
タワレコに発注していたレジェンドオブジャズですが、
本日、メーカー在庫切れのためキャンセルのメールが入りました。
でも、商品のページを見ると、なぜか取り扱い中止にはなっていないのです。
なので、懲りずに再度発注を入れておきました。
(多分またキャンセルになると思われますが?)
間違って入荷したら連絡しますので、あてにせずに探してみて下さい。
(万が一ダブった場合は自分用にします)
書込番号:10022376
1点

思慮浅薄さんの処女カキコ…(ぇ
I LOVE YOU BMWさんへ
あれ、そんなに儲からないってば…。。。
良心的にやれば…だけど。
のっぽ1972さんへ
言っちゃった☆
サンウくんへ
ハイブリッド盤って物自体がそういうコンセプトですから^^;
SACDとCDを重ねた様な状態になっています。
うん、一眼ユーザーでした♪
キリ番外し♪(ぇ
書込番号:10022493
2点

皆さん、こんばんは。
最近今まで余りやってなかった残業続きでお疲れ気味です。
やわになったなぁ〜(-_-;)
んで、既成事実とばかりにご指名でしたので、スレ立てました。
お引越しで〜す♪
[10022502] KURO沼 Ver.15 「AVなんでも雑談所」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10022502/
書込番号:10022531
2点

みなさんこんにちは(^^)/
腰痛で途中リタイヤしそうでしたが何とか次スレにバトンタッチできました。
これからもよろしくお願いしま〜しゅ(笑)
では♪(偽) アレ?
書込番号:10023942
3点

はじめまして、掲示板の皆さま。
以前、KURO KRP-500Aの掲示板に2〜3回程、各種質問などで
書込みをした者です。
クロの掲示板にホームシアターを導入する事で質問をして
ヨッシー441さんから、この掲示板を教えて頂き、初参加しますので
宜しくお願い致します。
さて、クロの掲示板でホームシアターの件で書込みをして以来、
AV初心者の私が量販店からスタートして、AV専門店なども
巡り巡って、ある程度、我が家に導入するシステムが決まりそうです。
8/23から明日(8/30)まで、SP視聴する為、夏季休暇を取り、今日まで
10件ほど視聴しました。
※視聴を繰り返す内、SPの音の違いが少し分かってきたと同時に
余計?煮詰まってきた(分からなくなった?)感じがしますので
最初に良い印象を受けた下記記載のSPで決めたいと思います。
現在、導入するシステム候補(予定)は以下の通りです
・AVアンプ:パイSC-LX81(8/28購入済)
・フロントSP:KEF iQ90×2若しくはFOSTEX GX100×2
・センターSP:KEF iQ60c若しくはFOSTEX GX100×1
※アンプを先に購入したのは、LX81が各ショップで在庫限りで
在庫が無くなったら購入出来なくなる+価格が安くなってたので
SPを決める前にアンプを購入してしまいました・・・
(クロの掲示板で皆様から、あれ程SPから購入を奨められたのに・・・
私の意思の弱さです・・・)
ちなみにLX81はアバック秋葉原で購入しました
石丸電気本店とアバックが198,000円で売っており、アバックさんに
「石丸電気本店でも同じ価格でした」と話したら、180,000円で
価格提示されたので、即決で購入をし、5年延長保証を付けても
総額184,000円で購入出来ました。
LX81は明日(8/30)我が家に届きますが、SPが無い為、もう暫くの間、
開梱もせず、そのまま置きっぱなしになりますが(笑)
私が購入する優先度、フロント+センター(必須)→ウーハー
→リアの順で考えてますから、先ず3chだけでも先に決めて(導入して)
以後、様子を見ながらウーハー、リアSPを追加して行きたいと思ってます
クロの掲示板に記載してましたが、元々、シアターシステムを購入する
予算?は小生がクロを購入する時に処分(クロ購入資金の為、売却)した
バイクの残金の30万(バイク売却金額75万−クロ購入金額45万=30万)で
考えてましたが各ショップを巡り、店員さんと相談したり、視聴してる内に
「あと少し、あとちょっと高いのを」と考える様になって結局、総額が50万
オーバーする勢いになってきました(汗)
恐るべしオーディオの世界かな・・・(笑)
アンプ+3ch分SPの他にラックも購入しないとアンプを置く(入れる)
場所が無いので、ラックも現在、リサーチ中です。
未だSPも、決定をしていないので、皆様が推奨するSP(メーカー&モデル)が
有りましたら、アドバイスをお願い致します。
シアターを利用するのはDVD→BD→音楽の順で使用すると思います。
DVD・BDはPS3(初期型)をプレーヤーに使用して、良く見るジャンルは
60〜80年代の映画(ワンス・アポンや明日に向かって撃てなど)が好きで
音楽は、私が竹内まりあ、中島みゆきなど、妻がラルク、B'zなどを
好んで聞きます。
購入するSPやラックが決定したり、我が家でセットアップが終了しましたら
また改めて、ご報告を致します。
書込番号:10069363
3点

プラプラ散歩さん
こんばんは(^o^)/
KEF推進委員のスレ主です(笑)
せっかく書き込みして頂いて恐縮ですが、このスレはもう死んでいる(ぁ)次スレに移行してますのでそちらで返答させて頂きますね!
ヨッシーさん含め沼の住人はどうせ全部見てるので(笑)次スレは軽く挨拶だけしてくださればオッケーです!
では♪
書込番号:10069460
3点

○ぷらぷら散歩さんへ
ようこそいらっしゃいませ!
早速81購入ですか、沼の深みにはご注意下さいね!
散在は計画的に!!!
せっかく書き込んで頂いたのに申し訳ありません。
Ver.15に移っています。おおよそ300レス位で次へ引っ越しします。
レスの終盤には引っ越し先リンクが張り付けてありますのでよろしくお願いします。
KEFのスピーカーはのっぽさんやサトアキちゃんさんがオーナーです。
そのうちおすすめのレスが入ると思います。
センタースピーカーの導入もお考えのようですので、
ラックは候補のセンタースピーカーが収まるものでご検討下さい。
棚板とポールの組み合わせで段組みや高さを変えられるラックもあります。
柴犬の武蔵さんのように自作ラックなんてのもありです。
呼べば答えてくれますよ。
秋葉で購入ということはぷらぷら散歩さんは関東ですか?
最近は月1位でどこかのお宅でオフ会が開催されてますので、
お暇ならぜひご参加を!
では、Ver.15でお待ちしておりますm(__)m
書込番号:10070238
1点

ぷらぷら散歩さん
お名前を書き間違えておりましたm(_ _)m
関東在住で平日休み可なら是非オイラの家にお越しくださいな♪
プレクチューンのKEF沼が貴方をお待ちしています(^w^)
では♪
書込番号:10070980
2点

こんにちは、皆様。
スイマセンでした。
この掲示板が終了しているのを知らなかったので、
この掲示板に書き込みをして、ご迷惑をお掛けしました。
ヨッシー441さん、のっぽ1972さん>
はい、当方は埼玉南部地区に住んでおります。
のっぽ1972さんの家に訪問して、のっぽさんのシステムを
拝聴したいのですが、平日だと少々厳しいかも知れません。
でも、何かの機会に一度は拝聴させて下さい。
この掲示板が終わっているようなので、このレスなどは
次のVer.15の方を見るようにしますから、そちらで結構です。
草々
書込番号:10072556
2点

○ぷらぷら散歩さんへ
ようこそいらっしゃいませ!
拙者、埼玉の県北、群馬にほど近いド田舎です。
休日は不定休なので、土日でも早めに言って頂ければ調整可能です。
オフ会なんて大げさな事ではなく、お一人でも大歓迎ですので、
よろしければ拙宅へお越し下さい!!(たいした事ないですが)
拙者、JBLでシステムを組んでおります。(2ch、7.1ch別室)
埼玉南部(土日休み)ですと柴犬の武蔵さんのお宅なども比較的近いのでは?
武蔵さん勝手にご指名して申し訳ありませんm(__)m
じゃんじゃん書き込んで下さいね〜!!!
書込番号:10072839
1点



宣誓
我々PTQ一同はオーディオを愛し、この場を荒らす事なく正々堂々と論議する事を誓います。
しかし、堅苦しなく和気あいあいとオーディオ全般的な話しで良いと思っています。
脱線も皆で和みながら話しが出来る潤滑油みたいなもの、ただ脱線を勧めるような意味ではありません...
あ!初のスレ主の為に気張りすぎました(笑)
チョット漏れたかも(;^_^A
あ!いけねm(__)m
とにかく今までどおりオーディオについて雑談しましょう。
マイシステムの自慢話でも疑問でも、価格情報も良いですね〜(*・∇`)
情報を共有しより良いオーディオライフを楽しみましょう。
10点

satoswii パパさんへ
スレ立ておめでとうございます♪
そして1ゲット♪
書込番号:10014380
8点

satoswii パパさん
スレ立てありがとうございます♪
新スレ主さん頑張って下さいね。。。
書込番号:10014404
7点

satoswiiパパさん、スレ立てお疲れ様ですm(_ _)m
初めましてでしたかね(^_^;)
いつもPTQの皆さんのスレは楽しくROMしております(^O^)/
そして勉強もさせて頂いております。
オーディオ初心者ですが宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:10014409
7点

自慢?ムッリィ〜。
だってお金無いもん(ぁ
って事でここでも「沼はあっち→」の朽ちた道標として突っ立っていますね(ぁ
書込番号:10014430
7点

サトパパさん、新スレ立てお疲れ様です(^^ゞ
ROM専になりがちな昨今ですが、精一杯参加しますね(^−^)
盛り上げていきましょう!
書込番号:10014465
7点

じゃあ、ちょっと硬い方に綱引き(ぇ
って事で、そろそろ連載しますか(ぁ
第一回 - デジタルオーディオの考え方(信号の流れ)
今、一番スタンダードな「ソースがデジタル信号」の場合に限定して考えてみましょう。
ソース … CD, DVD, SACD, BD, その他圧縮信号等
ここで、信号の流れを追ってみましょう。
ソース再生機(トランスポートとする)
↓ デジタル信号(最大0dB程度)
DAC
↓ アナログ信号A (最大0dB程度)
プリアンプ
↓ アナログ信号A (最大音量を下げたり、各種調整を行う)
パワーアンプ
↓ アナログ信号B (実は信号が変換されている)
スピーカー
↓ アナログ信号C=振動 (電気信号から物理的振動に変換されている)
あなたの耳
↓ 神経内伝達信号(電気信号)
あなたの脳とハート♪
※大雑把に補足↓
1. DAC内蔵トランスポート=CDプレーヤー
2. プリアンプ+パワーアンプ=プリメインアンプ
3. DAC+プリアンプ+パワーアンプ+α=AVアンプ
4. AVアンプ等に実装されている「DSP」はDigital Signal Processorの略称。
デジタル信号 → DSP → デジタル信号 → DAC → アナログ信号…という流れになる。
アナログ信号に対応する為に アナログ信号 → ADC → デジタル信号 → DSP → …(略) という順に処理される事が多い。
5. 一般にアナログ信号と言った場合は上の「アナログ信号A」を示唆する。
ほ〜ら、硬くなった^^;
さぁ、雑談カモ〜ン(マテ
書込番号:10014529
6点

プレクさん1ゲットおめでとうございます。
100そして200ゲットも逝きますか(笑)
武蔵さん
コンデンサースピーカーは我が家には無理ですので挫折しました(;^_^A
しかし音は良かったな〜〜(*・∇`)
阪神さん
絡みは初めましてですね。私も初心者ですので是からも宜しくお願いします。
アイさん
忙しくKEF固めのためにお仕事 お疲れさまです。
また食べに行きたいな〜〜(^ω^)
ね!ディィガちゃん鬼さん(^m^)
書込番号:10014547
6点

satoswii パパさんへ
何故か踏むんですよね…私^^;
ルージュさんのキリ番踏んだ事もあるし…。
思わず画像取りましたがな(ぁ
書込番号:10014554
5点

satoswii パパさんへ
スレ立ておめでとうございます。
これからもROM専ですが、よろしくお願いします。
先生、堅いお話。!!!
あ、そうでした。本筋はそちら。
では、わたしは、
夏休みにお台場行って1/1ガンダム見てきました。
写真をアップすると飛びそうなのでやめますが。
ガンダムもBD出ていますよねぇ(とAVネタに戻しますね。)
脱線専門でした。(*^_^*)
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10014613
4点

みなさん
こんにちは^^
satoswiiパパさん
初スレ主おめでとうございま〜しゅw
気負わず気楽にいきませうw
宜しくお願いしま〜しゅw
プレク先生
今、車で走行中のため後でじっくり読みます。
いぇ、けっして逃げてるわけでは…(冷汗ォ
書込番号:10014620
4点

ふう、やっと午前中の打ち合わせが終わりました。
さとパパちゃん
新スレ立て、お疲れ様でした。
皆さん、さとパパちゃんはちょっと恐持ての印象ですが実はシャイでとっても優しいパパちゃんですたい!
と、よいしょしてみる。
( ̄▽ ̄;)
書込番号:10014627
5点

ふぅ、やっとで会社に戻りました。
さとパパさん、PTQ初スレ主おめでとうございま〜しゅ♪
なかなかのタイトル、正々堂々カマ〜ンですな。
で早速、PTQでの私の役目を。
天空号さん、ガンダムもオーディオの一部ですぞ(謎
あのブースターからの、噴射サウンドが溜まりませんな〜(謎
是非、写真アップお願いしま〜しゅ!
あっプレク王子、またまた良いこと言われますね〜。
では、またあとで。
さっ仕事に戻らねば(汗)
書込番号:10014687
5点

サトパパさん
スレだておめでとうございます。
さて、AV初心者の私にどなたか教えてください。
昨日、光ケーブルを購入してKUROとAVアンプに刺しました。
KUROリンクでオーディオから音を出すにするとテレビの音は消えますがオーディオは沈黙したままです。
夜三時に帰宅して夕飯もそこそこに小一時間説明書を斜めによみながら格闘しましたが変わりません。
どなたか私の睡眠時間確保のためわかりやすく音が出るための設定を教えてください。
書込番号:10014854
6点

ま〜しゅさんへ
>いぇ、けっして逃げてるわけでは…(冷汗ォ
ま〜しゅさんは漢です!
だから、そんな人ではないと私は信頼しています!
きっと今夜にはアレに対する素晴らしいレスが!
楽しみだなぁ〜(^w^)
さんパンマンさんへ
有難うございます♪
>あのブースターからの、噴射サウンドが溜まりませんな〜(謎
ガンダムスピーカー自作しましょうか?^^;
書込番号:10014939
4点

思慮さん、こんにちは。
それは、スピーカーがつながっていない! が正解ですか?
まさかっ ね。(^^♪
さんパンマンさん。
ありがとうございます。
では、ご希望により載せます。
しかし、携帯で取ったので映りは今一ですが。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10014957
6点

思慮浅薄さんへ
確か私と同じ構成ですので。
1.取扱い説明書P.78 のKUROリンクの設定に従ってSC-LXとのリンクを確認
2.KUROに光ケーブルを接続してKUROをONにしたとき、ケーブル端から赤い光が出ているか、目視確認
3.光ケーブルのもう一端をSC-LXのTV/SATの端子に接続(一応安全の為ミュート又は音量min.)
手動で、SC-LXの入力切替をTVにする(ミュート解除)
これで音が出る筈です。
次回の起動時からは、KUROの電源on/offとSC-LXの電源&入力切替、音量が連動する筈です。
これで、更に寝不足になったり・・・・
書込番号:10014962
5点

皆さんこんにちは!
遅ればせながら、サトパパさん、スレ立ておつかれサングラス!
浅はかさんへ
KUROリンクでアンプの電源も一緒につけたり切ったり出来るんですか!?
リンクってHDMIケーブルじゃないと出来ないって思ってた(゚-゚)
僕はPS3からプリメインに光ケーブルを繋いでるから・・・
スミマセン、お役に立てませんf^_^;
あ!自慢!
天空号さんが見に行った、お台場の1/1ガンダムの1/144のプラモ持ってる(^O^)
でも会場限定のやつじゃない(゚-゚)
そういえば、ガンダムの頭のスピーカーってのがありますね!
書込番号:10014982
4点

暫くさん
しばらくぶりです(笑)。
KUROリンクですがHDMIケーブルはちゃんと刺してます。
そのほかテレビの音声をオーディオからだすにはテレビの音声出力(光)をアンプに出す必要があると思っていたのですがちがうのかな。
書込番号:10015003
5点

浅はか先生
クロのデジタル音声出力の設定は変えましたか?
デフォルトだとPCMになっている筈ですので
自動若しくはAACに設定を変えて下さい。
ホームメニューの初期設定<デジタル放送の設定<
外部機器設定<デジタル放送音声出力で
PCMから自動若しくはAACにして下さい。
これは5010の設定方法ですが500Aも多分同じです。
書込番号:10015062
4点

柴犬の武蔵さん!
ご存じかと思いますがこの前のオフ会て2EXを試聴しました。
EXシリーズって凄かですね!
でもおいらには買えない(涙
浅はかさん!
おいらは期待してた!
よくみたら、アンプのコンセント挿してませんでした。浅はかです。。。とか(笑
おかげさまで僕も勉強になりました!
書込番号:10015097
4点

武蔵さん
ありがとうございます。
夕べのおぼろげな記憶ではちゃんとAACにしてました。
今日(何時になるか分からないのですが)帰ったら再度確認しますね。
暫くさん
私も危険だと思ったので、一応PS3からは音がでることを確認しました(笑)。
光ケーブルの断線についてはまだ調査してませんが出口が赤く光ってたので大丈夫ではないかと。
書込番号:10015115
5点

天空号さん、どうもありがとうございます♪
いや〜実に素晴らしいスピーカーですね(謎
果たして、出力は何W、インピーダンスは何Ωですかね(謎
あれを鳴らすには、相当のアンプが必要ですね(謎
ボソ)いいな〜、私も見に行きたいです〜。。。
浅はかさん
あら珍しい?、浅はか先生に分からない事があるなんて。
アンプ側のRIHDの設定はされました?
それしか思いつかない。。
鬼さん
HDMIリンクはTVのリモコンで、アンプの電源・音量・入力切替などが出来ますよ。
便利だけど、HDMIスルーにするので、アンプの待機電力は喰います。
書込番号:10015128
5点

私からも質問していいですか〜(^_^;)
今まで、DVD/BD共に一層式しか購入した事がなかったのですが、最近はレコーダーのHDDも残が減りBDへのDRモードでのバックアップを考えています。
3時間前後の物が残っているのでDRでダビングするには二層式にするしかないと思っていますが、再生時に違和感なく再生出来るのでしょうか?
違和感があるようなら一層式にレートを落としてのダビングもしょうがないかなと思っていますが(^_^;)
宜しく、ご教授下さいね!
m(__)m
書込番号:10015294
4点

さとパパさん 皆さん 乙です!
昨日はいろいろ大変でしたが、新スレで気分一新して逝きましょう(^^)
でーがさん
気にしないで下さい(謎
ニ層式でも問題ないですよ。音声や画像が途切れたりしたら誰も買いません(^^)
書込番号:10015329
4点

ディィガさん
一層式と二層式の違いは、
洗濯と脱水を・・・・・(略
最近はドラム式が・・・・・(略
書込番号:10015332
4点

直江さん
サンキューですたい!
確かにそーですね(~o~)
高級明太子かな?謎
書込番号:10015340
3点

さんパンマンさん
ニ層式の方が無駄なく洗濯できます。
薄型=液晶=AQUOS
古いテレビの下取りは…
書込番号:10015346
4点

ディィガさんへ
今は2層で問題無いです。
ただ、今後のコストダウンでやばくなる可能性は否めません。
基本的にレイヤーの切り替わりや、深いレイヤーでは品質が落ちます。
書込番号:10015376
4点

直江さん
今なら、なんと5万円で下取ります!(カン高い声で)
がしかし、価格も5万円高・・・?
因みに直江さんのビエラなら、私が高値(霜降り馬刺し)でお受けいたします。
書込番号:10015384
4点

さんパンまんさん
うちのは斜めドラム式!
おいらはドラマー…
( ̄▽ ̄;)
掃除機は、
どこのがいいんだろう?
サイクロン?
直江さん
芋焼酎?謎2
プレク皇太子
国産のパナなら問題なしっすか?
書込番号:10015391
3点

・響く鬼さん
S−2EX聴いてきたんですね♪
前スレでも書きましたが、S2の音が気に入った場合
S3だとチョッと違和感があるかもです。
低音の量感がモノ足りない場合はS1逝って下さい(爆)
・浅はか先生
クロ側は設定大丈夫そうですね。あとはアンプ側ですが、
dra1964さんの仰るとおりで合っていると思いますが。。。
クロリンク(HDMIコントロール)の設定は
念のためクロ側もアンプ側も再度確認して下さい。
・ディィガさん
パナレコだと25GBのBD−RにはBSの場合
約2時間10分しか録画できないですから
50GBのDLって結構使っていますよ〜
最近のだとドリカムのライブやタイタニックとか。。。
昨日のグレイのライブとかもめっちゃ長(笑)
BShiとかの古い映画も長いのが結構あるので
50GBのDLは何種類か使っています。
今のところTDKやソニーのメディアでも
層の変わり目等でも気になる不具合はないです。
TDKのはたまに変なのがあるらしいですが・・・
心配なら多少高価でもパナのメディアを使って下さい。
書込番号:10015394
5点

ディィガさんへ
国産パナokです。
他社製は品質的にヤバイのが出て来ています。
TDK製は既に買う気にならず。
書込番号:10015420
4点

柴犬さん
ありがとうございます。
昨日のグレイライヴ、私も録りました。四時間でしたね!(^^;
今、HDDにはワールドエンド、アラビアのロレンス等一層式では入らないのがてんこ盛り( ̄▽ ̄;)
プレク級長
給料出たらパナの二層式、行っときます。(^o^)v
書込番号:10015438
5点

プレク級長
禿 同意!
さんパンマンさん
なんと、五万円!!!
考えちゃおかな〜
武蔵さん
「バック・トゥ〜」はパナのDLです。今 しばらくお待ちを…(謎
書込番号:10015459
6点

みなさん
こんにちわわ^^
思慮さんへ
珍しいですね〜
私も会社のパソコンに入ってる取説をみましたが、わかりませ〜ん!
恐らくアンプ側の設定かな?と私も思いま〜しゅw
光入力をどこに関連付けるかみたいな設定はないですか?(呼称わからず)滝汗
浅はかです。。。(偽
プレク先生へ
ハ・ハードルを上げないでください…
どうしよう…(激汗ォ
書込番号:10015883
3点

ディィガさんへ
そうして下さい^^
直江山城守さんへ
やっと最近、こういう話で同意が得られる様になりました。
気付き始めた頃は誰も同意してくれなくて…^^;
ま〜しゅさんへ
ん?上げてませんよ?
最初から同じ高さでんがな♪(^w^)
書込番号:10015950
4点

プレク先生へ
そうですネ♪
かなりレベル下げて頂いてますから…(汗汁
では、先程の話について
以前、AVアンプのように一つで複数の仕事をこなすより、単体でこなしたほうが効率も上がり良い方向になるという話がありました。
それを踏まえた上で、先程の信号の流れを考えた場合機器が増えるだけ信号の劣化・損失は起こりやすいですよね?
つまりCD再生に限定した場合
1:CD-P→AVアンプ→スピーカ
2:CDエクスポート?(忘れた→DAC→プリアンプ→パワーアンプ→スピーカ
信号の劣化・損失だけを考えた場合1より2の方が大きいですよね?
当然、その他の要因で最終的に耳に入ってくる音は1も2も違いが出るのはよく分かります。
書込番号:10016060
3点

皆さんこんばんは(^o^)/
サトパパさん、PTQの皆さん
新スレ立ち上げおめでとうございます!
ま〜しゅさん
ん?輸出(^_^;)
書込番号:10016212
4点

のっぽさん
腰はいかが?
>ん?輸出(^_^;)
ん?んん?
輸血?
書込番号:10016276
3点


プレク区長
今しがた、ヨドバシにて二層式買っちゃいました。
(^o^)v
しか〜し、10組で金額約7000円。( ̄▽ ̄;)
今月、終わった。(涙)
のっぽさん
ま〜しゅさん
ん?諭吉?おくれ(~o~)
書込番号:10016455
3点

何だか輸出したり輸血したりと大忙しな…。
ま〜しゅさんへ
劣化や損失ばかりに目が行くとどうしてもそう考えてしまいますね^^
「ピュア」を追究し過ぎる人によく見られる傾向で、「全て最短距離が良いんだ!」と言い張る方が結構居ますね。
それで「CDP→ボリューム付パワーアンプ→SP」という形が最強と考える方もいらっしゃいます。
ここでオーディオとは何ぞか?という事を再確認したいです。
ソースが入った媒体から音を引き出す物
ズバリこういう事かと。
ここに、「劣化や損失なんて概念があるか?」と問いたいわけです。
「劣化や損失は一番ではなく2番目以降」という事が言えるかと思います。
どんなに劣化や損失が無かったからって、引き出した音が蚊の鳴く様な音なら聞けた物ではありませんorz
まず、引き出す事。
次に劣化や損失を考える。
逆になれば本末転倒なのであります!
ディィガさんへ
終わったって…^^;
書込番号:10016509
4点

ま〜しゅさん
腰は駄目ですね(^^;
エクスポート=輸出(笑)
CDトランスポートですね♪
ディイガさん
ん、輸血ですか?おいらは貧血気味なんでま〜しゅさんから(笑)
現在BD-R+REはネットの方がかなり安いです!
プレクサンのお勧めしない(爆)ビクターはちょっと前までAmazonで
25GBx10枚が2470円でした。BW830でかなり焼きましたが失敗なしでした。
ただ、そんな私もプレクさんお勧めで、現在は自分保存用=パナとビクター、
知人にあげる用=格安TDK(爆)です
TDKはまだ使用してないのでレポ出来ませんm(_ _)m
では♪
書込番号:10017080
4点

のっぽさんへ
CD輸出してますね!(笑
腰は大切にしてくださいね
プレク先生へ
劣化が一番ではないですねご指導ありがとうございま〜しゅw
ぜひとも、定期連載をおねがいしま〜しゅw
どんなオーディオ誌よりめちゃくちゃ解りやすくて飲み込みやすいです。
書込番号:10017399
3点

satoswii パパさん
スレ立ておめでとうございます♪
あ、はじめましてが先でしたね(^-^;)
ROM&脱線専門ですのでチョコチョコ出てきますが宜しくお願いしま〜しゅ(偽
P.T.Qの皆様
勉強させていただきますm(_ _)m
書込番号:10017734
4点

ご報告です。
音出たぁ〜〜〜〜〜〜〜!
アンプの音声切替をむさぼっていたら音が出るようになりました。
アドバイスくださったみなさん、ありがとうございました。
まるでPTQがオーディオ板みたいになっちゃって…っていいのか(笑)
浅はかです…。
しかし、地デジはオーディオから音出す価値ないっすね。
浅はかです…。
書込番号:10017826
5点

浅薄さん!
聞こえるぅぅぅぅ!
ぶっすま観てましたね!
きっとPTQはみんなのバイブル(笑
書込番号:10017871
4点

思慮さん
おめでとうございます。
(^o^)v
あちゃらは、まだまだ満員御礼(^^;
皆さん
Good night!
書込番号:10018110
4点

○サトパパさんへ
新スレお引っ越しご苦労さまです。
PTQの皆様、相変わらずよろしくお願いします。
○ま〜しゅさんへ
>つまりCD再生に限定した場合
>1:CD-P→AVアンプ→スピーカ
>2:CDトランスポート→DAC→プリアンプ→パワーアンプ→スピーカ
>信号の劣化・損失だけを考えた場合1より2の方が大きいですよね?
一見そのようにも思えますが?
A:「AVアンプ」の中でB:「DAC→プリアンプ→パワーアンプ」(「プリアンプ→パワーアンプ」)
の仕事をこなしている訳で、
Aの狭い部屋での手分け作業より、
Bの専門業者の分業のほうが質が良い場合が多いようです。
以前拙者もCDP→パワーアンプ→スピーカなんて事をしてましたが、
優秀なプリアンプを入れると不思議なことに違うんですね〜
表現が難しいですが、雰囲気、空気感、響き、余韻というか?
やはり、言葉で説明するのは難しいですね〜?
体験してもらえると良いのですが、沼の深みにハマりますよ!!!
書込番号:10018282
4点

皆さん、おはようございます。
光メディアは焼ける、焼けないで判定するのは危険なんです^^;
勿論、焼き直後の読める、読めない判定も危険です。
元々、エラー訂正がかなり強い規格なので、大抵再生します。
更に、訂正しきれない場合には「適当に値を埋めて再生」する仕様です。
(CD-DA, DVD-VIDEO, BD-ROM等、映像や音声コンテンツ専用規格の場合)
だから、訂正しきれてない「明らかに問題のある盤」も「再生可能」ですorz
ある意味賢いやり方なのですが、誤魔化され易い危険な規格です。
良質
↑
読み書きとも良好。エラー訂正量も少ない。
読み込みで若干エラーが増える。
読み込みでエラーが多い。
訂正しきれないエラーが出る。
そもそもマウント(ディスクの認識)ができないorz
↓
悪質
時間の経過により、徐々に劣化しますから、段々下に落ちていきます。
焼けたから大丈夫!とか、再生できたから…と油断したら駄目ぽ。
ポリカのメーカーによっても寿命は大きく変わるので、要注意なんです。
それを踏まえた上で、国産Panasonicさんの盤が良いのです。
書込番号:10018662
5点

皆さん おはようございます!
昨晩S.Aで車中泊の為
寝不足気味(-.-;)
プレク級長
いやぁ〜素晴らしい
まさに「知識は財産」ですな(^^)
(ヨイショ ゴマスリ 笑)
私もパナの国産しか、使用してません。(今の所ノーミス)
TDKはカセットテープなら売るほど持ってますが…
さんパン子さん
猫のオネショは…(略
書込番号:10018728
3点

おはようございます。
プレク区長
昨日、アラビアのロレンスのダビングは三時間オーバーにも関わらず一層式で収まりました。ガク
以外にレートがショボいなと…(^^;
まぁ大昔の奴をリマスタしてるからですかね(^^;
直江さん
私も納豆好きですばい!
謎
書込番号:10018758
4点

ま〜しゅさんへ
お褒めいただき有難うございます♪
今後も偶〜に頑張りま〜しゅ(ぁ
思慮浅薄さんへ
音出し成功おめっ!
直江山城守さんへ
ああん、胡麻擂られたわん^^;
>TDKはカセットテープなら売るほど持ってますが…
これ、超羨ましいです…。。。(ぇ
ディィガさんへ
おっと、今度は区長?!
レートがしょぼいのは仕方無いですね…。
ん?納豆???
書込番号:10018948
4点

何となく歌詞が…(ぇ
檄!オーディオ雑議団
引き裂いた 闇が吠え 震える価格に
KUROの歌 高らかに 躍り出る戦士たち
心まで AVで 武装する漢
悪を蹴散らして 正義を示すのだ
※走れ 光速の オーディオ雑議団
泳げ 沼底の オーディオ雑議団
「わたしたち 正義のために戦います!
たとえ それが沼底沈む戦いであってもっ!
わたしたちは 一歩も引きません!
それが オーディオ雑議団なのです!」
メーカーが 堕落して 脅える価格に
良質を 指し示し 躍り出る戦士たち
暁に 激情を 照らし出す漢
悪を滅ぼして 正義を示すのだ
※くりかえし
※くりかえし
…。
……。。。
浅はかでゴメンナサイm(_ _)m
書込番号:10019127
4点

プレク級長
メロディーは?原曲は?
歌いたいけど歌えない。
(T_T)
BDP320まだ安くなりますかねぇ(^_^;)欲しい!
書込番号:10019169
4点

ディィガさんへ
敢えて書かなかったのに…。
はい…、ど〜ぞ…。
「激!帝国歌劇団」
書込番号:10019210
5点

皆さん
こんにちは。
新スレ立っているとは知らず、完全に乗り遅れました…。
satoswii パパさん
乗り遅れですが、新スレ立てお疲れ様です。
もう少し出現頻度を上げるよう努力しますので、よろしくお願いします。
そう言えば新型PS3値下げですね。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20090819_ps3.html
スリム化した上に3万を切る定価って映像とかの品質は落ちていないのか、心配です。
冷却ファンの音は苦情が多かったんでしょうね、”低減し静粛性をより高めました”とありました。
ファンノイズが劇的になくなっていて、質落ちてないなら120GのHDも魅力だし買い替え候補にも良いかなと思ったりします。
みなさんはどう思われますか?
書込番号:10019262
4点

れいチキチさんへ
>その他の特長は以下の通りです。
という事で、特長しか載っていない情報ですから改悪点が判らず、何とも言えません。
個人的予想の範囲ではパスです(ぁ
幾ら静かになったとしても、品質が落ちているならAV機器としては改悪ですし…^^;
書込番号:10019289
4点

プレク区長
すいません、私みたいな若輩者にはわかりまへん。
(T_T)
た〜らこ〜、た〜らこ〜
た〜っぷり、た〜らこ…
ん?違った?( ̄▽ ̄;)
れいチキチさん
ちわ〜(^o^)v
新型PS3出るんですね!
既存cell性能が落ちてない事が前提条件でしょうな!
落ちてなければBDP320と悩むなぁ(^_^;)
昨日、ヨドバシにて一応BDP320をチェック!
44000円のポイント10パーでした。(-_-;)
ここは、3諭吉ですからね…
書込番号:10019338
4点

こんにちは♪
PS3板は大盛況ですね(^-^;)
AV機能強化が欲しかった・・・
プレクさん
広井王子ですか(謎
書込番号:10019426
4点

BBCさんへ
よく解っていらっしゃる…(謎)。
書込番号:10019444
4点

第二回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.1 「CDトランスポート → DAC」其の壱
(2009/8/19)
さぁて。
第二回です。([10014529]の続き)
>ソース再生機(トランスポートとする)
>
> ↓ デジタル信号(最大0dB程度)
>
>DAC
>
> ↓ アナログ信号A (最大0dB程度)
>
>プリアンプ
>
> ↓ アナログ信号A (最大音量を下げたり、各種調整を行う)
>
>パワーアンプ
>
> ↓ アナログ信号B (実は信号が変換されている)
>
>スピーカー
>
> ↓ アナログ信号C=振動 (電気信号から物理的振動に変換されている)
>
>あなたの耳
>
> ↓ 神経内伝達信号(電気信号)
>
>あなたの脳とハート♪
全部見ても大変なので、まず最初から見てみましょう。
>ソース再生機(トランスポートとする)
>
> ↓ デジタル信号(最大0dB程度)
>
>DAC
ここは一体何してるのさ?と言う事です。
デジタル信号はご存知の通り、0と1の集合です。
従って、そのまま再生すると全く使い物にならない音になります^^;
(SPが壊れても知らないよー)
では何故、デジタル信号をソースとするのか?
それは「明確な信号を書けるから」です。
アナログは常に「中間値」が存在します。
例えば、坂があれば常に1/2の距離が存在するわけです。
これでは同じ物を複製するのはほぼ不可能です。
そして、保存するのもほぼ不可能です。
ここで、予めデジタルに変換します。
そうすると、値が常に明確になり、0であるべき所は0、1であるべき所は1となります。
これなら、「中間値」はそもそも概念すら無くなります。
あとは、間違わずに記録媒体に書き込めば、確実に同じデータが複製でき、保存できます。
う〜ん、デジタルって便利♪
さて、ここでは「正常且つ正確なデジタル信号」を処理する事を前提に進めます。
この際、DACは何をすれば良いのでしょうか?
それは0と1の集合をアナログ波形に変換します。
でも、これをただ、点と点を結ぶだけでは駄目なので、曲線的に結びます。
これにより、「複雑な中間値」が補間されます。
ところが、ここに1つの問題があったりします。
この補間作業ですが、タイミングが命なのです。
タイミングが合わないと、再現する波形が歪みます(汗)。
従って、タイミングを合わせる為にクロックが存在します。
まあ、音楽で言えばメトロノームの様な物で、タイミングを示してくれます。
しかし、メトロノーム同様、クロックは完全な物ではないので、僅かな揺れが生じます。
これにより、低精度なDACは波形の再現性能が劣る結果になります。
「じゃあ、クロックの精度が同じなら同じ音になるの?」
残念、違います。
DACのアルゴリズム(方式)が複数存在し、それぞれに特徴があります。
その為、音質に差が生じます。
ここまで解れば、取り敢えずは良いかと思います。
ここで重視する点は以下になります。
DACが重視する項目
1. クロック精度
2. アルゴリズム
3. 回路設計等の造り
4. セッティング
1〜3はメーカーの仕事で価格に影響します。
4はユーザーの仕事です。
これが変わると解像度、音質、アタック音の強さや全体のメリハリ、透明感やノイズ量、音の硬さ、音の広がり等に影響します。
かなり広範に渡るので、舐めてかかると痛い目に遭います。
今回は入力信号が「正常且つ正確なデジタル信号」である事を前提に話を進めました。
次回は実際のCDトランスポートについて(多分)書いていきます。
書込番号:10019459
4点

え〜と、びりぃおないれぼーいず???
失礼しました、BBCさんはじめまして♪(スミマセン略しました)
脱線担当と英語がニガテな、さんパンマンと申します。
宜しくお願いしま〜しゅ♪
ん?広井王子?
おお〜懐かしい〜、卍丸でお世話になりました。
ええ〜、プレク王子の正体は広井王子ですか???萌え〜
あらあらプレク玉子
今度は作詞家になられるんですか?
おっと、宇宙の侵略計画を立てられてたのですね。
私にはチンプンカンプンです(涙)
ディィガの大将
遂に新型PS3行きますか♪
PS3はcellがあるので、再生機能の進化の伸びしろが、まだまだありますバイ。
デザインはダサクなりましたが、低騒音化(低発熱)が気になりますね。
ただ、早くロスレスをビットストリームでデコードにして欲しいです。。。
けど価格的に、進化するHDD内蔵プレーヤーとしては安すぎかと!
直江殿
何時の間に、ネコちゃんを(謎
書込番号:10019710
4点

ディィガさん
新型は筐体の小型化が音質等に与える影響が不透明です。
なので,値段がさがった現行型を(ちょっとファン音がうるさいけど)ゲットするのがよさげと思いま〜しゅ。
書込番号:10019729
4点

さんパンマンさんへ
ちゃうちゃう…^^;
作詞、ちょっとだけならやった事ありますよ〜。
高校とかですけど(ぇ
いいの!私だってチンプンカンプン(ぇ
だって元のアニメ見てないもの…。。。
って事でYouTubeでもどうぞ…。
http://gamelog5youtube.blog29.fc2.com/blog-entry-1819.html
人様のブログに貼ってあったので失敬(ぁ
書込番号:10019744
4点

こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
うお〜
素晴らしいスレに皆様のお陰で成長してますね(^ω^)
私は妻と商談中ですので、あまり刺激しないようにしてまする(;^_^A
書込番号:10019745
5点

思慮さんへ
DVDのアップコンバートは噂にたがわねと思うのですが、BDの再生能力としてはBDP320とどちらが上なんでしょうね?
書込番号:10019747
4点

ディィガさん
私では、現状どちらが良いのか分かりませんけど、
PS3も初期からすれば、ファームアップによりBD再生能力が高くなってます。
思いつくのでは、
モスキートノイズリダクション
クロマアップサンプリング
X.V.カラー
DTS−HD再生
その他・・・・・
なもんで、cellがある以上まだまだ進化の可能性はありますバイ。
因みに新型は、電源がチャチになったみたいですね。(けど低騒音&低発熱は羨ましい)
書込番号:10019814
5点

こんにちは♪
さんパンマンさん
いつも拝読させていただいておりますm(_ _)m
私も基本ROM仙人ですがよろしくです♪
旧(現行)PS3と320の比較レポはルージュさんが(^-^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9852336/
書込番号:10019815
4点

皆さんこんにちは!
PS3!?
おいらの唯一のAV機器?
ほー、298000円ですか!
さりげなく3万円切って安く感じさせますな!
おいらのPS3はもう過去のもの(T_T)
新型に対抗して、震えるコントローラだけど。
それにしても暑い。
あ!今日、青い鳥見ました!
書込番号:10019863
4点

satoswii パパさんへ
奥様を刺激しないsatoswii パパさんを刺激するスレですな(ぁ
>因みに新型は、電源がチャチになったみたいですね。(けど低騒音&低発熱は羨ましい)
ある意味、この時点で終わりなのですが(ぁ
響く鬼さんへ
ただゲーム機って考えると高いんですけどね^^;
困ったものです…。
書込番号:10019894
5点

プレクさん!
そうなんですよ!
僕が買ったときは、ゲーム機に6万円!?って感じでした。
買ったはいいもの、ゲームあんまりしないし、DVD鑑賞がおもでした。
話は変わりますが、皆さんご存知のHiviCastってすごいですね!
映像の調整をそれでしたら、みちがえた!
やはり、人により設定値が変わるってのもおもしろいですね!
書込番号:10019921
4点

プレク玉子
鬼さんはお金持ちだから、ダイジョウブ〜♪
だって29万8千円のPS3ですから(笑
さとパパさんは、ナイショでポチった後始末で。。。。。
ちゃぶ台を。。。。。
鬼さん
青い鳥?
分かった!、日産ブルーバード。
書込番号:10019922
4点

響く鬼さんへ
ですよねー。
高いっす、嫌っす。
やってらんないっす。
さんパンマンさんへ
分かった!浜崎あゆみ!
あと、どっかのゲームの主題歌にも同じ名前の曲があった様な…???
玉???^^:
書込番号:10019948
5点

こんにちは、飛龍…です。
あっちこっち移転するので追いかけるのがたいへんです(笑)
さっきプレステ3のHPを見ていたら、
新薄型はHD音声ビットストリーム出力対応になってました!
慌ててサポートに確認を取りましたが、OKとの事(嬉)
家のアンプは未対応ですが…
ご参考になれば。
書込番号:10019973
4点

ありゃ、一桁間違ってる。
もし、298000円でゲーム機が出たら、その金額に魅了されて買うかも。
PS3も6万円って金額に魅了されて買いました(獏
けっこう、ゲーム機に6万円!?って人からみれば無駄?みたいなのが大好きです(笑
でもね!今は・・・車が寿命っぽいし、お金が・・・余裕ゼロ(涙
ちなみに田舎在住なんで、車がないと仕事に行けません(爆
プレクさん!
僕はね、オーディオ機器って70年代〜80年代テイストのやつが好きなんですよ!
シルバーとか、シャンパンゴールドみたいな色の。
機械、機械してなくて、インテリアみたいな、なおかつ、”オーディオ機器”みたいな。
VUメーターと緑ランプと赤ランプが好きです。
さんパンマンさん!
違う、違う、ちゃんと鳥でした!
お腹あたりが、カルソニックスカイラインの青ばメタリックにした感じで、頭に赤い部分があって、ジャングルにいそうなやつでした。
おどろいた〜。
書込番号:10019998
4点

響く鬼さんへ
>僕はね、オーディオ機器って70年代〜80年代テイストのやつが好きなんですよ!
すっっっっっごくデビさんと合いそうな趣味ですね!
出て来ないかなぁ、デビさん…。
私の部屋に是非いらして下さい^^
新旧機器が混沌…じゃない、渾然一体ですから♪
古い物は私より年上ですよ〜。
書込番号:10020026
5点

響くさん
スピーカーは89年製,CDPは91年製ですが何か。
使っていないケンウッドのチューナーは92年製だったかな。
ぎり好みに合わない?
浅はかです。。。
書込番号:10020055
4点

飛竜さんこんにちは!
以前、どっかの荒れたスレでご一緒そました響く鬼です。
ROMっていただいてたのですね!
ありがとうございます!
是非、また遊びにきてくださいね!
プレクさん!
おいらの記憶がたしかなら
小さい頃にアニソンなど聴いてたシステムにこれがあったはずなんですよ!
>ソニーのSQ4CHデコーダーアンプ200とSQ4CHデコーダ ーSQD-2020 -
記憶をさかのぼり、探してたらどうもこれらしい。
個人様のページだったんで、URL貼り付けるのはいかんと思い、型番だけ乗せます。
素晴らしい、システムでした。
ボン、ボンって口ずさむ声を、小さいながらにも、黒人男性の声と認識できた記憶があります。
書込番号:10020066
4点

響く鬼さんへ
あ〜、逆さ吊りVUメーターの機種ですね〜^^
偶にオークションに出てきますよ。
同時期の機種も少し持っています♪
書込番号:10020084
4点

浅はかさん!
バブリーなやつですね!
ちょうど、初めて買ってもらったパイオニアのミニコンポプライベートがその頃です。
バブリーな頃の機器・・・大好きです。
バブリーな頃の車も大好きです。
でもね!
当時の浅はかさんに興味ありありです(笑
80年代から、90年代前期はよかった・・・
書込番号:10020090
4点

響く鬼さんへ
当時?
当時はバブリーな浅はかさんだったんです(ぇ
でも、あの頃の機器は本当に良い物が多かった…。
書込番号:10020105
5点

飛竜…さん
いらっしゃい(^o^)v
来てくれたんですね!
PS3情報ありがとうございます。
うちのAVアンプは古いのでロスレスとかHDMIとかな〜んも対応しとらんとですよ(T_T)
またいつでもいらして下さいね(~o~)
BBCさん
隊長のそのスレ、さりげなく初心者カキコしとりまふ(^_^;)
書込番号:10020183
4点

飛龍さん
はじめまして、おっ土佐っ子さんですね♪
高知は数年前に旅行に行きましたが、行ったのがちょうど夏だったので、
私の地元の熊工VS明徳の試合中でした。
熊工がリードしてたときは、熊本ナンバーで高知を走るのはチト怖かったです(笑
結局、明徳勝利でホットしたような残念なような(笑
さてさて、マジですか!?
新型PS3はビットストリームに対応なんですね?
っで、旧型もファームアップで対応はどうですかね?
因みにPS3のHP見ましたが、探しきれませんでした。。。
ボソ)トラッカーじゃないですが、日野の昔のエンブレムが好きです♪
書込番号:10020217
3点

響くさん
私のオーディオは兄貴の影響でして,当時の機種も兄貴やその友達でオーディオショップで働いていた方に相談しながら購入しました。
自分で購入しようと思ったのは,兄が大学進学で家をでるためにオーディオも持っていってしまうことになったからです。
当時私は,新聞配達少年で,親の手伝い的意味合いもあったので,日〜土毎朝配達して月々1万円くらいをゲットしておりましたので,それを元手に何とかならないかと考えて親と折衝。
貯めてたお年玉と親からの無利子無担保のローン(月々1万円払い)で買ったのが当時のシステムです。
その後,ローン返済後紆余曲折ありターンテーブル方式に脳天を打ち抜かれて,PD−T07Aを購入。原資はお年玉だったな。
なじみのお店で,初売りの時に財布の有り金をはたいたら,「消費税3%」といわれ「えっ!金ない。。。」
そしたら店員さん,「んじゃ,いいよ!しゃあない」
その後雑誌等も含めてこの値段で同機種を売りに出しているところをみたことがない,という価格になってしまいました。
なので,現在でも大事に使っているところです。
途中,親にリモコンを捨てられるというアクシデントにも遭いましたが,先日無事リモコンゲット。あると結構便利っておもったら,あらAVアンプのリモコンでも動くのね。。。
浅はかです。。。
書込番号:10020242
5点

鬼さん、すご〜い。
ホントに青い鳥見たんだ。
因みに、見た場所の近所にペット屋があって、そこの主人がバタバタしてなかった?
プレク王子
しつこく、まだサバ読んでる(謎
あと噂では、浅はか先生の過去は、
フェラーリ乗って、でっかいショルダー電話に、夜はザンギで豪遊、
休日はヘリでゴルフか、リゾートでカクテルだったそうです。
そして愛飲がリゲイン!
書込番号:10020247
3点

あらまぁ、思慮さん昔話♪
全然浅はかじゃない内容…。
やっぱりそろそろ「浅薄」剥奪ですな(^w^)
書込番号:10020252
4点

さんパンマンさんへ
ちっ、結局そっちに行くのかよ!
サバなんて読んでないのに…。。。
正直なのに…。
浅はかなのに。。。
あれ?
書込番号:10020258
4点

さんパンマンさん
どうも飛龍…です
明徳は父兄の寄付の金額でベンチ入りメンバーが決まるそうです(噂
長距離ドライバーなので、なかなか家にかえれず、6010は半年で250時間程しか見てません(泣
今はケータイ一つで何でも(情報、物品)手に入るので、沼一直線です(笑)
たまに出没しますので、皆さん宜しくデス
書込番号:10020260
4点

えっと、うっ、うん!
ビットストリームに対応してると何がいいんですか?(^_^;)
書込番号:10020268
3点

浅はかさん!
自分の力で買った、思い出深いシステムですね!
だいぶむかしの事でも、買う為にした努力、商品にたいする勉強など、夢中になって頑張って手に入れたアイテムだったら素敵な思い出も一緒に存在するわけですね。
親にこれじゃなきゃ駄目とかわがままいった自分が恥ずかしいです。
ディィガさん!
ビッとくるとばい!
書込番号:10020295
4点

響く鬼さんへ
親に買って貰ったオーディオ機器は…無いや…orz
買って貰えるだけ羨ましい…。
3年分のお年玉でウォークマンを買った記憶が…。。。
半年で兄に破壊されたけど…orz
弁償っていう話になった物の、代替品がaiwa製。
泣きそうになった…。。。
書込番号:10020321
6点

プレクさん!
今じゃ、本当に恵まれてたと思えます。
実際、相当親のすねかじりでしたf^_^;
プレクさんみたいなたくましい精神を見習わなきゃいけませんね。
自分が欲しい物は自分の力で!ってのが、なんにでも繋がると思います。
やはり、オーディオ環境をよくするのも自分の力。
お知恵の拝借を頂いても、色んなアドバイス頂いても自分の力次第ですね!
書込番号:10020359
4点

鬼さん
なるほど…って、んなわけ(^_^;)
プレク卵さん?
私もバイトでソニーウォークマン買いましたが三回買って三回とも一年以内に…( ̄▽ ̄;)
で、aiwaに変えたとたん、三年使っても大丈夫でした!
なんとも(-_-;)
書込番号:10020360
3点

ディィガさん、
ビットストリームはですね、黒いドムが3機出てきて・・・(略
アンプにDD−HDやDTS−HDの表示が出ますので、
かなりの自己満足度がアップします(笑
ビットストリームだと、BDの音の情報がそのままアンプに行って、
アンプ側でデコードします。
まぁ節耳の私は、アンプ表示の自己満足が大きいです(爆)
あとの詳しい事は、プレク王子からのご教授が!!! ポイッ
書込番号:10020362
3点

こんばんは♪
さんパンマンさん
ありがとうございま〜しゅ♪
CD-ROMROM懐かしいですね(謎
プレクさん
aiwa・・・これも懐かしい(更謎
書込番号:10020369
4点

さんパンまんさん
サンキューです。
でも、あたいのAVプーアンにはそんなのあるんやろか?
書込番号:10020401
3点

響きさん
何も恥じることはなかバイ!
私は,今親のスネをかじりたい。。。
父方の祖母と父は,私が定職に就くのを見る前に他界しました。。。
浅はかです。。。
しゃれに何ねぇし。
さんパンマンさん
フェラーリ?
私はそんなちんけな乗り物には乗りませんよ。
私はもっぱらバットマンカーに乗っています。
ただ,ゴッサムシティでは,目立つのでランボルギーニにしています。
私がいつも背負っているのは市民の期待です(えっへん)
ザギン?
わざわざそんな下世話な町に行かなくとも,私の素敵なお店で美女と一緒に食事なんてしょっちゅうです。
今度お招きしましょうか?
ただドレスコードがあるので,ガンダムのコスプレ以外は入場できないかも。。。
私はゴルフはしないので,せいぜい貸し切りのネズミーランドを楽しんだり,豪華クルーザーで美女とひなたぼっこくらいですかね。
遠出には自家用ジェットを使うことが多いです。
ただ,九州の空港では私の自家用ジェットが着陸可能なところが少ないので,なかなかPTQには参加できないのですが。
っおっと。
薬が切れてきた。妄想からさめてきたぞ。。。
浅はかです。。。
書込番号:10020419
6点

ディィガさん
えっ、確かパイの新型AVアンプ予約されたとか(謎
残念ながら、今お持ちのでは。。。
けどソニーの良い奴なのでドルビーで十分ですよ♪
書込番号:10020429
3点

響く鬼さんへ
羨ましいです〜(T_T)
大学も自費でしたから、典型的な苦学生でした…orz
ディィガさんへ
私の場合、壊され方が「屋上から落とされた」ですからorz
壊れん方がおかしい。
G-SHOCKちゃうねんから…。
さんパンマンさんへ
はい?呼んだ?
BBCさんへ
懐かしいって言っちゃ…。。。
…ってまたかよっ!(謎)
書込番号:10020451
5点

プレクさん!
はい!またです(笑
恒例になりましたな(^O^)
書込番号:10020461
4点

さんパンマンさん、ディィガさんへ
>ソース再生機(トランスポートとする)
>
> ↓ デジタル信号(最大0dB程度)
ここにビットストリームのプレーヤーも含まれるわけですね〜。
ビットストリームオンリーならトラポ。
そうでなければプレーヤーになります。
簡単過ぎますね〜(-。-)y-~
響く鬼さんへ
そんな恒例いらんでよ…。。。
キリ番踏まない様に皆待ってるでしょっ?!!!
2、3分刻みの書き込みが何でここだけ7分も…orz
書込番号:10020489
4点

BBCさん
CD−ロムロム、うお〜高嶺の花。
なもんで友達から借りてのプレイでした。
現在はBD−ロムロム(謎
浅はか先生
えーーーいいんですか、ザークルーでネーチャンとムフフ♪
ガンコスは、鬼さんに言えば連邦・ジオンと揃いそうなので是非!
そのときは、プレク王子も参加でムフフ♪
はっ妄想!?、ヤバイこちらも薬が。。。
ハイ、プレク玉子キリ番ゲッツ!
書込番号:10020500
4点

さんパンマンさん
「ガンダムのコスプレ」ですよ。
主人公とかはNG。
あ,ザクとかジオングのコスプレでもよいですが,ジオングの場合,動きがとれないのではないかと。。。
書込番号:10020518
5点

思慮浅薄さんって上沼恵美子さんだったんだ…(ぇ
って言うか、それはアッチのスレでアノ時書いておけば良かったのにっ!!!(激謎)
書込番号:10020522
4点

さんパンマンさんへ
ん?参加?何に?
響く鬼さんへ
バレバレです!
って言うか、5分待ったのに誰も書かないんだもん…。。。
書込番号:10020525
4点

皆さんこんばんは(^o^)/
他の沼スレの3倍のスピードで進行するスレはここですか?(笑)
今日はBDのスイングガールを見てジェットストリームアタックを堪能してました(マテ)
ロスレス万歳(^o^)/
ジーク...
では♪
書込番号:10021236
5点

プレク区長
またもや、説明ありがとうございました。m(__)m
途中にトランポリンがありましたがいったい?
思慮さん
ガンコス話は私にはわかりまへん。m(__)m
途中にジュディオングが出て来ましたがいったい?
…( ̄▽ ̄;)
はい、すいませんでした!
m(__)m
書込番号:10021541
3点

キリ番ゲッタープレク殿
真剣な話、以前wowowアナログ契約時にデコーダの後ろにビットストリーム端子があったような気がします。
そいつも同じ理屈ですか?
書込番号:10021630
3点

ディイガさん
プレステ板から帰ってきました。
BDに収録されているHD音源
ドルビートゥルーHDやDTSMAはデータが圧縮されていますので、その解凍を
@プレイヤー側でするか、
Aアンプ側でするかの違いです!
@プレイヤー→解凍→PCM音声→アンプ→スピーカー
Aプレイヤー→圧縮データ→アンプ内部解凍→PCM→スピーカー
最終的にどちらもPCM変換されるのは同じで、どちらの解凍性能が良いかになります!
多分(笑)
書込番号:10022026
4点

補足
@マルチチャンネルPCM出力
Aビットストリーム出力
です!
ビットストリーム出力はHDMIver1.3以降対応です。
わが家のアンプpioneer4ASiは1.2なので、マルチチャンネルPCM7.1chまでの対応…
書込番号:10022078
4点

皆様こんばんわ! 全く付いていけず・・(滝汗)
パパさん スレ立ておめでとうございます!!引続き宜しくお願いします!m(__)m
ディィガさん ABD・・もう少しお待ちくださいませ〜(汗)(^^ゞ
書込番号:10022223
4点

飛竜さん
お仕事?お疲れ様です。
おぉ、詳しい説明ありがとうございました。
さすが、飛竜の親分!
サンウくんさん
ゆっくりよかですよ。直江さんのBDがたっぷりあるので楽しんでます。(^o^)v
噂によると阿蘇黒川温泉にかなり穴場の湯があるそうな(^_^;)秘密
書込番号:10022392
4点

ディィガさんへ
トランポリン?^^;
ビットストリームには飛竜蒼竜翔鶴瑞鶴大鳳さんが答えていただいてますので取り敢えずokっと^^
書込番号:10022510
5点

プレクさん
熊本の方へ技術指導にこられた時には、さんパンマンさんが黒川温泉の穴場にお連れし私が亀の子たわしで背中をこすり、
ディィガさんが塩を擦り込み鬼さんが源泉で流しますバイ(*・∇`)
そのあとで皆の完璧なセッティングをお願いしますばいた(^ω^)
書込番号:10022688
4点

satoswii パパさんへ
前半は何とか嬢も驚く程のサービスっ振り(?)ですが、後半は凄い私の仕事量が…orz
書込番号:10022717
4点

あは(;^_^A
ばれましたか(^ω^)
マジメな話もですね(;^_^A
サラウンドやサラウンドバックのピースカの設置ですが、広い部屋だと壁や天井でなく視聴位置から近い所にスタンド等での設置が好ましいのでしょうか?
それともアンプが持ってる補正能力で補えるのでしょうか?
専用ルーム以外のリビング等への設置ではスタンド設置は難しく思います。
書込番号:10022818
4点

satoswii パパさんへ
バレバレです^^;
補正能力は極力使わないのが基本です。
デジカメで言えばセッティングが光学ズーム、ソフトウェア補正がデジタルズームに相当すると考えて下さい。
後者は必要悪な場合のみ…で、極力使わないのが良いです。
ある程度は補えると思いますよ〜。
少なくとも、Pioneerさんのアンプに付いてるフルバンド・フェイズコントロールは私が初めて触った時にそこそこ遊べましたし。
(駄目な機能ならそもそも遊ばない…というか、すぐ悪評価を下してやめる^^; )
書込番号:10022846
4点

○サトパパさんへ
>視聴位置から近い所にスタンド等での設置が好ましいのでしょうか?
設置距離より角度のほうが重要と思いますが?
(距離も同じに出来ればベストでしょうが)
逆にあまり近すぎないほうが臨場感とか出そうですが?
あとはITU-R配置を基本に考えるとか?
設置で重要なのはフロント3chで、
サラウンドも厳密にやるには住空間の制限が出来てしまって、
専用ルームでもないと難しいでしょうね〜
書込番号:10022958
4点

追記こんなのありました。
パイオニアさんのスピーカーセッティングガイド
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=1023
書込番号:10022974
4点

おはようございます。
m(__)m
セッティングについてですが、ピースカは視聴する頭の位置。
でフロントはモニターより全面に出す。
と、以前のカキコで勉強しましたが合ってますか?
こんだけかい汗
プレク卵様
我が家の塩は岩塩ですがよろしおま?(^_^;)
書込番号:10023495
3点

おはようございます。
プレクさん
フューエル コントロールは良さげみたいですね(笑)
ヨッシーさん
アンプ探しの時も今回もありがとうございます。
ディィガちゃん
そうなんですよね(;^_^A
以前に勉強した時やパイオニアのサイトだと視聴する頭の位置なんですよね。
しかし他のサイトだと頭の位置から1mくらい上に...とか高いほうが良いとかも書いてあるので混乱してしまってます(@_@;)
書込番号:10023567
4点

さとパパちゃん
私が書いたのは2chの場合で、パパちゃんが書いたのはマルチchなんかな?
(^_^;)
書込番号:10023625
3点

皆さん、こんにちは。
ディィガさんへ
私も岩塩派です^^
satoswii パパさんへ
でも、所詮付属品というか…^^;
最近のエフェクターみたいな感じで、ちょっとキレが甘いんですよね…。
って贅沢言うなって?
高さはね…。
そもそも天井の高さがロクに確保できない日本家屋では厳しいんですよ…。
低い天井で高い位置に音源を持って来ると高さを稼ぐ事ができる場合があるのですが、別のファクターが破綻する場合もあり、必ずしも良くはありません。
セッティングの際にしっかりその辺りは環境に合わせて詰めるのが正しく、誰彼がこう言ったから…というセッティングは危険です。
まあ、私はあまり高い所に持っていくのは好きではありませんが…。
書込番号:10023629
4点

おはようございます
>フューエル コントロールは
そそ、ドライブ・バイ ワイヤーで (ん?
私は、この機能に期待して、パイオニアのAVアンプにしました。
標準設定は、かなりおとなし目かなー。
思慮浅薄さんへ
>しかし、地デジはオーディオから音出す価値ないっすね。
以前小雪のPZ70のアンダーSPの音は、聴くに堪えず、速攻で光ケーブル→DACにしました。
書込番号:10023630
4点

プレク皇太子
ふふふ
乗ったな(-。-)y-~
あっ、遅れましたが100キリ
おめ〜(^o^)v
draさん
おはようございま〜しゅ♪偽
書込番号:10023645
3点

プレクさん
そうなんですね。
やはり難しいと言うか奥が深いですね(^ω^)
draさん
そそ燃調を変えてバヒューンて
なんでやねん(笑)
ディィガちゃん
プレクさんはあっちの方も好きみたいなので岩塩にアイさんの鷹の爪入りでお願いします。
隠れてウ〇コばいれたらあかんばい(笑)
書込番号:10023770
4点

satoswii パパさんへ
あっちの方?!!!^^;
何ですか…。。。
書込番号:10023816
4点

プレクさん
ほら〜ムチやらロウソクとかのあれですよ(*・∇`)
え!好きじゃない(笑)
書込番号:10023838
4点

satoswii パパさんへ
Sかよっ!
そういう事を言っていると…。
今日の連載は超重たいですから…覚悟して下さいね…。
書込番号:10023861
4点

プレク級長
(*^^*)
勿論、ロム専です。
えっ?プレクさんSだったとですか?( ̄▽ ̄;)
書込番号:10023955
4点

ディィガさんへ
いえいえ、satoswii パパさんが…。
書込番号:10024300
5点

第三回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.2 「CDトランスポート → DAC」其の弐
(2009/8/20)
第三回です。([10019459]の続き)
今回は予告通り、CDトランスポートについて書きます。
でも、滅茶苦茶長いので、分割しますね^^;
3-1. CDの読み取り
そもそもCDトランスポートって何するねん?って事で。
実はCDはかなりアナログな技術で読み込んでいます。
・CD盤の構造
凹凸で信号を書き込んでいます。
この凹がピット、凸をランドと言います。
(上から見た状態。信号面から見ると逆になる)
光を照射して反射光を得て、その明るさでピットとランドを判断しています。
ピットはランドと比べて暗くなります。
CD盤(14bit)
↓
光照射/反射光取得(ADC)
↓
EFM復調(14bit → 8bit)
↓
PCM信号(お馴染みですね)
----------------------------ここまでならCDトランスポート
↓
DAC
↓
アナログ信号
----------------------------ここまで機能が追加されればCDプレーヤー
さて、ここで「あれ?」っと思った方。
特にADC(アナログ・デジタル・コンバーター)の存在で違和感を感じた方。
正常です!
実はCDからの反射光は「アナログ信号」なのです^^;
待て×A、デジタルだろう!って言う人も居るかと思いますが、実際は「アナログ要素の強いデジタル信号」になります^^;
さて、何故にこんな事になるのか。
これは光学式メディア全てに共通する特徴であり、短所です。
デジタルがデジタルになり切れない、アナログ要素が含まれてしまう原因です。
この原因は「凹凸が理想的ではない」事にあります。
凹凸の境界が断崖絶壁では無く、斜めなんです^^;
その為、明暗で区別しようとすると「徐々に暗く(明るく)なる」現象が起きます。
すると「もう0になったよな?」とか、「まだ0かな?」とか微妙な判断が起きてきます。
しかし、判定を柔軟に行うのは無理なので「ある一定の光量を境に0、1を切り替える」事になります。
(言うなれば、四捨五入している様なもの…)
すると凹凸の境界精度が高く、角度が垂直に近ければ近い程、正常に再現できると言えます。
逆に言えば、なだらかな斜面になると再現性が悪くなります。
だから、DDC(デジタル・デジタル・コンバーター)を噛ませたつもりなのに、その特性上ADCの様な動作をしてしまう事になります。
この結果、0と1の切り替えが遅れたり早くなったりしますので、読みが甘くなります。
だから、「CDはアナログの様に音が変わる」のが正しいのです。
困ったものですね…^^;
デジタルの世界では0か1しかあってはならず、0.3の様な状態はタブーなのです。
それにも関わらず、0と1の境界が曖昧な媒体を使っている事自体ナンセンスなんです^^;
(だからこの時点で光メディアをデジタルだ!って信じ切っちゃ駄目なの!疑うべきなのっ!)
続く...
書込番号:10024317
6点

続き...
3-2. CD-ROM と CD-DA
でも、CD-ROMは信号同じじゃん!と言う反論が来ます。
それはCD-ROMとCD-DA(音楽CD)は規格そのものが異なるからです^^;
CD-ROMはPCの世界で利用されますから、僅かの間違いも許されません。
その為、かなりエラー訂正能力が高く、大きな傷を付けないとデータは壊れてくれません。
しかし、CD-DAはCD-ROMがエラー訂正に使う部分の幾らかをデータに流用しているので、エラー訂正能力が極めて弱くなっています。
(だから傷に弱い)
更に、CD-ROMでは存在する「時間的概念」がCD-DAでは削除されており、存在しません。
これが諸悪の根源です(>_<)
「時間的概念」が存在するCD-ROMは適当なタイミングで読み込んでも、「時間的概念」のデータからタイミングを確認する事ができます。
(つまり、1秒経とうが1日経とうが「時間的概念」のデータが壊れてなければちゃんと信号を処理できるのです)
ところが、「時間的概念」が存在しないCD-DAには時間の感覚が無いのです(!)。
でも、ちゃんと再生する時には時間が表示されますね。
あれはCD-DAを読む時にデータを受ける側が「そのデータを元に基準クロックを作っている」のです!
だから、データが乱れたり、モーターが若干想定外に揺れるだけでデータの転送速度に影響が出て、クロックが揺さ振られますorz
(昔はよく音飛びしましたねー)
要するに、CDトランスポートはCDをぶん回しながら44.1kHzを生成する…という無茶な作業をこなしているんです。
さて、ちょっとまとめ。
前半に書いた「凹凸の境界が断崖絶壁では無い」事と、後半に書いたの「時間的概念が無い」事が組み合わさってアナログな特性を示すわけです。
DVD以降はこの問題点を反省して、時間的概念はちゃんとあります。
その為、凹凸の境界が斜めでも、極端におかしくなければ時間情報を読み取って適正位置にして信号を送出します。
(だから、DVD以降は純デジタルと言って良い)
続く...
書込番号:10024319
6点

続き...
3-3. DACに押し付けられるオシゴト
さて、この時点でCD-DAのデジタル信号には少なくとも以下のファクターがある事が解ります。
1. 0,1 の順序
2. クロック精度
デジタル信奉者は1しか頭にありません。
だから、音の変化を見落とします。
ところが2があるのです。
(所詮、44.1kHz固定でしょ?としか思っていない…)
ここで、第二回の記述を思い出してみましょう。
>さて、ここでは「正常且つ正確なデジタル信号」を処理する事を前提に進めます。
こんな記述があったのを覚えていますか?
そう、「正常且つ正確なデジタル信号」でないとDACは最高の性能と精度を発揮できないのです。
ところが、実際のCDトランスポートの出力は揺れに揺れています。
まるで冬ソナ(マテ
って事で、DACにはお仕事が増えます。
それは「常に揺さ振られている垂れ流しのデータとそこから生成されたクロックを受ける」事と同時に「受けたクロックと自分のクロックの同期を取り、データを適正に受けられる様にする」事です。
無茶ですよね?^^;
流れてくるデータが酷いと、「クロックが同期できずに認識しません」。
「44.1kHz not found!」とか出た時は悲しくなりますorz
入ってきたクロックが44.02kHz等だったのかも知れませんね。
でも、これでは同期が取れないのです…。
(取れる機器もあるかも知れないけど)
だから、CDの品質(精度)を高め、CDトランスポートの質を高め、DACの質を高める事により、より正確なアナログ信号を生成する事ができる様になります。
それぞれを高品質化すると…。
CDの高品質化
→正確な信号を読み取り易くする
CDトランスポートの高品質化
→正確なデジタル信号を生成し易くする
DACの高品質化
→悪質なデジタル信号への対応強化
→正確なアナログ信号の生成
こんな感じで影響が出てきます。
そうそう。
そこそこの環境以上なら、CDの品質差も簡単に確認できる可能性があります。
お手持ちのCDの中で「思い切り売れた物」で且つ「あまり再生していない物」を聞いて下さい。
そして、「レンタルショップで同じロットのCDを借りて」再生して下さい。
この2枚は確実に差があります。
再生すればそれだけ盤は劣化しますから、レンタルショップの盤はかなりへたっているはずです。
良い状態の盤とへたった盤を比較試聴すれば、多少差が見出せる率が高くなります。
以上、第三回終了。
書込番号:10024320
6点

プレク師匠
お疲れ様でした!
大変勉強になりました。
アナログチックなデジタルみたいな…
もう、脳汁垂れ流し状態ですばい( ̄▽ ̄;)
この話、HDMIや光ケーブルとはまた、別の話になるんですかね?(^_^;)
書込番号:10024518
3点

ディィガさんへ
長くて読むの大変でしょ?^^;
でも、短くまとめられないのよね、この内容は…。
それでも相当端折ったんですけど。
(ピットとランドの前後方向や左右方向の位置ズレの話は全然書いてないし…。ズレるんですよ、ズレるとクロックが揺れるし下手をすれば0と1が逆転するんですよ…(滝汗) )
アナログ技術とデジタル技術が複合してできたのがCDなんですよ^^
私の周りでCD-Rの焼きの話が出る事が多いのは、最初のCD盤の品質が高いと音質が良いでしょ?って事と関連しています。
ケーブル云々はまだ別です。
つまり、次回はその辺りに行くかも知れません。
(決定ではないですよ〜?)
書込番号:10024547
4点

プレク区長
実際に、0と1を逆に誤認識した場合はどういった現象になるんですか?
無音?ザー?
ん〜(^_^;)
続、ケーブル編も期待してまふ(^o^)v
書込番号:10024593
3点

ディィガさんへ
エラー訂正が働いて本来の値に戻されるか、訂正し切れずに元とは違う音になるかです。
無音の可能性は極めて低く、音が緩んだり、一瞬だけ変な音が混じったり…。
基本的に1/75秒の世界ですから…ね^^;
ケーブルはどこぞから遠吠えが聞こえそうで嫌だわー。
書込番号:10024613
4点

プレク級長
あっ、勿論耳で聴き取れるレベルでない事は(^_^;)
数μs?の世界のエラーをって意味ででした。m(__)m
書込番号:10024617
3点

ディィガさんへ
でも、一歩間違えれば違和感を感じますよ?
デジタルですから、0と1が変わったって言葉は高が1文字、されど1文字です。
基本的にバイト単位ですから、以下の様に考えます。
2進数で00000001を00000000と間違えた場合→10進数で1/256しか変化していない。
2進数で10000000を00000000と間違えた場合→10進数で128/256=1/2も変化している。
場所によっては結構でかい結果になります^^;
1文字位大差無い…と思ったら大間違いなんですね--;
基本的に2352バイトが1/75秒に相当しますから、この中で音に大きな影響を与える箇所が違っていたら…。
結構怖いです…。
書込番号:10024633
4点

プレク玉子
なるほど、十分違和感感じるレベルになりえるんですね。
ケーブル編はメーリングでやりまっか?(^_^;)
書込番号:10024674
3点

ディィガさんへ
どーしましょーかねー^^;
書込番号:10024725
4点

みなさん こんにちは(^O^)
お盆休みはいかがお過ごしでした〜
新しいスレッド早変わりしましたね。
スレ主さん はじめまして…
相変わらずの気まぐれウルフです。
変わりダネがあれば参加させてもらいますね(笑)
宜しくお願いしま〜す。
書込番号:10024822
4点

ローンウルフさんへ
いらっしゃ〜い^^
>お盆休みはいかがお過ごしでした〜
お盆休み?何それ?美味しいの?(ぁ
変り種無くても良いから参加してして〜♪
書込番号:10024825
4点

プレク駅長
頭がぁ〜クルクルクル♪
なにか、新型インフルエンザの新薬の研究かなにかですか?
なんとか私が理解出来た事
1.CDはデジタル録音されたレコード盤?
2.市販の音楽CDも再生し続ければ劣化する。
3.私とディィガさんは凹凸コンビ(笑
まず、よくPCとかゲーム機で言うビットって何ですか?
ファミコンが8ビット、スーファミが16ビット、PS1が32ビット・・・・・
確かSACDって1ビットですよね。
数字が大きければ良いのかと?
ちなみに食べるお菓子はチーズビット。
書込番号:10024914
3点

プレクさん
突っ込まないでよ〜〜(笑)
AV愛好家には、盆休みないですね!了解しました。(笑)
ところで次期アンプの話。
全スレッドでこの秋には…とは、思ってましたが… 色々と事情がありましてm(_ _)m
来年辺りになりそうな雰囲気。
ま、金額が金額なんで、やけっぱちにならずに行こうかと。。。汗
今後ともアドバイス宜しくです。(*^o^*)
書込番号:10024917
4点

ローンウルフさん
お初ですm(__)m
次期アンプとはLX72と82の話しですか?
書込番号:10024957
4点

さんパンマンさんへ
クルクル?
山の手線か大阪環状線でも走ったのかな?(ぇ
まあ、かなり深い所まで突っ込んでますからね…^^;
高校生位だとまともに勉強してないと理解不能…、大学生も遊んでたら理解不能…。
大人なんて綺麗に記憶が消し飛んでたら理解不能(ぁ
>1.CDはデジタル録音されたレコード盤?
そっそ、そんなノリでok♪
>2.市販の音楽CDも再生し続ければ劣化する。
Yes!
>3.私とディィガさんは凹凸コンビ(笑
Ye…ノーコメント(ぁ
・bit(ビット)とは…。
2進数の1桁で、0または1です。
これが8つ集まると8bit=1Byte(バイト)です。
1Byteは10進数で0〜255の値のどれかを示します。
ビットは大きければ良い…というより、大きなデータを扱える様になります。
でも、SACD等の1bitはまた違います。
同じbitを使っていますが、対象とする物が異なるので、ゲーム等のbit数と同じ土俵に載りません。
人参10本と諭吉10枚じゃ全然違うでしょ?☆
ローンウルフさんへ
えへ☆
骨髄反射で…(ぇ
まあ、吟味する期間が延びたと思えば…^^
書込番号:10024977
4点

プレク車掌
どうも、ありがとうございます♪
なんとなく、いや少し、いやいや微妙に分かりました。
とにかくCD等のビット数と、PC等のビット数は考えが違うって事ですね。
ん?、バイト?、また分からんごつなってきた。
私の知ったか知識では、1バイト2文字って事しか。。。
あとは、アルバ・・・・(略
書込番号:10025077
3点

さんパンマンさんへ
>とにかくCD等のビット数と、PC等のビット数は考えが違うって事ですね。
まあ、同じbitを使っていても共通かどうかはよく吟味しないとって事で。
>私の知ったか知識では、1バイト2文字って事しか。。。
1bit → 0 〜 1 (2進数, 10進数)
8bit = 1Byte → 00000000 〜 11111111 (2進数) = 00 〜 FF (16進数) = 0 〜 255 (10進数)
ほら、2文字になった^^
正しいですよ〜。
昔のゲームで特定の値の最高値が255だったりしたのは、それに割り当てる容量が1バイトだったからですね〜。
くにおくん系列のHPとか、気力とか…。
ゲーム好きには見覚えのある値でしょ〜^^
他にも2バイトで65535 (256×256-1)とか…。
初期ゲームの経験値や所持金のMAXに多かったですね…。
書込番号:10025103
4点

プレク船頭
やった〜正解ですね♪
がっしかし、結局、私の知能では理解不能ですが。。。
おお〜、くにお君懐かしい〜。
よくミスズにビンタ打たれました(笑
書込番号:10025194
3点

さんパンマンさんへ
おお!熱血硬派っすね!
大体初心者はみすずに殺られる…(ぁ
最初の関門…。
次は何ネタにしようかな〜。
書込番号:10025221
4点

satowiiパパさん
はじめまして〜
次期アンプは、モノパワー、プリアンプ、AVアンプを順次なんですが…
近所の知り合いは、先日ヤマハZ7プラスパワーアンプを買われたし… …
焦る気持ちを抑えてます 泣
書込番号:10025297
5点

ちょっと 遊びに行ってる間に…
このスレの伸びはなんすか?
玉子王子様
頭いてぇ〜 目眩が…
みすずは三角蹴りで…
さぶはドスに注意しながら殴り倒す(謎
書込番号:10025432
4点

皆さんこんばんは。(^^)/
三分の二のレスが「プレさん」だという噂の沼スレはこちらですか?(爆
satoswii パパさん、スレ立ておめでとう&お疲れ様です。m(__)m(笑)
さんちゃん、
飛竜蒼竜翔鶴瑞鶴大鳳さん、
新型PS3はビットストリーム対応なんですね〜!
先にこのスレを読んでおくべきでした・・。
浅はかです。。。(T_T)
ver1.3のリンク機能が付いたのだからもしや?とは思ったのですが、
対応したのなら普通公式で発表するよなぁ・・?してないって事はやっぱりダメなのか?って思ってました。
電話して確認するとは飛竜さん凄いですね。(^_^;)
書込番号:10025494
4点

ぬお!
理解するのに、時間がメニイメニイな感じになってる。
16ビット・・・最終型NSR250のCPUが確か・・・16ビットってことしか(爆
7.1ChでPS3のアンチャーテッドをしたい。
書込番号:10025659
4点

直江山城守さんへ
頭痛い?
まあちょっと難易度が…ね…^^;
でも、あれを理解しているとその辺の人が相手にならなくなりますよ〜。
おお…、同志や!(謎)
MCR30vさんへ
>三分の二のレスが「プレさん」だという噂の沼スレはこちらですか?(爆
気の所為です。
きっとあっちのスレです(謎)。
書込番号:10025753
4点

事務処理のために事務所戻って、ちょっと覗いてみようかなと思ったら、ここまでROMるのに、一時間半かかった…(T_T)
仕事がぁぁぁ〜<(`^´)>
プレクPTQ専属コーチ、2進数の話懐かしかった!
中学生くらいの頃、なぜドラクエやFFは最高値が255って数字にこだわるんだろう?って疑問に思って、一所懸命勉強しました!
そこからパソコンに興味を持って、いろんなことを知っていくうちに、今ではオーディオ沼へ…。
今思えば、ここへ来るのはあの時決まっていたのかもしれません(*^_^*)
書込番号:10025845
4点

Ai Contactさんへ
あはは^^
懐かしいでしょ〜。
それにしても1.5時間とは恐れ入りました…。
私のアレ、長かった?^^;
私は小学生の頃に2進数を…。
16進数は中1でバッチリ…。
主要な値は覚えてましたし、10進数との相互変換も暗算でした…。
まあ、それで小遣い稼いでたんですから当然ですね^^;
沼に沈むのが運命…。
それもまた。
書込番号:10026269
3点

ローンウルフさん
ご自身の次期アンプの話しでしたか(;^_^A
おっちょこちょいでした。
MCR30vさん
以前、X95では天空号さんとのチームプレイでお世話になりましたm(__)m
天空号さん
ありがとうございました。どうですか?LX71とBR6の感じは?
私も、モニオでの構築が決定しましたので(トールボーイ無しですが)
感想を聞いてみたいな〜と思いました(;^_^A
書込番号:10026331
4点

プレク大好き!!さん
講義ありがとうございます。
昔、SONY,山水からPCM変換機が出た頃のアイ・パターンの講釈を思い出しました^^;
(当時高校生だったかな? 2現象のオシロスコープを持っていました。:中古の貰い物)
>私のアレ、長かった?^^;
えっ! 立派なのをお持ちなんですねえ(激違・・・・塩梅?
ローンウルフさん
AVプリ+パワーアンプという選択肢は?
私も、艶っ気を出す為にフロントはパワーアンプを繋ぎたい処なのですが、家族がぁ・・・
本当は、AVアンプの導入時点で、2chは諦めたハズだったんですけどネ。
MCR30vさんへ こちらでも、宜しくお願いします。
書込番号:10026371
4点

ぜぇぜぇ、はぁはぁ・・・・・
やっと追いついた・・・
みなさんこんば・・・ッハ・・・
ビットストリームがbitになって、さんパンマンさんがバイトに出かけて・・・
ビット・ランドに埋葬・・・・・?(違
プレク先生へ
>さて、ここで「あれ?」っと思った方。
>特にADC(アナログ・デジタル・コンバーター)の存在で違和感を感じた方。
>正常です!
先生!
全く違和感なかったです・・・。
はい、異常です!(爆
CDって完全なデジタルではなかったのですね〜
レコードプレーヤーでもヘッドやら針やらベルトやらと
いかに板に刻まれてる情報を引き出すかと四苦八苦したものですけど
デジタル化と言えども本質は変わってないということですかね〜w
CDトランスポターにしたって同じことですね。
逆に板が超高速で回転してる上にピックアップ部も同時に動いてるんですよね?
しかも、溝があいまい・・・
う〜ん・・・
CDの情報を完全に読み出すことってかなり難しそうですね。
例え完全に読み込めたとしても
点の情報を〜波形に置き換える時点で元の情報とは違ってくる可能性もありますよね?
なんか私、否定論者になってる?
ともあれなんとなく理解できた気がしま〜しゅw
先ずは、ちゃんとした情報を引き出すこと!(CDトランスポター等)
引き出した情報をきちんと次へ伝えること!(ケーブル類)
伝わった情報をしっかり出し切ること!(パワーアンプ等)
伝達された信号を好みの振動に変換!(スピーカ)
音として伝わって来たものを敏感に聞き分ける!(耳及び脳内伝達)
あとは”燃えよオーディオ魂”ですかねw
書込番号:10026431
3点

そりゃもう、プレク大総統のは長いのなんのって…(違
何にしても、知らないことたくさんで、点と点が繋がる思いでした。
おっと、お仕事がんばりまーす(^^ゞ
書込番号:10026529
4点

dra1964さんへ
アイパターンの勉強をされていたんですか?
私も測定しましたが…懐かしい。
…って一気にスレの色が変わりそうで怖いっす!
ま〜しゅさんへ
>全く違和感なかったです・・・。
残念…。
>逆に板が超高速で回転してる上にピックアップ部も同時に動いてるんですよね?
そういう事です^^
トラッキングする為のサーボとか色々あります。
実際、市販の80分の音楽CD1枚で4000回位はエラー出てますよ^^;
酷いと1万の大台に乗ります。
>点の情報を〜波形に置き換える時点で元の情報とは違ってくる可能性もありますよね?
その通りです^^
寧ろ、そこが重要です。
まあ、後半部分の説明はまたその内に…。
Ai Contactさんへ
あはは…^^;
やっぱり長かった?
まあ、ゆっくり咀嚼して下さい…。
書込番号:10026720
3点

プレク大好き!!さんへ
流石に当時高校生の分際では、アイ・パターンを測ろうにも、金銭的に閾値以下でした^^
555で、発信器を作ってアナログ回路のNFBとか、バイアスをいじっるが精一杯ですよん。
書込番号:10026948
2点

dra1964さんへ
そうでしたか〜^^
私は当時、自宅にオシロやら電源装置やらがゴロゴロと…。
書込番号:10027261
2点

プレクさん、大学教授なみの講義拝見させて頂きました(私は高卒ですが...)
以前のDACの知識で脳内容量がいっぱいなのに(>_<)
メモして読み返してます(^_^;)
自分が理解したかどうかは別にしてf^_^;
次回の講義楽しみにしてます(^O^)
書込番号:10027317
3点

阪神JFKさんへ
にゃはは…^^;
ちょっと頑張り過ぎちゃったかな…?
頑張って赤点取らない様に…(ぇ
書込番号:10027413
2点

いえ、プレク教授、頑張りすぎではないですよ(^O^)/
私は頭から湯気出してますが(^_^;)
これからもPTQの皆さんの陰から講義を受けますので(^-^)
♪赤点確実、留年確定〜♪
『父ちゃん、オレまた駄目だった〜』
懐かしい〜(謎
書込番号:10027431
2点

むか〜し
トイレ掃除で留年をまぬがれましたが...
プレクさんが活躍してるクロでの板を拝見しましたよ〜(*・∇`)
なにげにこの場をサンウくんさんに宣伝して貰ったりしてました(笑)
サンウくんさん
ありがとぅ〜(・∀・)ノ
書込番号:10027466
3点

satoswiiパパさん、私もプレク教授の活躍してるKURO板見てました(^-^)
さっきの横浜銀蝿の歌のような実体験はないですが、私は夏休み毎日補習して免れました(-.-)
書込番号:10027484
2点

皆様こんばんわ!
ディィガさん 了解しました〜(^^ゞ
パパさん いやいや こちらこそです(汗)(^^ゞ
この3つの板は それぞれの楽しさがあっていいですよね!(^^)/
そそ 先生が 600板にカキコって珍しい って思っちゃいました(汗)
でもね・・ 内容的には 先生や皆が来るかな〜?って思ってたです^m^
なので、質問して 先輩方に丸投げの バトンタッチ!しました(爆汗)(^^ゞ
書込番号:10027489
2点

阪神さん
阪神さんに同じ匂いを感じる(*・∇`)
あの頃私はよく寝る子で学校には半日くらいしかいない日が多々(;^_^A
テストなんかカンニングの常連でしたね(^ω^)
あ!失礼しました(;^_^A
阪神さんにかぎって...
書込番号:10027504
2点

サンウくんさんも
起きてた〜(*・∇`)
プレクさんへの丸投げは見事でした。
でも、さらりと応えるプレクさん す・て・き(^ε^)-☆Chu!!
書込番号:10027514
2点

satoパパさん(略してすいません)、同じ匂いですか(^_^;)
まぁ大きい声じゃいえませんが私も当時はカンニ...じゃなくて『竹山』は常習でした(^_^;)
決してグレてはなかったんですが勉強がどうも(汗
学校の勉強は嫌いで覚える気がなかったですが、オーディオの話は難しくても必死になって読んでますね(^_^;)
でも楽しいんですよね(^O^)
次回のプレク教授の講義は何でしょうか(^ε^)
楽しみです(^-^)/
書込番号:10027520
2点

阪神JFKさんへ
ついに来ました 試験の季節 たまにゃ親父を喜ばそ…♪
懐かしい…。
satoswii パパさんへ
処世術ですなっ!!(違
にゃんか色々見られてるにゃ☆
サンウくんへ
もう、丸投げなんてイ・ケ・ズ(>_<)
…って言うか、何このミッドナイトカキコラッシュは?!!!
書込番号:10027525
2点

プレクさん、お若いのによくご存知で(^-^)/
ホントに皆さんいつ寝てるんですかぁ〜(゜д゜;)
私は夜勤なので今から寝ますが(^_^;)
今日は早起きして高校野球ば観んといけんから、はよ寝ますばい!
おやすみばい(*v_v*)zzZ
九州弁は難しかぁ〜
書込番号:10027533
2点

阪神さん
やはり仲間ヽ(・▽`)/
次回の講義は何でしょうね(^ω^)
書込番号:10027537
2点

パパさん 起きてたというより 先ほど帰宅して・・(汗)(^^ゞ
只今 ユーチューブで Scott Hamiltonを聴きながら ボーっとしてます(^^ゞ
先生 いや〜 ワタシいつも 丸投げで・・大変申し訳なく思っております!(爆)(/_;)
だけど やはり 大御所の皆様が・・ キターーーーーー!!って喜んじゃいました^m^
そそ ドラム缶・・ 先生の予想通りに無事にゲッツ!しました!!(^^ゞ やはり 音質がかなり変わりました!! コレも色々あるので全部買い占めたいくらいです(あ!ドラム缶沼だ・・爆(>_<))
書込番号:10027544
2点

プレクさん
個人的には、電源のノイズ源と音質や画質への影響そして対策(CPが高い)など聞きたいですが(^ω^)
どうですか?
書込番号:10027550
2点

阪神JFKさんへ
あはは^^;
カラオケで結構歌った事があります(^_^)v
CDも持ってますし♪
おやすみなさいませ!
satoswii パパさんへ
うわぁ、あんまり期待し過ぎないでぇ(汗)。
サンウくんへ
丸投げ大魔王でっせ!
でも、あと1年もしたらサンウくんだって大御所の1人になってるかも?( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
ドラム缶ゲットおめっ!
あ、買い占めても仕方無…(略)^^;
書込番号:10027552
2点

おっと、入れ違い。
satoswii パパさんへ
その方面も面白いのですが、基本が出来てなかったら、どうしても…ねぇ…?^^;
砂上のリングと鉄壁のリングとではやっぱり比較になりませんから…。
まずは足元を固めておかないと、戦いになりません。
どんなにノイズ云々を知っていても、基本的な事ができて無かったら、どう足掻いてもコストパフォーマンスは下がってしまいます。
今回の連載は「結構深め」に書いてますので、一通り終わってから改めてそういう方面を考えると良いかな…と思います。
おそらく、多少なりとも捉え方が変わってくる筈ですし。
書込番号:10027561
3点

ドラム缶で音が良くなるんですか(・・?)
私のなかでは
ドラム缶=ヤクザか五右衛門ですが(;^_^A
サンウくんさんのシステムはどんな感じですか?
プレクさんのは聞いても恐らく私にはちんぷんかんぷんだと思いますけど、聞いても良いですか?
書込番号:10027569
3点

先生 あちゃ ワタクシ節穴隊・・(滝汗)
やっと 先日手に入れることができました(^^ゞ やはり あの経験?体験しちゃうと(^^ゞ
先生「これ欲しくなったでしょ!笑」 僕「はい!!」あの後必死に探しちゃいました(爆)
やはり 最後には クリーン電源逝きたくなりますね!(^^ゞ
エ○大魔王なら 僕か ディィガさん・・(汗)(V)o¥o(V)
書込番号:10027571
3点

サンウくんさん
ディィガちゃんは知っていますが、私もエ〇大魔王に名乗り出る資格ありですよ(^m^)
書込番号:10027580
4点

パパさん おおお!!!エ〇大魔王 三国志!?(爆)(V)o¥o(V)
ってことは・・ ディィガさん・・黄金の左手が炸裂しまくりですかね〜〜〜^m^
ABDと競馬TVとグラビアは モニターの違い?良さがハッキリとわかるソースですね〜^m^
書込番号:10027595
3点

皆さん、おはようございます。
satoswii パパさんへ
ドラム缶ってCSEさんのNFW-30等のノイズフィルターの事です。
私が「ドラム缶みたいなヤツ」と言った事からちょくちょくドラム缶と言われる様になりました^^;
http://www.phileweb.com/ec/index.php?p=11112
私のシステムは…チンプンカンプン度が高いので非公開なのです^^;
ごめんなさい…。
ご興味がおありでしたら、是非いらしてその目と耳で確かめて下さい♪
3人揃って、三大エ…(略)
書込番号:10027866
4点

おはようございます。
なんだ〜、この24時間エンドレスわ〜( ̄▽ ̄;)
しかも、ちょくちょくあたいの名前が(^_^;)
昨日、Hiviの新刊買いに行ったらバスセンタービルで迷子に…( ̄▽ ̄;)
飲み会の時間に遅刻して怒られました。(T_T)
by 黄金の左より
書込番号:10028112
3点

>なんだ〜、この24時間エンドレスわ〜( ̄▽ ̄;)
その最初の一手をディィガさんが飾ってる罠…(ぁ
書込番号:10028240
4点

第四回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.3 「プリアンプ」
(2009/8/21)
第四回です。([10024317], [10024319], [10024320]の続き)
さて、ここまではデジタル段について書いてきました。
今回からはアナログ段についての記述になります。
始めに、アナログ段の構成を再度確認しましょう。
>DAC
>
> ↓ アナログ信号A (最大0dB程度)
>
>プリアンプ
>
> ↓ アナログ信号A (最大音量を下げたり、各種調整を行う)
>
>パワーアンプ
>
> ↓ アナログ信号B (実は信号が変換されている)
>
>スピーカー
>
> ↓ アナログ信号C=振動 (電気信号から物理的振動に変換されている)
>
>あなたの耳
>
> ↓ 神経内伝達信号(電気信号)
>
>あなたの脳とハート♪
DACまでは終わっていますから、次に続くのは「プリアンプ」ですね。
さて、「プリアンプとは一体何か?」という事が重要かと思いますが、極めて曖昧な存在になっています様に思います。
「プリアンプ」は英語で書くと「pre-amplifier」ですね。
「pre」は「前」ですから、「pre-amplifier」とは「アンプの前段にある物」を意味します。
(何でいきなり英語の講義なんだよっ!)
だから、「パワーアンプの前段に入れる機器」の意味合いになります。
このプリアンプは別名で「前置増幅器」や「ヘッドアンプ」とも言います。
〜種類〜
A. マイクプリアンプ(録音用)
B. フォノイコライジングアンプ(通称、フォノイコライザ。レコード再生用)
C. コントロールアンプ(オーディオ用)
実は種類があります^^;
マイクプリアンプはマイクレベルの信号をラインレベルの信号に増幅するのが役割です。
マイクレベルは極めて信号が弱く、そのままパワーアンプに叩き込んでも極めて小さい音しかせず、実用上問題があります。
その為、プリアンプで信号的に増幅させてから、パワーアンプで変換する…という流れになります。
※パワーアンプがAAC(アナログ・アナログ・コンバーター)である事は最初に示した通り。
ラインレベル信号は最初の図の「アナログ信号A」に相当します。
マイクレベル信号は書いていませんが、楽器の出力やマイクの出力等です。
レコードのPHONO信号はこれとは異なる規格ですが、微少信号である点では共通です。
(コイツはフォノイコライジングアンプで処理する)
さて、本題はコントロールアンプですね。
これについて書いていきましょう。
続く...
書込番号:10028452
4点

続き...
コントロールアンプとは…
一般的にプリアンプと言うとコレを示唆します。
しかし、コントロールアンプはプリアンプの1種に過ぎないので「コントロールアンプ=プリアンプ」と考えてはいけません!
(そう思っている人が極めて多い…orz )
だから、私は「コントロールアンプ=プリアンプ」という考え方は初心者の一般向けにサラッと言う程度に留めています。
嘘になってしまうので、極力書きたく無いのです^^;
実は、私の過去の書き込みに「コントロールアンプ=プリアンプ」という記述は1度もありません。
(気付いていた人は偉いっ!!!)
人が書いたのを態々訂正する事も滅多にありませんが…。
ただ、今回はせっかく連載という形でそこそこ深めの内容を書いているので、ここでは厳密に書く事にします。
さて、ちょっと脇道に逸れましたので、戻します^^;
〜コントロールアンプの役割について〜
コントロールアンプが搭載する(可能性のある)機能は以下です。
・音量調整機能(左右バランス調整も含む)
・イコライザ機能(トーンコントロール)
・ラウドネス機能(日本限定。広義で考えるとイコライザ機能に属する)
・セレクター機能(ルーティング)
・フォノイコライザ機能(PHONO信号→ラインレベルアナログ信号)
・フィルター機能
・インピーダンスの変更
・その他特殊処理機能(AVアンプの各機能はここに属する)
まあ、大雑把ですが^^;
取り敢えず、大半の機能は省略しまして、音量について考えたいと思います。
実はこの音量調整機能は極めておかしな存在です。
それは「アンプ」=「増幅器」と言いながら、実際には「減衰」させている事が極めて多いからです^^;
CD等のデジタル信号は最大0dBで、プレーヤーから出力される信号電圧はパワーアンプにとっては十分大きい物です。
従ってCDプレーヤーからボリューム調整機能の無いパワーアンプに繋ぐと「最大音量」で再生される事になります^^;
下手をするとスピーカーやアンプが壊れるわけです。
だから、信号を減衰させるのが主な機能になってしまった「増幅器」なんですね。
こう言われると変でしょ?^^;
…という事で、昨今のプリアンプは音量をただ落とすだけの存在になっています。
(当然、殆ど電力を食いません)
まあ結局の所、音量調整とセレクター機能しか一般的には使われなくなっていますね。
コントロールアンプで重視すべきは「如何に音質を落とさない物を選定するか」に尽きます。
一度でも「CDプレーヤーからパワーアンプに直結」した事がある人なら判りますが、コントロールアンプは音を濁し易いです。
だから、この点に注意します。
あと、好みの音があれば、それに合う様な音に変わるプリアンプを選べば良いです。
真空管プリアンプを使うのは、その最たる例ですね^^
…という事で、第四回、終了です。
お疲れ様でしたm(_ _)m
書込番号:10028453
4点

PS.
質問のある方は挙手で(ぇ
講義終了後10分間だけ受け付けます(マテ
〜バックナンバー〜
第一回…[10014529]
第二回…[10019459]
第三回…[10024317], [10024319], [10024320]
…1日5000件位書き込みあるのね…(ぁ
書込番号:10028454
4点

昨日から難しい会話が飛び交っていますが。。。
♪赤点先生の真剣ゼミ
書込番号:10028531
4点

思慮浅薄さんへ
>♪赤点先生の真剣ゼミ
何故私が赤点だった事を知っているっ?!!!(ぁ
書込番号:10028547
4点

こんにちは!
うちの娘は赤ぺん先生に習ってます。^^;
プレク玉子さん
昨日に引き続きお疲れ様でした。
なるほど、アンプのボリュームレベルを見るとーxxdbと出ている意味がやっとわかりました。(^o^)v
書込番号:10028890
3点

ディィガさんへ
どもども〜♪
そうそう。
最大0dBですからね〜^^
+に振ると、その時点でクリップノイズが発生します。
だから、基本的に-表記です。
尚、騒音等を表す時は0dBを起点に加算していきます。
書込番号:10028924
4点

プレクさん
0dBを起点に騒音ですか〜 (*> U <*)
私の歌声はそれ以下で騒音なのは(・・?)
書込番号:10028980
4点

satoswii パパさんへ
あ、そういう意味では…。
騒音というか、音量を測定する場合は0dBを最小単位とするんです^^;
きっとsatoswii パパさんの歌声はマイク通さず90dB(ぇ
書込番号:10028999
4点

プレクさん
ハイ違うかな〜とは思いましたが、私の音痴を自慢したかっただけです(;^_^A
ん?音痴を自慢?とうとう寝不足で逝ったかな(笑)
あ!なにげにドカーン(略
書込番号:10029028
4点

satoswii パパさんへ
ん?ジャイアン?^^
私が199でしたからね…( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
書込番号:10029032
4点

プレク先生
質問ですが(;^_^A
以前あるショップに行った時には聞いたのですが
フロント2chに良い低音が出るスピーカーを設置していてサブウーハーも鳴らすと本来フロントに行く低音の信号をサブウーハーが取りフロントは本来の低音が出ないと店主がいわれました。
AVアンプとはそんな作りになっているのですか?
別の店主はサブウーハーはフロントでは出し切れない低域をカバーする品物なので映画鑑賞などでは迫力が全然ちがうと...
それと本来良いサブウーハーになると耳障りな低音ではないとも言われましたが(;^_^A
どうなんでしょう(・・?)
書込番号:10030403
4点

satoswii パパさんへ
>フロント2chに良い低音が出るスピーカーを設置していてサブウーハーも鳴らすと本来フロントに行く低音の信号をサブウーハーが取りフロントは本来の低音が出ないと店主がいわれました。
うーん。。。
場合によりますね…。
でも、そういう風な結果になる事は大いに有り得ます。
タイプとしては2種類ある筈です。
1. チャンネルデバイダータイプ
2. ノーマルタイプ
1はそのお店の人が言っているタイプです。
ウーファーを認識すると自動的に低音をフロントに出さない様にします。
2はウーファーの有無に関わらず、全信号を出し続けるタイプです。
(機種によっては、設定で各chをON/OFFできたりします)
こちらは信号的には影響は受けませんが、聞こえる音には影響します。
音は波なので、干渉が起こり、聞こえない音が出て来ます。
最近のAVアンプはどちらなのかな〜?^^;
>それと本来良いサブウーハーになると耳障りな低音ではないとも言われましたが(;^_^A
これは正しいです。
結局、ウーファーもサブウーファーも基本的には同じです。
構造や用途の違いで名前が異なりますが…。
だから、フルレンジSPとサブウーファーを2chで組み合わせてピュアオーディオを構築するのも結構良い結果が生まれます。
書込番号:10030660
5点

ふぅ〜やっと一人に(^ω^)
プレクさん
勉強になります。
アンプ内部の講義があったので聞いてみました。
と言う事は、どちらの店主さんも間違った知識ではなく良い情報だったのですね(;^_^A
ではフロントをこれだと思うスピーカーにして低域が足りないな〜と思った場合
アンプでセッティングするのとウーハーを追加するのとでは、どちらが良い結果になるんでしょうか?
書込番号:10031180
4点

○サトパパさんへ
拙者の使ってるVictor SX-DW75ですが、
カットオフ周波数(40〜120Hz)とボリュームつまみがありますので好みで調整可能かと?
それとカットオフ周波数の調節をサブウーハー側でするのか、
アンプ側でするのかスイッチの切り替えで選択できます。
横着して、カットオフ周波数の調節は、AVアンプの自動音場補正機能を使ってます。
ちなみに自動での測定結果はフロントスピーカーはラージの判定でした。
あとは聴くソフトによって違和感を感じたらウーハーの出力を調整してます。
書込番号:10031185
5点

みなさん こんばんは(^O^)
dra1964さん(*^o^*)
AVセンタープラスモノパワー 良い組み合わせ 有りますかね?
次期パワーアンプは大体決めてます。AVセンターのプリ部で気に入った音色が出てれば良いのですが… 汗
オススメあれば参考にしますねf^_^;
書込番号:10031216
4点

○サトパパさんへ
あくまで拙者の個人的な使った感じでは、
映画ソフトの効果音の爆音再生にはサブウーハーのあるとなしでは迫力が全然違います。
並みのスピーカーでは難しい気がします?
音楽ソフトの再生であればフロントにそれなりのスピーカーを使用すれば、
サブウーハーの必要性はあまり感じません?
逆にいかにもサブウーハーが効いてると、ちょっと違和感を感じるかも?
書込番号:10031307
4点

ヨッシーさん
で3808の価格情報に続き今回も有益な情報をありがとうございます。
書込番号:10031435
4点

皆さん、こんばんは(^-^)
今日のプレク教授の講義も勉強になりましたm(_ _)m
更にsatoパパさんの質問も興味深く見ていました。
現在私はフロント2.1chの構成ですので。
確かにヨッシーさんの言う通り映画を見る時はウーファーがないと物足りなさを感じますね(^_^;)
最近はCDばっかり聴いているのでウーファーは殆ど活躍してませんがf^_^;
以前にプレクさんが語ってくれた
『出て来た音に素直に感動できるかどうか』
私は今この途中ですが、後にプレクさんの講義がきっと自分できちんと理解し納得できる日が来ると信じています!
...いつの事やら分かりませんが(^_^;)
今日も帰ったら何を聴こうか楽しみです(^O^)/
書込番号:10031654
5点

こんばんは
ローンウルフさんへ
HD対応AVプリって、ほんの数機種しか思いつきません。
当地のようなド田舎では、試聴はおろかお目にも掛かれません>< (スミマセン・・・滝汗
モノ・パワーに入力切替があればいいのですが、無い場合は、
フロント2ch: AVプリ→コントロールアンプ→パワーアンプ→SP
残りch : AVプリ→パワーアンプ→SP となるのでしょうか?
でも、必要なケーブルの金額で、別のアイテムが買えそうですよねえ。
ヨッシー441さんへ
SWはお盆の発注だった為か? まだ、入荷連絡がきません。
ピンポイントベースは、ショップに貸出していたのを回収に行ったら、行方不明とか(泣き
プレク大好き!!さんへ
講義ありがとうございます。
コントロールアンプの入力インピーダンスは、
球では、殆どがVR直、稀にトランスなのに対して
石では、バッファーを入れて>1MΩなんていうのもありますよね。
私は、バブリーな頃のコントロールアンプの"触感"好きです。
今のリニアでないリモコンの音量調整には、まだ馴染めていません(歳?
書込番号:10031695
5点

satoswii パパさんへ
どこまで理解して言っているかがちょっと気になりますが、相手を見て言ったのなら取り敢えず正解として良いかと。
>ではフロントをこれだと思うスピーカーにして低域が足りないな〜と思った場合
>アンプでセッティングするのとウーハーを追加するのとでは、どちらが良い結果になるんでしょうか?
両方正解だし、両方間違い^^;
ケースバイケースで違います。
そこそこ低音出力ができるSPがあるなら、SW追加よりもアンプ側で良いです。
バイアンプにするとか、バイワイヤにするとか、BTLとか。
(BTLはこの際無視して良いですが…)
あと、イコライザで調整というのも手です。
低音が出せないSPの場合はSW追加が効果的ですね。
大雑把にはトールボーイ+SW、ズングリムックリ系+イコライザ…かな。
まあ、アンプのトーンコントロールやラウドネスでもある程度調整できますが、後者は特にお勧めしません。
尚、SWは音場に溶け込む様にセッティングしましょう^^
書込番号:10031710
4点

阪神JFKさんへ
何か、まるで白熱クチコミ&ナイス書き込みランキングをオーディオ部門で上位を目指しているかの様な勢いですね^^;
そろそろ息切れして良いですか?(ぁ
ふふふ、徐々に感動の毎日に…♪
dra1964さんへ
いや〜、dra1964さん相手だと「釈迦に説法」になりかねないかも…^^;
それにしてもよくご存知で…。
今までどれ程散財してきたのでしょうか…。
バブリーコントロールアンプ…、あの頃は面白いのが多かった…。
>今のリニアでないリモコンの音量調整には、まだ馴染めていません(歳?
あはは…^^;
そんなに動くなよ!…とか?
書込番号:10031752
3点

みなさん こんにちは〜
dra1964情報ありがとうございます。f^_^;
自分なりに、次どの方向にいこかと模索中…。。
今はお気楽音楽がメインになりまして…汗
なんとか2チャンネルステレオを思いどうりに動かしたい事ばかり頭がイッチマってます。
映画も2.1チャンが多くなりまして。。。
これからも提案とかしますので宜しくお願いま〜す。(^O^)
書込番号:10033276
3点

ローンウルフさんへ
全くの役立たずで、申し訳ありませんでした。
私は、鹿児島に住んでいた時に、6550PPのモノ・パワーを使っていたのですが、クーラーの能力が及ばず、暑い夏を過ごした思い出があります。
プレク大好き!!さんへ
自分で、断片的に(単語レベル)解ったつもり状態←私と
総括的に説明ができる(プレク大好き!!さん)とでは、大違いですよん。
続編を宜しくお願い致します。(でも、やっぱり、突っ込むかも^^)
確かにボリュームは、よく行き過ぎます><
ボリュームコントロールの定数もですが、私はB&OのUIは好きなんですヨ。
(Beocenter9000とか、またBeogram8002は早送りが、ボタンの押し圧で変わるんですよ)
書込番号:10033398
3点

dra1964さんへ
な〜にをご謙遜を…^^;
まあ、極力噛み砕いているので、幾らでも突っ込み所はあるかと…。
>(Beocenter9000とか、またBeogram8002は早送りが、ボタンの押し圧で変わるんですよ)
ストリートファイターの初代を思い出した私は重傷?(ぁ
思い切り叩くと強キック!(爆)
書込番号:10033437
3点

みなさん
こんにちは^^
先生の講義はためになるバイw
せっかくなので保存しておきたいのですが、どうやってやるのでしょうか?
サトパパさん
サブウーファ逝っちゃいます〜w
我が家では、フロントが小さいので自動音声設定から少し絞ったくらいが
聴きやすくなりました〜。
お部屋や機器にもよるのでしょうが、気なる機器で組み合わせて
ご試聴されると目指す方向性が見えてくるかもですねw
書込番号:10033729
2点

ま〜しゅさんへ
なはは…^^;
[ファイル]-「名前をつけて保存]です。
書込番号:10033766
3点

ま〜しゅさん
今回のアンプとピースカ購入でかなり無理しましたので(金銭面でなく)
2、3年かけてからトールボーイのフロントが先になると思います。
ピースカのサイクルは長いのでもう決めてますけどねヽ(・▽`)/
後はそれに合うサブウーハーかセンターまで逝ければな〜(^m^)
そんな感じです(;^_^A
まあ年齢など気にしないで出来る趣味(道楽)ですので長い目で楽しみます。
そのほうが自分のシステムに愛着が沢山もてるかな〜なんて(;^_^A
ビンボウの戯言でした。
書込番号:10033864
4点

プレク塾長
波動拳2発で瀕死。。
中国の坂上次郎さん、強すぎです。
あと、マイクもね!
ま〜しゅさん
大丈夫!、ま〜しゅスーパーCPUのHDDに記憶ですよ。
ただ、私のさんパンCPUのHDDは、2ページで容量が・・・・
さとパパさん
順調にサラウンド構成が進んでますね。
2〜3年後にはコンデンサに行かれるんですね。
蟻と水に行ってみたい(謎
書込番号:10033942
3点

さんパンマンさんへ
昔は昇竜拳3発であの世行きだったなぁ…。
…年齢詐称してないもんっ!!!
先に釘を刺しておこう…。
書込番号:10033987
3点

プレク県知事
そうだ!
あの頃で中学生だったから、プレク知事は小1か園児か、もしくはハイハイ!?
フフフ、やっぱり鯖ね(確
書込番号:10034065
3点

こんばんは〜
dra1964さん
プレクさん
今人気のアキュのA45は、どないでしょ??
アキュP4100と比べた場合格段の違いがありました。
ユニオンに問い合わせしたらなぜかこの機種勧められますね(笑)
わりかしカチッとした自分好みの音でした。
プリアンプをアキュ2410を双方に接続にて!
大まかに言うと低域のコントロールなんですょ〜。
書込番号:10034844
3点

さんパンマンさんへ
釘刺したのに…。。。
でも、小学生の頃にやってた記憶がありますね^^
スト2はリアルタイム(アーケード版、1991年)でやってたし…。
不良少年ですな…(ぁ
ローンウルフさんへ
A45はそこそこ良い方では…。
Aシリーズですし、安定性はありますね〜。
低音の制御ですか?
アンプだけで攻めるか、イコライザ系統も含めて攻めるかで大違い…ですね^^;
書込番号:10035057
4点

こんばんは ローンウルフさんへ
アキュフェーズのA45は近所のお店にも、デモ機が期間限定で据え付けてありました。
既にプレク大好き!!さんが回答されていますが、先づはお使いのSPの能率と、聞かれる際の音量が気になります。
(45Wでクリップしないかどうか?)
アキュフェーズは、M100・P600のデジタルパワー表示器がとっても欲しかった思い出があります。
書込番号:10035211
4点

dra1964さんへ
パワーが足りる環境ならA45は良いんですよね…。
でも、足りない環境だと途端に悪化するから…orz
デジタル表示ですか〜。
私は基本、アナログ表示好きなのですが、1つだけ、デジタル表示の機種で欲しかった物が昔ありました…。
既にビンテージの世界になってしまったので、今更入手する事はありませんが…。
書込番号:10035329
4点

プレク大好き!!さんへ
>デジタル表示の機種で欲しかった物
http://www.audio-heritage.jp/MARANTZ/tuner/st-8.html
コレかなー?
天敵バレたぁぁ・・・
書込番号:10035679
2点

dra1964さん
スピーカー能率86db 8Ω。
うちの場合アンプ音量はボリュームダイヤルで9〜10時くらい。
レベルメーターで‐20から‐15になります。
まず12時で聞いたことは一度もありませんしボリュームをレベル‐10越えをしても煩くはない環境です。
もちろんCDソフトにもよりますが。汗
書込番号:10036051
3点

ローンウルフさんへ
現在P-4100(90W/8Ω)に対し、max.-15dB(1/32)であれば、出力的には大丈夫ですね。
以下しばし悩み中。。。
書込番号:10036266
3点

dra1964さんへ
残念、違います♪
ありゃ、天敵ですか〜?
どこがですか〜^^;
書込番号:10036848
3点

こんにちは
ローンウルフさんへ、
アキュフェーズの音を確認すべく、お店に確認をとったところ、既に返却済みでした。(更にA35との勘違い)
お盆に訪ねた際に真剣に聴いておけば・・・今回も撃沈申し訳ありません。
白熱クチコミランキング
1位 231 その他オーディオ機器 正々堂々 カマ〜ン オーディオ雑議団 PTQ
書込番号:10038254
4点

dra1964さんへ
おお、1位タイですね^^
ナイスの方は…20位か…。
ほらほら、皆もっと頑張らないとっ!
カキカキしてくだせうな♪
書込番号:10038466
4点

ローンウルフさん [9832708]:↑ 勘違い大変失礼致しました。
書込番号:10040178
3点

みなさん おはようございます。
昨日は 知人宅にお邪魔してヤマハZ7のインストールに立ち会いました。
プレゼンスピーカー付ける付けないは大違いに唖然しました。
部屋中 音の洪水〜(^O^)
いや〜 参りました。
書込番号:10042232
2点

第五回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.4 「パワーアンプ」
(2009/8/24)
第五回でーす♪([10028452], [10028453]の続き)
始めに、パワーアンプ以降の信号の流れを確認しましょう。
>パワーアンプ
>
> ↓ アナログ信号B (実は信号が変換されている)
>
>スピーカー
>
> ↓ アナログ信号C=振動 (電気信号から物理的振動に変換されている)
>
>あなたの耳
>
> ↓ 神経内伝達信号(電気信号)
>
>あなたの脳とハート♪
さて、皆さんに馴染みの深い(筈)のパワーアンプですが、何度も書かれている様にプリアンプとの複合機「プリメインアンプ」として広く利用されています。
また、パワーアンプ単体は別名「メインアンプ」とも言われています。
ところで、どこぞのバカペディア(失礼)には「単に電力を増幅するだけ」としか書いてありませんが(2009/8/24現在)、実際は違います。
信号形態が変化していますので、一種の変換機になります。
(ここ、重要だから何度も書いてます)
ちょっと踏み込んで書くと「パワーアンプの直前までは電流伝送」、「パワーアンプ以降は電力伝送」です。
これ、テストに出ます(ぇ
覚えて無かったら即赤点確定の危険な問題です(ぁ
これさえ踏まえていれば取り敢えずは良いです^^
さて、パワーアンプは文字通り、上記の機能以外は「増幅するだけ」です。
しかも、基本的に「固定比率」で増幅します。
(つまり、ボリューム調整機能がありません)
そうそう。
プロケーブルさんが「最強」とか謳いながら「ボリューム付きパワーアンプ」を売っていますが、本来パワーアンプにはボリュームはありません!
あくまで、ボリュームは「おまけ」で、昔はその「おまけ」が付いている事が多かっただけです。
「おまけ」なので、音質はあまり良くない場合が多く、「微調整し難い」場合も極めて多いです。
だから、「ちょっと回したのに3dB(1.4倍)位違うよー(>_<)」という様な泣きを見る事になる機種が沢山あります。
ここでちょっと一言。(ここを読んでいる人はちょっとお得になれるかも?)
「良質のボリュームを搭載したパワーアンプは高確率で品質が良い」です。
それは「パワーアンプ部にお金をかけずにボリュームにお金をかけるなんて無駄な事はしないから」です。
続く...
書込番号:10042827
3点

続き...
ところで、ここでハタと疑問に思われるかも…という事が。
良質ボリューム付きパワーアンプに「プリアンプ」の必要性はあるのか?…と。
昔は必要だったんです。
それは「インピーダンスマッチング」が必要だったからです。
ところがCD時代になり、プレーヤーからの出力がある程度揃って来たので、インピーダンスマッチングが不要になってしまったんです。
だから、昔は「プリアンプ必須」だったのに、今は「良質のボリュームがあればプリアンプは不要」になりました。
この事から「パッシブアッテネーター」(良質な減衰器と考えて良い)が頭角を現し始めたんです。
(パッシブプリ…なんて言い方をされる事もありますが、何度も言う様に減衰…(略) )
アナログなアイテムなのに、実はデジタル時代の申し子だったんですね^^
昔はインピーダンスを合わせる必要があったので出番が無かったんです。
昔の構成でやろうとするなら、ターンテーブル→フォノイコ→ライントランス→パッシブアッテネーター→パワーアンプ→スピーカー…となります^^;
結構しんどいですね。
尚、ライントランスは本来「インピーダンスマッチングの為」の物でした。
デジタル時代には別の使い方をされましたが^^;
…若者が語る昔話ですね…(汗)。
さーて、話を戻して。
改めて、パワーアンプは増幅器です。
確かに実測すると判りますが、圧倒的に電力も大きくなります。
従って、RCAケーブルには細い線材が使えますが、スピーカーケーブルには使えません!
(初めてケーブルの話に触れましたね^^ )
オーディオの中でスピーカーケーブルと電源ケーブルは大電力、他は小電力なのです。
この区分けと伝送方式、デジタル/アナログを考慮すると、線材の選び方に大きな影響が出ます。
舐めてかかられる事が極めて多いアース線ですら、向き不向きがあります。
まあ、細かい話はその内…^^
これ以上はお題から外れてしまうので。
さて、パワーアンプの自体の話はあまりボリュームがありませんでしたね^^;
まあ、細かい機能が無いので仕方無いのですが…。
その代わり、パワーアンプの周囲の話が多くなってしまいました。
文章力が無いですねー、困ったものです…orz
では、第五回、終わります。
お疲れ様でしたm(_ _)m
〜バックナンバー〜
第一回…[10014529]
第二回…[10019459]
第三回…[10024317], [10024319], [10024320]
第四回…[10028452], [10028453]
書込番号:10042833
3点

さぁ週の始まり、眠たい月曜日!
今週もがんばって行きまっしょい♪
プレク書記長
あら、もうすでに講義が始まってましたね。
今度はオラオラ系のパワーアンプ編。
何々、う〜ん、またためになる講義、どうもありがとうございます♪
ちょこっとケーブルネタも入って、ありがたや〜ありがたや〜
けど、一番気に入った内容は「バカペディア」(笑
あれは便利だけど、確かにいい加減な情報もありますよね〜。
たま〜に仕事とかで読むと「んあことあるか〜ボケ〜適当に書くな〜」って事が、まれにあります。
あとプロケーブルって面白いですよね(謎
http://www.procable.jp/index.html
ココの鬼門コーナーが特にたまらん。。
書込番号:10043230
2点

さんパンマンさんへ
オラオラ系って^^;
ケーブルはおまけですけどね。
>けど、一番気に入った内容は「バカペディア」(笑
^^;
取り敢えず、よく解ってない人が書いたのが一目瞭然な内容ですね〜。
ログインして書いてるんだからもうちょっとまともに書けよ…と思うのですが…。
レポートの参考文献に、用語以外でアレを用いて来たら「出直して来い」と一言…^^;
それにしても、そこが一番って悲しいわぁ…orz
書いてる人、本人が一番鬼門なプロケーブルさん^^;
(ボソボソ)
書込番号:10043247
3点

プレク町長
いやいや、第1回から全て、大変参考になりまして、
ホントにいつもx2、ありがたや〜ありがたや〜です♪
まだ猿の私には、100%理解は出来ませんが、
少しづつでも理解できるように、何回も読み直しますね。
これからも、プレク町長の講義を楽しみしてま〜しゅ♪
タダで(笑)
書込番号:10043301
2点

さんパンマンさんへ
…そろそろ有料化しましょうか^^
続きはWebで…みたいな。
そっか!
一番大事な部分は私がホームページを作った際に…。
しかも、1ログインx円みたいな(^w^)
書込番号:10043320
2点

プレク園長
おお〜それは良いアイデアですね。
園長の九州移住資金も貯まりますし、それは是非!
ただ、有料サイト等のお金が掛かるサイトには、絶対見に行かないのが我らPTQ!
そうだ、ディィガさんにハッキングしてもらおう♪
書込番号:10043353
2点

さんパンマンさんへ
>そうだ、ディィガさんにハッキングしてもらおう♪
正しくはクラッキングなんですけどね^^
まあ、されない様にキッチリ始末付けておきますが(笑)。
書込番号:10043366
3点

第六回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.5 「スピーカー」
(2009/8/25)
第六回です([10042827], [10042833]の続き)
今回はスピーカーですね。
始めに、パワーアンプ以降の信号の流れを確認しましょう。
>パワーアンプ
>
> ↓ アナログ信号B (実は信号が変換されている)
>
>スピーカー
>
> ↓ アナログ信号C=振動 (電気信号から物理的振動に変換されている)
>
>あなたの耳
>
> ↓ 神経内伝達信号(電気信号)
>
>あなたの脳とハート♪
こうやって見ると、もう終わりに近いですねー^^
さて、スピーカーは非常に難しいですが、かなり噛み砕いて書いていきます^^;
まず、一般的なスピーカーは「複合機」である事を忘れてはいけません!
「何ぃっ?!Σ( ̄ロ ̄;)」と思った方もいらっしゃるかな?
--- スピーカーの構造 ---
インプット部(バナナ等の端子が付いている。複数の場合もある)
↓
ネットワーク&アッテネータ(周波数分離と各周波数のボリュームの調整)
↓ ↓
各ユニット
・インプット部
インプット部は置いておいて。
・ネットワーク&アッテネータ
ネットワークは入力信号を「複数の周波数帯に分離して出力する」ものです。
スピーカーユニットにはそれぞれ得意とする周波数帯がある為、それぞれのユニットに得意な帯域のみを叩き込む為に挟みます。
アッテネータはボリュームを調整するのに使います。
(何度も出てる減衰器)
・スピーカーユニット
ウーファー、スコーカー、ツィーター、スーパーツィーター等、色々な種類があります。
(周波数の順になっています)
フルレンジスピーカーというものも存在し、1個のユニットで全ての音域を受け持ちます。
フルレンジ以外は狭いレンジのユニットですが特性が良いです。
また、対応できない周波数の信号が入るとノイズが出ます。
だから、フルレンジ以外(2way以上)のスピーカーには必ずネットワークが付いてるんですね。
逆にフルレンジは広いレンジですが、特性を良くするのは難しく、特に低音や超高音が出しにくい嫌いがあります。
続く...
書込番号:10047800
3点

続き...
さて、スピーカーの話に戻ります。
一般的なNwayスピーカーは複数のユニットが付いていますから、必ず「クロスオーバー周波数」というものが存在します。
隣り合う周波数帯を受け持つユニット同士に境目が発生するので、植木算的(N - 1箇所)に周波数の境界が発生します。
これが「クロスオーバー周波数」です。
通常、各ユニット同士の許容範囲がある程度重なる様に出来ているので、「クロスオーバー周波数」はその範囲内で設定します。
(カスタム設定が可能な機種と不可能な機種が存在します)
フルレンジの場合はネットワークは存在せず、そのままの信号を叩き込みます。
これでもそれ程困りませんが、あまりに広範囲な周波数特性の信号は良くない可能性が出てきます。
ところで、最近話題のサブウーファー。
ついでだから言及しておきますが、基本はウーファーと同様です。
サブウーファーにはローパスフィルター(低域のみ通過させるフィルター)が付いていますね。
あれで、ユニットが得意とする音域に絞っているのです。
「じゃあ、スピーカーユニットが良ければ良いんだ!」
残念!
ネットワークの質もかなり重要です。
ネットワークはコイルやらコンデンサやらで出来ていますが、こいつの品質が悪いと音が曇るわ、暗くなるわでやってられません。
だから、ネットワークユニットのみで10万円(しかも片側)以上なんて事もあります。
怖い世界ですねー。
「じゃあ、スピーカーユニットとネットワークが良ければ良いんだ!」
またまた残念!
筐体も大事です^^
筐体の質や形状、大きさ等の影響で音はコロコロ変わります。
スピーカーは難しいんですよ〜。
では、簡単にまとめましょう。
スピーカーとは…
・ネットワークとアッテネータ、スピーカーユニットの複合機である
・ネットワークの質、筐体とユニットの質や相性が音質に大きな影響を与える
以上です。
お疲れ様でしたm(_ _)m
書込番号:10047801
3点

〜バックナンバー〜
第一回 - デジタルオーディオの考え方(信号の流れ)
…[10014529]
第二回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.1 「CDトランスポート → DAC」其の壱
…[10019459]
第三回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.2 「CDトランスポート → DAC」其の弐
…[10024317], [10024319], [10024320]
第四回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.3 「プリアンプ」
…[10028452], [10028453]
第五回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.4 「パワーアンプ」
…[10042827], [10042833]
〜あとがき〜
んだぁ?セッティングとか知りたい所が全然触れられてなかばい!
使えないばいっ!
…と思った方も多数いらっしゃるでしょうが、今回は放置プレイで(^w^)〜♪
書込番号:10047803
3点

皆様こんにちわ!!
先生 これ 本にして欲しいのですが・・^m^
マジで 先生の 楽しいオーディオの本の出版を待ってます!!(^^)/
書込番号:10047924
4点

サンウくんへ
あはは^^
本か〜。
執筆か〜。
その内やるか…な…。
どーしよーかなー。
書込番号:10047947
4点

先生 是非出版していただきたく思っております! 今の評論家のレビューは 僕には さて本当はどうなんかね〜(疑)とか 肩書きの為にあえて 難しい表現で説明(これは僕が素人だからそうみえるかも。爆)とかあるので(汗) 先生の解説なら もっとオーディオ世界が広がると思うんですがo(^-^)o
書込番号:10047978
3点

サンウくんへ
有難うございます^^
簡単な表現って、本当は誰でもできるはずなんですけどね。
最初は皆初心者ですから、そういう言葉も知っているはずなんです。
何故できなくなるのか…。
でも、肩書きと契約の理由から、下手な事が書けない方が多い分野ですね…。
お抱えライターにはなりたくないなぁ…。
特定の相手の悪い事が書けなくなるし…。
書込番号:10047997
4点

先生 先生が本気でレビューしたら クレーマーと誤解されちゃうかもですね(爆)(ノ゚O゚)ノ
僕てきには 評論家の評価がいいものは 裏金が多く 評価が悪い物は 過去にトラブルがあったんだな・・と参考にしてます(笑)
書込番号:10048031
4点

サンウくんへ
そうかも知れません…。
完全に「辛口コラム」化しますよ〜^^;
書込番号:10048056
4点

先生 やはりそうでしたか・・(笑)メーカー泣かせの評論家として活動を〜(爆)(^O^)
書込番号:10048079
4点

サンウくんへ
そりゃきっと無理ですよ〜^^;
編集側とメーカーだって持ちつ持たれつの関係でしょうから、そこにそんなんしたら仕事来なくなるんじゃ…。。。
書込番号:10048089
3点

先生 あちゃー(>_<)です(爆)やはり 改めて僕は、雑誌のレビューは参考には・・(汗)皆から聞いて自分で体験が1番やわ〜と思ってます(爆)
書込番号:10048112
3点

みなさん
こんにちは
ばたばたで少し見てない間に凄いレス読むのに相当時間がかかりました(汗
プレク大好き!!さん
オーディオ講義(永久保存版)連載お疲れ様です。
仕事の合間に流し読み程度では理解不能だったので、自宅にてゆっくり拝見させて頂きますm(_ _)m
第6回講義がスピーカーについてだったので、一つ教えて頂けないですか?
ツィーターって丸い形のやつ、リボン型?、ホーン型?(JBLのスピーカの上部のアヒルの口みたいなやつ)
とか色々ありますがそれぞれにメリットやデメリットも含めて、大きな違いがあるのでしょうか?
ツィーターは直線的に音が進むと聞いた事がありますが、ホーン型?とかは音が拡散するのでしょうか?
書込番号:10048122
4点

サンウくんへ
よっぽど力のあるライターさんならある程度言えるかと思いますけどね。
でも、私みたいに0点付けかねない人はやっぱり厳しいんじゃないですかね…。
書込番号:10048123
3点

プレク番長
またまた、ありがたい講義ありがとうございました。勉強になりました。
m(__)m
専門誌の評価、私も話半分で読む事が多いですよね。やはり評論家の意見にはしがらみがある気がして^^;やはり、ここの方達の評価が一番です。(^o^)v
サンウくんさん
こんちわ(^o^)v
最近、新型PS3とオヤイデ銀線が気になる年頃です。謎
書込番号:10048140
4点

みなさん、こんにちわ。
おっとっと、プレク区役所室長の講義が始まってる〜♪
ん〜ん、なになに、今日はスピーカーか、ラッキー♪
ほほ〜、フルレンジSPってそういう事だったのか。
ユニットとネットワーク、ふむふむ。
なるほど〜、プレク区役所室長、どうもありがとうございます。
スピーカーは複合機って事は、プリンターやスキャナー・・・(略
あとアッテネータってネーミングは、やはり駄洒落からきたのでしょうか?
「お前、その服のサイズ、アッテネ〜た〜♪」なんつって(核爆)
よし、これからもガンバルぞ〜!!!
書込番号:10048162
3点

れいチキチさんへ
ゆっくり咀嚼して下さいね^^
超簡単な文章ではないので…。
>リボン型?、ホーン型?
実は一般的には幾つかの種類があります。
コーン型はウーファー等によく見られます。
これは低音が出易いものですが、小型の物は高音やフルレンジに利用されたりします。
どちらかと言うとのっそり系の音なので、大型になればなる程フルレンジとして使うには厳しくなります。
ドーム型は指向性が良く、音が伸びやかです。
但し、低音は全然出ません。。。
リボン型は超高音が得意で、ツィーターまたはスーパーツィーターに利用されます。
ホーン型は能率が高く、大音量を出す場合に有利です。
(メガホンを想像して下さい。そもそも「ホン」って付いてるでしょ?)
これも低音は駄目です。
一部、ホーン部だけを低音に付け足している場合がありますが、この場合は極めて大型になります。
コンデンサー型は静電現象を利用して音を出すもので、フルレンジにも対応可能です。
音は極めて繊細…ですが、その分バランスも崩れ易く、安価な物は少ないです。
…とまあこんなものかしら?^^
あれ?
これ、十分講義レベルだぞ?^^;
番外編って事で!
書込番号:10048213
4点

みなさんこんにちは!
プレク将軍!
是非ともプレクさんのわかりやすい講義をBD化したいですね!
流す音楽とBGMはおまかせあれ(笑
タイトルは2009年夏あなたも知らない世界(笑
話がかなり変わって申し訳ないですが、おいら、急遽おいらお気に入りのSONYの液晶ベガ20型でホームシアターを組むことにしました!
コンセプトは自分だけの小さな映画館です。
そんで、セットものの5.1CHで固めるんですが、候補はオンキョーの20HDってやつで、基本セットは2.1CHになてます。
5.1CHに拡張して使います。セットものの人柱?逝ってみます(笑
プレーヤーも買い足そうかな。
パイオニアの320と新型PS3の一騎打ちになるばい。
自分の部屋で小さな映画館よくないですか!?
あ!2Chのピュアオーディオの妥協はしませんばい!
KUROを中心とした、本格的なやつは引っ越さないと無理っぽいです(涙
だって・・・せまい(涙
書込番号:10048219
4点

ディィガさんへ
どもども。
私なんて専門誌、読みもしないですけどね^^;
さんパンマンさんへ
アッテネーターはただの英語です^^;
「Attenuator」=「減衰器」です。。。
全然アッテネ〜た〜orz
書込番号:10048222
5点

響く鬼さんへ
BDって…^^;
なして映像付き?!
狭い?
4.5畳でも相当良い線まで音響環境を構築できますよ?^^
書込番号:10048226
5点

プレク官房長官!
映像がないと!
プレクさんが、実践しながらの講義ばい。
たとえば
プレクさん>この状態だとドラムのスネアの音がこもってますね。
鬼さん、ちょっとスピーカーを5センチ前へ、そんで5度ずつ開いてくだい。
おいら>アイアイサー!
プレクさん>う〜ん♪いいでしょう。
みたいな(笑
はじまりは
プレクさん>みなさんご機嫌いかがですか?今回はこのBDをお買い求めいただきありがとうございます、え〜今回は・・・(略
たまに
プレクさん>鬼さん、ちょっとシンセでコントラバスの音だして。
おいら>イェッサー
プレクさん>このセッティングだとウェブメモリーが256メガバイトのシンセのPCM音源の音と生の音の区別が出来ます。
とかいいですねぇ♪
書込番号:10048249
4点

響く鬼さんへ
それじゃあPA講座やねん…^^;
ちょっと、そのシンセ音悪い。
別のにして(ぁ
…とか言ったらどうするの?^^;
書込番号:10048263
4点

う〜ん。
前もって何系の音を使うか確認しときます(笑
ヤマハのMOTIFのXSシリーズだったら、ばっちりかと。
そういえば、部屋の広さとスピーカーの大きさ?のあわせる基準とかありますかね?
たとえば、6畳の部屋にJBLのエベレストっての置いても本領発揮できないようなイメージがあります。
書込番号:10048281
4点

あっれいさんだ!
最近、れいさんにアッテネ〜タ〜(爆
プレク看護士長
アッテネーターは、テレビの電波調整にも使いますよね?
確かアナログ放送の調整でアッテネーターって項目が。
ボソボソ)ちっ英語だったか。
響け鬼シアターさん
良いですね〜、自分だけのミニシアター♪
もう、誰にも邪魔はさせん!って感じで、マイワールドですね。
実は先程、仕事中にちょっと家電屋に寄り道して、
DENONの新型シアターセット、試聴してきたんですよ!
え〜っと型番はE6000HDで、S500HDより少し上位機種みたいです。
因みに感想は・・・・・・・V20HDの圧勝♪
とは言えソースがDVD、光接続&店頭設定そのまんまでしたので、
ロスレス再生とかは分かりませんが、私は好みじゃなかったですね。
まっ参考までに♪
書込番号:10048297
4点

鬼さん
自分だけの小さな映画館
良いですね(^ω^)
私はピュアの環境はあと回しで、リビングをシアター化してますが(^ω^)
でもいくら狭くてもシアター組みだすと、モニターをもう少し大きくしたいとかでるかもですね(;^_^A
その時は、32〜37?くらいかな?でもシアターとプレイヤーの出費もあるし...
そこでCPの高いモニターを探したりしてヽ(・▽`)/
書込番号:10048300
4点

響く鬼さんへ
MOTIF XSは定番ですね〜^^
大学のサークルではそっち派が少なかったけど…。
>そういえば、部屋の広さとスピーカーの大きさ?のあわせる基準とかありますかね?
あーん、あまりその付近を質問されると次回のネタが無くなっちゃうよぉ(>_<)
えーと、明確な基準は無いです。
大雑把にこれ位…というのはありますが、あくまでそれぞれの主観のレベルです…。
>たとえば、6畳の部屋にJBLのエベレストっての置いても本領発揮できないようなイメージがあります。
当然無理です。
基本的に部屋に対して「ちょっと小さいんじゃない?」という位の方が安定した音になります。
逆に「大き過ぎる?」という場合には「音場が広がるけどカチッと嵌らない」感じになり易いと思います。
「でかい!邪魔!」レベルの場合、「音がまとまらず、無理に鳴らしている感が否めなくなります。
まあ、これも主観かも知れません。
書込番号:10048306
4点

さんパンマンさんへ
>アッテネーターは、テレビの電波調整にも使いますよね?
>確かアナログ放送の調整でアッテネーターって項目が。
ただの減衰器ですからね^^
色々な所で使われていますよ。
ダウントランスだって広義のアッテネーターですし。
抵抗もまた然り。
書込番号:10048315
4点

>「大き過ぎる?」という場合には「音場が広がるけどカチッと嵌らない」感じになり易いと思います。
>「でかい!邪魔!」レベルの場合、「音がまとまらず、無理に鳴らしている感が否めなくなります。
だってさ,Tさん。
書込番号:10048460
5点

さとパパちゃん
まったくもってその通りですばい。
鬼さんと同じように、自分のなんちゃって部屋では未だに、テレビはブラウン管、再生機器は大昔のDVDなんでグレードアップをしたいんですよね^^;
となると、テレビは32〜37インチ。再生機器はBDP320か新型プレステ3が候補になり悩んでますだ(-_-;)
新型、どうなんでしょうね?
書込番号:10048467
2点

プレク飼育係さん
>基本的に部屋に対して「ちょっと小さいんじゃない?」という位の方が安定した音になります。
ありがたや〜x2
明日のお米をどうするか?、の私にとって非常に良い情報です♪
お腹がすいたピー。。。
ディィガさん
サイドTVの小型なら、必然的に液晶の選択ですばいね。
そんならば、レグザは如何でしょうか?
え〜と、流行りのZシリーズがいいですが値段も・・・・・
32インチのC8000ってのが、価格の割りに良さそうな感じがしますね。
ではでは♪
書込番号:10048674
1点

さんパンマンさんへ
今日は鳩さんにお米3粒やね(ぇ
そうそう、低音の量感という意味では小さい程厳しくなりますよ〜。
当然ですけどね。
音質を犠牲にして低音の量感を求める…という綱引きが起こり易いですね。
書込番号:10048716
2点

みなさん
こんばんは^^
テストで名前を書き忘れて0点を取ったま〜しゅですw
先生、中間テストはいつですかね?
人生一夜漬けで誤魔化してきてますので今回も何とか・・・・(爆
とても、勉強になりま〜しゅw
出版の際は、ぜひ初版にサインを・・・
表紙裏には例の格言を・・・
価格・COM内だけでもかなり売れるかとw
いや、タダでくれ!って方が多いかも・・・
目指せ!印税生活!
バックナンバーをもう一度読み返さないとw
では♪(偽
書込番号:10048840
2点

ま〜しゅさんへ
0点数取ったらサインも格言も無しです(ぁ
>価格・COM内だけでもかなり売れるかとw
>いや、タダでくれ!って方が多いかも・・・
100%後者ばかりかと…orz
著者:プレク大好き!! (価格.com HN)
…とか?^^;
書込番号:10048878
3点

プレク先生へ
そうだった・・・
本名知らなかったw
>著者:プレク大好き!! (価格.com HN)
↑
ぜひこれを載せてくださいね。
もしくは、本名を”プレクスター”に・・・(爆
書込番号:10049257
2点

プレク様々
えっ?中間テストあるんですか?
ヤバイ、最初の方はどのスレにあったっけ…( ̄▽ ̄;)
さんパンまんさん
37まで上げて、パナのneoPDPeco迄待つ手もありますよね?
しかし、金額は…(-_-;)
やはり先にお手頃にプレイヤー…(-_-;)
書込番号:10049533
2点

こんばんは
響く鬼さん
プライベートAVルームって。。。 いいですね〜 でも、なんかアッチ系の香りがぁ
ヨッシー441さんへ
SW(SX-DW75)昨日19時に入荷連絡を受け、速攻で片道20km強ドライブして受け取りました。(29kg)
セッティングまでに1回転+転がしたのかな? チョット変わった梱包ですネ。
今のところ、GTラックを円周上に移動して、その上に仮置きしています。
で、肝心の音ですが、まだ、余り大きな音では聴いていませんが、好みです。
でしゃばらず(違和感なく)、立下りも綺麗ですね。柔らかいのに芯通っている感じかな?
まあ、以前がPC用のYST(\1万)で、ボワ〜〜んでしたから^^;
ヨッシー441さん大変お世話になりました。 ありがとうございます。
プレク大好き!!さんへ
SP講義ありがとうございます。
>イソダ ハイブリッドケーブル
確か処女作を”ラジオ技術”誌のモニターで、8m貰いました。 どこかにある筈?
書込番号:10049687
3点

ディィガさんへ
テストは私が勝手に言ってるだけですよ〜w
赤点常習犯でしたから無理ですけど・・・
書込番号:10049705
2点

○dra1964さんへ
SWお引き取りお疲れ様でした。結構重いっすよね!
>ヨッシー441さん大変お世話になりました。 ありがとうございます。
って、お礼言ってもらえるような事なにもしてませんが。
ともあれ、おめでとうございます。
爆音でしびれちゃって下さいね〜!!!
沼スレでもクリアストリームさんが導入検討中のようです。
書込番号:10049860
3点

ま〜しゅさんへ
>もしくは、本名を”プレクスター”に・・・(爆
これは引っ掛かるから^^;
ディィガさんへ
ディ〜〜〜ィガ〜〜〜ぁさ〜〜〜ん?(◎д◎
このスレの最初の方で始めたのに、「ヤバイ、最初の方はどのスレにあったっけ…( ̄▽ ̄;)」とは…。
真面目に講義聞いて無かったのね…?
廊下に立ってなさーー→いっっっ!!!
dra1964さんへ
うほっ。
貰ったとは羨ましい…。
書込番号:10050026
3点

プレク教頭先生
随分前から、ず〜と廊下に立ってますがそろそろ寝てもいいですか?
眠いです。(-.-)Zzz・・・・
書込番号:10050684
2点

プレク先生
もう良いじゃありませんか
この子ももう反省してますし...
な!ディィガ
反省してるな!
コラー!!
さんパンマン!
覗かなくていい〜
書込番号:10050722
3点

さとパパちゃん
一緒に立っててくれたのね(;o;)
えっ?違う?飲み会の帰り?( ̄▽ ̄;)
draさん
SWヨッシーさんからもらったんですか?
ヨッシーさん、わたしにはJBLくれる約束は…謎
書込番号:10050752
3点

あ!私は保健体育の先生ですがね。
趣味はオーディオ全般でして毎日悩みが尽きないんですよ。
プレク先生どうにかなりませんか?
書込番号:10050757
2点

ここで臨時ニュースです
m(__)m
おいらの知り合いのリサイクルショップにマッキントッシュの真空管アンプが入荷されたとのことです。
詳しい条件が入り次第お伝えしますm(__)m
書込番号:10050764
2点

鬼さん
そりゃ、なんとしてでもゲットやろ!
…、でも鬼さん
つなぐ機器は?
続報を待つ!(;o;)
プレク校長先生
(-_-;)
書込番号:10050785
3点

鬼さん
マッキントッシュってなんか美味しそうな感じですよね?
キットカットとか(笑)
ちょっとセカンドモニターの話も出ましが、ここのカテでは削除されますよね?
書込番号:10050799
3点

繋ぐ機器は・・・
(゚O゚)! 父ちゃんのB&Wのカプリコ付きを奪取!
CDプレイヤーもデノンの上等なやつば奪取!
ちゅー訳にはいかんから、PS3を繋ぎます(え
書込番号:10050803
3点

さとパパちゃん
大丈夫とは思うけど、明日にしよう。今日はもう眠かばぃ(*_*)
鬼さん
マックにプレステ3かい
( ̄▽ ̄;)
私ならクォーターパウンダー…( ̄▽ ̄;)
って事で皆さん、Good night!
書込番号:10050836
3点

皆様こんばんわ!
先生 今、力のあるライターさんっているんですかね〜?(爆)
僕は 先生と皆様のレビューが一番信頼できます!&非常にわかりやすいです(^^)/
ディィガさん 新型PS3を購入しますか!?(^^)/
僕は・・80Gのがあるので購入しませんが・・(汗)
オヤイデHDMIはお薦めだと思っております!只今エージング中なのでレポは未だ書きませんが(汗)
ケーブルが安定したら 我が家のワイワイシルバーとの比較を、節穴な私ですが(汗)報告しますね〜(^^ゞ
書込番号:10050885
2点

皆さん、おはようございます(ぇ
ディィガさんへ
あ、バケツに水って言うの忘れてた…。
はい、ど〜ぞ(^_^)_□
satoswii パパさんへ
ちょっとサボってたみたいなんで追加しておきました(鬼)。
ん?保体の先生?
悩みをここでぜーんぶ書いちゃって良いですよ〜?(ぁ
サンウくんへ
有難うございます♪
そう言っていただけると嬉しいです。
いるんですかね〜。
古くからしている人は結構凄いと思いますよ〜^^
でも、ごにょごにょ…(ぁ、検疫に(ぇ
書込番号:10051094
4点

おはようございます
satoswii パパさんへ
SC-LX81到着おめでとうございま〜しゅ。
更に2ndモニターまで食指を・・・
サンウくんさん
オヤイデレポート心待ちにしている一人です。
といっても、当面買えませんけどネ^^;
書込番号:10051326
2点

draさん
まだ届いてませんよ〜
たしかdraさんも81使いでしたよね?
書込番号:10051487
2点

第七回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.6 「耳の特性 - フラットとは何か?」
(2009/8/25)
第七回です([10042827], [10042833]の続き)
今回は「あなたの耳」です(ぇ
始めに、スピーカー以降の信号の流れを確認しましょう。
>スピーカー
>
> ↓ アナログ信号C=振動 (電気信号から物理的振動に変換されている)
>
>あなたの耳
>
> ↓ 神経内伝達信号(電気信号)
>
>あなたの脳とハート♪
スピーカーから出た音の伝わり方や、セッティングに関して…と期待していた方、残念でした^^;
順当に行くとやっぱり「あなたの耳」でしょ^^
あ、だけどその次は書かないからっ(汗)。
さて、フラットとは何でしょう?
「全周波数が全て同じ感度だ!」…と思った方、残念…^^;
(何かこのパターン、多いな…)
人間の耳は極めて「仕様の悪い」物なので、全然フラットではありません。
オーディオで言う「フラットな特性」は「人間の耳に合った特性」なので、物理的な意味での「非フラットな特性」という事になります。
更にタチの悪い事があります。
それは「音量によって人間の耳の感度が変化する」のです。
しかも、「周波数帯によってその変化量が異なる」…というオチorz
続く...
書込番号:10052131
3点

続き...
つまり、こんな事が起こり得ます。
音楽の好み等が全く同じで、聞く音量が全く違うAさんとBさんがいたとします。
Aさんは大音量派で「自称完璧」な環境を構築しました。
そこに小音量派のBさんがやってきました。
Aさんが良いと言ったのだから期待して聞いてみた所、そのバランスの悪さに愕然…orz
Aさんは「そんな馬鹿なっ!!」と思って聞いてみると…やはり愕然orz
小音量で聞いた時と大音量で聞いた時とで「物理的には特性がほぼ同じ」なのにも関わらず、「耳の感度が異なる」為に全然違う音になってしまったんですね。
(! ̄д ̄)えぇぇぇ って感じでしょ?^^;
だから、大抵のお宅では「オーナーがよく聞く音量」にマッチングしている事が多く、その音量から外れると意図しない周波数特性になるのです。
参っちゃいますよね^^;
だから、昼間はガンガン、夜はトロトロ…という使い方をされる方は大抵、周波数特性がうまく設定できません。
AVアンプで「ナイトモード」等の機能があるのはこれを埋める為なんです。
要するに、イコライザを入れて周波数特性を弄っているんですね。
さて。
今回は大雑把に耳の特性を捉える為、たった一文で片付けます(ぇ
「小音量時は低音が小さく聞こえる」
これだけ。
基本は本当にこれだけ。
だから、小音量にすると途端に低音が物足りなくなる。
イコライザが嫌いな人も、物は試しにイコライザで低音を上げてみてちょ?
(コンポやプリメインアンプ付属等のイコライザで良いので)
思った以上にバランスが良くなるから。
その後、暫く聞いてから、そのまま音量を上げてみましょう。
今度は「低音が出過ぎて汚い音に聞こえる」ので。
さぁ、皆さん宿題(実践)の時間ですよー。
やってみた方、是非感想をここで書いて下さいにゃ☆
以上です。
お疲れ様でしたm(_ _)m
書込番号:10052132
3点

〜バックナンバー〜
第一回 - デジタルオーディオの考え方(信号の流れ)
…[10014529]
第二回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.1 「CDトランスポート → DAC」其の壱
…[10019459]
第三回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.2 「CDトランスポート → DAC」其の弐
…[10024317], [10024319], [10024320]
第四回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.3 「プリアンプ」
…[10028452], [10028453]
第五回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.4 「パワーアンプ」
…[10042827], [10042833]
第六回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.5 「スピーカー」
…[10047800], [10047801]
〜あとがき〜
信号の流れシリーズが完結しました。
冗談抜きで平日は毎日書きましたね〜^^;
こうやって見直してみると結構なボリュームに…。
これで一旦、連載は終了かなぁ、どうしようかなぁ…。
セッティングやらケーブルやらはまたその内…。
書込番号:10052134
3点

プレク砲撃手さん
パチパチパチ♪
今回、すご〜く分かりやすかったです。
言われてみれば、音の大きさで音質って変わった感じになりますね。
逆に考えると、あまり良くないシステムでも音量を大きくする事で良くなった感じが?
あと低音の件も納得です。
ウチは小音派な(20〜35)ので、たま〜に50〜60にレベル上げると、
サブウーファーのズンドコが耳障りになります。
だから映画等の試聴で音量を上げるときは、ウーファーのボリュームは極力下ます。
よく考えると、人の耳のスペックって他の動物より劣りますよね。
プレク砲撃手さんのお陰で、改めて納得しましたばい。
うむうむ、もっと自分の環境にあった低音の調整を、頑張って探してみます!
ボソ(
今回は、ダジャレで突っ込むとこ無しか。。。
書込番号:10052251
2点

さんパンマンさんへ
有難うございます^^
そして、砲撃手ではないですよ?罠師です(ぇ
おめでとう、キリ番♪
何か、綺麗にまとまっちゃったなぁ(笑)。
>よく考えると、人の耳のスペックって他の動物より劣りますよね。
可聴周波数って意味ではそうかも知れませんが、感度は悪くないかも知れませんよ〜。
まあ、犬とかと比べたら駄目ですが^^;
書込番号:10052274
4点

プレクもこみち様
バケツ持って廊下に立ってますが手が痛いです。(>_<)もう、そろそろよかですか?(-_-;)
今回で一応、信号の流れシリーズ完結ですね。(^.^)
次はセッティングがいいなぁ(^_^;)
因みに、ナイトモードって大雑把に言うと小音量でも低音を落とさないモードって事ですか?
書込番号:10052402
2点

ディィガさんへ
段々名前がわけわからん様に…。。。
じゃあその震えてる写真をここにUPして下さいな♪
そしたらやめて良いですよ?(^w^)
>因みに、ナイトモードって大雑把に言うと小音量でも低音を落とさないモードって事ですか?
落とさない…というより、持ち上げてるんです。
そうでないと、ノーマルモードで落としている事になります^^;
書込番号:10052581
3点

鬼さん
それはナイトガードでは?あっ( ̄▽ ̄;)
書込番号:10052583
2点

ディィガさんへ スレ飛び防止で
ナイト ミュージアム2とか
↑の、マッキントッシュだったらパワー・ガードね。
そういえば、マッキンのフルセットをこの前のBDで観たような。(デカプリオ?)
やっぱり、私にはk付のナイトは、ムリっす。
ラウドネス(ポソッ
書込番号:10052850
4点

みなさんこんにちは。
スミマセン、すごく低レベルな質問で申し訳ないんですが、近々BDレコーダーを買うんですが、その場合ですね、壁からきてるアンテナ線をBDレコーダー、KUROのレシーバー両方に繋げなければいけないんですよね?
うちは、一箇所しかないから一本を分岐させなきゃいけないんでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:10053215
3点

皆さん こんにちは(^^)/
お久し振りです。ここの早さは相変わらずですね(^^;)
ついて行かれません。。。
響く鬼さん
BDレコはソニーの新型ですか?
HDDが2Tの機種は如何でしょう(爆)
アンテナ線の件ですが、ウチの場合は
壁のアンテナコン→2分波器→BDレコ
→クロ ですが、
壁のアンテナコン→1分波器→BDレコ→クロ でも大丈夫ですよ。
要するにどこで分岐するかですね。
ちなみに地デジとBSしか繋いでません。
書込番号:10053258
4点

皆さん、こんにちは(^-^)
響く鬼さん、すでに武蔵さんがお答えになってますが、
壁アンテナ→BDレコ(IN)→BDレコ(OUT)→KURO
で大丈夫ですよ(^O^)
私はBDレコ2台なので壁アンテナから2分配して片方は直接KUROへ、もう片方は1台BDレコへ入力してそこからもう1台のレコに繋いでます。
アンテナレベルもほとんど落ちてません(^-^)
書込番号:10053302
5点

柴犬の武蔵さん!
ありがとうございます!
レコーダーはですね、DIGAのBR550ですf^_^;
毎週金曜日の夜の探偵ナイトスクープと、洋画劇場を録画できたらいいんで、それに決めました。
液晶ベガを中心としたマイプチシアター用のオンキヨーのV20HDも一緒に買います。価格交渉はドキドキもんです。
アンテナ線はレコーダーに挿せばレコーダーが分配してくれるんですね!
レコーダーとKUROのレシーバーはHDMIケーブルで繋げばいいんですよね!
ありがとうございました!
あ!そろそろ引っ越ししなきゃ!(゚O゚)
書込番号:10053312
4点

draさん
お心遣い、ありがとうございます。m(__)m
鬼さん
アンテナケーブルとHDMIケーブル、オヤイデ銀線のコンピで如何でしょうか?
(^_^;)
接続は柴犬さんがおっしゃってる通り、
壁→レコーダー→クロ
の直列でオッケーですばい。
柴犬さん
お引っ越し、暫しお待ちをm(__)m
書込番号:10053332
3点

阪神さんどうも!
巨人です(違
アドバイスありがとうございます!
僕はてっきり、両方に挿さないといけないかと思ってましたf^_^;
KUROにアンテナ線さしてKUROとHDMIケーブルで繋いでたら、KUROで受信して観てる番組しか録画できないかと思ってましたf^_^;
だからレコーダーには独立してアンテナ線を挿さなきゃいけないかなとf^_^;
恥ずかしかばい。
レコーダー2台も持ってるんですね!・・・なんで?(笑
本当にありがとうございました!
書込番号:10053358
3点

響く鬼さん、何でレコ2台持っているかですか?
若気の至りでついつい....ってもうオッサンやないか〜い(Θ_Θ)
仕事の時間が不規則なので野球やサッカー映画など見逃さないようにと購入しましたが(^_^;)
今更ですが1台で十分です(汗
今はBDーPが欲しくなってきてるので1台友人に売ろうかと悩み中です(^_^;)
書込番号:10053423
3点

阪神さん!
なるほど!っすね!
まる1日分録画してやるくらいの勢いだったわけですね(笑
録った分観るにも時間が必要ですね(^O^)
以前録ったやつを観るとして、そしたら、今放送されてる番組は観れないから録画して今度観る。
僕はそのループにはまりそうだ。
観たい番組を観たいときにって便利ですね!
書込番号:10053450
3点

響く鬼さん、そうなんですよ(^_^;)
最初の方は後から見るかどうか分からないものまでとりあえず録画してHDDばかり圧迫してましたね(^_^;)
録画は便利ですが 確かに録画した分、見る時間も必要になるので追いつかなくなっちゃいます(笑
BDレコ購入後はBShiやWOWOWなどの高画質放送も楽しみになりますね(^O^)/
益々のKUROライフをお楽しみ下さい!
書込番号:10053485
3点

響く鬼さんへ
今度のSONY 最上位機種『BDZ-EX200』の独自機能の能書きに「アニメ・CGリマスター」機能 :
アニメ映像で発生する輪郭周辺のノイズを除去する独自技術を搭載。録画したアニメ映像をよりクオリティの高い映像にします。
柴犬の武蔵さんの提案に一票!
私はBDレコ+PCの体制ですけど。。。PCでは、TV機能は全く使っていません。
satoswii パパさんへ
まだ、お手許には届いてませんでしたか^^ 早とちり失礼致しました。 ハイ同じですよ。
プレク大好き!!さんへ
講義ありがとうございます。 ラウドネス機能は、レシーバーの時代に使っていました。
書込番号:10054018
4点

draさん、クリア2ってやつですね!
11月発売ですか。
ハードディスク2テラバイトもついてるんですね!
でも、おそらくDIGA550、4台分くらいするんじゃないですかねf^_^;
書込番号:10054452
4点

響く鬼さんへ
現在PS3をお使いでしたよね。 一寸気になる点がありますので。
BD鑑賞に、別途BDPを使われるのであれば、いらぬ世話となりますが、"BR550"は、1080/60P・24Pに非対応ですよ。
書込番号:10054706
3点

draさん!
また低レベルな質問ですが、1080/24P/60Pに対応してないというのはどういう事なんでしょうか?f^_^;
地デジをBDに録画した場合、HDに録画したやつをBDに録画したやつをPS3では再生できないとか不具合があるんでしょうか?
スミマセン、レコーダーにも全く知識がなくてf^_^;
よろしくお願いします。
書込番号:10054776
3点

○ディィガさんへ
>ヨッシーさん、わたしにはJBLくれる約束は…謎
ん〜返しが何も思いつかない。
浅はかです。。。
今日はCDヤープレ用のドラム缶を入手しました。
早速つないで試聴してますが、
ん〜良くなったよ〜な?変わらないよ〜な?
節穴です。。。
書込番号:10054779
3点

今、飲み会終わって博多で電車待ちっす。
ヨッシーさんへ
難しく考えないでいいんです。
送って貰えれば(^o^)v
鬼さん
分かりやすく言えば現行の最高転送レートでの再生が不可能と言う事かな?
あたいも知りませんでした。m(__)m
直江さん
オフ会報告わ?謎
書込番号:10054868
4点

響く鬼さんへ
放送波"だけ"の用途でしたら問題ありませんが、BD-ROMへの対応がネ。
・PS3: 1080/60P,24P:可 、HD音声のビットストリーム出力:不可(現時点)
・BR550: 〃 :不可 、 〃 :可
という体制になってしまうので、HD環境に対していずれも片手落ちになってしまいますので。
書込番号:10054907
4点

○ディィガさんへ
木曽のHB-1買ったら送りますね〜!
って、サマージャンボ全滅でしたのでムッリ〜
なので、遺言状にでも書いときましょう。
書込番号:10054948
3点

draさん
て事はBR550で録画、プレステ3で再生であれば問題なし?
ヨッシーさん
遺言状って(^_^;)
どちらが先に執行されるやら(*_*)
う〜、酔っぱらいは辛いばい。(>_<)
書込番号:10054980
2点

dra1964さんへ
ラウドネス、日本特有ですね。
ナイトモードとは逆に近いですね。
ディィガさんへ
オフ会?
何の事?(^w^)
書込番号:10055078
3点

draさん、こんな無知な僕の為にありがとうございます!
上位機種のBW850だったらもっと情報量が多い?綺麗な状態で録画出来るってことですか?
時間の都合でいつも見れない番組をHDに録画して観たら消してまた録画するって感じで主にバラエティー番組が中心だったんで安いやつでいいかと思いました。
地デジの映画とかもちゃんと流れてきたままの情報で録画されるんですよね?
映像のビットレートとか5.1Chとか。
本当、こんな低次元な質問に丁寧にお答えいただきありがとうございますm(__)m
書込番号:10055141
3点

響く鬼さんへ
うーーーん 上手く伝わっていないようですので、もう一度^^;
放送波(地デジ&BSデジタル)の録画・再生だけであれば、元がインターレース(i)ですので、まあ、大差無い(語弊アリ)ですが、
折角HDオーディオ対応のアンプ & 1080/24P対応のKUROをお持ちなのに、"BD-ROM"
(←ココ重要!! : 映画とかのソフト)を御覧になる際の環境が、
PS3ですと、映像:1080/24P, 音声:ロスレス(HD)はPS3で変換若しくは、圧縮音源かL-PCM
BR550でしたら、映像:1080/?i, 音声:ビットストリーム可(アンプ側で、変換)
となってしまい、1080/24P & ビットストリームの合わせ技?が体感出来ないんですよネ。
但し、24P/60P可のBDPが、購入予定品としてオン・リストであれば、杞憂ですのでスルーして下さ〜い。
プレク大好き!!さんへ
えっ! 逆なんですネ、等価だと思っていました。 大変失礼致しました。
http://www.netlaputa.ne.jp/~cadeau/audio22.htm
書込番号:10055344
4点

draさん、(゚-゚)
おいら・・・AVアンプ持ってません(T_T)
本格的ホームシアターは新たな新居が決まるまでお預けと約束になってますばいf^_^;
とても勉強になりました!
かなり参考になります!
1080/24P/60P&音声ビットストリームが再現出来ないとせっかくのBDROMを堪能出来ないんですね!
あ〜凄く欲しくなってきた(゚-゚)
draさんが、奨めてくれるんだ、すごいんだろうな!
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:10055424
5点

dra1964さんへ
>えっ! 逆なんですネ、等価だと思っていました。 大変失礼致しました。
合ってます、合ってます^^;
低音増幅ですからね。
逆というのは目的です。
ナイトモードは他への迷惑を考えて小音量で聞く場合に…。
ラウドネスは更なる迫力を求めて…。
「スタンスが逆」です。
理論理屈は類似です^^;
日本語って難しい…。。。
主語が大切…ね。
書込番号:10055513
5点

皆様おはようございます!!
dra1964さん オヤイデレポは来週にはと思っております〜(^^ゞ
ディィガさん 昨日のレポですが 僕からも報告します! 昨日 秋葉ヨドバシで
パイオニア 映画をs-81で試聴したんですが 以前の感想&体験を覆されちゃいました!
AVアンプ52&BDP52&S-81のコンビでの体験は 凄い良かったです!!
やはり 発売当時の試聴は エージング済ませてない状態だったので 以前の感想は
本来のSPの実力では無いと 自分で自分に思っちゃいました・・浅はかです(汗)
S-81・・ このSPは大好きなSPになりました!!(^^)/
それと S-1EXシリーズ&デノンAVアンプ(型番忘れた・・滝汗)このコンビをプロジェクター&5.1で体験したんですが いいですね〜〜!!僕は好きです!
我が家はアンプは デノンの音好きみたいで・・ でも 買うのは パイオニアと決めてるんですが・・(汗) デノンAVアンプとS−1EXが合うとは夢にも思わなかったです(^^ゞ
あとの詳しいレポは 直江兄貴に丸投げしちゃいます!(笑)^m^
先生 久しぶりに遊びに行ったら・・ やはりインパクト凄すぎ・・(@_@;)
しかし・・ ああいう音は・・・ あのシステムだからこそなんでしょうね・・(滝汗)
先生の都合のいい日に又遊びに行きます!!!あ、あの塩に合う食材持って行かなきゃだ^m^
書込番号:10056526
3点

皆さん、こんにちは。
サンウくんへ
皆さん、こんにちは。
>デノンAVアンプとS−1EXが合うとは夢にも思わなかったです(^^ゞ
多分、AVだからかと。
ピュアの組み合わせで聞くとまたちょっと違う特性があるかと思いますよ〜。
インパクトありました?^^
まあ、他ではそうそう出せない音場感…かも知れません。
あとは更に磨きがかかったレスポンスやメリハリ♪
…でも梃入れしたーい梃入れしたーい梃入れしたーいの…。。。
食材楽しみ…(-ρ-)
書込番号:10056584
4点

皆さんこんにちは(^o^)/
サンウくん、プレクさん
昨日はどうも♪
サンウくん
デノンのAVアンプはプリメインと傾向が違うと何人かから聴いてます。
パイアンプなら81が買い時みたいですね!
ねっ!?(笑)
プレクさん
営業活動お願いしま〜しゅm(_ _)m
ん?、プレクさん家で焼き肉パーティー(爆)
リベンジオブ豚カツも(謎)
ベト7も聴きに行かないとね!
では♪
書込番号:10056611
4点

のっぽ1972さんへ
どもども^^
私いつから営業課に…(ぁ
私の部屋は一般人の部屋…。。。
書込番号:10056634
4点

先生 多分、AVだからかと。>そそ あくまでも 映画だけの使用だとこれでいいんですが
これから まだ先があると・・ やはり 本命の81が狙いたく・・(>_<)
しかし 音を小さくしても あの 音場感は・・・ しかもあの Xでの試聴・・
スタジオで生で聴くより いい音って・・あんなのありえん世界やわ〜〜(@_@;)
なにしろ あの音量で ちゃんと あそこまでリアルな音場感・・ これでもまだ完成じゃないんですか!?(超滝汗)(@_@;)
のっぽさん やはり81がお薦めですか〜〜!! 僕も狙ってます!!
だけど 81は後継機が打ち切りだと 担当から聞いたんですが 先日、パイオニア海外では
後継機が・・出たような・・ なので 様子見です!ほんとに打ち切りなら・・ヤバイな(>_<)
しかし S-1は良かった・・(>_<) しかし・・ 後が お金かかるから悩む・・(>_<)
あ!そんときは 先生に任せるからいいか〜・・ と、いいほうに考えよ・・(爆)(/_;)
そそ!とんかつ・・ あの後 地元でとんかつ食べました(^^ゞ 先生お薦めのあのトンカツ屋に行きたい!! 焼肉・・ 先生の家でやるのかな!?(汗)
書込番号:10056681
3点

サンウくんへ
そう、やっぱり映画使用と音楽使用って違うんですよね…。
ふふふ…、そうなのよ…。
結局、CDってのは情報を押し込めてあるから、再生する時に如何に異常を来たさずに展開するか…が肝になります。
まあ、そこに至るまでに梃入れすべき所は山程あるのですが^^;
とんかつ、あの後行けなかったんですが^^;
でも、次回は是非♪
焼肉はウチは無理…。。。
書込番号:10056699
3点

サンウくんさん
オフ会報告、ありがとうございました。(^o^)v
パイのピースカの評価がいいですね。
S81、S1〜S3どれでもいいから欲しいっ(>_<)
プレク王子(とんかつ王子)様
お宝のボウイグッズ、なくなってませんか?
(-。-)y-~
書込番号:10056803
3点

ディィガさんへ
はっ!まさか!
…うん、あるある♪
書込番号:10056893
3点

皆さんこんにちは(^o^)/
プレクさん
一般の部屋?(んな訳無い)かは直江さんが結論を(・o・)ノ
やっぱ無理(^_^;)
焼けそうな鉄板ならたくさん(ぁ)
サンウくん
エックス聴き入ってましたね!
今回はちょっとだけ特等席で聴けましたが、情報量と解像度、あと音場と高音の滑らかさが素晴らしかったです♪
久々のサティでしたが、楽しかったですね!
ディィガさん
CDなら2〜3枚(嘘)
書込番号:10056909
3点

のっぽ1972さんへ
えー、そのジャッジむっちゃ不利…。。。
特等席に行くかどうかはかなり重要ですからね^^
まあ、また来て下さいな♪
書込番号:10056926
3点

こんにちは、今日は、久し振りに厳しい残暑です><
響く鬼さん:AVアンプは、これからでしたか。。。。私も暑さでボケがぁ・・・
重ね重ね失礼致しました。 でも、矢張りオススメはプログレッシブ機ですネ。
サンウくんさんへ
SC-LXの板にも、貼りましたけど↓
http://www.pioneer.eu/eur/content/press/news/sclx82_sclx72.html
81からの変更点は、SRCが192kHzへ,あとは、LX52に実装されたマルチチャンネルPQLS & SR程度かと。
SRCの変更に伴ってMACCも進化していたら、チョット化けるかも?
プレク大好き!!さんへ
「にこっ♪」←これも、削除されていますね。
確かに日本での、ラウドネス=バスドラムのドン・スカ のイメージですネ、B&Oでは違和感はありませんでした。
今日の講義は?(オネダリ
書込番号:10057021
3点

dra1964さんへ
>「にこっ♪」←これも、削除されていますね。
うーん、残念…^^;
きっと「気持ち悪いわっ!」って一括されて削除されたのだろうか…(ぁ
>確かに日本での、ラウドネス=バスドラムのドン・スカ のイメージですネ、B&Oでは違和感はありませんでした。
そうですね〜。
ラウドネスって完成度が低いので、音質の犠牲が大きいという問題が…。。。
>今日の講義は?(オネダリ
えっ?!マジで?!
昨日で終わりって思ってたから全然考えてないっすよぉ(>_<)
書込番号:10057382
5点

さっ、お掃除x2 パタパタ
来た時よりも美しく、それが紳士のPTQ(笑
それでは、スレも長〜く重〜くなりましたので引越しいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10057718/
これからも皆さん、PTQを宜しくお願いします。
ではでは、新スレにカマ〜ン♪
書込番号:10057765
4点



皆さん、こんにちは!
暑さに負けず、削除にも負けず、未来のオーディオマスターに前進あるのみ!!!
なんて、またやっちゃいました。エヘヘ
こんなPTQですが、みなさん宜しくお願いします。m( _ _ )m
ささ、過去は忘れてオーディオ話に花を咲かせましょう♪
ほれーケーブルだ、ほれーアンプだ、ほれーインシュレーターだ。
因みに初歩的な質問、宜しいでしょうか?
あの〜DACってなんですか?
7点

さんパンマンさんへ
スレ立ておめでとうございます♪
それにしても萌えと字間違えちゃうんだから…(ぇ
1ゲット。
書込番号:9952440
5点

さんちゃん、スレ立ておめ〜!
DAC→ディジタルアナログコンバーターですよ。
細かい話はプレ大統領が説明します。(笑)
書込番号:9952445
4点


あ、今ぼくもちょうど調べました。
ウキペディアに乗っていました。
当てになりませんが、詳しくは先生の出番ですが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB-%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%9B%9E%E8%B7%AF
あ、さんパンマンさん。
スレ立ておめでとうございます。
ROM専のレアキャラ、本板にはたまに登場しています。
宜しくお願い致します。
ではでは。
(^^)(^^)
書込番号:9952452
4点

先生、はやっ。
僕も1ゲットと思ったんですが、貼り付けていたら・・・・
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:9952457
5点

さんパンマンさん
再度のスレ立てお疲れさまです♪
気にせずジャンジャン逝きましょ。
書込番号:9952463
6点

天空号さんへ
天空号さんが1手打つ間に私は2手…。
必殺!!( ̄ー+ ̄)キラーン 2回攻撃♪
書込番号:9952473
5点

久々に飛んだ!
多分トリガーはおいらのレス(爆
気を取り直して頑張りましょう!
ボソッおいらは550好き(笑
書込番号:9952489
4点

気持ちよく飛ぶことのできるスレはココですか〜(あ
さんパンマンさん おめでとうございます!
ROMってますが激動のPTQ。。。ナゼに!
役に立つ内容、勉強にもなると思いますがこのシリーズは
書込番号:9952525
5点

うっうっ、みなさん熱いスレありがとうございます。(喜涙)
ま〜しゅさん
浅薄さん
何とか新スレ立ち上げました。
励ましのお言葉、ありがとうございます♪
あっMさんだ〜、いらっしゃ〜い♪(三枝風)
DACはプレク酋長に聞いたら、開発援助委員会の略だって。
プレク酋長、なんじゃそりゃ〜???
天空号さん、お久しぶりで〜しゅ♪
確か、空港でブラスバンドと垂幕以来ですよね。
DACのリンク、ありがとうございました。
武蔵さん、いつも早速のスレ&励ましのお言葉どうもで〜しゅ。
PTQは負けずにガンバリますぞ〜!
それにしても、IE8は重い、使えん、馴れん。。。。
書込番号:9952526
5点

そういえば、削除依頼ってのはどうやってするんですかね?
おいら、よそで、ピンポイントで削除されてますだ(笑
やられたらやりかえすな〜んてね(笑
まじムカツクX2
書込番号:9952588
4点

そうでした、そうでした。
さんパンマンさんは、天草空港でしたっけ?
これからも宜しくお願い致します。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:9952596
4点

天空号さんへ
リンク先見ました。
何?あの書き込みは…orz
しかも、微妙にSONY信者っぽ…。
更に言うと中途半端なSONY信者っぽ。
ありゃ駄目だ…(ぁ
さんパンマンさんへ
えーと。
Digital to Analog Converterですね。
デジタル/アナログコンバータ。
デジタル/アナログ変換器。
デジタルデータをアナログに変換する物の事です。
「物」と言ったのは「機器」の場合も「部品」の場合もあるからです^^;
さて。
そもそもオーディオの信号の流れっていうのが解ってないと、何故DACなんて出て来るのかが解らないわけで。
・大雑把には…
ソース再生 → 信号処理/変換 → 耳で聞く
ここで、ソースの再生は何があるか考えるべし。
1. レコード, カセットテープ
2. CD, DAT, MD, DVD, BD, 各種媒体の圧縮音源 etc…
1はアナログ系音源、2はデジタル系音源ですね。
これだけで2系統の信号があります。
耳に聞こえて来る音波は「アナログ信号」ですから、当然最初がデジタルなら100%変換が必要になるわけです。
(細かい信号形態を知らなくたって、それ位は解るでしょ〜^^ )
って事で、デジタル信号をアナログ信号に変える物なんですね。
これ、超×B初級編^^;
…あ、これ位誰でも解るって?
失礼…。
書込番号:9952606
6点

響く鬼さんへ
人を呪わば穴二つ…ですよ^^;
一応、利用規約やマナーを読めば書いてあるので…。
(ここまでしか書かない私(笑) )
書込番号:9952626
5点

ふむふむ、それから?
おせぇーて。
そうすると通常のアンプかプレーヤーにはその「物」が入っていないとデジタル信号の音声は聞けないんですよね。
では、その機械が外付けをする効果や意味は・・・・(*^_^*)
お・ね・が・い・ (^^♪
書込番号:9952632
5点

○さんパンマンさんへ
あら〜また飛んじゃったのね〜!
なんか慣れてきたので、あまり驚かなくなりました!
オーディオ機器としてのDACですか?
CDなどのデジタル信号をアナログ信号に変換する機器。
CDトランスポートってわかりますか?
簡単に言うとCDプレーヤーからDACを取り除いたもの。
CDのデジタル信号読み取り機です。
で、トランスポートとDACが一体になったのがCDプレーヤーです。
アンプだけで無く、プレーヤーにもセパレートがあるのでした。
書込番号:9952647
6点

あっ、ラブさんいらっしゃ〜い(三枝風)
鬼さん、待ってっとたバイ、ってトリガーは鬼さんかい(笑)
プレク班長
すごーい、どれどれ、なるほど〜♪
ヨッシーさん
ありがとうございます、分かりやすいです♪
すみません、まだ決算処理で忙しいもんで、後でゆっくり読ませて戴きます。
ではでは。
書込番号:9952676
4点

天空号さんへ
ヨッシー441さんがばらしちゃ…じゃない、答えちゃいましたが…。
大抵はセパレートにすると良いのですよ。
そもそもピュアオーディオの定義は「単独機能を持つ機器」を使って音響環境を構築する事です。
[8216476]
懐かしいな〜、このスレ^^
具体的には…と踏み込むと更に一段深くなりますが…?
書込番号:9952681
4点

○天空号さんへ
なぜセパレートにするかですか?
単機能にしたほうが性能が上がったりとか、個性が出たりとかですかね〜?
例えば、トランスポートはいかに正確にディスクの信号を読み取るか、
そこだけに注力すれば良いわけです。
DACはアナログ信号に変換するので、
メーカーや開発者によって個性がでてくるようですよ?
例えばアナログカートリッジを取り換えるように、
複数のDACを使っている方もいるようですし、
はたまた、
デジタルケーブルを取っ換えひっ換えして、
音の変化を楽しんでいる方もおられるよ〜です。
書込番号:9952764
4点

さんパンマンさん、はじめまして。
すごいスレッド名にどんな強面がいらっしゃるのか、少々、びびりながら覗いてみました。が…
聡明な紳士淑女の面々じゃないですか。
「あぁ、良かった。」が素直な感想ですし、おそらく当方がもっとも悪辣な輩です。
一説には最近「実験くん」的なキャラが立ってきたらしいのですが…本人に自覚症状はありません。
夜行性洋楽偏執者ですが、よろしかったらお仲間に加えて下さい<(_ _)>
ヨッシー441さん
>例えばアナログカートリッジを取り換えるように、
>複数のDACを使っている方もいるようですし、
>はたまた、
>デジタルケーブルを取っ換えひっ換えして、
>音の変化を楽しんでいる方もおられるよ〜です。
あれあれ?
中古のDACやデジタル・ケーブルを買い漁っていることを自慢げに話す鼻持ちならない輩。
どうも他人の様な気がしませんが…これはひょっとして…
書込番号:9952899
5点

○redfoderaさんへ
いらっしゃ〜い、おひさしぶりです。
スレ主様になりかわりまして、御礼のご挨拶申し上げます。
じゃんじゃん書き込んで下さいね!
拙者、このPTQ(九州)スレと
KURO沼スレ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9928710/
東北支部すれ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9897153/
を行ったり、来たり、ラジバンダリしてます。
書込番号:9953059
4点

みなさん、こんばんは。
タイトルがいいですね〜〜。大昔、ブルースリーの「燃えよ!ドラゴン」「怒りの鉄拳」
っていう映画がありましたよね。
私は、ガキの頃3回も映画館に足を運びました。
プレクさん、
以前話したスピーカーケーブルのアトランティス5(ワイヤーワールド)
スピーカーの中域の方に差し込んでトライワイヤー?に接続を試みました。
中域が微妙ですが厚くなる感じです。
激変とはいきませんが、悪い組み合わせではありません
(本来は同じメーカー・同じ太さのケーブルが奨励されていると思います)
私のはちょっと邪道ですね(滝汗)
P.S ちょっと見えにくいと思いますが低域のYラグ(フルテックロジウムネジ圧着)
高域Yラグ(オーディオリプラスルテウムネジ圧着)
書込番号:9953068
4点

みなさん
こんばんわ^^
やっと挨拶できたw
さんパンマンさんスレ立てお疲れ様でした〜w
お忙しいのに〜ありがトゥス♪(春日風
ウィキ読んでも・・・???????????
ダックだけ憶えましたw
浅はかです・・・(偽
☆red foderaさん
はじめまして!
九州男児ではないのにここ通称”P・T・Q”(プロジェクト・チーム・九州)に居座ってる
「ま〜しゅ」と申しま〜しゅw
ヨッシーさんが例えられたお方
ご本人ですか?
お持ちのシステムより
シュツトガルト・チューンに過剰反応してしまいました(爆
ド・素人ですが
今後とも宜しくお願いいたしま〜しゅw
すごいね!
P・T・Qの牽引力はどこまで届くのやら・・・
楽しくなってきました〜♪
書込番号:9953104
3点

書き込んでる間にヨッシーさんがお答えになられてました・・・w
浅はかです・・・(偽
☆ローンウルフさん
お久しぶりですw
アトランティス5の行き場があったのですね〜
って、そんなに太いの挿す所がないで〜すw
失礼いたしました・・・
低・中・高と3つに分かれているスピーカもあること
初めて知りました!
浅はか杉で〜しゅw(偽非
どれも、ヨダレもんのお品で・・・
書込番号:9953207
3点

皆さん こんばんは〜♪
さんパンマンさんへ
またまたスレ立ておめでとうございます&お疲れサマンサタバサ♪
シルキー6良いですね〜(^O^) 自分は直4だったので、いつかはシルキー6乗ってみたいですね〜♪ たぶんその頃は墓場ですが(偽2)
ま〜しゅさんへ
趣味さんのオーディオベクターもトリプルワイヤですよ〜♪
ちなみにソナスは何故かシングルワイヤです。
書込番号:9953311
4点

べんべさんへ
ソナス・・・
そうなんすねw
それが言いたいだけw(爆
高級=トリプル
ってわけではなさそうですね・・・
謎が多いですね〜
女の子の日は無事終わりましたか〜?(激謎
我が家も毎月嵐がきま〜しゅw(更謎
書込番号:9953411
2点

すみません、お礼だけ。
ヨッシーさん&先生。
なるほど、良く分かりました。
ピュア=セパレートと初心者は覚えておきます。
求める機能がひとつであるということは、作りやすいしので良いものもおおいのですか。
それを組み合わせるのは初心者にはムリかもですね。
ふ〜〜mm
この辺で足を洗わないと大変なことに!
あっ、足の泥が・・・・と思ったら、ヨッシーさんお得意のリンク先アドレスが書かれている。
ではでは。
(*^_^*) (^^♪
書込番号:9953512
3点

PTQの皆さん、わんばんこ(^-^)/
昨日挨拶したばっかりでしたが(^_^;)
さんパンマンさん、またまたスレ立てお疲れ様です!
開始早々オーディオ話になってますね(驚
って事で脱線専門の私はこの辺でm(_ _)m
さんパンマンさん、タイトルかっこいいっすね(^O^)
書込番号:9953561
4点

ま〜しゅさんへ
し、しまった〜f^_^;
ソナスは名前を出すんじゃなかった(笑)
もうそろそろ終わりかと思いますが(笑)、それよりも自分が思ってるよりも我が家の経済状況が悪化してたようで、自作PCのカード引き落としに耐えられませんでした(爆)
よくこんな状況でTDRに行けたなあ〜と感心してる今日この頃ですf^_^;
書込番号:9953748
5点

皆さんこんばんは。
前レス飛んだみたいですね…。
ディィガさん
教えてくださってありがとうございます。
改めて、さんパンマンさんスレ立ておつかれさまでした。
萌えよオーディオ魂?(あっ
ヤマハからこんなものが、
http://www.phileweb.com/news/d-av/200908/04/24048.html
ヤマハのスピーカは一度も聞いたことないですが、
ピアノを作っているヤマハのピアノブラック!なんか惹かれます。
価格もそんなに高くなくてピアノブラックこんなのどうでしょう?
聴いたことある方どんなか情報お願いしま〜しゅ。(偽
書込番号:9953926
4点

皆さんこんばんは(゚▽゚)/
阪神さん!
はるばるどうもです(゚-゚)
また気を引きしめて頑張りますばい!
ベンベさん!
5シリーズは鋭い、7シリーズは網戸(謎
どうもおいらがトリガーになっちゃったみたいでf^_^;
頑張りますばい!
れいチキチさん!
そうそう!ヤマハって楽器作ってるメーカーだから鳴らすのにもこだわりあるんじゃなかろうかとおいらも思ってますばい!
書込番号:9954077
4点

べんべさん
そなんすか?(しつこいw
ってか、なんて自虐ネタw
私も一つ
妻の「女の子の日」&休日にここをROMっていたら
妻の逆鱗に触れ、そそくさと別室へ退散したら・・・
なにやらものすごい物音が・・・
後日確認すると・・・
ハンガーに掛かっていた私のスーツが散乱し
携帯が床に転がってました。
壁には何かが刺さった形跡が・・・
う〜ん、携帯の角っぽい
その真横にはKUROが〜〜〜〜
えぇ、危うくKUROに携帯が刺さった写真を公開するところでしたw(爆
恐るべし「女の子の日」(爆汗
ちなみに、2万円隊
今月から昼飯代込みに変更となりました・・・(激貧
毎日、仕出し弁当380円×25日=9500円
何も出来ナ〜いw
しばらくダイソーが心のオアシスになりそうですw(爆
ボーナス下がった私が悪ですよ・・・
でも、俺だけの問題じゃないんだよ〜〜〜〜〜!
ちくしょ〜〜〜〜〜〜!
CDもポチれませ〜んw
オーディオ情報誌も立ち読みに変更w
書込番号:9954097
5点

皆さんこんばんみ(^_^)v(偽1)
あれ?昨日書いた気が(^_^;)
何はともあれ新スレおめでとうございま〜しゅ(^w^)
そういやPTQの皆さん大変です!
チーム東北がプレクさんの拉致計画を練ってました(°□°;)
BBCさんが高級外車で拉致して、
JFKさんが牛タン奢って、
かいさんがKURO買ってあげて(アレ)
思慮さんは何もしないそうです(爆)
交通費タダと、牛タンに釣られてプレクさんも行く気満々で、PTQが忘れ去られる日も近い!?
さんパンマンさん貯金ガンバ(笑)
では♪
書込番号:9954141
4点

ま〜しゅさんf^_^;
ちなみにおいらは田舎に住んどるから、オーディオ雑誌すら見れませんばい。
でもね!
今日、1300円の宅配カレーば食べた(^O^)
月に一回の男の子の日(笑
おいらのポッケの中は朝1000円(煙草、昼飯代込み)夜20円くらいばい。
書込番号:9954159
4点

皆様
お疲れ様です。
暫く鬼さんに全スレで何か言われていましたが,このスレを読んでいるうちに忘れてしまいました(笑)。
天空号さん
たとえば,一人で一定時間内に10種類の仕事をしろといわれたら結構つらいですが,一定時間内に1つの仕事をやれ,といわれたら,結構集中してできそうではありませんか(イメージ映像。本当は飽きて能率落ちるけど)。
ということで,CDプレーヤーの中で行われている役割を,ばっさり割り切って,トランスポートはCD回して信号を読みとるだけ(意味は分からなくていい)にして,別の暗号解読器をつくって,もっぱら暗号の解読をさせているのがDACと考えればよいのでは。
一人で読みとりと解読をさせると焦っていそうですが,読みとり部隊と解読部隊とがべつにいるとそれぞれの仕事に集中していい仕事をしそうです。
しかも解読部隊も読みとり部隊も,場合によってはより精度がいいものに変えられるのです。
おお,何という贅沢。
そういう位置づけで私は考えています。
例え違っていてもいい(笑)。
書込番号:9954248
4点

こんばんは!
ふう、斜め読みでやっと到着しました。
さんパンまんさん
再スレ立て、お疲れ様でした。m(__)m
なんだか、人が増えた様な気がする。( ̄▽ ̄;)
本日は、ソフトバンクの試合を家族で見に行っていましたので遅くなりました。
また、頑張っていきましょう(^o^)v
書込番号:9954278
3点

浅薄さん・・・ヒドイ(笑
前スレじよなく全スレになってる(T_T)
おいらのいままでの浅薄さんへのメッセージが・・・
嘘だと言ってよバーニィ(笑
書込番号:9954286
4点

響きさん
爆笑w
全否定になってるね!
今日の夕飯は「男の子の日」にしようかな〜♪
先が長いからムッリ〜♪
浅はかです…(偽
書込番号:9954338
2点

連投失礼します。
権藤,権藤,雨,権藤。。。
プレクさん
有明ののり業者は大変です。
本当です。
壊滅的です。
「有明のり」ブランド存亡の危機です。
だからこそ応援したいし,ワインのつまみに有明のりをあえて選びたい。。。
書込番号:9954340
4点

○れいチキチさんへ
YAMAHAの名機と言って真っ先に思い浮かぶのはNS-1000Mですね〜
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/speaker/ns-1000m.html
あこがれて、でも実際買ったのは(買えたのは)↓これでした。
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/speaker/ns-5x.html
すみません、なにせ昔のことで音は覚えていません。
覚えていても現代機とは当然違うでしょうしね?
その後、友人のところに里子に出してしまいました。
多分、今でも元気に鳴っているかと思いますが?
がんばって展示店舗を見つけて試聴して下さい。m(__)m
書込番号:9954436
3点

ヨッシーさん
私もセンモニに1票(笑)お金がない私はテンモニとか(爆)
あの頃は各メーカーで1000番台が結構ありましたね
DS−1000やセプター1000とかもありましたねぇ。
書込番号:9954583
5点

redfoderaさんへ
あ〜、redfoderaさんだ♪
PTQで初心者やってますので宜しくお願いしま〜しゅ(偽)。
ローンウルフさんへ
あ!携帯アイコンじゃない?!(ぁ
もしかして、私って殆どお子さん位の年齢に近いんじゃ…^^;
4個口弁当箱に…ん?
あの絡んでいる線が気になる…。
ローンウルフさんのが邪道だったら私なんて邪道の塊…(ぁ
ま〜しゅさんへ
3wayですね。
4wayとかも存在しますよ〜^^
書込番号:9954607
3点

天空号さんへ
>求める機能がひとつであるということは、作りやすいしので良いものもおおいのですか。
別の機能があると、どちらを優先するのか…という話が出て来ます。
セパレートにすると、問答無用で全て専用電源駆動になりますから、それだけでもかなり変化があると思いませんか?^^
(これだけ電源が重要と言われているのに)
だから、プリメインではなく、プリアンプとパワーアンプに分けたりするわけですね。
AVアンプのフロントのみにパワーアンプを組み合わせるのも、広義のセパレート化と言えます。
ま〜しゅさんへ
私、先程弁当作りましたが何か?
明日は財布無しでも生きていける予定ですが何か?orz
ペットボトルのジュースなんて殆ど買った事無いなー。。。
のっぽ1972さんへ
何?!拉致計画だとっ?!!!
誰が?!
誰を?!
いつ?!
大変だ!!!!
…なんだ、首謀者はのっぽさんなんじゃん…(ぇ
書込番号:9954621
4点

○天空号さんへ
>それを組み合わせるのは初心者にはムリかもですね。
そんなこともないと思いますよ?
例えばiPod、使い勝手は良いがもう少し良い音で聴きたいとかの場合。
各社からiPod用のDock(DACではありません)が出ていますが、
今までのDockはDA変換をiPod側でしていました。
そのためホームオーディオでの高音質は望めませんでした。
ですがWadiaから発売された170iはデジタルでの出力が可能になりました。(多分現在唯一)
ですので170iからのデジタル信号を、
手持ちのCDプレーヤーのデジタル入力で受けて、
CDプレーヤーでDA変換すれば、CD並みの高音質が可能です。
(もちろん単体のDACで受けても当然OKです。)
またデジタル入力を持つAVアンプなどで受けるのも使い勝手が良いでしょう。
(ここからは初心者向けではありませんが、)
例えば、A社のトランスポート能力は評価するが、
(DA変換して)出てくる音が好みで無い場合。
好みの音のするB社のDACを組み合わせるとか。
(確かSACDのデジタルデータは他社との組み合わせ(A社トラポ+B社DAC)は
出来ないと思いましたのでご注意願います。)
さらなる高音質を求めて気に入ったC社どうしでセパレート化するとか。
現在使っているCDプレーヤーに他社のDACをプラスして、
聴くソフトによってプレーヤー直接と他社DAC通しを使い分けるとか。
書込番号:9954642
4点

響く鬼さんへ
リッチマンに見えます…。。。
思慮浅薄さんへ
>たとえば,一人で一定時間内に10種類の仕事をしろといわれたら結構つらいですが,一定時間内に1つの仕事をやれ,といわれたら,結構集中してできそうではありませんか(イメージ映像。本当は飽きて能率落ちるけど)。
例えが甘いですよ?
同じ部屋に同じリソースがあります。
複数の作業をする場合はちゃんと1人1つの仕事を割り当てられます。
ピュアの国のセッパマンさん達は1人1つの部屋で1部屋分の食事を食べて作業をしています。
ゴッタの国のコンポマンさん達は10人が1つの部屋に詰め込まれ、1部屋分の食事を与えられて作業をしています。
食事が10倍違う…つまり電源が10倍違う…(ぁ
全スレ忘れる思慮さん…。
深慮し過ぎたとか(マテ
>有明ののり業者は大変です。
知ってます、だから言ったんですよ^^;
のりの色が変わって食べる気にも…なんて人もいますしね。
書込番号:9954644
4点

2009/08/05 02:29
プレクさんと被った!
>PTQで初心者やってますので宜しくお願いしま〜しゅ(偽)。
って、プレクさんが初心者って、じゃあここに書き込んでるほとんどの人も初心者?
もちろん拙者も!!!
書込番号:9954658
4点

ヨッシー441さんへ
あらら^^;
初心者ぶってみたけど駄目だった…?^^;
ほら、redfoderaさんから見たら私だって初…(略)
書込番号:9954684
4点

皆さん、おはようございます。
レスの早いスレなんですね。
亀タイピングの当方は話題以前にこのスピードについていけるかかなり不安(汗)
ん?
子羊ちゃんの皮を被った狼さんばかり?
経歴詐称の初心者さんが数名、潜入している様ですが・・・
私も私文書偽造の虚偽申請していいですか?
ま〜しゅさん 、はじめまして。
>ヨッシーさんが例えられたお方
>ご本人ですか?
知ってても、知らんぷりしていて下さいね。
なにせ本人は人様が気づいてないと思っている様ですし、
ましてや先ほど虚偽申請しちゃったらいしいので。
>お持ちのシステムより
>シュツトガルト・チューンに過剰反応してしまいました(爆
実はVOLVOの車体にPORSCHEのエンジンを仕込んだニコイチ(中古の王道?)なんです(謎)
ローンウルフさん
ワイヤリング改変、お疲れさまです。
トリリンガルとは語学が達者で羨ましいです(笑)
当方、3Wayとは10年来無縁なもので試したくとも、試し様がなく・・・
書込番号:9954801
4点

皆さん おはようございます(^^)
「早起きは三文の得」
以上!
ま〜しゅさん
お元気ですか?
貴方の笑顔が大好きです(謎
黄金の左手さん
特に無し!
プレク先生
東北支部で挨拶しときました(笑
redfoderaさん
はじめまして(^^)
直江山城守と書いて「あほ」と読みます。
素人ですがよろしくです。
思慮さん
例の株券 本日職場にお持ちしやす。
現金の用意 お願いします。
さんパンマン殿
ご苦労様です!
I LOVE 熊本!!
書込番号:9954884
4点

皆さん、おはようございます。
redfoderaさんへ
あ〜ん、手厳しいわ…^^;
じゃあ初級…(略)
直江山城守さんへ
こちらも東北支部で…^^
書込番号:9955022
4点

みなさん おはよう
プレクさん
私これからウルフ流を立ち上げします。
邪道ろうが何だろうが〜 セオリーやマニュアル無しの組合わせで行こうかと…ヤケクソ。(爆)
確かにスピーカーケーブル。確かに詰めて適正長さにしないと!(汗)
レッドさん
おはようです〜、 o(^-^)o
最近、かみさんと次期アンプ購入で口喧嘩(>_<)。
ま、ヤることないから余ったケーブルを足してみただけの話で… お恥ずかしい(^_^;)
それよりスピーカーインシュレーダ交換が先かも(笑)
たぶん音の変化の度合いが大きと思います。
書込番号:9955096
4点

みなさん おはよう
プレクさん
私これからウルフ流を立ち上げします。
邪道ろうが何だろうが〜 セオリーやマニュアル無しの組合わせで行こうかと…ヤケクソ。(爆)
確かにスピーカーケーブル。確かに詰めて適正長さにしないと!(汗)
レッドさん
おはようです〜、 o(^-^)o
最近、かみさんと次期アンプ購入で口喧嘩(>_<)。
ま、他やることないから…余ったケーブルを足してみただけの話で… お恥ずかしい(^_^;)
それよりスピーカーインシュレータ交換が先かも(笑)
たぶん音の変化の度合いが大きと思います。
書込番号:9955105
4点

ローンウルフさんへ
ありゃ?分身の術?!(謎)
遂にウルフ流を世に知らしめる時が来ましたか!
書込番号:9955334
3点

すみませ〜ん。
亀レスです。
先生、ヨッシーさん、思慮さん。
とっても勉強になりました。
やっぱりセパレートは特化する意味もあるし、電源供給に有利だし、いいこと尽くめ。
ただ、予算が・・・・・・ 国と違って補正予算も無いし、赤字借り入れなんて出来ないし。
ここで皆さんの帝国レポをよんで妄想帝国にひたろうかなぁ。
がんばれ僕の夏ジャンボ!
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:9955423
3点

天空号さんへ
>いいこと尽くめ。
実はそうでも無かったりするんですけどね^^;
コストは増える、ケーブルは増える、電気は喰う…。
でも、これはパッと見の話で。
問題なのは回路長増加による「ノイズが増える」事。
それを上回る恩恵があれば気にならない場合が殆どなのですが、宿命的にノイズは増えます^^;
ESOTERIC製のワードクロックだろうが、何だろうが関係ありません。
それでも売れるのは、上回る恩恵があるからです。
(または解ってない人が金に物を言わせて…(略) )
ま、良い事尽くめではないですが、それでもセパレート化を目指す価値はあります^^
書込番号:9955493
4点

皆さん、こんにちは。
天空号さん、はじめまして。
>やっぱりセパレートは特化する意味もあるし、電源供給に有利だし、いいこと尽くめ。
プレク大好き!!さんの話ではありませんが、単体のDAC導入では問題も多々あります。
CDトランスポート/DACのセパレートなら最初から組み合わせて使用することが前提の製品がお勧めです。
製品としてバランスを取ってありますし完成度も他社製品との組合せよりも高いわけですから。
単体DACを切り替えて音調のバリエーションなどと喜んでいられるのは最初だけかもしれません。
実際に組み合わせて鳴らすまで自分の好みかどうかは分かりにくいアイテムだと思っています。
そこには新たな底なし沼が出現するわけで湖底までの水深は深くなり透明度も下がりますから、
出口を見失いがちでどうしても迷走しちゃいそうな要因が多いんです。
接続方法しかり、AES/EBUでいくかS/PDIFでいくか、はたまたメーカー独自のI2Sを使うのか?
また当然ながらケーブルのどんな物を使うかも悩みのタネになるわけです。
書込番号:9955762
5点

redfoderaさん、こんにちは&はじめまして。宜しくお願い致します。
おっしゃることよーく分かるところとあんまり分からないことが混在です。
よーく判るところ。
>そこには新たな底なし沼が出現するわけで湖底までの水深は深くなり透明度も下がりますから、
>出口を見失いがちでどうしても迷走しちゃいそうな要因が多いんです。
はい、ご忠告に従い、程ほどにします。
先生もコストアップとおっしゃっていますもんね。(^^♪
あ、そうだった!
僕は節穴倶楽部の部員でした。(*^_^*)
ただ、BDレコとプレーヤーは分けたいなぁ。
91ほっすぅぃーな。
あ、CDPも。
ありがとうございました。
がんばれ夏ジャンボ!!
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:9955840
4点

こんにちは〜
しかしスレッド早いペースですね〜(^O^)
プレクさん
そうウルフ流出。(^_^;)しかしAVに力入れて時に屋内電源を先にしちゃったからね〜。
先の画像スピーカーにチラって映ってるブラックコンセントボックス。
そこに8スケCVケーブルが来てます(笑)。
待って機材先行投資が良かったか…外回りが良かったか…考えとこです。(笑)
そうだ前のスレッドでケンウッドのアンプとか何とか? あれはどんな機種?
因みにミュージックバード、
アキュのプレーヤーDACを通すとややですが厚みが出ます。しかし激変とまでは、いきませんね。
書込番号:9955960
3点

ローンウルフさんへ
L-08Mですね^^
まあ他の機器の組み合わせ如何も重要でしょうけど。
書込番号:9956033
3点

おっとっと、バタバタしてたら、すっすごい伸びてる。ヒヤヒヤ
しかも、何やら難しい単語が飛びまくり一気にレベルアップしとる。ヒヤヒヤ
やばい、素人の私には付いていけんぞ・・・・・どうする俺!?
や〜皆さん、DACやってますか〜。
この暑さにピースカもスパイクしてマランツよ。
やっぱブーケーは相性が大事なオルトフォンだね。
では、みなさんマークってレビンソンね。
よし、これで少しは玄人っぽくなったかな?イヒヒ
書込番号:9956199
4点

って、やっぱりキチンと挨拶しなくちゃね。
皆さん、ごきげんいかがでしょうか。
素人丸出しのさんパンマンです♪
プレク総裁、ヨッシーさん
どうもありがとうございます。
DACの意味、お陰でなんとなくですが分かりました。
昔のレコードやカセットテープ時代には無かったものですよね?
ようは、CD等のデジタル録音してある物を鳴らすとき、
スピーカーはアナログ機器なので、CDのデジタル信号をアナログ信号に変換して、
送る装置って事であってますでしょうか?
それでDACの種類によっては、アナログ変換(味付け)の仕方が違うって事ですかね?
そう考えるとDACって、今のデジタルオーディオ時代には、
とても大事な部分って思えますが・・・・・
果たして、私はキチンと解釈しているのだろうか???
答えはCMのあとで!
書込番号:9956233
4点

しまった、DACの話で終わって、結局あいさつしてなかった。
redさん
はじめまして、素人で脱線専門のさんパンマンと申します。
以後、宜しくお願いします。
また、どえらい達人の方みたいで、和太鼓集団じゃなかった、
素人集団PTQも、redさんご来店で更なるレベルアップしそうであります。
因みに、ボルボに乗せてらっしゃるポルシェのエンジンとは、
まっまさかのフラット6(空冷)ではありませんよね???
あっ、ま〜しゅさんプロフ写真のポルポル君は、実は私のです(嘘)
ウルフさん
今回のタイトルは、そうです!
仰るとおり、ブルース・リーから頂きました。アチョー
ま〜しゅさん
ウチの嫁の「元女の子の日」は、ここ数ヶ月来てません。
だって〜、2月に出産したばかりですの♪オホホ
だからイライラ無しの、ある意味、毎日が安全日(笑)
と思いきや、子育てで毎日カリカリしております。。。
BMWさん
良いですよね〜BMW。
シュンと加速するのと、国産車と違ってピッと安全に停止するブレーキ性能。
あと長距離乗っても疲れない固めのシートに、
オーナーにステイタスを感じさせる割高な維持費(笑)
実は14〜5年前に、ブタ鼻の323(直6)に乗ってました♪
もちろん不似合いなオーナーだった為(収入)、数年で手放しましたが(爆)
阪神さん
たびたびスミマセン。
ところで、牛タンがまだ・・・・
ってしつこいですね。ハハハ
私も脱線専門なんで、いつでも遊びに来て下さいませ。
れいさん
そうなんですよ、またまた飛びましたよ。
ホント、軽すぎて浮かれてるPTQです。トホホ
のっぽさん
えっプレクさん拉致計画!?
それはイカン、PTQの莫大な資金力を使って阻止せねば!!!
ディィガさん、鬼さん、ヨロシク〜♪♪♪
では、資金力の無い私は、
地元名産の「東京から来たとバイね、ご主人様〜」の冥土喫茶の手筈を!
浅薄さん
お待ちしてましたよ♪
おっと有明のりの話ですか?
いやいや、実は地元に居ると、漁師さんなどから色んな話を聞くんですが、
報道ほどは・・・・・
便乗業者も・・・・・
まぁ確かに、場所によっては厳しいところもあるそうですね。
書込番号:9956354
3点

さんパンマンさんへ
大体その認識で良いです。
ただ、細かい事を言うとこんな感じです。
・CD デジタル信号(PCM, 44.1kHz 16bit)
・通常のアナログ信号(LINE)
・マイク等のアナログ信号(MIC)
・レコードのアナログ信号(PHONO)
・パワーアンプから出力されるアナログ信号(名称不明、仮にSP信号とする)
例を挙げてみましょう。
1. CD再生時
CD再生(PCM)→DAC→LINE信号→パワーアンプによる変換→SP信号→SPへ
2. カセットテープ再生時
カセットテープ再生(LINE)→パワーアンプによる変換→SP信号→SPへ
3. マイクによる録音やモニタリング(下記はモニタリングの場合)
音波→マイクによるアナログ電気信号変換(MIC)→マイクプリアンプ→LINE信号→パワーアンプによる変換→SP信号→SPへ
4. レコード再生時
レコード再生(PHONO)→フォノイコライザ→LINE信号→パワーアンプによる変換→SP信号→SPへ
…という感じです。
パワーアンプを除外しても、カセットテープ以外は変換機がいらっしゃるわけです^^
この部分は常に重要視されますね。
当然、DACは重要ですよ。
書込番号:9956379
5点

プレク事務次官
やった〜、どうもありがとうございます。
DACというものは音質云々の前に、とても必要不可欠な物なんですね。
しかも、音質にも影響するとは。
オーディオとは、ホントに深いものですね。
いい勉強になりました。 m( _ _ )m
書込番号:9956545
4点

さんパンマンさんへ
そそ、そういう事です^^
>CD再生(PCM)→DAC→LINE信号→パワーアンプによる変換→SP信号→SPへ
「CD再生(PCM)→DAC→」を1つでやっちゃうのがCDプレーヤー。
「CD再生(PCM)→」のみがCDトランスポートですね。
…とダメ押し(ぁ
書込番号:9956614
4点

ヤマハのスピーカーといえば、小さい頃家にあったぞ!
三つのチーンを重ねたマークが表のスポンジについてるやつ!
ツイータを指でへこましてた!
懐かしい記憶が・・・確か、パイオニアとソニーとヤマハSPの組み合わせ・・・
ふと思ったんですが、トールボーイタイプのスピーカーって背が高いですよね?
耳をトゥイーターの位置にするには、やはり椅子の高さで調整でしょうか?
うちのソファーじゃ低すぎる(涙
半腰状態でいるのもきつい(涙
それともSPを前に傾けるか?(笑
書込番号:9956805
3点

さんパンマンさん、こんばんは。
>因みに、ボルボに乗せてらっしゃるポルシェのエンジンとは、
>まっまさかのフラット6(空冷)ではありませんよね???
ポルシェがボルボ用に設計したDOHC5気筒NAです。
この車種の最初期のロット(100両)だけは実際にポルシェがエンジンを組み上げてます。
以降の量産用エンジンとは出力とパワーバンドなどの仕様がまるで違います。
ポルシェのエンジンて空冷というより油冷という感じですが、これもしこたまオイルが入ります。
書込番号:9956869
4点

響く鬼さんへ
高さが合わない場合は角度を付けるか、セッティングを工夫するか…。
…って前者も工夫なんだけど(ぁ
YAMAHAさんのSPって一貫性が無いからなぁ…(ボソボソ)。
せめてシリーズ位縛って貰わないとコメントムッリ〜
そして、今回みたいに多少情報があっても新し過ぎる物もムッリ〜orz
聞かにゃ判らん。。。
書込番号:9957085
4点

皆様 こんばんは〜
食事は、終わりましたかね?o(^-^)o
さんパンマンさん
やはりブルース・リーさんからナゾって?
なるほどです……
以前DACをオーディオショップで聞いたところ
それこそピンリキだと言うしプレーヤーとの相性も踏まえないと、何だコリャ〜〜 こんなものかぁ〜〜と落胆しかねないので私の所では、アイソレトランスと同様に踏みきれない一品です。(^_^;)
プレクさん
ケンウッド調べました。
ヤフオクでこの前出てらしいです。もし早く聞いてたら ポケマネで購入してメデタシメデタシとなってたかもしれませんね!
しかしこれから要チエックですね。
ありがとうございます。(^O^)
書込番号:9957335
3点

ローンウルフさんへ
ただ、あれは極端な機種の1つですからね〜^^
その辺りはご留意をば。
後は古いので壊れ易い…または元の能力が維持できていない可能性も^^;
書込番号:9957344
3点

こんばんは
前スレはご挨拶をする前に(ぁ
れいチキチさん
最近ヤマハは、ピアノブッラック仕上げが増えましたね。
ピアノブラック仕上げと言えばDS-10000もだったかな?。
http://www.audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/ds-10000.html
ヨッシー441さん
SX-DW75を、値上げ前に買っておくか、悩み中です。 密閉のSWって、希少なんですね。
箱鳴りとか、音の立消え感は如何ですか?
でもSWを買ったら、HDMIケーブルが当面お預けとなります(貧)
最近のAVアンプは、iPod Direct, LAN対応品も、増えてきましたね。
redfoderaさん 初めまして
MartinLogan、BBC系等々お使いなんですね。
私は昔アクースタット1+1とか、マグネパンを使っていました。
プレク大好き!!さん
海苔とワインで、おもてなしすれば、PTQ遠征/移住していただけるそうで(ぇ
L-08M チムニーの^^ 確かΣドライブだったかな?
DAC周りは、ジッタ性悪説とか、ルビジウムとか賑やかですね。
書込番号:9957642
3点

皆さん、こんばんは。
天空号さん
ファン登録ありがとうございました。
>おっしゃることよーく分かるところとあんまり分からないことが混在です。
解り難かったのは接続方法の件ですか?
トランスポートとDACのデジタル接続ですが・・・
ホーム・ユースで一般的なのはS/PDIFの同軸ケーブルまたは光ケーブルを使う接続なんですが、
録音環境などではAES/EBUのバランス・ケーブルで接続する方が標準になります。
メーカー独自のI2Sとはカテゴリー的にPCのデータ転送に近くてLANケーブルをそのまま使う物もあります。
I2Sはハイビット/ハイサンプリングの信号をそのまま転送する際に採用されている様です。
接続方法がいくつも装備されている機種ではどれを使うかで悩んでしまったりするわけです。
dra1964さん、はじめまして。
>私は昔アクースタット1+1とか、マグネパンを使っていました。
コンデンサー系をお使いだったんですね。
私はダイポール・タイプのスピーカーの描く独特のサウンド・ステージにハマったままです。
将来的にApogeeを使いたかったのでアンプは当初からKrellを用意していましたが、
スピーカーそのものがとても手の出るお値段ではなかったのでMartinLoganにしました。
プレク大好き!!さん、お久しぶりです。
相変わらずカキコミが軽妙で冴えてますね。
それとフットワークの良さにも感心しています。
今後とも夜行性洋楽偏執者をイジってやって下さいな。
書込番号:9958063
5点

みなさんこんばんんは〜
redfoderaさんのDACのお話は分かりやすいですね〜
拙者のような妄想話とは違って、実践している方の書き込みは説得力がありますね!
って、やっぱり拙者もまだまだ初心者。
○dra1964さんへ
恥ずかしながらSX-DW75はコメント出来るほど使いこんでませんし、
初めて買ったサブウーハーです。
マルチch歴1年未満の未熟者です。
でも、値上げ幅がけっこうあるので気になるなら買っといたほうが良いかも?
って、間違いなく初心者。
書込番号:9958126
3点

さんパンマンさんへ
ところで、CMはまだぁ〜?(ぁ
dra1964さんへ
おおっと?!
移住のオマケ付きだ?!
流石にそれは…、買い物不便だしなぁ…。
福岡ならそこそこ入手できるにしても…。。。
そうそう、Σ♪
DAC周りは…ね。
色々ありますが、深く考える必要は当面無いかと。
redfoderaさんへ
お褒めいただき有難うございます。
夜行性はともかく後半が…^^;
Dualで192kHzとか、試してみたいな…と思う所もありますが、雲の上ですね…。
384kHzなんていうのも徐々に出てきつつある様ですし、どこまでする事やら…。
書込番号:9958250
2点

プレク大好き!!さん、こんばんは。
>384kHzなんていうのも徐々に出てきつつある様ですし、どこまでする事やら…。
サンプリング・レートに関してはSACDプレイヤーをお使いの方はSACD用DSD専用になってますから、
CD(44.1kHz)も192kHz どころか2.8224MHzのアップ・サンプリングぐらいになってるわけです。
またまた買い物自慢になってしまい嫌な奴丸出しですが・・・最近、国内未発売のCDPを引っ張ってきました。
管球アンプではそれなりに評価されているらしいCaryAudioDesignというカナダのメーカーの物で、
96, 192, 384, 512, 768 kHzへそれぞれアップサンプリングできるプレイヤーです。
サンプリング・レートを変えるとどう鳴るのか興味があって、現在、色々とヒアリング・テストしてます。
http://caryaudio.com/products/concept/CDP1.html
ヨッシー441さん
お褒めに預かり恐縮しております。
実のところ1点物で平伏する様な物に出会えれば単体DACなんて回り道はしないと思うです。
残念ながら優柔不断で気が多いのも災いして目的地の見えない航海で迷走中です(苦笑)
書込番号:9958492
4点

redfoderaさんへ
アップサンプリングだとそういう感じですね〜^^
もう反則的…。
アップサンプリングすると途中までは良いけど、途中からは悪化する…というのがよくあるパターンだと思いますが、redfoderaさんの環境ならもしかしたら…。
ご感想、楽しみにしていますね〜♪
書込番号:9958955
2点

みなさん、おはようございます。
redfoderaさん。
そうです。、接続の部分、時分には、用語が難しくて。
少しずつ勉強&貯金していきますね。
これからもよろしくお願いしますね。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:9959514
2点

みなさんこんにちは(^^)/
PTQのみなさん、おいら同様脳みそが溶けてませんか(爆)
redfoderaさん
遅くなりましたが、はじめまして!
以前からオーデイオ板や、前回の優秀録音盤でのご活躍を拝見しておりました!
あとはここの住人でも見てるとこで電源ケーブル系ですか(爆)
あっ、Amazonでも(謎)
redfoderaさん、プレクさん、ウルフさん、draさんが揃うと会話が
日本語じゃなく外国語みたいですが頑張って脱線しますので(ェ
よろしくお願いしま〜しゅ!
では♪
書込番号:9960495
4点

のっぽ1972さんへ
脳みそどころか、暑さで身体ごと溶けてますが何か?
取り敢えず、遺言は「冷凍庫で冷やして下さい…」で。
頑張って外国語みたいなのを話しましょう^^
教師は皆、がいk…(略・違
書込番号:9960586
4点

皆さん…
暑い…(;´д`)
私の職場の温度計…
47℃…
浅はかです。。。
書込番号:9960667
4点

のっぽさん
その外国語スペシャルメンバーに、私を入れるの忘れてませんか?
夏休みは遊園地にでもと「サザーランド」か「ワイヤーワールド」に検討中。
しかし東京も「タンノイ」したいので、やはり聖地「アキュフェーズ」もどうかなと?
ん、「ダリ」と行くかって?
そりゃ「JBL(ジェームスブラウウン)」と「ラックスマン」とですよ。
けど、お腹が出たんで「モニオ」対策に、「マランツ」始めようかな?
「デノン」疲れるのは嫌だから、布団の中で「オルトフォン」しますzzz
ヤバイ、もう死にそう。。。
書込番号:9960670
5点

直江山城守さんへ
私の体温より10度も高い…(ぉ
そして、2年前の私の職場より5度も高い…。
バケツと水が欲しくなりません?(ぁ
さんパンマンさんへ
壊れた…?(ぁ
死にそう?
気合が足りん!
明日はBOSEで出勤したまえ!(ぁ
書込番号:9960718
4点

プレク棟梁
毎年…
この季節は…
こんなもんです…
さっ 仕事! 仕事!
書込番号:9960750
3点

直江山城守さんへ
一体何の仕事を…^^;
アツッ!
下手に触ったら火傷しちまったぜっ(ぁ
燃えてんなぁ〜(ぉ
書込番号:9960766
4点

皆さんこんにちは(^o^)/
プレクさん
貴方の体温ではねぇ(^_^;)
頑張らなくて良いです!(笑)
さんパンマンさん
あっ、すいません忘れてました(゜∇゜)
では、さんパンマンさん、KEFは暑いですが、きっとYAMAHA涼しいでしょうから、山に咲いた綺麗な花を一緒にHAYAMIに行きませんか?
KEFはこのへんで勘弁してKRELL(笑)
直江山城主さん
47度って...
ダイエットに良さそう(笑)
では♪
書込番号:9960867
4点

のっぽ1972さんへ
あはは…^^;
アツくクールな漢なんです(ぇ
もう、本当に言葉遊びが過ぎるわねぇ。
そんなに遊びたいなら1つスレ立てますか!
書込番号:9960979
4点

テンポの速い板ですねぇ。
亀タイピングだと追走するだけで一杯一杯になってます(^^ゞ
このペースだと週末には周回遅れにされちゃいますね。
のっぽ1972さん、はじめまして。
>以前からオーデイオ板や、前回の優秀録音盤でのご活躍を拝見しておりました!
恐れ入ります。
「能書き長いよNo.1」と「鼻持ちならないよNo.1」のダブル・タイトル戴冠を目指して頑張ります。
>あとはここの住人でも見てるとこで電源ケーブル系ですか(爆)
渋谷系アキバ系よりもタチの悪いケーブル系です。
重度電線病と心因性アクセサリー依存症を患っております。
この病の恐ろしいところは空気感染どころか文面に目を通すだけでも感染することです。
さらに恐ろしいことに処方が確立しておらず、治療には必ず散財という重い負担が待っていることです。
たかが電線されど電線いつの間にか伝染…貴兄も感電、もとい、感染してみますか?
書込番号:9961697
6点

redfoderaさんへ
周回遅れ?
大丈夫ですよ^^
もう、redfoderaさんはスケートの輪に入ってしまったんですから。
あとは同期を取る以外に手立てはありません(ぁ
寧ろ、フルスロットルでタイピングして下さい(^w^)
あ、「能書き長いよNo.1」は渡しませんよ?(ぇ
書込番号:9961776
5点

○サンウくんへ
アマゾンでブルーレイ今だけ¥2490だって!
TSUTAYAに対抗してるのかな?
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=pe_7092_13841962_pe_a4/?docId=1000248236&ie=UTF8&plgroup=1
書込番号:9962029
3点

こんばんは^^
いや〜勉強になりま〜しゅw
が、理解するまでには到らず・・・
浅はかです・・・(偽
でも、聞いたこと無いフレーズに触れるだけでも
のちに役に立つときが来るでしょうしありがとうございま〜しゅw
え?
そんな先にまで憶えてないだろ?
いえいえそんなこと・・・
今だって$#&%△■&%#$%???
う〜んどうでしょう〜(長嶋風
失礼しま〜しゅw
書込番号:9962064
4点

こんばんは
梅雨明けなのに、また雨が降っています。 南九州は、台風大丈夫ですか?
ヨッシー441さんへ
レスありがとうございます。 私なんぞ、マルチSPの配線からまだ、ひと月未満のひよっこですから^^
今のSPの共鳴管(約2m)のf0が40Hz程度の筈ですので、チョット物足りないんですよね〜(LFE)
でも、冬場にファンヒーターの置き場所がぁ・・・・
HDMIケーブルは、とりあえず自己解決しました。
(PS3→SC-LX81→メディアレシーバーだったのを 映像:PS3-(HDMI)→メディアレシーバー, 音声:PS3-(TOS)→AV Amp)
現状PS3では、BDは再生していませんので、これでOKです。
(PS3と、KUROのHDMI-ビデオ設定が、使い勝手が良くなかったので>サイドマスクが邪魔等^^; 今、PS3はPC設定です)
redfoderaさんへ
アポジー。。。 初号機を、大阪で聴いた時も、矢張りクレルでドライブしていましたヨ。
私も、平板SPのサウンドステージが好きなのですが、住環境が(ぁ
電線沼は・・・・艶脚色のRCAを使っています。
ま〜しゅさんへ
NEC水冷PC(2nd)を音楽サーバーとして使っていま〜しゅ。
書込番号:9962813
3点

みなさんこんばんじは(^^)/
プレクさん
ELAC気に入っていただけたようで何より(ァ
新スレなんて、オイラはもうさっきので一杯一杯です(^^;
redfoderaさん
何時もはもっと早いですね(笑)
ようやくBDポチリ病は治ったのですが、現在はCDポチリ病に(^^;
よってケーブル感染病は遠慮しときま〜しゅ!
で、二人で「能書き長いよ選手権」やられると脳みそが耳から(自爆)
ヨッシーさん
ん?サンウくん?
ってか、2500円から2390円に皿に値下げしてますね(^^;
イカンポチリ病が...(^^;
ま〜しゅさん
ん?勉強になったのはさんパンマンさんとオイラの会話(大違)
素直に勉強にならんと(笑)
では♪
書込番号:9962818
5点

○のっぽさんへ
>ん?サンウくん?ってか
はい、PTQの前スレでTSUTAYA巡りをしていたよ〜なので!
BD、何か探しているのかと?
そ〜いえば、サンウくんはお出かけ中でしたかね〜〜〜???
書込番号:9963197
4点

のっぽ1972さんへ
まだやっとるやん…^^;
やっぱりスレ立てる?
さ〜て、それとは別にスレ立てよっと(謎)。
書込番号:9963383
4点

皆さん、こんにちは!
黄金の左腕です。(笑)
暫しの充電を終え、帰って参りました。(^o^)v
そうそう、redfoderaさん
はじめましてm(__)m
どうぞお見知り置きくださいませ。m(__)m
宜しくお願いいたします。(^^;
プレク仏陀とredfodera神の両巨頭が使われているのは何言語っすか?
私、メソポタミア言語わかりましぇ〜ん(;・д`)
さあ、今日は徹夜仕事ばい(*_*)
頑張ってHivi読むぞ!。違
直江ちゃん、BD届きましたよ(^.^)
明日からBDマラソンばい
(^^;
ABDはなかばい(*_*)
書込番号:9965161
3点

ディィガさんへ
古き神々の言葉です(ぇ
ティタンやガイアの声に耳を傾ければ…(ぁ
書込番号:9965281
4点

プレク総理
ん?太陽神ラー?全能神アメンホテプ?
redfoderaさん
クロ板にて、HDMIケーブルワイワイ銀星、AIM、オヤイデ銀線に割り込んで、最近シルバーシグネチャの評価が良い様ですが、情報等ご存知ですか?
BY チームCARY臭書記
書込番号:9965481
3点

別にファンって訳じゃありませんが、
のりピーに逮捕状はショックでした・・・・・
最近、芸能界にも麻薬が蔓延してそうな・・・・・
って訳で、みなさ〜ん。
麻薬にはぜ〜ったい、手を出してはいけませんよ〜(そんな人、ココに居るわけないですが)
麻薬に溺れるなら、音楽に溺れましょ〜♪
ズンタカ・ズンズン♪
書込番号:9965509
3点

ディィガさんへ
うむ...
エジプト神話の方がお好みか…。
セトとかアヌビス…。
書込番号:9965669
4点

プレクさん・・・またまた踏んでるんですよ(笑
もちろん、プレクさんが(笑
え!?何をって?プレクさんが踏むといえば・・・キリ・・・・番
書込番号:9965922
3点

いやね〜、プレク代表は踏みラーだからね〜。
けどディィガさんは、ウ○コ踏んでます。
書込番号:9965954
3点

響く鬼さんでしたら、ウニコでしょうけど・・・・(呑
書込番号:9966017
4点

dra1964さん・・・ヴェガですね・・・スペインの(謎
書込番号:9966061
4点

( ̄▽ ̄;)
また、う○こネタかい!
draさんまで(^^;
書込番号:9966072
3点

ディィガさん、違うばい。
dra1964さんは、KUROを中心としたホームシアターで映画観るときに相応しい、素敵なスペインの高級ワインの提案をしてくれたんですよ。
draさん!
もしかして、会社の名前はカーブとかカーヴとか(謎
書込番号:9966095
4点

響く鬼さんへ
はっ?!
き…気付かなかったよ…orz
は…謀ったな…。。。
書込番号:9966113
4点

え〜っと、お願いごとはですね・・・
おっと、コッチの板じゃなかった(笑
ではでは、draさん。
ウニの子供、あれは美味しいですね。アハハハハ(違
それではピュ〜〜〜*ピカ
書込番号:9966221
3点

こんばんは^^
さんパンマンさん
その異様なテンション・・・
さては、白い粉を・・・
ウニにまぶして天ぷらw
いけますよw
みなさん何かと拘りをお持ちのようで・・・
私は・・・?!
味噌汁は赤味噌!
くらいしか・・・
ないで〜しゅw
書込番号:9966894
4点

皆さん こんばんは〜♪
かなりのウラシマンになってしまいましたf^_^;
響く鬼さんへ
7シリーズの網戸って何だろう? ちんぷんかんぷんです(汗)
ま〜しゅさんへ
いくら女の子の日でもそこまで部屋を荒らすのは、ま〜しゅさんの悪事がバレたとか?
たぶんkuroはわざと外してそうですね〜(笑)
書込番号:9967782
3点

draさん
れいチキチさん
オフ会の件ですが(^皿^)
どうなりましたか?
お会い出来るのを楽しみにしてます\(^O^)/
書込番号:9968167
4点

ベンベさん!
後部席の窓のガラスの内側に網戸があるの7シリーズじゃなかったですかね?
出し入れ出来るやつですが(゚-゚)
おいらはM3がいいな(謎
書込番号:9968251
3点

ウニコといえばユニゾンリサーチ!
(一応、その他オーディオ機器スレなので、削防!!)
http://www.electori.co.jp/unison.html
でも、多分、ユニコ!!!
書込番号:9968293
4点

響く鬼さんへ
何と!7シリーズには網戸が付いてるんですね〜(◎o◎)
ショールームに行っても7シリーズはどうせ買えないので中を見た事すらなかったです(笑)
自分もM3は一度は乗ってみたいですね〜♪ ラジコンは持ってましたが(笑)
書込番号:9968300
3点

I LOVE YOU BMWさんへ
M3と言われるとExclusiveさんのパワーアンプしか出て来ない…。
浅はかです。。。
書込番号:9968401
4点

おはようございます
satoswii パパさんへ
8/9ですが、今日の仕事の流れ如何で、休日出勤かも? 貧乏暇ナシです><
響く鬼さんへ
ナイスフォローありがとうございました。 お互い重症ですばい〜。
>M3:久し振りに4ドア版が復活しましたね。 でも、買えません(NAレガシィー乗りです)
そういえば、今年はかみさんの、冬タイヤを買わないと。 SWの枠早めに確保しないとヤバイ。
書込番号:9968832
3点

皆さん おはようございます♪
プレク先生へ
自分はBMWのM3しか知らなかったですf^_^; 何時しかのオフ会で見かけたアンプがM3だったりして?(違?)
dra1964さんへ
どうも はじめまして♪
何と、M3の4ドアですか! いつか乗ってみたいですが、乗れる頃にはシニアカーにBMWのエンブレムを張り付けて乗り回してそうです(苦笑)
書込番号:9969395
4点

皆さん、こんにちは。
I LOVE YOU BMWさんへ
あれは後継のM4です^^
書込番号:9970138
3点

みなさんこんにちは!
ナイキの靴さえあれば、アウトバーンも走っちゃうおいらです。
明日、いよいよPTQオフ会です!
各々の目的のスピーカー、アンプ、ディスプレイの試聴できたらいいですね!
なんのCD持っていこうかな!
今からでも、参加したい人はまだまだ間に合うので、参加したい方は僕のプロフィールにあるアドレスまでお願いします。
集合予定時刻は15時で、場所は博多ヨドバシカメラです。
書込番号:9970430
3点

プレク委員長には特別に、
福岡ドーム横、JALシーホークホテルの最上階スイートを、
そして、夕食には九州味三昧スペシャルディナーもご用意しております。
もちろん御代は、莫大な資金力を持つPTQが負担させて頂きます。
ささっ、プレク委員長殿、急いで空港に行きまして、
福岡行きの飛行機にお乗り下さいませ。
「よく、来なはったね〜、九州へ!!!」
イヒヒヒヒ、鬼さん。
これで、プレクさんも引っかかるバイ。
資金なんて、どこにも無いのに。
タコ部屋とホカ弁でOKよ(悪)
書込番号:9970496
3点

響く鬼さんへ
折角の機会ですが、またもや明日は出勤となってしまいました(涙)
販売予定によると、11月〜は、暇になりそうです。
えーと、仕事は、お水とは"今は"無縁です(謎
さんパンマンさんへ >タコ部屋
昔、博多のイル・パラッチィオ近辺の”タコ部屋”に宿泊した時は、朝まで体と持ち物が無事か、冷や汗モノで熟睡できませんでした。
I LOVE YOU BMWさん はじめまして。
KURO板で、何度かお見かけしておりました。 今後共宜しくお願い致します。
うーーーん パワーアンプ繋いで艶気を付けようか、でも家族から”面倒”の応酬が・・・・
連動コンセントは、余り音がネぇ。
書込番号:9970575
3点

darさん、ダメですって、タコ部屋バラしちゃったら〜(笑)
draさんのプロフ拝見しましたが、今のお住まいは鳥取在住でしたか。
もう十数年前になりますが、境港で博覧会があったときは行きましたよ♪
そのあと、米子で一泊でした。
いや〜、懐かしいです。
それと、オーディオ機器もさることながら、マイセン・バカラと良い物お持ちなんですね。
マイセンは近年の大不況で大変だったみたいですが、バカラは私も好きですね〜
クリスタルバカラって、ウイスキー注いだときの輝きが、なんとも言えませんね。
あと、奥様の地元の薩摩切子も良いですよ!
あの赤色がとっても日本酒を進ませます(笑)
因みに私は何を愛用してるかですって?
フフフ、それは「ザ・ダイソー」です(号泣)
私には、ウエッジウッドのカップで精一杯です。。。(引き出物)
書込番号:9970669
3点

さんパンマンさんへ
危ない×A。
危うく巧妙な罠にひっかかる所だったばい(ぁ
書込番号:9971341
3点

皆さん、こんばんは。
バカラですか。
なかなか粋な話題ですね。
私は量産品のバカラですがオールド・ファッションのヒールのカットのデザイン違いを2ペア持っています。
もともと置き酒しない人ですが自宅で気が向いた時にバーボン相手に使っています。
ロック・アイスがグラスを撫でる時の、何とも言えない透き通った響きの奇麗な音がお気に入りです。
ちなみにヴァージン・バーボン15年が一番好きなウィスキーですね。
書込番号:9971453
3点

プレクさん!
せっかくDX弁当用意してたのに(笑
博多ヨドバシで利きスピーカーををやって欲しかった。
redfodera さん!
はじめまして!
ヴァージンの15年ですか!
通ですね!おいらは、なんだかんだ巡ってジャパニーズウイスキーにたどり着きました。
もちろん響!それと山崎です。
バーボンだったら、オールドクロウ、フォアローゼススーパープレミアムを飲みます。
スコッチだったら、秘蔵のキンクレイス、レディバーンがあります。
AV超初心者&ド素人ですが、これからもよろしくお願いします。
ぼそっ、バーボンだったらワイルドターキー10Yラッセルリザーブが・・・
書込番号:9971527
3点

皆さんこんばんは!
ご無沙汰しております。
satoswii パパさん
こんばんは
明日のオフ会ですが、今回も厳しいです。
明日も出勤しないとイケないですから、早く仕事仕上がれば合流させてもらいたいですが…。
因みに今も職場です…。
書込番号:9971661
3点

れいチキチさん、おそらく22時くらいまでは天神にいると思いますよ!
貰ってきた、スピーカーやアンプなどのパンフレット片手に熱く語ってるかと(笑
書込番号:9971682
3点

響く鬼さん、こんばんは。
ファン登録ありがとうございました。
最近は酒量も減りましたが、吉祥寺のバーボン専門のショット・バーで洗礼を受けてかれこれ20年。
ハイネケンでビール・チェイサーしながら最初の1・2杯はいろんな銘柄のバーボンを試しておいて、
途中からボトル・キープしてもらっていたヴァージン・バーボン15年に飲み換えるがパターンでしたね。
とてもリーズナブルなお店でしたから、10年以上、週に2・3回通って毎週の様に1本空けてました。
おそらくヴァージン・バーボン15年を空けた本数では国内10傑ぐらいになるかもしれません(自慢げ)
酒は飲んでも酒には絶対に飲まれない、女性客にはちょっかい出さない、常連の鉄則を皆で護ってました。
もうそのお店はありませんが楽しい思い出のいっぱいある素敵なお店でした。
そうそう、すごい面子の即席ライブを思い出しました。
奥田瑛二さんが世良公則さんを使って映画を撮ったことがありますけど、
その時のスタッフがお店の常連で吉祥寺の映画館をロケで使った関係で、
撮影後に2人をお店に連れてきたことがあるんですよ。
当時のそのお店の裏のマンションに佐野史郎さんが住んでいたんですが、
奥田さんが佐野さんに電話をして呼び出しました。
エヴァンウィリムス12年を愛飲する奥田さんは一人でベロベロ、
下戸の世良さんは至って普通でしかも眠そう、
佐野さんはしきりにマスターと会話と、3人バラバラでしたが・・・
奥田さんがごそごそとブルース・ハープを取り出したら、さぁお立ち会い!
お店のギターで世良さん佐野さんが奥田さんに合わせ始めて、突然、即席ブルース・セッションへ突入!
簡単な機材のあるお店でしたので常連がヘルプして機材をセットアップしたら3人が歌う歌う(カッコEー!)
結局、3時位まで皆で大騒ぎ、いやぁ、凄いもんを見ました。
書込番号:9971759
6点

P.T.Qの皆さん おばんでございます。
明日はいよいよオフ会ですね(^^)
残念ながら仕事のため参加できませんが
(まぁ 休みでも行けませんけど・・・)
楽しんで来て下さい!
私も遥か遠方の地より心だけ参加させて
いただきます。
気持は九州男児です。
出身校は「熊本農林高校」です。
明子さんが好きです(謎
ではでは
でーがさん 「黄金の左」炸裂中(爆
書込番号:9971844
3点

redfoderaさん!
こちらこそファン登録していただいてありがとうございます!
目の前でプロの演奏、歌声はいいですね!
再生ではなくライブ!
素晴らしいですね!
エヴァンの赤!
こりゃバーボンの話始めたら止まりませんね(笑
書込番号:9971859
3点

連投すんません。
直江山城守さん!
あなたの思い、おいらが預かった!
あなたのぶんまでいい音探してきま〜す(笑
パイオニアのスピーカーばっかしか聴きませんが(笑
書込番号:9971885
3点

山城守さん!
ラジャー〆^O^)
ついでにお食事代の請求書も同封しときます!(笑
書込番号:9971922
3点

のっぽさん 2390円!? 火曜に購入に行ってきます!!(^^)/
ヨッシーさん アドバイスありがとうございます!!
実は・・ ダークナイト(バイク)と バットマン ビギンズ (車)が大好きで(^^ゞ
購入したく・・
あと子供の分の パイレーツの最後のやつ(汗)を3点購入したく思ってます(^^ゞ
書込番号:9971987
3点

鬼さん
了解!
でーがさんに30万ほど、渡してあるから
支払はそこからお願いします。
余剰金は皆さんで山分けしてね!
書込番号:9971992
4点

サンウくん
2390円はAmazonでワーナーの作品一部だよ!
PTQの皆さん
明日のオフ会楽しんで(^o^)/
では♪
書込番号:9972046
3点

響く鬼さんへ
ふっ、その手には嵌らん!(ぁ
利きSP?
関東にいらした時にでも…( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
書込番号:9972147
4点

サンウくんさん!
おいらも、グーニーズのBDポチるか迷ってますf^_^;
魅力的ですよね!
のっぽさん!
いいスピーカーとかアンプとか、まだスペックとかも理解出来ないと思いますが、色々と視聴してきます!
プレクさん!
確か、スピーカーのメーカーや種類だけじゃなく、ケーブルの種類や長さまで当てるらしいですね(え
本当にオーディオショップでプレクさんに色々教えてもらいながら試聴してみたい。
らぶさん!
こうたろうはおいてきぼりね!(笑
書込番号:9972278
4点

響く鬼さんへ
>確か、スピーカーのメーカーや種類だけじゃなく、ケーブルの種類や長さまで当てるらしいですね(え
そりゃ流石に無理ですよ〜^^;
左右の長さの違いの違和感を感じる場合ならありますが。
それにしたって、かなりセッティングが煮詰めてある条件が必要な場合が殆どです。
どちらかというと、私はソースに対する反応が得意です。
圧縮度の違い等ですね。
書込番号:9972294
4点

こんばんは〜
さんパンマンさんへ
”ゆめ港博覧会”にお越しだったようで。 元会場へは、ココから歩いていけますよ。
私と九州のご縁は、学生時代をジャンボ餅と、白熊の地で過ごして、かみさんを・・・なんですヨ。
redfoderaさんへ
グラス底のカット&ダウンライト好きです^^
私、浪人時代歌舞伎町と荻窪に住んでいました。 吉祥寺から荻窪まで、歩いた事がありますよ。
素敵なバーライフですね。 この春にはモーリバーで、娘がバーデビューしました。(引率:私^^;)
サンウくんさんへ
別板の件ですが、HD映像の編集&オーサリングは、大変ですよー>ストレス
まあ、Core i7 で組んでも10諭吉あれば・・・。
昨夜のBSで、finalcutの番組ありましたけど、タブレットを使っていましたネ。
響く鬼さん。。。やっぱり呑! DX弁当でダメでしたので、PP100で(ぇ
祝PTQオフ会 此の度は、都合がつかず失礼しました。
書込番号:9972660
5点

響く鬼さん
もしかして遅い時間は若いおねーさんがいるとこでスピーカ話をしているのでは?
それはさておきヨドのs-8はホームシアター仕様になってますね。環境がイマイチになってましたよ。ビックはパイの新しいプレーヤー、プリメインで聞かせてくれますが、運が悪いと色んなとこから色んな音が聞こえてきますよ。ヨドにはレクトール8があります。セレクターの番号は63番です。お暇なら聞いてみてご感想教えてください。
最近、ちょくちょく時間待ちの時に試聴してたのですが、パイのデザインが一番好きですが、DALIよりJBLがもの凄く気になります。
(JBL所有の先輩の方々に失礼だと思い初めに謝罪を!)
JBLのスピーカは正直聞いたこと無くて、イメージでドデカイウーハーが一つあって、つべこべ言わずパワーでドーンと鳴らしてしまえ全ては勢いダーッ!!!(ホントにスイマセン無知のバカの勝手な想像でした。)と言うイメージでした。
しかし、LS80を聞かせてもらって衝撃でした。店員さん曰く本来のJBL(人気の4000シリーズ?とか言ってたような…)の音とは傾向が違うそうですが…(本来のJBLの音は全くわかりません)、ホーン?って言うのかな?もそうですが、前々出てくる全ての音、プリメインのトーンコントロールで調節しましたが、低音の迫力!大げさですが、引き込まれました!!(何故か色々なソースで聞かせてもらいましたが、パフュームの曲を聞いた時、完全に撃ち抜かれました…。){(浅はかです。)(偽)}
そこでいつもの質問です。LS80ってスピーカの後ろに穴(名前が分からずスイマセン。低音が出てる丸い穴)がありますが、前にあるのとどう違うのでしょうか??
書込番号:9972780
3点

連投スイマセン。
サンウくんさん
そう言えばダイナ5555で2FでS-3、s-1が特価ASKになってましたよ。
書込番号:9972788
3点

○れいチキチさんへ
>低音が出てる丸い穴
バスレフポートですね。
>ドデカイウーハーが一つあって、つべこべ言わずパワーでドーンと鳴らしてしまえ
のJBL S3100MkUを使ってます。
すみません、LS80(60周年記念モデルですね)の試聴経験はありません。
20cmのダブルウーハーなので低音も充分でしょうし、
ミッドレンジはJBLお得意のホーンで、なかなか良さそうですね。
トールボーイなのでホームシアターもOKですね!
アバックにアウトレットのお安いのが↓
http://shop.avac-used.com/i-shop/product.pasp?cm_id=175399&cm_large_cd=7&to=pr
○ついでにサンウくんへ
1EXの中古めっけ↓
http://shop.avac-used.com/i-shop/product.pasp?cm_id=175224&cm_large_cd=7&to=pr
書込番号:9972865
3点

ヨッシー441さん
お久しぶりです、こんばんわ。
38cmウーハーすごいですね。
うちのようなアパート暮らしでは鳴らすだけで苦情が来そうです。
そんなスピーカで音楽が聞けたら、音楽だけに没頭して聴けそうですね!
いいなぁ〜。
書込番号:9972909
2点

おるすばんです。
プレク大好き!!さんへ
パイオニアAVアンプ(MCACC搭載機)では、オートキャリブレーションした際、
"0dB≒映画館での再生音量"となる設定のようですので、パイオニアAVアンプ間であれば
大雑把な再生音圧の相互比較程度は可能かと。P.38
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=3510
因みに私のプリアンプのVRは、ポテンショメーターだったりします^^;
SWの予算枠&占有床面積をかみさんに、上申中〜(汗 だって、こづかいナイんだもん!
書込番号:9975527
1点

dra1964さんへ
確かにMCACCを使って調整されていれば大丈夫ですね^^
でも、小型SPを繋いで設定したら、設定するだけで壊れそうな気がする機能ですよね〜。
ある程度、セーフティネットも考慮されてるのかな???
書込番号:9976152
1点

プレク大好き!!さんへ
テストトーンの基準が75dB SPLですから、まあ家庭だと出力mWのレベルですので、野外音楽堂とかでない限りは(ぁ
今日は、仕事が早く終わったので、DSPのイコライザ(63Hz up),センターSPの音量増, リアSP種別判定(Large→small)等々いじっていました。
映画の音響効果upと、音楽の共存はまだまだこれからです。(設定多過ぎで、効果が良く解かりません!)
書込番号:9976376
0点

皆様こんばんわ!
響く鬼さん グーニーズのBDは ゲッツ!しましたか〜〜!?(^^)/
僕も只今・・かなり悩んでます(汗)(>_<)
dra1964さん アドバイスありがとうございます!!(^^)/
ストレスとは・・!? PCが遅いと・・ってことですか!?(汗)
タブレットって ペンタブレットとかのことですか!?(滝汗)
れいチキチさん ヨッシーさん・・今年は 逆立ちしても購入できないです・・(泣)(>_<)
年内は BDP91か72で あと逝けたら BDレコが購入できればと思ってます(汗)
書込番号:9976639
0点

こんばんは。
オフ会行けずに残念でした。
参加の皆さんどうでしたか??ってまだ開催中かな?
レポお願いしま〜す!
サンウくんさん
やっぱり1にも2にも貯金ですよね。オカネヲタクサンタメナイト…
黄金騎士に貯金倍増を託しましたが、反対に減らされました…。(謎
電源で質問です。
色々なとこに電源について書いてありますが、専用電源とりました!みたいなこと書いてありますが、専用ってブレーカーからそこ専用に電気を引くってことですか?
そう言ったコンセントの増設って電気会社(九州なら九州電力)とかに言ったらしてくれるのですか?
有償?ないと思いますが無償?
書込番号:9976710
0点

サンウくんさん
登録ありがとうございます。
H.264圧縮のHD映像だと、私のPCでも正直重い(遅い)です。 mpeg2、DV圧縮でしたら問題ありません。
しかしながら、音楽PCは、必要最少構成の方が吉かと。 まあ、余り欲張らずに^^;
この辺りは、私は”プレク大好き!!”さんの足元にも及びませんので。(音が出る程度止まりです)
ペンタブレットについては、お察しの通りです。(編集点決めとか)
ついでに、スクリーンショットの件ですが
1.必要なウインドウをアクティブする。(背景の写りこみ要注意!!)
2."Alt"+"Prt Sc"のキーを一緒に押す。 "Alt"はスペースキーの近く、"Prt Sc"は右上辺りにあります。
3.アクセサリの中の”ペイント”を起動。
4.ペイントの編集(E)→貼り付け(P)
5.ペイントのファイル(F)→名前を付けて保存(A) 拡張子は.jpg
6.このファイルをアップロード
です。
先日、私が500A板にアップした写真も↑で、作成しています。 板違い失礼しました。
書込番号:9976763
2点

皆様、こんばんは!
黄金の左です。
第?オフ会、今終わりました。
鬼さん、さとパパちゃん、お疲れ様でした(^3^)/
アイさん、ただ酒ありがとうございました。)^o^(
ちょっと酔っ払っているのですが、視聴レポです。
パイオニアのS2を初めて聴きました。
いやぁ、欲しくなりますね。
それくらい、良かったです。
あと、B&WのCM3とモニターオーディオのちっこいのが良かったですね。
以上!
こんだけかいのクレームは無視!
あと、細々したやつはさとパパちゃん、鬼さんお願いします。m(__)m
久しぶりにアイさんとも合えて楽しく過ごせました。(^o^)v
次回は、参加出来なかった方の参加を待ってます。
書込番号:9976773
3点

ディィガさん
違った、黄金の左さん
こんばんは。
オフ会お疲れ様でした。
S-2どこで聞かれたのですか?
色々なショップを巡回されたみたいですね。
そう言えば、福岡でs-1聴けるとこってあるんやろうか??
書込番号:9976835
2点

続きまして〜〜
皆さん
お疲れさまでした〜
さんパンマンさんも家族サービスお疲れさまです。
今回は参加でき、かなりの収穫でした〜\(^O^)/
思ってたようにPTQメンバー最高でした。
それに狙ってるモニオのピースカも2chで聞けて確認する事ができたし、ただ将来のフロントピースカとアンプの相性では悩んでいますが...
さんパンマンさん
店主の「役不足」
との言葉は悩み中ですが、無視しようかな〜
なんて(;^_^A
それだけかいと言う人は...
さんパンマンさん
お願いしますばい (え
書込番号:9976852
1点

れいチキチさん
こんばんは!
S-2はね(^.^)
ハイアットの近くのピュアオーディオショップばい!
例の5000EXがあるとこたい!
敷居は高かったばってん、店員さんに次回はパイオニアのピースカ聴き比べをさせて下さいと鬼さんがいちゃもんば付けよったです。
( ̄▽ ̄;)
書込番号:9976875
1点

satoswii パパさん
オフ会お疲れ様です。
楽しい会だったみたいで、次回は参加出来るよう頑張りますね。
書込番号:9976879
1点

ディィガさん
例の5000EXも見たことないので、次回はやっぱり参加は必須みたいですね。
響く鬼さんと一緒にパイ聴き比べダーッ!!
書込番号:9976894
1点

れいキチさん そおなんです! 貯金がないと・・(ToT)
ボーナスダウンで・・ 悔しい思いをしてます・・(ToT)
dra1964さん 超〜〜!!感動!ありがとうございます!!
何とか スムーズに出来ました〜〜!!(ToT)/~~~
お礼は・・ 黄金の左手さんから・・ ABDを・・(爆)(/_;)
黄金のディィガ様 御疲れ様でした〜〜!!! 本日は ゆっくりと 夢の中で・・(謎w
^m^
PTQオフ会参加の皆様御疲れ様です〜!!!レポを楽しみにまってます〜(^^)/
書込番号:9976925
1点

れいチキチさん
5000EXは過度の期待は禁物です。(他のメンバーも曰く)
パイオニアのS-2は個人的にちょっとヤバいくらい惚れますね。
ビシバシ来ますよ。
あのBWの同等クラスが霞みましたよ。
あっ、因みに節穴耳の戯れ言は大前提なのであしからず。(^^;
書込番号:9976937
1点

dra1964さんへ
なるほど、そのテストトーンで合わせるなら、出力が大き過ぎてSPやアンプを破損するなんて事は無いですね。
あれ?Pioneerさんのアンプってそんなに難しかったっけ…^^;
先日、某所で初めて触りましたが、普通の設定が多かった様な…。
>2."Alt"+"Prt Sc"のキーを一緒に押す。 "Alt"はスペースキーの近く、"Prt Sc"は右上辺りにあります。
ちょっと補足。
ここは機種依存です。
Alt無しで良い場合や無しでないと駄目な場合があります^^;
れいチキチさんへ
電源は電気工事士、または電力会社及び、そのサービスセンターへどうぞ^^
書込番号:9976954
1点

もう一つ忘れ。
Alt入れるとアクティブなアプリケーションのみを撮るんだった。
個人情報をブッチする私としては無用な処理なので、忘れてた。
吊って来ます(ぇ
書込番号:9976973
1点

プレク総理へ
同業者として!
完璧です。(^o^)v
書込番号:9976994
1点

ディィガさん
>5000EXは過度の期待は禁物です。(他のメンバーも曰く)
そうなんですか、KUROで十分すぎる恩恵を受けているからそう感じてしまうんですかね。
>パイオニアのS-2は個人的にちょっとヤバいくらい惚れますね。
ディィガさんがそこまでおっしゃるなら、ぜひぜひ聞いてみたくなりました!
プレク大好き!!さん
お久しぶりです。
こんばんは。
専用のコンセントを作ると全然違うものなのですか?
まったく違うなら、試してみても良いのかもと少し考えます。
書込番号:9977009
1点

皆さんこんばんわ(^O^)
酔っ払いの鬼ですf^_^;
ディィガさん、サトパパさん、お疲れでした!
コンタクトさん、ありがとう(v^-゚)
え〜、色んなスピーカーとアンプの組み合わせで、何故か自信つきました(笑
音を鳴らす位置もなんとなくわかりました。
で、600Aが頭から離れず、家に帰るなり奥さんに60Vが欲しい!と一言。
やっば却下f^_^;
頑張りますばい!
スピーカーとアンプは素晴らしいものがいっぱいあるけど、決定打をうつもの見つけるまで待とうかな(え
そんなもんすよね!プレクさん!
書込番号:9977028
1点

響く鬼さん
こんばんは
オフ会お疲れ様でした。
色々探索したみたいですね。
お互いこれ!っていうスピーカ探し頑張りましょうね。
ちなみに600Aは以前自分も嫁に2度申請し即却下でした…。
書込番号:9977061
1点

ディィガさんへ
あれ?同業者だったの?(ぁ
完璧ゲット♪
れいチキチさんへ
どもども、こんばんは^^
>専用のコンセントを作ると全然違うものなのですか?
元のノイズ量によります。
綺麗な状態に梃入れしても効果が希薄です。
汚い状態に梃入れすると激変します^^;
少なくとも後者の状態であれば、「CDプレーヤーを変えてもデジタルだから音は同じ!」とか言い張る方でなければ差は掴めるはずです。
響く鬼さんへ
鬼さんの鬼バットに響くアンプとSPはいつ見つかるのか…。
カキーンッと良い音が聞きたいなぁ。
まあ、人によります^^
私はいままで、ローン組んでまで欲しいと思えたアンプもSPも出会えた事がありません…orz
直江山城守さんへ
>おらのモツ鍋は?
無いです。
残りは全て私の家にクールで送っていただきましたから(ぇ
書込番号:9977097
1点

なおえっちゃん
アイさんとこのもつ鍋、最高!(^o^)v
書込番号:9977098
1点

おわぁ、直江どんが怒ってしもたばいっ!!
皆早う貢物を差し出さなっ!!
書込番号:9977139
3点

直江山城守さん・・・
モツ鍋送ろうか、ずっと4人で話し合ったんですが、脂がしろくなるから、シロカビと間違ったらいかんから、次のオフ会に直江さんを呼ぶことで、勝手に決まりましたo(^-^)o
プレクさん!
スピーカーとアンプは、ふむふむ、なかなかいいね!って思っても・・・
決定打はどこにある〜(笑
れいチキチさん!
おいら頑張ってみる(ニヤリ
パイオニアのインテグレーテッドアンプはなかなかでしたよ(^_^)
書込番号:9977140
3点

鬼さん
久しぶりに人の優しさに触れた気がします(ToT)
ありがとう…
プレク裁判長
早寝 早起き 長寿の秘訣だす。
書込番号:9977167
3点

響く鬼さんへ
自分の心に響くか…です。
直江山城守さんへ
守ろうね
長寿の秘訣
いつまでも
全然守ってねーっ!!
オフ会でお会いできる事を楽しみにしています。
私もモツ煮食べたい…。。。
書込番号:9977190
3点

こんばんは。某所です(笑)。
さっきまで仕事で、しかも途中で挫折…。
浅はかです…。
PTQのオフ会だったんですね!
どおりで土砂降りだわ、長くてしつこい地震あるわ…ではなく、楽しそうでよかったです。
一度仲間に入れてもらいたいなぁ。
書込番号:9977202
4点

思慮さん
お仕事 ご苦労様です。
お疲れでしょう?
今夜は私がごちそうします。いつもの赤提灯で…
プレク料理長もよろしければ…
書込番号:9977218
3点

思慮浅薄さんへ
挫折っすか…^^;
私は今日は動き過ぎでもう死に絶えます。。。
朝っぱらから動き過ぎた。
チャリで木材運ぶわ、探し物が見つからないから発注するわ、ちょっくら棚作って増やすわ、人生で一番お世話になった方から連絡が来たから急遽会いに行くわ…で…orz
で、現在焼き焼き(謎)。
ま…まだ寝られねぇ…。
直江山城守さんへ
赤提灯?
どこどこ?!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
書込番号:9977270
3点

みなさん、こんにちわ〜♪
昨日はオフ会、お疲れ様でした。
皆さん、色々試聴されたみたいで、益々ーディオマスターに一歩近づかれたようですね♪
いいな〜、行きたかったな〜。。。
あっ因みに私は「プレク先生・九州永久拉致計画」に失敗したので、
罰として、自宅謹慎の刑を受けておりました(笑)
ディィガさんが、S−2EXに決まられたそうで、
鬼さんが、パイのインテグレーテッド決まられて、
さとパパさんが、モニオに今日ポチっと行かれる!?
そだそだ、さとパパさん。
この前の店主の言葉は無視してよいかと?
だって〜商売で考えたら、自分のところに在庫が無いのは、
勧めない→販売出来ない→利益が無い→食えない、ですから〜(笑)
性能は私には分かりませんが、私が店主と同じ状況なら、
やっぱ同じこと言いますね〜(悪)
そうそう、プレク専務。
ディィガさんは、よくウ○コ投げるけど、
実はスペシャルエンジニアですばい!!!
噂では、ゲームセンター嵐のように「炎のコマ〜」とか言って、
キーボードを叩かれるそうです。
書込番号:9979000
3点

さんパンマンさんへ
>罰として、自宅謹慎の刑を受けておりました(笑)
休んどるだけばい…(ぁ
あら、ディィガさんはそっちだったんだ…。
私なんて足元にも及びませんよ〜。
何せ、本業全然できないですから(ぁ
キーボード打つのも遅いし。
書込番号:9979016
3点

警報〜
警報〜〜(=・ω・)/
ねまった果実さん
来るかも〜w(・O・)w
書込番号:9979198
2点

satoswii パパさんへ
やっぱり?(謎)
わざと…だったのに。
書込番号:9979238
2点

噂の有名人との初顔合わせにワクワク♪
って、私、不謹慎ですかね?
何も知らない若気の至り。
浅はかでした・・・・・・・・・・・・・
書込番号:9979254
2点

さんパンマンさんへ
いざとなったら「さんぱーんち」って言ってやっちゃうんでしょ?(^w^)
書込番号:9979333
2点

みなさんこんちわ!
昨日のオフ会の報告させていただきますね!
昨日はディィガさんがすでにおっしゃった、オーディオショップにて憧れの5000EXとご対面!
実は、5000EX見てみんなでKUROだと思い込んでて、「ありゃ、5000EX無くなってる!」ってな感じで店主に「もう5000EXはないんですか?」とディィガさんが質問!
そしたら、店主が「それですよ」って一言(笑
恥じる気持ちもそっちのけで、「おお!5000EX!!!」
結果!KUROのほうがいいと思いました(笑
2EXはいいですね!前に他のスピーカー置いてあったのですが、ちゃんと立体的な空間で鳴ってました。
ちゃんと人の声として聞き取れました。
博多ヨドバシでは、スピーカーとアンプの組み合わせ、価格帯の違うやつとの組み合わせを試しました。
だから、もう頭の中パニックです(笑
それと、テレビラック欲しくなりました。
DIYでもはじめるか!
あ!そんでもって、さすがはPTQ!試聴するための自前CD持ってくるの全員忘れてました。
でも、おいらは忘れてきて正解でした。おいらなりのテストCDをピュアオーディオの素晴らしいお店で流したら・・・きっと店主苦笑い。
心広い店主で、どんなスピーカーでも聴きたい音楽流せばいいんですよ、アニソンでも全然いいんですって言ってました。
勝手ながら、そのオーディオショップをPTQのホームにしたいです。
絶対に断られる(笑
昨日学んだ事は、まず鳴らす環境を把握しなければいけないということです。
うちのリビングじゃ・・・へたすりゃ、音のスケールが大きい場合、音がこもって、しまうかな・・・S81だったら、空の12畳くらいの部屋がいいなぁ。
いや、6畳間で充分か!?
あ〜欲は膨らむばかり(笑
書込番号:9979359
2点

プレク教授
いえいえ、ルーラまたはキメラの翼を使って、
バイバイキーンーーー、ですよ。
あぁ〜、懐かしい・・・・・・・・遠い目(笑い
書込番号:9979364
3点

さんパンマンさんへ
文化が混じっとるし…^^;
アンパンマンがエリクサーで復帰したら怖いでしょ!(ぁ
響く鬼さんへ
アニソンでも良いんです!
ゲームソングでも良いんです!
>DIYでもはじめるか!
やっちゃって下さい!
書込番号:9979396
3点

久々の登場Ai Contactです(^^ゞ エリクサーで復活です(違
改めて、みなさん昨日ははるばる店まで足を運んで頂いて、ありがとうございます。
なんのおかもいもできず恐縮です(T_T)
2EX僕も聴きに行きたいです!次は休みを合わせて・・・。
あと、次のオフ会はプレクさんも参加らしいという噂を耳にしましたが^m^
書込番号:9979493
2点

みなさん
こんばんは^^
オフ会お疲れ様でした^^
なにやら得るものがあったようでよかったですねw
私は明日から5連休!
一人でOFFかい!
ってことで、試聴に出掛けれるといいな〜ってかんがえてま〜しゅw
その前に部屋を片付けないとねw
では♪(偽
書込番号:9979508
2点

Ai Contactさんへ
次回、私の出張費を誰かが出せればそういう事に(ぁ
書込番号:9979576
1点

皆さん、お疲れ様です!
超プレミアキャラのアイさん登場ばいね!(^o^)v
もつ唐揚げは最高に旨かったばい!
いやぁ、昨日はオフ会の報告の書き込み終わったあとは速攻寝落ちしてました。(^^;
ん?なんか30万円がど〜たらとかどこかに書いてあったような(-。-)y-~
あっ、さとパパちゃん
モニオ、ポチリましたか?(^.^)
書込番号:9979577
2点

皆さん、こんばんは。
オフ会、楽しかったみたいですね。
さすがに九州までは遠征できないので皆さんのお話で我慢します。
dra1964さん
>この春にはモーリバーで、娘がバーデビューしました。(引率:私^^;)
大人の社交場にエスコートしてくるお父様であることが重要ですよ。
お嬢さんにとっては素敵な思い出になったのではないでしょうか。
>グラス底のカット&ダウンライト好きです^^
ガラスの薄い飲み口、ヒールへの薬指と小指が掛かり具合、飲み干した時に覗くグラス底、
酒はもちろんグラスも愛でちゃえる何とも言えない味があるんですよね。
バーに関してはシチュエーションにもお金を払ってるわけですから、
その辺りも楽しまないともったいないですよね。
…岡本太郎画伯曰く「グラスの底に顔があってもいいじゃないか!」
このCMのグラスが無性に欲しかった記憶があります(^_^)
>私、浪人時代歌舞伎町と荻窪に住んでいました。
>吉祥寺から荻窪まで、歩いた事がありますよ。
おぉ、ご同輩!(苦笑)
善福寺公園のそばにアパート借りてましたからdra1964さんほどの距離ではありませんが、
私も酔った勢いで頻繁に歩いちゃった口です。
(皆さん、杉並区&武蔵野市ネタですんいません<(_ _)>)
書込番号:9979768
2点

こんばんは
PTQオフ会 大収穫だったようで、次回こそは都合を付けて参加させて戴けたら、と思っています。
早めに日程を決めれば、旅割:\12,100-×2でプレクチューンを目の当たりに出来るかも?ネ
redfoderaさんへ
バーのサービス&空間をスマートにゆったりと楽しめる・・・いいですね〜
私はバーテンダー駆け出しの頃、常連さんに水割りを一週間口を付けて戴けなかった事があります。
その方とは、その後色々と教わったり、店の外でも可愛がっていただきました。
LP-12は、ODEX森さんの処で、ワインと共に身に染み付いています(爆)
サンウくんさんへ
v(^o^)v クリアストリームさんと、同時刻のカキコでした^^;
書込番号:9980561
2点

皆様こんばんわ!!
僕はソナス・ファベール クレモナで聴く 宇宙戦艦ヤマトが大好きです!!(爆汗)(^^ゞ
dra1964さん 皆様のアドバイスの御蔭で 又一つ大人になりました〜〜(^^ゞ
書込番号:9981743
2点

おはようございます!!
サンウくんさん
焼きナス、ファーブル、山本モナで聴く宇宙戦艦ヤマトっていったい…
ん?
書込番号:9982388
2点

なおえっちゃん
今日は休みかえ?
さんパンまんさん
オフ会の時に鬼さんが同じピースカにプーアンを色々変えてくれて試せたんですが、以外に評判良かったのがデノンでした。
B&WのCM3?やモニオのちっこい奴を聴いてこのデノンは本当によか音で聴けました。
あと、パイオニアのピュアモルトシリーズをちょこっと聴きましたが、前記のピースカを聴いてしまうと…(*_*)
なんか、全てにおいて軽い感じでした。
て事で、相武紗季に一票!
by 黄金の左
書込番号:9982612
2点

皆さん、こんにちは。
ディィガさんへ
あ、ディィガさんってそういうタイプが好みだったんだ(^w^)
脚色系でこってり楽しむのが良かばい。
マッキンも聞くべし♪
書込番号:9982635
2点

プレク学級委員長様
キットカット?嘘
パイのEXシリーズは別格として、B&WのCMは私の好みの相武さき〜ハート
書込番号:9982657
3点

ディィガさんへ
キットカット、最近食べてないなー。
脚色系がいけるなら、山水さんなんかも良いかも。
中古で安く帰るから懐にも優しい…。
書込番号:9982719
3点

プレク会長様
ただ、パイはピュアショップだったのでアキュのプーアンだったかな?
で、デノンはヨドバシでピースカごちゃごちゃ状態での聞き方だったので節穴耳の私は大いに勘違いありかも(^^;
脚色系って、プーアン側で音を加工している?やはりナチュラルな方を皆さん、撰ばれているんですかね?
書込番号:9982814
3点

ディィガさんへ
脚色は出音なので、どこで脚色されているかは場合によります。
プレーヤーか、アンプか、SPか、それとも各種エフェクターetcか…。
でも、原音忠実系の方はあまりDENONは選ばないんですよ。
DENONを選ぶ=脚色系…という構図はかなりの高確率で当たります。
そもそも、DENONの機材を使って脚色しない音を出すのが難しいんです^^;
(ちょっと知ってる人なら中身を見ればすぐどんな音か想像できます…)
原音忠実系か脚色系かは人それぞれ。
結構バラバラですよ^^
私は両方やりますが、ベースは原音忠実系です。
一般的には脚色系の方が多いと思います。
そもそも、現代日本人は原音を知らない人が多いので^^;
書込番号:9982842
3点

プレク取締役様
なるほど、大変勉強になりました。ありがとうございます!!m(__)m
出来れば現音忠実派になりたいところですが、いったい何時になる事やら…
( ̄▽ ̄;)
次回、オフ会にはさんパンまんさんのダイヤを質に入れて資金調達か(^3^)/
書込番号:9982896
3点

ま〜しゅ さん:揺れ、大丈夫でしたか?
私は"震度6強"を体験した事がありますヨ。 鳥取県西部地震(2000)
ディィガさんへ:映画Blad Diamondは、チョット意外な結末でしたね。(ぁ
書込番号:9982961
3点

○でーがさんへ
自分の好みが原音忠実系か脚色系かは案外分からないかも?
自分は原音忠実系と思っていても、人が聴いたら脚色系ですよね〜とか?
色んな音を聴いて自分の好みの音を見つけられれば、
それが忠実系だろうが脚色系だろうが構わないのでは?
というのが拙者の考えです。
(って、どれが原音忠実系か分かってない?だけの事ですが。(自爆))
書込番号:9982987
3点

ディィガさんへ
原音忠実に拘る必要は無いです。
あくまで、「音を楽しむ」のが音楽ですから!
自分自身が楽しめなければ、如何に原音忠実でも仕方無いんですよ…。
他人が喜ぶオーディオなら、店でやれば良いのです^^;
>出来れば現音忠実派になりたいところですが、いったい何時になる事やら…
デンオン忠実派の間違い?(^w^)
書込番号:9983058
3点

draさん
ブラッドダイヤモンド?
( ̄▽ ̄;)
それより、次回のオフ会は必ず来るのだぁ(^3^)/
ヨッシーさん
プレクほっともっと店長様
自分が好みの音を探して言って選んだ機種が結果、どちらかでした、って感じでもいいんですね!?
アドバイス、ありがとうございました。m(__)m
ま〜しゅさんや東海地方の方、地震の影響大丈夫ですか?
書込番号:9983176
3点

ディィガさん
私は,原音忠実か脚色かと悩んだことなく,当初はソニーのアンプ,その後デノンのアンプにしましたが,「艶のある高音と深みのある低音」(←こう書いてあるなら脚色に決まっているのに)という評価に惹かれてデノンのアンプを購入しました。
実際,ソニーのそれと比較して(価格的に倍近いのですが)音圧がすごく,ギターが生き生きした感じになったので,買ってよかった,と満足しています。
なおパイオニアのSC−LX71の音質は分かりません(笑)
デノンのアンプからフロントを出力しているので。
ただ,AVアンプを通したときによくいえば低音すっきり,悪くいうと低音さっぱりになったので,すっきりさっぱり系の淡泊な音質なのかなぁと想像しています。
なおプレクさんが我が家にはじめてきたときに,「原音忠実系が好きですか?脚色系が好きですか?」といわれて
??????
となったのですが,その後掲示板で学んで,デノンが脚色系だったことに確信を持った次第です。
浅はかです。。。
ということで,結局自分が好きな音楽が,予算の範囲で一番楽しく聴ければよくって,あとの理屈はプレクさんに考えてもらおうと思っています(笑)。
浅はかです。。。
書込番号:9983340
4点

ま〜しゅさんは、5連休ですか。
い〜な、夏のバカンス、ひと夏のアバンチュール?
お暇なら九州にこんね〜、九州はべっぴんの宝庫ばい。
プロフ写真の私のポルポル君使えば、愛知〜九州なんざ5時間ですよ。
まして、峠で鍛えたま〜しゅさんなら4時間!!
あとは安全運転と、警察に支払う罰金を用意すればOK!!!(核爆)
ゴールデンレフトさん
デンオンが良かったですか?
価格的に、私も実は。。。
だって〜数万でトール型ペアいけちゃいますもんね。
音は個人の好みなんで、自分がヨカならいいのではないすかね?
でしょう、プレクほっともっと店長!
draさん、ブラッドダイヤモンド。
ありゃ〜実話みたいなもんですよ。
コロンビアのエメラルドや、宝石が取れるアフリカなんて悲惨ですからね。
あ〜日本に生まれて良かった。
書込番号:9983360
3点

ディィガさんへ
オーディオは個人趣味ですから何でもアリです!
仕事じゃないんだから、もっとラフにいきませう♪
思慮浅薄さんへ
>ということで,結局自分が好きな音楽が,予算の範囲で一番楽しく聴ければよくって,あとの理屈はプレクさんに考えてもらおうと思っています(笑)。
さり気無く丸投げしない…^^;
さんパンマンさんへ
良いんじゃないですか?^^
…っていつの間に店長?^^;
書込番号:9983416
3点

思慮さん
思慮さんも脚色系だったですか?
なんか、現音忠実派はクラッシックやジャズが主なジャンルみたいに勝手に思ったりするのですがそうでもないですかね?
さんパンまんさん
さとパパちゃんはモニオのちっこいのをポチルみたいばい!
間違いなかばい!
あっ、なおえっちゃんにお土産で持ち帰り予定のもつ鍋の残り汁は私が飲み干しますた。(-。-)y-~
書込番号:9983430
3点

プレクほっともっと店長さま。
思慮浅薄ローソン店長さま。
あの〜、地震は大丈夫でした?
結構、関東地方はヤバかったみたいで・・・・・
ん?東海地方もだったんですか?
では、ま〜しゅさんは???
皆さん、安否レス可能でしたら、お待ちしてます。
書込番号:9983490
3点

さんパンマンさんへ
震源から考えると静岡辺りが一番…。
こちらは目は覚めましたが…。
物は落ちませんでした。
まあ、その後私は寝落ちしましたが(ぁ
書込番号:9983600
3点

みなさんこんちわ!
デイガさん・・・パイのEX2を聴いたときのプーアンはね!
ムフフ”ラックスメェェン”の590でしたばい!
アキュのプーアンは、展示品処分価格とかUSEDって書いてあるのを売ってありましたばい。
書込番号:9983609
3点

響くヒライ店長様
ラックスメンでした?
またもや、ガセ情報失礼しました。m(__)m
取り敢えず、音楽を楽しむという基本スタンスを持ってって事ですね!(^.^)
地震、関東はあまり心配しなくても良さげですか?
やはり静岡辺りの方、無事なら宜しいが…(*_*)
書込番号:9983658
3点

プレクほっともっと店長さま
いやいや、被害が無くてなによりです。(まだまだPTQに貢献して貰わないと、イヒヒ)
先程、心配のなったので、浜松の友達にTELしたら、
「今、お盆で実家に帰ってるので知らん?」との事(笑)
結局、今日もお食事に行くはめに・・・・・
昨日の八海山がまだ抜けないなのに〜(プチ二日酔い中)
書込番号:9983730
3点

さんパンマンさんへ
化ヒ…って^^;
プチ二日酔い?
それなら三日三晩…(略)
書込番号:9983760
3点

プレク大好き!!さんへ
>化ヒ…って^^;
旭化成エレクトロニクスのDACの事でしょう!(ここは、オーディオ板ですから。 イヒ!)
書込番号:9983842
3点

dra1964さんへ
マニアックですなぁ♪
化ヒ^^
書込番号:9983951
3点

みなさんこんばんは。
東海、関東圏の方々
地震及び雨の被害大丈夫でしょうか?
ディィガさん
こんばんは
自分は脚色系の音が好きなのだとプレク大好き!!さんの”初心者向けスピーカ、アンプの傾向講座!”で学びました。
響く鬼さん
次回、オフ会時はアンプ選考隊長お願いします。
アキュって聞いたことも見たこともないです…。
書込番号:9984487
4点

○ディィガさんへ
>なんか、現音忠実派はクラッシックやジャズが主なジャンルみたいに勝手に思ったりするのですがそうでもないですかね?
そんなこともないと思いますが?
拙者の個人的、独断的な考え
オーディオ好きにはクラッシック、ジャズ好きが多いようには感じます。
いわゆる最近の(打ち込みなどを多用した)J-POP系の音楽は、
作った音が多くてどれが本当っぽいか分かりにくい?
なので、ミニコンポや携帯音楽プレーヤーでもそれっぽく聞こえてしまう。
でもクラッシックやジャズはそれなりのシステムでないとそれっぽく鳴らない。
なので必然的に単品コンポを選ぶしかない。→そして深みにはまっていく。
拙者カーオーディオは純正品です。
なのであまり良い音がしません。
なのでJAZZを聴いてもあまり楽しめせん。
なので車内ではあまりJAZZは聴きません。
もっぱらラジオがJ-POPです。
書込番号:9984588
4点

ヨッシー441さんへ
ビクターのSW \92千で、手配しました。 やはり直置きだと、マズイですよねえ?
脚を準備しないと・・・ 素材(SUS304とSUS秘 φ60)は、まだ残っていた筈。(ピンポイント&ベース旋削)
ピンケーブルは、高域を抑え気味のがあるのですが、どこに収納したかなー?
これで、良質なHDMIケーブルは、ムッリ〜となりました。
書込番号:9984889
3点

○dra1964さんへ
SW購入おめでとうございます。
まあHDMIは後々ゆっくりで良しとしましょう!
キュウニーだったらお安いのでは!
拙者はこんなの履かせてます↓
http://www.kanjitsu.com/super_spikes/ss8.php
書込番号:9985132
3点

こんばんはです。
今日はコンデンサースピーカーなるモノを試聴してきました。
この系統の音が良いかなと思った私は現音or脚色のどちらなのでしょうか?
それとこのスピーカーはメンテや湿度の管理などで、あまりユーザーがいないんですよね?
ですので聞いた事のある方は、どのように感じられたのか、お聞きしたいのですが...
宜しくお願いします。
書込番号:9985305
3点

ヨッシー441さん
重ね重ねありがとうございます。
私も、トーレンスのアルミ製スパイクを使って以来、ピンポイント信望者です(ざわめき除去効果)
今、主に使っているのは、昔ある方から構造のヒントを戴いたスパイク+皿のモノマネです。(SUS製)
まあ、近所?のオーディオ店がパクッて、大々的に販売していますが、アレは、良くありません(キッパリ)
satoswii パパさんへ
コンデンサーSPでしたらredfoderaさんが、お使いですよ。
私も昔1+1使っていましたし、STAX(バランスが好みでは無かった), QUAD(旧63好き!)等ありますネ。
何分にも、広い部屋じゃないと、サウンドステージを堪能するには、ちと苦しいかと。
また、腹に響く低音(LFE)は、この手のSPでは、かなり難しいですヨ
私は、この手の空間表現が好きなのですが、今の住宅環境では、ムッリー^^;
書込番号:9985411
4点

ディィガさんへ
>なんか、現音忠実派はクラッシックやジャズが主なジャンルみたいに勝手に思ったりするのですがそうでもないですかね?
これは「否」です!
今まで見た中で、原音忠実系の率が高いのは「楽器演奏者」です。
生の音を聞いているだけに、その音との差を違和感として感じる場合が多いです。
頻繁にミュージカルやクラシックコンサートの大舞台を見に行く方も比較的多いですね。
でも、あくまで「比較的」です。
satoswii パパさんへ
>今日はコンデンサースピーカーなるモノを試聴してきました。
良い物を聞かれましたね〜^^
>この系統の音が良いかなと思った私は現音or脚色のどちらなのでしょうか?
残念ながら、これでは判定不可能です^^;
コンデンサ型、私は好きですよ。
但し、その仕組みにもよりますが。
書込番号:9985428
4点

draさん
有り難うございます。
そうなんですよね(;^_^A
店の方も、このスピーカーは後へも音が広がるのでスピーカーの後方のスペースが必要と言われました。
しかし凄いですねスピーカーとスピーカーの間に歌っている人がいて、マイクの使い方? 離れたり横を向いて歌っているなどが凄く分かるんですよね(;^_^A
書込番号:9985522
3点

プレクさん
はいヾ(=^▽^=)ノ
良いものを聞きました。
最初に見たときは、カバー(・・?)みたいな...
しかし、それがスピーカーw(・O・)w
聞いたのは下の方にウーハーみたいな箱があるやつでした。
メーカーですが、にょろにょろとボンジみたいなマークでした。
書込番号:9985628
3点

satoswii パパさんへ
ちゃんとメーカーと型番は押さえてないと…^^;
基本的に細かい音の再現性が豊かなので、雰囲気が伝わり易いです。
細やかな表現をする楽曲には特に有利になりますね^^
書込番号:9985780
4点

satoswii パパさん ↑かな?
そういえば、SONY SS-R10-L・R っていう、オールコンデンサーSPもありましたね。
プレク大好き!!さんへ
コンデンサーSPが好きとは、意外でした(マルチ派)
書込番号:9985980
3点

dra1964さんへ
あれはあれで…ですから。
私は懐が全然…ですから(>_<)色々な物から良い部分を如何に見つけ出し、それらを上手に組み合わせられるかを常日頃から考えています。
コンデンサ型は技術的には優れていますからね。
ただ、買うかと言われたら買いませんね^^;
イヤースピーカー程度で良いです(ぁ
まあ、きっと私がしている事はちょっと変わった事の様なので、あまり一般的な事が私には通用しないかも知れません^^;
書込番号:9986073
4点

お〜〜
そうです。
今、私も調べてましたが型まではわかりませんでした。
マーティン ローガンでした。
プレクさんの言われるように繊細な表現が凄かったですね。
低音ですがウーハーも付いてるので特に問題はなかったです。
書込番号:9986113
3点

satoswii パパさん、はじめまして。
>今、私も調べてましたが型まではわかりませんでした。
>マーティン ローガンでした。
>低音ですがウーハーも付いてるので特に問題はなかったです。
いらっしぃませ<(_ _)>
2機種を使っています。
正規輸入が途絶えて久しいですから試聴されたのはユーズドかな?
購入を考えているなら静電フィルム(コンデンサーではありません)のコンディションは入念に確認して下さい。
張りが甘くなっていたり埃汚れが酷いと覿面に能率が落ちますしペアリング調整が難しくなります。
静電フィルムのユニバーサル電源なので100Vでも117Vでも動作にほとんど差はでませんが、
電源ケーブルはSPケーブルよりも敏感に変化がでますしアースループも発生しやすいので要注意です。
何かと注文の多いスピーカーですが、静電フィルムとウーファーのハイブリッドはまだ扱いやすいタイプです。
組み合わせるアンプは駆動力とデリケートな表現力が高い物の方が安心ですよ。
書込番号:9986739
5点

おはようございます!!
(^3^)/
れいチキチさん
プーアンはアキュではありませんでした。LUXMANです。
鬼さんから怒られちゃいました。(TT)嘘
鬼さんレスを参照下さい!
次回は是非ご一緒に
もつ鍋…あっ
ヨッシーさん
プレクほか弁店長様
純音系のお話、ありがとうございました。
ちょっと、表現というか書き方が悪かったかなと思いますが、クラッシックやジャズの単品楽器の音をいかにそのまま聴かせてくれるか…
みたいなのを追及している方達は純音系を選択されているのかな?
と思ったところでした。
(^_^;)
書込番号:9987065
2点

皆さん、こんにちは。
ディィガさんへ
まあ、そんな感じで良いかと^^
書込番号:9987222
3点

てか、プレクほかほか店長様
ちゃっかり200(^.^)
書込番号:9987274
2点

ディィガさんへ
はい、ディィガさんの罠に嵌り…orz
書込番号:9987281
3点

プレク生徒会長
ん?
ご褒美欲しい?
はい、これ↓
キメラの翼キラリン
書込番号:9987570
2点

こんばんは♪
P.T.Qには初カキコです(^-^)
東北板から遠征し参りました/(>_<)
はじめましての方もお馴染みの方も宜しくお願い致しますm(_ _)m
響く鬼さん
ありがとうございま〜しゅw(似非
書込番号:9989334
3点

お!通称、BBCさん!
いらっしゃいませ(^O^)
ささ、お茶でも飲(違
また遊びに来てくださいねo(^-^)o
書込番号:9989395
3点

ディィガさんへ
えー、どうせなら本物…(ぁ
BBCさんへ
いらっしゃいませ!
遠い所からよう来てくれたばい^^
ま、取り敢えず一杯やって…(ぁ
書込番号:9989406
3点

響く鬼さん
ROM仙人ですが宜しくです♪
そういえば九州に行った事ないですorz
トンコツ好きなのに(ぁ
プレクさん
どうもどうも・・・ってヲイ(>_<;)\
書込番号:9989721
2点

BillionaireBoysClub (BBC)さん 初めまして
チームKURO & KURO沼 でのご活躍拝読しております^^
まづ、駆けつけ三杯の焼酎お湯割りからww
サラウンド超初心者のdraです。(謎
satoswii パパさんへ
ハイブリド型のコンデンサーSPでしたら、低音の量感不足の心配は、杞憂でしたネ^^;
プレク大好き!!さんへ >イヤースピーカー
Λproのケーブル特注品使っていました。 6FQ7をpro Biasに改造したり・・・・池袋試聴室の時代です。
書込番号:9989837
3点

dra1964さん
お初にお目に掛りますm(_ _)m
ド素人ですが宜しくお願いしますね♪
ディイガさん
すいません!ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:9989950
2点

皆さん こんばんは(^^)/
毎度のことですが、おひさです♪
こちらは、衝立ピースカが話題なんですね。
私は20年位前にアポジーを聴いたことがあります。
クレルのでっかいパワーアンプ×2とかのシステムで
あんな形からあんな繊細かつな音が出るとは思わず
かなり衝撃を受けました。お値段もですが(笑)
あ。それからPTQの皆さんオフ会お疲れ様です。
ウチでも15日オフ会しますので良かったらお越し下さい(爆)
で、どなたがS−2EXを買うのですか?
書込番号:9990390
3点

BBCさんへ
あは^^
dra1964さんへ
私は現在Σproです。
書込番号:9990700
3点

皆さん
おはようございます。
世間はお盆休みですが、貧乏暇なしの為
普通に仕事です。
柴犬の武蔵さん
>で、どなたがS−2EXを買うのですか?
それは多分、本物を知る漢?違いの判る漢?のディィガさんが購入してくださるはずです!!
購入後はジャイアンさせてもらおうと思ってますm(__)m
S−2EXは柴犬の武蔵さんが所有されているS−3EXと同じような音のするスピーカなんですか?
書込番号:9991728
2点

電柱】‐ ̄*)ソォーッ
(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)
今日はみんなお留守かな?
家電量販店がサマーセールとかやってますが、スピーカーなどは季節物じゃない為なのか、あまり対象にはなってないですね。
アンプとかは新型が出たりでお値打ちになってることもあるようですが…。
しっかり働いて働いて貯金をしないと!
お小遣い2万円隊ですが…。_| ̄|○
ではでは〜♪
書込番号:9993239
5点

皆さんこんばんわ!! やばい!付いていけず・・orz
コンデンサーSPっていうSPは初めて知りました(汗)(^^ゞ
そそ・・ 僕は難聴の為 その音は普通の人にはどんな風に聞こえてるのか!?
なんて原音忠実系を求めてることもあるんですが、 以前LIVEハウスでPAの手伝い!?
(正式には監督w)で イコライザで 音をフラットにし (これじゃ物足りない所も出てくるので・・)ちと 補ったりして脚色系!?にしたり!?の体験が・・(爆)
スタジオのイコライザには 訳ワカメ・・(爆×2)
僕の中で 原音忠実系のカラオケ屋さんは すぐに潰れるかと思う・・(爆×3w)
オフ会に参加し 改めて今わかったことは・・ 気に入った音を探すべしでした(^^ゞ
そそ!ディィガさん S−2EX購入&ABDサウンド試聴レポ・・御待ちしております^m^
書込番号:9994469
2点

れいチキチさん
お盆休み入りましたか?
仕事ばっかりしてると、頭から脳ミソ出てきますよ
(^^;
量販店廻り、結構いいですよね?私もかみさんからまた〜って言われる位良く行きますよ(^o^)v
サンウくんさん
2EXがあんなにいいって思ってなくて思わず唸ってしまいましたよ。
柴犬さんが羨ましいですばい(^_^;)
ABD今、何処っすかね?
あ〜この黄金の左がくすぶっとりますがな♪
(-。-)y-~
書込番号:9994742
2点

皆さん こんばんは(^^)/
・れいさん
S2はS1のブックシェルフ版で中高音ユニットは
S1と同じで、18cmウーファーが1発です。
1シリーズはトゥイーターの材質がベリリウムなので
セラミックグラファイトの3シリーズとは音色が違います。
言葉で表現するはチョット難しいですが、私の感覚では
クラシック系ならS1、ボーカル系ならS3って感じですね。
S3も1シリーズのコンセプトを受け継いでいるので
音の広がり方や定位感はほとんど同じ感じです。
それから、S2と比べると箱の内容積が大きいので
同じ音量なら低域の量感はS3の方があると思います。
S3はスタンドも要らないですしね。。。
ただ、S2の音が気に入ってしまったら沼にドップリですね。
スケール感も求めるならS1まで逝ってしまいましょう!
ってことで、ディィガさん。EXシリーズお買い上げ〜(笑)
書込番号:9995027
4点

サンウくんへ
コンデンサSPって。。。
イヤーSPもこの一種ですよ^^;
書込番号:9995283
2点

皆さん
おはようございます
貧乏暇なしの為
昨日に引き続き、本日も仕事です。
因みにお盆休みは存在しません(ToT)
お盆は車も多いですし、皆様気をつけて、楽しい休暇をお過ごしくださいm(__)m
ディィガさん
>仕事ばっかりしてると、頭から脳ミソ出てきますよ
流れ出てくるほど、脳ミソが詰まってないので…
柴犬の武蔵さん
>クラシック系ならS1、ボーカル系ならS3って感じですね。
S3とはまた少し違う感じなのですね、機会があればぜひ聴いてみたくなりました。
ってことで、ディィガさんS2よろしく〜♪
書込番号:9996109
2点

れいチキチさんへ
S3とS1って周波数特性も結構違いますから^^;
S3だとちょっと出し難い音もあるのですが、扱いは簡単です。
(個人的には使い易いSPだと思います)
S1の方が鳴らすのはちょっと難しいかな…。
S3はSP自体の色がやや出易い感じですが、S1はアンプまでの色が出易い感じです。
書込番号:9996326
3点

プレク大好き!!さん
こんにちは。
>S3とS1って周波数特性も結構違いますから^^;
見た目が割りと似ているので大差はないのかと…、結構違うのですね。
周波数特性、ググってみましたが???です。周波数特性で音色とか、どこまで高い(低い)音が出せるかが変わってくるってことですか?
>S3はSP自体の色がやや出易い感じですが、S1はアンプまでの色が出易い感じです。
と言うことは、例えばデノンのアンプ(最近脚色系アンプとして話題に出てましたが)とかで鳴らすとS1の方が脚色し易い(脚色された音を出す)と言うことですか?
久々にプレク講義をお願いしますm(__)m
書込番号:9996504
2点

れいチキチさんへ
>周波数特性で音色とか、どこまで高い(低い)音が出せるかが変わってくるってことですか?
周波数特性が違うと、聞こえる音のバランスが変わります。
音域の限界値よりも、同じ信号が入力された時の出力音量が異なります。
例えば、シンバルの音が耳に付き易いSPとか、ボーカルが前に出易いとか。
こういうのは音色だけでなく、周波数特性が影響している場合が殆どです。
(まあそれ以前にセッティングが影響している…という落ちですが)
>と言うことは、例えばデノンのアンプ(最近脚色系アンプとして話題に出てましたが)とかで鳴らすとS1の方が脚色し易い(脚色された音を出す)と言うことですか?
鳴らすパワーがある範囲と限定すれば、その様に考えてもある程度通用します。
まあアンプまでの音色が何%有効かは別問題ですが^^;
100%出るわけではないです。
書込番号:9996545
3点

れいチキチさん
この前行ったピュアショップには、事前に連絡して貰えればパイオニアのピースカ聴き比べしてもいいですよ…って話をして貰いました。(^^;
私、おっちょこちょいですが面の皮だけは厚いので!( ̄▽ ̄;)
次回のオフ会は参加をきぼんぬ!(^o^)v
特別ゲストにプレク店長!彦星様にお願いしましたから大丈夫のはず…(*_*)
柴犬さん
S2はまだまだ数年はむっり〜(T_T)
書込番号:9997019
2点

ディィガさんへ
私が小さい頃に聞いていたSPがPioneer製でした…。
お賽銭が無いと叶わないってさ。
出張旅費10万円位(ぁ
書込番号:9997070
3点

みなさん
こんばんは^^
レスできなくてご心配をかけましたが
ま〜しゅは健在でございま〜しゅw
こちらは震度3でしたのでたいしたことは無かったのですが・・・
木造3階建の3階が寝室なのでよく揺れま〜しゅw
スピーカー談義w いいですね〜w
コンデンサーSP初めて聞きましたw
ググッてみましたが私も理論というか構造が???でした・・・。
イヤーSPも一種と聞いて何となく・・・理解?
浅はかです・・・。(偽爆
自分に合った音色・・・
むずかいですね〜
そもそも自分が好きな音楽のジャンルがイマイチ分かってない・・・
というより、今まで雑食でBGMとしてしか聞いていなかった。
ここの皆さんと知り合って、音楽を聴く!
ということに気付かされましたねw
私が聞いてて癒されるというか耳に自然に入ってくるのは
クラシックなのかな〜
バイオリンとピアノの音色が好きです。
この二つのセッションが特に好きですねw
自分が原音忠実系なのか脚色系なのかは全く分かりませんが・・・
DENONが気に入って購入した時点で答えは出てる気がしますが
色々聞き比べて自分にあったものをチョイスできるよう試聴を繰り返して行きたいとおもいま〜しゅw
また、稚拙な質問が出てきましたら
ヨロシクご教授賜りま〜しゅw
その節は宜しくお願い致します!
では♪(偽
書込番号:9999848
3点

みなさん
こんにちは。
貧乏暇なしのため。
本日も当然働いております。
プレク大好き!!さん
こんにちは
>例えば、シンバルの音が耳に付き易いSPとか、ボーカルが前に出易いとか。
>こういうのは音色だけでなく、周波数特性が影響している場合が殆どです。
>(まあそれ以前にセッティングが影響している…という落ちですが)
スピーカーのそれぞれの個性みたいなものは、周波数特性影響を受けてるんですね。
人それぞれの好みは周波数特性の波長が合うか合わないかと言う感じなんですかね?
セッティングが大事!ということは色々な板で拝見しなんとなく分ってましたが、音の聞こえ方、全てに影響してくるんですね。
スピーカ購入&設置の際は画像等アップしますのでアドバイスお願いします。
急遽、引越しが決まり(まあ、市内で移動ですが…)臨時出費の為、またスピーカ購入が先延ばしとなりましたので、まだまだ先の話ですが…。
ディィガさん
>この前行ったピュアショップには、事前に連絡して貰えればパイオニアのピースカ聴き比べしてもいいですよ…って話をして貰いました。(^^;
おぉっ凄い約束を取られましたね!
次回オフ会は、それをメインイベントの一つにぜひ!!
それと、評判のモツ鍋も食べたいですし!
次回はオフ会スペッシャルゲスト、プレク大好き!!さんも登場ですかぁ?(^w^)
ディィガさん!ここもひとつ得意のネゴでもってよろしくですm( _ _ )m
書込番号:10001080
3点

連投すいません。
長くなったので、その2です。
ま〜しゅさん
こんにちは
>自分に合った音色・・・
>むずかいですね〜
>そもそも自分が好きな音楽のジャンルがイマイチ分かってない・・・
>というより、今まで雑食でBGMとしてしか聞いていなかった
難しいですよね、自分もイマイチ分からないことが多いです。
好きなジャンル?自分は好きなと言うより、聞いた事のあるジャンルという程度にしか、ジャンルを限定しきれないので、ショップでいつも何を聞く?と聞かれて色々ですと答えてしまいます。
最近、色々と答えたら店員さんが何故かパフュームのCDをもって来られました。クラシック、JAZZ顔では、ないみたいです…。
書込番号:10001138
3点

れいさん
こんにちは^^
そうなんですよね!
何を聞きますか?って質問が一番答えずらいですよね
書込番号:10001480
2点

皆さん、こんにちは。
今から舞浜まで行って友人の結婚式…。
れいチキチさんへ
スピーカーの個性の中に周波数特性の影響があります。
イコールではないですけど、そこそこ大きい影響です。
周波数特性や音の硬さ、レスポンスの良さ等が好みとどの程度マッチングしているか…は重要だと思います。
引越し頑張って…。
暑いので熱中症に気を付けて…。
書込番号:10001863
3点

皆様こんばんわ! 本日で お盆休みは終わりなんですか!?早く休みが欲しい(泣)(>_<)
ディィガさん ABDは サトアキちゃんのところだと思います(汗)そういえば・・
送り先を サトアキちゃんにメールしたか忘れてしまった(汗)後ほど確認しておきます(汗)
量販店廻り>僕も大好きです!家電には「夢」があります!!&幸せな気分になれます(爆)(^^ゞ
先生 コンデンサSPって。。。イヤーSPもこの一種ですよ>
あちゃ〜!!!浅はかです・・(偽(>_<)
れいチキチさん もうすぐお休みの日になりますか〜!? 僕も休みなしですが(汗)(>_<)
ま〜しゅさん 何を聞きますか?って質問が一番答えずらいですよね>
僕もお店で素直に全部言ったら・・ 店員さんが困ってました(爆)(>_<)
(JAZZ、アニソン、演歌、ロック、JPOP、グループサウンズ、長渕、洋楽、
ボーカル系が好き!など・・で、娘が+クラシック系・・汗)(^^ゞ
先生&武蔵さん S3に↑の音楽とシアターも兼ねて聴くのなら・・ このアンプとCDP!というのがありましたら・・あとで 見積&アドバイスを・・(爆汗)m(__)m
書込番号:10007854
3点

飛んだ!
でーがさん
HAPPY BIRTHDAY
スピーカーはパイオニアのS−81がいいな。
書込番号:10010379
2点

本当だ!( ̄▽ ̄;)
取り敢えず、モニターとBDプレイヤーで悩み中なんでピースカはかなり先です。いつになるやら(^^;
直江さん、誕生日ということで320ください。
書込番号:10010401
2点

皆様お疲れ様です。
昼間チョロっとみた時には、まだほかにレスがあったような?
またしても削除依頼???
どーこのだーれかはしーらないけれど〜♪(昔こんな曲をナツメロで見た記憶が…。リアルタイムで見た事は無いので何かは不明です)
皆の折角の情報交換の場を消そうとするなんて!!
みんなオーディオ、ビジュアルの話をしてるよ!
とりあえず今はネタなしなので…。
プラズマ!
書込番号:10011129
3点

悪夢 再び!
スピーカーとアンプが欲しいです(^^)
書込番号:10011142
3点

みなさん
こんにちは^^
どこが飛んだ?
スピーカーやアンプや色々買えるマネーが欲しい♪
世界中のMONEYよ!
オラのもとへ…(略
書込番号:10011170
2点

あ!さっきバーニイがいた(謎
昨日ですね、ヤマダ電機さんに行ったんですが、そこでパイオニアのミニコンポのZ9を発見しました。
手軽にハイクオリティーな音?みたいな感じでしたので、買ってもいいかな?
結構高級だし、期待できそう!って思ってCDを聴いたんですが・・・
残念。
スピーカーを変えればとか考えたりしてたら、そんならスピーカーから揃えるってのが一番だとかで・・・
ちゅーか、その為にここで学んでるんだろ!
って感じですねf^_^;
なんとかサラウンドとかラウドネス?で音をかっこよく聴かせるんじゃなく、やはり目指すは、再生!
ばい(^O^)
書込番号:10011198
2点

P.T.Q狙い撃ちだな。
よし でーがさん 許す アッパ(方言)投げろ!
私事で恐縮ですが、最近 ホームシアターに興味が出てきまして…
テレビはやっぱりAQUOSがいいんですかね?
20型を考えてます。誰か教えて下さいm(_ _)m
書込番号:10011233
4点

またも削ラー登場。
管理者さん、毎度x2依頼されてご迷惑お掛けしますね。
結局、守れなかった・・・・・
私もアンプとスピーカ欲しいです。。。
オラにも現金玉を〜・・・・・こない。。。
書込番号:10011243
3点

直江さん
やっぱテレビはアクオスしかないでしょう。
今時、プラズマなんて終わってますよ。
液晶=アクオス
TV=アクオスですよ!
お買い求めは、ぜひジャパネットたかたで♪
書込番号:10011264
3点

さんパンマンさんへ
代わりに削除玉…(^_^)_○
書込番号:10011273
2点

あら、またかい?
ん〜(^_^;)
直江さん
アッパ?馬場さんのアッポじゃなくて?
AQUOS?最高の選択では
(^o^)v
BD付きだと更に良し!
うちの実家も…って、はぁ。(*_*)
書込番号:10011282
2点

さんパンマンさんへ
あらら。
じゃあお替わりどうぞ(ぇ
書込番号:10011332
4点

早々のレスありがとうございますm(_ _)m
さすがAV界の重鎮が揃うP.T.Qですね。
やっぱAQUOSですよね!
薄型テレビ=液晶=AQUOS
大変参考になりました、本当にありがとうございます!
書込番号:10011335
6点

直江さん
非常に良い選択をなさいましたね。
ご購入、羨ましい限りです!
購入後のレポ、お待ちしてます!( ̄▽ ̄;)
書込番号:10011351
4点

dra1964さんへ
adieuなんて言うのも良いですね^^
書込番号:10011385
2点

さんパンマンさん
「俺を倒してから・・・」といっていたら,見事に倒されちゃいましたね(笑)。
ま,今回は,私にもハゲしく原因がありそうなので,あやまっときます。
ごめんなさい。
で,さっき職場のマウスがお亡くなりになったので,とととっと電器屋いって,光ケーブル買ってきました。
これで世界陸上がオーディオで聴けるようになります(笑)。
これまで,テレビはテレビだけ,BD見るときだけオーディオでって使い分けをしていたのですが,ちょっとやってみたくなって。。。
年末までにBDRとBS,CS導入が当面の目標かなぁ。
やっぱり見る暇ないかなぁ。
書込番号:10011425
3点

思慮浅薄さんへ
>で,さっき職場のマウスがお亡くなりになったので,とととっと電器屋いって,光ケーブル買ってきました。
安物買いの銭失いになってなければ良いですが…。
光ケーブルは音質差、凄い出ますよ〜^^;
書込番号:10011459
3点

思慮さん
悪くない 悪くない
プレク児童会長
先程は素晴らしいレスしたのに…あのレスまで
飛ばさなくてもねぇ〜
さんパンマンさん
AQUOSに決めました!
ジャパネットは現在、古いテレビの下取りって
やってますか?
ホームシアターが完成したら写真Upします。
書込番号:10011521
3点

プレクさん
早く言って。
どうせ光だし,って思って適当なものにしたのさ。
テクニカのやっすいやつ。
1万円/mくらいのキンバーケーブルのやつと迷ったんだけどね。
あ,でも平気。
今はテレビ(地デジ)の音声しか関係ないから。
将来的にCS/BS導入するときにまた考えよう。
書込番号:10011596
2点

こんばんは^^
え!?
先生本当ですか〜
思慮さんと同じく・・・
>どうせ光だし,って思って適当なものにしたのさ。
テクニカのやっすいやつ。
をPS3→AVアンプにてCDやらBDやら試聴してますが・・・
う〜ん違いが出るなら検証しなければ・・・
HDMI入・出力のあるアンプに変えるのが先かw
いや、プリかパワーか
はたまたピースカが先か・・・
CD-Pも
今のアンプは映像出力用にしてマルチchアンプ&モノパワー2機なんて
はぁ〜ん す・て・きw
そうなると部屋のキャパが・・・
煩悩 $#%’&’(’%$#”$・・・・・・
ボンッ・・・
ピーーーーーーーーーーー
PM20:32
ご冥福を(略
書込番号:10011767
3点

えっま〜しゅさん
部屋にキャバを?
浅はかです。。。
光は同軸よりも音質が劣ると聞いたので,私の場合,テキトーに(そうはいいながら2000円のじゃあな,とも思ったり)選んだのでした。
ん,BDのソフトもポチッちゃったし,オヤイデの電ケーも。。。
散財祭りだ。。。
毎日牛丼決定。。。
浅はかです。。。
書込番号:10012065
2点

直江山城守さんへ
有難うございます^^
まあ、あれでもスレ違いなのは確かで、そのレベルで削除基準に入ってしまうって事なんですよ。
良い証拠になりました。
それに、少しでも人の目に留まっただけでも良いじゃないですか♪
逆に私みたいなのが本気で削除依頼し始めたら過去に遡って10万レス位吹き飛ばせそうな気がする^^;
幾らでもありますし。
タイトル駄目とか、このレスはスレ違いが含まれてる…とか。
利用規約とマナーの観点だけで見たら、全うなレスの方が圧倒的に少ないと思いますよ…。
思慮浅薄さんへ
早く言ったよ?
少なくとも10分以内にレス返してるよ?
下手なメールの返信より早かったよ?
ま〜しゅさんへ
本当です!
光の減衰率を舐めちゃ駄目です^^;
少なくとも石英製にして下さい。
但し、石英製は折れ易いので取り扱いも若干気を付ける必要があります^^;
書込番号:10012180
3点

思慮さんへ
こっちでもw
んん?
>光は同軸よりも音質が劣ると聞いたので
ほんとですか!
PS3は同軸出力はないので仕方ありませんがDVDレコは同軸&コンポーネント&HDMIと
ありますので音声は同軸にして映像はHDMIにという方がいいのかな?
同時出力できたかな?
取説引っ張ってこないと・・・
今更聞けないこんな質問!? コーナー(仮名
初めの相談者 ま〜しゅさんどーぞーw
え〜と、自分なりに解釈してたのですが・・・
映像伝達能力 : 1位 HDMI
2位 S端子
3位 RCAピン
音声伝達能力 : 1位 HDMI
2位 光ケーブル
3位 同軸ケーブル
間違ってますでしょうか?
書込番号:10012303
3点

プレク先生へ
石英製?!
水晶ってことですか?
堅くて高そうw(違う
http://www.saec-com.co.jp/product/c_opt/opc_x1.html
高杉w
でも何だか効きそうですね〜w
書込番号:10012459
2点

ま〜しゅさんへ
光は音悪いですよ〜^^;
映像はともかく、音声は残念な順番です…。。。
>水晶ってことですか?
グラスファイバー製(ガラス)です。
細いから柔らかくて、すぐ折れます。
でも、通常品とは全く別物です。
書込番号:10012494
3点

プレク大好き!!さん
>石英ファイバーですかぁ〜 シングルコア?
ま〜しゅさん 私のイメージでは、
映像:HDMI、コンポーネント、D、S、コンポジット
音声の序列は、私は比較した事がありませんので、規格だけ^^ 同軸,i-Link,TOS(光ケーブル),HDMI(順不同)
まあ、同軸には、線材・コネクタの種類も、多彩ですし、近年はHDMI音声の改善が進んだと、報道されていますね。
思慮浅薄さんへ>板違いですが BD-R:1, BR-ROM×2台ありま〜しゅ
書込番号:10012542
3点

石英コア、SONYも以前は出していたようです。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1784&KM=POC-5ES/POC-10ES...
書込番号:10012719
3点

dra1964さん
そんなにおこんないでください。
はい言い過ぎました。
反省しま〜しゅ(笑)
さて,冗談はさておき(冗談かよっ)。
BD-R:1, BR-ROM×2台って具体的にはどういう使い方をされているんですか?
私には皆目検討がつかなくて。
やっぱり録画ものの編集とかでしょうか。
書込番号:10012751
2点

プレク先生・どらさん・ヨッシーさん
ご返答ありがとうぞざいま〜しゅw
また一つ勉強になりました!
光なら良いのかと思い込んでました・・・
draさんアイコンめっちゃ怒ってますよ〜(笑
書込番号:10012804
2点

思慮さん
私はもっぱらABDの透かしを目力で外す研究を・・・(略
浅はかです。。。(偽
書込番号:10012894
2点

あ! アイコンが、adios!の時のままでした^^;
思慮浅薄さんへ
現状BD-Rの方がDVD-Rよりも容量単価が良くて、且つ無駄が少ないんですよ。
かつて国産両面DVD-RAM \50-の時大人買いをして、さあAVCHD用に・・・・って、思ったのですが。
現在不良在庫になっています。浅はかでした(偽
まあ、HDビデオカメラもありますし、所謂”神ドライブ”を確保したり、一台は、ノート内蔵とかなんですよ。
編集・オーサリング&エンコードは、ハード・ソフトとも、各種ありまっせー。
録画の編集につきましては、ココへは書き込めません>< (CPRM)
ま〜しゅさんへ
・・・準備万端でま〜しゅ(謎
書込番号:10012935
3点

おはようございます。
でも、PCでいくら超解像(SpursEngine)とかやっても、映像品位ではPS3の足元にも及びません><
ので、鑑賞目的では、全くオススメできません。((現状ではC/Pも良くありませんしネ)
書込番号:10013903
3点

PTQの皆さん
おはようございます♪
返信数が300を超えましたので
申し訳ありませんが、そろそろ
お引っ越しをお願いしますm(__)m
書込番号:10014261
2点

柴犬さん
おはようございます。
(^o^)v
了解ですよ。
準備してますのでしばしお待ちを♪
本日中には…m(__)m
書込番号:10014302
2点

おはようございま〜しゅ
倒された、さんパンマンです(笑)
武蔵さん、しばしお待ちを〜。
只今、PTQ生粋の九州男児が、新スレ始動に取り掛かっております♪
ねっ、ディィガさん
書込番号:10014332
2点

皆さん、こんにちは。
dra1964さんへ
>近年はHDMI音声の改善が進んだと、報道されていますね。
実はちょっと違ったりするんですけどね^^;
それにしてもレアな怒りアイコン…(ぁ
ヨッシー441さんへ
私、SONY製使ってます^^;
ま〜しゅさんへ
お役に立って何より♪
さんパンマンさんへ
>只今、PTQ生粋の九州男児が、新スレ始動に取り掛かっております♪
ん?誰?誰?!(ぁ
書込番号:10014363
2点

お待たせしました。
新しいスレが立ちました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10014333/
さぁ、今度は誰がスレ主かな〜?
皆さん、これからもPTQを宜しくです〜
また新しいスレで、お会いしましょ〜♪
書込番号:10014372
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





