その他オーディオ機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他オーディオ機器 のクチコミ掲示板

(60469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ235

返信158

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

いらっしゃいませ
このスレッドも、皆様のカキコミのお蔭で
栄えある20回を迎える事ができました

此処に皆様の 弛まぬ音への拘りに敬服するとともに
スレッド継続のご協力に、改めて感謝申し上げます

前回のスレッドでは↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9845294/#9845294

制震や電源の見直しと言った基本的な問題から、どんどん進化して行く皆さんの新機材導入まで
お一人ずつの求める理想的な「音楽環境」に対する熱い想いに向かって
確実に進化していらっしゃる姿が浮き彫りになった様に感じました

一応スレ主を勤めさせて頂いております私tkdsも、目まぐるしく機材の入れ替えがありましたが
最終部では入院の為、戦線離脱してしまい申し訳ございませんでした

スレッド主題の片翼でありますサイドプレス・スピーカースタンドについては
いよいよ先週からサイズの特注が開始されましたね ↓

http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/sound_index.htm

これは非常に大きな意味合いを持つと思います
これまで使用したくてもサイズ制限の中で搭載出来なかった大小スピーカーで
サイドプレスの圧倒的な空間再現を楽しむ事が出来る事になったのは、喜ばしい限りです

こういった点を含め、今回も より有用・実践的なお話を期待しておりますので
どうぞ宜しくお願い申し上げます

(私の方は もう少しで復帰出来る予定ですので、皆さん、どんどんお話をお進めください)

書込番号:9941893

ナイスクチコミ!3


返信する
masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/02 10:54(1年以上前)

新スレお疲れ様です。

日曜の午前中ということで中村君の効果はどうしても薄れてしまいますね。
実は最近、先日電気代が手渡された関係で近隣でのクーラーの使用度が減った模様なのと
我慢できないほど暑くて溶けてしまいそうだというのはなためなのか
ここ3日間の電源環境は比較的いいほうです。
でもNSIT-1000plusMark2は十分威力を発揮してくれています。

NSIT-1000plusMark2を借りて聴いてみると
前回の中村君は暴れ馬、今回は疾走と駆け抜ける名馬
といった感触を受けます。
どちらも特にアンプで完全開放している感じがありますが
前回は今になって思うと暴れまくっていた感じが無きにしも非ず
今回はそのようなことはなく、実に良好。

また前回よりもはっきりと感じたのが
音像がだいぶぼやけていたんだな、と感じます。

これならばアンプは100点をプレゼントしてもいい感じ
プレイヤーはあと一歩欲しい・・・
アンプの方が中村君の効果を受けているのは
DV6600SPが電源直出しだからかなと思っています。
これは追々根布チューンで3P化してもらいます。
ただそれだけでは何なのでD-clockもなんてことはないかな?

書込番号:9942110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/02 10:54(1年以上前)

お引っ越し、ご苦労様です。

前のスレに書き込んでいる最中でしたが、無事、最後のクリックの前に、こちらの存在に気づきました(ヨカッタ

◇Show Jhiさん

>昨年に続き、お持ち帰りパターンですね
>やりますね
どうも、魂帳を聴くと、インスピレーションによって、(他の)機材が欲しくなる発作が誘発されるようです・・・(汗

さて、デジアン選びの旅〜

簡単に紹介します。
あくまで、主観&好みの話です。
話半分に読み流して下さい。
(ピアノの)音色重視、音像重視、省エネ重視、KT-88管球アンプの夏の間の代替探し、という但し書き付きになります。

CDP:N-mode X-CD1
スピーカー:DALI HELICON 400mkULE

音源
@ コリンデイビス ベートーベン・序曲集 序曲「コラリオン」
A ヒラリー・ハーン・プレイズ・バッハ パルティータ3番
B 仲道郁代&パーヴォ・ヤルヴィ ベートーベン・ピアノソナタ第5番「皇帝」第1楽章
C 寺島ジャズ フォー・ジャズ・ファンズ・オンリーvol.1 パッチワーク

@ で情報量とレンジ、量感、スピード&制動感を確認
A で音色と繊細なテクニックの表現を確認
B で、コンサート・ホールの広さ、ピアノの音色&タッチ&その他を確認
C ノリ、スイング、スピード感、低域の締め具合、シンバルの音色、楽器の音像&距離感を確認

◆SOUL NOTE da1.0・・・ノリノリ、パワー最強、切れ込み良、音場は手前に広大
 クラシックのテンポが速く聞こえてしまい、何を聴いてもイケイケジャズのよう。
 陰影感に乏しく、憂いなどのニュアンスは?
 情報量多く、何でもきこえてくる。
 スピーカーの良さを引き出すと言うより、ねじ伏せる感強し。

◆Nuforce IA-7E・・・サラサラ感良好、格好は最強、パワー感そこそこ、音場はふんわり広大
 音が薄く、サラサラな感じ(相対評価)。
 クラシックもジャズもそつなくこなすが、込み入った楽器は団子になりがち。
 全体的に可もなく不可もなく、中庸。
 格好だけでも、欲しくなる。
(ショップの店員によると、ロットごとに改良がすすみ、初期モデルでトラブルの多かった、スイッチ時のノイズ、動作の不安定感、ダイヤル類の不安定感などは、ほぼ問題のないレベルに向上しているとのこと)

◆ONKYO A1-VL・・・中庸、情報量がゴニョゴニョ、音像のエッジシャープ&楽器の位置は判りやすい
(これは、別のショップでCDP/スピーカーも別のもので聴いた時の記憶のメモです。参考までに。)
 比較しなければ、バランスの良い、オールマイティ感良好。
 低域の締め具合は、やや緩い。
 シャープな音像と引き替えに、何かが間引かれている感じあり。
 9諭吉でおつりが来るので、C/Pは、抜群に高い。
 モデルチェンジ近い?

◆N-mode X-PM1・・・気に入ったので、以下、参考
 パワー感特に無しだが、不足感もなく、必要十分+α。
 フラットでレンジ広大、情報量多く、ヘリコンの性質を良く引き出している感高し。
 音場は、奥に広大。
 陰影、抑揚、憂い、歓喜、なんでも、そのまま表現。
 全体的に、ウチの管球アンプと音がそっくりで、僅かにクールだが十分熱い
 →ヘリコンの音だと思われる。
 クラシックの再生は一つ抜けている。ジャズ系も良好。
 オールマイティ&スピーカー/プレーヤー次第。
 格好は、最悪にチャチだが、造りは一応シッカリしてはいる・・・(3〜4万クラスのコンポ並み)。
 しかし、‘この音’&‘省エネ’で12諭吉弱は、無敵のC/P→お持ち帰り決定!!

書込番号:9942111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/02 11:19(1年以上前)

こんにちは、へな
ウサギさん
デジアン、ラステームのレヴューもお願いします。

書込番号:9942230

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/02 11:43(1年以上前)

そこまで絶賛だと毎度思うんですが
X-PM1聴いてしまうと買いたい衝動に駆られそう(笑)

A-1VLの中低音の分厚い感じ結構好きなので
買い換えてまでということはないでしょうが・・・

書込番号:9942332

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/02 14:40(1年以上前)

こんにちは

◇tkds1996さん
 退院もう少しなんですね
 長期戦には成らなそうで良かったです
 そう言えば、今回は、耳掃除して貰ったんですか?

◇二羽のウサギさん

 魂帳聴いて・・・そこも同じだったんですね

 refがしっかりしているので、嵌るとインパクト強いのでしょうね
 試聴の仕方、ポイントがハッキリしてられるので、レポートも解り易いですね

 N-mode、価格考えると、良さそうですね。一度、どこかで聴いてみたいです
 うちのLMA-80と似ている感じがするので、確認してみたいです

 今回、CDPもN-modeだったのも印象が良くなった要因でしょうか?
 そこだけがちょっと引っかかりました

 自宅での感想も是非お聞かせください

 ちなみに、Essoは、比較試聴されなかったんですか
 ネガティブなコメントしてしまったので、気にしてます

◇masardさん

 中村君か、アンプ1ランクアップか、CDP向上か、悩ましそうですね

 AVT-82SPが、ウォームアップに時間が掛かって暴れ馬との印象なら、貸出機とは言え
 未使用品であった可能性もあるかと思います。確認された方が良いと思います

 ネブチューンで3P化、元々のインレットが3P形状だと安価で済みますが、
 電源直付けだと、価格は高く付くと思います
 また、3P化しても、アーシングのポリシーをキッチリとしないとあまり意味がないですし
 機器内のアースをインレットに結線するとも限りませんので、事前確認をされる方宜しいかと

 確かトランス導入を検討する際、CDPのスイッチング電源を嫌い、トランスを噛ませば効くと言う推測でしたよね、結果が思った方向と違っているようにも・・・
 バランス良く投資しないと、弱い所の粗がどんどん目立って来るので、迷子にならないように気をつけましょう

◇ポチ・・・も〜 エイヤさん

是非、アンプのレポートを(何台あるのかも謎です)

書込番号:9942958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/02 16:26(1年以上前)

こんにちは

◇Show Jhiさん

>今回、CDPもN-modeだったのも印象が良くなった要因でしょうか?
>そこだけがちょっと引っかかりました
>自宅での感想も是非お聞かせください

相性の問題はあったかと思いますが、CDPの方も無色透明系だという店員のお話しだったので、N-modeにしました。

家で聴いた感じでは・・・大正解でした(嬉
(詳細については、現在、CDPの面白い?比較実験中なので、しばしお待ち下さいませ。)

>ちなみに、Essoは、比較試聴されなかったんですか
>ネガティブなコメントしてしまったので、気にしてます

エソテリは、展示品を最近直接聴いたことはないんですが、行きつけのショップのレファレンスの一つなので、‘エソテリック’の音としては、ハイエンドまで、イヤと言うほど聴いているんです。

SA-10も、以前、ショップに導入されたころ、便乗試聴していて、特にサッパリ&リラックス系だったと記憶しています。
少し遠くから聴くような奥に広がる音だったかと・・・??(曖昧です

‘ティアック’のカセットデッキの最終モデルも現役で使っていますので、ご指摘の通り、‘ブランド’で選ぼうかな〜という気持ちがあったことは確かです。ブランドとして信用しているところはあります。
また、‘展示処分品’に弱いんです。

流石に鋭いご指摘でした!
でも、一時の気の迷いでしたので、お気になさらず、捨て置いて下さいませ〜

◇ポチ・・・も〜 エイヤさん

私からも、アンプに限らず、お手持ちの機材のレポートをお願いします〜

ラステーム・デジアンは、良いですよ。
アンプのブラインドテスト(禁句!?)に使用したら、20万前後クラスの幾つかは喰ってしまうかも?デス。

スピーカーを、管球アンプに近い鳴らし方(キレ&活き(&コク))が出来るのは、普及価格帯では、普通のソリッドステートより、デジアンかな?と思わせたモデルです→デジアン選びの旅、序章でしたね〜

書込番号:9943309

ナイスクチコミ!2


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/02 21:57(1年以上前)

ShowJhiさん こんばんは

> dc1.0は、ゲイン調整して貰ったんですね
チョコッと弄るだけでも最終段に抵抗かますより音質面で有利みたいです。
これから調整してもらう所なのですのでゲイン合わせの為本日INT-150が旅立ちました。
来週末には全てが揃うはずなので、それまではアーカム君に頑張ってもらいます。
ロックは暫く封印です。

今はこんなの聞いてます
http://www.hmv.co.jp/product/detail/427935

録音状態は恐ろしく悪いのですが、アーカムだと余り気になりません

書込番号:9944719

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/02 22:29(1年以上前)

KEZIAさん こんばんは

ゲイン合わせ、どうするのか、ちょっとだけ疑問だったのですが
旅に出したんですか、可愛い子ですね

浜田・・・・真理子ですか(浜田麻里ならジャンル変わらんがなと思いましたが)

この人前にも、ご紹介して貰いましたっけ

YouTubeチェックしましたら、何か聞き覚えがあるような、無いような

最近、花火大会が多いせいか、記憶が、打ち上げ花火で空に消えて行きまして

> 録音状態は恐ろしく悪いのですが、アーカムだと余り気になりません
やっぱりアーカムはアーカムのままが良さそうですね

書込番号:9944932

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/08/02 22:29(1年以上前)

tkds1996さん、はじめまして。

ボード随一のご長寿名物スレもパート20ですか。
おめでとうございます。

サイドプレスのユーザさん、かなりいらっしゃるんですね。
参集されるクチコミストさんは私もお馴染みの方が何人かいらっしゃいます。
スタンドは普通の物ばかりですがブックシェルフばかり使ってますので、時々、お仲間に加えて下さい。

二羽のウサギさん 

N-mode X-PM1導入に際してかなり多くのDクラス・アンプを試されていたんですね。
とんでもなく能率の低いスピーカーで将来的にDクラス・アンプを使ってみようと思っているので参考になります。

車載ではLUXMANのDクラス・アンプを使っているんですがなかなか良い感じの製品です。
この音、この価格で、LUXMANがホーム・ユース製品を出してくれれば悩まないのですが、
オーソドックスなアンプで、長年、評価を得てきたメーカーだけにDクラス・アンプはリリースし難い様です。
http://www.luxman.co.jp/product/ca_cmx.html

>ショップの店員によると、ロットごとに改良がすすみ、
>初期モデルでトラブルの多かった、スイッチ時のノイズ、動作の不安定感、ダイヤル類の不安定感などは、
>ほぼ問題のないレベルに向上しているとのこと

Nufoceは気になっていたのですが、案外、機械(工業製品)としての完成度が低いんですね(汗)
ショップ・サイドからこういう話を聞くと、けして安い物でもないだけに導入には二の足を踏みますね。

書込番号:9944933

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/03 00:01(1年以上前)

こんばんへな〜

きょはちょっと調子が良いから、夜の巡回で愛人x仲居Cが帰った後
PC弄くってますです

まずはじめに
◎ persimmon65さん、タイミングがズレてしまいましたが
前号ではわざわざお見舞い頂きましてありがとうございました
先に申し上げるべきところ 遅くなってしまいました
改めて御礼申し上げます
たまには登場してくださいね! 

◎ masard君はイッパイ悩んで下さいね(笑
他のグレードアップと言っても、何か下取りに出しても微妙な予算状況ですよね

ここは焦らずに、ShowJhiさんの仰るとおり、バランス良く目標に向かったほが良さそうですね

◎ ウサギさんのデジアン評価、非常に的確な表現ですね
N-modeは予想外でしたが、他は全く仰るとおりだと思います
お部屋で満足出来て良かったですね

masardさんの
> A-1VLの中低音の分厚い感じ結構好きなので…
ここはちょっと??かな
あのアンプは割合薄い音だったと記憶しています

◎KEZIAさんは、やはりCDT送りだったのですね
私も何を基準にゲイン調整してもらうのかな??と思っていました
暫く聴き込んでから、DNS行きましょうね(悪い誘惑…
あの変化は結構ドラスティックですよ〜ん

◎ ShowJhiさん
> 退院もう少しなんですね
> 長期戦には成らなそうで良かったです
> そう言えば、今回は、耳掃除して貰ったんですか?

ご心配頂き ありがとうございます
耳掃除は…ん?
そりゃまぁ仲居Cちゃまの膝枕で耳掃除…なんて言ったら張り倒されそうやん!

真面目な話、オーディオ機器なんて全部自室で試す訳にも行かないですから
ウサギさんの言う「ブランドの信頼性」これは結構 皆さんにも多少なりと有るのではないでしょうか?

逆な意味ですが、私NuForceには 未だ未練あります
2回断念しているにも関わらず&接続の煩雑さを乗り越えても
もう一度上位機種で あの爽やか音を試してみたいな〜と…
ただ低域はウサギさん仰るとおり緩いですね

◎ redfoderaさん、はじめましてって ご活躍の方に登場頂いて恐縮です
ブックシェルフ談義、是非お聞かせ下さい
サイドプレスは試された事ありますか?

アンプの方、確かに最近のLUXMANはシャープな感じで良いのですが
手の届く範囲&私の音量ではちょっちパワーが足りないんですよね
ムンド・NuForceなどもそうですが、電源系が妙にセンシティブだったり…
扱い易さと品質面で安心してほったらかしに出来る国産品があれば直ぐ飛びついちゃうと思います

などと、幾ら理屈をコネても此処じゃ音出せないし
早く事務所で大音量に浸りたいなぁ…など思う日曜の夜更けであります

書込番号:9945501

ナイスクチコミ!2


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/03 00:17(1年以上前)

>> A-1VLの中低音の分厚い感じ結構好きなので…
>ここはちょっと??かな
>あのアンプは割合薄い音だったと記憶しています
どうして、ここまで真逆の意見になったのか
さてさて・・・
DENONと比べれば確実に薄いとは思いますが・・・
やはり聴いてる価格帯の関係でしょうか?
A-1VLには末長く頑張ってもらうつもりです。

書込番号:9945583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/03 00:59(1年以上前)

こんばんは、

先ほど一服やったんですが寝付かれず、今ほど第二弾の一服、さてどうなるやら、
ちなみにA-1VL、私は結構フラットだと思います。
情報量の少なさは、試聴機側のCDPに原因があるのではないでしょうか?
C-1LV→DU-80に変えてからそう思うようになりました。
しかし、設計の古いA-1VLですから、SOUL NOTE da1.0やN-mode X-PM1にはF15イーグルがF22ラプラターやユーロファイターと戦う様なもの、比較はその辺で、次はF35が出来てからですなぁ(話がずれて申し訳有馬温泉)。

tkds1996さん、
脱走したらイケませんでぇ、
大人しゅうしときなはれ、
出所したら、色肌のDB愛子ちゃんが待ってるんじゃないですか。
仲居Bとどちらが美人でっかー、とShowJhiさんが気にしているようなので、

そろそろ、利いてきた・・・・

書込番号:9945761

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/03 01:32(1年以上前)

こんばんは

寝る前にチェックしましたら、あららぁ

◇redfoderaさん

実験ネタ、書き込む所にお困りの際は、ご活用下さいませ

『ご長寿名物スレ』私は、殆ど、ご長寿早押しクイズ状態(ボケ)に徹する感になって来ましたので
鋭く突っ込んで下さいませ

確か、Nuforce I-CONはお持ちでしたよね、I-CONでNuforceを語っては駄目かと思いますが
私のI-CON君は、ズ〜と通電させている(殆ど意味がないのですが)のですが、まだ、トラブってないです
確かに、私が買ったのは、ブームが去った後なので、ロットは割合後ろの方だったかと思います

全然関係ないですが、デジタルドメイン(これも?3点支持でした)B-9、S/N 39 そんなにノイジーじゃ無いのになぁ
とボケてました。

◇tkds1996さん

成る程、遅い時間の方が書き込み易いんですね。今回は大人しくされているようで
一服盛られてなさそうで安心しました

そうそう
> ウサギさんの言う「ブランドの信頼性」これは結構 皆さんにも多少なりと有るのではないでしょうか?
ここですね
二羽のウサギさんからレポートあったら添える積もりだったんですが
夏はデジアンの延長で、Eso(Sが一文字多いのに気付きました)のアンプですか?
と言う意味もあり・・・
反感買いそうなので、この辺で止めておきます
やっぱり、一言
好みは別にして、試聴時、CDPの指名を求められたら、まず、Eso探します
でも・・・と言う感じです

◇masardさん
> >> A-1VLの中低音の分厚い感じ結構好きなので…
> >ここはちょっと??かな
おじさん、ここは敢えて突っ込まなかったんですが
やっぱり比較論になると思います。
私も、ONKYOの下位機種から入って、A-1VL聴いた時は、落ち着いた音に感じましたからね

DENONも昨年出ました、α聴いてみてください。

それより、上流スピード不足かもしれないですね

と書いてましたら、たそがれ時になったようで

同じような事書いているハチ・ポチ
まだ私も第二服目してないですって、怪しいスレですね

書込番号:9945874

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/03 02:02(1年以上前)

masardさん

> おじさん、ここは敢えて突っ込まなかったんですが
> やっぱり比較論になると思います。

ですね

あと、以前投稿された写真からも、VP壁際+デジアンクッキリですから
どうしても下が猛烈に強調されるというのはあるでしょう

VPをSP線が伸ばせるだけ引っ張って、部屋の中央付近に設置して聴くと
また違った感想になると思いますよ

まぁ、機材は気に入って使っている時が一番ですから大事にしてあげてくださいね

その次に気付いてしまった時…それが問題です

アタシはフルコースで服用したのに、今夜は来ないわぁ…
しかし、先ほどJOBのDACをヤフオクで競っていたのが
一瞬遅くて落札できなかった…くやしいわんわん

書込番号:9945957

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/03 02:19(1年以上前)

なっかなか難しいですね
>それより、上流スピード不足かもしれないですね
比較したHC07と同等もしくはやや劣るか?
といった感じだったと思うのでいい方ではないでしょうね。

機械好きというのがありまして、
DV6600SPと付き合っているとどうしても
重くしてみたらどうなるんだろう・・・
スパイクつけてみたら面白そう・・・
D-clockってどうなんだろう・・・
3P化もしてみたい・・・
ここら辺に興味が出てきてしまいました。
ちなみに脚はなんとプラスチック

かと言ってDV6600SPはよくできる中学生(向上する可能性を秘めてるから中学生)
といった感じで優秀ですので気にいっています。
トランスを先に導入しますがのんびりお金貯めていきます。

全く違うものになるんでしょうが
これを全部クリアしてるとなるとY苑のあれになるんですよね(笑)

書込番号:9946015

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/03 02:31(1年以上前)

DV12の時 色々聞いてみましたが
クロック交換はショップオリジナル品止めたほがイイですよ

どっちも保証出来なくなっちゃうから
新品買って送ってくださいって、コンブさんに言われましたわ

エアボウがどんな改造してるか判らんし、それ弄った時点でエアボウの保証は効かなくなる
同時に、コンブさん経由マランツでも修理できなくなると…

まぁ、あまり弄くる前に、オリジナルの組合せで、どこまでの音まで出せるのか
しっかりセッティングを煮詰めるほが先だと思いますよ
まだまだやれる事はあるでっしょ?

書込番号:9946048

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/03 02:40(1年以上前)

それと3pin化ですが、元々アンバラの機械ですから
インレット付けても2pinのままですよ、魂帳も2pinですね
あれは、あくまで高性能な電線が使えるようになる…だけですから
却って高価な電線欲しくなっちゃって沼になりますわよ

書込番号:9946060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/03 05:18(1年以上前)

おはようございます

◇Show Jhiさん

「Esoは、プレーヤー屋さん。」ということですね。了解です。
ワタクシ、ちょっと、勘違いしてましたね。「ブランド」の意味を。
有り難うございます。

書込番号:9946169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/03 05:22(1年以上前)

おはようございます。
アンプのクラスDとクラスTの
違いを教えて下さいマチェ。

あたいのアンプのレヴュー・・・ズンドコ

書込番号:9946173

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/03 06:06(1年以上前)

おはよへな

ずんどことはナニであるか…???

書込番号:9946208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/03 20:08(1年以上前)

スレ主殿、睡眠障害なんじゃろかっ
夢に仲居長の露な姿がお出ましでしゅか?

てなわけで、ズンドコの個人解釈
音が
銃身、ちゃう
重心が低い、やる気のある、厚みもそれなりにある
だが、低域の塊りが気になるで改善の余地あり
こんなん出ました。

しょじさん、今年は大ポチリなしでは寂しいので
このようなSPポチリまシェんか(大きい奴でしゅ)。
http://www.reyaudio.com/
プロの方がいらっしゃいまちたね、失礼。






書込番号:9948371

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/03 21:12(1年以上前)

こんばんへな

仲居長はとても・スゴク・コワイので逆らってはいけん!
時々ロングガードルが見えてしまい、とても・スゴク・コワイ!

そしてワタシはY苑ちゃまのSP25オークションの行方
とても・とっても・スゴク気になるのねんねん(一応、初期段階で投票しましたでしゅ

そしてナンのアンプレポか判らない私はナニ??
既に2服盛ったのに、まるで・全然・ちっとも来ないわん
来週はDB愛やらインフラノイズやらケーブルやら
イロイロ届く予定なのに脱走もままならぬにゃん

書込番号:9948698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/03 21:32(1年以上前)

一服、二服、願わくば仲居長のドロンジョ姿が夢の中に現れることを・・・
http://www.oricon.co.jp/news/photo/index.php?n_id=62049&p_id=p00200901130131748001231847556L

アンプはアキュE-350でしゅ、ダッチャンV6iも中古で入手ちまちた。

低音、低域の質を高める為、のんびり実験結果を参考に
ポチッテ行き魔手よん。

書込番号:9948800

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/03 22:05(1年以上前)

おお!エイヤどんはアキュでしたか
それってリモコン無いんですよね??

しかし、ドロンジョはブガギョンよりも、憧れの小雪ちゃまに演じて頂きたい!・たい!!

しかし・しかし最近のアキュもワタクシ好みの方向で宜しおすな
是非とも上流側から仲良く整理してあげたいアンプと思われまっしゅ
特にTBには良いターゲットかと…

最近発見したのですが、PMCはATCに比べて設置が難しいですね
内振りのちょっとしたズレがモロ低域の濁りに繋がります

特にトランスミッションラインのせいにして、PMCは低域がぶんぶん…
そういったイメージを持たれている方は、その辺りビシっと決めて試聴されると良いでしょうね

SCM11が顔面前方50cm程度・イイ加減に置いてもそこそこ聴こえるけれど
TB2(GB1)はそれより20cmほど後方…ほんの僅かの違いですが
・男性アナウンサーの声は濁らずハッキリ言葉が聞こえ
・低音楽器の押し出しを両立させつつ
・高域のクリアネスを確保する…
相反する要素を両立させるには、自信を持って対峙しないと迷子になりましゅね

でもやはりATCはPMCの張りのある音には適いませんわ
その分 中域が優しい(解像度かなり低め)ので いい加減に聴きたい時には重宝します
そういった意味で、今度リトライするDBの小気味良さが
今の自分にどう聴こえるのか???…待ち遠しい限りであります

書込番号:9949002

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/03 22:05(1年以上前)

こんばんは

皆さん、夜中、早朝まで、お疲れ様です

> そしてナンのアンプレポか判らない私はナニ??
アキュれたレポです、きっと、多分、そのうち、憶えてますか?忘れました!

> しょじさん、今年は大ポチリなしでは寂しいので
今年はじっと我慢の大五郎

> 来週はDB愛やらインフラノイズやらケーブルやら
> イロイロ届く予定なのに脱走もままならぬにゃん
そんなに、ポチ麻呂、ご苦労様です

院内オークションまで
SP25改の後継のconsensusですが、 magmaは聴いた事が、
>  Consensus Audio magmaは、吸音材を使っていないそうで、音の出方、特に高音の抜けというより広がり豊かさが独特でした
>  とても聴きやすいSPだと感じました
こんなレポしてました

なんて書いてたら、ポチリーやさんから

ダッチャン2号、D-9とがっちゃんしてるんですか?

書込番号:9949004

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/03 22:13(1年以上前)

ShwowJhiさん、被っちゃいましたね

> アキュれたレポです、きっと、多分、そのうち、憶えてますか?忘れました!

しかし、ShowJhiさんの聡明な記憶力による交通整理・整理整頓が無かったら
このスレは成り立たないですね、深謝〜
パパはナンでも知っている・引き出しイッパイ知識の宝庫、ですにゃん

因みに

> Consensus Audio magmaは、吸音材を使っていないそうで、
> 音の出方、特に高音の抜けというより広がり豊かさが独特でした
> とても聴きやすいSPだと感じました

この「独特」という表現、微妙ですにゃ〜

書込番号:9949067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/03 22:32(1年以上前)

スレ主様、昔言葉でアドレナリン全開ですな、へな
アキュはリモコン付きでしゅ、おへな
音は以前の毒針、鋭いから厚みを持たせ聴きやすくなりまちた。
スレ主さん的には仲居長さまの毒針攻撃が、お好き・・・

しょじさん、だっちゃん2号は単体でATCでちゅ。
デノンのSA11より、いい感じ程度で、他愛もない
(PASSのセパレート程では)でしゅ。へな
アキュはミニポッド???で勿体無い。

書込番号:9949204

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/03 22:46(1年以上前)

エイヤどんはアンプ・SP全部セパレート組合せなんやなぁ
羨ましい…ウチなんか毎日移動でしょ、そういう常設はあきまへんのや

さよか、アキュは無線付きなん…ううむ危ないかも

んで
> スレ主様、昔言葉でアドレナリン全開ですな、へな

アドレナリン…枯れおったわ
毎日毎日磔の刑で、戦闘能力皆無、アホでもやっとらんと居られんわな…しょぼん

書込番号:9949293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/03 23:06(1年以上前)

あうっ、PASSは試聴のみですよ、もちろん。
アキュのリモコン好き、付きは1990年頃にはあったんちゃう?
無かったのはLUXの熱くなるタイプの記憶が、へな

ダッチャンは何時漏電、発煙するのか冷や冷や、
V6iの電源、600VA×2のトランスも怪しい

小雪、ウイスキーがお好きでちょ
夜中に飲酒は程々に、早々にドロンジョさまとお別れを、へな




書込番号:9949439

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/03 23:10(1年以上前)

> 夜中に飲酒は程々に…

ん?一滴も呑んでない!エライわ〜
そろそろアイジンC来訪時間だわね、死んだフリしちゃお!
さらばじゃ…へな

書込番号:9949472

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/03 23:12(1年以上前)

追伸:

> あうっ、PASSは試聴のみですよ、もちろん。

この辺り、よく解剖腑分けしてみないと真意は判らぬ
エイヤどん色々お持ちの様ですからねぇ

書込番号:9949491

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/03 23:22(1年以上前)

こんばんは

◇tkds1996さん

 小雪派なんですね。昔は古手川系だったんですけど
 フカキョンの下妻物語は、何度も観ました。
 I-CON、フカキョン風にして・・・止めよ

 Consensus Audio これ、昨年のDynaのマラソン試聴、馬鹿デカイSP連にあって
 唯一、自分の音に近いSPでした。もう一度、聴いてみたいです
 吉田苑さん、エージング300時間と言うので、私が聴いたのより、もっと良い音なんでしょうね
 そこに、デジタルドメイン、聴いてみたいな、買えませんけどね

◇ポツリポチリとさん

> しょじさん、だっちゃん2号は単体でATCでちゅ。
> デノンのSA11より、いい感じ程度で、他愛もない
 ATC良い感じに鳴ったんですね
 ちなみに、サイドプレスは、どなたが座ってますの?

升席オーディオ第2弾、なかなかアップされないな

私のミニは、依然、矢倉でござる。
 夕立、何とか、蝉時雨
夏休みポチりたいな

書き込み、追いつけないポチ
ウイスキーがお好きでしょ 
やっぱり中野良子かな

書込番号:9949569

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/04 06:22(1年以上前)

おはよございます

Consensus Audio
結局のところ、良いSPであると??
低域の膨らみは如何でしたか? あと力強さ・パワー感ありましたか?
私などの身近に転がってるSPに例えると、どんな感じでしょうね?
しかし…高いなぁ〜

そっかShowJhiさんは中野良子派なんですか
ううむ、それも相当古いですよね?

書込番号:9950567

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/08/04 08:07(1年以上前)

皆さん、お早うございます。

ShowJhiさん

当方、どうも「実験くん」キャラが立ってきたのでしょうか?
確かに行き先不明の航海に旅立つことも屡々…
セルフで強引に解決しようとして「こんな事してしまいました」の報告が多いかもです(^_^)
ただし二羽のウサギさんほど腰の座ったテストはできません。
なにせ根性がないですから(^^ゞ

>確か、Nuforce I-CONはお持ちでしたよね、I-CONでNuforceを語っては駄目かと思いますが

はい、MACに繋がっておりんす。
省音量で使用することが前提だからか若向けにドンシャリぎみな弾けた音造りを感じてます。
比較的早い時期に入手してますが私のも動作が挙動不審になったことはないですね。

書込番号:9950751

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/04 09:13(1年以上前)

おはよございます

redfoderaさん

ちょっと前にSP線端末処理について書かれていましたよね
そこでちょっと皆さんにご相談

私の今の問題点・首のヘルニアが腕に悪さをして、指先に力が入らないんですよ

そうすると、PMCの様に丸いSP端子は狭い所で非常に締め付け難いのと同時に
力が弱いので、SP振動で直ぐに緩んでしまう=何せ大音量なので

更に、SP端末はAETの物をずっと使用していますが、Yラグの内径が微妙に狭く
SP端子ピンの裸線差込穴がくびれた部分を使用して、そこに挿入
ところが穴はピンの中央部なので下まで締め付けられない

そこで、ジャンパー線にワイヤーワールドのオアシス(一番素直な音)
コイツのYラグは非常に肉厚なので、コイツを下にかませる事で解決しているのですが
今後、ヘルニアは治るものではないので、指の力は回復しないものと考えた場合
PMCの端子締め付けがネックになってきます

そこで…
・保証が切れた順に、SP端子を大好きなカルダスの中央一点締め付けタイプに変えてしまう

・カルダスなど、バナナにYラグを同時使用できるタイプのものを使用する

など、色々考えているのですが、皆さん良い知恵ありませんか?

もう一点の問題は、基本的に私は非メッキが好きなのですが
AETはフクザツロジウムメッキ、更にSPを頻繁に取替えますから
ネジの締め付けで直ぐにメッキなど剥がれてしまうのですね

そこで、AETに代わるYラグとして、非メッキの(磨けば元に戻る)Yラグ
更に、Yラグ取り付け可能な高音質バナナ端子のお奨め品
ご紹介頂ければ幸いです

書込番号:9950908

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/04 09:19(1年以上前)

おはようございます

◇tkds1996さん

Consensus Audio
トールボーイにしては・・・
そんなに、聞き込んでないのでね
しかし、もう一度聴いてみたいと思えるSPでした

◇redfoderaさん

> 当方、どうも「実験くん」キャラが立ってきたのでしょうか?
私の中では、理論と実践のバランスの良い方と言う印象です
スレ主さんも、インフラノイズで、クロック挟み者買ったようですし

> ただし二羽のウサギさんほど腰の座ったテストはできません。
> なにせ根性がないですから(^^ゞ
突っ込み多く、追試のお願いが出るかもしれませんが
その際には雲隠れして頂ければ、大丈夫かと

そう言えば、tkds1996さん
昨日、SCM11とPMCを比較してましたが

以前 7を常陸の國へ献上されたかと思いますが、11って初耳な気が・・・
ポチり御砂利麻呂?

古手川系(中野良子含む)でした。エミリ系(辺見、宮本)でもありますが
今は、何と言っても、智実んです

redfoderaさんは、岩崎派なんでしたっけ。石野派もいらっしゃいましたね

そう言えば泉派も

あっー遅刻じゃ

書込番号:9950920

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/04 09:28(1年以上前)

ShowJhiさん

> 以前 SCM7を常陸の國へ献上されたかと思いますが、11って初耳な気が・・・
> ポチり御砂利麻呂?

そういえば報告してませんでしたね
某オーディオショップ倒産に伴う在庫品受け入れで、半値以下!
思わず衝動的にポチ逸品してしまったものでしゅ

今般入院に際しては、JOBを使用しAyre IBEの逆相ブラウンノイズを
以前もご紹介しましたが、両SPをぴったり対面させ、音が聴こえないようにして
永遠リピート再生状態にして出てきましたので
退院したら、相当変わっている筈…など目論んで&楽しみにしています

書込番号:9950951

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/04 09:38(1年以上前)

> 古手川系(中野良子含む)経由
> エミリ系(辺見、宮本)軽くあしらいつつ
> 今は、何と言っても、智実んです

ううむ…けっこう女王様系なんでしゅね

しかし、智美ん(と言うほど若くはないか…)も少しお肌がスベスベなら、かなり良い線ですにゃん
ポツリポチリとさんに突っ込まれそうなので止めとこ…

書込番号:9950967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/04 09:42(1年以上前)

スレ主殿、圧着端子は制御盤用
ニチフをお試しアレ、無酸素銅に錫メッキ
メッキありでごめんちゃい。5.5Y-8(5.5では足りぬか、主殿)
http://www.ip.mirai.ne.jp/~moriden/ytansi2386.htm
http://www.ip.mirai.ne.jp/~moriden/nichifu.htm

書込番号:9950975

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/04 09:59(1年以上前)

ニフチ、100個も買わにゃならんとですか!

以前はエアボウの同じく無酸素銅F5.5-8/CR、これもメッキですが
1000番の水ペーパーで磨き落として、仕上にバフがけ
最後に自動車用のコンパウンドで磨き上げてシンナー&アルコールで拭き取り
最後に中性洗剤でよく洗って完成
なんていうのを使っていましたが、板面が肉薄で変形し易い為、遠島申し付けましたです
やはりYラグはしっかりした肉厚のものが良いですね
ニフチのは厚いかなぁ…

書込番号:9951024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/04 10:08(1年以上前)

えあ坊はニチフのライバルメーカーDSTにクライオ処理(怪しい)でしゅ。
http://www.daido-tanshi.jp/
厚みはJIS規格品の為、同じ(使えねえじゃん)。

書込番号:9951040

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/04 10:13(1年以上前)

なるほど…よ〜ご存知ですな
クライオ処理はよー判らん世界ですにゃ
以前クライオのヒューズ使って非常にべっくらこいた経験はありますが
無くてもイイやん!という感じでした

んでも、Yラグだけじゃ↑の問題解決にはなりましぇ〜ん?

書込番号:9951055

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/08/04 10:32(1年以上前)

ShowJhiさん

ご相談の件ですが…
1)SPターミナル
換装は目的がはっきりしていれば良い方法だと思います。
アイテムは好みもあると思いますのでまずは好きなブランドからチョイスするのが精神衛生上は吉でしょう。
特にCARDASは6角レンチで締め上げることができる面でもShowJhiさんにはメリット有りですね。
2)メッキがはげる
センターポストにYラグがしっかり噛んでいれば導通の心配はないですよね。
SPターミナルがCARDASの様にオープン・タイプならYラグの両面にラバー・ワッシャーを付けて固定しては?
ただし私がアンプ側で換装したWBTの様にカバーがついたターミナルだと細工が必要になりますが、
ワッシャーに切り込みを入れればSPターミナルのキャップを外す必要もないと思います。

>redfoderaさんは、岩崎派なんでしたっけ。石野派もいらっしゃいましたね

岩崎派は元・副会長さんですね。
当方が石野派です。
あしからず。

書込番号:9951116

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/04 10:47(1年以上前)

redfoderaさん

あのお…

> ShwoJhiさん ご相談の件ですが…

コレ私でしゅ(^^;

因みにカルダスは、以前遠島申し付けたAyreのアンプ・現在使用中JeFFとも同じですが

CARDASは6角レンチで締め上げる??

左右のバーを平たい板の中央に直径3cmほどの丸いダイアルが付いていて
それをぎゅっと締める事で板を密着させるタイプですので、レンチは不要だと思うのですが??

http://www.ohbashoji.co.jp/products/cardas/accessories/#cpbp

> Yラグの両面にラバー・ワッシャーを付けて固定しては?

この部分、ちょっと判らないのですが、詳しく教えて頂けませんか
ゴム挟んだら通電しなくなっちゃうのとちゃいますか??
(私、言ってる事が的外れ???)

書込番号:9951171

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/08/04 12:23(1年以上前)

tkds1996さん、こんにちは。

ごめんなさい、ShwoJhiさんと勘違いしました。

>SP端子
>CARDASは6角レンチで締め上げる??

他のメーカーがヘッド・キャップを指で回して締め上げるのに対して、CARDASのCCGR等は、
ラチェットで回して締めあげることができますから、てっきりそっちのアイテムだと思ってました。
特許品タイプのCPBPの方だったんですね。

>ゴム挟んだら通電しなくなっちゃうのとちゃいますか??

私の説明がへたくそでしたね。
YラグはSPターミナルのセンターポストとさえ接触していれば導通します。
ヘッドキャップを回してターミナル基部に押しつけてYラグを固定するわけですから、
ヘッドキャップとYラグの間、Yラグとマウント部の間、それぞれにラバーワッシャーを挟んでおけば、
Yラグの表面のメッキ部分は傷つかないのではないでしょうか?

書込番号:9951406

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/04 13:46(1年以上前)

redfoderaさん

ありがとうございます

◎ 考えてみれば、日立の殿に輿入れしたジョセフRM7XLは、仰るカルダスの6角式の端子でした

あれはナットの面が指にしっかり当たるので、フィンガータイトでも充分締める事ができますが
その分、弛めるのにもそれなりの力が要るので、弱った私としてはレンチは便利ですね

ただ、あのSP2台使用しましたが、1代目の時にレンチが使えてべんりだなぁ〜
なんていって、イイ加減に作業すると、力加減が判らずに締め過ぎてしまうんですね
結果、受け側まで回ってしまい=断線
そんな事もありましたから、道具は要注意ですね

◎ Yラグ+ラバーワッシャー

どうなんでしょうか、実際に音の差確認されたのでしょうか?
実験もせずに恐縮ですが
何となく面接触のほが、電気イッパイ・確実に流れるように思うのは私だけ??
退院したらやってみますね

◎ FAPSさん情報

特注サイズの扱い開始されたサイドプレスですが
なんと!RBタイプも特注出来るようになったとか
益々面白くなってきましたね!

書込番号:9951643

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/08/04 19:32(1年以上前)

tkds1996さん、こんばんは。

>◎ Yラグ+ラバーワッシャー
>何となく面接触のほが、電気イッパイ・確実に流れるように思うのは私だけ??

HarbthのLS3/5aとQEDのSPケーブルGenesis(Yラグ)で、
Oリング(水道用のパッキン)を使って締めてあります。

WBTやアイクマンなどで商品化されてますがRCAプラグの最新トレンドはピン・ポイント接触ですから、
広範囲に接触していなくても大丈夫ではないでしょうか?
WBTはモデル0110や102など比較的最近に発売されたプラグはみなこのタイプです。
http://www.esoteric.jp/products/wbt/rcacoaxialplug/index.html

むしろ面接触に起因する信号の乱反射や過電流発生を押さえる効果があるとの説明もありますし、
どなたかが抵抗値の面でもメリットがある様なことを書かれていた記憶があります。
力感がなっくなったなどの弊害はいまのところ体感していません。

書込番号:9952642

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/05 00:00(1年以上前)

こんばんは

◇redfoderaさん

 石野派でしたか、それは大変失礼致しました

 それにしても知識の泉ですね(泉派では無かったですね)
 『力感がなっくなったなどの弊害はいまのところ体感していません。』
 こんな風に簡単に言えるのが、凄いですね

◇tkds1996さん

 女王様系、天海んも入れといておくれやす
 『いい加減に目覚めなさい』
 『先生、まだ寝て無いです』

 SP線、面倒なんで、SPに一本行っちゃいませんか?
 AMP側が大変だったら同じ事ですね。

> 今般入院に際しては、JOBを使用しAyre IBEの逆相ブラウンノイズを
 JOBは残ってるんですね
 (入院中にJOBにお仕事・・・ですね)

> 特注サイズの扱い開始されたサイドプレスですが
> なんと!RBタイプも特注出来るようになったとか
 HP掲載されてましたね
 サイズ減のRBもあり得るんですね
 ちと、悩ましい
 28cm幅RB +2.5諭吉
 微妙な線かな
 音は変わるだろうしな

 □升席オーディオ2、アップされましたね

 むにゅむにゅん

 押し座工夫されているとは、聞き及んでましたが
 微妙だにゃ、圧かけ過ぎ傾向になる気がするかにゃ(かにゃにゃさんは、どうしてられるのかにゃ)

 ミニは弄ってナンボ・・
 それだけは確かですね
 SPの落下でめげるなら、弄りません

 音場、中抜け起こしてないのか、ちょっと気になりますなぁ

 あの高さ、特注HSの高さ減だと駄目なのかな
 そう言えば、私も、NR買った方が安い、早いと、言われまくりましたね

 ミニはチャレンジャー、オンリーワンですね

 □HS幅広背高レポートもありますね

> んでいただくとお分かりになると思いますが、FAPSの特注は、画一的なものではありません。
> お客様の要望事項とFAPSの懸念事項等を確認しあいながら仕様を決めております。

 この辺が、大切そうですね

 もしかしたら、RBミニベースも出来るのかしら(止めとこ)

書込番号:9954139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:430件

2009/08/05 07:18(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
スレ主のtkds1996さん、よろしくお願い致します。

他スレッドで、ここのスレッドの住人さん達とお話をさせてもらっています。
何度かこのスレッドにレスをしかけたのですが音楽的な専門用語が苦手でして
このスレッドには多数出てきますので躊躇してしまいました。

ShowJhiさんから、このスレッドでとお誘いを受けましたので初めてお邪魔します。

ShowJhiさん、おはようございます。
サイドのプレス圧の件
ノーマルの押し座でも落としかけるぐらい圧はかけていませんよ、サイドのボルトの
締め込みは何時も指先でボルトをつまんで軽く回すぐらいでスパナは柱に固定する
ときのナット締めしか使ったことがないです。

今回も小さいインシュレーターを軽く押している程度です。
当初からスピーカーにはあまり触れなくてセットする方法がないかと考え、志賀さんには
言ってませんけど時々行く、魚釣りの石鯛用のワイヤで吊ろうかと考え、思案中です(笑)

高さの件
セットするスピーカーの大きさにもよりますが、自重受けの長さを調整して畳の上に座って
ウーファとツイーターの間ぐらいが耳の位置で標準サイズより、かなり低いです。

中抜けの件
中抜けの意味ですが、「中域が薄い」「スカッとしている」「腰高」とかの意味で良いのですかね?
受けがジュラルミンの時に少しその傾向が出て、音が秋の様な感じですが何か凄いスピード感です。
現状は前だけキューベースで変則使用で初秋の感じですかね・・・

AVメインのDynaudioは中低域に密度がたっぷりでして映画とかライブには最適で春から初夏の感じで
2thの場合は少し私のように腰回りに肉付きがよすぎるかな・・・

ShowJhiさん、返答になってますかね?表現が疎くすいませんね、かんにんしておくれやす。

書込番号:9954911

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/08/05 07:36(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

若い頃から車屋さんもこのスレに登場ですか!
実は私も先日からお邪魔させて頂いてます。

ShowJhiさん

>それにしても知識の泉ですね(泉派では無かったですね)
>『力感がなっくなったなどの弊害はいまのところ体感していません。』
>こんな風に簡単に言えるのが、凄いですね

RCAプラグに関しては自作しちゃう関係でパーツにも目配せしているから知っていただけです。
言い切っちゃったのはまずかったですね。
ケーブル結線の細工は単に駄耳で違いが聴き取れていない可能性の方が大きいんです(^_^)
正確には「分からなかった」ということで…

信号系ではプラグやコネクターで音調に差がでたと感じた時はむしろ要注意で、
私の場合、こういうケースでは自分の望まない方向に転んでることが多いですね。

書込番号:9954944

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/05 09:12(1年以上前)

おはようございます

◇若い頃から車屋さん ようおこしやす

□押し座
 あのインシュレーターで圧を最小限で押さえられているのですね
 慎重にセッティングされているのですね

 魚釣りのワイヤで釣る、いや吊る、どんな感じになるのか、想像も付きません
 アイディアの宝庫ですね

□中抜け
 奥ゆきが出たの言うのは、自然に受け止められたのですが
 低音がどんと下がり、ボーカルがスピーカーの上の方定位し
 上下、左右に音場が広がった、と言う点が引っかかりました

 中域が薄い、と言うより、音場の端っこに、ぽかん、と穴が空いたり
 隅っこが、扇のようにすこし歪んだり、そんな感じに成らなかったかな
 そんな、心配でした。

□高さ
 下の台が30cm、ボルト+ナットで約20cm 自重受けで10cm
 自重受けは足さない方が良いかもしれませんが、50〜60cmなら

 先日から始められている、特注で、高さも低くする事も
 要ご相談で、可能になっています(+0.5諭吉)

 標準仕様のHSの足は67cmなので、可能な範囲ではないかなと思います
 (詳細はお問い合わせ下さいませ)

 ちなみに、私の、ミニには、中空パイプ45cmを付けています

 上の、音場のお話には関係しますが、あの台大きさが、気に成っちゃいまして。
 標準の音、一度聴いて欲しいなぁと思った次第です

 私は、標準とは少し違った鳴り方を、ミニの脚長でオンリーワンで目指しています

そんな感じでございます

秋のような風が聴けていると言う事で、こちらの心配は杞憂だったようですね

吊り作戦、楽しみにしています

◇redfoderaさん

いやいや、『いまのところ体感していません』
簡単に出てくる表現じゃないなとおもます。

いかん、また、遅刻じゃー

書込番号:9955159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件

2009/08/05 18:46(1年以上前)

皆さん、こんにちは

ShowJhiさん、こんにちは
魚釣りワイヤの件
イメージは写真添付します。スピーカー角の小さいブラケットがイメージ出来ません。
又、何処かのインシュレーターにでも穴をあけてワイヤを通すか・・・ダメでしょうね
サイドのプレスネジ・自重受けを取れば志賀さんから、それはサイドプレスと違いまっせと言われますので
止めときますね、現状の音は自己満足ですが今迄で一番良くなりました。

中抜けの件
なるほど、そう言う意味でしたか歪と音場の穴ですか聴きこんでみます。
レポートの音の感想は畳の直置きからの比較です。音の中抜けよりも私の頭が抜けているので心配です。

高さの件
紹介のように今は寸法を指定できて便利ですよね、サブ用途のスピーカー台はミニ専用ではなく
右側はAVマルチのサラウンドスピーカー台になったり、インシュレーター台BABEを使って聴いたりで
あの台はあきまへんでと言う指摘ですが、スピーカーの大きさも色々でミニを含め全部に使用出来て
即座にスピーカーを移動できる大きさと高さの折り合いの限界があれどす。

標準の音を聴いて欲しいとの仰せですが、直近の新モデルの音は聴いた事がありませんが
初期の標準サイドプレスは1年ぐらい前から部屋にあり、なぜか3本!大変よく聴いたので改造ミニの比較に
しています。最近は標準は聴いていません。直近モデルのHS/NRモデルは聴いてみたいです。

改造ミニの足をキューベースで聴く音は春先っぽいですよ(笑)

redfoderaさん、こんにちは
いつも難解な事を私に分かりやすい様に説明してもらって感謝していますが・・・
岩崎派と姉妹をくくらないでください。元・副会長さんは妹派で私は姉さん派です。
音響部門の事は素直に聞きますが、元・副会長さんの妹と私の姉さんは未だ、お互い一歩も譲っていません(爆)

tkds1996さん、いきなり出てきてレスが多数で申し訳ございません。このぐらいで失礼します。

書込番号:9956796

ナイスクチコミ!5


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/05 22:07(1年以上前)

若い頃から車屋さん こんばんは

魚釣りワイヤって、自重受けなしを目指されているのでしょうか?
SPに加工なり、ベース(底のフレーム)を作れば出来そうにも思えますが
元のSPの音から何か引いてしましそうですね

それにしても、標準3本お持ちだったんですね
ちゃんと比較されているんですね
もう何も言わなくなったさんに改名・・はしません

HSとRBでは、響き、特に下部の印象が変わりますので、もし試される時はRBをお勧めします

私のは、初期型ノッポサイズです
来年くらいにはRBにしたい・・かな
5周年記念モデルらしいので、無くなってるかもしれませんけど

若い頃から車屋さんは、移動攻撃・日々セッティング派なんですね
それは大変そうですね。

最近、移動攻撃しなくなったので、ミニもHybrid足は止めてます

岩崎派にも2派あるんですね

石田ゆり子と石田ひかり、ひかり派です。
気が多いだけかもしれません

書込番号:9957744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/08/05 23:51(1年以上前)

こんばんへな
この音響パネルは、ウ〜ん
手が出せない価格でへな
http://www.phileweb.com/review/closeup/ags-sylvan/

書込番号:9958461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/06 19:18(1年以上前)

皆さま、こんばんは〜

N-mode X-PM1導入6日目。

ショップでは、「50時間くらいエージングが必要です。」と言われ、
取説には、「十分なエージングを実施した上で、出荷されておりますので、最良の音質でお楽しみいただけますが、ご使用いただくにしたがい、よりハイプレゼンスな再生音をご提供致します。」とある。

さてさて・・・

じっくり聞くまでもなく、音が軽すぎます。
基本的な音は価格を意識させない「ハイプレゼンス」な音ですが、このままでは、良くできたミニコンポ並み???
ショップで聴いた音とは、しっとり感、滑らかさ、奥ゆかしさ、等の項目で明らかに劣る。
低域〜重低音が締まりすぎ、というか、出てない!!
エージングの効果を待つべし。

とか言いつつ、待てないので、早速アレコレやりました。

兎に角、鋼鉄製の鋭角スパイク3点支持、何で受けるかで音がコロコロ変わります。
楽しいケド、こんなに変わって良いんでしょうか??

プレゼントされたN-modeロゴ入りステンレス製スパイク受け、
これは、ワタクシの好みではありませんでした。
パッと聞くと、クリア&クッキリ&ハッキリで、凄い!んですが・・・

結局、

サイドプレス用の黒檀キューブスパイク受け
サンシャイン制振薄型シート1.4mm+0.6mm重ね+アーシング
メタルフォースβ5枚を筐体のあちこちに貼りまくり

のシンプル?な装備で足もと&ボディ補強して、好みの音質に調整しました。
そのまま使うより、ズッシリ、シットリ、ツヤヤカになりました(嬉

兎に角、良くも悪くも、周りの環境にセンシティブなアンプです。

書込番号:9961649

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/06 19:36(1年以上前)

こんばんは

くまさん はじめまして
ポチさん こんばんは

そのページ見覚え在り、ちょっとだけ真似した御柱が目の前にあります
効果の程は???

二羽のウサギさん

N-Mode、ますますLMA-80に似ている気がしてきました

う〜ん、ラック・ポチリーやさんと思うのは私だけ?

書込番号:9961726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/08/06 20:03(1年以上前)

ハーイ!しょじさん
スレ主殿は多量に盛られたんさん?
まぁに、
爆音は忘れて、ゆっくり養生なハれです。

N-Mode、吉田苑的には立体音響優先のため、
Bass Drumはトントントンと鳴らすのは本当でしゅか?


書込番号:9961856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/08 06:23(1年以上前)

おはようございます

◇Show Jhiさん

>う〜ん、ラック・ポチリーやさんと思うのは私だけ?

折角、省電力のデジアンを導入したので、機器の組み替えをしてみました。メタルラックを撤去して、テレビ台を兼ねたハヤミの大型木製ラックの中に1650AEとX-PM1をおさめました。

メタルラックは、アレコレ対策をして、金臭さを抑えているつもりでしたが、比較すると、やはり、キン付きが僅かですが大人しくなって聞きやすくなっています。

涼しくなってきたら、管球アンプに衣替えを予定しているので、そのころに合わせて、本格的なオーディオラックを導入したいと思います。
ラックのために貯金します〜他のことに使わないようにせねばなりません!

書込番号:9968636

ナイスクチコミ!2


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/08 14:54(1年以上前)

こんにちは

dc1.0LGTが無事届きました。
今、一発目の音出ししてるところです。ゲインオーバーによるノイズは収まってくれました
が、試聴機と違いズバっと切れるような音でなく、フワフワしてる気がする
販売店に問い合わせたところ、お約束のエージングみたいです。
2週間程で落ち着き始め、試聴機の感じを出すには最低300時間とか…
まだまだ道は長そうです。

書込番号:9970174

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/08 15:49(1年以上前)

こんにちは

◇二羽のウサギさん

成る程、N-MODEなら、TVラックに収まると言う事ですね
これで夏は乗り切れそうですね

◇KEZIAさん

dc1.0 時間掛かるみたいですね
IBEお持ちでしたっけ、IBEで無くても良いですけど
アンプ・オフで300/24 2週間じゃないですか

それにしても、スレ主さん、どうしたんですかね
元気有り余ってお悪戯してPC取り上げとかだったら、まだ良いのですが

皆さん、ゆっくりいきましょうね

書込番号:9970339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2009/08/08 16:02(1年以上前)

こんにちは
今日は小ホールにて、12人のチェロの練習を聴いて来ました。
緩い音の塊に包まれる感じ。
これを家庭で再現するなら、ソナスのSPが適当でしゅね。へな

書込番号:9970374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/08 18:55(1年以上前)

こんばんは

読み直していて気づいたんですが、
エージング50時間→24時間で割れば2−3日と解釈される方からみると、「待てない。」のはせっかちと思われたかな?と。

当方、聴かない時は電源入れないので、1日1−2時間で、50時間だと1−2ヶ月かかるんです。
→そのころには、もう秋ですね(爆

音質気にするなら「常時電源オン」と以前もご指摘を受けているトコロなんですが、当方は、オーディオマニア以外の一般人(私以外の家族)とある程度価値観を共有しつつ、ですので、マア、そういうことであります。

エージングに300時間、とか言われてしまうと、半年〜1年かかるじゃないデスカ〜という感覚ですが、これは幾ら何でも流石に待てず、つけっぱなしもやむなし、ですね。

つまらん書き込み、失礼しました。

書込番号:9970925

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/08/08 20:59(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

二羽のウサギさん 

>涼しくなってきたら、管球アンプに衣替えを予定しているので、
>そのころに合わせて、本格的なオーディオラックを導入したいと思います。
>ラックのために貯金します〜他のことに使わないようにせねばなりません!

名伯楽のそして何も聞こえなくなったさんが、アイディア賞もののラックをお使いですよ。
クアドラスパイアのポールを使った自作ラックなんですが「これは良いな」と膝を叩きました。
写真を拝見しても市販品と遜色なくてお財布に優しく、音質面でも期待できるんじゃないかと思います。
ご興味があればこちらを・・・[9845051]

書込番号:9971387

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/08 22:39(1年以上前)

こんばんは

胸の支え棒が採れたっ!!

何も『きくな』『はくらく』『みょうれんじ』
この前から、『はくらく』が思い出せなかったさんでした
redfoderaさんありがとうございます
※あまり、意味のないものですので、ここには、あまり突っ込まないでください

と書いてから、一年前のスレ観てました
スレ主さんは、入院で、私もうDrStopちゃんになってました
笑えるのもありました
> でも、今はDr.Stop中
> 自己中にしてなさいと、女王様のご命令が。
やっぱり、女王様系でした

いろいろ忘れているなぁと思いつつ

エイヤさんが、オクラ、ピーマンを収穫されて、何も聞こえなくなったさんから、スイカの差し入れがありました

ところてん:
こんな事してました、これを探してました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8106275/ImageID=93352/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8106275/ImageID=93929/

結果、苦労した割には、オリジナルのボードには参ったって感じでした

ポチくまさん
>>12人のチェロの練習を聴いて来ました。
小ホールでね、良い経験なされたような
それが、ソナスに来るところが、どう捉えたらよいものやら

二羽のウサギさん

どこの家にでもご事情はあると思います
24時間TVを、N-Modeで聴きましょうなんてね

書込番号:9971902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2009/08/08 22:57(1年以上前)

しょじピーさん、こんばんは
今年のピーまんは雑草の中に埋もれて壊滅状態でしゅ。オーディオも程々に・・・

ホールの客席で聞く間接音は低分解能(低解像度)、緩いでましょ
違いを確認するため、ステージ上で聴いてみたいでしゅね。





書込番号:9972008

ナイスクチコミ!2


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/09 02:40(1年以上前)

アーカムのアンプが載りません

こんばんは

ShowJhiさん

> dc1.0 時間掛かるみたいですね
> IBEお持ちでしたっけ、IBEで無くても良いですけど
> アンプ・オフで300/24 2週間じゃないですか
そーいえば、IBEってありましたね。
いまいち原理は分かりませんが便利そうなんですよね〜
すっかり忘れてました 300時間エージングなんて対岸の火事だと思ってたので(笑)
明日… は休みみたいだから、月曜日に時間が作れたら西麻布行こっと


ウサギさん

ラック導入宣言ですね。
ラックのチョイスって試聴が出来ない上に変なの買ったら置いとくだけでも邪魔ですし悩ましいですよね。
ちなみに私がクアドラのQ4Dを購入した理由は「軽い、簡単な組み立て式、カッコいい(コレ重要)」で音そっちのけで決めちゃいました。

> エージング50時間→24時間で割れば2−3日と解釈される方からみると、「待てない。」のはせっかちと思われたかな?と。
むしろ50時間もたって無いうちにセッティングを煮詰められるのがすごいなあ と思ってました。

書込番号:9972924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/09 07:44(1年以上前)

おはようございます

ラックの件、皆さまから様々なアイデアを頂きまして、ありがとうございます。

“自作”という言葉の響きにつられて、一つくらいは造ってみようかな〜という気持ちが湧いてきました。

180cm×45cm×5cmのウオールナット集成材板を持て余しているので、これを3つに切って、Show Jhiさんご紹介の山本音響工芸方式で、外側からサンドする柱を造れば3段ラックが出来そうですね。
足元をどうするかが問題&拘りどころですね。

redofoderaさんご紹介の師匠のラックは、私も拝見してナルホドと思っていました。ただ、クアドラの支柱は、棚板の厚さが指定(制限)されるように見えたので、その辺で躊躇してました。

いずれにしても、一つは造ってみたいと思います。
工具から、になりますが・・・。
いつになるかわかりませんが、完成したら報告します。

メーカー品は、実物にふれる機会を見つけて、いろいろ物色してみます。
クアドラ(のうちのどれかは不明)は実物を見たことあるんですが、意外とシンプルで普通、そこが凄く良さげでした。

書込番号:9973273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/08/09 08:10(1年以上前)

おはようございます
余計な物が欲しくなるので行き魔しぇんが
http://www.diy-show.jp/

書込番号:9973327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/09 09:48(1年以上前)

今年はタモタモ

遅ようございます(微妙な時間なので)。

二羽のウサギさん
ラック自作頑張って下さい。

そう言えば、昨年私もデカラックで少々疲れてましたが、
今年もやる気満々!
予定よりも2週間ばかり早く材料が届いたので、スピーカー後にして・・・
まあ、もう少し涼しくなったらボチボチ取りかかります。

さて、「来年の夏も」ラック作ってんのかなぁ?
懲りない泉派のハチでした。

それにしても、スレ主さん行方不明ですねぇ!
脱走に失敗して独房入りでしょうか?


書込番号:9973571

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/09 11:30(1年以上前)

こんにちは

◇KEZIAさん

対岸の火事でしたか?
U-AUDIOさん、11(火)からお休みみたいなので、明日ですね
レフィーノにも置いてあったと思います
ついでの試聴も楽しみですね

Q4D、建て増しですかね
そこは良いですね

◇二羽のウサギさん

ラック作られるんですね

◇たそがれハチさん

ラック作るって何入るんですか?
今年は、鬼目ナットを付けて貰ったんですね

皆さん、お疲れ出ないように頑張ってください

書込番号:9973945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/09 22:55(1年以上前)

本日は石割りの日

こんばんは、

リチャード・ギア主演の映画「HACHI 約束の犬」に出演していないハチです。

>ラック作るって何入るんですか?
 作ってから決めます(本末転倒)。

>今年は、鬼目ナットを付けて貰ったんですね
 そこまで頼んではないのですが、一緒に手配したら付けられてしまいました。

今日はラックには目もくれず、気合いで石割りしてました。
なに、後ろに見える工具はなんだ!
まあ 細かいことは気にしないで下さい。

何に使うんだ!と思われる方のために(誰も思わないって)
カリチュー(カリスマ・チューニング・スタンド)の台のコーリアンボードの変わりに使おうと思いまして、600×300×30を400に気合いで割りました。

と言うことで、日々耳を鍛えている次第です。

書込番号:9976471

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/09 23:55(1年以上前)

たそがれハチさん こんばんは

『HACHI 約束の犬』なんて映画があったんですねって調べたら、昨日からなんですね
忠犬ハチ公も、7人の侍並になったんですかね

鬼目ナット、頼んで無いのに、据え付けられたんですか!

それで気合いで、石割ったんですね
細かい事は、置いといても、充分凄いですよ。寺内貫太郎とお呼びします
『のんびりいこうぜ、どこまでも』(汗

それでもって、コーリアンとの比較の為に、耳鍛えているのですね
チャレンジャーですね(去年も似たような振りしてました)

ラックに何が入るのやら、楽しみにしています
ラックが部屋に入る事にShowJhiき驚いています

書込番号:9976772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/08/10 05:29(1年以上前)

キャッホー!、ハチさん
ポチッとるけ(各所で大不評であるが、誠実は斜陽化の基でもある?)

質問ナロら
石を真っ直ぐ切断するコツは何でちゅか?

書込番号:9977368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/10 06:12(1年以上前)

ポチッとるけさん お早ようさんどす

>石を真っ直ぐ切断するコツは何でちゅか?

10mm厚位の板をあてて、板に合わせダイヤモンド刃をゆっくりぶれないように動かす。
その際、水を少しづつ出しながら(粉塵が凄いです)力を入ずゆっくり動かします(電動工具に水がかからないよう注意しましょう)。
厚さ30mmだと、一度でカット出来ないので半分位カットしたら、裏返し同様に行う。
意外に簡単ですが、大変危ないので不器用な人はやめておきましょう。
くれぐれも安全第1で、

達人は、心を真っ直ぐに気を集中し、エイ ヤー さんと言えば割れます。

書込番号:9977398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2009/08/10 06:58(1年以上前)

ハチさん、ありがとうちゃ!
で、それ御影石?

しょじさん、雨降ットルケ〜
達人(スレ主殿)は石に正拳突きで
くりぬく事が出来るわけワカメ

書込番号:9977449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/10 07:51(1年以上前)

>で、それ御影石?

見かけどうり御影石です。
それでは仕事なので失礼します。

書込番号:9977536

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/10 17:51(1年以上前)

皆様ごめんくださいまし、ご心配お掛け致しました
ただ今戻りましたへな

実は、8月6日に脱走したのがバレまして
以降 仲居部屋すぐ正面・ガラス張りで「仲居長目の前」といった
地獄の様な部屋に強制移動
且つ、PCその他仕事に関するもの、全て没収…へな

それはそれは辛い数日間でありましたが
集中治療→快癒→釈放…と、考えてみれば当たり前のことに気付き

じっと我慢の子…無罪放免とまでは行きませんでしたが
ナンとかシャバに戻って来られて良かった良かった!

と言う事で、スバヤク未読のレスを読まにゃなるまい
車屋さんも登場してくださったようなので、益々実のあるスレにして行こうではありませぬか!!

追伸:近々プチオフしたいと思っております

書込番号:9979287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/08/10 17:59(1年以上前)

へな、お帰りやす。
へな、へな、ゆっくり体を休め(仲居長の薫りを消去)なはれ。

書込番号:9979317

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/10 19:06(1年以上前)

ポチさん お〜ぉきにへな

ナニやらピーマンが不作のようですね
各種オーディオラックに先立ち、そちらが心配です

しかし、弱い子スレ、今夏は体力勝負どりゃぇ〜!!的な展開になっとりますな

KEZIAさんはIBEもう買っちゃいました?
使わないのがあるからお廻ししようかと思っとりました

サイドプレスHS-RB-NR…欲しいなぁ
まぁゆっくり行きましょね

書込番号:9979584

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/10 19:14(1年以上前)

こんばんは

◇tkds1996さん
 ご退院、おめでとうございます

 ゆっくりいきましょうね

◇ポチッとるけさん
 知っとるけ?をポチされたんですか?

書込番号:9979605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2009/08/10 19:34(1年以上前)

オーディオ沼に嵌まると
除草が全く間に合わないへなでしゅ。
へな、トマトマンは1.8m以上伸びるへな
太陽が降り注ぎ、ゲー術は爆発だっちゅうの。




書込番号:9979669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/10 22:03(1年以上前)

こんばんは、

tkds1996さん ご出所おめでとうございます。
とは言っても仮釈の様なもの、くれぐれも無理せずご自愛下さい。

>実は、8月6日に脱走したのがバレまして
 やはり脱走されましたか、
 最近「ジブリスタジオの歌」にハマっておりますが、今夜は大脱走のテーマでも聴くことにします。
 それでは、へな

書込番号:9980405

ナイスクチコミ!1


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/10 22:24(1年以上前)

こんばんは

tkdsさん退院おめでとうございます。

> KEZIAさんはIBEもう買っちゃいました?
> 使わないのがあるからお廻ししようかと思っとりました
時間が無くてIBE買えませんでした。
余っているのでしたら廻してもらえると助かります。

ちなみに我が家のdc1.0は24時間体制での突貫エージング中なのですが、
フワフワ浮ついてた音が50時間を超えてから地に足が着いてきました。
緩さは取れてきてますが粗さは相変わらずで、今は音が暴れてます。
特に低音が暴れてるので"ズンドコ"きてます。
コレが収まってきたらキレとS/Nが上がってくるのかな?

書込番号:9980543

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/10 23:00(1年以上前)

こんばんは

ハチさん・KEZIAさんありがとうございます
大脱走のマーチですか…かなり好きかも

dc1.0=50hですか
恐らく数百時間すると落ち着きますよ
(あと、オリジナルスパイク止めて、D−PROP前1で3点受けにすると化けます)

慣らしを短縮するにはIBE!!
実際には7トラック入っていますが、トラック6&7を永遠にリーピートしてくださいな

特に6は逆相なので、前にも書きましたがSPを向かい合わせにすれば
殆ど音が聴こえないので、そのままご出勤可能です
機材の慣らしにはトラック6が最適です、SPにはトラック7ね

書込番号:9980824

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/10 23:30(1年以上前)

こんばんは

tkds1996さん、で、スティーブマックインを思う浮かべるのは私だけでは無かったようですね
(そこまで言って無かったかな)

masardさんの為に、Youtube ペッしときました
http://www.youtube.com/watch?v=Wih_Kj0zEZU
http://www.youtube.com/watch?v=mdC1FHi5Xak&feature=related

書込番号:9981021

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/11 00:18(1年以上前)

スティーブ・マックインよりチャールズ・ブロンソンが好きなワタシ…
芋焼酎飲むシーンが好きなのは…やはり根が酒飲みか??

う〜ん・まんだむぅ〜 masard君は知らないわね
貯金、順調に進んでいるかな?ってまだ一週間か…しっかりね

書込番号:9981319

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/11 01:14(1年以上前)

ご無沙汰しております
1960年ともなると全くわかりませんね。
60年代くらいで見たことあるのは猿の惑星くらいかな?

ハチさん、今年はタモですか
お揃いですね。がんばって納得のいくものを完成させてください。
わかっているとは思いますがタモは木材としてなかなかいい感じです。
叩くといい感じの音で鳴きますしね。

貯蓄の方ですが
現在やっている家庭教師のアルバイトを
中高生などの夏休みの間だけもう一人担当することとなり
これのおかげで今月末までには確実に揃い
おまけにケーブルetcにも少しは回せそう・・・
メタルフォースはぜひ購入しておきたいと考えています。

書込番号:9981580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/08/11 05:11(1年以上前)

おはようございます。
地震でプラズマが倒れそうになりました。
恐)、細いワイヤー2本で仮吊りを実施します。

書込番号:9981942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/11 05:49(1年以上前)

おはようございます

tkds1996さん、退院おめでとうございます。
カキコミ、盛り上がっていますね。

先程、地震がありました。
当方の地区では、震度6弱とのことでしたが、当方では、幸い、サイドプレススタンドを含め、室内の物品の転倒や落下はありませんでした。

余震に注意!です。

書込番号:9981981

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/11 06:07(1年以上前)

おはよございます

ウサギさんありがとうございます
ボチボチ行きますわ
しかし「、大きな揺れでしたね
こちらは被害なしです

書込番号:9982002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件

2009/08/11 19:07(1年以上前)

皆さん、こんばんは

tkds1996さん、こんばんは
入院中でしたか、仕事も大変そうですが無理をせずゆっくりしておくれやす。

書込番号:9984264

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/11 19:15(1年以上前)

こんばんは

若い頃から車屋さん、はじめましてですね
何も聞こえなくなった師匠のスレでのご活躍、拝読しております
ご心配ありがとうございます、今後とも宜しくお願いしますね

書込番号:9984290

ナイスクチコミ!0


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/12 20:07(1年以上前)

こんばんは

tkdsさん
IBE届きました。
ありがとうございました。

早速トラック6&7を一回再生してみた所、明らかに音が改善してます。
どこが改善されているか具体的には分からないのですが、全体的に自然な音になりました。
改善の方向性も余計な事をしない所も気に入りました。
かなり使えそうです。
エージング機能についてはまた今度


> オリジナルスパイク止めて、D−PROP前1で3点受けにすると化けます
しばらくしたら手持ちのインシュから試してみます。

書込番号:9989093

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/12 23:49(1年以上前)

亀レス障子屋です

二羽のウサギさん

地震 6弱だったんですか。めっちゃ弱?ヾ(- -
失礼しました

新築住居、余程免震されてたんですね

サイドプレスも 6弱OKだったのか、家ごと、免震が効いたのか
微妙ですね

自分のミニスタンド、昨年よりは安全になって来ましたが

皆さん、地震対策しておかなきゃ、ですね

KEZIAさん

IBE効いて良かったですね
子守唄にはしない方が良いそうですよ

書込番号:9990380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/13 19:04(1年以上前)

こんばんは

>地震 6弱だったんですか。めっちゃ弱?ヾ(- -

体感では、震度4くらいかな?でした。
地響きが轟音となって押し寄せた後、ぐにぐにと揺れましたが、水槽の水はギリギリこぼれず、家具がガタつくこともなく。

直後の速報では、「震度6弱」の地域に含まれていたのですが、最終的な市役所の報告では、体感通り「震度4」とのことでした。

サイドプレスHS/RB、3点スパイク支持で、音質重視で転倒防止の足をつけていなかったんですが、早速、付けました。

テレビを始め、他の家具は、転倒防止対策済み。
サイドプレスだけ妥協していましたが、倒れなくて幸いでした。
家屋は、岩盤の上にシーカス満載の軽量鉄骨なので、免震ではありませんが制振済み、家の中にいれば大丈夫だとは思っています。

〔教訓〕スピーカーに限らず、家具の耐震/免震対策、シッカリおこないましょう。

書込番号:9993507

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/14 01:10(1年以上前)

こんばんは〜へんな

地震対策とパフォーマンス…妥協点が難しいですね
ただ、サイドプレスは結構な揺れでも倒れないみたいですよ(一応今までの経験です)

さてさて、土曜日にささやか試聴会をしようと思っているのに
パワーアンプ、ジェフ501が来たばかりで、セッティングが煮詰まらない(汗

退院直後+新規機材 と言う事で、いらっしゃる方は余り期待しないで下さいね
インフラノイズの比較試聴は面白いと思いますので、ご自身のリファレンス3曲までお持ち下さい

以前から楽しみにしていたPMC DB1愛ですが
2度の納期チョンボで3ヶ月待ち、頭きてキャンセルしてしまいました

従いまして、当日はVP・PMC TB2愛・GB1愛・ATC SCM11
この3機種が比較可能です
SCM11は入院前にAyre IBEリピート再生、未だに鳴らしっ放しなので、音は聴いていません
でも、07/26からずっとなので、延べ21日間≒500時間以上の慣らしになりますので
相当変化しているものと思われます

以上、もうちょっと左右の広がりを出すのに必死なtkdsであります

書込番号:9995202

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/14 01:22(1年以上前)

因みに未だ未完成ですが、現状の電源関係を、自分の確認の為に図にしてみました

配線図は未だ試行錯誤中にゃん

書込番号:9995247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/08/14 01:54(1年以上前)

こんばんへな
スレ主殿
VVFの公証断面積は1.25〜3.5スケベ
どれじゃろへなでしゅか?

他に、全くの直感で宜しおま、
AVRは使い物になるヘしゅか?(ペトルーシュカ)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/edenki/869-38149.html

書込番号:9995346

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/14 02:21(1年以上前)

ポチさん、こんばんへ

基本的にVVFは建物に最初から付いていた壁コンなので
中開けてみた事ないわな、今度確認して見ますが
コレは暫定的な接続なので、近日マイ電源の方から100・200Vをもう2口増設するつもりですっちゃ

そうすると大袈裟なトランスがもう一台必要になると…ふう〜

ご案内のスワロー電機は基本的に安定化装置なので
オーディオレベルでのノイズ対策には効果ないんとちゃいますか?
基本的な趣旨がチャウと思うのね

書込番号:9995392

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/14 02:29(1年以上前)

ポチポチ追伸

メーカー注意書きに
> 2時間以上連続使用する場合は、75%以内の容量でご使用下さい。

とありますから、能力限界値など詳しく見てませんが
基本的に工業などの使用前提のものとちゃいますか?

それだけの予算考えるなら、この辺りがベターかと…↓

http://ns-t.com/product/audio/nsit-1000plusmk2.html

この手のキットも低価格で発売されましたね

書込番号:9995407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/08/14 02:34(1年以上前)

電圧安定装置は測定機器用でしゅか
電源ノイズを、ちれい(綺麗)にするとは、どこにもありましぇんね失礼お婆。

あぁぁ、ニックネーム替えなきゃ
”そして誰もポチらなくなった”業界淘汰の時代到来きゃ???恐

ところで、
ポチルと言えば、何に志摩(岩下)しゅか、
http://www.ip.mirai.ne.jp/~moriden/index.htm

書込番号:9995417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/08/14 02:40(1年以上前)

中村のトランス、しょじ姫、二鷹、三ポチリ、さんのは
楽器屋系のでしゅか、そちらのがサイフに優しいのでハ

書込番号:9995427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/08/14 03:25(1年以上前)

P.S. I LOVE YOU ギボヂ
部屋のオブジェにポチリました↓。
http://item.rakuten.co.jp/merry-net/evf40-na-b/
時々、擦って遊びましゅ。

次のポチリ予定は、サキソフォン
全体を覆うポリマー製の消音器もいっしょに

書込番号:9995470

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/14 10:12(1年以上前)

おはははぁ

> 中村のトランス、しょじ姫、二鷹、三ポチリ、さんのは
> 楽器屋系のでしゅか、そちらのがサイフに優しいのでハ

トランス導入は、コスト・スペース共に各人での制約は問題になるでしょうけれど
一番問題なのは完全独立で行くのか・タコ足型で妥協するか、二者択一をしなければなりません

部分的にでも、例えばCDTとアンプを独立トランス化した音を聴いてしまったら
もう後には戻れましぇんです

そんな訳で、今度100V系で導入するのは、コレにしようと思ってます ↓

http://www.kanjitsu.com/ps_audio/power_plant_premier.php

所謂クリーン電源の一族ですが、光城の製品などと違って、ぺったりした音にならず、力強いでしゅね

実売は兄弟会社なのでU−AUDIOさんが有利??
5つのトランス買ったと思えばかなりコストパフォーマンス高し
中村さんで5つとなると、最低でも50諭は必要(値引しません)
ポチ候補に入れてやってください

しかし・なぜ急にサイレント楽器方面に行っちゃったですかね
ワタシも随分前にサイレントブラス買いましたケド
運指の基本が判らず(習わず)挫折しましたへな

書込番号:9996181

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/14 10:25(1年以上前)

追伸:

> ところで、
ポチルと言えば、何に志摩(岩下)しゅか、
http://www.ip.mirai.ne.jp/~moriden/index.htm

今、PMC本国にSPターミナルボックスの取り寄せ・価格確認中
カルダスの一点締めタイプを取り付けるとなると、プラスティックに穴開けたりせにゃならん

んで、もし売却する時元に戻しておかないと安くなりまっせ!
なんて脅されちゃったのれす

もしカルダス一点締めにする場合はYラグ新しくするする必要無くなっちゃう

そういえば、例のゴムワッシャ使う接続実験、未だやってなかったわ
基本のセッティングが煮詰まってからにしよしゃ

書込番号:9996226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/08/14 10:35(1年以上前)

おはようマンモスでしゅ。
楽器の拳、まだ死んではおらん、件は
音の迫真力(造語?)確認の為、銭を貯め
すたいんうぇいのピアノは遠慮しますが
中国製の物体はポチポチと。

PSちゃん導入後は、良かったレポート御願いレしゅ。

毎度の怪しい商品紹介、ダカラ5諭吉にセイやホンマ。
http://www.audiorefer.com/dussun/x800.html

書込番号:9996257

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/14 10:36(1年以上前)

急報

障子屋さんはじめミニ愛好家の方々には吉報ですね ↓

http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/high_mount_mini_base.htm

升席オーディオが製品化されちゃったようですね

書込番号:9996260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2009/08/14 10:44(1年以上前)

巨大企業ラッキーゴールドスターのSPは
パクリちゃん?。まっ、いっか
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080111/ces20_29.jpg

書込番号:9996288

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/14 10:44(1年以上前)

ダッちゃん道々ダッコして…
ホンマ5諭吉でエエ感じ

しかしポチさんもダッちゃん好きねぇ〜
ケム吹いても知りましぇえん

実際定格で800VA言うたら実質6〜700Wがどっこいしょ
グループ化も2個だけ…ナンか半端な印象拭いきれず…だわね

書込番号:9996289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/08/14 10:50(1年以上前)

車屋親方さんのSP25
Dyna-udiaさんのCONFIDENCE C1と
音の傾向の違いは如何に。

書込番号:9996309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/08/14 14:28(1年以上前)

ラッキー金星ネタ、
ジサマ(マークレビンソン)語る。
LG電子のシアターシステムAP3133は
「オーディオを知り尽くしたベテランでもノックアウトされるだろう」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080111/ces20.htm

あまりの暑さに、無意味なレシュれちた。失礼

本題、スレ主土嚢
最近購入した優秀録音CD、紹介ちてくだしゃんせ

書込番号:9997017

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/14 15:14(1年以上前)

ポチ土嚢

まぁアジア勢は底力ありますからね、でも…
シアター云々とは書いても、ピュアとは書いてナイ??
-----------------------
特別優秀と言うわけではナイですけど
システムの能力が、バレバレちゃんになるCD ↓

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2684244

サンプル聴けないですね

傾向としてはこんな感じ ↓

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1889642

こういった音楽というのは、正しくネクタイを緩めて 気だるい雰囲気醸し出しつつ
ヌルめの黒ビールなど舐めながら

#1=深津ちゃま(ダントツ!
#2=小雪サマ
#3=天海ん

いずれかと「うふふ…」ナンて小声で囁きながら聴いてみたい!
などと激しく思う金曜の昼下がり…明日の音決めができない!(汗

書込番号:9997163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/08/14 16:16(1年以上前)

LG電子、欧米には低姿勢で以外に評判よろし、でしょう。
家電分野は、日本からサムちゃん含め撤退したとおもいましゅが
クチコミ見たら、サポートは喧嘩腰ナロテメ状態であったとの事。

深津様、フかつにも小柄

でで、其のエリさん、この方でよろしオマ。
http://office300.moo.jp/eriko/eriko_profile.htm

そぅ、殿は療養中ではありませんか、激頻繁に
仲井長ちゃんの太ももが夢に登場しましぇんか?

書込番号:9997362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/14 16:58(1年以上前)

どうか穏便に・・・

書込番号:9997489

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/14 18:04(1年以上前)

> クチコミ見たら、サポートは喧嘩腰ナロテメ状態であったとの事。

なるほどねぇ…
先月でしたか、製造中止になったオンキョーHDC1.0のことで電話したら
直ぐに専門官に代わってくれて、とても親切=殆どオタクだったわね
むこうの人とは感覚が違うのかしらね??
んでも 撤退間際にサム寸の液晶とか買っちゃったヒト、大変だろうな…

> 仲井長ちゃんの太ももが夢に登場しましぇんか?

がははぁ〜!!!
もう時代は病棟から外来に変わっているのら!!
受付のS子おねいさまは、崇高に美しいのら!!

ん?…何故に渡辺えり??…個人的には好きな女優さんですな
あと、小林聡美・もたいまさこ
個性派女優はよろし

でもやはり 深津ちゃまと一緒に天竺へありがたいお経を求めて旅してみたい…うんうん(^^V

今日のお奨めBD ↓

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=3572713

ローリングストーンズ、特に思い入れがあるワケではありませんが
今まで聴いた音楽モノ映像では ぴかちゅ〜の音質・臨場感
2chでも充分楽しめましゅ
っていうか〜あの歳でヨ〜あれだけ動けるもんじゃいと…見習わなきゃ

ロックンロールだからどうのこうの、ではなく 一つのショーとして
充分見応えのあるものでっしゅ
クラシック派の方にも、こういうライブ感は是非聴いて頂きたいですね
マーティン・スコセッシの映像も大変よろし!

書込番号:9997689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/14 18:30(1年以上前)

PC用ディスプレイは正規品健在れしゅ

撤退は山積み電子レンジ、エアコン等、家電でしゅ
バッタ品、平行輸入品はあるかも、
どぇ、サム様、日本で年間10億か100億売っても利点が無いと、巨大企業恐い・・・

ところで、先程のCDは騙されたと思ってポチリましたへな
男より女が(違う意味で)宜しいので、女性ボーカル物何かナーイでしゅか?

書込番号:9997763

ナイスクチコミ!1


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/14 19:16(1年以上前)

こんばんは

システムが一式揃ってきたので電源系アイテムに食指を伸ばそうかなと思ってる所なんですが、
(聴いた事は無いですが)今のところPS AudioのPPPが最有力候補です。

理由としては
1. 住環境が100戸程のマンションでエレベータが8基あり、敷地内に三階建ての立体駐車場が10基設置されているので、ノイズもさることながら電圧変動も気になる。
2. 1500Wもあれば私のシステムなら丸々賄えそう(CD36T + dc1.0 + INT-150で最大647W 最小272W)
3. 5系統の独立した出力を持ってるので、音質的に我慢できなくてアンプを突っ込まない事になっても色々役立ちそう(HDオーディオとかノイズ源の隔離とか)
4. ラックに入れるのに丁度いいサイズ。
5. 弾数が多い製品なので中古や展示処分など安価に手に入れる事が容易。
って感じです。

音質云々は実際聴いてみないと何とも言えないんでしょうが、
主に聴くジャンルがアレなので鳴りっぷりやキレ、締りが減衰したり小音量でも迫力のある音が出なかったりすると非常に萎えます。

> 光城の製品などと違って、ぺったりした音にならず、力強いでしゅね
PS Audioと比較される事の多い光城… 私の趣味だと非常に萎えそう

ぶっちゃけちゃうと
諭吉さんが集団疎開したんでしばらくは「見てるだけ〜」って感じなんですけどね

書込番号:9997919

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/14 21:21(1年以上前)

> ところで、先程のCDは騙されたと思ってポチリましたへな
> 男より女が(違う意味で)宜しいので、女性ボーカル物何かナーイでしゅか?

どひゃ!手が早い!!(違う意味で)
あれは間違ってもお日様さんさんサンシャイン状態で聴いてはイケンばい!
あくまでダウンライト・消灯状態で聴いておくれやす

因みに、女歌手は基本的に好かんのれ知りま千円
あのカン高い声が落ち着きを無くすのれす(除・ジャニス・ジョプリン)
カン高いのはバイオリンとかソプラノサックス辺りが宜し=Kenny G位ね

作業場から事務所のデスクに戻って一服、ナンていう時
例えばホイットニーとか張り上げ系の歌声では癒されないのねん

唯一楽しんでいるのは、随分前に障子屋さんともご紹介しましたが
アンナ・ジョペック&パット・メセニー ↓

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2784645

メセニーの曲も入っていて、あれ?これメセニーのアルバムかいな?
ちゅう気もしますが、「美しいです」=お奨め
----------------------
KEZIAさんの5項目
3・4・5は誰も否定しませんね

1・2は、実際音として「コレえらい困りますねん」といった症状があるのでせうか?
特に電源系では論じられる事の多い事柄ですが、どこまで「それ」である困り事を実感できているのか
そこが問題かと…

特にKEZIAさんのズッシリ・ギンギン音源の場合
最終的には中村さんのアイソレーションタイプがベストかとは思いますが
メタル系って結構Dレンジ狭いじゃないですか?
その場合、1・2にも関わりますが、S/Nを上げるのは効果的ですよね=3がモノを言いますね
これは幾つでも多いほど後々後悔しないでしゅ

同時に、Dレンジ狭いとは言え、ここ一番!!ドス!!!
ナンていう時は、トランス容量モロ影響してきますよ(これは実験済)
数値計算だけでは得られない魔界もあるのねん…
兎に角・PWRアンプに余裕を持たせる!=小音量での迫力が増す
そんなところでしょか

うううむ…音が落ち着かなくて困ったさんのtkdsです

書込番号:9998395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/14 21:30(1年以上前)

あのあの、殿
プロ毛エ振る取り扱いの
トランスの評価を辛口で願います。

書込番号:9998441

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/14 21:58(1年以上前)

こんばんは

ミニスタンド 升席オプション化完成・未完成なんですね

HPのレポート見る限りですが。

車屋さんの溶接技術は凄いんですね
素人にはポイントがサッパリ解りません

それにしても、転倒は大丈夫なのかしら
真ん中の穴で何かするのかしら
穴はセッティングの時に使う気がするし

Uの字で転倒防止穴付きは、駄目なのかしら

以前、特注しかけて、そのままになっていた
全無垢溶接薄板ミニベースの仕様を確認したところ
圧さは6mmになってました
今回のは3.2mm、この違いは大きそうですね

30cmのスパイクボルトかぁ
これは肝だな
響かせ無いようにするには、これですね
ミニベースだと、こうしない方良さそうだったので、根本的な違いがありそうです

『聞くポジションによっては、標準サイズを超える部分があります。』

これは、本当にあり得ると思います
私もレポその2の音は、未だに耳に残ってます
高さ調整の黄金比もやはりあるんですね
この調整、根気いるので、ぴょいと出来ると助かりますね
きっとここで真ん中の穴が活躍すると思っているのですが、どうだろう

でも、高そう。

その他、レス多すぎなんで、別便にします

書込番号:9998596

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/14 22:18(1年以上前)

>>KEZIAさん
知っているかもしれませんがdc1.0は400VA?と
DACとしてはかなり大きなトランスを積んでいます。
プリアンプやプレイヤーなどと同じ気持ちでトランスにつなぐと
逆に悪化するという話を見かけたことがあります。

書込番号:9998715

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/15 00:24(1年以上前)

おばんでやんす

マウスが不調で、困ったさんです

ポチさん、いつの間にやら、たまっぺたんですね
ちょっと過去形に成った感じかな
それとも溜まりっぺさんなんかな

スレ違いですが、達磨さんが凧になった感じですね

女性ボーカル 取り敢えず、今聴いているの
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1373713
似たようなの
http://www.hmv.co.jp/product/detail/30443


KEZIAさん

諭吉、集団疎開したんですか。無事戻って来れば良いですね。

tkds1996さん

天海ん、第3位ですか。良かった良かった

二羽のウサギさん所は、震度4だったんですね

あ〜しんど(アルシンドっていましたね)

書込番号:9999424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/15 08:42(1年以上前)

おはようごさいます。
しょじさん、Anaはポチリました。Candy Dulferと一ちょに

主殿の女王タマ系に対し、ボクちゃんは清純派系
http://www.geocities.jp/yurikoariki/harasetuko#

書込番号:10000322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件

2009/08/15 09:14(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
tkds1996さん
音が決まらないとイライラのご様子!病み上がりの体なのに大丈夫でしょうかね・・・

ShowJhiさん
音調パネルの紹介ありがとうございました。
音場が上下するのですか!パネルもそこそこの値段がしますが使用価値がありそうですね。

ミニスタンドが製品化にされるようでビックリしました。
>車屋さんの溶接技術は凄いんですね 素人にはポイントがサッパリ解りません

溶接技術問題ではなく、材料のガス溶接/電気溶接後の冷却収縮や歪みを計算しながらでは
量産ベースには乗らないと言う事で、販売時の寸法誤差の問題だと思います。

>それにしても、転倒は大丈夫なのかしら
私も写真を見た瞬間、高い!と思ったのですがよく見ると自重受けを高い物は使用せず
重心を下げているようですね
補強的には三角形の方がピラミッドパワーでしっかりすると思うのですが(笑)
バネ下荷重を考えたとの事で音響的、量産ベース等を考えられたのでしょうね

私は音響的表現が苦手で車の乗り心地でよく表現します。
車的には、バネ下荷重が軽くなると走行性能は飛躍的に良くなりますが
乗り心地は別の要素があり、人間の感覚が入ってきますので複雑だと思います。

>真ん中の穴で何かするのかしら 穴はセッティングの時に使う気がするし
セッティングにはあまり関係ない様な気がしますが・・・

志賀さんに送ったレポートの最終行に
「初期の標準を超えたと時々感じます」の行をこれは失礼になると思い送信直前に消したのですが
ご本人が「聞くポジションによっては、標準サイズを超える部分があります」と言ってしまった!
あれ〜〜〜っと(笑) いずれにせよどんな音か聴いてみたいです。

初めましての方々、今後ともよろしくお願い致します。
ポチッとるけさん、ポチたまっぺさんは同じ方なのでしょうか?

masardさん
試験にバイトに大変そうですが夏休みでちょっとゆっくり出来そうですね頑張って下さい。

KEZIAさん
集団疎開には笑ってしまいました。集団疎開は厳しいですよね

書込番号:10000434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/15 09:36(1年以上前)

ほほほ、衝動買いポチリ、大人買いぽちり推進派、
サトアキ様のストーカー、クローンおやじでしゅ。

で、SP25とC1の音の違いを一言二言お願いします。

でっ、この志賀さんは、同じ方ですか?
http://www38.tok2.com/home/shigaarch/audioBBS.html

書込番号:10000520

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/15 09:40(1年以上前)

おはよございます

車屋さん、こうしてみると、自重延長→ロボット足→升席と
価格コムから発信されている内容は、馬鹿にできないなぁと
つくずく思いました

今度のTバー式補強材ですが、中央の穴ってカリチュのように
下穴から自重受け方向へ ワイヤーで補強(鳴き止め)の為じゃないかしら??

自重受け、最前部使用するケースは殆どナイでしょうから、そこにワイヤーを繋げると…違うかな???

いずれにしても、板厚を「適度に」厚くしないと鳴きは必ず出ますから
そこをどう制御できるか、これが問題に思います
ShowJhiさんの緩め組み上げとは正反対の発想ですね

ナンて言ってたらもうこんな時間!
もう皆しゃま来てしまうがな
結局 音決まらないままのtkdsでした

追伸:
ポチさまは、要するに熟女好み、と言う事で 目出度くしゃんしゃん!!?

書込番号:10000540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/15 10:08(1年以上前)

あの方は約89歳、
あたい、ほんとはロリ(バレバレ)

チョコろで、本日の隠れメインSPはギャロでしゅか?

書込番号:10000647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件

2009/08/15 20:33(1年以上前)

皆さん、こんばんは

試聴会で盛況でしょうね!

ポチたまっぺさん
>SP25とC1の音の違いを一言二言お願いします。
又々、車的表現になりますが、何の事かさっぱり分からない場合はご容赦の程

SP25はエアサス付きの車で左右に広くゆったり座れ加速も排気量でカバーでドッシリ、オープンカー
C1はDyna-udiaさんがダンピングがバリバリ利いてまっせとの評価を何度も聞きましたので
SP25のエアサスを一段変えてスポーツモードに変えた感じで、ビシッとしたスポーティなオープンカー

どちらもオープンカーなので見晴らしは最高ですが乗り手(アンプ)を選ぶと思います。
私の場合、あんた!運転へたねと言われている今日この頃。

書込番号:10002837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/15 21:10(1年以上前)

車屋さん、ありがとうございました。
ディナ君、ATC君、修行が必要なSPですね。

本日、本物より1/4音量のベーオリン届きました。
響きが少なく、オーディオ的にはつまらないので
安定した音が出たら(三日で飽きるで)、懲りずに
通常タイプをポチリたいと思う所存です。

書込番号:10003009

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/15 22:53(1年以上前)

こんばんは〜

試聴会、22時過ぎにお開きとなりました
今日のメインはインフラノイズ555+7777でしゅ
一応ギャロ目ちゃんも冒頭で聴いて頂きました
詳細はいずれ誰かが…??

一番のショックは、22日間ずぅ〜とIBE回しっ放しにした
SCM11が全く役立たず・全員一致で退場処分になったことですね
アレはどう煮ても焼いてもあきまへんわ=即刻市中引廻しの上、遠島申し付けます

トピックス
FAPSさんの新開発ミニ用ベースを早速聴かせて頂きました
搭載機はSONICS ANIMA
私的には30cmロングボルトが欲しい!!であります
RBに小型機を載せる場合、とても役に立ちそうです

因みに、Tバー後部に設けられた穴の使途は…ひみつでしゅ
--------------------
ところでポチさん、ホンマにばいおりん買っちゃったんですね
その辺り、話題になっていましたが
皆さん帰られた後、見事に写真が掲載されていてびっくり!!
しっかり練習してくださりませ

書込番号:10003539

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/16 00:02(1年以上前)

こんばんは

弱い子2号 こんなに遅くまで・・へナァ

1号さんも3ヘナ位来てられたかと

本日の試聴会
詳細は、何方かがレポートされるとは思います
後半戦は、皆さんの音楽感の違いのようなもの、殆どお一方のものでしたが
音無し試聴会かい?みたいな感じでした

個人的には、全く違う価値観を持っている、世代の全く違う方のお話を聴くのが好きなので
楽しい一日でした

皆様、有り難うございます

ところてん:
ミニスタンドTバーですが、一個人としては、駄目出ししました。
30cmは無茶で御座います。

若い頃から車屋さんの升席ミニとは、少し響きは違うだろうなと思います

しかし、面白いなと思いましたのは、FAPSさんも、ミニと遊ぶと楽しそうでした
きっともっと遊ばれるのだろうと思いました


とりあえず、つかれたポチ
ポチさんバイオリン速攻ですね

それでは、本日、これにて
> SCM11が全く役立たず・全員一致で退場処分になったことですね
> アレはどう煮ても焼いてもあきまへんわ=即刻市中引廻しの上、遠島申し付けます
但し書きを
tkds1996さんの聴き方には無理があります

書込番号:10003925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/16 02:43(1年以上前)

ハイ、ハイ
御疲れ多摩でちた。

反癒し系のRM7XLがニャイじゃんって
今頃気付いた”ボケボケッの”あたし〜

書込番号:10004539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/16 02:58(1年以上前)

個人の勝手じゃが、8畳に
このSP、スレ主殿的にどうよさん?
http://community.phileweb.com/mypage/myroom/1796/

書込番号:10004571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件

2009/08/16 07:15(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

試聴会、盛況だったようですね

ポチたまっぺさん
綺麗な形で1/4音量ですか!こんなのがあるのですね〜ヴァイオリンを弾けるのですね、良いですな〜
ストラディバリウスをポチっとしたら、さぁ大変!(笑)


試聴会写真を見てビックリしました。整然と並んだ音響パネルの下にミニの試作品があるではないですか!
30pロングボルトの音はどんな音が出たのでしょうかね・・・

私の改造は20pで補強2段でそこそこの大きさのスピーカーを載せても踏ん張って揺らぎません。
下はガッチリ上はソフトに将来は中空(笑)の方向ですが

試聴会にミニの試作品が来るのでしたら実験して欲しいことがあったのですが
試作品の写真を見た瞬間、私的にはTバーが上下2本必要と思ったので2本セットの低音がどんな感じか
聴いて欲しかったです。

想像ですがTバー1本よりかなり締まった低音になると思うのですが・・・皆さん、試聴会ご苦労様でした。

書込番号:10004855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/16 08:16(1年以上前)

スレ主殿、二日酔いれしゅか?

白菜の種を蒔く場所の除草作業を1時間程・・・暑い
2ストロークの刈払い機は毎分1万回転、オイルが老いる(つまらぬネタじゃ)

バイオリンもどき、手にしたの初めてっちゃ、優しく擦れば音は出るが
左手さばきがむつかしい、月曜には飽きるか

ところでさ、しょじさん本人がかつてチェロ弾きナノで。

書込番号:10004978

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/16 09:13(1年以上前)

おはようございます

スレ主様は、爆睡していることは考えにくいので、お仕事に精を出しているか、
虫さんにお仕事場所占拠されているか
さてどうでしょう

若い頃から車屋さん

Tバーの二本重ね、HPの写真の2組Tとミニ型Tが在りましたのが、誰もそう言う気になって無かったです

ポチさn
バイオリン、頑張ってくだはい。しょじは所持しているだけで、KEZIAさんは、幼少の頃日々鳴らしていたようです。

書込番号:10005101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/16 09:18(1年以上前)

そうなんです。
強い子筆頭、ハチさんも溶接できるのでっしゅか?

書込番号:10005119

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/16 09:45(1年以上前)

おはよござります

きのいちんち遊んじゃったから、一所懸命業務に邁進しておったところでござる
っていうか〜 きの片手間・合間に作業したら激失敗してしまい
明日の朝までにナンとか落し前つけにゃなるまいべ…コマッタコマッタ(^^;^^;^^;

車屋さん、ミニ用Tバーでしゅが、あくまで開発品と言う事なので
正式なコメントは控えさせて頂きます…って障子屋さん 昨日のうちにダメ出ししとるやん!!

ウチが椅子の部屋ですから、正式に升席方式で聴く環境にあらず
ちょっとデスク前に座ってみたりもしましたが
私的にはナンか違うな…そんな事を言っていました

と言う前に、以前から思っていましたが、しっかりしたSPを乗せれば
標準型・床座りで、充分空間再現性がありますから(これは実験済)
敢て卓上用スタンドを、中途半端な高さに持ち上げる理由が見当たらない
と言うのが本音でしゅ
まぁ、標準型を下から見上げると威圧感ありますから
どうしてもと言うならば、近々発注したいと思っているのですが
自重受けバーを20cm位下げた特注RBがあれば

1・標準的なSPの場合30cmスパイクで適度に持ち上げられる
2・升席的に低い設置で使用することも出来る
3・ THIEL SCS4など 細長いSPにも対応できる

このほが早道+部品数が減るので、振動伝達上も有利かと…

障子屋さん的に標準型レベルまで持ち上げる事を目指すなら別ですが
やはりミニは 15cm程度のリフトアップがせいぜいかな??
そんなことも皆で話していました

標準型で30cmスパイクを自重受けリフト用に使用と言っても、せいぜい20cmが限界
下に飛び出た分は切断と…
30cm全部は鳴きが出ますから、とても使用には耐えられないと思いますよ

> 想像ですがTバー1本よりかなり締まった低音になると思うのですが・・・

これは一同そう話し合っていましたが、何れにしても下の部品数が多いのは百害あってナンたら…ですわ
------------------------
ポチさん
白菜種蒔き準備 ごくろさんです
買った以上楽器は大切にしてあげないと…ねぇ
毎日スケール練習でしゅね

このスレでは、最近行方不明のカニさん
あとKEZIAさんとお身内にも同業者いらっしゃるようなので
お訊ねになっては如何でしょ?

因みにKEZIA=「けざいあ」と読む事が昨日判明致しました

> 8畳にこのSP、スレ主殿的にどうよ



ど・どうぞ…かな??

書込番号:10005226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/16 10:06(1年以上前)

只今ホームセンターにて、スタンドミラー買ってしもうた。
エロおやじの姿を見ながら励むのであ〜る。

この手の店は、簾やらルームチューニンググッズが沢山、
危険ナロで早々に引き上げて、チョッチョリーナ心残り。

書込番号:10005293

ナイスクチコミ!1


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/16 16:47(1年以上前)

こんにちは

昨日のオフ会で冷房の洗礼を受けて頭痛が… お薬がぜんぜん効きません><
やっぱり弱い子だったKEZIAです。


> 因みにKEZIA=「けざいあ」と読む事が昨日判明致しました
補足すると
カナダのメタルコア(ハードコア?)バンド「Protest the Hero」の1stアルバムから名前をパクリました。
このバンドを鳴らすことが当面の目標なのですが、まだまだクンフーが足りません。
たまに(オーディオ的には)ムチャな事を言い出す(若しくは、買っちゃう)のはrefが根本的に違うからなのでしょう
↓公式マイスペース
http://www.myspace.com/protestthehero

書込番号:10006683

ナイスクチコミ!2


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/16 17:42(1年以上前)

妹のバイオリン 久々に見たら弦が切れてた

バイオリンの運指練習方法を忘れてました
バイオリンもチェロも根っこは同じなんで
ここに書いた事はクラシカルな弦楽器の始め方として使えると思います。
と言うか、教室に通ったら初日に先生がやってくれる事です。
尚、絶対音感が無い場合は鍵盤楽器(安い電子ピアノでOK)が必須な気がします。

まず前提なんですが、調弦できてますか?
Aだけで調弦するの最初は無理です。
じっくり時間を掛けて、1弦ずつ音をとりながら調弦してください

調弦が終わったら、指ごとの場所に目印を付けると良いです。
1指→2指と2指→3指が半音差なのに気をつけてください。
目印はシールが良いと思います。
買ったことは無いですが、楽器店に行けば専用のシール(銀色の細長いシール)がおいてあるかもしれません。

楽譜に指番号をメモっておくと楽譜が読めなくても安心です。
尚折角付けた目印ですが、姿勢が崩れるので余り見ないように(笑)

書込番号:10006874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/16 18:23(1年以上前)

こんばんは〜

納涼会(試聴会)、楽しそうですね〜
ATC SCM11、どんな過酷な試練を受けたのでせうか?
SCM19のファンであるワタクシとしては少々気になるところです。

時間が出来れば、オフ会に、少々無理してでも、是非、参加させて頂きたいところなんですが、なかなかまとまった休みが取れず・・・
いつか、必ず、お伺いしたいと思います!

時に、tkds1996さんの仰るところである、
>しっかりしたSPを乗せれば、標準型・床座りで、充分空間再現性がありますから(これは実験済)
敢て卓上用スタンドを、中途半端な高さに持ち上げる理由が見当たらない、と言うのが本音でしゅ

については、至極同意します。

T-TOPスタンドで、高さを稼ぐ実験を散々した結果、ツイーターの高さ100cm〜(ウチのHS/RBは105cm、T-TOP改が96.5cm)が、一般的な日本の住宅の仕様である、天井高約2.5mには必要かな〜?という結論です。

スピーカーの高さの加減は、耳の位置よりも、天井高などに関係しているのではないか?と感じています。

HS/RBに慣れてしまうと、T-TOPの出番が減ることは否めず、それは主に高さが不足しているからと思っています。
HS/RBの幅&高さが特注出来る様になったので・・・(でも、DIATONE DS-9Z、台形なので、サイドプレス方式に馴染まないんです(悩)

ところで、FAPSさんのHPで、メタルラックの効能について触れたレポートが掲載されましたね。
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/sidep_report/gunma_f_d112eltd.htm

メタルタックに散々お世話になっているワタクシとしては、
「反射面(板)が無いメリット」
については、共感できるところあり、です。
共鳴を抑えてあげれば、C/Pは高い&セッティングに敏感な遊べるラックではないでしょうか。

書込番号:10007045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/16 18:39(1年以上前)

KEZIAさん、アドバイスありがとうございます。
ピッチパイプ(調子笛)、松ヤニ、弱音器等セット品です。
電子ピアノはCASIOのコンパクトタイプ品があります。

本体はこんな感じで重い、アゴ力で支えられない。
http://item.rakuten.co.jp/merry-net/evf40-na-b/
マホガニー、メープル100%か信用できない点もあります。

オーディオネタは、BS用にはデルフォメ系の音が合うので
クリプシュRF−82は元位置に戻しました。
ATCの運命は・・・



書込番号:10007113

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/08/16 19:35(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
ペースが早くて亀タイピングで周回3週遅れぐらいになってしまいました。
多くの方が急に夏負けか病で病弱になられたご様子、弱い子ばかりで健康状態が心配です。
皆さん、何やら集まって怪しいソフトを聴いていたんですか?

KEZIAさん、

ARCAMのCDPはdcsのDACを使ったものでしょうか?
もしそうでしたら最近のWolfsonと何が変わったか教えて下さい。
後継の機種よりも「凄かった説」があるのですが聴くチャンスに恵まれないまま終売になってしまいました。

書込番号:10007315

ナイスクチコミ!1


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/16 19:42(1年以上前)

プチオフ会纏めました
書き方が味気ないかもしれませんが、個性として暖い目でみてくれると次も頑張れる気がしてます。

■MICRO
結構使ます。価格、サイズを考慮すると驚異的。
元気溌剌で小細工なしな正直な子。
ただし低域の量が物足りなく高域のキンキン具合が気になるけど、価格とサイズを考えると仕方ないでしょ?
至近かつ小音量ならピュアでも使えそうだし、ホームシアターもスタイリッシュにこなしそうな実力派。

■インフラノイズ
怪しげな機材(私が仕組みを理解できないだけかも)ですが違いはハッキリ分かります。
ノイズが減り音像がシャープになる。奥行きの感じさせ方は見事なもの。
クッキリハッキリ系にありがちなハイ寄りの音では無く音が死ぬ事も無い、不自然な印象は受けなかった。
あえていうなら、ノイズに旨み(=響き)を感じてる人には不評そう。
注意点としては、機材の外装はかなり雑な仕上げになってます。

■ミニスタンド + T字バー with ANIMA
ANIMAとは思えない程低域が強くなる。というか、「サイドプレスとは思えない程」の方が正しい表現かも…
30cmスパイクはガンガン響いてるので対策が必要そう。
あともう少しクンフーがあると化けそうだけど、C/Pを考慮に入れると標準型を特注した方が良さ気な感じです。
自作心を満たす為の大人の玩具としてはアリなのかな?

■SCM11
20日間程IBEかけっぱにしツィータ、ウーファ共に十分に慣らした固体を使用。
低域が太すぎるというのが第一印象。バスの弦が何倍にも太くなった様な音が聴こえます。但し、膨らんでる訳ではないのでバスが表現したい事は(太く脚色された上で)出てるのかなぁ。
高域の下に派手な谷があり、ツィータとウーファがうまく繋がってないのも気になります。
ここからは好みの問題かもしれませんが、とにかく出てくる音が重くてSPから音が突き抜けて来る印象は皆無です。また、高域も若干篭ってる印象を受けました。
ネットワークと振動体を改良したら使えるのかもしれませんが、現状では不自然さが際立って使う気にはなれないです。

忘れ物あったら補完よろしく

書込番号:10007340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/16 20:24(1年以上前)

しょじさん推薦のCD、(音も)良かったです、ビジュアル的には?ですが。
男より女子が良いって、何を基準に選んどるか、レヴュー数です。
右上はブルガリアポップス、その左はT(タイ)−POP
ぐるぐる目がへなへなる。

ATCやCM1の様な暴れん坊は、私的にTAOC製スタンド以外はN.G.れしゅ。


書込番号:10007500

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/16 20:31(1年以上前)

こんばんは

KEZIAさん

急性冷房病お大事にして下さいませ

只今、HRX クラウン・インペリアル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2806196
を聴いてます

これ、昨日一緒に聴けば良かったかなと思ってました

tkds1996さん
> 敢て卓上用スタンドを、中途半端な高さに持ち上げる理由が見当たらない
> と言うのが本音でしゅ
NR、特注前は致し方なしかなと思ってます
キットが好きな人には堪らない魅力があるのかと思います
(後にKEZIAさんに、大人の玩具と言われてしまいました)

二羽のウサギさん

SCM11 試練は受けてないと思います。
まだ若干ですが眠っている感じは否めないのですが、tkds1996さんには欲求不満になる音作りかと
音色は私は好きでした。でも重い

オフ会レポ補完

インフラノイズですが、もうちょっと遊びたかった感じですが、兎に角接続替えしてあれやこれやと実験するのは大変な印象
どっちにしてもデジタル系は苦手です

書込番号:10007536

ナイスクチコミ!2


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/16 21:12(1年以上前)

こんばんは

ポチさん
> 1指→2指と2指→3指が半音差なのに気をつけてください。
これチェロでは正しいのですがバイオリンの作法ではないかもです。
ちょっと自信ないので教本参照してください。



redfoderaさん
> ARCAMのCDPはdcsのDACを使ったものでしょうか?
残念ながらWolfsonチップを使った後続機のCD36Tです。
http://denon.jp/products2/fmjcd36t.html

> もしそうでしたら最近のWolfsonと何が変わったか教えて下さい。
> 後継の機種よりも「凄かった説」があるのですが聴くチャンスに恵まれないまま終売になってしまいました。
昔のARCAM(CD23T)は凄かったみたいですね、私も噂はよく聞きます。
というか、オーディオ店でこんな会話を良くします。

私 「CDPはARCAMです」
店員 「(ちょっと興奮した顔つきで)ARCAMって昔のやつですか!?」
私 「いえ、Wolfson使ってるCD36Tですよ」
店員 「(残念そうな顔で)そうですか」

冗談はさておき、CD23Tは味わいと情報量を両立した名機だったみたいですね。
聞いてみたいのですが、なかなか機会に恵まれません。
個人的にはDENSENを明るくしたような音なんじゃないのかな〜と思っています。

書込番号:10007722

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/16 21:40(1年以上前)

御免!!

KEZIA殿、報告大儀!
拙宅にお越しの後、御体調優れぬ御様子
面目次第もござりませぬ
どうか御養生の程、快癒をお祈り申し上げまする!

と言うアタシも、あんなに冷えたの初めてで、朝からダルイ・ふらつく…
冷房はいけませんな、葛根湯と抗生剤しこたま飲みましたわ

昨日の翌日談
朝一番でSCM11を深川市中引廻そうと思ったら、富岡祭りの神輿で歩く事もままならず

仕方ナイのでスバヤク梱包し、午前11時には遠島船出、ザマミロクヌヤロ!でありました
ヤマトのお兄ちゃん、神輿通行止めなので、あの重たい箱担いで行ってだいじょぶだったかな??

しかしKEZIAさんのレポにもありますが、あやつはナニしても中高域の繋がりが明らかに不自然=不愉快
これはもう えいじんぐナドと言う次元の問題ではありましぇんえん
同時に比較したPMCとは、明らかに音数が少な過ぎ、低域もユルユルで、まるで弾けましぇんえん

何よりイケナイのが中域の薄さ、これはどうしようもない
前回 遠島申し付けたSCM7と全く同じ傾向なのでがっかり・ザケンナヨ!!
はぁはぁ…息切れ・ちと興奮してしもうた…バタっ!!

但し、SPはその部屋毎に聴こえ方も違いますから、あくまでウチの話ですわよ

インフラ7777は、バックパネルのアルミ板腐食・躯体が水平にならない
と言う事で、これも暇を取らせ、出直す様に厳しく説諭の後、旅立って行きました
但し!効果は素晴しいと思いましゅ=DAC使用者には超お奨め

障子屋さん仰るとおり、HRXでも比較したら判り易かったかなと反省しておりましゅ

オトナのおもちゃベースに関しては、先ほどFAPSさんから電話あり
色々と改良する計画とのこと
この辺り、昨日のオフ会も含め、何れFAPSラボにレポが掲載されるかも???でしゅ

書込番号:10007879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/16 21:56(1年以上前)

返信数150むふッ、
主殿、抗菌剤を主食の如く飲んだらイヤン
ん ジョセフは何処に

書込番号:10007986

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/16 22:34(1年以上前)

ジョセフ・アニマ・エディションはここよ ↓
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/sound_index.htm

ううむ…引越せにゃ…
面倒だからまた明日ね

書込番号:10008243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/16 22:48(1年以上前)

タモ磨き

足回り

お盆でやっす・・・めぐみ

オフ会お疲れ様です。
本日、私は床磨きでは無く、タモ磨き(#240&#400)しておりやした。
へな。

先日カットした御影石は丁度良い大きさになりました。
奥はDB1愛を載せた標準サイドプレスでローマ石なるもの(砂岩のようで割れやすいが重い)、真中のカリチュウが御影石で、横と後ろがコリアンボードです。
コリアン→御影石は低音締まって良い具合です。

ポチたまっぺさん 
>強い子筆頭、ハチさんも溶接できるのでっしゅか?
溶接は出来ません。と言うか、やったことはありまじろ(ありません)。
はんだ付けは得意ですが。
それに、強い子では有馬せん次郎。

それにしても、写真怪しすぎです。
映倫通らなかったんですか?
ひょっとしてR175指定(わからない方は175Rで検索してね)で引っかかったんですか。


書込番号:10008329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件

2009/08/16 23:34(1年以上前)

皆さん、こんばんは

試聴会でスピーカーと試作品スタンド、大人の遊び道具とか存在意義がとダメ出し連発のようですね(笑)

ミニの販売数が伸びていると、ちらっと聞きましたのでスペースが無くミニで聴こうと
少しでも良い音でとの思いを込めて、ミニユーザーの一人としてちょっとだけフォローさせて下さい。

若い頃からそんなに広い部屋がなく皆さんのように広ければ幸せだろうなと思います。
RBの小型版は良さそうですね!!

ミニの開発コンセプトがスペースが限られている人用途にラックの横に、出窓のスペースに
テレビ台サイドのスペースに、そしてちょっと高さを調整出来て、上げられる人にはロングボルトで
上げれば少し幸せになれるかも!何センチ上げるは考えるとしても高さ寸法が自由設定出来るならば
多数の用途で存在意義は立派にあると思います。

大人の遊び道具とのことですが趣味の世界で遊び心なしの趣味が存在するのでしょうかね・・・
オーディオは趣味では無いと言う人がおられるならば仕方がないですが

標準が普通車・特注RBが小型車・ミニが軽自動車としますと商売柄
小型車でも駐車スペースが無い事例は日々、目にしておりますが軽自動車がありまっせ!
最近の軽自動車はそこそこ広いし高さもありよく走り、良い自家用です。

それにしても試作品どんな音だったのでしょうね・・・
志賀さん、たのんまっせ。最後に言っておきますが決してミニの臨時販売員ではありませんので(爆)

書込番号:10008573

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/17 00:04(1年以上前)

こんばんは

ポチさん
 Palmyさん憶えてますよ
 Rosaの上の人何て言いましたっけ?

tkds1996さん
 SCM11速攻遠島劇 御神輿状態でクロネコさんご苦労さん

たそがれハチさん

 ハチさん何時から安めぐみ派になったんですか?(今週は突っ込めたかな)

 写真怪し過ぎですよね、いつの間にあんな写真
 イナゴライダーは解りますよ
 19でも良かったですけど

 石もコレクターになって来た感じですね

若い頃から車屋さん

 ミニは遊べて楽しいですよね(同感、同感

 > それにしても試作品どんな音だったのでしょうね・・・
 車に例えるなら、・・・車良く解らなかったです、オート三輪にデッカイエンジン載っけた感じかな
 せめてビンゴシュートのミラージュになって欲しいです(昔乗ってました)

書込番号:10008736

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/17 00:15(1年以上前)

こんばんへな

ハチさん…ご苦労様です
素材の違いによる音質レポなどお待ち申し上げましゅ

車屋さん

ミニTバーですが、ウチの事務所ではホンマ物凄い低音でした
もう一歩、脚の鳴きが抑えられれば良いのですけれどね
ワゴンRにトラクタのワッパ付けた感じ、とでも言うのでしょうか??…
詳細は近日FAPSラボに紹介されると思いますので、そちらをご覧下さい

あと
ちょっと誤解を招くような書き方をしてしまいましたね

「存在意義」については、NR+高さ特注が可能になってしまったので
ああいった表現になってしまいましたが

> 大人の遊び道具とのことですが趣味の世界で遊び心なしの趣味が存在するのでしょうかね・・・
> オーディオは趣味では無いと言う人がおられるならば仕方がないですが

此処に登場される方は皆さん「まず音楽ありき」の方々ですので
スタンドに限らず遊び道具ですよ

私自身、遊び心で言っている事なので、表現の不味さはご容赦の程…
ご気分害されたらお詫びしますね

書込番号:10008791

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/17 01:14(1年以上前)

なんていってたら、早速FAPSさんからオフ会を客観的に観た
レポ公開の知らせが入りましたよ
興味のある方はどうぞ ↓

http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/high_mount_mini_base.htm

書込番号:10009060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/08/17 01:40(1年以上前)

こんばんは

tkds1996さん

私は好き勝手にやっていますので、気分を害していませんよ

サイトにスペースが無く部屋の模様替えまでしてのミニの導入記
スペースぎりぎりに思い入れのスピーカーの押し座まで作ってのミニの導入記
良い音を求めてロングボルト導入記等々多数のユーザーさんがおられますので

ちょっとだけフォローと言うことで他意はありませんので、大きなお世話レスを
してしまったようです。反対に、こちらこそ気分害されたらお詫びします。

楽しいスレッドを進めて下さい。

何度も言いますが、決してミニの臨時販売員ではありませんので(笑)

書込番号:10009131

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/17 02:04(1年以上前)

↑のリンク間違ってました、正しくはコレ ↓

http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/mini_base_offmeet_result.htm

車屋さん、お気遣いありがとうございます
私自身、自宅ではミニスタンド2組使用しており
そのうち1組は、壁貼り付け・宙吊り・サラウンドで使用していたこともあります

弄ってナンボのミニ、しばらく話題は尽きないようですね

さてさて、エライ長いスレッドになってしまいましたので
そろそろお引越お願い致します

新しいスレッドはこちらです ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10009192/

今回も楽しい話題を多数投稿して頂き、ありがとうございました
宜しければ この後もお付き合いの程…

書込番号:10009197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ208

返信317

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

ここに移行しました。

このスレは、『オーディオの基礎は「電源」と「部屋」にあり』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9756948/?s1
を引き継いだスレです。

引き続き「電源」とともに、「部屋の音響」の話題も扱っていきたいと思っていますが、これらに派生する事項も含めて、広い範囲の投稿をお待ちしています。

書込番号:9757170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/25 22:07(1年以上前)

師匠 いよいよ第2弾 おめでとうございます!

又入れそうなら お邪魔しますので宜しくお願い致します。
別スレに狂魔屋さんから
>A級アンプの熱に掛けたランチレス「ナイス10点!!」

横道 申し訳ありませんでした!!!

書込番号:9757221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/25 22:32(1年以上前)

Satoakichan、祝辞有り難う

さて前回スレの最後で、「世界初対決!!!
フジクラCV−S線とオヤイデのPA−23、対〜決〜〜
両者、用途がまったく違うため、今まで対決したことはなかった。」

結果を発表しま〜す。
青コーナー:フジクラ=主に引き込み線、屋内配線に使われる、赤コーナー:オヤイデ=オーディオ用に開発

ともに2スケア、シールド入り、条件を揃えるためにプラグはアメリカン電機で統一、インレットもフルテックのFI−11(G)で統一。長さはオヤイデ1.1m、フジクラ1.7mと不揃いだが、仕方ない。

電源が良くなるのを待っていたのですが、良くならない(低音が大甘!)のため、トランス300VA・レフェリーを呼んできました。

スピーカ:クラシック1、スタンド:サイドプレス、アンプ:デノンのAVアンプ、プレーヤデノンのSACD−Pといつもおなじみの審査員たち。

続く−−

書込番号:9757402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/25 22:44(1年以上前)

使ったソフトは、前期バロック音楽
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1466475

結果は・・・フジクラの健闘が大きく、オヤイデに判定勝ち!

フジクラのエア感はすごく深く、また音のエッジが鋭いです。これはバーンインが足りないのかも知れないけれど、音を分析する聴き方にはぴったり。低音のエネルギーも出ている。

一方オヤイデは、−−−あのオヤイデさえも生ぬるく感じたほど、フジクラの分析力はすごいです。オヤイデPA−23は、やはり万人向きにチューンされている感じで、和らげている。ちなみに、ホームセンターで買ったVCT(150円/m)、これはオヤイデよりもさらに丸くて柔らかい(決して悪い音ではないけれど)。

ケーブルの構造を言えば、フジクラは架橋ポリエチレンでガチガチに固めた電線。オヤイデは、エラストマーでふんわりとくるんでいる。このあたりの違いかな?と思うのですが・・・

オヤイデPA−23以上に分析力のあるCV−S線、意外にも外見どおりハードでタフな音でした。


書込番号:9757505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/25 22:48(1年以上前)

青がオヤイデPA−23、黒がフジクラのCV−S

画面をもう一度アップしておきます。

書込番号:9757532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/25 23:04(1年以上前)

連投失礼します。
いまフジクラのCV−S線で、このディスク
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2716622

を聞いていますが、空間の深さでも、4倍の価格のPA−23の上を行っている感じです。

わたしも、音を聴かずにCV−S線を導入するという怖いことをした者ですが、結果が良く出たのでホットしています。これで結果が悪かったら、また重い課題を負うところでした。

みなさん、やはり試しに音を聴かれてから、本格導入したほうがいいです。


書込番号:9757648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/25 23:07(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

■そして何も聞こえなくなったさん、ver2引き続きよろしくお願いします。

>フジクラCV−S線とオヤイデのPA−23、対〜決〜〜
>ともに2スケア、シールド入り、条件を揃えるためにプラグはアメリカン電機で統一、インレットもフルテックのFI−11(G)で統一。

おぉ、もう夢の対決(?)が実現するとは!
しかもプラグ、インレットも統一となるとケーブルの特徴がはっきり
分かりそうですね。
私は外野でビールでも飲みながら勝負の行方を見守ることにします。

■jillartさん、はじめまして。

HP拝見しました。すごいシステムですね。しかもご自宅にトーテムポール
があるとは!
ケーブル、セッティングで音がシビアに変わりそうでおいそれとは手に
出せません。(というか、どうあがいても手が出ません)
こちらもビールを飲みながら眺めるだけにします。

>うちでははオーディオルーム内分電盤以降はCV-5.5SQです。

おぉ、5.5SQ。すごいな〜、と思っていたところ。。。

■ローンウルフさん

>私の家は、アンプ側CVケーブル8スケアです。爆

8SQって、ローンウルフさんちは工場ですか!

>引き回し取り付けに苦労されてようでしたが電気屋は、黙って作業してくれました。(笑)

電気工事屋さん、お疲れ様でした。

>単線VVFが「カッチャン〜〜」って音なら、より線CVケーブルに変えたら「ガッヅゥワン〜〜〜」って感じです。(笑)

工場が揺れるさまが想像できます。
マジメな話、低域だけ太くなってバランスが取り難くなったり、メリハリが
付き過ぎたり(音は想像です)と何かデメリットが出たりはしないのでしょうか?

書込番号:9757676

ナイスクチコミ!1


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/06/25 23:28(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

CV-S 2SQ良いですか。トランスの前後に使う電源ケーブルに試してみようと思い始めました。

家でオーディオルームの配線をCV-5.5SQに決めた時には全然試聴も何もしませんでした。(爆)
後から変えることもできないので、目を瞑って飛び込んだ感じですが、以前のVVFに比べてメリハリやエネルギー感に勝り、特に妙なクセも感じません。結果的に良かったという感じですが、CV-S 2SQもそれと似た傾向なのかな、と読んでいて思いました。

これは持論ですけど、電源にトランスを使う場合にはオーディオ用と名が付くケーブルは合わないことが多いように思います。経験が足りないだけかもしれませんけど。(^^;

書込番号:9757829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/25 23:40(1年以上前)

jillartさん、

>電源にトランスを使う場合にはオーディオ用と名が付くケーブルは合わないことが多い?

これは当たっているかもしれません。
各社のアイソレーション・トランスに巻いている導線は、「普通の銅線」である(無酸化銅だったら失礼!)とすれば、引き出し線だけ無酸化銅の高級オーディオ用を使う意味は?
となるのですね。

CV−S線は7本の単線をツイストして束ねていて、
http://oyaide.com/catalog/products/p-124.html
ここのユーザレビューでも高く評価されています。もjillartさんの音の好みにも合いそうですね。

書込番号:9757934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/06/26 00:15(1年以上前)

皆さん、こんばんは

間抜けですね、引越し前の空き家にレスをして、誰もいませんでした(笑)

書込番号:9758217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/06/26 09:39(1年以上前)

みなさん おはよう

aイチゴロー号さん
8スケア正に工場です。因みに私の場合アンプ側ですね。メインブレーカーから直接取りました。

あくまで主観ですが低域の張り出しより密度感がアップですね。バランスは悪くないです。自分も低域の張り出しをおそれて最初壁コンセントを無メッキのホスピタルグレード (ハッベル8300HR)を取り付けました。

現在壁コンセントは、オヤイデのR‐1のベリリウムに替えてます。
しかしこのR‐1は食い付きが凄いです。 抜き差しをほどほどにしないと壁が抜けるんじゃないかと思うぐらいの食いつきです(>_<)

書込番号:9759298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/26 12:58(1年以上前)

こんにちは、昨日の実験で「CV−S線」の、引き締まった低音が豊かに出る、空間表現がすごい、音色の癖がまったくない、というハイエンドそのものの電源ケーブルの音に、まだ驚いているのですが、「CV」の意味を調べてみました。

「架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル」で検索したら、ウィキペディアの解説が出てきます。架橋ポリエチレン・シースは、耐衝撃性、耐摩耗性に優れ、物理的、機械的特性に優れている−−このため、オーディオに使っても、振動に強く、「引き締まった音が得られる、癖がつかない」につながるのでしょうか? ただ硬いので扱いにくい・・・これが欠点ですが。

VVF,VVRといわれるものは「ビニル絶縁ビニルシースケーブル」で、シースが柔らかくて、音もそのぶん丸くなるようです。

車屋さん、「セッティングをやり直します。」
トランスや電源タップの下に、こんなものを付けるとよさそうですよ。
http://oyaide.com/catalog/products/p-3983.html







書込番号:9759908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/06/26 18:13(1年以上前)

皆さん、こんにちは

そして何も聞こえなくなったさん
インシュレーター・スパイクの紹介ありがとうございます。

商品説明が買ってくださいと言う雰囲気ですね
「コインサイズの革命・不要振動をハイスピード処理・振動モード分散型ハイブリッドインシュレータ♪」
紹介ありがとうございます。検討します。

以前、紹介してもらったCSEの新製品アイソレーション・バランスフォーマーが気になり
名前もトランスフォーマーの様、こそっと半分ぐらい貯めましたので、来月ぐらいには発注しようかと
言う段階で、ゼロトランスと別のドライブコースを走ってみます。

CV−S線!「引き締まった低音が豊かに出る」「空間表現がすごい」「音色の癖がまったくない」
凄くよさそうですね、実験ご苦労様でした。

書込番号:9760975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/26 19:32(1年以上前)

>名前もトランスフォーマーの様、こそっと半分ぐらい貯めましたので、来月ぐらいには発注しようかと

それはCSEの「ハイブリッド電源システム」のことですか? 
何でもかんでもハイブリッド人気ですね。

あるいは、おーい中村君?−−−超、古い!! 「もう片足を・・年代」がポツポツ話するような

いずれにせよ、買われたときはレポートお願いします。



書込番号:9761267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/06/26 21:54(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは

そうです、以前CSEからこんなん出てまっせと紹介してもらったのですが
軍資金がなく、トランスフォーマー貯金をしていたのですが、店に年配のご夫婦が来られ
ナビの簡単な物と今付いているナビと交換して欲しいとの依頼でナビを見てビックリ!

最新のHDDナビが付いていますので、不思議に思い説明を求めますと複雑すぎて使えないとの事
何処で買ったのですかと聞くとショップで何でも出来るからと進められて買ってしまったようです。

私が個人的に持っているナビは5年ぐらい前の物で操作は簡単ですが価格が10分の一ですよ言うと
入れ替えの工賃とCDデッキを取り付けて貰えば、それで良いとの返事でソフトだけ最新のを付け
交換しました。

以前から甥っ子に10万以内で最新のHDDナビが欲しいと言われていましたので品物が入ったよと連絡
見に来た甥っ子が、うっわ、うっわ、これが8万円と、かってに値段を決め即決でした。

しかし4万円の2回払いにしてと言われすぐには買えなくなり来月まで今ある機器のセッティングを
しておこうと思っています。

最新のナビは機能が沢山ありすぎて使いこなしが大変、私も全機能の3分の1ぐらいが限界ですかね


satoakichanさんの現世呼び戻しスプリンクラーは
(有)そして何も聞こえなくなった商会さんはスプリンクラー定価29.800円との事ですが
狂魔屋商事はその値段ではとても出来ませんと返事を入れました(笑)

一ヶ月先ですが、品物が届ましたらレポート致します。

書込番号:9761970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/26 22:31(1年以上前)

マイクとスピーカ

周波数特性

車屋さん、ナビは私も最小限の、一番安いものを頼みました。
機能が多すぎては、我々世代には使いこなせませんね。

とうとうf特性を測定できるようになりました。
図のようにマイクをセットして、とりあえず6畳のスペクトルを測定しました。

ほんとも何も複雑な設定をせずに「ブー〜ツー〜チー〜キー〜ピー」というスイープノイズ(50−5kHz)を発生させて、マイクでf特性をとると、このようなグラフが・・・

で、どうしたん?と言われても困るんですが、もっとD−レンジの大きな、S/Nの良い測定をするにはどうしたらよいか、どなたか教えてください。







書込番号:9762218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/27 06:57(1年以上前)

おはようございます。

昨日、周波数特性を計ったのですが、スイープしながら耳で聞いた印象と、あのグラフの凸凹がぴったり一致していました。特に200Hz前後に落ち込みがありますが、耳で聞いても音量が低下していることがわかります。これが定在波か、スタンドの癖か? 分かりませんが、スピーカをいろいろ動かしたりして、て耳で聞いた印象と合うかどうか確認しながら、出来るだけ平坦な特性になるようにしようと思います。

周波数特性だけでなく、歪率も測定可能です。これは何ヶ月でも遊べます。

ただ、グラフの100Hz以下が荒っぽいので、よく分からないのです。石井式の本ではもっと細かな実測グラフになっているのですが、ソフトのパラメータをいじるか、ソフトを換えるかしようと思います。



書込番号:9763853

ナイスクチコミ!1


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/06/27 07:07(1年以上前)

そして何も聞えなくなったさん

おはようございます。
うちでもECM8000とMyspeakerというシェアウェアで室内音響を測定しはじめたところです。ソフトが違うので何ともコメントできませんが、Myspeakerで測定するともう少しそれらしい波形が得られます。
スピーカーのボリュームとマイクゲインの調整はいかがでしょう。

今日明日と出張なので、戻りましたらまた。(^^/

書込番号:9763867

ナイスクチコミ!1


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/06/27 07:39(1年以上前)

おっとかぶりました。
うちではデフォルトで測っても100Hz以下が結構それらしく計測できています。
50Hzに深いディップがあって、縦7.5mの部屋形状に相当するのかなあ、と考え中。

未登録でもそれなりに使えます。
http://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/myspeaker/index.htm

書込番号:9763948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/27 08:29(1年以上前)

jillartさん

>50Hzに深いディップがあって、縦7.5mの部屋形状に相当するのかなあ?

それは石井式の本によりますと、
(1,0,0,)モード:340/7.5*2=23Hz
(0,1,0)モード:340/2.4*2=70Hz (2.4mは天井の高さ)
この2つのモードの間にモードがないので、50Hzに谷が出来るのです。
部屋を横長に使えば、ましになります。

ユニオントランスの使用感想も教えてください。出張が終わってからですね。


書込番号:9764094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/27 19:06(1年以上前)

車屋さん、こんばんは

>4万円の2回払いにしてと言われすぐには買えなくなり来月まで今ある機器のセッティングを
しておこうと思っています。
>一ヶ月先ですが、品物が届ましたらレポート致します。
お願いします。

ところで石井式の本の読破は終わりましたか? 結構難しいでしょう。
別に、家を新築するのでないから、建材・吸音材の話など、役に立たない記述が多いです。
役に立つところだけピックアップして読むのも難しいですね。

スピーカの置き方が、車屋さんの部屋の横壁なら、低音については、それ以上セットするところもないですね。あとは中高音の吸音率の調整ですね。

石井式の本だと、部屋に入ったとたんに、その部屋の音響の善し悪しが感じられる、そうですが、私は良い部屋・悪い部屋の区別もまださっぱりです。−−経験不足です><)



書込番号:9766442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/27 19:22(1年以上前)

残響時間の周波数測定

jillartさんのお勧めの"My_Speaker"というソフトを使って部屋の残響時間を測定しました。
測定は凄く簡単。

これでどう? と言われても、まだ何も言えない状態、−−時間をかけて勉強します。

ダリ@さん、トランスあきらめて、ケーブルと電源タップを考えるとのことでしたが、検討経過はいかがですか? オヤイデで買えるCV−S線なら、曲がらないけど、音質は最上で低価格ですよ。

書込番号:9766525

ナイスクチコミ!1


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/06/28 12:58(1年以上前)

測定の様子

リスニングポイント上方の様子

測定の様子を写真に撮ってみました。
取りあえず左右SP〜マイクの距離はレーザー距離計で2mピッタリに設定してあります。
マイクの位置を変えながら現状分析をしていきたいと思っています。

そして何も聞えなくなったさん

オーディオルームは幅3.6×奥行約7.5m、リスニングポイントから後ろは幅4.6m、スピーカー上部は平天井2.4m、リスニングポイント上方は舟形天井3.8m、リスニングポイント背面の壁は写真のように平面ではありません。
つまり、石井先生のシミュレーションが参考にならない、音響的な解析を拒絶するような妙な形の部屋です。(苦笑)

測定結果の解釈を迂闊にしないのが正しいですね。
気をつけて書くようにいたします。m(__)m

とにかく、これは面白いです。あわてずのんびりと遊びたいです。

書込番号:9770369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/28 19:49(1年以上前)

今日はSym・ホールの定期演奏会に行ってきました。

特にホールの天井に注意したのですが、ビル5階分は入るホールなので、天井と床との間の定在波などまったく考慮する必要なし! コントラバスの強い音が、ダイレクトにびしびし客席に伝わってきてます。それに比べればうちのオーディオルームは壁と壁が近くて、定在波発生は不可避です。これをどう料理するかが、音響を制する秘訣です。

ただし、今日聴いたようなコーラス100人、オーケストラ100人の規模は音量が大きすぎて、部屋にそのまま持ってきたい、という発想も浮かびません。

部屋で再現を目指すのは、せいぜいベートーヴェン、初期ロマン派の規模のオーケストラくらいかなと思いました。これでも部屋で再現出来たら素晴らしいことですね。

jillartさん、天井が部分的にでも3m以上もあるのはうらやましいですよ。f測定しても、50Hz〜100Hzはどうですか? これなら、そのDinaのフロアスタンディング大型スピーカものびのび歌えてますか?

うちのシステムは、ブックシェルフ型で音源を出来るだけ小さく絞り、低域は2台のサブウーファで補うという考え方なのです。別の方向です。

ユニオン電機のトランスの結果も、是非レポートお願いします。他の方の参考にもなると思います。


書込番号:9772082

ナイスクチコミ!1


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/06/28 20:50(1年以上前)

一日以上灯を落としておりましたので、半日暖まるのを待ってからそして何も聞こえなくなったさん特製200V→100Vノイズゼロトランスをアンプに投入しました。

がーん、ショック!
ここ半年ほど、これ以上音が良くなることはそうそう無いだろうと高を括っていましたが、いとも簡単に覆されました。(^^v
S/Nが上がり、音のクリアさがもう一歩良くなります。高域にわずかに残っていた滲みが無くなり、音場の立体感が更に良くなります。こういう変化をわたしは”音が立つ”と勝手に表現しているのですが、まさにそれです。
ケーブルやアクセサリー系による小手先の変化ではなくて。電源系の改良で見られる典型的なあらゆる面でよくなるという変化です。

問題は低域で、より階調がクリアになり良く弾むのですが、エネルギー感が増して部屋が持ちません。前の状態で合わせ込んでいるため、これは調整が必要なようです。
取りあえずカリンのフローリングに直置きで聴いておりますので、トランスの下を工夫することでもう一歩先に行ける予感があります。

もともとはPlitronのトロイダルトランス1000VAを使って100V→100V給電しておりました。
他の機器も容量は違いますが、やはりPlitronを使っています。
今日はアンプのPlitronをノイズゼロトランスに入替えたわけですが、Plitronの上を行くとは、これは参りました。

そして何も聞えなくなったさん
一撃で降参しました。迷いようのない明らかに良い方向の変化です。こういうのは実に久々だァ。
これ欲しいです。(笑)

書込番号:9772428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/28 20:50(1年以上前)

黒が計算、赤が実測

シミュレーション結果比較

うちの6畳で測定した周波数特性と、シミュレーションのグラフとの対比です。
スピーカの位置、測定位置、横軸を一致させています。

90Hz,140Hz,200Hzの落ち込みが一致しています。
似ているといえば似てますね。面白くなってきた〜

書込番号:9772431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/28 21:06(1年以上前)

jillartさん、安心しました。

そのノイズゼロトランスは、私が予備として作っておいた物をお貸ししたものです。

トランス(750VA)をアルミケースに入れた単純なもので、トランスの真鍮フレームを、白木板を介してケース底面にネジで締め付け、ネジの頭を底に出したものです。

そんなに良かったですか? 
「Plitronのトロイダルトランス1000VA」とは一体どんなものですか?値段は?構造は?

でも自分の作った物が良いと言われてうれしいです^^

あと、ネジの頭を、好きなインシュレータに載せてください。それで、そのインシュレータの色が付きます。

書込番号:9772539

ナイスクチコミ!1


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/06/28 21:31(1年以上前)

Plitronは一部に熱烈な支持者がいるカナダにあるトロイダルトランス専業メーカーの製品です。輸入代理店もありますが、とてもお高いため、みなさま個人輸入で買っているようです。
http://www.plitron.com/shopping/shopdisplayproducts.asp?id=2&cat=Toroidal+Isolation+Transformers+for+Medical+Equipment
1000VAでCAN$234.81+同額程度の送料ですので、日本円で38000円ぐらいします。

私は高域がロールオフすることを絶対に妥協しない質ですので、CSEなどのトランス式のクリーン電源は使えませんでした。唯一まあまあと思ったものはDENKENのSIT採用クリーン電源です。その後Plitronを知り使ってみたところ、今回のノイズゼロトランスと同じ変化を感じ全面導入したような経緯です。

それにしても、そして何もも聞えなくなったさん特製ノイズゼロトランスは素晴らしいです。おそらく200V→100Vも効いているんでしょうね。メーカー製クリーン電源でこれを超える物は無いのではないかと思います。
ユニオン電気でオーダーメイドできるんですね。
これは即行ってしまいそうです。(^^v

書込番号:9772731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/28 22:04(1年以上前)

jillartさん、トロイダルトランスは、電源トランスには使われるけれども、ノイズカット効果は弱いのでアイソレーション用には不適と聞きます。

jillartさんのインプレションは200Vでの結果だったので、100Vでも試してください。違いがあるかどうか?

ユニオン電機にオーダーすると、ステンレスの立派な容器に入ってくるのですが、私の作ったようにトランスを止める4つのネジが底面に出てくるかどうか不明なのです。画質にこだわりさん、底面に4つネジが出てますか?

私の「こだわり」としては、トランスのフレームに来るブルブル振動をチタン・ネジを通して、底面にダイレクトに伝え、インシュレータで素早く逃がしたいのです。これで唸り低減、音質向上ができます。いろいろ遊びながら、しばらく様子を見てください。



書込番号:9773010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/06/28 23:25(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、jillartさん、こんばんは。

>底面に4つネジが出てますか?

4つネジが出ています。それには直径40mmのステンレス製の打ち抜き足が付いていて、中央は直径25mmのドーナツ状の発泡ゴムです。設置するとゴムのクッションが見えなくなるほど柔軟性があります。

これを調べる為にトランスをイルンゴのタップ用ボードに横にしますと、唸り音は全く無くなりますね。トランスを持ち上げた状態と同じになります。音質面では明日調べてみます。

書込番号:9773627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/29 09:39(1年以上前)

画質にこだわりさん、その「直径40mmのステンレス製の打ち抜き足」はこちらからオマケで付けてもらったものですので、外したほうがいいですよ。「直径25mmのドーナツ状の発泡ゴム」にインシュレータを当てても音質はよくなりません。ステンレス底面に直接、インシュレータを当てたほうがよいと思います。

書込番号:9775086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/06/29 12:41(1年以上前)

トランスの底面を写真に撮りましたのでアップします。
尚、この時の音質ですが高域がやや、フラットになる感じです。これはこれで良いと思います。利点は唸り音が耳元30Cmでも全く聴こえません。

書込番号:9775628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/29 13:50(1年以上前)

画質にこだわりさん、写真有難うございます。

四隅の丸い脚以外にも、ネジが8つ、リベットが4つ出ていますね。
これらのうち、どれか4つがトランスのフレームに直結していると思います。

四隅の丸い脚のゴムが音質を穏やかにしていると思いますが、画質にこだわりさんの好みで判断して、これでよいとお感じなら、これが最適なチューニングなので、これ以上触らなくてもよいと思います。このへんはユーザが一番よく分かると思いますので、ご判断お願いします。

#このトランスは、セッティングに敏感なのです(電源機器というものはだいたいそうだと思います)

書込番号:9775860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/29 18:54(1年以上前)

みなさま、こんばんは

そして何も聞こえなくなったさんよりお招き頂きましたので、やって参りました。
ハイレベルなお話しに参加するのは躊躇するところがありますが、敷居を下げるためにも、勇気を持って書き込みます(笑

つい3日ほど前に、念願のアイソレーション・トランスを始めて導入しました。

プリメインアンプ:TRIODE TRV-88ST
SACD/CDプレーヤー:DENON DCD-1650AE
スピーカー:CHARIO ACADEMY 2
スピーカースタンド:サイドプレスHS/RB
アイソレーション・トランス:スター電器製造(株)の業務用トランス
(1500VAカット・コア・トランス使用)
http://www.procable.jp/products/star1500-200.html

スター電器のトランスは、200V30A環境で使用されていた方から譲り受けたものです。
100V20A環境で使用するに当たって、手持ちのマリンコ非メッキ医療用プラグ(15A125V)を自分で装着しました。
線端の処理を含めて作業時間約10分でしたが、こんなことでも、やってみると楽しいです。

トランス導入前に1週間ほど、壁コンセントの電圧測定を1日2回ずつ行いました。
103.1V〜106.0Vで、105.0V付近の時が多かったです。
ピタリと安定する時もあれば、±0.3Vくらいでフラフラする時もありました。
トランス導入後は、まだ3日目ですが、104.0〜104.1Vで安定しています。
因みに、オーディオ専用に分電盤は独立、アース付き3ピンです。

トランスの唸りですが、唸り音は全く聞こえず、手を触れると振動しているのが判る程度です。
硬質ゴムの足が4個付いているのでそのまま使用し、サンシャインの薄型制振シート0.6mmを敷いて床にべた置きしています。
床の振動は感知できず、制振シートが効いている様です。
いずれ、コリアンボードを追加する予定です。

肝心の音ですが、トランス導入前と比べると、

プレーヤーの変化:
音場が左右に2割&奥行き2割広がり、低域の量感が1割増し、中高域の音の分離感1割増し、楽器の定位感が1割り増し。
兎に角、音楽情報が増えて、DCD-1650AEって結構凄かったんだ〜、と嬉しくなる。

プリメインアンプの変化:
全体的にフラットになって、整ったまろやかな音で、部屋中が満たされるようになる。
刺々しい刺激的な高域の音が後退して、聴きやすくなる。

相乗効果:
全体に、音楽がゆったり落ち着いて聴こえるようになり、テンポが僅かながら遅くなったような雄大な感じがする。
音の実在感が増して、より自然に音楽を楽しめるようになる。

という、新規導入直後の興奮状態です!

アイソレーション・トランスは、プレーヤー/アンプ/スピーカー&スタンド/各種ケーブルに次ぐ、必須の機材?ではないでしょうか。

近々、200V20A環境へ変更することになるやも知れません。

書込番号:9776790

ナイスクチコミ!1


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/06/29 19:07(1年以上前)

画質にこだわりさん

わざわざアップして頂きましてありがとうございます。
電源トランスはボードに何を持ってくるか、インシュレーターを使うかどうか、などで妙なクセを付けずに調整できるのがうれしいですね。
これからもう少しそこを詰めたいと思っています。

書込番号:9776848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/29 19:39(1年以上前)

二羽のウサギさん、この板に大歓迎です。

1.5kVAのカットコア、トランスの写真が見られないので詳しく分かりませんがかなり大型の物ですね。。アンプとプレーヤの両方に電源供給ですか?

「音楽情報が増えて」「音楽がゆったり落ち着いて聴こえるようになり、テンポが僅かながら遅くなったような雄大な感じがする。」→たしかにその変化はトランスの特長ですね。
トランスが嫌いという人もいますが、多くの人はこの変化を好むようです。

>アイソレーション・トランスは、プレーヤー/アンプ/スピーカー&スタンド/各種ケーブルに次ぐ、必須の機材?ではないでしょうか。

そのとおりですね。「各種ケーブル」より優先してもよいと思います。


私は、セッティングをもっとハードにすれば、「ゆったり落ち着いて」から「もっとキレの良い音」まで、好きな音が得られると思います。トランスはセッティングに敏感ということが分かってきましたので、そのプロケーブルもゴム足を避けて、何かのインシュレータに載せたら、また面白い変化になると思いますよ。

この図14−2のような感じです。
http://web1.kcn.jp/haruem/isolation_trans.html#trans_tuning

またいろいろと情報交換しましょう。

書込番号:9777013

ナイスクチコミ!2


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/06/29 19:39(1年以上前)

二羽のウサギさん

はじめまして
凄いトランスですね。
オーディオ専用に分電盤は独立とか、確認のため電圧測定を繰り返しておられるとか、
敷居を下げるどころか敷居が上がりそうですよ。(^^;

私は昨年100V環境のトランス導入をして、その効果にビックリしたのですが、
昨夜試みた200Vからのステップダウントランスを入れた効果はそれ以上の効果だと感じます。
たぶん、100V系で使うニュートラル線がノイズの根源になっていて、それに触れないで済む200Vはノイズが少ないのだと想像します。
全部ステップダウントランスに変更したい誘惑に駆られています。

ですから、これからお楽しみはまだまだあると思います。(^^v

書込番号:9777017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/29 20:59(1年以上前)

こんばんは

そして何も聞こえなくなったさん

>1.5kVAのカットコア、トランスの写真が見られないので詳しく分かりませんがかなり大型の物ですね。
>アンプとプレーヤの両方に電源供給ですか?

アンプ(出力50W×2、消費電力240W/h)とプレーヤー(消費電力20W)の両方に電源を供給しています。
カットコアトランス、というのは、見た目で私が判断した呼び方です。
写真を載せますので、チェックをお願いします。
間違っていたら、ご指摘ください。

>私は、セッティングをもっとハードにすれば、「ゆったり落ち着いて」から「もっとキレの良い音」まで、好きな音が得られると思います。

トランスのインシュレーター沼ですかね。
マグネシウムなんかが良さそうです(評判から)。
いろいろ遊べそうですね。
因みに、サンシャインのメタルフォースβをトランスの底面に2枚貼っていますが、S/Nが上がります。
http://www.sun-sha.com/productm_force.htm

jillartさん 

こちらこそ、はじめまして。
素晴らしい機材とお部屋に圧倒されます。
天井が高いと、居心地&音ともに気持ちよさそうですね。

>全部ステップダウントランスに変更したい誘惑に駆られています。

うーん、まだアイソレーション導入3日目なのに、早くも恐ろしい誘惑のお言葉が・・・(笑

いろいろ、教えて下さい。
部屋のお話し、とても勉強になります。

書込番号:9777448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/06/29 22:09(1年以上前)

皆さん、こんばんは

jillartさん、こんばんは
部屋の写真拝見しました。凄い感じの良い部屋ですよね、そして機器類も整然として羨ましいかぎりです。

二羽のウサギさん、お久しぶりです。
>ハイレベルなお話しに参加するのは躊躇するところがありますが、敷居を下げるためにも、勇気を持って書き込みます(笑

私はこのスレッドで敷居を下げるどころか敷居を地面から掘り下げて敷居が見えなくしていますので全然大丈夫だと思います。
HS/RBとアイソレーション・トランスですか・・・部屋中に音が広がってそうですね!

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは
>ところで石井式の本の読破は終わりましたか? 結構難しいでしょう。

表と図が多く、音響特性グラフが音と、どの様に結びつくのか整理に大変です。
それと紹介の部屋がすべて綺麗ですので私の部屋とは大違いで参考にならず、しかし写真の部屋が私の部屋では
本が売れないと言うのも分かります(笑)

それにしても、このスレッドの皆さんパワーがありますよね、体の中に高性能トランスが入っていると思います。

書込番号:9777990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/29 22:18(1年以上前)

ウサギさん、これはカットコアでなくEIトランスですわ。EIトランスの特長はゆったりした音質と、少ない唸り音です。

特に最後の写真から、コイルが上下に分断されているので、一次側と二次側のアイソレーションのための巻き方をしたトランスだと分かります。この巻き方は、音質向上のために必須です。

ブレーカをスイッチにしているのは、自作でもよくやる手です。

特に最後の写真から、トランスのフレームを底面にネジ止めしているので、このネジを利用して、逸品館のスイッチレグを取り付けたら、見違えるようなハイスピードな音になりますよ。この写真図14−4のように
http://web1.kcn.jp/haruem/isolation_trans.html#trans_tuning

>サンシャインのメタルフォースβをトランスの底面に2枚貼っていますが、S/Nが上がります。

ケース底面に貼っているんですか?
副作用はありませんか? なければ安価なので積極的に使いたいです。

ケース底面のゴム足を避けたところに、マグネシウム饅頭などを置くと、音質が変わると思います。これもスイッチレグと同じです。
いろいろやってください。トランスはセッティングに超敏感みたいです。


書込番号:9778060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/29 22:30(1年以上前)

車屋さん

>表と図が多く、音響特性グラフが音と、どの様に結びつくのか整理に大変です。

あの写真の部屋は綺麗すぎて良い音がでるんかな?と思いますね。

あの本の音響特性グラフが、音とどの様に結びつくのか? たしかに頭の中で想像は大変。実際にやっていきたいと思います。いまのところ、やっと音響特性の測定に成功しただけです。

あの中に紹介されているシミュレーション・ソフト(フリー)をダウンロードして使いこなすのは、どうですか。よ9・歳までの人生のシミュレーションのヒントが得られるかも。

車屋さんは京都でしたら、奈良県のうちの音を一度聴きに来てください。
5chSACDの立体音に、きっと驚かれると思います。

>それにしても、このスレッドの皆さんパワーがありますよね、体の中に高性能トランスが入っていると思います。

トランスフォーマ族、と命名するのもよいかも?

書込番号:9778153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/06/29 22:39(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

タオックのインシュレータTITE-35Sが良さそうですね。イルンゴのタップボードは本来の場所に戻そうと思います。トランスがゴム足でイルンゴですと、やや中低域が甘くなり、高域の一部が目立ちすぎます。電源環境の良い日のトランスを通さずタップの下がイルンゴですと一番気に入った音になります。【電源環境の良い日】=【トランスの音】を目指します。

書込番号:9778227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/29 22:53(1年以上前)

画質にこだわりさん、そういった経験があるならば、あのアルミカバーのゴム足は外したほうがよいと思います。そしてイルンゴもやめて、床面にインシュレータを敷き、そこに直接、ケースの底面を載せます。

インシュレータはタオックはスケールが出るし、よい製品なので一度試したらよいでしょう。
しかし、一発で気に入るかどうか不明です。

気に入った物に当たるまで、2〜3種類交換することを覚悟でやってください。

書込番号:9778332

ナイスクチコミ!1


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/06/29 23:09(1年以上前)

画質にこだわりさん
こんばんは

>電源環境の良い日のトランスを通さずタップの下がイルンゴですと一番気に入った音になります。

そして何も聞えなくなったさん特製トランスはトランス固定用のネジが底面にあり、これがケース全体を支えますが、これを直にイルンゴボードに載せた音が画質にこだわりさんの好みに近い音のような予感がします。

ユニオン電気製の付属足を避けてトランスの支持部とイルンゴボードの間に金属製インシュレーターを入れるような感じで場所を変えながら聴いてみると面白かもしれませんね。


今日はステップダウントランスをどこに入れると一番効くのかなァ、という趣旨で遊んでおりました。アンプ、DAC、ルビジウムクロックの3箇所で比べましたが、アンプが一番効きました。自作のPlitronステップダウントランスをここに入れ、そして何も聞えなくなったさん特製トランスはルビジウムクロックに使うのが良い感じです。
何も聞えなくなったさん特製トランスの足元はイルンゴボードにするとほんのりと色気が乗って良い感じですので、しばらくこれで聴いてみようと思います。

書込番号:9778454

ナイスクチコミ!1


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/06/29 23:18(1年以上前)

若い頃から車屋さん

こんばんは
そして何も聞えなくなったさんにお誘いいただいてこちらにやって参りました。
電源と部屋はみなさん共通の重要なキーポイントだと思いますので、参考にし合えるような内容を書ければなあ、と思っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9778536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/06/30 00:09(1年以上前)

jillartさん、こんばんは。

>固定用のネジが底面にあり、これがケース全体を支えますが、これを直にイルンゴボードに載せた音が画質にこだわりさんの好みに近い音のような予感がします。

ありがとうございます。明日、試してみます。

師匠が拙宅に来られたときに色々と試してみましたが、イルンゴボードをタップよりもトランスの下に敷いた方が効果がありました。もう一つイルンゴボードを購入しようと思いましたが、材料が高騰して\38,000円になってしまいました。その前に師匠が仰るようにトランスにはタオックのインシュレターを入れてみようと思います。

書込番号:9778908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/30 06:00(1年以上前)

おはようございます

そして何も聞こえなくなったさん

>ウサギさん、これはカットコアでなくEIトランスですわ。EIトランスの特長はゆったりした音質と、少ない唸り音です。
>特に最後の写真から、コイルが上下に分断されているので、一次側と二次側のアイソレーションのための巻き方をしたトランスだと分かります。この巻き方は、音質向上のために必須です。

お伺いして、良かったです。
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」ではありませんが、写真を撮るためにジックリ観察していて、コレはもしやEIではないか?と思っていました。
→初歩的な勘違いです。これで、敷居がなくなりましたね(笑

EIなら、容量の割に安価、唸りが少ない、音が緩め(穏やか)、と特徴が合致します。
ということは、そして何も聞こえなくなったさんが使用されている、ノイズゼロトランス(Rコアトランス×2)の方が、唸りが多い変わりにハイスピード、という可能性がありそうです。

逸品館のスイッチレグは、チェックしていました。
真鍮製の割にチトお高いかな〜と思っていましたが、トランス足のチューニング効果が高いのであれば、奮発するポイントですね。

メタルフォースβ(≠αは別物)は、いろんな所に貼って試していますが、
CDPの回転軸の真下の底板
機材のトランスの真下の底板
サイドプレスの自重受け(スパイク)のスピーカー側
(スピーカーの穴あき防止 兼 振動調整)
の三箇所に関しては、副作用なく、効果は抜群だと思います。
小さなチップに見えますが、使ってみると大きく感じてきて、1/4サイズがあっても良いかな?と思える程、「整振」効果は高いです。

書込番号:9779626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/30 06:22(1年以上前)

若い頃から車屋さん

ご無沙汰しています。
N-mode X-PM1のスレは、熟読ROMしていましたよ〜
夏用アンプにデジアン1個物色中で、da1.0と半年くらい迷っているんです。
迷っているうちに夏が終わりそうです、今年も(爆

>敷居を下げるどころか〜

ワタクシ、早速、初歩的な勘違いを披露して、敷居を撤去したところです。
敷居を「下げる」なんて、虚勢をはらなければヨカッタ・・・(汗^^;

これからも、‘車屋節’よろしくお願い致します。

書込番号:9779649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/30 07:52(1年以上前)

二羽のウサギさん、スイッチ・レグを使う場合、ネジの径が3mmか4mmかを指定して選びます。写真から何ミリか分かりませんので、測ってからスイッチ・レグを注文してください。

書込番号:9779828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/06/30 14:52(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>トランスはセッティングに超敏感みたいです。

まさに、その通りですね。イルンゴのボード上のトランスを横に倒した状態でも音は変わりました。高域の嫌な音が取れているので、気を良くしてトランスの間に陶器の小さな鉢を入れてみました。中低域の緩みは解消し、リアルになりました。音一粒一粒の小さな余韻も再現されるではありませんか。

早速、テスト用のピアノを演奏しますと強打からソフトタッチまで凄くリアルです。弦楽四重奏は目の前で演奏しているようです。バイオリンのフェザータッチは勿論、チェロの余韻は、ついうっとりします。作られたフワァとした音(余韻)ではなく、本物の音に感じました。

トランスの足を外そうと思いましたが、内側からナットで止っているようです。ケースを開けないと外せないようなので、諦めましたが、各種、インシュレーターを試すのが楽しみになってきました。それにしましてもトランスはイルンゴのボードと相性が良いようです。

書込番号:9781191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/30 16:11(1年以上前)

画質にこだわりさん、インシュレーターで、こんなに音が変化するとはびっくりするでしょう。電源ケーブルどころではありません。

もしトランスに柔らかいゴムでも介在させようものなら、そのゴムに支配されて、硬いインシュレーターに敏感に反応しなくなります。私は、中間のゴムなど排除して、硬いインシュレーターで直接チューニングをするのが良い方法だと思います。

トランスセットメーカーは、うなりゴムで吸収しなければならない、という先入観念があってゴム脚を使っていると思うのですが、これが「トランスを使えば低音の量は出るが音が丸くなる」という不評を生みます。トランスは本当は無色・透明な音ですが、振動がかぶるので音に色がついてしまうのです。硬いインシュレーターで振動を上手に逃がしてやれば無色・透明な音になり、うなり音も一緒に逃げていきます。

書込番号:9781471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/30 20:55(1年以上前)

■はメタルフォースβです

今日の所はこんな感じで

こんばんは

>トランスは本当は無色・透明な音ですが、振動がかぶるので音に色がついてしまうのです。
>硬いインシュレーターで振動を上手に逃がしてやれば無色・透明な音になり、うなり音も一緒に逃げていきます。

早速、ゴム足を撤去して、使っていないスピーカースタンドのアルミ足を少々アレンジしたものを0.15mmの両面テープを介して、装着しました。

コリアンボード床置きの上に、サンシャインの0.6mm薄型制振シートをのせて、その上にアルミ足のトランスを載せ、セッティング終了。

手でトランスにふれた時の振動が明らかに減って、振動がコリアンボードに瞬時に逃げているのが分かります。

さて、肝心の音は・・・

「無色・透明」という言葉通り、ゴム足の時とは比較にならないくらい、スッキリしました。
トランス導入以来、ここのところ、“トランス導入狂想曲?”みたいに毎日音質が変化していましたが、一周して元に戻ったようです。
まるで、アンプとプレーヤーを、バランスそのまま上のグレードに上げたような感じです。

これは、良いです!
他の方法では、このスッキリ感は得られないに違いありません。
やや大人しくなりすぎていた音楽に、心地よい躍動感が戻りました。

書込番号:9782653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/06/30 21:11(1年以上前)

二羽のウサギさん、写真まで付いた、有益な情報有り難うございます。

まず両面テープというのが面白いですね。

アルミやマグネシウムは音速が早いから、振動がボードのほうへ逃げていきやすくなります。その結果、雑味のない癖のない、一ランク上の音に・・・これは壁コンセントや電源ケーブルの交換より遙かに手っ取り早いグレードアップ法ですね。

入れ物、脚が如何に大事か・・・これをマスターすると、アンプの脚も・・・換えたくなりますね。



書込番号:9782763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/06/30 23:19(1年以上前)

二羽のウサギさん、こんばんは。

>ゴム足の時とは比較にならないくらい、スッキリしました。

私も同じ様な経験をしました。ここで音質調整が出来るメリットは大きいですね。
二羽のウサギさんの場合、とても格好よくなったと思います。機能美も性能の内ですね。

書込番号:9783674

ナイスクチコミ!1


ダリ@さん
クチコミ投稿数:181件

2009/07/01 16:30(1年以上前)

そして何も聞こえなくなった さん こんにちは。

>トランスあきらめて、ケーブルと電源タップを考えるとのことでしたが、検討経過はいかがですか? オヤイデで買えるCV−S線なら、曲がらないけど、音質は最上で低価格ですよ。

トランスの話題集中のイタに何か申し訳ないような...汗) 結局 j1 projectのPT6PMFC(良中古)に落ち着きました。

ところで電源ケーブルですが、壁コンを驕ったので、
1) 供給元に近い壁コン→タップの間にコストをかける
2) 前段機器CDPなどに接続する
いかがでしょう? & スレ拝見しますとCV−S線良さげですね!

書込番号:9786566

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/01 17:53(1年以上前)

ダリ@さん
はじめまして
お騒がせしてすみません。気にされずに書いてくださるとありがたいです。

ところで今日CV-S 2SQ注文しました>そして何も聞こえなくなったさん
トランスの前後に使ってみようと思います。

画質にこだわりさん 
トランスとイルンゴは相性良いですね。うちでもその通りです。
ただ、イルンゴは色があるので使いすぎずに、ポイントで隠し味に使うのが良さそうな感じがしています。

二羽のウサギさん
格好いいっすね。
これを何処に置くか、下に何を持ってくるかという次なる悩みがそのうち、、、(^^;

書込番号:9786879

ナイスクチコミ!1


ダリ@さん
クチコミ投稿数:181件

2009/07/01 18:28(1年以上前)

jillart さん 早速お返事ありがとうございます。

ところで、もし、ここの方でどなたかご気分悪くされたら大変申し訳ありません...

どなたかオークション出品されました?

書込番号:9786992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/01 19:21(1年以上前)

ダリ@さん こんばんは〜

電源タップ購入おめでとうございます。(^O^)

私もこの春からj1プロのPT2PDGをプレーヤー前段機器に使ってます。

このメーカー…
チクマやオヤイデより高 中 低 のバランスがいいです。
あと電磁波シールド対策は、抜群ですね。
トランス購入をタメラウくらいSNが良くなりました。

因みに電源ケーブルは今は製品販売されてないACデザインを使ってます。

あ 私は、オークションの出品は、自分はしてませんよ(爆)。


書込番号:9787182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/01 20:17(1年以上前)

こんばんは

◇そして何も聞こえなくなったさん

>まず両面テープというのが面白いですね。

薄い両面テープは、意外と音質の変化が判別できないと思います。
サイドプレス党のT-TOPスタンドで、スピーカーの固定の際に実験済みだったので、愛用しています。
平面同士ならねじ止めするより簡便だし、音の色づけも無いのでオススメです。

◇画質にこだわりさん

はじめまして、こんばんは
トランスフォーマー族の先輩、オーディオの大先輩にお声をかけて頂き、恐縮です。

>ここで音質調整が出来るメリットは大きいですね。
>二羽のウサギさんの場合、とても格好よくなったと思います。
>機能美も性能の内ですね。

有り難うございます。
インテリア重視のスタンド(安価なものです)を、オーディオに凝る前に使っていて、脚の部品だけ流用&アレンジしてみました。
音も良くなって、適材適所?の効果を噛みしめております。

ダウン&アイソレーショントランスの脚で、音質のチューニングができる、しかも調整幅が大きいということは今回初めて知り(導入4日目)、実体験しています。

ところで、イルンゴというのは、アピトンの合板のことですか?
http://joshinweb.jp/audio/8152/2098773068905.html

これは、私は知りませんでしたが、凄く良さそうですね!

これからも、よろしくお願いします。

◇jillartさん

>格好いいっすね。
>これを何処に置くか、下に何を持ってくるかという次なる悩みがそのうち、、、(^^;

有り難うございます。
下に敷くのは、とりあえず決まっていて、コリアンボード+サンシャイン超薄型制振シート1.4mm+0.6mmです。
でも、イルンゴ(アピトン合板)もいつか試してみたいですね〜

書込番号:9787444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/01 23:06(1年以上前)

ダリさん。

いつも高価な電源器具を上手に調達していますね。

CV−S線はPA−23より安価で、性能は一段良かったので、本当はうちのシステム全部に導入したいくらいですが、ちょっと気づくのが遅かった・・・しかし、少なくともメインアンプのPM−11S1には、使いたいです。安価(数百円/m)で音が良いのでお勧めです。

電源ケーブルでなぜ音が変わるのか、の理由は、あまり深入りしても仕方ないですが、導線の太さ、無酸化銅の純度、ツイスト構造か平行ケーブルか、の他に一番大きなものとして、「被覆の硬さ」ではないかと、思いはじめています。

ホームセンターで売っているようなグニャグニャのビニルケーブル線は、私も試してみましたが、あきまへん。となると、架橋ポリエチレンで被覆したガチガチのCV線が音がよくて当然、と思うのです。下手な無酸化銅のオーディオ用ケーブルよりも音がよいです。

書込番号:9788689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/01 23:18(1年以上前)

二羽のウサギさん、トランスというのは、導線をグルグル巻いている部分だけに、整振の効果が良く出てくる部分だと思います。

一本の電源ケーブルをアルミ脚に載せた効果が「1」なら、導線を100回巻いているトランスをアルミ脚に載せた効果は、単純に考えると「100」になります。

では、トランスをやめてしまえば、整振も何も必要ない訳ですが、今度はノーマルモード・ノイズをストップ出来ないということになります。

トランスを導入して、そのセッティングを詰めていく、というやり方は、ベターな方向だと思います。両面テープもいろいろと使い道がありそうですね。


書込番号:9788810

ナイスクチコミ!1


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/01 23:26(1年以上前)

ノイズゼロトランスの経過報告です。

200V→100Vダウンステップトランスを使った場合の音は
ノイズが少ない、解像度が高い、中低域〜低域が薄い(これはたぶん表裏一体)です。
3日目ですが低域の薄さは解消されない予感がしてきました。
どうやらパナソニックの200V壁コンと明工社の電源プラグのセットが原因かもしれません。

で、200Vの壁コンとプラグのセットを探しているのですが、100Vと違って選択肢が少ないですね。100VはHUBBELL 8300Hを使用していましてこのような真鍮無メッキ物が好きなので、同じような物がないかと探しています。

CSEはメッキものなので私の場合はパス。
アメリカン電気が良さそうかなと思ったのですが、刃受けが燐青銅です。
フルテックの壁コンも燐青銅を採用していますが、どうやらこの音が苦手なんです。
選択肢がないので、とりあえずアメリカン電気で行ってみようと思います。

100V壁コンセントはいくらでもインプレッションが見つかりますが、200V壁コンセントの音質評価は見かけません。それだけ200Vを使う人が少ないのでしょうね。


書込番号:9788864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/01 23:42(1年以上前)

jillartさん、200V用壁コンセントは、オーディオ用のものが少ないので、私はアメリカン電機の20Aクラスを使っています。もっと巨大になる30A用でもよいと思います。30A用は、1つのアウトレットで2連コンセントのスペースを食いますよ。

差し込み感は重厚で、15Aクラスと比べ物になりません。
http://www.americandenki.co.jp/P/P-1/P1A/P-1A-20.html
http://www.americandenki.co.jp/P/P-2/P-2-20.html

となると、トランス側のインレットも20Aクラスを使った方がよいですね・・・
http://www.americandenki.co.jp/P/P-5/P5A/P-5A-20.html
しかし、孔も大きくなるので孔空け場所があるかどうか?

書込番号:9788978

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/07/02 00:15(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

そして何も聞こえなくなったさん

いやはや、とても興味深い内容のスレを立てられましてね。
PART2になっての、遅ればせながら新スレ立ち上げおめでとうございます。

実は当方、先月途中から海外行脚していて全くボードを覗くことができませんでした。
欧州出張している最中にマイケル・ジャクソンさんの訃報で会社からA入り指令が飛ぶなど、
自分のスケジュールすらまともに目処が立たなかったのですが漸く帰国できました。
…ちなみに当方はSONYの人間ではないのですが仕事柄つながりが色々あって面倒なんです(苦笑)

satoakichanさんも、時折、怒りの参戦されるスレで電源ケーブルの測定に関してコメントしたのですが、
会社でケーブル類などの製品のDBを作っていて一部そのデータを乗せられそうです。
基本はスペアナ表示画像と特殊なエフェクターによる3D解析画像になるわけですが、
興味深いものになると思いますので公開までしばらくお時間を頂ければと思います。

フジクラのキャブタイヤ系の導体は私も凄さを体験したことがあります。
ちなみに当方おすすめの安価な電源ケーブル(自作系)は交流電源用導体ではなくて、
車載バッテリー用のパワーケーブル(単芯)の併走デュアル仕様ですね。
DC12V用の2本使い(アース使用なら3本使い)は案外いけます。
シャークワイヤーあたりだとm/600円弱から物があります。

書込番号:9789206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2009/07/02 00:15(1年以上前)

トランスフォーマ族の皆さん、こんばんは

出張で夕方戻りましが又、土曜日に岐阜県に出張です。
なにせ、社長兼、営業兼、納車係り兼、洗車係り兼、その他何でも係りですので忙しいっす。

まずは留守中にお返事を頂いた様で

jillartさん、こんばんは
>電源と部屋はみなさん共通の重要なキーポイントだと思いますので、参考にし合えるような内容を書ければなあと
>思っております。よろしくお願いいたします。

こちらこそよろしくお願い致します。参考にしたい事がいっぱいですので、ご教授の程よろしくお願い致します。

二羽のウサギさん、こんばんは
アイソレーション・トランスがすばらしいスタイルに変身で、めっちゃ男前になりましたね!
音もスッキリしたようで才色兼備で、画質にこだわりさんのトランスと共にベストハウスに登録できそうです。

>N-mode X-PM1のスレは、熟読ROMしていましたよ〜
>これからも、‘車屋節’よろしくお願い致します。

車屋節はさっぱりダメでShowJhiさんから「何か一風違うレポート、車屋さんだから??」と恐ろしい評価をいただきました(笑)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは
そして何も聞こえなくなったコンサートホールは奈良県ですか、お隣ですね!ぜひ演奏を聴きたいです。
日曜日も仕事だったりで、そして何も聞こえなくなったさんと私のスケジュールが合うか分かりませんので、一度HPから
メール致しますので、よろしくお願い致します。

私のトランスは仕事がバタバタとしてセッティングが出来ていません。

ダウントランスはスター電器・ダウントランス3000W
http://www.procable.jp/products/star3000-16.html

アイソレーショントランスはノグチPMC-1000EZ
http://noguchi-trans.co.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=106

両方とも殆ど振動・熱もはあまり感じませんが畳の上に置いたままです。ダウントランスで200Vから100Vですがメーターは
ピッタリ100Vで全く前後しません。
電源環境はそこそこ良いほうだと思うのですが、皆さんの様にきっちりセッティングすればまだ上昇の余地はあるのでしょうかね

書込番号:9789211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/07/02 00:23(1年以上前)

追伸
現状はこんな感じです。

redfoderaさん、こんばんは
大変なパリ・ダカレースに参加でお疲れ様でした。休養十分ですか(笑)

書込番号:9789263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/02 08:05(1年以上前)

みなさん おはようございます。

車屋さん 画像拝見しました。 たそがれ節どころか 野武士のようなセッティングお見事です。(笑)


ダウントランスで100Vピタリ、一番いい環境じゃありませんか! 元々いい電源が引きこもり いや 引き込み電源が入って羨ましい限りです。

たぶん ボード等置くだけで良い状態かもしれませんね

書込番号:9790110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/02 12:49(1年以上前)

Redfedoraさん、ご参加有難うございます。
製品のデータも公開できるものなら、教えてください。
私はいま室内音響測定を始めましたが、面白い結果が出ましたら報告します。

二羽のウサギさんのトランス君は。ちょっとした工夫で、大変身でしたね。

車屋さん、是非HPからメールしてください。楽しみにしています。

「スター電器・ダウントランス3000W」は、16人の子沢山に恵まれたお父さんみたいで、狭いながらも楽しい我が家です。しかし、畳の上は気の毒です。

タオック、クリプトン、イルンゴなどの重量級ボードか、ホームセンターで売っているダイニング・テーブル用の極厚天然木or集成材の天板、を敷いて、そこに置いたほうが良いです。これが第1段階の改善になり、音の濁りが取れて、きれいに響くようになるでしょう。。

書込番号:9791016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/07/02 20:20(1年以上前)

皆さん、こんばんは

ローンウルフさん、こんばんは
引きこもりトランス、一度外に出してかっこ良いサーフボードに載せてみます。
音が引きこもったら大変ですからね(笑)波にのった良い音になるようにボード考えます。

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは
やはり畳のおっさん座りはダメですか、タオック、クリプトン、イルンゴなどの重量級ボードはムリかもしれませんが
二羽のウサギさんのように男前には、ならなくてもまずは第1段階の改善の為、時間のある時にボード考えます。

書込番号:9792566

ナイスクチコミ!1


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/02 21:10(1年以上前)

Myspeaker Pinknoise

Wavspectra Pinknoise

Myspeaker Signwave

Wavespectra signwave

MyspeakerとWavespectra+Wavegenによる音響測定結果です。

スピーカーのR+Lを同時に測定しています。この場合、左右のスピーカーからの距離に誤差があると高域にサイン波のようなうねりができますので、測定結果を見ながら微調整をしました。

取りあえずpink noise、Signwaveの2種類を比べてみました。どちらのソフトで測ってもほとんど同じ波形で再現性も良好です。
Wavespectraは一貫した右肩下がりで何か問題がありそうな感じがします。一方Myspeakerの高域があまりロールオフしない要因はBehringer ECM8000の感度補正データを読み込ませているためもあると思います。

うちの部屋は15dBぐらいのレンジに収まっているので、そうひどい音響特性ではないようです。しかし、160Hzあたりの深いディップと7-〜90Hzのピークを何とかしたいという欲求が出て来ますね。

書込番号:9792863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/02 22:19(1年以上前)

6畳、クラシック1を測定

jillartさん、さすがハイエンド大型スピーカですね。50Hz以下でも、スペクトルがしっかり出ていて見事な特性です。170Hzでディップが出るのは定在波なのですが、許容範囲内だと思います。

シミュレーションソフトで当たりを付けるのがよいですが、あれは直方体用のソフトなので、部屋が直方体でないと難しいかもしれません。気になるなら170Hzで固定発振して、スピーカを少しずつ動かして、調整するかですね。

うちの6畳でクラシック1(10cm口径)の特性をとると、この上の赤いグラフのように、60Hz以下から急激に低下しています。やっぱり、当然とはいえ物量の差ですね。

うちの12畳の測定がどう出るか、楽しみです。

書込番号:9793372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/07/02 22:27(1年以上前)

若い頃から車屋さん、こんばんは。redfoderaさん、ようこそおいで下さいました。

《トランスセットメーカーは、うなりゴムで吸収しなければならない、という先入観念があってゴム脚を使っていると思うのですが、これが「トランスを使えば低音の量は出るが音が丸くなる」という不評を生みます。トランスは本当は無色・透明な音ですが、振動がかぶるので音に色がついてしまうのです。硬いインシュレーターで振動を上手に逃がしてやれば無色・透明な音になり、うなり音も一緒に逃げていきます。》以上、師匠のお言葉です。

若い頃から車屋さん、時間のあるときではなく、直ぐにやって下さいね。

redfoderaさん、お久し振りです。

トランス導入は師匠が仰った理由でクラシックファン以外は、そのままでは合わないと思います。腹を揺さ振るビート音やドラムの切れはボアボアしてしまい聴いていられないからです。クラシックでもソフトによっては余韻が過剰気味で風呂に入っているようになります。しかし、うまく調整すると素晴らしい音になります。

今までの経験ではフルオーケストラに限りますが、最近のSACDやCDはホール中央のやや前の特等席、古い録音のグラムフォンの最優秀録音盤や小澤征爾のBD、並びに、Bshiのマルチ放送は最前列で聴いている感覚になります。
最近の市販ソフトの録音は音場を優先していますので、インシュレーターは切れを優先した方が良いように思います。

書込番号:9793437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/03 09:37(1年以上前)

画質にこだわりさん、おはようございます。

トランスの底に敷くインシュレータですが、タオックTITE-35Sのようなスパイク系よりもこのようなコーンタイプ
http://www.orb.co.jp/audio/hi3522.html
が使いやすそうと、ふと思いましたので、参考に・・

書込番号:9795341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/07/03 09:47(1年以上前)

皆様、おはようございます。

画質にこだわりさん、おはようございます。

>ー師匠のお言葉ですー
>若い頃から車屋さん、時間のあるときではなく、直ぐにやって下さいね。

分かりました師匠、師範のお言葉ですので、前レスを訂正します。

時間のあるときではなく、時間を割いて直ちに行います。


書込番号:9795366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/03 12:44(1年以上前)

車屋さん こんにちは…


サーフィントランス接続により私も先輩達がおっしゃったようにどの音楽ジャンルのソフトが合うか私も知りたいです。(^_^;)

書込番号:9795918

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/07/03 17:20(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

当方の場合は壁コンセントは弄ったというレベルではなくて松下のWN1318に換えてるだけです。
メイン環境では強化電源+ノイズ・シェイプ効果を期待してMITのZ-Centerというのを使っています。
ちなみにaudio-styleさんも同じものを使ってらっしゃる様です。

スピーカーが静電フィルムに通電して駆動するMartinRoganという特殊事情があり、
アース・ループすると思い切りハム・ノイズが乗ってしまうのでクリーン電源を導入してます。
トランスとフィルターが組み込まれたものですが振動は筐体が上手く押さえこんでる様です。
ラックに入れずにコーリアンボードに乗せてますが温度&振動はさほど気になりません。
ただしフラックスが大きくMova時代のDoCoMo携帯はかなり影響を受けてましたので、
筐体内部に高周波吸収シートを貼り込んで対策してます。
http://www.knicom.co.jp/mit/zpowercord/mi_z.html
http://www.knicom.co.jp/mit/mi_pdf/mi_z_center.pdf

書込番号:9796823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/07/03 21:40(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

今日、タオックのTITE-35Sをトランスとイルンゴボードの間に設置しました。ほぼ電源環境の良い日の音になりました。色の付かない状態と思います。この状態ですとジャンルを問わないオールマイティーと思います。これから私の音作りが始まります。今のラインケーブルはマランツのSA14に合わせてありますので、SA-7S1に合わせる為に3種類のラインケーブルを借りてきました。

タオックのTITE-35Sは店でも推奨品でした。ORBは取り寄せになるので諦めました。値段はタオックよりも安いので後日取り寄せて、試してみるつもりです。

唸り音はTITE-35Sでも少し発生します。しかし、微々たるものです。トランスを横倒しの状態では全く発生しません。両者の音質は殆ど変わりませんが、横倒しの方が音量がダウンする感じです。どちらを採用するか迷います。

書込番号:9798033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/03 22:10(1年以上前)

こんばんは!
トランス花盛りの話題の最中に全くKY&KYで申し訳ありませんが師匠に一言 報告が! 皆さん話の腰を折ってごめんなさい (やはり9・才迄 KY質疑 続くかもしれなくなった!!)

先日の話のリアSPの設置場所のご提案 天井に設置との件ですが ミニSPを使って実験しました。確かに音場感は高く感じるようになりましたが フロント側とリア側の繋がりがいまひとつ!?です。次に以前の位置より更に高い位置 天井より頭の部分が30cm位低い位置に設置してみました。

これだと音楽はかなり良い感じなのですが映画のサランド感が後退、折角のヤマハのフロント・エフェクトの効果も感じられなくなってしまってます。キッチンの吊り戸棚も外し中に入っている台所用品も片付け設置してみましたがNG!でした(泣) 結局 当初の位置に逆戻りです。

我が家の場合 私の耳と経済状況を考えたら今までの設置が、とりあえずGooDなのかな?と今回はそう思いました。

エート全く話題違いなので この辺で失礼いたします・・・ お粗末 ごめんなさい!

書込番号:9798245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/03 22:36(1年以上前)

ローゼンクランツのスペーサ

画質にこだわりさん

>今日、タオックのTITE-35Sをトランスとイルンゴボードの間に設置しました。ほぼ電源環境の良い日の音になりました。色の付かない状態と思います。

タオックのTITE-35Sは変な癖がないし、一番の利点は低中音が痩せないことです。
うちもTITE-35Sを2セット持っていて、トランスの下に使っています。
ORBも試してください。聴きくらべた日には感想をどうそ・・

横倒しにするとステンレスケースを通して振動が下に伝わるので、ステンレスの音の癖が付きそうです。やはりまっすぐに置くのがいいのでは?

■私は写真のようにローゼンクランツのPB−JUSTYを買ってきました。
ネジ孔が作られているので、トランスの下から出すネジのナットに使おうという目論見です。どんな音になりますことか?



書込番号:9798439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/03 22:45(1年以上前)

redfedoraさん、こんばんは。
さすがプロ、電源の手当もぬかりなく、されていますね。
MITのZ-Centerというアイソレーショントランスは、分からなかったのですが、有名なメーカーなので、性能も良いのでしょうね。

SatoakichanリアSPの位置を上げると不自然でしたか?
それは残念でした。
オーディオと生活の折り合いは大きな問題ですね。私も苦労していますが、いつか天井に第2のリアSP(音の拡がりの良い球形タイプ)を吊って、音楽の種類によってリアSPを切り換えて、雰囲気を変えようと思っているのです。。




書込番号:9798494

ナイスクチコミ!0


ダリ@さん
クチコミ投稿数:181件

2009/07/04 00:19(1年以上前)

横スレ、すいません 汗)

redfodera さん、MIT で食いつきました。MIT のACケーブルはお使いになった事ありますか?いかがでしょう?

書込番号:9799110

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/07/04 09:50(1年以上前)

ダリ@さん、はじめまして。

Z-Centerに付属していたZ-CORDの廉価タイプ(フェライト・コア×2ヶ付き)しか使ったことがありません。
取り立ててびっくりするような物ではなかったですね。

SynergisticResearchのミドルクラスでしか使用経験がありませんが、
信号系の場合、アクティブ・シールドになっている製品(AudioQuestが一番メジャー?)は、
S/N面で魅力がある反面で抑揚が押さえ込まれてダイナミックレンジが狭くなる様な印象があります。
こういうタイプが電源ケーブルになった場合は「どうなのかなぁ?」とも思いますが、
シールド効果を上げていくと否応なくダイナミックレンジにコンプレッションが掛かると思いますが、
扱う相手が信号でなく電気ならがデメリットにはならないかもしれませんね。

これはあくまでも個人的な考え方ですが…
静電容量が大きくてきちんとシールドされた導体を使用したベーシックな物で十分だと思います。
ケーブル類に装着されているブラック・ボックスでどれほど効果があるかわかりませんが、
それで1本が10万15万ともなると行き過ぎやり過ぎだと思います。
現在は製造されていませんが同質のフィルターが組み込まれたZ-Centeでも30万未満でした。
これ一台でシステム全体に同等の効果が得られると考えた場合、C/Pでは比較になりません。
もし同じ予算であれば中村製作所さんあたりのトランス/コンディショナーの方がメリットを感じます。
http://ns-t.com/product/index.html

書込番号:9800385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/07/04 11:20(1年以上前)

ダリ@さん、こんにちは。

私はMITの[Shotgun AC1]をCDPに使った事があります。これは72時間のバーインが必要で、それまではキンキンして聴くに耐えない音でした。しかし、バーインが完了すると繊細で素晴らしい音になりましたが、最近は更に変化してしまい、出そうで出ない帯域が発生してしまいました。これを発見するまで、電源環境のせいにしたり、ソフトのせいにしたり、大変でした。

書込番号:9800746

ナイスクチコミ!1


ダリ@さん
クチコミ投稿数:181件

2009/07/04 14:59(1年以上前)

redfodera さん 画質にこだわり さん こんにちは。

経験、知識と豊富なお二人のアドバイス、大変参考になりました。

ローンウルフ さんもおっしゃっていたようにJ1のタップがそこそこポテンシャルがあるようなので、ここから全ての機器に供電するシステムで、壁コンER-PSEXmk2 → PT6PMFC 間のコードを物色中です。

書込番号:9801526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/04 17:14(1年以上前)

My_Speakerで測定

みなさん、こんにちは。

我が家のメインシステムの周波数特性をとりました!!

どうです・・グラフの低音の盛り上がりに「こんなに低音出ていたのか」と自分でも驚いています。これ、ダブルサブウーファ=位相差セッティングがうまくいったからかもしれません(自己満足)。

あと、スイープしたときビリビリ共振音が少しあったので、原因を調べて、それを抑えこまないといけません。

それとWave_Spectraソフトでも測定してみます。
後日、ダブルサブウーファの位相差を変えて測定しながら、最適な位相差を見つけます。

書込番号:9802027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/04 17:24(1年以上前)

グリーン=マイクの位置

上のグラフをとったときの部屋の条件も挙げておきます。
このように横壁に両スピーカを設置しています。

書込番号:9802064

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/04 18:29(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

おおっ!
低域特性が凄いですね。
石井式リスニングルームの測定データを見ているようです。
ダブルサブウーファの威力と横長配置の利点でしょうか。

うーむ、うちもSW引っ張り出してきてどうなるかを測ってみます。

ところでMyspeakerですが、WaveSpectraと比べると波形そのものは一緒ですが、レンジが狭く計測されるような傾向があるような感じがしています。
測定できたらまた拝見させて下さい。

書込番号:9802348

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/07/04 20:19(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

そして何も聞こえなくなったさん

グラフだと凄いLowに見えますが、案外、普通に聴こえていらっしゃるのでは?
例えばイコライジングしてFlatにもってくるとこれが面白味の欠けた音に聴こえるから不思議です。
音楽を聴いて「心地良い」と感じる部分てとても生理的かつ情緒的なものなんだと思います。

ダリ@さん 

高級で堅牢そうなタップをお使いなんですね。
羨ましいです。
質&価格が高いものを使っていると、つい釣り合う「格」にも拘りたくなりますね。
MITの上級アイテムを導入するか悩まれるのもよく分かります。
もし工作が苦手でなければC/P優先で自作されるのも一興かと思いました。
案外、電源ケーブルは簡単に作れるんです。

素材にどんなものが良いかを選ぶのが一番難しいところですが、
評論家でも庶民派自作系のオーディオみじんこさんが色々と作成した物を紹介しています。
17アイテムの導体でテストしたリポートは圧巻でした。
マテリアル選択でも十分に参考になると思いますよ。
一度トライされてみては如何でしょう。
http://mijinko.jp/accessory/index.html

書込番号:9802851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/04 21:34(1年以上前)

redfedoraさん、70Hzあたりは正弦波スイープすると盛り上がっている〜、とよく分かるんですが、音楽を聴くと、普通にゆったりと聞こえてくるんです。

80Hzのあたりの振動は、左リアスピーカのスタンドと床の間の共振であると分かりました。ここは4点支持しているところなのでどうしてもしっくりいかない所です。なんとか3点支持にしたいです。

さてWavw_Spectraで測定しました。
まずLとRとをグラフに・・赤=右ch、青=左ch

右のレベルが大きいのは、私の耳の感度の違いのためです。50〜60Hzの盛り上がりはサブウーファで何とか調整できます。左chの150Hzあたりの落ち込みは気になります。これは原因不明ですが、何とかしたいと思います。

書込番号:9803275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/04 21:47(1年以上前)

次に右、左ミックスした波形です。あ、5kHzまでしか測っていませんので。

このグラフだと150Hzあたりの左chの落ち込みは、見事にカバーされています。

しかし、左chの落ち込みが気になる・・スピーカを出したり引っ込めたりして調整するか、左スピーカの後ろは、コーナーになっているので、そこに拡散反射板を設置するのがよいかも??

書込番号:9803350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/07/04 22:14(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

興味深い測定結果ですね。 50〜60Hzの山と20〜30Hzの谷は、サブウーファのハイカット周波数を40Hzくらいに低く設定すれば、緩和されませんでしょうか?

書込番号:9803527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/04 22:36(1年以上前)

MINERVAさん、TS10という中小型のサブウーファなので、40Hz以下を狙うにはサーロジック級のものが要ると思うのです。サーロジックを入れて3−サブウーファにするのは、今後の課題と言うことで。

左chの100〜150Hzの落ち込みは、シミュレーションで予想がついていました。左スピーカを前に出せば解決するのですが、生活の邪魔になる。しかもサブウーファでは解決できない帯域です。

悩ましいですね。何かよい方法ありませんか?

書込番号:9803697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/07/04 23:10(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、

サブウーファについては、私が使っている比較的安価なビクターのSX-DW75でも、40Hzのカットオフ周波数が設定できます。ダリでは高価ですが、Helicon S600が45Hzの設定が可能ですね。現状のサブウーファなら、レベルの調整で十分でしょうね。

100〜150Hzの落ち込みの対策は、仰るようにスピーカー位置の調整くらいしか思いつきません。

書込番号:9803934

ナイスクチコミ!1


ダリ@さん
クチコミ投稿数:181件

2009/07/04 23:15(1年以上前)

redfodera さん こんばんは。

アドバイス、ありがとうございます。
このスレは「オーディオの基礎は「電源」と「部屋」にあり」ですから、私のように本スレから多少脱線してのど素人レスも許して下さい、スレ主のそして何も聞こえなくなった さ〜ん!! 汗)

>もし工作が苦手でなければ〜 苦手です、きっぱりっっ!

実は、ご紹介頂いたみじんこさんのHPhttp://mijinko.jp/event/hukudaya.html  http://mijinko.jp/accessory/ACcable1.htmlと、ヲタキッシュさんのHPhttp://okapon2005.web.fc2.com/cate/audio.htmlでMITのケーブル、感化され触手が...という経緯でする、はい(恥)

書込番号:9803976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/05 00:50(1年以上前)

ダリ@さん

タップが、フラットバランス!
電源ケーブルもフラットバランスが良いです。

MITのショットガンはかなり良いらいしいですね。

以前私もヤフオクで電源ケーブルを落としてましたが
今はユニオンで中古半額製品を買ってます。

屋内配線が図太いですからアンプ側タップ、デジタルプレーヤー側タップまで給電ケーブルは芯線2スケア以下のAETガイヤ2004スペック、ACデザインPSE‐W1.4のガチガチ厳重シールド、フラットバランスタイプを使ってましす。

以前オヤイデのGPXもタップに使いましたが、
蛇口の太い音がスピーカーに乗って全然駄目でした。

因みにオヤイデGPXは、AV環境に使う分には、私は良いと思います(^_^;)



書込番号:9804628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/05 08:54(1年以上前)

おはようございます。ダリさん、電源ケーブルでも電源タップでも「電源」ですから気にしないで話題にしてください。

MITは、私はAvt2を持っていますが、あの四角い箱の中はどうなっているのでしょう。

電源ケーブルの自作は楽しいし、コストの節約になりますよ。とくに熱収縮チューブを使えば見た目も綺麗に出来ます(ヒートガンが必要)。

書込番号:9805727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/05 17:39(1年以上前)

赤が位相差0°

皆さん、こんばんは。
今日は、家で測定三昧でした。
貴重な結果が得られました。ダブル・サブウーファの位相差は、何度が最適か?
ダブル・サブウーファを対角に置いているので、私の予想では180°位相差が必要と思っていたのですが・・・

測定結果、位相差0°でなければ100Hz以下のふくらみが出ない!

白=左SW180°、右SW150°その差30°
赤=左SW180°、右SW180°その差0°

赤は60Hzを中心にして山があるでしょう。
白では山がないのです。位相差30°でも、90°でも、180°でも山は出来ません。

−続く−

書込番号:9807879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/05 18:00(1年以上前)

左フロントSP+左SW

両サブウーファの位相が同じでなければいけないとすれば、何度が良いのか?左右フロント・スピーカの位相は当然0°です。

両サブウーファの位相も単純に0°にすれば良さそうですが、念のため確認しました。

右フロント・スピーカと右サブウーファの干渉を調べました。その結果、右サブウーファは、180°の近辺でさえなければ、何度でも良いことが分かりました。


左フロント・スピーカと左サブウーファの干渉を調べたところ、左サブウーファは180°に限りなく近い方がよいことが分かりました。写真の赤が150°、青が180°です。青のほうが100Hz以下が豊かに出ていることが分かるでしょう。180°に統一したいところですが、そうすると右フロント・スピーカと右サブウーファが干渉して打ち消し合います。

結局、妥協で、両サブウーファともに150°に設定することにしました。

−続く−

書込番号:9807990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/05 18:11(1年以上前)

白がL、赤がR

L+R

両サブウーファの位相を150°に統一した結果のスペクトル特性です。

左の写真は、L,R重ねたもの。
右の写真はL+Rです。

どうでしょうか? 昨日Lchの150Hzの谷の落ち込みを何とかしたいと言っていましたが、消えてませんね。頑固な定在波ですね。

しかし、左右のサブウーファの位相を合わせたので、L+Rでは、特に50Hz付近の盛り上がりが得られています。



書込番号:9808058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/05 18:29(1年以上前)

その後、左、右サブウーファともに、180°にしたときのL+Rスペクトルをとりました。写真の青です。

写真の赤は、左、右サブウーファともに150°のときのL+Rです。わずか30°違うだけなのに大きく違いますね。位相差の影響は大きいです。

150°より、180°が良さそうですね。結局、左、右サブウーファともに。180°に固定しようと思います。

当初から思いがけない結論となりました。


書込番号:9808159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/05 21:41(1年以上前)

このスペクトルに決まり

連投ですが、写真のスペクトルに固定して、いま新しいチューニングで聴いていますが、同じボリュームの位置でも音が大きくなったように感じてます。スケールが大きくなってます。生演奏的なバランスに近づいた感じです。

シミュレーションソフトは、最後には当てにならなかったです。
やはり実測と、耳で聴いて決めないといけなかったです。

これでスペアナ・チューニングシリーズを一応終わります。長々と失礼しました。
感想がありましたらどうぞ〜


書込番号:9809287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件

2009/07/05 22:44(1年以上前)

皆さん、こんばんは

そして何も聞こえなくなったさん、部屋の測定が順調に進んでいる様ですね

●1の写真
今日、夕方に出張から帰り早速、部屋にあるアクセサリー等かき集め使用出来る物を選別しました。

●2の写真
以前にネットで購入したセラミックだと思うのですが小さい真鍮ボールを挟んでセットする点接点方式の物です。
まず、ノグチのアイソレーショントランスから、ドリルでセンターに半分ぐらい穴をあけビスでとめました。

●3の写真
次にダウントランスのゴム足と天板のプラスティック製の取っ手を外し、ゴム足の位置に両面テープで貼付けました。

●4の写真
使用していないラックの中板、厚さ3cmに載せてセット完了です。

演歌、ヨーロピアンジャズ、サンバ、初期のジャズ、フージョン系、EXTON・10周年ボックス等を順番に聴きました。
皆さんのように音楽的表現は出来ず、感じたままの自分なり表現になりますが以下の感じになりました。

テンポの速い曲でもそれぞれの音がハッキリ聴こえ、特徴的な事はテンポがスローな曲で益々スローな感じで
CDプレーヤーの回転数がおかしくなったのかと思うほどに聴こえ、全体的にはスッキリ感が増しました。

ダウントランスとアイソレーショントランスを導入したときの最初の音は長いトンネルを抜け、前がパーンと広がった様な
感じを今も覚えていますが、今日の音はトンネルを抜けたら雪国ではなく、そこは澄みきった晴れた高原の様で
清々しい風景、こんな感じです。

早くセットしとけば良かった・・・若い頃に車で走りまわって長野県の高原で食べた弁当、美味しかった〜の感じです(笑)

書込番号:9809774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件

2009/07/05 23:25(1年以上前)

追伸
書き忘れました。

RCAケーブルを変えた音の変化がすぐ分かり、非常に敏感になったようです。

前レスの訂正・岐阜からの出張帰りは今日ではなく昨日の夕方です。

書込番号:9810106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/06 06:25(1年以上前)

おはようございます

若い頃から車屋さん

トランスに真っ白なスニーカー、お似合いですね!
見た目からも、スッキリ、カッチリ&聴きやすい感じが伝わってきます。

>特徴的な事はテンポがスローな曲で益々スローな感じでCDプレーヤーの回転数がおかしくなったのかと思うほどに聴こえ、全体的にはスッキリ感が増しました。

これは、背景の雑音がへる≒S/Nが増すと現れる現象だそうです。
電源トランスの設置をシッカリすると、全体に良い影響が出ますよね〜

>そこは澄みきった晴れた高原の様で
>清々しい風景、こんな感じです。

高原のすがすがしい空気感、香りまで、部屋で再現されているようで、ヨカッタですね^^)

書込番号:9811195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/07/06 10:04(1年以上前)

おはようございます。

そして何も聞こえなくなったさん、

超低域は充分に出ていますが、これの切れはどうでしょうか?大型ティンパニーと大太鼓の区別は付きますか?

トランス導入で少し気になる事は超低域の切れです。以前は奏者が少しでも大太鼓に触れようものなら即座に反応しましたが、緩くなった気がします。色々なインシュレターを試してみますが。

若い頃から車屋さん

様変わりですね。とても良くなったと思います。ボードとのマッチングも良いし、良い音が想像出来ます。

書込番号:9811628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/06 20:26(1年以上前)

画質にこだわりさん

「超低域は充分に出ていますが、これの切れはどうでしょうか?」については、スピーカがブックシェルフ型のヘリコン300だし、とてもB&W801の中低域にはかないません。サブウーファを使えば100Hz以下は出せるけれども、最も大事なミッドバス=中低域(100〜200Hz)は、801に比べて弱いです。したがって音の厚みがまるで違います。

ブックシェルフらしい定位の良さはあるので、狭い部屋なので高望みせずに、ダブル・サブウーファでコントラバスの音程が明確に聞こえるようになったことで、満足しています。

「大型ティンパニーと大太鼓の区別は付きますか?」→また機会があれば聴いてみます。

書込番号:9813825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/06 20:38(1年以上前)

車屋さん、二人のトランスが仲良く鎮座して・・・オーディオ機器は、設置方法しだいで音変化する、体験をされて良かったです。

トランスは電線を鉄芯にグルグル巻いている → 設置にも敏感なようです。

それにしても、マグネシウム饅頭など沢山のインシュレータをお持ちですね、使わないともったいないような。

書込番号:9813918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/06 21:01(1年以上前)

こんばんは!  狂魔屋さんの
>皆さんのように音楽的表現は出来ず、感じたままの自分なり表現になりますが以下の感じになりました。

自分なりの表現すら浮かばないですが一言!
●4の写真 お見事です、綺麗です、羨ましい位にバッチリ決まってますねー!!!

●1の写真 使う予定の無い物を至急 着払いの宅急便で横浜に送ってください!

>今日の音はトンネルを抜けたら雪国ではなく、そこは澄みきった晴れた高原の様で
清々しい風景、こんな感じです。

ビシビシ 伝わってきますよ、さすがです。我が家の場合トンネルを抜けるとビッチリと色濃く並んだ花畑が並んでおり ほのかに済んだ匂いが漂っています!

>RCAケーブルを変えた音の変化がすぐ分かり、非常に敏感になったようです。

全く同感です!!

師匠の
>トランスは電線を鉄芯にグルグル巻いている → 設置にも敏感なようです。

そうです!非常に敏感ですね、実感してますよー(^_^)

書込番号:9814076

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/06 21:28(1年以上前)

こんばんは

ずっとROMしておりました

一時期はどうなるやらと思ってましたが

『シミュレーションソフトは、最後には当てにならなかったです。
やはり実測と、耳で聴いて決めないといけなかったです。』

流石は、そして何も聞こえなくなったさん、私等が心配する必要なかったと感じ入ってました

書込番号:9814279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/07/06 21:47(1年以上前)

若い頃から車屋さん、こんばんは。

若い頃から車屋さんもEXTON・10周年ボックスのSACDをお持ちなのですね。私も師匠のご案内で最終日に購入しました。これをトランスの下のインシュレーターをタオックのTITE-35Sにしてからは様変わりの音です。みな録音も良くSACDの繊細感を堪能しております。

インシュレーターがこんなに音に対してシビアだとは思いませんでした。トランスが色が付かない事を確認したのでオーディオ店から3種類のRCAケーブルを借りてきましたが、今、使っているオルトフォンの6Nが一番良い事が分かりました。嫌な高域の癖も解消しています。

書込番号:9814433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/06 22:52(1年以上前)

ShowJhiさんこんばんは〜
強く元気にやってますか?

シミュレーションソフトは、当たりをつけるには重宝するので、習熟しておいても損はないですよ。

インシュレータについては、お隣の「サイドプレス」の親方が、家元クラスです。師匠の上を行きます。

書込番号:9814974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/06 23:04(1年以上前)

みなさん、業務連絡ですが、8/1,2あるいは8/22,23で関西のオフ会に来られる人はいませんか? 一泊でもよいし、8/2あるいは8/23の一日だけでも良いです。

書込番号:9815090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/07/07 00:23(1年以上前)

皆さん、こんばんは

多数の皆さんの返信ありがとうございます。

今回のセッティングで大変な思い違いをしていた事が解りました。
ダウントランス、アイソーレーショントランスの振動は元々少なく畳の上でも良いや的な考えでしたが
畳の上に座ってサブシステムを聴きますとお尻に低音の振動があり、その振動がトランスに直接伝わっていたと
言うことです。

今回のセットでトランスの振動を逃がす、抑えると言うことよりも畳の振動を遮断したとの解釈が正解の様です。

実際、音を大きめに鳴らしボード手前の畳は少し振動していますが、ボードに触れると微かに感じる程度で
トランス本体に触れますと殆ど感じなくなっていて、上からも下からもにも、良い方に結果が出た感じです。

二羽のウサギさん、こんばんは
>トランスに真っ白なスニーカー、お似合いですね!
>これは、背景の雑音がへる≒S/Nが増すと現れる現象だそうです。

このスニーカー10ヶ月ぐらい棚の奥に眠っていましたが、やっと活躍できる時が来ました。
私のシステムもやっとスタートラインにたどり着いた程度で、まだまだ勉強です。

画質にこだわりさん、こんばんは

早くした方が良いのではとの事で取り急ぎやりましたが、言って貰って正解で時間のある時では、いつの事やらでした(笑)
EXTON・10周年ボックスは、良い音が出だしましたので、DISC1から聴きなおします。
今度はSACDのセッティングでして皆さんよりも出遅れぎみです。

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは
>それにしても、マグネシウム饅頭など沢山のインシュレータをお持ちですね、使わないともったいないような。

ラックの高さが目いっぱいになり饅頭が使えません。4個しかありませんが送りましょうか? 
トランスがやっとスタートラインでして部屋の特性等は複雑でスタート以前の準備運動状態かな・・・です。

satoakichanさん、こんばんは狂魔屋です。
>1の写真 使う予定の無い物を至急 着払いの宅急便で横浜に送ってください!

使っていない物と言うよりまだ使用以前の、こんなのがありますが「ミラクルボタン」!
マイナスイオンですよ〜音にマイナスイオンが付いて来るかな?
ジャパネットたかたさん同様にA級アンプ下取りで送りましょうか(爆)
ご入用でしたら、これも棚の奥で留守番していますので送りましょうか?

書込番号:9815711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/07 12:39(1年以上前)

車屋さん、こんにちは

Mg饅頭インシュレータを活用するには、アンプかプレーヤの底に敷きます。もとからある脚をそのままに、その隣の場所に3点セットします。前1点、後ろ2点置くのが普通です。いちどやってみてください。

書込番号:9817375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/07/07 20:45(1年以上前)

皆さん、こんばんは

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは

饅頭の使用方法のレスありがとうございます。

以前はセットして聴いていたのですが、機器が増え饅頭を使用するとラックに機器が納まらなくなり
現在は使用していないと言う状況です。

書込番号:9818980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/08 12:58(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
オーディオやってると、次から次へと課題が出てくるものですね。

ダブル・サブウーファの量感は、スペアナ測定&位相調整により、いいところが得られたので、今度は量より質、低域をもっと引き締めたいという欲求が出てきました。

いま、サブウーファ→付属スパイク→黒檀スパイク受け→メタルスペンサL→床
とセッティングをやっているのですが、超低音(おそらく80Hz以下)が、コンサートホールで聴くより甘いです。

セッティングをこれ以上触っても、かかるコストの割には改善は少ないと思うので、サブウーファにも「トランス」を使えばどうなるか、やってみます。

書込番号:9822441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件

2009/07/08 16:35(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

私の特注トランスは底面が狭いので、タオックのTITE-35Sを三点支柱で使っていました。ゴム足を外して四点支柱でも試してみようと、ゴム足を外しに掛かりましたが、右側2足が、どうしても外れません。その内ビスの十字が丸くなり外すのが不可能になってしまいました。

左側の2足は難なく外せました。2mmのステンレス板にタップが切ってあります。ここにTITE-35Sを2個、右側は外れないゴム足の真ん中に1個、設置しました。音質は殆ど変わらず、唸り音は若干、小さくなった気がします。本当はトランスを止めているビスを探し出し、そこにTITE-35Sを設置したかったのですが構造的に無理のようです。

インシュレーターには三点支柱と四点支柱がありますが、これは仕様に従って使用した方が良いのでしょうか?

書込番号:9823160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/08 17:52(1年以上前)

画質にこだわりさん、ゴム足は堅く取り付けられていたのですね。
これでは仕方ないですね。

タオックのTITE-35Sは4点販売ですが、トランスを載せるなら、3点のほうがお勧めです。4点ではガタが付きやすくて、かえって変な共振音が出ることがあります。

トランスもアンプもプレーヤも、固定は3点が理想です。
しかしメーカー品がほとんど4点なのは、そのほうが倒れにくいからです。音質のことだけ考えれば3点がよいのです。

書込番号:9823436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/11 20:14(1年以上前)

トランス底面のネジ頭

穴あきスペーサ

みなさん、こんばんは。ここの話題も一休み、皆さん充電していますか?

私のシステムも落ちついて来ました。大きな変化はありませんが、細かなセッティングを詰めています。

左の写真のようにトランスの底面にネジ頭を出しているのですが、ここに右の写真のような穴あき真鍮合金スペーサ:PB-JUSTYを挟めばなんか良いことあるかな? と思っているところです。

αイチゴローさん、トランス単体を購入しましたか?
jillartさんは、トランス一次側のケーブルをCV−Sに代えると言われていましたが、品物到着しましたか?





書込番号:9839285

ナイスクチコミ!1


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/11 22:01(1年以上前)

みなさま、そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

今週はBDプレーヤーとプラズマテレビが納品されて、設置作業と使い方の勉強で大わらわでした。無事絵も音も出るようになりましたが、まだまだ右往左往しております。
blu-ray音楽専用ソフトのdts-HD Master Audio 24bit/192kHzやLinear PCM 24bit/192kHzのマルチチャンネルに感動して2LレーベルのBlu-ray盤をあれこれ聴いています。侮れません。でも、買うべきソフトはほとんどありません。(爆)

CV-S 2SQは届きました。5.5SQよりは曲がるだろうと思っていましたが、思ったより曲がらない。(^^;
落ち着いてきたら電源ケーブルに使う実験をしてみたいと思います。
プラズマテレビはオーディオルーム内分電盤とは別の通常分電盤からの配線に接続していますが、今のところ音の悪化はあまり感じられません。しかし、心境が落ち着いてくればきっとアラが見えてくるのではないかと予想しています。ここにはどうしてもノイズゼロトランスをかましたいと思っています。(^^v

書込番号:9839868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/07/11 23:10(1年以上前)

jillartさん、こんばんは。

BDプレーヤーとプラズマテレビのご購入、おめでとうございます。BDプレーヤーですと市販ソフトを購入しくてはなりませんね。(これが意外と高額)勿論、放送録画も再生可能ですが、録画となるとプレーヤーですと出来ませんね。私も音質のクオリティを考えて、BDプレーヤーの購入を考え、ラックスペースを取ってありますが、BDレコーダーの音質が意外と良くBDプレーヤーの購入をためらっています。

これはクラシック番組に限られますが、BShiのマルチ放送は可なりの高音質です。2CHは音の広がりに物足りなさを感じますが、マルチは昔のCD高音質録音に音の広がりがプラスされた感じになり丁度良い音場になります。ハイティンクのブルックナー交響曲9番などは感動物でした。レコーダーも決して侮れません。

書込番号:9840285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/11 23:15(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

■そして何も聞こえなくなったさん、お久しぶりです。

>αイチゴローさん、トランス単体を購入しましたか?

注文しましたが、物はまだ届いていません(泣)
届いたら組み立てて即、効果を報告しよう、と思っていますが。。。
皆さんのトランス足のレポを参考に、あせらず取り組みたいと思います。

(しかし待ち遠しいなぁ〜)

書込番号:9840322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/11 23:22(1年以上前)

jillartさん、BDプレーヤーとプラズマテレビのご購入、おめでとうございます。

たしかに音楽BDソフトはほとんどありませんね。音楽専用は2Lから出ているくらいですね。画像付きだと小澤など話題盤がありますが、まだまだ少ないですね。でも、オペラのBDソフトがこれから多く出てくるだろうし期待のもてる媒体です(SACDは、オペラが少ないのが問題です)。

関西のオフ会↓に参加ご希望のかたあれば、私のホームページからメールでお知らせください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9840285/?s1/#9815090

書込番号:9840385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/11 23:32(1年以上前)

αイチゴローさん、楽しみですね。

>皆さんのトランス足のレポを参考に、あせらず取り組みたいと思います。

これについては、もし木の板に取り付けるなら、

https://ssl24.net/~maruei/lineup/50001000.htm?PHPSESSID=m89buvb1sel87ith838q0lnhd5

このようなドリルネジ(木の厚みより長いもの)を使えば、ネジの先がスパイクになっていて、簡単に高音質がえられます。これは金井まる氏が自作スピーカスタンドで採用していたネジなので、それをヒントにしました。
http://kanaimaru.x0.com/0905OSAKA/0fSS11.htm


書込番号:9840442

ナイスクチコミ!1


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/12 00:19(1年以上前)

そして何も聞えなくなったさん

Blu-ray盤は個人輸入で一枚15ポンドほどで買えますので、SACDなどと一緒にまとめ買いしています。国内盤特にNHKエンタープライスのやつは超高値ですが、こればかりはやむなしですね。

レコーダーとプレーヤーのどちらを先にするか悩みました。家内がオペラとオペラ座の怪人のBlu-ray盤を見たいという理由で許しが出ましたので、画質にこだわってみました。(爆)
でも、レコーダーもいずれ欲しいと思っています。
画像付ならオペラの楽しみ方もガラッと変わりそうで、いろいろ買い込んでみようと考えていますが、私はあまり馴染みがないのでぼちぼち参ります。この方向でもぜひ御指南下さいませ。

書込番号:9840829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/07/12 11:10(1年以上前)

jillartさん

オペラはBDが一番良いかもしれません。画質と音質のバランスが取れています。しかし、演奏時間が長いし、言葉が分からないし、録画しても最後まで演奏する事は滅多にありません。、HDDの容量がなくなるとBD盤にコピーすることもなく削除してしまう事が常でしたが、画面の下に字幕が入るので、以前のように飽きる事はありません。

舞台装置を見ているだけで圧巻のものもあります。4〜5年前に録画した[アイーダ]は船を浮かべるプールまで用意されています。音はダンサーが飛び跳ねる床の重低音まで伝わってきます。画を見ているだけでも楽しいですし、字幕を追っていると、ストーリーも分かるし、オペラ入門用に丁度良いかも知れません。

書込番号:9842437

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/12 11:41(1年以上前)

画質にこだわりさん

こんにちは
一つ前にいただいたレスをそして何も聞こえなくなったさんからだと勘違いしてレスしてしまいました。
申し訳ございませんでした。m(__)m

私のとってオペラはやや敷居が高いですが、映像&字幕付なら状況が変わるかもしれないと期待しております。アイーダはCD盤を持っていますが、ズーッとお蔵入りしております。(^^;
これからBlu-rayで探してみます。ありがとうございました。

書込番号:9842582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/12 21:03(1年以上前)

映像系は私も入門者のレベルです。
BD再生出来ないし、DVDで観るオペラは音質、特に音の分離、映像の解像度が悪いので、二・三度観ればいいとこです。

でもこれから各社、映像系オペラのBD収録に熱心なようです。

映像でも舞台でも、作曲当時の衣装・演出を避けて、現代風(機械文明風)に置き換える演出がありますが、音楽や台詞は作曲当時のまま、舞台・衣装だけ現代では、ちくはぐであまり好きではありません。

現代のストーリーにしたければ、現代のオペラ作曲家に現代オペラを依嘱すればよいのに、と思います。モーツァルトなど昔の作曲家の力を借りて、現代の問題点を浮き彫りにするのは無茶なやり方です。映像系ソフトを選ぶとき、注意点です。


書込番号:9844964

ナイスクチコミ!1


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/12 23:02(1年以上前)

そして何も聞えなくなったさん
こんばんは

わたしもその時代にあった舞台、衣装、楽器、これが揃って欲しいと思います。バロックはピリオド楽器でない演奏は聴く気が起こらなくなったのと同じ感覚ですね。

アイーダを探してみましたが、Blu-ray盤は一種類のみ出ていました。まだまだこれからですね。>画質にこだわりさん

音源にもよりますが、Blu-rayの場合dts-HD Master AudioかLinear PCM 24bit/192kHzですとSACD並、場合によってはそれ以上を期待できる感触ですが、Linear PCM 24bit/96kHzはSACDには及ばない感じです。NHKエンタープライズの小澤征爾「悲愴」、「幻想、巨人」はLinear PCM 24bit/96kHzで、残念ながらSACDマルチチャンネルレベルには届きませんでした。これはとても残念です。

話題がタイトルから外れてしまいましたので、これ位にしておきます。m(__)m

書込番号:9845766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/07/12 23:24(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

私も現代風に置き換えたオペラは好きではありません。評論家は高く評価していますが、どうも馴染めないのです。やはりモーツァルトの[魔笛]なども当時の衣装で出てくると安心します。

ピュアのCD、SACDは柔らかい独特の音で、映像がない方が曲のイメージを広げ音楽に集注できますが、ときには映像が綺麗だと、相乗効果で、より楽しいAVライフが過ごせます。ハイビジョンで撮影した岩合光昭の北極グマなどは映像がとても素晴らしく、バックに好みの音楽を流すと、心が癒されました。

また、余りお薦めできませんが、SACDを演奏しながらハイビジョンでスポーツ中継や気になる番組を観る事があります。これも結構、充実感があります。

ちょっとテーマと外れてしまった感がありますが、これからのセッテングは中央にモニターを置く事を前提にした方が宜しいのではないでしょうか。そうしますと定在波も微妙に変わりますね。

書込番号:9845907

ナイスクチコミ!1


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/12 23:27(1年以上前)

CV-S 2SQで電源ケーブルを作ってエージング中です。
うちではルビジウムクロックの電源回りが一番効くので、ここに使っているアイソレーショントランスと壁コンセントをつなぐ電源ケーブルとして使ってみました。

第一印象は (^^)b
音場に広がりが出る、音に鮮度と透明感があるクリアな鳴り方、妙なクセは無さそう、という感じです。常時通電で様子を見てみます。

書込番号:9845932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/13 12:44(1年以上前)

jillartさんの言われるようにCV−Sの2sqの第一印象は「音場に広がりが出る、音に鮮度と透明感があるクリアな鳴り方、妙なクセは無さそう」のとおりだと思います。

こんなに良いケーブルが1m400円なんてことは、1m何千円もするケーブルは一体何なのか?と思いたくなりますね。曲がることの代償に1m何千円もかかっているわけですね。

余談ですが、うちで200V配線しているCV−S_2sqケーブルをどうやって直角に曲げているか? について今晩写真つきで紹介します・・・苦労しました^^

書込番号:9847922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/13 19:38(1年以上前)

直角に曲がった〜!!

凄いでしょ、CV−S_2sqが曲がっている!

未来工業のコンセントボックスに孔を空け、ブッシングに通しました。

書込番号:9849331

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/07/13 21:15(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

そして何も聞えなくなったさん

>こんなに良いケーブルが1m400円なんてことは、
>1m何千円もするケーブルは一体何なのか?と思いたくなりますね。
>曲がることの代償に1m何千円もかかっているわけですね。

的を射たお言葉(^^ゞ
フジクラがもう少し柔らかかったら私も一桁違う電線は買わなかったと思います。

同一導体の2本使いはスタジオでのテスト結果が良かったので、
S/A LABのHH-ProfessionalなるSPケーブル(2芯)をHOT/COLDに各1本振り分け、
GURUND専用線を加えたトライデント型電源ケーブルを(2セット同時に)制作中です。
これも曲がりませんけどフジクラはその上を行く取り回しの悪さですからね…

jillartさん、はじめまして。

遅ればせながらお部屋とシステムの写真を拝見しました。
素敵ですねぇ。凄いですねぇ。
見るからにとてつもない音がしそうで、ただただ感心してしまいました。
私もこんな住まいで音楽三昧してみたいです。
色々とアドバイス頂けると幸いです。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:9849848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/13 21:38(1年以上前)

画質にこだわりさん、トランスに敷いているTITE35−Sは、とんがっている方を上にしていますか?下にしていますか?

私はとんがっている方(オス)を上にしていたのですが、今日逆にしました。

それでそのことを忘れてEXTONのデイスクを聴いていたのですが、いつもと印象が違ってどっしりと落ち着いた音になっている、これは何か化けたのか? と考えると、とんがっている方(オス)を下にしたことしか思い当たらないのです。

音の印象が良くなってます。

書込番号:9850000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/07/13 22:55(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>TITE35−Sは、とんがっている方を上にしていますか?下にしていますか?

とんがっている方を上にしています。一昨日ヴァンスカ=ミネソタO.(BIS)、のベートーベン第一番と第六番のSACDが届きました。第六の第五楽章がとても綺麗です。EXTONのデイスクは9枚目の第二番の第二楽章が常聴盤になっています。これらを明日、とんがっている方を下にして聴いてみます。

書込番号:9850497

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/13 23:12(1年以上前)

redfoderaさん

はじめまして。
こちらこそよろしくお願いします。
そこでギターを弾いているような、呆れるぐらい普通の音がするシステムにしたいと思っています。
凝ったケーブルとかアクセサリーは音を美音化・高級化してしまいますので、飾り気の少ない
地味なケーブルやアクセサリーを使いこなすほうが近道だろうと信じているわけですが、
はたしてホントかどうか、まだわかりません。
アドバイスするなんて立場でもないですし、力量もありません。
一緒に悩みましょう。(^^;


そして何も聞えなくなったさん

CV-2は大雑把に言うと単線系の音ですね。
細かい音まで良く聴こえるようになる一方で、柔らかさや微妙なニュアンスが出にくいというような面もあるかな。
例えばバロックヴァイオリンの音でいうと、音の純度が上がる代りに微妙な擦れ音とか微妙な味の表現は
不得手なような気がしますが、そして何も聞えなくなったさんのお宅ではいかがですか?

書込番号:9850620

ナイスクチコミ!2


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/13 23:15(1年以上前)

誤)CV-2
正)CV-S 2SQ
失礼しました。

書込番号:9850639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/07/14 00:49(1年以上前)

皆さん、こんばんは

京都は祇園祭の宵々山で祭りモード突入です。コンコンチキチン、コンチキチンと同時に市内は交通規制で
ほとんど仕事になりません。
幼少の頃、自宅が京都御所の横でして葵祭りの古典行列に、なにやら服を着せられて歩いていたのを
微かに覚えていますが、当時何の為に歩いているのかサッパリ分からず歩いていました(笑)

CV-S/2SQ線、皆さんのレス楽しく拝見しています。

今日、6.300円ですが電源ケーブルを変えてフィルハーモニー楽団演奏の映画音楽を聴いていましたが
SP25から出る低音の量感が少し抑え気味で全体的には広がりが増しました。
ケーブルで変わる理屈が分かりませんが、自分としては丁度良い感じです。不思議ですね〜!

redfoderaさん、こんばんは
しばらく姿が見えなくなり心配していましたが、仕事が大変だったようでご苦労様でした。
いつも良い物を紹介してもらっていますが、引き続き沢山の紹介お願いしますよ〜(願) 

書込番号:9851210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/14 09:36(1年以上前)

jillartさん、「CV−Sは単線系の音」ですか?
そういわれたら、そうだと思います。

私のシステムでは、ブレーカからトランスの一次側まで全てCV−Sに統一しています。トランスの二次側をCV−Sにすべきか、PA−23のままで行くか、ですが・・・

いまの音が華やか過ぎるのです。部屋にSPを横置きしているのもあるかも知れませんが、もう少しどっしりした音がほしい。

そこで、昨日トランスの下に敷いているタオックのTITE-35Sを、スパイクを下に置き変えると、より落ち着き、安定感が増しました。

まさか、スパイクを上か下かで音が変わるなんて、気のせい・ブラセボ効果だと思っていたのですが、実際やってみてびっくりしました。メーカーのホームページ
http://www.taoc.gr.jp/taoc/super.html
に書いてあるとおりですね。いままで、

「スパイクを上に置いた場合より華やかになり、明るさが増します。」←この音を聴いていたわけです。

これなら、二次側をCV−Sにしなくても、よいかもしれません。

書込番号:9852123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/07/14 20:07(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>タオックのTITE-35Sを、スパイクを下に置き変えると、より落ち着き、安定感が増しました。

やぁ〜、参りました。生そのもの音が出ています。3KHZ付近の嫌な音は[音の暴れ]だったようです。バイオリン群の音の浮遊感が見事に再現されます。これが解消したのが一番嬉しいです。また、チェロは正にそこで弾いているかのようなリアル感がありますし、全体的にもどっしりして、落ち着き感も増しました。これで音楽が何の心配なく聴けます。本当にありがとうございました。

書込番号:9854286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/14 21:21(1年以上前)

画質にこだわりさん、スパイクの方向を変えるだけで、こんなに違うとは驚きですね。
ケーブルを変えるか、それ以上の変化ですね。これであのいやな高音のピークが、さらに緩和されたでしょう。

普通は、スパイクの雄のピースを下に、雌のピースを上に持ってくるのがセオリーみたいです。

ミネソタO.は自然な音ですか? あのBISという会社の音は何も足さない、何も引かないという地味な録音です。大型システムで再生して初めて、その真価が分かるという録音です。

書込番号:9854736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/07/14 22:07(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>ミネソタO.は自然な音ですか? あのBISという会社の音は何も足さない、何も引かないという地味な録音です。大型システムで再生して初めて、その真価が分かるという録音です。

明日はゴルフで一日中留守にします。明後日、生の音量で試してみますね。

書込番号:9855101

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/07/14 23:42(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

画質にこだわりさん

>明日はゴルフで一日中留守にします。

う〜ん、羨ましい。
昨秋の池ポチャ3連発+帰りの高速でエンストのダメージが癒えず絶筆ならぬ絶クラブ状態です(爆)
スイングのコーチングを受け直して出直しを計ろうか思案中です。

どんどんリアル化が加速されてる様で何よりです。
不思議なもので楽器の響きの善し悪しって如実に分かりますよね。
それだけでもオーディオって凄いなぁと思います。
願わくば通販5千円のヴァイオリン属の音って聴きたくないですし(苦笑)

若い頃から車屋さん

お気遣いありがとうございます。
慌ただしいばかりでどんな仕事をしたのか思い出せない自分が怖いです(脂汗)

>いつも良い物を紹介してもらっていますが、引き続き沢山の紹介お願いしますよ〜(願)

え〜っ?!
良い物優れ物をいっぱいお持ちじゃないですか。
これ以上、何をご所望なんですか?
梱包が大きくてまた奥方様の索敵レーダー網にキャッチされて
当家の世帯主の様に、ひとりだけ晩ご飯が粗末になってもしりませんよ(^_^)

jillartさん

ご丁寧なレス、ありがとうございます。

>そこでギターを弾いているような、呆れるぐらい普通の音がするシステムにしたいと思っています。

さりげなく凄いお話ですね。
(当方はエンジニアではありませんが)スタジオでもそうそう案配良くできることではありませんし、
コンテンツ制作ではむしろ上手く弾いている様にエディットしてしまう傾向があるかもしれません(苦笑)

>凝ったケーブルとかアクセサリーは音を美音化・高級化してしまいますので、
>飾り気の少ない地味なケーブルやアクセサリーを使いこなすほうが近道だろうと信じているわけですが、
>はたしてホントかどうか、まだわかりません。

日頃、私などの目にする業務機材がご希望に近いのかもしれません。
CDPなどもむしろマスターCD-R機をワードシンクを使って制御し、
データの受け渡しは110ΩAES/EBUにするというのも一興かと感じました。

書込番号:9855927

ナイスクチコミ!1


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/15 07:56(1年以上前)

そして何も聞えなくなったさん。

HMVに注文したハイティンクは時間がかかりそうで、BISのBeetovenが一枚10ポンドだったのでまとめて買ってしまいました。昨日発送されたので3日ぐらいで届くと思います。
ここ半年ぐらいはamazonやHMVのお取り寄せよりも直接ukに注文した方が安くて早いのですね。
>あのBISという会社の音は何も足さない、何も引かないという地味な録音です。
それは楽しみです。Tacetみたいな美音系はちょっとお腹いっぱいなので。(^^;

redfoderaさん
おっしゃる通りの方向になっているかもしれません。
今はPCオーディオでCubase4を使ってRME Fireface800→dCS Elgarを外部クロックジェネレーターでワードシンクで使っていますので、業務用機器を使うような感じに近い状態だと思います。余裕があればNuendo4、Prismsound ADA-8XR というラインナップにアップグレードしたいのですが、すぐには難しいです。(^^;

書込番号:9857060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/07/16 20:14(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

ヴァンスカ=ミネソタO.(BIS)のベートーベン交響曲第六番[田園]を生の音量(推定)、11時30分の音量で演奏しました。オーケストラの構成は交響曲と言っても弦楽合奏の趣が強いので第一バイオリン群が左、第二バイオリン群が右、それを中心にビオラとチェロ群が取り囲んでいるようです。意外だったのはコントラバス群が、やや左隅にある事です。ティンパニーは中央と、その右に、もう一台あるようです。専門家ではないので、間違っているかも知れません。

面白かったのは普通、テーマはコンサートマスターが弾きますが、テーマが変わると第二バイオリン群が引き継ぐとこらが、ところどころにある事です。最初は位相が狂ったのかと思いました。

録音は80年代のグラムフォン最優秀録音に似ていますが、第二楽章の弦楽器群(コントラバスを除く)のフェザータッチは圧巻です。正に生を聴いている感覚になります。

フルオーケストラでは、やはり高域の一部が目立ちます。対策としてCDPにもTITE35−Sを設置しようと思っています。

エアコンを急速冷房30分して停止、30分演奏して、急速冷房を繰り返して演奏しました。ついでにアンセルメ指揮、スイスロマンドの[展覧会の絵]を演奏しましたが、大太鼓の歯切れも良く、コントラバスの重低音がホール全体を包み、以前よりも落ち着きのある音になりました。

redfoderaさん、お久し振りの会話ですね。

また、海外出張ですか。羨ましいです。
redfoderaさんもゴルフをされるのですね。私は若いときは72のパープレーをしたこともあるのですが、今はボギーペースがやっとです。昨日は風が強く、それにも達しませんでした。健康維持のための運動と思っています。

書込番号:9864008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/16 21:26(1年以上前)

画質にこだわりさん、ヴァンスカ=ミネソタO.の録音批評は当たってますね。

この指揮者は大変ユニークな解釈をしてると思いました。昔の巨匠たちの演奏とは正反対の、贅肉のとれた推進力のある演奏です。テンポも速いです。この演奏だけでも価値があるのに、SACDの自然な録音は有り難いですね。

第一バイオリン群が左、第二バイオリン群が右の配置では、コントラバス群は左にあることが多いですよ。金聖響=金沢O.のベートーベンもその配置です。あるいはコントラバス群が左から右までずらりと並んでいることもあります。

あと、高音の柔らかい録音をするレーベルといえば、Channel_Classics, Telarcくらいですか。


書込番号:9864462

ナイスクチコミ!1


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/16 22:13(1年以上前)

画質にこだわりさん、そして何も聞えなくなったさん、そしてみなさま、こんばんは

BISの話に割り込ませて下さい。
RMEの日本代理店Synthax Japanのホームページを見ていたら、たまたまBISのクラッシック録音の紹介記事が載っていました、
http://www.synthax.jp/user-story/articles/BIS.html
マスタリングスタジオの写真はそそるものがあります。(^^;
BISはRMEを使っているんですね。RMEの音は私が使っているFireface800の音を聴いてもそうですが、ひたすらフラットでワイドレンジという傾向が強いようです。音の厚みや面白みという面では次善かもしれませんね。レーベル毎に使用機材の特徴がそのまま出ている面もあるようで、面白いところだと思います。

書込番号:9864789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/17 12:30(1年以上前)

jillartさん、紹介していただいたリンクは大変参考になりました。

移動機器で録音するのは大変な作業ですね。「BISは他の会社とは違って、マルチトラックレコーディングに頼ることは許されません。どのようなクラシック音楽であっても現場でミックスを作れることが必要で、オーケストラでは2名、室内楽では1名のプロフェッショナルで実現させる必要があります。」32〜40本のマイクを現場で完全にリミックスしてしまうのですね。

もっとマイクの本数が少ないと思っていましたが、すごい数ですね。録音現場wで最小の人数でミスなく録音しなければならないので大変な仕事ですね。

「CEOであるRobert von Bahrは、BISが今後音楽業界での重要な地位を維持していくためには、この新しいフォーマット(5ch)を採用していくことが不可欠であることに気がつきました。」→そのとおりですね。まだ2chフォーマットに固執している大きい所は、ユニバーサル、naxos、EMIですが、naxosは廉価レーベルだから仕方ないですが、ユニバーサル、EMIは、新録音を5chフォーマットに移行するんでしょうか? そのときSACDを通り越して音楽BDでそれをやるのでしょうか?(まさかBDを2chで済ますわけではないでしょう)

ヴァンスカの全集が届くのが楽しみですね。


書込番号:9867088

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/07/18 18:24(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

jillartさん

>今はPCオーディオでCubase4を使って
>RME Fireface800→dCS Elgarを外部クロックジェネレーターでワードシンクで使っています

Cubaseはシークエンサー・ソフト時代のごく初期のころに少々触りましたが、
当方はVisionを振り出しにオーディオ・トラックを扱う様になってLOGICに鞍替えしました。
といっても、漢字Talk+LOGIC.5のまま大昔で時間が止まったままですが(^_^)

私も好きな機材が多いRMEへはホーム・ユース・オーディオから辿り着く傾向のものではありませんし、
どなたか身近にアドバイス頂ける方でもいらっしゃるのでしょうか?
超高性能(&超高級)DDC/DACのdcsもある意味、知る人ぞ知るチョイスになるので、そう感じました。

こういうシステムならケーブルに関してのjillartさんのお考えも合点がいきました。
MOGAMI#2534やApogeeのwide-Eyeなど、お約束ケーブルなどをお使いなのでしょうか。
もし機会がありましたら「GOTHAM」というブランドのケーブル類を試してみて下さい。
切り売りm/700円程度ですがライン(マイク)用途/デジタル用途、ともになかなか魅力的な製品で、
欧州のスタジオでは導入実績が多くNeumannのマイク・ケーブルなどもOEMしているブランドです。
http://tomoca-shop.jp/shopbrand/116/O/
http://www.gotham.ch/en/index.php

画質にこだわりさん、

>また、海外出張ですか。羨ましいです。

これが仕事でなかったら…こんな強行日程でなかったら…
毎度、そのように感じてます。
ゴルフに関しては二桁と三桁の境界線上でゆらゆらしていて周囲に迷惑をかける極悪人です。

書込番号:9872926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/07/18 21:40(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

今日はヴァンスカ=ミネソタO.(BIS)のベートーベン交響曲第六番[田園]と先日録画したコンセルトヘボウ、ハイティンク指揮、シューマンのピアノ協奏曲イ短調(ピアノ:マレー・ペライア)の音質を比較してみました。

[田園]はピュアプリのC7f、ピアノ協奏曲はAVプリのAX4600です。[田園]はSACDのクオリティ通りの素晴らしい音です。対するピアノ協奏曲はAACの放送録画です。当然クオリティは段違いですが、音感は然程、違いが感じられないのです。音場と言い、繊細感と言い違いを感じません。楽譜をめくる音まで入っています。

クラシックで私のように放送録画をライブラリーに取り入れている人は見掛けませんので、[井の中の蛙状態]です。

jillartさん、こんばんは。

そこで、jillartさんはフォーマットの音質に、お詳しいので、お聞きしますが、放送音声のクオリティは音楽を聴く上では論外でしょうか?

書込番号:9873700

ナイスクチコミ!1


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/19 16:50(1年以上前)

redfoderaさん
こんにちは

流行りのPCオーディオを実現する場合、PCとDAC間に入るオーディオインターフェスが胆のようです。現状で一番高音質を期待できるのはIEEE1394を搭載したI/Fのようで、USBは一段落ちる、ネットワーク接続は対応機器がこれから、という感じですね。この線からRME Fireface400を使う方が相当数おられますし、このあたりの情報はネットで検索すると相当数有益な情報が得られます。こういう経緯でFireface400を導入し、その後Fireface800に乗換えたような次第です。
USBは音質的に1394に届かない、24bit/96kHzが限界、というような制約もありますので、使いやすいですが先が見えている感じが否めません。今度RMEからFireface400のUSB版が出てくるるようですし、このあたりの優劣は時代と共に変化していくかもしれません。

DAWソフトをオーディオ用に使うのは高くてもったいない、敷居が高い、使いづらい、の3重苦なのですが、音質的にこだわっていたらそうなってしまったというところです。ですから、これからPCオーディオを始める方にオススメできるというものでもありません。

プロ用機器はバランス接続が基本で、しかもゲインが高いので、うかつにプロ機に手を出すと普通のオーディオ機器でそのまま受けるとクリップしてしまうような事態も起こりますね。相応の(無鉄砲な)チャレンジング魂か、ある程度のノウハウがないと近づきにくいものだと思います。もちろん私の場合は前者です。(^^v

ケーブルはMOGAMI#2534あたりは挑戦済みです。その他何種か試しましたが、安いケーブルでも基本的な要素はちゃんと再現できるので、こだわらなければ実に安く済みます。こういうケーブルを聴いていると、オーディオ用の高いケーブルの多くが音を恣意的に変えてしまっていることに気付かされます。
それでも、どうしてももう一段をと望んでしまう欲張りですので、いまだ安住のケーブルは見つかりません。(^^;


画質にこだわりさん
こんにちは

オーディオにvisualを入れたのは今回が初めてで、放送音源をまともなオーディオで聴いたことは一度もありません。うちはデジタルBSしか受信できませんが、これからおいおい聴いていきたいと思っています。そのため、オークションでYAMAHAのAACデコーダを入手しました。さて、どうなりますか。
BISヴァンスカの田園も注文済みですが、到着するのが楽しみです。

書込番号:9877197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/19 19:02(1年以上前)

jillartさん、うちはFire_Wireでなく、USBインターフェイス・エディトールのUA−25EXを持っていますが、PCオーディオするに至っておりません。

ほんとうは場所をとるCDを段ボール箱に詰めて、全部PCに記憶させてUA−25EX経由で聴くつもりだったのですが、タイトル、アーティスト、録音条件、トラック名(第○楽章)など情報を書き込むのが面倒なのです。3枚ほどPCにリッピングしたまま、止まっています。

本当は、沢山のデータ音楽を、作曲家別、ジャンル別、アーティスト別に整理して、好きな曲を一発で出せる、という状態にしたいのですが、その元になる情報を作るのに、がんばっても一ヶ月はかかるので、そこまでする元気ないのでやめてます。弱い子でしょうか?

書込番号:9877733

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/19 19:41(1年以上前)

こんばんは

弱い子です。

リッピング、聴きたい物から・・、明日、これ聴きたいかもを、リッピング、そんなんで良いのではないでしょうか
また、PCオーディオで納得の行く再生が出来ないと、段ボールには詰められないかと思いますので、
そっちに重点置かれた方が宜しいかと思います

書込番号:9877904

ナイスクチコミ!1


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/19 19:55(1年以上前)

そして何も聞えなくなったさん
こんばんは

弱い子は私です。
職場でMAJIK DSを使っていますが、NASにまだ10枚ぐらいしか取り込めていません。(自爆)
それを日中かけっぱなしにしています。

録音条件は自分で入れるしかありませんが、使う再生ソフトによっては(iTunes、foobar2000など)タイトル、アーティスト、トラック番号、などは自動的に無料データベースから取り込んでくれます。(もちろん例外もあります。)

簡単にリッピングして再生したければSONY NAC-HD1のような商品もありますね。これを購入してなかなか便利だったのですが、音に納得が行かなくて自分でもっと良くしてやろーじゃないの、と思ったのがPCオーディオに入り込んだきっかけでした。


ShowJhiさん
はじめまして、ですね。

「PCオーディオで納得の行く再生が出来ないと、段ボールには詰められないかと思います」
まさに同感です。私はそれが理由でリッピング再生に移行できず、PCオーディオなのに一枚ずつCDをセットしてかけています。

書込番号:9877960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/19 20:35(1年以上前)

◇そして何も聞こえなくなったさん
◇ShowJhiさん
◇jillartさん

>弱い子   → オエー ゲボゲボ (^^)/~~~

正しい日本語   弱い お爺さん です!!
かくゆう 私は 最弱の 弱・・子・・  違う 弱いお爺さんです(爆

リッピング再生 私もしたーい でもここからが皆さんと決定的に違う
やりたくても 出来なーい! やり方が判らなーい 

教えーて    失礼いたしました!!!

書込番号:9878107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/19 20:40(1年以上前)

こんばんは
PCへのリッピングは
取り込み形式がMP3、WAV、WMAの場合は
Windows Media Playerのタイトル付け(CDDB)が
いい感じですよ。
AAC形式追加が可能かはマサードさんなどに
問い合わせする必要があると思いますが。

書込番号:9878126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/19 20:49(1年以上前)

画質にこだわりさん、こんばんは
BS-hiでのクラシックなどの音楽番組は、頻繁に視聴しております。
ブルーレイ対応以前のディーガ_アナログ出力→通常の2ch.プリメインアンプ接続です。
録音により、上方の広がり等、変化がある感じです。

書込番号:9878166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/19 21:07(1年以上前)

サトアキ師匠殿ぉ
リッピングはこんな感じですよ〜
http://web.archive.org/web/20060702223323/special.msn.co.jp/computer/rakuraku/challenge/music/pdf/enjoy_wmp.pdf

書込番号:9878250

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/19 21:27(1年以上前)

こんばんは

再び弱い子です。

jillartさん 初めまして

blog拝見して、腰抜かしました。弱い子なんで。


satoakichanさん

そんな所に突っ込まれるとは、予想してませんでした。(笑い

弱いJhiに改名しておきま・・せん

satoakichanさんも、PCオーディオされたいんですか

とりあえず、iTunesのダウンロードHPを
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
これ見てやる気が失せなかった、頑張ってみてください

私は、お手軽にVAIOに、ONKYOのHDDコンポで、BGMと割り切ってます
iTunesは、インターネットラジオをレトロに聴きたい時に使ってます

書込番号:9878351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2009/07/19 22:02(1年以上前)

ポチャマロさん、こんばんは。

アナログ出力→通常の2ch.プリメインアンプ接続です。

私も当初はアナログ出力接続でした。少しでも音質を良くしようとレコのデジタル出力をC.E.C製のDACを通してプリに繋ぎました。これはPCMしか受け付けませんが、AACのビットストリーム伝送はPCMにも通用するようです。お陰でCDに近い音質になりました。しかし、5.1CHが聴けないので、今はAVプリに繋いでいます。音質は殆ど同じです。

PCオーディオはPCをオーディオルームに持ち込まなければなりませんが、ノイズは大丈夫でしょうか?

昔はオーディオルームにPCを持ち込む事はタブー視されていました。

書込番号:9878587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/07/20 00:06(1年以上前)

皆さん、こんばんは

ポチャマロさん、初めまして今後ともよろしくお願い致します。

PCオーディオのレス楽しく拝見しています。
私は以前からPCは自作でマザーボードにonkyoのSE-200PCIサウンドカードを取り付けています。
ソフトもonkyoのcarryon-musicを使ってcdの取り込みをしていますがソフトの取り扱い順序に従い
あれこれ順番に、最後に取り込みボタンをクリックすると一発でアーティスト、タイトル、アルバム名、ファイル形式等が
入りますので弱い子にはなりません(笑)

最近はハードディスクも安くなり1テラバイト(1.024ギガ)でも7.800円ぐらいですので音楽用の専用ディスクとして無圧縮の
WAVで24bit/96kHzで取り込んでいます。

サウンドカードにはノイズ遮断のそこそこのDACが入っていますのでRCAケーブルでプリメインに入力してCDプレーヤーと
HDファイルとライン入力を切り替えて聴いています。

PCはノイズの塊ですが以前に比べて機器部品が非常に安定してきていますのとトランス同様、電源供給はオーディオ機器類と
別に6年ほど前のCSE電源コンディショナーを使用しています。

変な話ですがオーディオのトランス導入前に、PCの安定化の為に整流器導入していたのですが、そのおかげで現状良い音で
聴けています。

書込番号:9879311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/07/20 01:33(1年以上前)

ポチャマロさん、ShowJhiさん、こんばんは。

Windows Media Playerには現在、40枚ぐらいのCDが入っていますが、これをカードに移し、AV機器に差し込んで再生は駄目ですか?又はBDにコピーを考えた事があります。やはり、リッピングしないと音質面で問題が生じるでしょうね。

ピュアオーディオとPCは同居させたくありませんので、リッピングしたBDは作れるでしょうか?

書込番号:9879709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/20 06:28(1年以上前)

「電源」と「部屋」から脱線しますが、ご容赦の程。
画質にこだわりさん、
AVアンプかミニコンポ、CDPなどのUSB端子を利用したいのでしょうか?

>Windows Media Playerには現在、40枚ぐらいのCDが入っていますが
ですが、Win.XPの場合、標準設定で
エクスプローラ_マイドキュメント_マイミュージックの中に
リッピングしたファイルが保存されます。
ちょっと、確認して下さい。

書込番号:9880065

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/07/20 06:46(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

シリコン・オーディオ&PCオーディオに関してはまだまだ手探りみたいなところが多いですね。
iPodを筆頭にプレイヤーは充実してきましたが周辺環境、通信環境のデファクトはこれからという印象ですね。

jillartさん

IEEE1394で各メーカーが落ち着いてくれると有り難いのですが、
ホーム・ユースの方は各社独自路線に向かっているふしもあります。

RJ45すなわちLANケーブルで接続するI2Sという方式でトランスポートとDACを継ぐ機種を使用してます。
NorthStarDesignの24bit192KHzのCDP/DACはこの形式です。
http://www.naspec.co.jp/north/norht-192dacmk2.html

同じI2Sなんですがコネクター形式が違うPerpetual TechnologiesのDDC/DACというのも使ってます。
こちらはDDCでbitコンバートしたデータをDACに送るのに専用のケーブルが必要です。

それぞれスワップしてみたいのですが互換がないので結局16bitをAES/EBUで送ることになっちゃいます。

書込番号:9880095

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/20 06:53(1年以上前)

おはようございます

若い頃から車屋さん おはようございます

以前、私もONKYOのUSB/IFでCarryOnを使ってましたが、酷い音だったので、それ以来USB嫌いになりました
今は驚く程良くなりましたね

画質にこだわりさん おはようございます

保存形式は通常、WMAだと思います。お持ちのAV機器で対応出来ていれば大丈夫です
カード(SDでしょうか)にコピーして聴く事は面倒なのでする人は少ないと思いますが
良い方法だと思います。著作権保護でコピー出来なかったり再生出来ない事がありますので念の為
でも、やって見ることです

BDは作った事は在りませんが、多分、writerのソフトは出始めていると思います
私は、DVD-A(オーディオ)を作成するソフトで、アナログ録音してものを、DVD-Rに焼いて聴いたりします
DigiOnDVDAudioで、作りたい曲をDVD-A形式のイメージファイルにして、B'RecorderでDVD-Rに焼いています
同じようなソフトがBDには多分あるかと思います

ちょっと調べてみます

書込番号:9880113

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/20 07:38(1年以上前)

参考になりそうなHPがありました

http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/blu_ray/blu_ray_iso.html

WAVtoAC3 でAC3化
chotBDAVでBDAV化
ImbBurnでイメージ&write
のようです
面倒ですね

書込番号:9880197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/20 07:48(1年以上前)

しょじさん、おはようさんです。
オェ、WAV形式で複数枚のCDをリッピングし、
MY BEST CDを作成後、
個人、家庭での使用では違法性の問題はないのでしょうか。

書込番号:9880226

ナイスクチコミ!2


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/20 08:43(1年以上前)

おはよございます。

redfoderaさん
IEEE1394はPCのI/Fとして消え去る方向のようなので、USBかネットワーク接続に移行するのは確実ですが、互換性は持っていて欲しいです。I2Sで思いましたが、HDMIを搭載したPCが増えてきていますから、その方向もあり得るかもしれないですね。

みなさま
リッピングをどのフォーマットで保存するか決めてかからないと後で困る事態もあり得るかも。
音質、管理の両面から考えてどのフォーマットが良いかは、どういう再生環境を目指すかで人それぞれみたいな。(^^;
音質的にはWMV、音質と管理面の両立を考えるとAIFF、WMAなど特定メーカーに偏らずに普及しているものがよいのでしょうが、リッピング分野は自分でやっていないのでこれ以上のコメントは控えます。

ポチャマロさん
はじめまして
CCCDのコピーは違法ですが、その他のCDでは個人使用目的のコピー、リッピングは問題ないと思います。これはレンタルCDでも同じだと思いますし、保存先(HDD、USBメモリ、CD-R、DVD-R)も問わないと思います。

書込番号:9880344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/20 09:05(1年以上前)

jillartさん、回答ありがとうございます。

ひさしぶりにCD3枚、WAV形式にてリッピングしました。
アンプはNuForce iCON,USB接続
SPはMINIPODです。
SPはPCラックに使用しているメタルラック棚板に設置しました。

音は共振の影響か残響が大きく、気持ち悪いです。

書込番号:9880407

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/20 09:13(1年以上前)

ポチャマロさん おはようおじゃります

個人で楽しむ分に限れば問題ないと思ってますが
これを配布すると、NGだったと

著作権問題もころころ変わるので、最新の法律はチェックした方が良いかもしれませんね
JASRACのFAQに以下のように掲載されていました
https://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=149&p_created=1048070012&p_sid=JsjPOfDj&p_accessibility=0&p_redirect=&p_lva=&p_sp=cF9zcmNoPSZwX3Nvcn

Cコピープロテクションを解除して(又は解除されていることを知っていながら)コピーするものでないこと
この部分の解釈が難しそうですね

私のVAIOでCDからWaveでリッピングして、その後、CD-Rを作成しても、どこでどうなるのか、完全なコピーには成らないんです。(CD-Rからリッピングして出来たWaveとバイナリ比較してみましたら、全く不一致でした。)

多分、私より詳しい方が沢山いらっしゃると思います

書込番号:9880422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/20 09:26(1年以上前)

しょじコさま、ありがたきお言葉。
そう、そう
i-CONの使用部品安い感じなので
ガリが出ない様、注意しないとならぬですね。

書込番号:9880459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1705件

2009/07/20 10:35(1年以上前)

ポチャマロさん、ShowJhiさん

色々とアドバイス、ありがとうございます。コピーは個人的に楽しむことは許されても基本的には著作権の侵害になりますね。作成者のご苦労を考えるとごもっともと思います。

ただ、お気に入りのCDだけでも音質が損なわれず、100枚ぐらいが1枚になればメリットがあると考えました。CD、SACDが約1000枚、BDが400枚、実質、何処に何があるのか分かりません。将来はネットワーク経由の[貸し倉庫]を狙っています。

書込番号:9880667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/20 11:01(1年以上前)

ポチャマロさん、いろいろな情報有り難うございます。

わけの分からんまま、WMPで音楽CDを取り込めば、音楽データとともに外国語タイトルなどが一緒に取り込まれました。ファイル形式はwm何とかです。

演奏するときは、WMPの使い方はさっぱりわからず、Beat_Jamで演奏しても良いですね?

これで外国語ながら取り込んだ音楽ファイルの検索と再生はできそうです。

取り込んだ外国語タイトルなどを日本語に変換したいときは、「田吾作」というソフトを使えばよいでしょうか?


書込番号:9880743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/20 11:25(1年以上前)

マルチチャンネルの師匠殿、WMPの再生方法は
ライブラリ、アーティスト他、アルバム名ダブルクリック、曲名ダブルクリックです。
画面左下のランダム再生は確認して下さい。
なお、取り込みタブ下側オプション表示内に、MP3などの変更メニューがあると思います。

ビートジャムは、情報取り込みに不機嫌な場合があると思います。

書込番号:9880819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件

2009/07/20 12:30(1年以上前)

皆さん、こんにちは

ShowJhiさん、こんにちは
>以前、私もONKYOのUSB/IFでCarryOnを使ってましたが、酷い音だったので、それ以来USB嫌いになりました
 今は驚く程良くなりましたね
マザーボードのオンボードサウンド部は以前は、おまけ程度でしたが最近は他の人のレポートを
見ますとかなりのレベルのようですね
以前からPCの音はオンボードは使用せず単体のサウンドカードを愛用していますが、USB経由の外部機器は
音に関して一度も使ったことが無いです。

著作権問題は価格コムでも多数のスレッドがありますが、何時もはっきりした結論なしのような・・・
オーディ機器とPC機器は違うと思うのですが最近は合体し始めていますので又、ややこしいですよね

バックアップは企業サーバー等では絶対必要でデーターを飛ばすと企業責任になり、個人も個人責任です。
バックアップソフトも沢山販売されていますが、バックアップを言葉を変えて言いますとコピーですよね

言葉を変えるとOKなのか?私にはさっぱり分かりません。

最近、車搭載のHDDナビではCDを再生しますと、すべてHDDに取り込まれ後はCDは要りません。
ただしMP3やWMAの圧縮音源は取り込まれません。

録音機器類は価格に保証料を上乗せしてメーカーが著作権者に、個人に代わって支払いをしているようですが?
そう言えば、ちょっと前にデジタル放送何回までならコピーOKと言う話もありましたね・・・

著作権者さんも個人的に楽しむ事に激しい制約を入れますと機器が広まらないイコール、ソフトが売れないでは
困ると思いますので、何処かで線引きが必要ですが私には難しくて分かりません。

書込番号:9881079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/20 20:37(1年以上前)

皆さんこんばんは。リッピングに関して教えてください。

今日、"WMA"と"WAV"の両形式で何枚かのCDをPCに保存しました。

保存する形式を"WMA"ファイルにすればトラック、タイトルなどのデータを取り込むことができるが、"WAV"ファイルは無理ですね?

"WAV"ファイルは無圧縮で音がよいそうですが、"WMA"は圧縮しているらしく、大型システムで聴いたとき音質は落ちますね?せっかくPC音楽を聴くなら"WAV"形式が良いようですが、トラックやタイトルの情報を自分で書き込むのは大変です。

書込番号:9882929

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/20 21:26(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん こんばんは

WaveファイルにはTagとなる情報を付ける領域が無いので、管理ソフト(例えばiTunes)のデータベースに書き込むのが通常だと思います。観た目は、WAVEで取り込んでも、アーティスト名等が入り、訂正も可能です
今日、iTunesの最新版をダウンロードして、リッピング(インポートと呼ばれてました)してました
色々なソフトをちょい試ししてきましたが、少し取っつき難いなぁと言う印象でした

後、FLACと言う圧縮形式があります。これは、Waveをそのままzipみたいに圧縮しています
解凍するとWaveになります。自分は試していないのですが、FLACにはTAGがそれなりに付けられたと思います
Linnの配信サイトでは、これを使ってます。

PCから音出しをするのか、NASを使ったネットワーク再生をするのか、また、その機材に相性の良いフォーマットもありますので
一杯リッピングをする前に、音出しの方向性、特に最終目標がCD段ボール詰めだと、機材選びが肝になるかと思います

このあたり、jillartさんが、MAJIK DSまでお持ちなので、一番ご参考になるご意見をお持ちかと思います

ちなみに、tkds1996さんのPCオーディオは、iTunesでWAVE、USBの外部ディスクに保存、USBからLINDEMANのDDC経由でDACに接続
これは侮れない音です。但し、24bit96KHzが限界です

書込番号:9883234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/20 21:34(1年以上前)

Showjhiさん、情報を有り難うございます。

PC音源を良い音で聴くには、それなりにツボがあるようですね。投資も必要ですね。
私はCDよりSACDのほうが聴く率が高いので、CDのPC化はゆっくりとやっていきます。

CDの段ボール収納はまだまだ先ですわ。

書込番号:9883290

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/07/20 21:44(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

ShowJhiさん、お久しぶりです。

相変わらずお詳しいですね。
USB経由のDDCへの接続はPerpetual Technologiesで私もテストしてみました。
iTunes(MACを常用)でAppleロスレスを主体にしてますがファイル形式からの影響はそれなりに感じます。
DDCでbitレートとSamplingレートをいじるだけのものもありますがPerpetual Technologiesの場合は、
WADIAのデジマスターと同種のDSP演算補完して再生帯域が広げられます。
その恩恵が感じられるタイトルと何やら人為的でわざとらしいものがありますが、
もともとがナローだったり古めのタイトルでは良い感じに聴こえるものも少なからずありました。

書込番号:9883364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/20 21:53(1年以上前)

こんばんみ〜
情報取り、クラシックの輸入盤はムツカシイですね。
DECCA VIOLIN MASTERWOKS
WMP WAVで、一部の盤は情報取り不可でした。

しょじさん、達磨に足を取り付けました。
床置きでクラシック再生の音場感、いい感じでちゅ
PMCはしばらく休眠になりそうです。

書込番号:9883442

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/20 22:07(1年以上前)

ShowJhiさん

そんなあああ、(爆)
MAJIK DSは仕事場に置いてあるためあれこれ触る時間がありません。iPOD touchは持っているもののリモコンとしては使っていません。これまでに10枚ほどリッピングしてNASに保存してあるデータを朝一Linnguiでプレイリスト化してそのまま一日中延々と再生しているだけです。恥ずかしい使い方ですが、仕事場ということでご勘弁を。

リッピングはCDexで行ってWAV形式でNASに直接保存しています。この時アーティスト名、アルバム名、曲名はデータベースから取り込んで一緒に保存してくれます。ただし、文字化けはままあります。

アートワーク(ジャケット写真)が表示されると直感的に管理できますので、リッピングデータが増えれば増えるほどアートワークを扱えるかどうかが大事になってくるのではないかと想像しています。ですのでアートワークを扱える音楽管理ソフトとファイル形式にするのが良いような気がしています。この点からWAVよりもAIFFやFLACの方がよろしいかもしれません。WMAは音的にイマイチと思っているのですが、最新版がどうなのかは実験しておりません。

再生ソフトを何にするかが問題ですね。再生ソフトの音を良くするポイントはASIOを扱えるソフトで再生することです。この条件を満たすものは少なくて、有名どころではLilithやfoobar2000があります。以上のような前提で私が試した範囲では音が良く、AIFFやFLACを扱えるソフトとしてはfoobar2000が有望だと思います。でも、このソフトは敷居が高いので、相応のの覚悟がいります。(^^;

iTunesはASIOに対応していないのが難点ですが、使い勝手は最良かもしれません。

書込番号:9883558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件

2009/07/20 22:34(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>CDよりSACDのほうが聴く率が高いので、CDのPC化はゆっくりとやっていきます。

私も当分このままで行こうと思います。ディアルコア付きのPCを買ったら映像と音声を充実したいと思います。今の状態では中途半端になる可能性があります。

それにしましてもSACDの音は素晴らしいですね。今までCDと変わらないと思っていたのはセッティングが不充分だったのだと思います。今日、演奏したホルンは音楽部の部室にいるようなリアルな音です。

書込番号:9883769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/20 22:57(1年以上前)

画質にこだわりさん、そうですね、PC化する人は音楽を流しっぱなしにするとかいう事情のようですね。

普通に一曲ずつ聴くなら、プレーヤで何も不便はないです。私が最近買うのは7:3でSACDなのでプレーヤは欠かせません。CDの段ボール化は数年計画で・・・

SACDの音が凄いと思うのは、20kHz以上なんかではなく、超低音の伸びとキレの良さだと思ってます。昨夜聴いたショスタコーヴィチの第4番(カエターニ指揮,ARTS盤)のコントラバスのリアルさにはたまげました。2台のサブウーファの力もあるかもしれません。

■関西のオフ会は8/22,23の土日に決まりました。参加される方は5ch空間とコントラバスの音を楽しみに〜 まだ未定の方は是非ご参加ください(HPからメールください)。

書込番号:9883936

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/20 23:02(1年以上前)

こんばんは

こんなに、レス続くとは、お恥ずかしい(さらに続いてそうでしたが、ごめんなさい)

◇そして何も聞こえなくなったさん

そうなんですよね、SACD

若い頃から車屋さんが、仰られているように、
『著作権者さんも個人的に楽しむ事に激しい制約を入れますと機器が広まらないイコール、ソフトが売れない』
現象は確かにあると思ってます

逆に、あの圧縮暗号能力をネット配信に活かして欲しいと願ってます

◇redfoderaさん こちらこそ、お久し振りです

他のスレの書き込み、興味深く、異次元だっと拝見させて頂いています

仕事がコンピューター(敢えてITとかでなく)なんで
デジタル系では音楽楽しめないので、ちょっと手を出し、寝太郎生活です
先日もLANケーブルで音が変わるのを体験してしまい、思考停止してました

◇ポチャマロさん

そうなんですよね、クラシックは駄目なのが多いですよね
アナログ録音で、データから検索してくれる機能もありますが
クラシックは先ず駄目ですね
不思議なのは、POP等、70%当たっているので、そのアルバムを選択させてくれと思うのですが
まま成らぬものですね
元のレコード・CD、HMV等で検索してカトペの方が早いですね

それより、達磨さんに足ですか?!
また拝見させてください
しかし、それって達磨さんと呼べなくなるのでは?

◇jillartさん

私、そのASIOってのが、解らなくて、VAIOはデフォルト、そうなっているようで恩恵の有り難さが解ってないです
iTunesは、VAIOのSPから音出し、ビットレートの低いインターネットラジオを、低域、高域を0にして中域のみで鳴らしているので
なので、全然、ピンと来てないです

『アートワーク(ジャケット写真)が表示されると直感的に管理できますので』
これ良いですよね、老眼なんで、文字が一杯並んでいるとめげます。

AVアンプ系でDLNAも検討してたんですが、PureDirectだと画面出なかったり
ハイサンプリングは駄目だったり、折角のマルチはダウンミックスだったり

と言う事で、今年はHDDコンポで乗り切る予定です

書込番号:9883982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/20 23:11(1年以上前)

しょじさん、達磨に足(スプートニクススパイク)が標準的な使い方です。
サイドプレスの様に音がSPの底面に回り込みます(ホンマカイナ)。
暗号文はこれにて終了。

書込番号:9884047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/20 23:59(1年以上前)

みなさんこんばんは。
はじめましての方、よろしくお願いします。

僕にとってはハイレベルなお話の数々だったのでROMに徹していました。

圧縮音源の話題があったので少し反応いたしました(笑)

うちのシステムではプレーヤーがPS3でストレージがUSBメモリーです。
ソフトはi-tuneで管理し、必要な物をUSBメモリーに入れています。
WAVファイルやMP3、AACと試してみましたが、若干MP3は落ちるものの、
WAVとAACでは、うちのシステムと僕の耳ではその差を感じることができませんでした。
PSPをリモコンがわりにメモリー内の何百という曲を自由に聴くことができ大変重宝
していますが、やはりなぜか実際CDを回したほうが高音側での歪みが少ないように
感じます。トータル綺麗に聞こえます。
普段は利便性でメモリー音源で聴きますが、ココイチ!みたいな時はCDで聴くように
しています。
コピーはやはりコピーで、いくらロスレスとはいえオリジナルを超えることは無いと
思います。そういう意味でも、こういう業界は暗黙の了解みたいな空気が漂った
ままなのかもしれませんね。

書込番号:9884390

ナイスクチコミ!1


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/21 16:51(1年以上前)

みなさん、そして何も聞えなくなったさん、画質にこだわりさん
こんにちは

ヴァンスカのBeethoven、英国から届きました。一方HMVに注文したハイティンクSACD盤6枚組全集は入手困難と連絡がありました。こちらも英国の店で23ポンドで売っているので、最初から英国に注文すれば良かったです。orz

ヴァンスカ盤は今晩じっくり楽しませていただきます。
先ほどちらっと第9の4楽章を聴いてみましたが、「ありゃま、なんじゃこれは」(爆)

書込番号:9886760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件

2009/07/21 20:03(1年以上前)

jillartさん、こんばんは。

一番に気になるところから演奏しましたね。アナログテープからのリマスターですと録音レンジに無理があるのでしょうか。第九の場合、合唱だけでも針が跳びそうな気がします。それにしましてもハイティンクSACD盤は残念でした。

書込番号:9887470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/21 20:22(1年以上前)

画質にこだわりさん、このヴァンスカ盤は、アナログテープからのリマスターではありません。立派なDSD録音であり、録音レンジに問題はありません。

jillartさんは、ヴァンスカの演奏テンポがあまりにも速い、「快速の」第9・第4楽章だったので驚いたのです(推測ですが)。

でも慣れれば、この快速演奏も、1000円のハイウェイをスポーツカーでぶっ飛ばすようで気持ちいいですよ。




書込番号:9887557

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/21 21:14(1年以上前)

画質にこだわりさん

定番が「あなぁたと呼べ〜ば、あなぁたと答える」とすれば
こちらは「あいよ父ちゃん、はいな母ちゃん」という感じでしょうか。(爆)
緩急自在という域を超えて、そこまでやって委員会というぐらい極端なテンポの急変にビックリしましたよ。

ところで、第4楽章、独唱の定位がおかしくありませんでしたか?
特に右手のバリトンが妙で、スピーカーにへばりつくようなおかしな定位です。その後ろから聴こえてくるシンバルの音は楽屋裏で鳴らしているんじゃないかと思うぐらい遠いですし、なんだか位相がおかしいような音に聴こえます。もしかするとうちのセッティングのせいかもしれませんが、こんなの初めてです。@@);

録音は優秀ですが田園の方がさらに良いですね。とくに第4楽章はダイナミックレンジの広さに苦労しているような感じがしてしまって、楽器が合唱に完全に飲み込まれてしまっているのが気になりました。


書込番号:9887825

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/21 21:39(1年以上前)

そして何も聞えなくなったさん
またレスの付け方を間違えてしまいました。
そして何も聞えなくなったさんへのレスでした。失礼しました。

書込番号:9887963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/21 22:36(1年以上前)

jillartさん、第4楽章をきいてみましたが、独唱の定位は普通です。
対抗配置で、左にコントラバスがあり、ティンパニは右。
4人の独唱者は指揮者と対抗してきちんと並んでます。
普通の演奏会と同じです。そのように聞こえます。

>特に右手のバリトンが妙で、スピーカーにへばりつくようなおかしな定位です。

いや〜 バリトンは普通のサイズで、所定の位置で歌っています。連休明けの遊び疲れとちやいますか?








書込番号:9888335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/21 22:58(1年以上前)

鉄人28号さんはじめまして、「ハイレベルなお話」ですが、よければ敷居を下げるお手伝いをお願いします。

WAVとかFLACが音質が良いみたいですね。

CDで聴くときはCDプレーヤの善し悪しで音が違うのですが、PCで聴く場合も凝り出したら、いろいろ投資が必要なようですね。

でも、気楽に聴くときはPC、気合いを入れるときはCDと言うようにすれば、最小の投資で満足できそうな気がします。またよろしくお願いします。

書込番号:9888498

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/21 23:57(1年以上前)

そして何も聞えなくなったさん

あちゃー、図星!
PCオーディオでCD層を鳴らすと普通に鳴るので変だなと思い調べてみたところ、SACDプレーヤー出力のインタコが微妙に緩んでおりました。先のインプレッションは無かったことに(^^;


ShowJhiさん
ASIOはメインシステムで気合いを入れて鳴らすと切れ味が違ってくるのですが、追い込まないとわかりにくいレベルの話かもしれません。そして何も聞えなくなったさんのようにリッピングしたらCDは倉庫行きを目指してとにかく高音質を、という場合にはこだわることを奨めますが、リッピングファイルから気楽に聴きたいという用途ならこだわらずにiTunesを使う方が良い面がいっぱいあると思います。はい。

書込番号:9888929

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/07/22 07:56(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

読めば泥沼な本の新刊が発売になりました(爆)
どれもこれも高額アイテムなのには苦笑しちゃいますが、
ついつい「どんな感じか?」気になっちゃう自分にも苦笑です。
「電源&アクセサリー大全2010」
http://www.phileweb.com/editor/audio-a/?/archives/589.html

書込番号:9889886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/22 17:31(1年以上前)

みなさんこんにちは。

●そして何も聞こえなくなったさん

失礼しました。初めましてでしたね(汗)
僕がよくする失敗で、価格コムの常連さん、諸先輩方を
こちらが一方的に知っているだけなのに、ついお友達みたいな
感覚に陥って・・・。
ほんとに失礼しました。
多分近いローカルだと思うのですが、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:9891601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件

2009/07/22 22:57(1年以上前)

皆さん、こんばんは

redfoderaさん、こんばんは
ご紹介の「電源&アクセサリー大全2010」を仕事帰りに本屋さんによったら在庫なしでしたので
ネットでセブンイレブン受け取りをクリックしました。仕事もこのぐらい早いと儲かるのにね〜(笑)

てつじん28ごうさん、こんばんは
どこに隠れていたのですか!敷居は私一人、掘り下げまくりです。
ここは師匠殿・師範殿・業界代表落ち武者殿・物識り博士多数、すべてのレスが参考になりますよ
参考にならないのは車屋だけです(笑)

書込番号:9893399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/23 15:15(1年以上前)

みなさんこんにちは。

●若い頃から車屋さん

お久しぶりです。
そうなんです隠れていたんです。
なんとなく場違いな事を言うことが多いのと、
別の趣味である自転車の部品等をヤフオクで落としたり
なんやかんやとしていましたので(^^

敷居の掘り下げですか?何を仰いますか車屋さんは行動力がおありで
SPスタンドでもトランスでも対処が早くレビューも的確ではないですか!
それに比べ僕ときたらほとんど進展もなく同じことを繰り返している
だけのなんちゃってオーディオファンですから(笑)
とにかく趣味が多すぎるんですね、自分の数ある趣味の中でもサイクルが
あり波があります。
価格コムはかかさずROMはしているんですよ。


電源のトランス等に関してですが、仕事がらCVもノイズカットトランス等も
取扱いますので、将来的には自作してレビューできたらなと思っているのですが・・・。 

書込番号:9896038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件

2009/07/24 20:59(1年以上前)

皆さん、こんばんは。そして何も聞こえなくなったさん、jillartさん

今日はトランスを導入して初めて2CHBDレコ(シャープHD100)で本格的に演奏しました。曲目は[エルガー交響曲第一番]ロジャー・ノリントン指揮・シュツットガルト放送交響楽団、ホールはサントリーホールです。

これはBモードになりますが、音質はマルチよりも良いようです。高音の伸びと繊細感が良くなり低域の切れも良いです。クラシック独特の繊細感のある乾いた音になっていますし、一見、低域不足を感じますが、一旦、コントラバスや大太鼓に触れると即座に反応します。トランス導入で音は柔らかくなった上に繊細感がそのままですから、更に気に入った音になりました。

接続はHD100→SONY光セレクター→SA1(DACとして使用)→C7f→M800Aです。尚SA1とC7fの電源はトランスを通しています。また、DAC機能のあるCDPをお持ちの方はレコのデジタル出力をこれに繋ぐと音質が改善されますので、お薦めです。

書込番号:9901912

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/24 22:30(1年以上前)

画質にこだわりさん

こんばんは
Bモードは良さそうですね。興味津々ですがなかなか手が回りません。
ところでトランス効きますね。(^^v
トランスから機器までの電源ケーブルを何種か試しています。トランスと電源ケーブルを繋ぐ接続コネクタ一でも音が変わってしまうので困っています。電源は奥が深いですね。

もう一つ思案中なのが、ベルリンフィルのデジタルコンサートホールをストリーミング再生できるようにするプランです。
http://www.phileweb.com/magazine/labo/
これはインターネットに接続したPCでストリーミング再生することになりますので、綺麗な映像、いい音で再生するにはちょっと工夫が要りそうです。PCの映像系は全然わかっていないので遊びながらやってみたいと思っています。

書込番号:9902406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/24 22:51(1年以上前)

jillartさん、「トランスから機器までの電源ケーブル」=二次側の電源ケーブルですね? トランスで電源波形が清浄になるから、電源ケーブルの変化に反応しやすくなるようです。

一次側の電源ケーブルと二次側の電源ケーブル、投資するなら「二次側」ですか?

ストリーミング再生とは、演奏会中継画像・音のネット配信のことですね?
高音質、高画質なら、そういうのも良さそうですね。

ボストン交響楽団も、音楽配信しています。生録かどうかわかりません。
http://www.bso.org/bso/shop/productCategories.jsp;jsessionid=MQFYSBIND4ISKCTFQMGSFEQ?id=bcat13360032
これから、CD販売しないで、楽団が音楽を直接配信するようになっていくのでしょうか?

楽団の自主製作という話題なら、アメリカのシカゴ交響楽団もやっています。ヨーロッパならロンドン響、ロイヤルコンセルトヘボウがやってます。

書込番号:9902528

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/25 12:57(1年以上前)

今朝も大雨で鬱陶しい天気です。
気象庁が梅雨明け宣言しなかったのは正しかったようです。

そして何も聞こえなくなったさん

>一次側の電源ケーブルと二次側の電源ケーブル、投資するなら「二次側」ですか?

うちのトランスのほとんどは一次側入力に直接電源プラグをつけているのですが、一次側に電源ケーブルを接続して延長する実験もしてみました。
どちらも効きます。どちらがより効くかと問われると、それは判断付きかねます。(^^;

ネット配信は、生中継も見れる、オンデマンドでいつでも見れる、というフレキシビリティーが利点ですが、音はBSやCD、SACDには劣るでしょう。ニューイヤーコンサートの生中継などは美味しそうです。
ボストン交響楽団、サラウンドまでありますね。
どちらもWindows標準で再生できるのが味噌ですからWMA配信になっています。これはマルチチャンネルに対応したマザーボードかサウンドカードで再生できると思いますが、PCの音そのままなので、いまいちかもしれません。

書込番号:9904977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/25 22:27(1年以上前)

皆さま始めまして。

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

別スレ[9855382]でそして何も聞こえなくなったさんにお世話になっている者です。お呼ばれしたのでやって来ました。

まずは自己紹介がてら雑感を徒然なるままに・・

 オーディオの世界には最近まで20年ほど空白期間があったので、戻ってみた当初は「え、何この何万もする電源ケーブル?、えっ、ACタップで音が変わる?」と浦島状態でした(^^;。考えてみると昔はデジタル機器がほとんどなかったので電源も今ほど対策しなくてもそこそこ良かったのでしょう。水もそうですが昔井戸水だったころは何も工夫しなくても美味しいのは当たり前。でも工業化とかで井戸水が飲めなくなり水道水はまずいので浄化用機器がいろいろ出てます。今の電源の状況に似てますね、時代の変化を感じました。
 ちなみに家は田舎なので井戸水。焼酎やウィスキーの水割りが普通に美味しいのでもしかしたら電源も美味しいかも(^^)

 さて、先にも紹介されている「電源&アクセサリー大全2010」に載っているアイソレーショントランス・キットNSIT-500SKの購入を検討してます。電源回りに関しては知識ゼロに近いのですが、最初に行う電源対策としては妥当でしょうか?

 あ、今の電源回りの状態は以下の通りです。

・アンプ(SONY TA-F333ESR)を直接壁コンセントに挿している。
・CPD(DENON DCD-1500AE)は壁コンセントが足りないのでアンプのAC分配用コンセントに挿している。

 アドバイス等よろしくお願いします。

書込番号:9907217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/26 08:36(1年以上前)

jillartさん、電源ケーブルは一次側も二次側も効くのですか? それは迷いますですね。
ネット配信については、なるほどWMAはよくないのですね。たとえマルチチャンネルに対応したマザーボードかサウンドカードで再生できても、いまいちなのですね。勉強になりました。有り難うございました。

高品交差点さん、井戸水が飲めるというものすごい好環境の所ですね。
アイソレーショントランス・キットNSIT-500SKについて、「商品(トランス)への理解を深めていただけます」→なかなか面白そうな製品です。200Vにも対応するし「買い」ではないでしょうか。値段も手頃

ただ500VAなので、PC,プレーヤは余裕で、小型アンプはギリギリ対応できますが、大型アンプやA級アンプは難しいと思います。

電源周りは手つかずのようですが、電源タップが足りないようなので、一つ作ったらいかがですか? 
http://oyaide.com/catalog/products/p-2404.html

上が高ければ、これ↓
http://oyaide.com/catalog/products/p-2400.html

書込番号:9908786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/26 22:15(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

う〜ん、ACタップの方が先みたいですね。
でも今はオーディオ用には2個あればOKで部屋にはあと6口あるのでやりくりすることにします。それとも直挿しより間にACタップを挟むメリットがあるということでしょうか?質問ばかりですいません。

 あと、全然話が変わりますが今日ネットで調べて気になったのは太陽光発電+正弦波インバーターの構成です。

正弦波インバーターの例
http://www.etech-japan.com/product/dokuritu/inverter_STAT_sine.html

 電源を極めようとするとMY電柱、ブレーカー、屋内配線と数十万では済まないコストがかかりそうです。ならば汚れた商用電源と切り離してオーディオ用に独立させた太陽光発電による電源システムを構築した方が返ってシンプルいいのかも?

 仮に予算が100万あったとしたら、商用電源の強化vs太陽光発電・バッテリ・正弦波インバータ、どちらが良いのか予算の当てもないのに構想というより妄想中です。でも100万じゃ無理かな・・

書込番号:9912058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件

2009/07/26 22:42(1年以上前)

高品交差点さん、こんばんは。

>アンプのAC分配用コンセントに挿している。

私も初心者だった頃、理由は忘れましたが、ベテランに注意されました。音質的に良くないそうです。師匠が仰るように、先ずはタップでしょうね。

書込番号:9912261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/27 22:58(1年以上前)

画質にこだわりさん、はじめまして。

アドバイスありがとうございます。

>私も初心者だった頃、理由は忘れましたが、ベテランに注意されました。音質的に良くないそうです。師匠が仰るように、先ずはタップでしょうね。

 何となく良くないイメージはありました。その後良く考えてみたらアイソレーショントランス・キットNSIT-500SKを買えば2口付いてるし、対費用効果としてはその方がメリットありそうです。

 ちなみにアンプは5年以上電源を入れてなかったので最初は全てのセレクタ・ボリューム類が接触不良の状態、一週間くらいはひたすらスイッチをガチャガチャボリュームをくりくり、あとスピーカ端子の半田割れ3箇所あったので補修、ヒューズや外せるコネクタは全て一度外して接点復活在をスプレーなどなどの対応で何とか現役時代の音に戻った感じです。
 その際に「あらら」と思ったのは一度本体内に引き込まれた電源ラインはあまり太くないラインや基盤を経由してトランスまで接続されていたこと。「今時のコンセント+ケーブルでインレットも省略してヒューズ直前まで直結したら良いかも」と考えていました。

 電源回りのグレードアップ、楽しみになってきました(^^)

書込番号:9917054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/27 23:11(1年以上前)

高品交差点さん、インバータ(クリーン電源)はスイッチングして交流を直流にしてまた交流に変える機器ですが、リンクのは結構な値段ですね。これなら、FirstCryやCSEのオーディオ用の製品の方がよいと思います。せいぜいプリアンプ、プレーヤ用までです。パワーアンプ用は1000W程度必要なので、数十万円もします。

配線の話:
室内にコンセントが複数あれば、その裏をつないでいる長〜い屋内電線があることもお忘れなく。屋内電線はVVFケーブルですが、ツイストもなく、シールドもないので、ノイズを拾いやすいです。

配電方法は、ブレーカに一番近いコンセントだけを使って、電源タップを使うのが考えられます。壁コン直刺しよりも、タップの音が好きという人がいます。高級タップ+インシュレータで、好きな音調を得ることが出来ます。←¥がすごく私もそこまでできません。

あるいは、ブレーカに一番近い壁コンセントと、その次に近い壁コンセントだけを使います。
一番近いコンセント=アナログ、その次に近いコンセント=ディジタルに分けるのが原則です。これだと電源タップ不要かも知れません。

マイ電柱は無理だとしても、理想は分電盤を増設することです。分電盤を増設してアンプ、プレーヤに使い分けしてよい音になったと言っている人がいます。私は、分電盤の増設はせず、ブレーカのみ増設してそこから200Vをとっています。この200Vの線を延ばして、順にアナログ、ディジタルと、タップを経由してつないでいます。


書込番号:9917152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/28 22:27(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

 太陽電池の出力はDCなので家庭用にACラインに接続するためにDC→ACに変換するインバータが例にあげた機器です。なのでオーディオ用のクリーン電源とは構成が違います。ただしピュアオーディオ用途を想定していないと思うので、一見綺麗な正弦波であっても高周波ノイズが載っている可能性は高く、結局はアイソレーショントランスが必要かなという見解です。「水は大地から、電源は空から、ガスはプロパンから」という田舎の発想でしたが、まだまだ現実味は薄いようです。

 さて、電源ですが今よりブレーカに3m程近いコンセントにラック毎移動して、アンプとCDPを壁コンセント直挿しに変更しました。代償としてスピーカケーブルが1〜2m程長くなりましたが聴感上の変化は特に感じられませんでした。ただラックがソファー横に移動したのでボリューム調整やCD交換などの操作性は飛躍的に向上しました(^^)

書込番号:9921660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/28 22:56(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、みなさんこんばんは。

CVの単芯ケーブルなら325sqまでひっぱりまわしたことがある28ごうです。
その経験を活かすまでもなく、分電盤からCV-Sを単独配線してトランス導入と行きたい
ところですが、なかなか手が出せないのが現状です。回路は単独なのですが、VVF2.0-2c
のままです。
アンプやプレーヤーを全てその回路から取っているのですが、パワーアンプに関しては
ちょっと特殊なことをやっています。フロントSPとSWにカーオーディオ用のパワーアンプを
使用しているので、その電源に12vの安定化電源を入れています。
そこで質問なのですが、この安定化電源というものはノイズの面ではどうなのでしょうか?
一見DCなのでクリーンに感じるのですが、逆に1次電源側にノイズを発しているのではないかと心配なのです。
後にトランスを導入する時の策等ご教授いただけたら幸いです。

書込番号:9921873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/28 23:14(1年以上前)

鉄人28号さんこんばんは。
まずその「安定化電源」がスイッチング・インバータ方式か、普通のアナログ・トランス方式かで違います。
スイッチング方式は、ソニーのPS3など小型機器に用いられていますが、軽くて小さいかわりに、スイッチングノイズがでます。普通のトランス方式なら、アンプに搭載しているものと同じで、大型のトランスが入っています。

その「安定化電源」が小型で軽いものならスイッチング方式なので、コモン・ループが出来そうで何となく気持ち悪いですね。その時は、一次側に絶縁トランスを入れてあげると、ループを通したノイズの拡散が抑えられます。PCの電源もインバータ方式です。この頃は、ほとんどの家電機器の電源はインバータ方式です(ACアダプターもそうです)。

スイッチング方式でコモン・ループが出来やすいのは、中に入っている小型の高周波トランスの一次側・二次側の絶縁が十分でなく、高周波が素通りするからです。



書込番号:9921997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件

2009/07/28 23:23(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

今日はEXTONのSACD、10th Anniversary BOXのDisc5、マーラーの交響曲第五番、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、ステニェク・マーツァル指揮を11時30分の音量で演奏しました。これはとても録音が良いです。レンジも広く、音場もスピーカー間よりも広く感じます。部屋全体がスピーカーと言うよりスピカーの存在を全く感じません。今まで聴いたCD、SACDの中で一番良い録音と思いました。

演奏の途中でタバコを吸いに庭に出ましたが、さすがにこの音量では近所迷惑、しかしこの音はうるさくありません。コンサートホールの外で聴く音に似ています。やはり、トランスのインシュレーターの雌を上にした効果が出ています。

この音量では15畳は必要ですね。8畳+αでは高域がきつく聴こえます。部屋が広くなれば、これで丁度良いように感じました。それにしましても、このマーラーの五番は迫力がありますね。

書込番号:9922067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/29 00:20(1年以上前)

画質にこだわりさん、皆さん、こんばんは。

EXTONの録音がやはり良かったですか。チェコフィルはいつもプラハの会場で録音するのですが、そのホールは残響時間も適度で、響きのよいことで有名です。ダイレクト録音気味のEXTONもそのホールに助けられてよい録音が出来たのだと思います。たしかに、あのB&Wの大型スピーカはもっと大きな部屋で鳴らせば理想ですが・・・やはり最後は部屋ですね。

私はサン・サンースの第3交響曲を聴きに行きました。シンフォニー・ホールです。実演なので情報量とDレンジと臨場感が素晴らしく、第3交響曲の素晴らしさをたっぷり味わうことが出来ました。この曲の特徴(曲の構成とオーケストレーション)が初めて理解できました。フランス人の作った初めての本格交響曲です。この素晴らしい音響をわが家で再現しようとする気がなくなるほど、素晴らしい生演奏でした。

家の装置で再現を目指すとすれば、ベートーヴェンの交響曲ですわ。ベートーヴェンの交響曲を再現するだけでも大変なのに、オルガン入りの交響曲などとてもとても無理です。

高品交差点さん、オーディオは「電源」と「部屋」です。清浄で力強い電源があり、定在波を制御でき、残響の時間と量と質を制御できれば、安い装置でも大化けします。私は残響時間/周波数を細かく、正確に計測できるソフトを探しているのですが・・

jillartさん、ベートーヴェンの交響曲全集(BIS)の全体の感想はどうでしたか?

書込番号:9922488

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/29 08:39(1年以上前)

みなさんおはようございます。

うちは専用分電盤から8系統の壁コンセントを敷設して、電源タップは使わなくて済むようにしました。音が良いか悪いかはよくわかりませんが、悩みどころが一つ減りました。(^^;

そして何も聞こえなくなったさん
ただいま音質調整中ですので、もう少し落ち着いてからご報告します。これまで2chにあわせ込んだ状態のままマルチを聴いていましたが、今回2chは無視してマルチが良く鳴るように調整しつつあります。
とにかく、マルチチャンネル最高ですね。もうやめられません。

書込番号:9923515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/29 09:01(1年以上前)

みなさんおはようございます。

■そして何も聞こえなくなったさん
ありがとうございます。

>その「安定化電源」が小型で軽いものならスイッチング方式なので、コモン・ループが出来そうで何となく気持ち悪いですね。

値段も安く小型で熱も少ないスイッチングに惹かれましたが、なーんとなくノイズが出そうな
予感があったので、トランス方式にしました。正解だったんですね(笑)

ゆくゆくは電源トランスも導入したいと思っています。
電研製のノイズカットトランスをねらっています。

勉強になりました、ありがとうございました。

書込番号:9923576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/29 09:17(1年以上前)

鉄人28号さん、
「電研製のノイズカットトランスをねらっています。」とのことですが、角型のEIトランスならお勧めできません。私も何も知らないで電研精機の500VAのノイズカットトランスを買ったのですが、二次側に何もつながない状態でも発熱がすごいのです。真夏ならパンが焼けます。これを「鉄損」といいますが、電研製のノイズカットトランスは高価なのに、損失の大きいコアを使っていてお話になりません。私は捨てました。

電研製のノイズカットトランスを買うくらいならユニオン電機のノイズゼロトランスをお勧めします。これだと二次側に何もつながない状態でも、真夏でも人肌くらいです。

書込番号:9923619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/29 10:20(1年以上前)

■そして何も聞こえなくなったさん
さっそくのお返事ありがとうございます。

えーっ!そうなんですか!電研は取引をしたことがあったので
都合がいいなと思っていたんですが、そういうことならぜひとも
ユニオン電機で考えたいと思います。(笑)
うちには純A級とはいかないまでも、パワーアンプ2機とAVアンプと
プロジェクターが居ますので、しかも部屋は屋根裏改造部屋なので
これ以上の熱源はご勘弁です(汗)
satoakichanさんのようにパンは焼けませんが、夏場は温泉卵がいいかんじ
にできそうな部屋です。

書込番号:9923858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/29 12:53(1年以上前)

satoakichanさんは今日自宅で「試聴会」を開いているようですよ。アキュのA級アンプで焼いたパンを皆さんに振舞っているのでしょうか?

jillartさん、マルチが良く鳴るように調整ですか? ほんと、SACDのマルチチャンネルは、DVDと比べて音質も良いし最高ですね。

コンサートホールで聴いていると、横から音が反射してくる感じで、これで眼をつぶっていても近くのVnの音、遠くのラッパの音の区別ができます。この生演奏の三次元表現に近いのが、マルチチャンネルですね。ステレオでは難しいです。


書込番号:9924423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/29 13:51(1年以上前)

先程 我が家でパンを焼いていたら、変な胸騒ぎがヒシヒシと(^o^)

てつじん28ごうさん ご無沙汰いたしておりました、お元気そうでなによりで、しかもパン焼きに対抗の温泉卵の話まで出ているなんて夢にも思いませんでしたよー(爆)
>ユニオン電機で考えたいと思います。(笑)

我が家でもプレヤー用とアンプ用で使っており、もう絶対手離せませんですよ!

jillartさん こんにちは! 師匠も仰ってる通り
>この生演奏の三次元表現に近いのが、マルチチャンネルですね。ステレオでは難しいです。

この立体感・臨場感を味わうともう後戻りはできませんね!比較としてはかなり次元が違いますが映画における5.1等のサランド感etc 対2ch再生との違いについては同様の感じだと思ってます。

師匠 我が家のA級パン焼き機 少し温度ダウン 焼くのに時間がかかりはじめました、
が廻りの気温に大分左右されます、真夏になったら?です(^^)/~~~

書込番号:9924628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/29 17:11(1年以上前)

みなさんこんにちは。

■satoakichanさん
お久しぶりです、satoakichanさんもお元気そうでなによりです。

>我が家でもプレヤー用とアンプ用で使っており、もう絶対手離せませんですよ!

ですよね、いいというのは想像だけでもかなりの線いってます。ただ資金のほうが
このご時世ですので。不景気を抜けたら実現かもです(笑)

書込番号:9925208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/29 21:32(1年以上前)

こんばんは。

 今の壁コンがとうなっているのかカバー外して見てみました。右がアンプとCDPのコンセント(直挿し)、左はパソコンラックです。現時点で最善の接続方法だとは思いますが、コンセントは挿した感じが緩く、”改善は上流から”の原則に従うとまずは分電盤から専用の太い配線を引っ張ってここを3PINで頑丈なのに変えるのが先決のようです。

 でも、どうせならスピーカーケーブルを最短で済ませられるようにスピーカ間の床にコンセントを増設する方が良いかもしれません。雑誌とかでオーディオマニアの方の部屋の写真を見ると、アンプがスピーカーの間に置いてあるのを良く見ますからね。

 あと、自分である程度工事が出来たほうが何かと良さそうなので、第二種電気工事士の資格を取ることにしました。出先の会社が某保安協会なので「資格取りたい」って言ったら今年の願書(もう過ぎてる)をサンプルでくれました。次回試験は来年6月なので結局工事は頼むことになりそうですが・・

P.S.
 会社の帰りに秋葉原にふらっと寄ったのですが、秋月で31,000円のオシロスコープがあったので「家の電源の波形が見てみたい!」という衝動に駆られ思わず買いそうに・・幸いお金が足りなくて買わずに帰りましたが熱が納まらずラジオレパートで「オシロスコープ入門」という本を買ってしまいました。もう後には引けません、買ったらまた報告しますね。

書込番号:9926360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/29 21:52(1年以上前)

こんばんは
ハイコーダ、エントリーモデル
う〜ん高いでしゅ
http://hioki.jp/8870/index.html

書込番号:9926496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/29 21:57(1年以上前)

高品交差点さん。慎重かつ順序立てた買い物が出来るように言いますと、電源に関しては、

分電盤&屋内配線ケーブルは最後(高級装置を所有してから)でよろしいです。というのは、今の住宅の分電盤&屋内配線ケーブルはそんな弱い物でなく、オーディオ用に耐えられるしっかりした物になってます。

交換するのは、壁コンでしょうか(要資格)? 音質も良くなるし、しっかりした壁コンだと安心。電源ケーブルを高級品に変えてもいいです。これで音質は少し良くなります。

なおPCと同じコンセントから取るのは良くないと言われていますが、本当にそうなのか?今のPC電源はスイッチング電源ですが、ノイズを出さないようにフィルターなど入っているはずです(怪しげな電源装置でない限り)。

そういうことで、早く中村君を導入すること、これが音質向上に手っ取り早いです。あ、その前に、日曜日や深夜、音が良くなることを確認しましたか? トランスを導入すれば、平日でも、日曜日や深夜並みの音になり、「純化された音や映像が生み出す三次元空間」が出来ます(中村のホームページ引用)。





書込番号:9926530

ナイスクチコミ!1


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/29 23:40(1年以上前)

みなさんこんばんは

高品交差点さん、はじめまして。
わたしも「PCは電源が汚いのでオーディオルームに入れるのは良くない」という風には思いません。アイソレーショントランスをかませば大きな問題はなくなると思います。
でも可能ならコンセントは分けたいかなあ。

もし私が高品交差点さんの立場なら、
1)壁コンセントを変える
2)トランスを導入する
3)コンセントが他にもあればそこから電源タップを介してPC系とオーディオ系を別のコンセント経由に分ける
の順で考えると思います。

壁コンセントと電源タップにそれぞれに10万円以上かけた経験のある大馬鹿者の経験ですが、壁コンセントも電源タップもクソ高いものは全然必要ないと思います。
壁コンセントのオススメはアメリカン電気かフルテックのFP-15A-N1(Cu)あたりかな。

それからオシロスコープ、うちにもありますが、世の中には見ない方が幸せなものもあります。(爆)

書込番号:9927231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/30 22:06(1年以上前)

皆さんこんばんは。

■ポツリポチリとさん
 メモリハイコーダ 8870カッコイイですね。う〜でもエントリークラスでこの価格ですか。趣味の範囲を超えてますね。

■そして何も聞こえなくなったさん
 工事はマシンのグレードアップ後で十分ですか、安心しました。師匠のアドバイスに従い中村君を来月くらいに購入しようと思います。PCは音楽を聴くときはOFFにしてるので問題ないと思います。エアコンは送風音が気になるので再生中は使いません。

>あ、その前に、日曜日や深夜、音が良くなることを確認しましたか?
休日はバイクや車で出かけてしまうことが多いので普段から平日の22:00以降くらいからしか聴いてません。裏は山だし回りに家が少ないので夜中でも音量はほとんど気にせず再生できるのが田舎の強みです。音の違いは今度意識して比べてみますね。

■jillartさん
>でも可能ならコンセントは分けたいかなあ。
PCの電源は入れませんが光モデム(ガス水道は来てないくせに・・)だけは常時ONです。影響無さそうとは思いつつ、隣に並べて挿すのは精神衛生上良くないので移動します。

>それからオシロスコープ、うちにもありますが、世の中には見ない方が幸せなものもあります。(爆)
これで余計見たくなって今日買っちゃいましたよ(^^;
PDS50222S
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01873/

画像は21:00頃の2状態を画像処理ソフトで重ねたものです。
線が2重に見える部分が差異です。

 内側:PC、液晶テレビ(1階と2階で2台)、エアコン全てON
 外側:上記機器全てOFF

 最小目盛りが10Vなので電気機器を使いまくった状態では波形の頂点が5V強潰れた形になっています。機器によりどれかが特別に大きく電圧が下がるということはなく、一様に1台あたり1V程度下がる感じでした。幸い普段は外側の状態で聴いているので気持ち的には救いがあります。比較試聴したことはありませんが余力が違うはずなので再生音に少なからず影響は出てくると思います。
 あとショックだったのは井戸水を吸い上げるポンプが動作しているときは、2秒周期くらいで電圧が3V程度上下を繰り返すことでした。水洗トイレ(下水道は来てます)、台所、シャワーを使う状態では不安定になるということです。これは要注意です。
取り急ぎ簡単にご報告まで。

書込番号:9931190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/30 22:28(1年以上前)

高品交差点さん、測定ご苦労様です。

人の少ない一軒家ということで電源状態は安定しているかと安心すれば、今度は自分の家の電機機器が波形を乱すのですかね。それはあり得ますね。対策はリスニング中はその家電機器を止めることと、ブレーカからオーディオ用のコンセントの途中に、他の家電機器がつながっていないようにすることぐらいですね。

一度時間のとれるとき、波形の一番悪いときと良いときで、聴きくらべしてください。電源系の試聴ポイントはチャンネル・セパレーション(音像定位&にじみ具合)です。響きのよい部屋のために聴き取りにくいかも知れません。

私は怖いからオシロスコープに手を出すのやめます(笑)。






書込番号:9931341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/31 22:32(1年以上前)

こんばんは〜

うちはテレビのすぐ向こうが石膏壁になっていまして、テレビの両サイドにフロントスピーカがあるんですが、テレビ画面には吸音材を一面に貼り付けています。

偶然、テレビと両スピーカの間の壁を座布団で塞いだら・・か、かなりの変化が起こりました。

音像が今まで以上に前後方向に分離しました。わかりやすく言えば、左から第一Vn、第二Vn、ビオラ、チェロと言う配列の4ch録音を聴くと(ケーゲルのベートーヴェン交響曲全集SACD)、第一Vnの奥で第二Vnが鳴っているのです! この聞こえ方は演奏会と同じではありませんか? いままで、第一Vnと第二Vnは十分に分離して聞こえていなかったのです。

前壁からの反射が悪物だったみたいです。「前壁は吸音性に、後ろ壁は反射性に」という原則を厳格に守るべきでした。特に両フロントスピーカの間は、徹底すべきですね。

いよいよ、サーロジックの拡散板が必要になりそうですが、拡散板が置けなかったら、FREAの"Carre"でも検討しようかな?
http://www.fuhlen.jp/frea/goods.html


書込番号:9935756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/01 21:03(1年以上前)

土曜20時拡大波形

土曜朝5時拡大波形

こんばんは

オシロですが、その後拡大して高周波ノイズの乗り具合を見てみました。

 電圧は前回より50倍(最小目盛0.2V)、時間軸は100倍(最小目盛5μ秒)に拡大しています。土曜20時の方は大雑把ですが4目盛り(20μ秒)くらいで1周期の波形が乗っているように見えます。約50kHzで計算合ってるかな?。もっと低いうねりも見えます。さらに常にプルプル上下にも動いていて不安定です。
【補足】画像を取得したのは土曜20:00頃でしたが金曜20:00〜23:00くらいもほぼ同じ状態でした。

 一方土曜朝5時に計ったものはほぼ直線で静止画像のように安定していました。時間によって音が変わると言っている方はこういう違いをちゃんと聴きとっていたということですね。凄いと思います。

 私もジャズボーカルを1曲聴いてみましたが、とても清涼感が高く各楽器の音像の芯がしっかり描画されているように感じました。ただし先にきれいな波形見ちゃってるし朝の清々しさも音への印象に影響してそうなので評価の信憑性は低いかもです。まあタダで音質良くなったと感じられたのですから「早起きは100文の得」、いやノイズ極小で音楽が聴けるのでアイソレーション電源の価格分くらいお得ですね(^^)

書込番号:9939782

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/01 21:20(1年以上前)

高品交差点さん みなさま こんばんは

結構再現性がありそうな面白いデータですね。
うちでは夜9時以降になると音が澄んできます。
朝は耳があまり信用置けないのですが、深夜よりは良くない感じがしています。

ところで先の正弦波の頭が潰れる現象はうちでも見られます。
たしかDENKENの技術者の方が、ジェネレーターでキレイな正弦波にしたからといって音が良くなるわけではないと言われていたのを思い出しました。

本当はトランスの無い状態、トランスを入れた一次側、トランスを入れた2次側などで測ると面白いんでしょうが、なかなかそこまで力が湧いてこないのでございまする。(^^;

書込番号:9939860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/01 22:09(1年以上前)

井戸ポンプ動作中

まず訂正

早起きは100文の得→三文 (^^;

なんかAC100Vに頭が染まってたみたいです。

jillartさん、こんばんは。

>たしかDENKENの技術者の方が、ジェネレーターでキレイな正弦波にしたからといって音が良くなるわけではないと言われていたのを思い出しました。

 私もそこは盲信してはいけないと思ってます。一般家庭での電源環境については開発者の方達も当然知っているはずで、それ前提で製品を設計しているわけですからね。元が多少汚れていても最終的にきれいに整流する性能を備えているなら音質には影響ないはずです。
 ただ、仮にアンプの電源部が優秀で問題無かったとしても、高周波ノイズが混ざった商用電源の電流が家中の配線や機器を駆け巡る中で、偶然放送アンテナのように働く部分があって電磁波として放出され、それをオーディオ機器の基盤やラインが拾って信号を乱す、なんてことがあるかもしれません。

 いずれにしても、電源が汚いよりきれいな方が良いというのは間違いないでしょう。仮にアンプの電源部が商用電源のノイズを1/100に低減するとしても、元のノイズ量が10倍違えばやはり結果も違うでしょう。また、そういう微妙な違いを聴きとったりするのがオーディオの醍醐味でもあるわけです。

オマケ:井戸ポンプ動作中の波形拡大画像→これは影響ありそうだ(T_T)

書込番号:9940121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/01 22:30(1年以上前)

高品交差点さん、またまた良いデータを録ってくれましたね。

・早朝→音がよい→波形が綺麗
・夜→音が濁る→波形が汚い

をデータで関係づけ出来ましたね。さすがです。

なぜアンプに電源の浄化能力がないのか? については電源ケーブルの板(パート3だったか)でも述べましたが、電解コンデンサがスピードについて行けないのが一つの大きな原因だと思っています。ESR,ESLと言って、これが大きなほど、電解コンデンサの性能が悪いのです。まあこれはともかく、電源に載るノイズがアンプの増幅能力を落とし、スピーカで聞こえてくるのです。

聞き取り方法は、私の場合簡単で、背景音場の澄み方とか、音の拡がり、低音のキレを注意して聴けば簡単に分かります。

そしてトランスやクリーン電源装置を介せば、20時でも、波形は早朝並みに綺麗になっているはずです。

高品交差点さんの時間帯別のデータは、最近の大収穫でした。有り難うございました。


書込番号:9940228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/01 22:57(1年以上前)

私の環境では、金曜日でも0時をすぎると音が良くなる、祝日は昼間でも最高の音になる、という経験があるのです、そして祝日のトランスを入れたときと、入れないときで聴きくらべしたら、音が変わらなかったのです。

従って、家庭に入る電源は本来十分に綺麗なはずだが、家が密集したり、工場や電車に電力を食われて、汚れてしまっている。トランスやクリーン電源装置はそれを救済する物である、しかしトランスやクリーン電源装置に自体音を良くする機能はない、と思っています。

しかし、こんな電源の汚れた現在の環境では、トランスやクリーン電源装置の重要性は益々大きくなります。

書込番号:9940360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/02 00:23(1年以上前)

クッションなし

クッションあり

この写真はスピーカとTV画面の間にクッションを入れたときと、入れない時を写しています。TV画面には吸音カバーが掛かっています。

クッションを入れたとき→解像度が上がり、見押しが良くなる。モニター的になる。
クッションを入れないとき→やや音像が拡がり、重なる。濁るほどではない。

私の場合、クッションを入れた音のほうが好きなので、このクッションは必須になりました。しかし厚さが10cm位あり、見かけが・・

見かけの良い吸音板はやはり、これでしょうか?
http://www.fuhlen.jp/frea/goods.html
この「キャレ」の「レギュリエ」→厚さ1cm

このようにTV画面に吸音カバー、スピーカとTV画面の間に吸音板を掛けて、フロント周りを徹底的に吸音性にするのがよいと思いました。部屋の残響は横壁、後ろ壁で作ります。

# 部屋の残響特性については、その値は0.3秒でも0.6秒でも何でも良いと思っています。ただ、残響時間の周波数特性が100Hz〜250Hzで最低になるようにすれば良いのです。一度、My_Speaherというソフトで残響時間の周波数特性を測ってみようと思います。

書込番号:9940792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/02 00:48(1年以上前)

サーロジックの解説
http://www.salogic.com/home-select.files/home-122.htm

にもあるように「定在波が発生しオーディオルーム内に低音が滞留することがブーミングの原因と流布されているが、これは間違いです。」
→定在波は部屋の中では絶対発生するもので、仲良くしないといけないです。

ただ、壁や天井や家具の強度が低かったりすると、「スピーカーが出す100Hz以下の低音で躯体や壁が揺れ、振動する壁材が低音を吸音すると同時にミッドバス(100-250Hz)の輻射音を放出します。」

「この壁振動が垂れ流すミッドバスの輻射音がブーミングの真の原因。壁振動を止めればブーミングは必ず改善される。」 このミッドバスの輻射音というのは、時間遅れの汚い信号で低音の音質を劣化させます。また、100Hz以下の低音が吸収されると、地を這うような低音が味わえなくなります。

うちの場合、スイープ試験をすると、80Hzで、リアスピーカ・スタンドのガタガタという共振が起こり、この共振音は200〜500Hz付近の周波数特性を盛り上げているのを確認しています。そこで、リアスピーカスタンドとサブウーファを離しました。さらに、リアスピーカスタンドを補強する予定です。

■高品交差点さん、ライブな部屋でもしっかりした部屋なら本当は音がよいはずです、壁や天井や家具の強度の低いところがないかどうか、調べることをお勧めします。スイープ試験はWave_Gen等のソフト(フリー)で簡単にできます。

書込番号:9940875

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/02 01:51(1年以上前)

そして何も聞えなくなったさん

多分に好みが反映するものだという前提でお読み下さいませ。

以下2ch再生での実験結果です。スピーカー背面をデッドにすると音の定位やクリアさ立体感等の要素で聴くと確かに良くなるのですが、全体として音がパーッと広がる感じが減退してしまう感じがしました。ライブにするとやや音が重なってクリアさとか音像のピントの合い具合はそこそこになりますが、音場の広さは良い感じになります。ですので、現在は部分的に吸音部分を作るだけで、割とライブな状態にしています。(ただし試聴位置による違いが多分にありそうです。)
逆にリスナー背面はあまりライブだと残響が重なりすぎて音がわかりにくくなるので、デッド気味ですね。ですからそして何も聞えなくなったさんと反対の方向のようです。

なお、マルチチャンネルの場合は2chに比べると部屋による影響は相対的に少ないと感じますので、いまのところ2chを基本にして考えています。

なかなか面白い違いですね。

書込番号:9941072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/02 09:54(1年以上前)

黒線が12畳、赤線6畳

おはようございます。今夜、空が全部スプリンクラーになったような凄い雨でしたが、いま小降りになってホットしています。

■スピーカの背面をデッドにすることが是か非か?

もともと全体がライブな部屋なのです。それと私の場合マルチで聴くことが多いので、残響音はセンタースピーカ、リアスピーカが出してくれますので、スピーカの背面をライブにして音を豊かにする必要性は少ないようです。音を豊かにすると、センタースピーカ、リアスピーカの出す残響音を覆ってしまい、正確な立体感が損なわれると感じています。また、リスニングポイントの付近も、デッド、ライブにするような細工はしていません。2chで聴くときも、マルチに倣えです。

次に2chの場合ですが、石井式の本には「スピーカの周囲デッドエンド−後ろライブエンド」を勧めています。その理由は、リスナーの周りに鏡像が出来て、「音は前後左右からやってくるようになり、まさに音に包まれた感じになるのです」p.41−−これは後ろを相当強烈なライブにしないと無理だと思うのです。マルチチャンネルなら「センタースピーカ、リアスピーカの出す残響音」で簡単に出来てしまうので楽ですが、2chはこんな所に苦労がありますね。jillartさんの部屋で聴いたことがないので、突っ込んだことは言えません。

■My_Speakerで自分の部屋の残響測定をしました。
黒線が1階(12畳)のメインシステム、赤線が2階(6畳)のサブシステムです。

赤線のほうが残響時間が短い(0.3秒)ですね。これは部屋が狭いのと、家具が結構置いてあるのと、絨毯を敷いているからと思いますが、平坦な特性です。昔、悩まされたフラッターエコーもないです。音楽を聴いても特に部屋の癖はないです。

黒線は部屋が広いし、絨毯も敷いていないので、残響時間がやや長い(0.4秒)です。ライブ感豊かに聞こえます。良い点は200〜400Hzが窪んでいることです。ここが凹になっている→低音のレスポンスが速い→オーディオ好きの締まった低音が得られると思います。

できれば100Hz〜200Hzも押さえたかった〜サーロジックでは125〜250Hzを「ブーミング帯域」と言ってここを押さえるとよいと言っているのです。100Hz〜200Hzを押さえることが出来れば素晴らしいのですが。→このためには何がネックか突き止める必要がありますが、例えば石膏壁の補強が必要だと思っています。簡単な細工では出来そうもありません。



書込番号:9941870

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/02 13:28(1年以上前)

そして何も聞えなくなったさん

なるほど、マルチで合わせこんでおられるわけですね。
私もマルチに焦点を当てればスピーカー背面はもう少しデッドに振ると思います。いずれにしても言葉でライブデッドと言ってもその加減が伝わりませんね。そこで、今の設定をアップしました。タワースリムが1ペアとエコーバスターが1ペア置いてあります。プラズマ前面はシルクのスカーフで吸音性はありません。

ついでに後に続けとばかり、先ほど残響特性を測ってみました。(^^;
うちでも0.4秒程度で加銅先生の推奨される6畳:0.42秒、12畳:0.5秒、20畳:0.56秒という値からすると随分短いです。このあたりはサーロジックさんのホームページにある通りですね。そして何も聞えなくなったさんの黒線のデータと比べると100-200Hzが押さえ込まれています。
理想値に近づけるために100Hz以下をもっと長くしたくても、まず間違いなくブーミングに悩まされそうです。このあたりはサーロジックのパネルを置いて実験してみたい気もしますが、この帯域は大きなパネルを何枚も置かないとダメでしょうから、部屋にあの圧迫する物体があるのはつらそうで躊躇するものあります。

書込番号:9942736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/02 19:26(1年以上前)

こんばんは。

そして何も聞こえなくなったさん

測定結果、お役に立ったようで良かったです。今日の朝も5時に測定してみましが全く同じでした。

>■高品交差点さん、ライブな部屋でもしっかりした部屋なら本当は音がよいはずです、壁や天井や家具の強度の低いところがないかどうか、調べることをお勧めします。スイープ試験はWave_Gen等のソフト(フリー)で簡単にできます。

最初は床と天井がワンワン鳴って酷かったので床は制振、天井は吸音という方法で対処してみましたが今のところ良好です。スイープ試験も今度試してみますね。今は横の壁4面の定在波対策の真っ最中です。

書込番号:9943989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/02 19:35(1年以上前)

■jillartさん、100Hz〜200Hzが残響時間が短いですね。これは建具、床、壁材がしっかりしているからと思います。うちの場合、100Hz〜200Hzを短くするにはどうしたらよいか?考え中です。今日は窓ガラス枠に、ゴムテープを貼り付けてしっかりさせました。

全体的に残響時間は短い、平均して0.4秒未満ですね。うちよりも短いくらいです。
12畳0.5秒という加銅先生の数字は眉唾と違いますか? 0.1秒上げるのは大変な気がします。

■高品交差点さん、「ライブな部屋」は、高品交差点さんも言われているように床と天井に問題があると見ました。こういう状況では、拡散板を立て掛ける程度では不十分です。サーロジックのサイトで対策していたように、天井と床の間に「突っ張りポール」を入れれば良いと思うのですが、どうですか?高品交差点さん、これは、冗談を言ったことのない私のマジメな提案です。
http://jp.os-worldwide.com/os_plus_e/hometheater/japanese/products/osscreen/option/p1.html

どうです、これを2本ぐらい使えば天井の補強と床の補強が同時に出来て、部屋の音響特性が向上すると見ました。



書込番号:9944028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/02 19:43(1年以上前)

この写真48を見てください。
http://www.salogic.com/home-select.files/home-122.htm
「上下・前後・左右につっかい棒を入れるとブーミングが減少し、LV(SV、SVU、Gallery-SV)パネルの数を減らすことができる。」と書いてあります。このほうがLVパネルを沢山使うより遙かに安上がりです。

でも、うちはリビング兼用なので「つっかい棒」は無理です。オーディオ専用ルームの特権ですね。

書込番号:9944060

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/02 19:54(1年以上前)

そして何も聞えなくなったさん

加銅先生の数値はこのグラフですね。
http://www.salogic.com/Basic-RoomTuning/Basic-RoomTuning.htm

ところでうちにも天井まで届く突っ張りポールが2本あります。これオーマニの必需品。(^^v
天井にスカイラインを接地する時に最適な場所を探すために使用しました。

今回音響計測環境が整ったので、これで天井の振動を抑える効果をみてみたいですね。
気合いが入ったらやってみます。

書込番号:9944122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/02 20:42(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

今日、床と天井の間に張るツッパリ棒2本買ったんですよ!
目的は違いますが[9944177]。
強化目的なら38径のパイプもあるようなのでこれを強固に取り付けて、位置が良ければ液晶テレビの壁掛けスタンド代わりにするというのもアリかもです。

書込番号:9944308

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/02 21:08(1年以上前)

そして何も聞えなくなったさん、みなさま、こんばんは

BIS Beethoven ヴァンスカですが、まだ全部聴き終えていません。
音楽的なことを語るほど理解がありませんので、録音面だけコメントしておきます。

クール、低域が硬いというあたりが特徴といえば特徴でしょうか。
中低域の美味しい膨らみが少ないので、マルチによるホール感はあるものの心地良い包まれ感という感じにはなりにくいですね。

今日はBISに引き続いてユニバーサルクラシックのフィッシャー/ドヴォルザーク8番9番
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1997977
を聴いておりますが、こちらは柔らかめの低域、ホールトーンが豊かで柔らかい包まれ感、優しく伸びる高域が心地良い優秀録音盤です。
最近はesotericから発売されているケルテスの新世界を聴いていたのですが、やっぱりマルチの優秀録音盤は一味違いますね。

書込番号:9944432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/02 21:29(1年以上前)

jillartさんレポート有り難うございます。
>クール、低域が硬いというあたりが特徴といえば特徴でしょうか。
>中低域の美味しい膨らみが少ないので、マルチによるホール感はあるものの心地良い包まれ感という感じにはなりにくいですね。

そうですね。中低域に少しふくらみを持たせて豊かさを演出するフィリップス、ペンタトーン、テラークの録音に比べて、BISは、色づけのない録音をする会社ですね。でも、BISでもホールトーンはよく取り込んでいるので、スタジオ風とまでは行かないと思います。

音響がよいといわれているシンフォニー・ホールでよく演奏会に行きますが、ペンタトーン、テラークのような低域のふくらみは感じないです。BISでもホールトーンありすぎ、生演奏では、より直接的に聞こえてきます。これが教会あたりで聴くとまた違った印象になると思いますが。

書込番号:9944548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/05 00:21(1年以上前)

1次側:蛍光灯一番明るい

1次側:蛍光灯明るさ半分

2次側:蛍光灯一番明るい

2次側:蛍光灯明るさ半分

こんばんは

 今日はトランスの2次側の測定と、夜何時くらいまで待てば電源の波形が綺麗になるのかを調査したところ衝撃の事実が判明!

 23:00頃は相変わらず汚い波形だったので「仮眠しながら時々チェックしよう」と電気を消し、23:30頃ふとみたら朝5:00と同じ綺麗に。「よし、2次側の画像も撮るか」と蛍光灯を点けたらなんとまた汚い波形に。「まさか!」と思い蛍光灯を半分の明るさにしたところ5:00の波形(オレンジの暗い明かりでも同じ)に戻りました。なんと波形を乱していた原因は自分の部屋の蛍光灯でした(^^;
 蛍光灯が劣化しているのかもしれませんが、とりあえず半分の明るさにすれば良いことがわかりました。そういえば前回5:00に測定したときは電気点けてなかった気がします。ただ、もうこんな時間なので比較試聴は明日にします。

 あと2次側はテスターで測ったところ50V×2系統あったので片方だけ測定。+同士で測ると100Vなので逆相ですね。アンプの回路は良く知りませんがそういうもの?
 波形は電圧が半分なので傾きが半分になっていますがノイズは乗ったままでした。この後の回路で整流されるはずですが測定方法がわからないので断念。一時側のノイズが無くなれば当然2次側も綺麗。電気は白熱球の方がいいかもしれませんね。

書込番号:9954268

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/08/05 07:18(1年以上前)

高品交差点さん、はじめまして。

数々の測定、お疲れさまです。
自宅で実測はしていませんが同じ様な状況にあると見込んで対策面では参考にしたいと思います。

>なんと波形を乱していた原因は自分の部屋の蛍光灯でした(^^;

蛍光灯も寿命が近づくと酷い物ではジージーと音が聞こえるぐらいですから、
実はスタジオの収録ブースやコントロール・ルームでは照明、空調、PC類等のノイズ対策は必須要件です。
工業用の防爆照明を使う、電源系統を最初から分ける、などが一般的です。
他にはイオン式の空気清浄機もノイズ源になり得るので収録中は使用しなかったりしてますよ。

書込番号:9954908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/05 09:23(1年以上前)

高品交差点さん、測定ご苦労様です。

犯人は地域全体かと思ったら、自分の家の中にもいたのですね。

対策として考えられることは、redfedoraさんと重複しますが、

・家の中の蛍光灯を白熱灯又はLED灯に換える。オーディオルームの蛍光灯だけでなく、隣の部屋の蛍光灯も原因かもしれない。家の中の蛍光灯全部を換えたいところだが、全部は無理としても、オーディオルームだけでも換えたい。

・あやしい電気器具(蛍光灯、テレビ、冷蔵庫、PCなど)の電源にフィルターを入れる。↓は冷蔵庫にPLCフィルターを入れた例です。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/123/20090424/11521/
このPLCフィルターは安いし、使えます。しかし照明器具は天井裏配線なのでどうやってフィルターを入れたらよいのかな?

・オーディオ機器にクリーン電源、トランス又はフィルターを入れる。オーディオ機器専用の電源線を敷く。


書込番号:9955187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/05 21:05(1年以上前)

蛍光灯と調光器はノイズの親分、と言ってもよいほど・・・PCや冷蔵庫よりもメチャ・ノイズをまき散らします。

というのは、私もCSEのノイズチェッカーを持っていて、一度測定したことがあるのです。
蛍光灯を点けたり、調光器を設定するとそれだけでコンセントのチェッカーのランプが全点灯状態!!

それ以来、部屋の調光器はバイパスするように配線替えして、演奏時、蛍光灯は消してダウンライトだけにしています。しかし、隣の部屋の蛍光灯はそれほど悪さをしなかったような・・・

交差点さんのデータを見て、こりゃ家中の蛍光灯という蛍光灯にノイズフィルタを入れようかなと思っているところです。ノイズフィルタは、1個1900円と手頃なMA1206Lを予定しています。
http://www.tdk-lambda.co.jp/products/sps/nf/ma12/indexj.html




書込番号:9957418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/05 21:57(1年以上前)

redfoderaさん、はじめまして。

 2次側の波形からノイズの周波数を計算すると、画像の横幅全体で250μ秒で約13周期なので 1秒÷(250μ秒÷13)→ 52kHz。インバータ蛍光灯の点燈周期がこれくらいらしいので原因は蛍光灯のインバータ回路と思われます。明るさを落とすとノイズが消える説明がつきませんが因果関係は明らかなので当面は明るさを一段落とすことにします。
 あと隣の部屋の蛍光灯を点けてみましたが気持ち荒れる程度、21:00時前は1階も蛍光灯を点けていますがノイズは見られません。部屋が離れるとほとんど影響は出ないようです。

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

PLCフィルターは初めて知りました。吸収する周波数がインバータ蛍光灯とは違いますが、まずは冷蔵庫に使ってみようと思います。

さて、試聴結果ですが・・なんか明るくして波形が汚い方が美しく聞こえるんです(^^;
音が煌びやかで音場も全体的に軽くエコーがかかりふわっとした感じで心地良いです。一方一段暗くしたときは音が大人しくなってボーカルに少し厚みが増す印象。後者は自分好みのはずのいわゆるモニタ的サウンドなのですが、予備知識無しで試聴したら前者に軍配を上げそうです。オーディオの奥の深さを感じました。

書込番号:9957689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/08/06 00:00(1年以上前)

こんばんは
画面右側の様な測定機器
簡易型などあるなら、欲しいですね。
http://www.phileweb.com/review/closeup/ags-sylvan/

書込番号:9958504

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/06 07:06(1年以上前)

おはようございます。

そして何も聞えなくなったさん
部屋に白熱灯調光器があっていつも使ってるのですが、まずいのかなあ。
調光器というのはどういうやつですか?

高品交差点さん
よい耳をお持ちでうらやましい。たぶん私では判別付かないだろうとう思います。
ケーブルにシールドするより何もしない方が音が良い感じがする、というのと似ているような。

ポチくまさん
わたしもそれを思ったのですが、これは相当周到な測定系でしょうね。
それとSylvan、気になりなすね。良さげですね。高いですね。(^^;
丸棒を使って自分で作れば面白そう。

書込番号:9959260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/06 07:27(1年以上前)

jillartさん、調光器とは
http://www.akaricenter.com/sonota/light_control/wn57512.htm
これです。これは「使用中わずかにうなり音を発生したり器具表面が暖かくなったりしますが、異常ではありません。」と書いているように、サイリスタで波形をカットしているので、相当にやばいもんです。

書込番号:9959300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/08/06 07:59(1年以上前)

高品交差点さん、はじめまして。

興味深い測定結果をありがとうございます。
トランス2次側の測定結果ですが、蛍光灯のノイズは、トランスでは取りきれていないということでしょうか?

記述されている試聴結果ですが、以前QuietLine3を使ってノイズ除去した時と、使わない時に感じたことと全く同じでした。

書込番号:9959355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/06 09:50(1年以上前)

高品交差点さん

「さて、試聴結果ですが・・なんか明るくして波形が汚い方が美しく聞こえるんです(^^; 音が煌びやかで音場も全体的に軽くエコーがかかりふわっとした感じで心地良いです。一方一段暗くしたときは音が大人しくなってボーカルに少し厚みが増す印象。」

私の感想を述べます。これは「オーディオの奥の深さ」ではなく、黒魔術的な付帯音に混乱させられている、と読みました。本当にピュリティの高い音源を再生すると、その「エコー」は心地よいものかどうか? 私の場合、SACDのバロック音楽を使いますが、電源の悪い状態では、一聴すると雰囲気が出ていそうですが、実は汚くよどんだ音場空間なのです。

本当は、響きの良い感じは部屋の調整、良質なインシュレータ、LV拡散版、等で実現すべきものであり、偶然乗った蛍光灯のノイズで誤魔化されてしまうと、そのあとの進化が見えなくなります。おそらく、電源ケーブルで音が変化しないという環境の方は、このように蛍光灯とか、テレビとか、冷蔵庫とかの雑音で装飾された電源を使っていて、ピュアとは程遠い環境になっていると思います。たぶんですが

−−いつか、うちの徹底的にノイズを排除した音を聴いてください。好みの音響は、インシュレータを選択することで自由自在に付けられる、という世界を目指しています。

書込番号:9959680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/06 10:00(1年以上前)

ポチくまさん、初めまして、またよろしくお願いします。

音響の状態が自由自在に測定できる安価なソフトがほしいですね。よいソフトはみなプロ用です。
ただ、Wave_Spectraというフリーソフトは、スペアナ用途としては良いですね。

>それとSylvan、気になりなすね。良さげですね。高いですね。(^^;
>丸棒を使って自分で作れば面白そう。

あの値段は何ですか? 「セレブご用達」でしょうか? まねしたら簡単に作れそうですね。

書込番号:9959702

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/06 10:14(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>好みの音響は、インシュレータを選択することで自由自在に付けられる、という世界

同感です。
これこそ私「も」目指している世界です。がんばりましょう。

書込番号:9959742

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/06 10:19(1年以上前)

あや、書き漏らしました。
ご案内の調光器と同じようなリモコンタイプのものがついています。
照明関係は一般配線系につながっていて、それと根幹から分けてあるオーディオ系分電盤とは別になっているので救われているのかもしれません。
でも、疑って少し実験してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9959758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/06 12:30(1年以上前)

この前、画質にこだわりさんに聞かれた、「テインパニと大太鼓の区別ができますか?」 が記憶に残っていて気をつけて聴いていたのですが、私のシステムで、ようやく良いソフトにめぐり合い、区別できたようです。^^)

ショスタコ第4番の終楽章です。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1213270

音色が違いますね。テインパニは周波数の高い成分が入っていてパリッと乾いた音、大太鼓は周波数の高い成分が少なく、とどろきわたるような音ですね。

■ここで皆さんに、またまたお誘いですが、8/22,23に関西の我が家で試聴会・オフ会をします。日帰り、宿泊どちらでも結構ですので、行ってみようかと言う方はホームページからメールで連絡ください。



書込番号:9960189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/06 20:33(1年以上前)

オーディオ部屋の蛍光灯と白熱灯

白熱灯だけ点けた

蛍光灯も点けた

私も2階のシステムで蛍光灯の影響を調べてみました。

電源はテレビと共用している屋内配線を使い、トランスを通さない状態。勿論蛍光灯の屋内配線は別です。

CSEのノイズチェッカーで調べると、写真の中は蛍光灯を点けないで白熱灯だけの状態、右は蛍光灯を点けた状態です。
・蛍光灯を点けない→ランプが2つ点灯=安全ゾーン
・蛍光灯を点ける→ランプが5つ点灯=危険ゾーン

このように測定器でははっきりと変化が現れます。では蛍光灯からアンプのコンセントまでなぜノイズが移るのでしょう?ブレーカは別なのに?3つ考えられます。
(1)蛍光灯のインバータからの電磁波の放射を、アンプの電源コードがアンテナみたいにして受ける。
(2)蛍光灯の屋内配線とコンセントの屋内配線が、接近して長々と引き回されているので、そこで乗り移る。
(3)互いのブレーカまでさかのぼって乗り移る。

聴いた結果は? というと駄耳には変化がないのです。蛍光灯を点けたり消したりして聴きましたが、気持ちだけ、蛍光灯を消した方がクリアな音がしますが、ブラインドでは無理です。

蛍光灯を点けても、音の変化は現れません。(CSEのノイズチェッカーが敏感すぎるのもあると思います。)トランスを入れるともっとはっきり変化が分かるし、トランスを入れなくても日曜日や祝日はもっとクリアな音になります。

蛍光灯以上の強力なノイズが地域から入ってくる、としか考えられません。

書込番号:9961995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/08/06 20:48(1年以上前)

こんばんは、エイヤどんです。
家の照明は半数程度,東芝のLED電球に交換済みで
明るさは問題ありませんが
40℃前後に発熱するのが不満です。

次回、発熱確認の為、シャープ製をポチル予定です。


書込番号:9962074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/06 22:11(1年以上前)

皆さんこんばんは。

■jillartさん
>よい耳をお持ちでうらやましい。たぶん私では判別付かないだろうとう思います。

 いや、聴き比べって最近TVで良くみるアハ体験と似てると思います。先入観から「解像度が上がるだろう」とか「低音が締まるはず」と勝手に予想して聴いてしまうと着目点を外していた場合は全く違いがわからず、実は全然違うとことが大きく変わっていることに気付かないなんてことがあると思います。
 自分の場合も、「音がクリアになり定位がより明確になる」と予想して、最初はボーカルや各楽器に順番に注意を向けて聴いてみましたが違いがわからず、「耳ではわからない程度の差でした。」と報告しようと思ってました。でも、聴き比べるとやっぱり"煌びやか/大人しい"のキャラクターの差は感じるんですね。で、一歩引いて全体的な違いを聴いたら各音像の間に充満するエコーのようなものの有無が違っていることに気付きました。エコーは薄めなので部分的に集中して聴くと芯にある音は大差が無く違いがわからなかったようです。

■Minerva2000さん
>トランス2次側の測定結果ですが、蛍光灯のノイズは、トランスでは取りきれていないということでしょうか?

 見ての通りとしか言えません。その後にコンデンサとかで平滑にされるはずなので全くそのまま音楽信号に乗ることは無いでしょうが、完全には除去できなくて音質に影響が出るのでしょうね。

■そして何も聞こえなくなったさん
>私の感想を述べます。これは「オーディオの奥の深さ」ではなく、黒魔術的な付帯音に混乱させられている、と読みました

料理でいうと化学調味料を入れたら美味しく感じたみたいなものなんでしょうね。ただしそれは誤魔化しであって決してそれ以上の高みには上がれないと。表現が良くなかったですね、"オーディオの罠・落とし穴" と訂正します。

#今日は100均でローソク買いました(^^; 究極の照明ノイズ対策!

書込番号:9962580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/06 22:30(1年以上前)

写真1:安物ACタップを抜いた状態

写真2:安物ACタップ(何も挿さない)を挿した状態

写真3:液晶TV接続(電源オフ)

コメント分けました。

自分的にはまたしても衝撃の測定結果でした。

今日はSP端子にオシロを繋いでみました。アンプとCDPの電源は入れましたが、再生せずボリューム0の状態での測定です。なお蛍光灯は全てオフで真っ暗にしてます。

写真1:液晶テレビラックに繋いでいるACタップを壁コンから抜いた状態
写真2:ACタップ(6口で1000円くらいの安物)を単体で挿した状態
写真3:液晶TV(SONY VEGA KDL-L40HVX)をACタップに挿した状態(電源はオフ)

縦最小目盛り10mV、横最小目盛り5μ秒

ひえ〜、ACタップ買いなおそう、あとTVはオフでも抜こう、と思いました。

書込番号:9962697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/06 22:48(1年以上前)

高品交差点さん、またまた面白いことを・・

このノイズは50Hzに乗っているスパイク状の物ですか? その前提で話をすると、タップ自体がアンテナになってノイズ受信器になり、それが50Hzの電源に乗ってアンプの電源ケーブルに回り込む、のでしょうか?−−ということは電源タップの電磁シールドは伊達ではないのか〜?

テレビやPC用のコンセントは、オーディオ用と離すのが原則です。テレビやPC用のタップの電源コードに、ノイズフィルターを挟む、上に挙げたPLCフィルタや、こんな物を挟むのも良いでしょう。
http://www.sanritz-corp.co.jp/products/emc/lnf_series.html

タップ自体、電磁シールドされた良い物を選ぶなら、オヤイデ、ベルデン、AT、チクマから1諭吉くらいで出ています。

私は、電源タップは割と重視します。電磁シールド機能と、振動抑制機能から選ぶと、結構高い物になってしまいます。

書込番号:9962830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/08/07 07:48(1年以上前)

高品交差点さん、

ご回答ありがとうございました。
トランスは、アンプ内蔵のトランスですね。市販のアイソレーショントランスと勘違いしておりました。

電源タップとケーブルが拾ったノイズが、スピーカーに出力されているのですね。
それに近い経験を昔(約40年前)しました。近所に突然、巨大なアマチュア無線アンテナが立ち、その後しばらくしてから、耳を澄ますとスピーカーからアマチュア無線の声が聞こえるようになりました。アンプの電源を入れていないのにです。スピーカーケーブルがアンテナになっていたと思われます。2ヶ月ほどして、当局から取り締まりがあったのか、そのアンテナは撤去されましたが。
また昔、沖縄にあったVoice of Americaが中国大陸に向けて1000KWでラジオ放送をしていた時のことです。放送施設の近所の森の木の葉がざわめき、よく聞くとアナウンサーの声が聞こえたそうです。ゲルマニウムラジオというのがありましたが、木の葉ラジオですね。

書込番号:9964255

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/07 07:54(1年以上前)

高品交差点さん

ノイズは200kHzということですか?
スイッチング電源が発するノイズのレベルよりも高周波ですね。
何らかの電磁波を拾っているということだと思いますが、
タップ繋いだだけで増幅するなんて、何なんでしょう〜。

書込番号:9964264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/07 17:41(1年以上前)

昨夜の体験ですが、ノイズ・フィルターが
http://www.tdk-lambda.co.jp/products/sps/nf/ma12/indexj.html
1個2000円と安いので、買って、電源コンセントとアンプの間に入れたのですが、初め眠ったような平凡な音質で、これならあってもなくても一緒、あれば低音の下のほうがかえって甘くなる、と思って「眼を覚まして〜」とゆすっても起きないんです。

そこでトランスと同じで、足元をスパイクPB−9で固めたら、起きだしたようですよ。

どうもトランス、ノイズ・フィルター、電源タップといった、電線と電線との間にあって、電流の流れがよどむところは、アンプやプレーヤと同じで足元に敏感なような気がします。

電線ケーブルを支える、
http://joshinweb.jp/audio/11571/2098772873357.html
このような怪しげな「浮かし材」が売られています。まあ効くんでしょう。そんなに高いものでないので、一度試してみたいです。

あ、それから電磁波を吸収するシート
http://oyaide.com/catalog/products/p-3972.html
この手のものは、オーディオに限らずあらゆる分野で使われていますが、電源タップやトランス・ケースの中に貼り付けると効きそうです。

書込番号:9965930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/07 22:38(1年以上前)

PCオン:縦1目盛り10mV、横1目盛り5μ秒

音楽再生(PCオンACタップ+TV接続):縦1目盛り100mV、横1目盛り5μ秒

音楽再生(PCオフACタップ+TV接続):縦1目盛り100mV、横1目盛り5μ秒

音楽再生(PCオンACタップ抜き):縦1目盛り100mV、横1目盛り5μ秒

こんばんは

測定条件を補足しますと、アンプとスピーカは接続した状態でスピーカの接続端子側にオシロのプローブを接続しました。

■そして何も聞こえなくなったさん

>このノイズは50Hzに乗っているスパイク状の物ですか?

蛍光灯は消して測定したので別のノイズだと思います。確かにACタップ単体で接続してノイズが増えるならケーブル+タップのアンテナ化説が有力ですね。そうなると壁コン直挿しのノイズフィルタが効果的ということになります。何種類か試してみようと思います。

■Minerva2000さん

 実は近く(100mくらい)に高圧線が・・アナログTVは結構乱れるのですがこれが原因だと電気屋さんとかには言われています。う〜ん、これ一番が怪しいか。でもどう対処していいやら。

■jillartさん

>ノイズは200kHzということですか?

私の計算では全横幅で250ms・15波長なので1秒÷(250ms÷15)→60kHzです。部屋のインバータが52kHzですから犯人は別ですね。

今日の測定報告です。
本当はwave geneを使って正弦波に乗るノイズを見ようと思ったのですが、インバータ以外のノイズの存在に気付いてそれどころじゃなくなりました。それにPCから出力させると正弦波自体にノイズが乗ってしまいうまくいきません。方法を検討中です。

写真1:きのうと同じ測定条件でデスクトップPCをONにした状態。とてつもないノイズが乗ります。

写真2〜4は実際に音楽を再生してノイズの影響を見たものです。音楽信号に対して十分小さいレベルならばあまり心配いらないかもしれないのでその確認です。

以降は縦最小目盛り 100mV、横最小目盛り 5μ秒

写真2:デスクトップPCオン、ACタップ+TV接続 ノイズが乗っている分線が太くなっています
写真3:デスクトップPCオフ、ACタップ+TV接続 いつも聞いている状態。線がだいぶ細くなりました
写真4:デスクトップPCオフ、ACタップ抜いた状態 線は一番細くなりました

で、測定後に気が付いたのですが蛍光灯が明るい状態でした。でも一段暗くしても信号に変化は見られなかったのでそのままUPします。とするときのうの試聴結果は思い過ごし? いやもっと微小な差でこの測定方法ではわからない?
ちょっと混乱気味です。

書込番号:9967274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/08 00:00(1年以上前)

PCオフ電源ケーブル抜き、ACタップ+TV接続

PCオフ電源ケーブル抜き、ACタップ抜き

連投失礼します。

↑のUP後に真犯人がわかりました!
デスクトップPCの電源です。電源オフでもコンセントに挿しているだけでノイズを撒き散らしていることがわかりました。ちなみにツクモのEXシリーズのタワー型です。

 デスクトップPCの電源ケーブルを抜くと60kHzのピーク成分が無くなります。ただし依然TVラックのACタップ接続有無でより高周波のノイズレベルが変わります。ACタップ単独で挿したりTVのコンセントをACタップに挿した場合に60kHzのピークの頂点が変わるのは、やはり電源ラインではなく空間経由の影響もあるということなんでしょうか?。まだ自分の中で理屈が通らない部分が残っていますが、ひとまず一歩前進と言って良いでしょう。

書込番号:9967742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/08 03:12(1年以上前)

今日は早く寝たので起きてしまいました。
高品交差点さん、いつもネタ提供、有り難いです。

PCの電源の性能も、思ったより良くなかったですね。
PCオフでもノイズが乗るのでは、アンテナ説が有力なようです。対策はやはりオーディオとの切り離し、になりますか?

・離れた場所のコンセントを使う→屋内配線で数m離れますが、劇的に改善するかどうか「?」
・ブレーカ別系統の電源を敷く→良さそうだが、工事が必要
・PC,TVのほうにノイズ・フィルタを挟む→安価、効果はある程度期待。理由は後に述べます。
・PC,TVのほうにトランスを挟む→音質・パワー気にしなくても良いので200VAくらいで良く、良い方法
・オーディオのほうにトランスを挟む→音質に影響あるので、200VAでは済まない。中大型の高価なトランス必要

ノイズ・フィルタはコモン・チョーク型を想定します。100kHzでいくらカット出来るか調べると、
http://www.tdk-lambda.co.jp/products/sps/catalog/other/mc12j.pdf
ここにあるように10A型だとコモンモードで30dB、ノーマルモードで20dB。

アイソレーショントランスなら、
http://www.toyozumi.co.jp/products/nr/pdfs/NR11-500A.pdf
トヨデンの500VA型で、ここにあるように100kHz、コモンモードで100dB、ノーマルモードで40dB。

このように性能が圧倒的に違います。重くて高いトランスのほうが、効果があり、実際の音もよいのです。大事な所にトランス、ノイズを少し下げたいところに安価なノイズフィルタという配分が良さそうです。私は、PCには贅沢にも200VAのノイズゼロトランスを使っています。蛍光灯、テレビはノイズフィルタで済まそうと思っています。

眠くなってきたので、また寝ます〜


書込番号:9968460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/08 08:13(1年以上前)

おはようございます。昨夜の写真で高品交差点さんの音楽波形を拝見しましたが、PCやTVを点けたり消したりすると、その音楽波形の太さが変化しますね。これは聴けばどんな音がするか、容易に想像出来ます。線が太いほど、音の汚れ・滲みがひどくなり、音像の不安定な増大がある。一聴すると豊かになったように聞こえますが、実はこれは本物の音ではありません。

画質にこだわりさんが「PCをリスニング・ルームに置いて大丈夫?」と聞かれていたのですが、データではっきりと出ましたね。

前の書き込みにも述べたとおり、オーディオ・コンセントと同系統のコンセントからPC,TV,PJなどを取る時は、何らかの絶縁が必要、との結論で、ほぼ間違いなさそうですね。

効果的な絶縁はアイソレーション・トランス、妥協すればCSEのようなコモンチョーク型ノイズ・フィルターです。もっと妥協すればQUIET_LINEやNIOSE_HARVESTERのような並列型のノイズ・フィルターでしょう。

今日、私は余っているコモンチョーク型ノイズ・フィルターを隣部屋のPCの電源に挿入してみます。




書込番号:9968889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/08 10:41(1年以上前)

ノイズフィルター付き電源タップ・自作

ノイズフィルター

私もノイズフィルター・タップ(みたいな物)を今朝完成、早速隣部屋のPCの電源に挿入しました。ノイズフィルターはデンセイ・ラムダのコモンモード・チョーク型、他にサンリツの製品もあります。みな安い物です。
http://www.sanritz-corp.co.jp/products/emc/index.html

皆さんにこれで音が変わのるか?と言われたら「多分耳で聴いてもわからない」ですが、このような、蛍光灯、エアコン、PC、冷蔵庫、TVなど、あらゆる疑わしい物に地道な対策を積み重ねていけば、最後には
−−☆ものすごいピュアでダイナミックなサウンド☆☆☆−−
に到達できること保証します。

書込番号:9969360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/08 21:56(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

ノイズフィルタ付きACタップ、シンプルでいいですね。これなら自分でも作れそうです。

 その後、デスクトップPCの60kHzのノイズは本体背面の主電源スイッチをオフにすれば、コンセントを抜かなくても発生しなくなることを確認しました。他のPC関連機器(プリンタ、ワイヤレスKB/マウス、光モデム、ノートPCのACアダプタ)はコンセントの抜き差しでによる差異は無し。あと、液晶TVは主電源OFF、スタンバイ状態、電源ONで比較しましたが特にノイズの大きさに差は見られませんでした。

 残ったゲジゲジ状のはMHz帯のノイズだと思いますが、これはたぶん家中の電気機器から出ているノイズの集合だと思うので、地道に対処してチリツモで成果を上げていかないといけないでしょうね。

書込番号:9971658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/09 08:55(1年以上前)

部屋の横壁にスピーカを設置

うちの部屋は図のように横壁にスピーカ(HELOCON_300)を置いていますが、壁にコーナー部があります。satoakichanの部屋もスピーカのすぐ後ろにコーナーがあり、同じですね。

いままでこのコーナー部に何の処理もしていなかったのですが、座布団をあてると、マルチ再生の時の定位が向上する事が分かったので、このコーナーになにか吸音材を当てようと思います。

オーオタおやじさんの言葉を覚えていたので、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9855382/#9901102
クリプトンのミスティック・ホワイトか何かを両面テープなどで貼り付けようかと思います。

このコーナーから音波が変な方向に反射するようです。「いままでなぜ対策しなかったんや?」と言われるほどの、基本的な所ですね。ここは絶対にコーナーをむき出しにしてはいけない所です。


書込番号:9973412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/09 09:38(1年以上前)

おはようございます! 師匠 呼びましたか?(^^)

中味が非常に専門的になりROM専門になっていましたが!
>このコーナーから音波が変な方向に反射するようです。「いままでなぜ対策しなかったんや?」と言われるほどの、基本的な所ですね。ここは絶対にコーナーをむき出しにしてはいけない所です。

違うコーナー角度ですが 私はここに手製の「布団丸め棒」を作り コーナーに設置しています。 又丸め棒の右側に毛布で波状を作り 臨時 吸音板(?)設置、丸め棒左側 丁度真後ろに当たる部分も同波状 吸音板を設置しています。 

何もしなかった時 コーナーで手を叩くとカーン・カーンと響いており 当然 音にも付帯音が付いてきてましたが、この対策のおかげで変な響きの無くなったピュアな音が出ました。  

書込番号:9973541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/09 09:43(1年以上前)

Satoakichan素早い反応有り難うございます。
よろしければ、右のむき出しになったコーナーも見せてください。

書込番号:9973554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/09 10:06(1年以上前)

師匠 素早い 再要求? ありがとうございます! (^_^)

先程の写真が右側です、手前の赤茶っぽいのが右SPで右壁との間に隙間がありません、ですので右壁に毛布の波状の吸音板を設置しました。

それに比べ左SP側は充分にスペースがあり本棚が二つ並んでいます。
ですがやはりコーナーに丸め棒(紫色)を設置しています。 やはりコーナーで手を叩くと右側より若干弱いですがカーン・カーンと言う響きが出ていましたが、丸め棒のおかげで響きは無くなっています。

先程 この対策のおかげで変な響きのなくなったピュアな音が出ていますと書きましたがこれに当然連動している事ですが 低域の切れの向上にも非常に貢献していると断言できます。

書込番号:9973633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/09 10:29(1年以上前)

 私の勘違い?
>よろしければ、右のむき出しになったコーナーも見せてください。

裏側と言う意味でしたか? 一応 裏側も載せました。
右側灰色っぽく映っているのがリアプロ、手前の左下の小さな四角がサブウーハーです。
左奥 下に小さく映っているが丸め棒です。

書込番号:9973727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/09 10:56(1年以上前)

有り難うございました。

実は図の、波線の円で囲んだ凸コーナーがあったと思って、ここを見たかったんですが、このコーナーは右スピーカの外側ですね。スピーカの外側なら音質への影響少ないので、問題ないです。両スピーカの間にこんな直角コーナーがあれば問題ですが、スピーカの外側なら気にすることはありません。

書込番号:9973824

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/09 11:22(1年以上前)

そして何も聞えなくなったさん

その形状は私の仕事場にあるセカンドシステムそのまんまです。
右SPの真横が壁の凸部で、SPと凸部の間隔は30cm弱です。これですと左右非対称な音場になってしまいSPを前に出す方がステレオイメージがしっかりしますが、仕事場なので我慢しています。この場合でも、角に対策をすると良いことがありそうですね。うーむ。

後ろのコーナーにはエコーバスターを2枚置いています。satoakichanさん宅と同様、ここには吸音系アイテムが必須です。これが無いと音が散漫で低域もボヤボヤします。

(写真が古いのですが、今は送り出しはLINN MAJIK DSに変わっています。)

書込番号:9973925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/09 12:49(1年以上前)

jillartさん、その右側のSPの角の部分は、SPの外側なので影響は少ないですが、完全な音場を追求されるなら、対策した方が良いですね。しかし、角用の音響パネルは売っておらず、私はコイズミ無線で
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=7463573
吸音材をポチしました。これを四角な布袋に入れて座布団を作り、目の高さの角の部分に貼り付けることにしました。出窓なのでこれで十分です。

音響対策は、このようにピンポイントのと、壁、床、天井全体のがあって、混同しないようにしないといけません。
ピンポイントはだいたい一次反射波の調整です。壁、床、天井全体は低域の共振動の調整や残響時間の調整です。

書込番号:9974197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/09 18:11(1年以上前)

Satoakichanから見せていただいた写真は、スピーカの後ろの空間が低音のたまり場になっているので、それを解消しようとして、丸めた毛布や座布団を突っ込んでみた、という対策です。その結果、XQ40のブーミングが減り、お金を掛けないで成功した例です。

この隅っこの低音を吸収する市販品は、沢山出ています。
http://joshinweb.jp/audio/11573/4939325095889.html

FREAのコーン↓
http://www.fuhlen.jp/frea/goods.html
高価ですがスマートではあります。


書込番号:9975236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/09 21:12(1年以上前)

写真1

写真2

みなさんこんばんは。

土日はホームセンターに行けるので部屋の改善を中心の行っています。
今までは自分のスレにUPしていましたが、ちょうど部屋の音響改善の話題になっているのでこちらにします。

 自分の部屋は今スピーカの後ろがガランとしていて、定在波発生を助長したり低音の巣になりやすい状況になっています。使わなくなった座椅子を置いたりしてみましたが見栄えが悪く、定在波対策としては面積が小さすぎます。低音吸収用アクセサリやLVパネルの自作も検討中ですが、ひとまず有り物の材料も生かしながら少しずつ改善していこうと思います。

 そこで今日は25mm径の金属ポールを2本突っ張り棒で立てて間に座椅子を置き(写真1)、竹製のすだれ(170×88cm:約1700円)を下げました。さらに観葉植物(ポトス:2100円)に光を当てるためを窓際にセット(写真2)。

 竹製のすだれは見た目は結構音を反射しそうですが、後ろに回ってみると音はかなり抜けてきてます。すだれと壁はオーディオショップで見たLVパネルの厚みを参考に15cmくらい離しました。まずすだれの表面で反射・拡散させ、通過した音は15cm先の壁で反射と2層DVDの原理でフラッターエコーのピークを分散させようという目論みです。さらに裏で低音を吸収すると。

 実はポトスは土曜日に置き場所を考えずに買っちゃったのですが、窓近くへの設置を考えているうちに発展してこうなっちゃったというのがホントのところです。もっと育てれば中高音のディフェ−ザーにもなるかも。

#問題は右側SPが放置状態なこと(^^;

書込番号:9975901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/09 21:42(1年以上前)

写真1

写真2

高品交差点さん、そうやっていろいろやってみて手応えを見る、というのは良いことですよ。年とるとなかなか出来ません。

すだれは私もフラッターエコー防止に使っています。椅子と後ろの壁が接近していて、10cmしかない。これでは壁からの反射で、音楽など聴けませんので、写真1のようにすだれをつり下げています。

高品交差点さんはスピーカの後ろに置く拡散板的な使い方ですが、すだれは中低音を拡散出来ないので無理ですね。しかし、音は美しく聞こえるでしょう。インテリアとしても良いですね。

やはり将来のパネルの自作に期待します。あの森のようにポールを並べたセレブグッズ、あれは真似しごたえがあります。私も写真2のような家具のポールを見て、思案しています・・・

それと「一次反射」は大丈夫ですか? 一次反射対策はワンポイントで良いので簡単です。
私は、スピーカ箱内の吸音材となる薄い羊毛を買ったので、それを部屋の一次反射点に置きます。


書込番号:9976055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/09 22:44(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。

>高品交差点さんはスピーカの後ろに置く拡散板的な使い方ですが、すだれは中低音を拡散出来ないので無理ですね。しかし、音は美しく聞こえるでしょう。インテリアとしても良いですね。

ありゃりゃ、拡散は無理ですか。正直音の変化はよくわかりませんでした。見た目の改善効果はほぼ満足です。使っているすだれは同じメーカーみたいです。適度な重みがあるので2段重ねだと中音域の吸音効果もあるのでは?

 丸棒の音響ボードは私も興味深々です。これもエッセンスだけもらって、すだれを立ててランダムにクシャクシャな形状で成形して設置することで近い効果が得られるじゃないかと頭の中で設計中です。3cm径の丸棒を使って自作しても片側1万くらいの予算で作れそうな感じはしますよね。また楽しみが増えました。

>それと「一次反射」は大丈夫ですか? 一次反射対策はワンポイントで良いので簡単です。
それはこれからです。かろうじて床の静床ライトだけ対処済み程度です。あと天井裏に上がっての補強はあまりにも暑くて進んでません。秋口まで順延になりそうです。

書込番号:9976407

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/09 23:08(1年以上前)

高品交差点さん

すだれの写真、涼しげで美しい図です。
音はもちろんですが、インテリアも大事にしたいです。
すだれの後ろに小座布団でも壁掛けにすれば、おしゃれで実用性もたっぷりかもしれませんね。

うちの一時反射ポイントはこんな感じです。(汚くて恐縮です。)
インテリア性を無くさず適当に乱反射してくれる物を掛ければよいかなと思ってこのようにしています。

丸棒は太さ、間隔、並べ方にツボがあるのでしょうが、適当に2列並べるだけでも
ある程度の効果を期待できそうですね。

書込番号:9976531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/10 12:39(1年以上前)

こんにちは、サーロジックのHP「ルームチューニングの徹底解明」を斜め読みしていると、
http://www.salogic.com/home-select.files/home-13.htm

「再生系で音のヌケを改善するには、不足している初期反射音の高音域を増やせば良いのです。最も効果的な場所がSPの背後です。スピーカーの後ろに拡散パネルを置き高音域の拡散音を増やすと、楽器の色彩が豊かになり高音域が増えるにも拘らず楽器の音は円やかに変化するのです。」とありましたが、高音域の拡散音を増やすためにLVパネルを置くのですね。高品交差点さんの「簾」も高音域の拡散のために掛けたのですね。

jillartさん、この手の拡散パネルの効果はどんなものですか? 高価な拡散パネルを部屋中に置けば、スピーカ+アンプの値段くらい行ってしまいそうです。

私の部屋では、拡散パネルなど置けないので、高音域の拡散音を増やす方法は天井の何かを吊り下げるくらいしか思いつきませんねぇ。

書込番号:9978304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/10 12:50(1年以上前)

これ、どう思います?
http://joshinweb.jp/audio/11573/2098773115661.html

書込番号:9978343

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/10 13:33(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

この手のオーディオ用製品でで使ったことがあるのは
QRD Diffractal、Abffusor、Digiwave、Skyline
Eigth nerve レスポンスコントローラー
某社 ヒノキ製Diffractal風反射材
ぐらいですか。ずいぶん貢いだものだと呆れます。(^^;
ほとんどは中古品をゲットして、使えなかったら売却しています。

現在使っているのはSkylineをスピーカー前方天井に1ペア、、、だけです。

こういう製品は一聴して効果がわかるもので無いと売れないからなのかどうかわかりませんが、聴きすぎ、変わりすぎ、癖がありすぎ、というものばかりだと思います。
(私的にはケーブルも同様のありさまだと思いますが。)

各論ですが、
QRD DffractalとAbffusorはちょっと癖があります。ぬめっとした滑らかで高級感のある音になってしまいストレート感が減退するような感じです。この音が好きならよいのですが、私はダメでした。
Digiwaveは上記の癖はありませんが、中身はただのグラスウールです。
Skylineは発泡スチロールの音が載りますね。使いすぎ厳禁です。
レスポンスコントローラー
中に薄いアルミホイルが仕込んであって、さわると盛大に振動しています。反射材というよりも振動発振器です。これをライブな部屋で使うとうるさくてかなわん、という感じになりますが、なぜかこれは手元に残してあります。
某社ヒノキのDiffusor やはりちょっと華やかな音になるので、今は外しています。
という具合です。

サーロジックさんの
>スピーカーの後ろに拡散パネルを置き高音域の拡散音を増やすと、楽器の色彩が豊かになり高音域が増えるにも拘らず楽器の音は円やかに変化するのです。
ですが、私はライブな部屋では高域が華やかになる、が最終的な結論なのではないかと思っています。それよりも、低域のコントロールが効くことによって高域の聴こえ方が変わる方が主ではないかと想像するのですが。

結局、普通に売っているインテリア用品とか家具とかで地道にほんの少しだけ音を変えるような行き方の方が自分にはあっていると思います。

書込番号:9978497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/10 22:25(1年以上前)

■jillartさん

>インテリア性を無くさず適当に乱反射してくれる物を掛ければよいかなと思ってこのようにしています。
部屋にうまく溶け込んでいますね。いかにもオーディオルームっていうのはなるべく避けたくて、部屋にあって自然なもの且つ音響効果があるというのがベターです。

>丸棒は太さ、間隔、並べ方にツボがあるのでしょうが、適当に2列並べるだけでも
紙を丸めて棒状にする方法なら直径も自由だしコストもかからないのでいいかもしれません。素材の特性は近いはずですしね。

■そして何も聞こえなくなったさん 

>高品交差点さんの「簾」も高音域の拡散のために掛けたのですね。

 一応、竹簾だけでは平面過ぎるきらいはあったので試聴モードではポトスを写真のようにSP背面に持っていけるように考えてあります。まだサイズが小さいですが2倍くらいまで育てればランダムな葉のサイズ・形状からインテリアだけでなく拡散目的としても有効なアクセサリーになると期待しています。そして株分けして右SPにも使えば買い足さなくていいし(^^;

書込番号:9980545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/10 22:29(1年以上前)

jillartさん、感想有り難うございます。
ルームチューニング材はそんなに効くのですか(効かないと売れない?)しかも癖があるものがある・・・

この手の物は、著作権侵害にならないように個人で使うことにすれば、簡単にコピーできますね。だからますます高いのですね。

この手のルームチューニング材を置くかどうかの判断基準、といったものがありますか?

例えば、ちょっと思いついたのでは、
1.スペアナで凹凸が激しく出る→壁一面に拡散板を置く(高価)
2.変な方向から強い音が聞こえる→一次拡散材を置く(手軽)
3.定位がもやもやしている→吸音材を置く(手軽)
4.和室などで音が寂しい→拡散板を置きまくる(高価)

私はいま3.をやっていて、羊毛などの素材を使って吸音材を作っています。



書込番号:9980583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/10 22:36(1年以上前)

高品交差点さん、植物は拡散にちょうど良いですね。
AA誌にも出ていた、観葉植物のディフューザ。

ポトスの株分け出来るように陽にあてて立派に育てなくては・・スピーカには陽が当たらないように

書込番号:9980626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件

2009/08/10 23:25(1年以上前)

皆さん、こんばんは

部屋の写真添付でご相談です。

以前ちょっと話しましたが、新しいトランス導入の件でやっと買える状態になったのですが現状は

200Vダウントランス↓
@ノグチアイソレーショントランス→AVマルチ・2th
Aノグチアイソレーショントランス→サブシステム
BCSEアイソレーションレギュレータ→PC関係

以上の様にして使用していますので、現状困っていると言う状態ではなく新しいトランスはAVマルチ・2thを
分けようと思っていたのですが、部屋のルームチューニング用品・パネル等のお話が活発でルームチューニング用品に
投資した方が良いのかな?と思い始めました。

サブシステムは頻繁にケーブルや中古スピーカー等を変えて聴いていますが、メインシステムは一年ぐらい1ミリも
動かさず、触らずの状態でスピーカー後方処理等、何もしていません。

部屋はデッドではなく少々ライブ気味だと思います。

メインの音質はSC-LX90のAVアンプはスピーカー後方に音場展開で紳士的な音で、大変気に入っていますが
2thのda1.0は前方に音場展開でエネルギッシュで低音の下が、少々出過ぎと言うか量感がもの凄いです。
マルチはSCD-X501で細かいセッティングはせずに聴いていますが、まだまだこれから勉強です。

不満な所は2thで聴く時のベースの下の響き、太鼓系の下の響き等がもう少しすっきりして欲しい感じで
トランスかルームチューニング用品か効率の良い投資はどの方向でしょうかね・・・ご教授の程よろしくお願い致します。

書込番号:9980987

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/11 00:24(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん

>この手のルームチューニング材を置くかどうかの判断基準、といったものがありますか?

難しい質問をありがとうございます。小一時間考えましたがさっぱりわかりません。(爆)
スペアナに影響が出るほど変えるにはサーロジックさんのパネルを並べまくるしかないと思いますので、あくまで聴感勝負かなと思います。

デッドならスピーカー背面や一次反射ポイントに大き目の拡散反射材でしょうか。
ライブの場合が難しくて、吸音材を使っても特定帯域が下がるばかりで不自然さが増しますね。例えば高域が華やか過ぎる場合、高域過多の場合と低域不足の場合があるように思います。実際低域が増強するような対策(セッティングやケーブル)で高域が収まることもよくありますね。しばし考えをまとめる努力をしてみます。m(_ _)m


若い頃から車屋さん
こんばんは

なんと、SP25とThe baseではありませんか。懐かしくて涙がちょちょぎれます。
SP25は豪快な低域が出るので、乗りこなすのが楽しかったのを思い出しました。(^^v

>不満な所は2thで聴く時のベースの下の響き、太鼓系の下の響き等がもう少しすっきりして欲しい感じ

まったく同じことを悩んで、私はASCのチューブトラップを2本入れましたが、これは結構高いです。これでいくらか中低域が収まるのですが、それだけではうまく行かないというか、それよりセッティングとケーブルがポイントだったように思います。
写真で拝見した感じとわたしの経験を比べると、機器もSPも、もう少しハード系のボードにスパイクを使って載せるとスッキリ感が出ると思います。ただ、代わりに高域がきつくなり易くていろいろ苦労しました。

電源系対策の効果は低域の抜けが良くなることは期待できますが、低域をスッキリさせるというのは難しいように思います。

書込番号:9981354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/11 09:31(1年以上前)

車屋さん、
>不満な所は2thで聴く時のベースの下の響き、
>太鼓系の下の響き等がもう少しすっきりして欲しい感じ

写真から、1つの要因はSPスタンドと床との接点だと思います。
木の床にござみたいなのが敷いてあって、その上にボードを置き、スタンドを置いていますが、ボードと床を直結すべきです。だからござには孔を空けるしかありません。直結方法は、リプラスからスパイクインシュレータが出ていますが、例によって¥高いので、先の尖ったドリルネジを使って自作できます。この方法は、8/23披露いたします。

実は、Satoakichaも縦長スピーカと床との間に絨毯が敷いてあったので、絨毯を貫通するようにして、縦長スピーカの底面と床とを直結しました。この話は、Satoakichaの「満足です」に載っているのでご覧ください。

書込番号:9982393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/08/11 12:52(1年以上前)

皆さん、こんにちは
只今昼休み中です。皆さん地震、台風は大丈夫でしょうか関西圏も朝方少し揺れました。

jillartさん、こんにちは
>なんと、SP25とThe baseではありませんか。懐かしくて涙がちょちょぎれます。

SP25とThe baseも中古でして神戸の方から安く譲ってもらいました。
お店で聴いたSP25は素晴らしい音でしたが後で分かったのですがその時のセットアンプがウン百万円とのオチが
付いていました。
ブルーレイ・DVD等の映画鑑賞は大変満足ですが未だ、2thの大変な量感の中低音は制御できていません。

>まったく同じことを悩んで、私はASCのチューブトラップを2本入れましたが、これは結構高いです・・中略・・
>それよりセッティングとケーブルがポイントだったように思います。

チューブトラップは何者ぞとネット検索しますと一本の値段がトランスが一本立っている値段ですね(笑)
セッティングとケーブルとインシュの方向で挑戦してみます。

ケーブルはRCAケーブルの事でしょうか、スピーカーケーブルの事でしょうか、それとも両方でしょうか?
何かSP25と相性が良かったケーブルはありましたでしょうか?
jillartさんの感性で結構ですのでよろしく御願い致します。

>電源系対策の効果は低域の抜けが良くなることは期待できますが、低域をスッキリさせるというのは難しいように思います。
なるほど・・・そうですか、やはりセッティングとケーブルとルームチューニングの方向でやってみます。

書込番号:9983030

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/11 14:46(1年以上前)

若い頃から車屋さん、みなさん こんにちは

今朝は6時前に地震で飛び起きました。一目散にオーディオルームに走り、SPが転倒しはしないかと安全な場所でハラハラしながら見守りました。稀にみる大馬鹿者ですね。(^^;
このあたりは震度4でしたので、結構ガタガタ来ましたが、縦揺れだけだった感じでした。

ところでバスレフポートは開放ですか。何か詰めていらっしゃる?
1/3ぐらい詰めると低域コントロールが利きやすくなってお勧めです。

そうですね、納涼会の時にお気に入りケーブルセットをお貸ししましょうか。ちょうどそして何も聞こえなくなったさん宅に送る荷物があるので、一緒に送っておきます。

どれも高いものではありませんから、聴いたらやばい代物ではございません。ご安心ください。

書込番号:9983375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/08/11 18:45(1年以上前)

皆さん、こんにちは地震で被害がない事を祈ってます。
そして何も聞こえなくなったさん、こんにちは

写真添付します。見にくい写真ですいません。
畳の上に敷いてあるのは夏に敷くイグサマットで冬はホットカーペットを敷いています。

フローリング→畳→石→オーディオシート→MDFボード→スピーカースタンドです。

サブシステムの小型のブックシェルスピーカーで色々な低音を聴いています。
そこそこ締まった低音、下に落ちる低音、弾けた低音等があり楽しいですが
メインは量感過多でもっと良質な低音があるはずで聴いてみたいです。

SP25は前オーナーさんが買ってすぐでしたので、25年保証の名義変更をしたのですが・・・
保証の切れる頃には私が生きているかどうか!?勝負ですね←何の勝負かわかりませんね(笑)

Satoakichaさんのように100才近くまで価格コムにレスする馬力はありません。


jillartさん、こんにちは
地震でオーディオルームに飛んでいったのですか!!
私は家族に大丈夫かと飛んでいきます。と・・・一応言っておきます(笑)真っ先にスピーカー支えてる様な気がしますが
ひどい揺れでしたらそんな事を言ってられませんよね

>ところでバスレフポートは開放ですか。何か詰めていらっしゃる?
>1/3ぐらい詰めると低域コントロールが利きやすくなってお勧めです。

ポートに詰め物をしたら全体の音も詰まった感じになるように思いましたので、ポートには何も詰めていません。
スポンジを1/3ぐらい詰めて聴いてみます。
納涼会にケーブルをですか、楽しみが増えましたありがとうございます。


追伸
納涼会と言いますと肝試しを連想しますが、まさかSatoakichaさんが赤いリボンを付けて出てきませんよね?
エアコン要らずの大変な納涼になると思いますが・・・(爆)

書込番号:9984188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/11 19:01(1年以上前)

みなさま、こんばんは

中身の濃い、本格的なスレッドに育っていますね。
流石に素晴らしいです。有り難うございます。
電源から部屋まで、とても参考になります。

若い頃から車屋さんのお部屋の写真を拝見して、一緒に悩みたくなりました。
久しぶりですが、少々、お邪魔させて下さい。

>ブルーレイ・DVD等の映画鑑賞は大変満足ですが未だ、2thの大変な量感の中低音は制御できていません。

これは、映画鑑賞では、サブ・ウーファー要らずの迫力満点再生だが、ステレオ再生だと中低音過多気味、と言うことだと思いました。
両者の違いは、AVアンプの音場補正も、関係しているかもしれません。

SP25は聴いたことがないので推測になりますが、もし、自分でアレコレ試すとすると、効果の大きそうな順に、

@スピーカーの位置を5cm、出来れば10cm前に出し、壁とテレビ画面から離す。
1cm単位くらいで、音が変わるのが確認できると思います。離すほど、低域がスッキリするはずです。

Aスピーカースタンドを、サイドプレスHS/RBに変えてみる。
ザ・ベースの、中に物を充填した極太4本鉄柱の音が乗ることは避けられないと思われます。スペックからすると、輪郭のハッキリした、それでいて、重厚な音を狙っているように推測します。
→(お手持ちの)標準型サイドプレスに載せ替えて傾向を探る、ないしは、貸し出し試聴を利用して試してみたいです。

Bda1.0を(お手持ちの)X-PM1に変えてみる。
いずれにしても、dc1.0と重ね置きは避けたいですね。無理でも、せめて、プリメインアンプを下にしてみたいところです。

Cスピーカースタンドの足もとを見直す。
このテーマだけで、スレッドが一つ出来てしまいそうですが(汗

などなど、試してみたいですね。
電線を弄るのは、@〜Cを試してからにしたいところです。

D番外編として、ステレオ再生時は、(ハニカムデザインの?)ベッドカバー(シングル〜セミダブル用になりそうですが)で、テレビからラックまで覆ってしまう、という儀式がオススメです。
当方では欠かせない儀式になっていますが、音場がスッキリ、音のアバレが抑えられて、スピーカー間にテレビ&ラックを置く弊害を軽減する効果が得られます。
カバーをする場合は、ラック内の鬱熱対策は忘れずに!

ではでは。

書込番号:9984242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/11 20:18(1年以上前)

車屋さん、納涼大会で赤いリボンの妖怪が現れるんですか? どこからともなく太鼓が鳴り出し、笛の音色が響き・・・コワ〜ィ 車屋さん、その時は、人助けと思って霊媒になって、お話を聞いてあげてください。我々は怖いから隠れておりますので、よろしく〜

あの畳の上では、スピーカスタンドはちゃんと往生できません。畳の厚さは? それをピアスネジで突き刺して、下の床まで届かせる事が大事です。畳が孔空くくらい何でもないです。






書込番号:9984536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/11 22:25(1年以上前)

jillarさんから借りたプライトロンのトロイダルトランスを聴きました。写真あり。

ユニオン電機のトランスと比べて、お互い特徴が出ましたね。ともに750VAです。

プライトロンはさすがトロイダルトランス、低音が固く引き締まり、ピアノの硬質な響きを見事に伝えます。

ユニオン電機は、緩やかなピラミッド・バランスで最低域は緩くなっています。それがふくよかなピアノの響きを醸しだします。

まったく好みの問題になります。要するに100Hz以下の最低域をどう聴きたいかの話、部屋の低域がだぶつき気味なら、トロイダルトランス。低音がデッドな響きの部屋でゆったりした音が聴きたいならユニオン電機のカットコア・トランスです。

問題はプライトロンの値段です。これはいくらだったのですか?
安ければ500VAくらい欲しいですね。


書込番号:9985221

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/11 22:44(1年以上前)

500VAが18,000円ぐらい、750VAが21,000円ぐらいです。
個人輸入するとこの会社は航空便しか選ばせてくれないため、
購入価格に近い送料がかかります。

書込番号:9985369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/11 23:09(1年以上前)

すると、500VAで36000円ですか・・・ちょっと考えます。あのHPに載っていた「医用トランス」も買えますか? 

実はいま、分電盤からアース線をコンセントまで敷いて、そのアース線を利用してコモンモード・フィルターの音を聴いているのですが、これもいいです。コモンモード・フィルターはアースをとると真価を発揮するようです。骨太の音でユニオン電機のトランスの音と似ています。分電盤から取るアース線も捨てたものではありません。

トロイダル・トランスはやや線画ふうの精細なタッチになりますね。これはこれで、素晴らしいリアリズムの世界です。


書込番号:9985531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:40件

2009/08/12 05:16(1年以上前)

皆様 こんにちは

電源について日頃疑問に感じていることを質問します。
どなたかご回答願います

200V、ステップダウントランスについて、単相200Vから2次側で100Vを生成すると、普通の100Vとの一番大きな違いは、両派整流になっていることで、これはオーディオ機器の平滑後のリプルが原理的に半分になる、と考えてよいのでしょうか?  もしそうなら見通しが良くなって、音が滑らかになるのは解ります。しかし電圧変動には対処ができません。

 一方でAC100VをDC変換してインバーターで100Vを生成するアイソレーショントランスもあります。こちらはインバータ高調波混入の弊害がありそうですが、電圧変動はありません。

 曜日や時間で音が「大きく」変わることに効果的なのはインバータ方式と思いますが、どなたか知見のある方教えてください。
 

書込番号:9986542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/12 06:54(1年以上前)

>200V、ステップダウントランスについて、単相200Vから2次側で100Vを生成すると、普通の100Vとの一番大きな違いは、両派整流になっていることで、これはオーディオ機器の平滑後のリプルが原理的に半分になる、と考えてよいのでしょうか?

ステップダウントランスには整流回路は入っていません。単に交流を交流のまま降圧するだけで、電圧変動吸収能力はありません。

>一方でAC100VをDC変換してインバーターで100Vを生成するアイソレーショントランスもあります。こちらはインバータ高調波混入の弊害がありそうですが、電圧変動はありません。

AC100VをDC変換してもう一度交流を作るのは普通「クリーン電源装置」といいます。電圧変動はありません。

ここに[レギュレーターとバランスフォーマーの違いは?]というコラムがあるので、これを参考にしてください。
http://www.cse.ne.jp/hy.htm

書込番号:9986656

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/12 07:11(1年以上前)

そして何も聞えなくなったさん

お手元の製品はToroidal Isolation Transformers for Medical Equipmentというものです。
ケース入りのMEDICAL Power Isolation Unitsも買うことは可能ですが高いですねえ。
数を揃える必要性から安くでヌードが拝めるものばかり買いました。
カナディアンはナイスバディーでしょ。(^^v
1500kVA嬢はもっと均整の取れた美人ですよ。

一通り揃ったので、今度買う必要が出て来たらケース入りを買おうかと思っています。

書込番号:9986686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/12 07:30(1年以上前)

jillartさん、プライトロンはちょうどマランツのアンプのような音で、ユニオン電機はデノン、ラックス系の音ですね。

プライトロン・トランスは決して低音を強調しないので、小型スピーカによってはピアノがアップライト気味に聞こえますが、大型装置ならかえって引き締まった低音が幸いします。
ユニオン電機・トランスは低音がふくよかになるので、小型スピーカで聴いたとき低域を上げ、バランスがよくなります。

私はサブウーファにトランスを使うべきかどうか迷っており、今日、サブウーファにトランスを入れた音を聴いてみます。

書込番号:9986714

ナイスクチコミ!0


jillartさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/12 07:44(1年以上前)

そして何も聞えなくなったさん

トランスの下にインシュレーターを入れて締める必要性をあまり感じないのは
おっしゃるような感触があるからだと思います。
逆に、中低域〜低域に少しふくよかな味付けをしたいのでilungoボードの上に載せています。

サブウーファに使うとどうなるか、楽しみにしています。


目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん
おはようございます

DENKEN(現在の光城精工)のクリーン電源が手元にあります。これも昼と夜の音の違いを少なくしてくれますが、それでも夜の方が音が良いです。トランスの場合も昼夜の差が減りますが、クリーン電源との効果の違いについては一度そのつもりで比較してみないとわかりません。最近クリーン電源を使っていないのはアイソレーショントランスの音の方が気にいたからなのですがいったからなのですが、もう一度引っ張り出してきて実験してみたくなりました。

書込番号:9986731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/08/12 07:57(1年以上前)

目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん、みなさま、おはようございます。

私の理解している範囲でお答えします。

単相200Vから2次側で100Vを生成するのと、普通の100Vとの一番大きな違いは、普通の100Vでは片方が大地アースになっていますが、ダウントランスを使った100Vでは、両方とも大地アースから浮いています。
かないまる氏によれば、これが音質に悪影響を及ぼすことがあるそうで、大地アースが取れるダウントランスも設計可能だそうですが、極めて高価になるとのことです。一般市販品には無いと思います。
またトランスは負荷によって、出力電圧が変動します。これは、トランスには必ず変換ロスがあるため、定格負荷で定格電圧が出るように昇圧しています。このため低負荷時には、電圧が定格よりも高くなり、このためエネルギー感が増したように感じられることがあります。

クリーン電源装置は、厳密に設計されたフィルタ回路により、インバータ高調波混入の弊害はありませんし、負荷による電圧変動も無いように設計されています。

アイソレーショントランスとして評判の良い中村製作所のものは、オプション装着で30万円くらいしますし、クリーン電源装置として評判の良い光城精工のものは、トランスレスのためうなりもなく、発熱も少ないのですが、30万円以上します。
どちらが音質的に優れているのか、興味のあるところです。しかし自宅に導入して、価格に見合うだけの効果があるのか、疑問も感じてはおります。

書込番号:9986756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/12 08:32(1年以上前)

昨日、ルームチューニング材:FREAのキャレ(300x300mm)を買って、写真のようにスピーカの一次反射点に貼り付けました。座布団当てて確認しているとおり、音のピンぼけ度が少し良くなったような気がします。厚さ10mmなので目立たないので、助かります。

このようなルームチューニング材を買うのは初めてですが、効き目のあるところにどんどん投入していきます。ポールを林のように立てる自作も良さそうですね。ただ見た目が・・・

jillartさん、プラントロンの医用機器用トランスは、ベニヤ板にポンと置いただけなのに、キレのある音ですね。タイプ1,2,3があって、一次側と二次側の間に静電シールドが入っているのはタイプ1のようです。

書込番号:9986843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/12 08:41(1年以上前)

吸音材

写真を上げるのを忘れていました。

書込番号:9986871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2009/08/12 09:44(1年以上前)

最近、電源関連アクセサリとして著名なPSオーディオのNoise Harvesterを購入し、以前より所有している、オーディオプリズムのQuietline mk3と比較してみましたので、その感想を述べます。私の環境で感じた結果で、環境が異なればまた変わると思いますが。

Quietline mk3:ノイズが減るとともに、倍音成分も吸収されて、高域の伸びが減る感じがする。低音のエッジも丸くなって、よく言えば聞きやすい音になると言えるが、迫力がなくなる。「曇天下の静寂」という印象。聞いていて楽しさがなくなり、憂鬱になる。悲愴の第4楽章を聞くには向いている。効果は強力で、電源関係の強化で努力して改善したものの7割を見事にキャンセルしてくれる。隣の部屋のコンセントに設置しても、その効果が感じられる。映像関係への影響は特に感じられない。

Noise Harvester:ノイズが減るとともに、倍音成分が明瞭に聞こえるようになる。音場が広がり、ステージの照明が明るくなった感じがする。低音も引き締まり、くっきりした音になる。ボーカルの実体感が増す。電源関係の強化で努力して改善したものが、さらに2割改善される感じ。音の変化そのものは、Quietline mk3の1/3だが、良い方向への改善であるのがすばらしい。プロジェクタの画質も何故かコントラストと解像度が上がった感じがする。

同じ、並列型のノイズフィルタと言っても、まったく違う印象でした。マークレビンソンがオーディオプリズム社に出資しているそうですが、見直したほうが良いかも知れません。

Noise Harvesterは、電源ノイズの多少に反応して、LEDの明滅間隔が変化し、簡易電源ノイズテスタとして使えますので、各種のテストを行いました。
自宅の電源系統は、分電盤にオーディオ用のブレーカーを2個設置し、そこから2系統をオーディオ用壁コンセント2箇所に直結しています。

1.驚いたことに、平日、休日、時間帯(午前3時、4時や5時でも)を問わず、常時、1秒間に4〜8回の割合で点灯しています。そのせいか、自宅ではいつ聞いても音の違いが感じられません。ただし、使用者がよく言われる「ジー」という音は、耳を30cmくらいに近づけてようやく聞き取れるレベルです。
2.たまに1秒間に1回くらいの点灯になることが30分ほど続くことがありますが、出現時刻はランダムで、平日の午前7時頃だったり、日曜日の午前11頃だったりします。そのタイミングで音を聞いても、特に音が良くなったとは全く感じません。
3.洗濯乾燥機や食器洗い機稼動中でも、LEDの点滅間隔に変動はありません。
4.Noise Harvesterのみをオーディオ用コンセントに挿し、オーディオ用ブレーカー1系統以外の全ブレーカーを落としてみましたが、同じくLEDの点滅間隔に変動はありません。
宅内の家電機器がノイズを出しているのではなく、外部から侵入していると思われます。またNoise Harvesterは、ノーマルモードノイズのみを取る装置であり、LEDもノーマルモードノイズに反応しているはずですので、外部からノーマルモードノイズがのべつ幕なしに侵入していることになります。柱上トランスを共有している(全6世帯)ある家庭でPLCが使われ、30MHzのノイズが侵入しているのでしょうか? このノイズはもっと減衰すると思うのですが。
5.Quietline mk3を挿入しても、LEDの点滅間隔に変動はありません。Quietline mk3が取るノイズ帯とNoise Harvesterが検知するノイズ帯が異なると思われます。
6.1階、2階を問わず、西側の部屋のコンセントの方が、LEDの点滅間隔が若干長い。残念ながら、オーディオ機器は東側にあります。

驚きの結果ですが、Noise Harvesterのおかげで音と映像が良くなり、ノイズを取る仕事もしてくれているのだと、納得することにしました。

書込番号:9987052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/12 20:23(1年以上前)

MINERVAさん、ご苦労様です。

「・・・外部からノーマルモードノイズがのべつ幕なしに侵入していることになります。」というご分析のとおりだと思います。

そして、「Noise Harvesterのおかげで音と映像が良くなり、ノイズを取る仕事もしてくれている」→よいノイズフィルタを使用されているようで、大変に良いことだと思います。Noise Harvesterはノーマルモードのノイズチェッカーとしても使えるのが便利ですね。

電源の一極とアースとの間に流れる微小高周波電流を検出するコモン・モードノイズのチェッカーがあればなお便利ですね。

書込番号:9989163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/12 20:31(1年以上前)

jillartさんエースナーブ
http://joshinweb.jp/audio/11573/2097775454303.html
が届きました。

軽くて、長い方はグレーのリボン状ですね。しかしこれをリボンにするには長すぎて、頭や顔が隠れてしまいます。

この長いリボンをどう使ったらよいのか? 考慮中です。



書込番号:9989200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/12 21:21(1年以上前)

jillartさん、メインシステムでPlitronのトランス↓とユニオン電機のトランスを比較しました。
http://www.tec-sol.com/products/trans/home.html

■まずサブウーファにPlitronのトランスを入れた音と商用電源ダイレクトの音を比較:
−−違いなし

■次にプレーヤにPlitronのトランスとユニオン電機のトランスをつないで比較:
−−100V駆動の場合は互角。ユニオン電機200V駆動の場合ほんの少し音場が深くなる。Plitronの200V駆動はやっていません。

☆分析しますと、サブウーファは低音のみ再生するので、トランスのメリットが生かせないのかなぁ、と思いました。今後も商用電源ダイレクトにする事にしました。

プレーヤに今使っているのは、ユニオン電機の200VAトランスですが、これは脚とケースに¥を掛けています。Plitronのトランスはそのままポンと置いているだけなので、比較はかわいそうですが、互角でした。ということはPlitronのトランスは、ポン置きでも使えるトランスとして優秀、と認めます。またうなり音が少ないのも優秀です。

また、200Vは波形が綺麗、伝送損失が少ないという本来のメリットがでて、ユニオン電機200V駆動が一番良かったです。

そこで、私はサブシステムでPlitron医用機器用500VAのType_1(予定)を所有したいのですが、jillartさんが注文されるとき一緒にお願いできますか? 


書込番号:9989433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:40件

2009/08/13 04:53(1年以上前)

皆様 こんにちは また ご回答ありがとうございます

■jillart さん
>もう一度引っ張り出してきて実験してみたくなりました
 結果がわかりましたら教えて頂けると幸いです。

■Minerva2000 さん
>ダウントランスを使った100Vでは、両方とも大地アースから浮いています。
 おっしゃるとおり不気味ですね。知人で200Vダウントランス使用で真空菅アンプの出力トランスが逝った症例がありまして、このあたりが原因かもしれませんので、原理としてどうなのか一度調査してみます。

>どちらが音質的に優れているのか〜価格に見合うだけの効果があるのか、疑問も感じてはおります。
 おおきなギモンですね。なのでMinerva2000 ご紹介の 
 PSオーディオNoise Harvesterに非常に興味があります。価格も
 1万円ならなんとか買えそうな範囲ですし、もう買う気になってます、。
 



書込番号:9991200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/13 09:46(1年以上前)

みなさま、こんにちは。

今までの投稿数が多くなったため、これを機会に、1両日中に、新スレ(Ver 3)に移行させていただきますので、あらかじめ予告いたします。

なお、それまでの間であっても、新スレを待つことなく、今のこのスレに自由にご投稿くださって構いません。では、よろしくお願いいたします。

書込番号:9991764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/08/13 12:24(1年以上前)

次スレへ移行します。

次スレは、ver3

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9992225/
です。

以後は、そちらにご投稿くださるようお願いいたします。

書込番号:9992237

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1391

返信469

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:2647件

引っ越ししました。(^^)/
懲りずにまた立ててしまいました。(^_^;)


書き込みの主旨は、初心者の為の…は大前提です。
その他オーディオのカテゴリーに準じ、オーディオ機器やその関連機器、AV機器やその関連機器について情報提供や質問/回答。
こんなの買ったよみたいな自慢話や失敗談などなど。(^_^;)

ではでは皆さん、引き続き宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:9862495

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/16 13:33(1年以上前)

ディィガさん
引越しお疲れ様でした。

さてさて、いまだに初心を忘れるどころか、
まだ初心者が抜けないPTQですが、
一緒に盛り上げて行きまっしょい♪


ところで皆さん、山形のオガワ電器って知ってます?

なんか佐藤さんと言う女性で、凄腕の神様のような方がいらして、
どんなに古くなったスピーカーなどでも、新品のように修理されるそうですね。

ピュアオーディオマニアの間では有名な方だそうですよ。


まぁ、そんな方に修理をお願いするような機器は、
私は持ち合わせておりませんけど(涙)

書込番号:9862666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/16 13:53(1年以上前)

ディィガさん、PTQの皆さん

またまた新スレおめでとうございま〜しゅ(偽物一番乗り♪)

前スレのディーガの件乗り遅れましたが、おいらはほとんどDR録画なんで
解りません(^^;

ただ、おまかせダビングじゃなくて詳細ダビングで何時も録画してます。
理由はいつもタイムシフトで番組を見てるので、おまかせだとダビング中に
他の録画した番組を見れないため。

さんパンマンさん

オガワ電気さん?おいらはマニアじゃないんで知りません(^^;

では♪

書込番号:9862735

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/16 14:04(1年以上前)

なに?

ま〜しゅですが…

リンク先に飛ぶとディィガさんになってしまう…

なにこれ?

書込番号:9862760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/16 14:08(1年以上前)

ディィガさん

何?ディィガさんとま〜しゅさんは同一人物?(嘘爆)

さっき携帯でお気に入り登録しようとしたらバグっていたので
現在携帯からは調子悪い見たいですよ!

では♪

書込番号:9862769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/16 14:14(1年以上前)

さんパンまんさん
やった!一番乗りばい(^^)
ご褒美は勿論、(^3^)/

のっぽさん
二番乗り!
って事でのっぽさんにもご褒美の(^3^)/ウエッ

レコーダー情報ありがとうございます。
おまかせ録画はBDに焼そばしたんです。
初めて焼いたのでうまくいってるか心配ですばい(^_^;)
しかも、事前にレート変換忘れてダビング時間が八時間に( ̄▽ ̄;)

クリアストリームさんに色々教えてもらったので今度試す予定ですばい(^^)

書込番号:9862785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/16 14:31(1年以上前)

なおった!

改めて、新スレ立ておめでとうございま〜しゅw

いや〜
ディィガさんのあんな所やこんなことまで丸見え(ぇ
冗談はさておきDoCoMoは暗号信号でSSL通信のはずなのに…
なぜ?

書込番号:9862833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/16 14:37(1年以上前)

ま〜しゅさん
いらっしゃい♪

ん?ま〜しゅさんなんか壊れた?

いやん、恥ずかし(^_^;)

(^3^)/←コレイル?

書込番号:9862849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/16 14:39(1年以上前)

ディィガさんお引越しおつかれさまです!

飛ばないことを祈って(^^ゞ

相変わらず仕事中なんでこのへんで(;一_一)

書込番号:9862853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/16 15:19(1年以上前)

んんん?

ま〜ガさん?

ディ〜しゅさん?

謎?

書込番号:9862964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/16 15:39(1年以上前)

まディ〜ィガしゅです!

サイトがバグッてたみたいですね…

ディィガさん
お気に入りクチコミ登録しすぎバイ♪
あれじゃ携帯鳴りまくりでしょう?
見えちゃってご免なさいm(__)m

書込番号:9863033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/16 15:39(1年以上前)

管理人様へ

書き込みNo.9827885の削除をお願い出来ないでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:9863034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/16 15:47(1年以上前)

金持ちディィガさん

新スレおめでとうございま〜しゅ(パクリ

ROM専ですが、楽しませてもらってま〜しゅ(偽

脱線上等!

ぶっ飛び上等!

世界に翔たけ ぴ〜てぇ〜きゅ〜


じゃあ 帰ります。

書込番号:9863070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/16 16:03(1年以上前)

あっ、削除依頼間違ってこっちに…汗
相変わらず、おっちょこちょいです。(^_^;)

AIさん
仕事、忙しいなかありがとうございます。
オフ会でお会い出来ればいいですね。(^^)/

ま〜しゅさん
もう、エッチなんだから
(^_^;)
最初はマメに消してたんですが今はもう面倒臭くて…あはは(^_^;)

カブキもの直江さん
来て下さったんですね。
ありがとうございます。
(^o^)v
たまには、遊びに来てくださいね。(^o^)v


旧スレのリンク先でご迷惑おかけしております。
m(__)m

書込番号:9863121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/16 16:07(1年以上前)

ディィガさん

それじゃ〜私のレスが消えるだけですばい。
多分みなさん、私とディィガさんがケンカしたと勘違いされますよ(笑)

書き込み番号なら、ディィガさんの携帯サイトリンクのレス「9862526」ですバイ。

あの〜みなさん、今、携帯からのサイト閲覧が狂っているみたいですので、
あしからず。m( _ )m

書込番号:9863139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/16 16:15(1年以上前)

ディィガさんへ

削除依頼管理人へしました!

ただ本人からも依頼したほうがいいのかな〜
以下説明

一番下の「サイトマップ」をクリック
次画面下から3番目くらいの「価格.comに問い合わせる」をクリック
「クチコミ掲示板」をクリックするとその中に「書き込み削除依頼(本人)」がありま〜しゅw

これで許して!

書込番号:9863171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/16 16:23(1年以上前)

PTQの皆さん こんにちは(^^)/

こちらは更新が早いですね〜。
基本ロム専ですが、また宜しくお願いします。

ディィガさん
HDD内のレート変換は電源オフ時に設定しておくと
予約を避けて勝手にやってくれる筈ですよ〜。
アタシは画質重視(ただ面倒)なのでDRオンリー。
嫁は焼かないので低レートで録って見て消しです。

書込番号:9863195

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/16 16:34(1年以上前)

みなさんこんにちわ!


ディィガさん!

お引越しおつかれさまータイムブルース♪(笑

おいらびっくりしたよ!

パソコンからだったら大丈夫みたいですね!


引き続き盛り上がっていきましょう臭元!(笑

書込番号:9863225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/16 16:43(1年以上前)

ま〜しゅさん
いえいえ全然大丈夫ですよ。(^^)/
今、本人で削除依頼してきました。(^_^;)

柴犬さん
どもです。引っ越しそうそうバタバタしてます。
(^_^;)
あれ?柴犬さんちは奥様が二人?ナンチャッテ(^^)
レコ情報ありがとうございます。参考になりました。(^o^)v

鬼さん
ふう、参った参った(^_^;)おっちょこちょいは治らんばい(T_T)

書込番号:9863247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/16 16:50(1年以上前)

やっと正しい状況に…(謎)。

書込番号:9863280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/16 17:46(1年以上前)

プレク総理

やっと来て頂いたみたいで何よりですばい(^_^;)
大変失礼しました。m(__)m

書込番号:9863458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/16 18:04(1年以上前)

ディィガさんへ

あれが片付くまでは引越しできぬ…と踏ん張ってみました^^;
総理たる者、火事場から真っ先に逃げ出す訳には…(ぇ

書込番号:9863518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/16 18:36(1年以上前)

プレク総理

いやぁ、そのご自分を犠牲にする心構え!
感服致しました。

今後とも、お力添えよろびくお願いしま〜しゅ(^3^)/

書込番号:9863630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/16 19:01(1年以上前)

今、PTQでは「ま〜しゅ」が大流行でありま〜しゅ。

つい嫁の前でも言いそうになるのが玉にキズ。

みなさんもご注意下さいま〜しゅ!

書込番号:9863738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/16 19:30(1年以上前)

ディィガさんへ

とりあえず、こちらにちょっとゴミが残っていますが、まあ何とか…。


さんパンマンさんへ

そういう時はちょっと変えて「浅はかです。。。」と言えばだいじょーぶ(ぇ

書込番号:9863829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/16 19:57(1年以上前)

あれo(^-^)o

移った??

ディィガさん
スレ
おめでとうございます。
私も若い時 調理の方は少々…

書込番号:9863934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/16 20:06(1年以上前)

えへへ
(≧ω≦)


思慮さんの「浅はかです…」や天空号さんの「では♪」
に憧れておりました!

しつこく使っててよかったぁ〜!

って、さっき会社出るとき「帰りま〜しゅ」と自然に出てしまいました…


浅はかです。。。(偽物


では♪(偽2

書込番号:9863981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/16 20:12(1年以上前)

ローンウルフさんへ

あ、武道派の方が…。
包丁道免許皆伝? 三 (/ ^^)/


ま〜しゅさんへ

じゃあ、ちゅぎはでちゅ語でいきまちゅか(ぇ
これ、音読するとちょっと言い難いのでちゅよ?
え…?知っちぇまちたか?
そうでちゅか…。

浅はかでちゅ。。。

書込番号:9864002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/16 20:25(1年以上前)

そうだ みなさんに!

壁掛けディスプレイにして方 居られますか
ね?

費用等いくらマネーしたか!
参考程度に知りたいでちゅf^_^;

外部配線とかどうされてるか…
映像、音声、デジタル同軸、電源ケーブル等々
見えない用に透明にしてるとか…(笑)ナドナド

書込番号:9864079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/16 20:35(1年以上前)

プレク先生へ

赤ちゃん語は妻におねだりするときにちゅかってま〜ちゅw(恥汗


削除防止にひとつ
密閉型スピーカーは音質的にどんな利点がありますか?
そして、エッジ部?(あのスピーカーの振幅部分)にダメージが大きくなるような気がしますがいかがでしゅうか?

宜しくお願いしま〜しゅw

書込番号:9864144

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/16 20:55(1年以上前)

ま〜しゅさん!

おいらの今使ってるスピーカーは密閉型ばい!

おいらもバスレフのやつと密閉型の違い気になってました。

見た目で穴が空いてる空いてないって違いはわかりますが、各々の長所とか気になってましたばい!

書込番号:9864253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/16 20:58(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

赤ちゃん語で奥様を誘惑…?!
さては母性本能をくすg…(略)

>密閉型スピーカーは音質的にどんな利点がありますか?

密閉型は変な音質劣化を招きにくく、安定した音になります。
SPの構造上、音質的には2番目に有利と言われているものです。

ところが、音量が出し難いというデメリットもあります。
日本の様に、狭い環境で大音量を目指す場合はかなり不利です。

ウーファーに利用する場合、上品な音になり易いですが、低音の限界が早く来てしまいます。
(出力可能な最低周波数が高くなります)

この為、本来出せなければならない音域が出ない…なんて場合もしばしばあります。

書込番号:9864277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/16 21:04(1年以上前)

響く鬼さんへ

おっと、質問が肉付けされ追加になっとる。。。

穴が空いているタイプは音量重視型です。
SP自体を小さくする事が容易で、出力可能な最低の周波数も密閉型と比べて低くし易いです。

但し、音質面では歪みが出たり、音のまとまりが悪くなり、定位感が損なわれたり、物によっては設置の影響を受け易くなったりします。
あと、若干、下品…というか、雑な音になりますね。

書込番号:9864315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/16 21:04(1年以上前)

ま〜しゅさん

私のも密閉

簡単に言うと低域の質の違いがポイントっす。

3‐EXにハンカチ積めた音…

うん? 違うな〜。

量感タイプではないですよ。

書込番号:9864319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/16 21:45(1年以上前)

プレク先生
ウルフさん

ありがとうございま〜しゅw
量質をとるか音量をとるか簡単にしすぎ!?
ともあれ構造も意識してどれが好みの音色かを探ればいいですかね?

せっかく良質な低音が出てるのに音圧が足りないからとサブウーファに頼るのは本末転倒ですか?

書込番号:9864592

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/16 21:50(1年以上前)

プレク大明神!

なるほど!

しかし、最近は密閉型が少ないですね。

バスレフなやつは、何かドライというか音が分散して広がる感じってイメージです。

書込番号:9864615

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/16 22:32(1年以上前)

こんばんは

ヨッシー441さん:リンクありがとうございます。
たる木(□90)かな? 杭3本を束ねて〜とかも考えていました。(勤務先に木工&金属加工機械+熔接機があります^^)
実は、余り表面積の広い台は、好みではないので、SUS304(\500〜/kg)での細工も考えたのですが、
却って、高くついてしまいますね。(来月から鋼材値上げのようです)
今度の休みに、園芸コーナー(鉢置きとか)などを廻ってみます。
同じYAMAHAのラックは、土曜日に到着予定です。

ま〜しゅさん
密閉 vs バスレフでは、太鼓の音の初めが、かなり違いますよ。

追山傘:20年前に見ました^^

書込番号:9864921

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/16 23:35(1年以上前)

こんばんは

いやはや、今読み返したら愚問でしたね!
サブウーファーで補助って…
2chじゃないじゃない〜

何がしたいのかわけワカメ♪


ドラさん
ありがとうございま〜しゅw
ほほうw

太鼓の立ち上がりにそんなに違いが!?
節耳の私にその違いが聞き取れるかはさておき…


みなさん
貴重なご返答ありがとうございま〜しゅw
また、ひとつ勉強になったバイ♪


クリプトン…
紅茶のような芳しい音色を奏でるのでしょうかぁ〜
ブック型も買えないけど…

浅はかです。。。(偽物

書込番号:9865356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/16 23:57(1年以上前)

皆さんこんばんは!

久々登場できました。(^^)/


ディィガさん 

新スレ立てお疲れ様です。



スピーカ談義
密閉、バスレフ盛り上がっていますね!

スピーカの構造の話ではないですが、よくスピーカの批評でモニター調の音の出かたをするとか書いてありますが、これって収録された音を忠実に再現しているってことですか?

πのスピーカはよくモニター調とかありますが、B&Wもモニター調って書いてありました。
この二つのメーカーって音の傾向っていうか鳴り方違うくないですか?
シリーズに因って違いが出るとは思いますが、B&Wの方がボーカル以外の音が誇張?されているような気がするのですが…。
モニター調とはなんなんですかね?

モニター調と対局にあるのはどういう傾向のものですかね?
艶があるとか書いてあるのを見かけますが、これってやわらかく?聞こえるものがそうなんですかね?


久々出てきて意味わからんことでスイマセンm(__)m

書込番号:9865506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/17 00:00(1年以上前)

皆さん、こんばんは!
昼間は、ご迷惑おかけしました。(^_^;)

おっ、ピースカの話になってますね。
私のBOSE301ですがツイーターが正面と真後ろと2つ付いていますが、これはどんなメリットがあるのでちゅか?


おちえてくだちゃいま〜ちゅ!

書込番号:9865530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/17 00:36(1年以上前)

響く鬼さん 
サンウくんさん

オークションに出てた、S-3リストから消えてますね。
誰か即決したんですね。マネ〜があれば自分もポチりたかった…。

書込番号:9865718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/17 00:45(1年以上前)

れいチキチさん
お疲れ様です。(^^)/

ニアミスしてたみたいですね。(^_^;)


それ、かなり押してたんですが押しすぎて鬼さん、後ろに倒れちゃいました。
今頃、後頭部を痛打してオークションの事忘れてますばい( ̄▽ ̄;)


失礼ちまちたぁ(^^;

書込番号:9865754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/17 00:49(1年以上前)

ま〜しゅさん

いやいや、サブウーファーは大事ですぞ。
一般的にズンドコ想像で嫌われがちですが、セッティングが重要でして、
大抵、嫌われる方はウーファーを効かせ過ぎる場合が多く、
ホントは、きちんと正面に設置して、少しづつ効かせるのがポイントです。

と、またもや本からの受け売りです(爆)

けど、ヨッシーさんは38cmの大型を使いこなされてらっしゃるようで、
やはり、達人ヨッシーさんが使われるって事は必要だと思いますよ。

と、またもヨッシーさんを使って他力本願(爆)


浅はかでま〜しゅ・・・・・

書込番号:9865766

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/17 01:09(1年以上前)

皆様こんばんわ!
ディィガさん  スレ立ておめでとうございます!!(^^)/

れいチキチさん S-3・・ 僕も ヨッシーさんから連絡受け・・ 検討したんですが
今月末のボーナス出るまで・・財力が無いです・・&嫁に 未だ S-1とS-3の聴き比べをしてないから 却下! Usoppuさんのお店で相談して購入するから!と言われてます(^_^;)
でも 即決40万は 非常に・・エコな値段でしたよね・・(泣)(>_<)
ってゆーか S-3の中古相場ってお幾らなんですかね〜!?(;O;)

書込番号:9865827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/17 02:36(1年以上前)

PTQのみなさんこんばんは〜
お引っ越しお疲れ様です!!!

○鬼さん
○れいさん
○サンウくん
S-3EXは拙者が。。。(大嘘)
すんごい低い金額で入札に参加してみました。

浅はかでまーしゅ!!!

今日の0時1分にSou****って方が即欠金額で落札してますね。
説明文と画像で判断すると程度も良さそうでお買い得だと思います。
ヤフオク相場は分からないですね?
一般的には中古買取価格と中古販売価格の間での落札が多いです。
まあ、そうでないと出品者、落札者ともにメリットが無いですからね。

あまり出品されない人気商品だと中古販売価格並みかそれ以上での落札もありますし、
不人気商品だと、思いのほか低価格で落札出来たりします。
それがオークションのおもしろみでもあるのですが。

○さんパンさんへ
2ch用のJBLのサンパチにはサブウーハーは使ってませんよ。

7.1ch用のJBLのTiシリーズのほうにVictorのSX-DW75を使ってます。
映画ソフトの迫力ある効果音にはサブウーハーは必要ですかね?
と言っても住環境が大音量での試聴可能な場合ですが。
集合住宅では防音室でもないと、
実力の発揮はご近所様とのトラブルになりかねないかも?です。

書込番号:9866045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/17 03:12(1年以上前)

○れいさんへ
モニター=収録された音を忠実に再現、では無いでしょうね?
スタジオなどで音決めの判断に使っているのでしょうから、
判断しやすいものではないでしょうか?
聴いていて楽しい音が出ているかはわかりませんが?

一般的にはモニター=業務用のイメージですが、
JBLの4344シリーズなどは大型モニターながら日本ではかなり売れたようですし、
拙者も以前4312MkUを使ってJAZZを楽しんでおりました。
要は使いこなしでしょう。オーナーの気に入る音がすれば、
モニターだろうが、業務用だろうが、趣味の世界ですから。

バスレフもモニターも先入観なしで聴いて楽しい(好きな)のが一番です。
とは言え、スピーカーによって得意分野が違うので、
ご自分の良くお聞きになるソフトで試聴しないと、
買ってから、あれっこんなはずじゃ、なんてことがないとも限りませんので。。。

書込番号:9866080

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/17 08:16(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

ま〜しゅさんへ

>量質をとるか音量をとるか簡単にしすぎ!?

大きさ等の話もありますから、単純にし過ぎではあります^^;

>せっかく良質な低音が出てるのに音圧が足りないからとサブウーファに頼るのは本末転倒ですか?

場合によりますが、これで完全に埋め合わせるのは極めて困難です。
…と言っても、敢えてごにょごにょする事により、逆手に取って良い環境を作る事はある程度可能です。
この場合はSWが1〜2個必要になります。
2個使うパターンは極めて特殊で、実践されている方は少ないと思いますが…。
(一般的でもないですが、理論的にはok)


れいチキチさんへ

モニター…。
こりゃ結構重たいかも…。
後程。

書込番号:9866409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/17 10:32(1年以上前)

れいチキチさんへ

本来、音を出すという意味ではオーディオ(民生用)もPA機器等の業務用も同じです。
しかし、その特徴は全く異なります。
本来、オーディオは「原音忠実」であるべきと思う方が結構いらっしゃいますが、実は勝手な解釈です^^;
実際にオーディオを見ると、SPに関わらず殆どの機器は音を脚色しています。
その脚色の具合により、好みが分かれる…と大まかに考えても良いかも知れません。
つまり、オーディオは大まかに品質と脚色具合に分けられるんですね。

・脚色の有無
 1. 有
  1-1. 方向A
  1-2. 方向B
  1-N. etc…
 2. 無

 ※艶等は脚色の方向の1つ。

これは品質とは別のファクターですね。

実際、極限まで原音忠実な機器を使うと、「音楽が限りなく素っ気無くて詰まらない音」になったりします^^;
SONYさんのMDR-CD900STという業務用ヘッドフォンなんかがこの最たる例ですね。
(現行品。非常に多くのアーティストが使っていますよ。TVの映像とかを見ると頻出します)

音作りの現場では下手な音の脚色は命取りになります。
だから、原音忠実でモニタリングしながら作業をする…という事になります。
自分の作った物がオーディオの音になるのではなく、自分の作った通りの音で聞こえる。
こうでなければ、長所も短所も判らなくなる可能性があります。
(極端な例ですが、ヘリウムガスを口に含んだ様な状態になる脚色をされたSPやHPがあったとして、それを使って音作りなんてできるでしょうか…?^^; 多分、自分の作る音を見失ってしまいます…)

だから、本来、モニターSPは音作りの現場で利用する為のSP…となります。
ライブは?なんて話がありますが、実際問題ライブで利用するSPは原音忠実ではありません^^;
モニター調…と言ったり、モニター系という括りにされるのはこの部類に近い物ではないかと思います。
そして、これに漏れるパターンとして、脚色系があります。

だから、大雑把に軸を作って考えれば良いわけです。

--------------------------------------
原音忠実(素っ気無い。無駄な響きが無い)
↑ モニター          ←HPですが、MDR-CD900ST等。
| モニター調、モニター系 ←実は結構幅がある。
| モニター調、モニター系 ←実は結構幅がある。JBLのモニター系はこの辺りかも。

| 中途半端

| 脚色系          ←JBLはこの辺りにも結構あるかも…。モニター系といいつつあったりも…^^;
↓ やり過ぎ系^^;      ←SPじゃないけど、Musical Fidelityさんとか。
脚色(音作りによるのでどんな音になるかは聞かないと判らない)
--------------------------------------

ふぅ…、やっと一息^^;

書込番号:9866716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/17 10:33(1年以上前)

皆様 おはようございま〜しゅ〜〜(偽w (^^)/

ヨッシーさん 本音言えば ヤフオクのS-3・・ものすごく欲しかったです(>_<)
8月に出品されてたら 迷わず逝ってました・・(>_<)
あ〜心残り・・残念無念です(>_<)

P・T・Q板参加の皆様 是非機会があれば ヨッシーさんの家で JBLの試聴をしてみてくださいね〜〜 
これぞ最強JBL!!の体験ができま〜しゅ(^^)/

書込番号:9866719

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/17 10:49(1年以上前)

ディィガさんへ

BOSE301の様に、前後にSPを付ける方式は音場の広がりに寄与します。
しかし、定位は悪化し易い嫌いがあります。

>それ、かなり押してたんですが押しすぎて鬼さん、後ろに倒れちゃいました。

鬼さんを押し倒したとは…。
駄目ですよ〜?夜這いしちゃ(ぇ

書込番号:9866777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/17 12:32(1年以上前)

プレク総理
こんにちは(^^)

回答ありがとうございました。m(__)m
ついでに、もうひとつ質問なんですが、スピーカーケーブルで12ゲージとか16ゲージとかあるんですがケーブルの太さ?
もしそうであれば、太い程やはり良いって事でしょうか?

ちゅいまちぇん、おちえてくだちゃい。m(__)m

書込番号:9867096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/17 12:33(1年以上前)

PTQのみなさん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ


スピーカー一つとってもこんなに奥が深いのですねぇ〜
原音忠実=最良だとすっかり思い込んでました。
その器材の脚色が自分に合うかどうかなんですね!
当然、再生ソースによりけりでしょうけど…

以前プレク先生に教えていただいた、ピアノを自分で弾いて聞こえる音とCDを再生して聞こえる音は比べると確かに違いました。

PS3&AVアンプですから当然の結果なのでしょうが、音の厚みというか響き具合というか何か薄っぺらい感じに聞こえ全く違いました。
確かにピアノの音なのですが何か違う感じがするのです。


でも、数日してたまたま同じCDを聞いたら何も違和感は感じませんでした。

節耳だからでしょうかねぇ

サンウさん
〉これぞ最強のJBL!!
ぜひ、聞いてみたいです〜波動砲みたいでしたっけ?太鼓の音が凄まじいんですよね!
体験してみたいものですね。

書込番号:9867101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/17 12:42(1年以上前)

ま〜ちゅさん
こんにちは(^^)

ニアミスばいたい(^^;

波動砲といえば、今度wowowで大ヤマト零号1〜5話が放送されます。
私らの年代には、ヤマトはたまらないアニメですたい。\(^o^)/

ん〜、永久保存ばい!

書込番号:9867141

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/17 13:04(1年以上前)

先生 相変わらず・・すげぇ・・・(@_@;)
我が家は・・ 訳ワカメなので・・ アンプ選びとかは 先生に託します(汗)m(__)m

ま〜しゅさん ヨッシーさん宅は 一言で言えば リアルに再現の世界です(恐っw)^m^
波動砲・・ もろに自分が吹き飛びますよ〜〜〜 僕は 軽く吹き飛ばされました(笑)
マジで 生コンサート以上の 素晴らしい音質と音場とリアル感を聞かせてくれます(^^)/
なので ヨッシーさん宅で 一日楽しめるなら 遠出の元は取れますよ〜〜^m^

ディィガさん おお!!ヤマト世代!!!^m^ ヤマトは永遠です!(^^)
あ!録画を のっぽさんに頼まなきゃ(^^♪
思い出した!WOWOWで スピードレーサーがあるんだ!これも のっぽさんに・・(爆)
あああ・・・ BDレコ欲しい・・(>_<)

書込番号:9867227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/17 13:04(1年以上前)

ディィガさんへ

ゲージとはAWG(アメリカン・ワイヤー・ゲージ)ですね。
太さの事です。
太さも良し悪しがあるので、環境や用途に合わせます。


ま〜しゅさんへ

>確かにピアノの音なのですが何か違う感じがするのです。

こう感じるならまだ良い方です^^
酷い場合にはキーボードの音の様に聞こえたりします。

書込番号:9867228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/17 13:06(1年以上前)

○ディィガさんへ
導体の断面積の単位で、スケアとゲージがあります。
1スケアはおよそ1平方ミリの断面積です。
ゲージはアメリカの電線規格、AWGと表記され、アメリカンワイヤーゲージが正式です。
スケアは数字が大きくなるほど太く、ゲージは逆に数字が大きいほど細くなります。

Sq   AWG
(スケア)(ゲージ)
 22 Sq 4 AWG
  8 Sq 8 AWG
  5 Sq 10 AWG
  3 Sq 12 AWG
2.5 Sq 13 AWG
  2 Sq 14 AWG
1.25 Sq 16 AWG
0.75 Sq 18 AWG
0.5 Sq 20 AWG

書込番号:9867237

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/17 13:12(1年以上前)

ディィガさん
こんにちは!

昨日はご迷惑おかけしました。


ヤマトは私は再放送だったのかな〜
Pの店で私の台だけ波動砲を撃っても当たらなかったので嫌いになってしまいました…(激違

浅はかです…(偽物

書込番号:9867257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/17 13:17(1年以上前)

○サンウくんへ
持ち上げすぎです。
精一杯頑張っているつもりではありますが、
上には上がありますから。
まだまだです。

お近くですから、サンウくん宅でオフ会開催の際に、
はしごオフ会は可能かもですね?

書込番号:9867276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/17 13:29(1年以上前)

サンウくんさん
こんにちは(^^)

ヤマトはリアル世代だす。偽1
ヤマトよ永遠にを映画館に観に行ったんですが涙が…
浅はかでした。偽2

プレク大明神
ヨッシーさん
ありがとうございました。以前柴犬さんにベルデンのスピーカーケーブル勧められたんですが、モンスターケーブルのとで悩んでて更にゲージが出て来て…
(-_-;)
使用用途は、AVのリアLR用にと思ってます。

ま〜ちゅさん
私、全然気にしとらんよ!もう気にせんでよかよか♪\(^o^)/

ん、パチンカー?

昨日、009で25Kゲッツ
(^o^)v
ではでは偽3

書込番号:9867314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/17 13:32(1年以上前)

サンウくんへ

ん?どれだろう?
原音〜脚色の所かな???^^;


ディィガさんへ

AVリアなら長さもありますから、太めのケーブルが良いです。

書込番号:9867324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/17 13:40(1年以上前)

プレク先生

キーボードの音!?
はっ!
そんな気がしてきた!
帰ったら検証しま〜しゅw
PS3が良いのか、私の耳が悪いのか…
果たして結果は…(滝汗



ヨッシーさん
サンウさん
いつか、私もTDLを理由に関東オフ会へ出向きたいです!
確かもう実行された方が…(笑

書込番号:9867349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/17 13:59(1年以上前)

ヨッシーさん いや〜 持ち上げてないです(汗) マジですげぇですよ〜(^^)/
凄すぎて 検討の余地が無い・・・(爆)(^^ゞ ソースでここまで変わるのか!って色んな顔を見せてくれるし・・ コンサート行くならヨッシーさんの家で楽しんだほうがいいです^m^ あ!我が家とヨッシーさの家のはしごなら・・ 我が家が先でお願いします・・(汗)

ディィガさん ヤマトの曲は ソナスで聴くと最高だす(偽(^^)/

先生 そそ・・(滝汗)その下の ヨッシーさんの説明も全く分からんとです(滝汗)(;O;)あ! 説明されると・・頭が爆発しちゃうので・・(超爆汗)m(__)m

ま〜しゅさん 是非おまちしてま〜〜しゅ〜〜(偽w (^^)/

書込番号:9867403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/17 14:15(1年以上前)

サンウくんへ

もうちょっと踏み込むと物理の世界に入りますからね…^^;
インピーダンスが何ちゃらかんちゃらって…やってみる?(ぇ

書込番号:9867443

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/17 14:27(1年以上前)

先生 インピーダンスとかの世界に入ると寝込んでしまいますので遠慮しま〜しゅ(偽(ToT)
あ!娘は どうやら・・ 僕に似たかも・・(爆汗)(;O;)
僕は そのような 世界は無理なので・・コレ中古で買えばOK!!
の世界でおねがいしま〜しゅ〜〜〜〜(偽(ToT)/

書込番号:9867481

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/17 14:33(1年以上前)

サンウくんへ

あはは^^;
多少は知らないと途中から上を目指せなくなりますよ〜?
娘さんにもそう言っておきませう。

書込番号:9867497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/17 14:56(1年以上前)

先生 じゃあ 僕は無理なので 娘を鍛えてください〜〜〜(汗)(ToT)/
インピーダンスの事を グーグル先生の元で勉強してみたんですが・・
3分で 挫折しました・・orz

書込番号:9867567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/17 14:58(1年以上前)

サンウくんへ

インピーダンスと言うから小難しくなるのです。
素直に「抵抗」と換言すれば当面は困りません^^;

娘さん…鍛える…と言っても本人が望まなさそう…^^;

書込番号:9867575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/17 15:01(1年以上前)

おお〜、なんとハイレベルな話がっ!!

と思ったら、PTQの風神・雷神こと、
プレク総理とヨッシー首相のありがたいご指導ではないですか。

ありがたや〜ありがたや〜。

ヨッシー首相、SWの件すみません。
2chでは使われないのですね。

けど、38cmものSWを使われるなんて、ホント素晴らしいですね。
普通は設置が厳しいですが、それより使いこなされてるのに尊敬します。

機会があれば、ヨッシーさんのスタジオ?にお邪魔したいです〜!


プレク総理、私の猿頭脳では、いっちょん理解が・・・訳わかめ酒(笑

そう言えば、拡声器ってインピーダンス毎に分けてありますね。
やっぱ使用方法での音の広がりを分かりやすくしてるからですかね?

書込番号:9867585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/17 15:14(1年以上前)

さんパンマンさんへ

Hudeen Plexでーす(違

>そう言えば、拡声器ってインピーダンス毎に分けてありますね。
>やっぱ使用方法での音の広がりを分かりやすくしてるからですかね?

これは全く別の問題です。
もしかして、学校の先生とか施設系?それとも船関係?^^;
トランペットSPが出て来るとは…。

何れにせよ、施設系業務用SPは全然考え方が違います。
音質云々ではないんです^^;
一歩間違えると「全く音が出ません」^^;

書込番号:9867622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/17 15:16(1年以上前)

○さんパンマンさんへ
サブウーハーは30cm口径です。

http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/hifi/sx-dw75/index.html

で2ch用が38cm口径のウーハーなんです。

http://audio-heritage.jp/JBL/speaker/s3100mkii.html

スタジオなんてとんでもないです。
何の変哲もない、ふつ〜の木造住宅です。

書込番号:9867628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/17 15:19(1年以上前)

ヨッシーさんへ

「Studio Yossy」の看板でもかけます?(^w^)

書込番号:9867640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/17 15:28(1年以上前)

いいえ〜拡声器なんて全く無縁の仕事ですよ。

小学生の頃に、何故か栽培委員長に抜擢され使った事はありますが(笑)


ヨッシーさん、すみません勘違いしてました。

それにしても3100は凄いですね〜!
私のような素人目では、どう見てもプロ使用のスタジオ用ですよ。

良い音奏でるんでしょうね〜。
バーボン片手にJAZZ・・・・・カッコイイ&羨ましい〜

因みに3100は大型みたいですが、
私の体重がまだまだ、いやもっと重かった(涙)

さっダーイエット、ダーイエットは明日かラララララー♪

書込番号:9867666

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/17 15:46(1年以上前)

みなさんこんいちは!

ハイレベル過ぎる・・・

科学の時間かと思ったばい。

でもすごく解りやすい説明ばかりでとてもありがたいです!

あ〜何か忘れてる気がする〜、あのとき、押されて・・・頭打って・・・3E・・X(笑

ヨッシーさんも入札したんですね!

ってみんな注目してたんですね!

でもね、おいらね、よく考えたらですね、S3EXを買ってもそれを鳴らせる環境、お金は厳しいと思いあきらめました。

3EX買ったら、プリメインもラックスでいうと590クラスが必要になってきますよね!?

S3EXクラスのスピーカーでの環境づくりはおいらにはまだ無理だ(涙

だいたい部屋が(涙

でもね、40万円で即決した人ぉうらやましいぞぉ!

書込番号:9867715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/17 17:03(1年以上前)

無い、どこにも無い?

私の貯金残高から40万が無くなってる!?
まっまさか、夢遊病で勝手に入札&落札したのか!!!

では、鬼さんにプレゼントしよう♪


な〜んて、ムッリー♪
元々40万なんて入ってませんから〜・・・・・残念(笑)

あ〜、何か書いてて虚しくなってきたバイ(涙)

書込番号:9867941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/17 19:26(1年以上前)

重大発表ですが...


今日、携帯が水死されました...

そこでお願いします。

ディィガちゃん
鳩を飛ばして下さい。

書込番号:9868426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/17 19:40(1年以上前)

鬼さん こんばんは


3EXはね〜
ラックスのA級でも解像度のある固めな音の600A辺りにしないと 駄目かも。

主観ですが普通の国産50万プリメンだと中域がやや暗く感じるかもしれませんね…


明る目のセパレートにしましょ〜。

つまり 鳴らしがいのあるスピーカーは、アンプにもプレーヤーにも予算を…f^_^;

私も解っちゃいるけど予算に泣いてます(;_;)

書込番号:9868484

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/17 19:56(1年以上前)

ローンウルフさん!

やっばり、鳴らしがいがあるスピーカーには鳴らす為に高いアンプとかを買わなきゃいけないんですよね!
僕は今のとこ3年計画で2chと7.1ch合わせて考えてまして、どう頑張ってもSー81が限界ですf^_^;

無理したら3EXだけは買えると思いますが、他の機材が買えなくなります。

相乗効果?により全て予算が上がるf^_^;

ローンウルフさんも、玄人って感じでカッコイイですね!

僕もオーディオに詳しくなってプリメインとかの相性とかわかって語れるようになりたい(゚-゚)

書込番号:9868540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/17 20:07(1年以上前)

鬼さん

とんでもないっす。
案外思いつきでバンバンと


しかし3EXは良いスピーカーですよ…

私のスピーカーより先に3EX聞いてたら購入してたかも知れませんね。f^_^;

書込番号:9868578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/17 20:47(1年以上前)

さんパンマンさんへ

>小学生の頃に、何故か栽培委員長に抜擢され使った事はありますが(笑)

栽培委員でどうして使うのか、皆目見当が付かないのですが…???^^;


響く鬼さんへ

基本は鳴らせるか、鳴らせないか…だけです。
価格が云々…というわけでも無いです。

個人的な印象ではS3系は鳴らし易いですよ?
S1は若干鳴らし難くなる印象がありますが、こちらも手持ちのアンプで余裕綽々でしたし…。
(現在、アンプを貸し出し中なのですが…)

ダンピングファクターの低いアンプではちょっとツライので、Accuphaseさんの下位A級シリーズ単体では厳しいかな…。
600Aなら余裕です。

書込番号:9868744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/17 21:00(1年以上前)

みなさん
こんばんは^^

話題に出てるのはこれですか?

600A
http://joshinweb.jp/audio/5172/4958136003357.html?LVC=20&LVT=1&PGN=1

アキュA-35
http://joshinweb.jp/audio/9988/2098141236103.html


あの〜
素朴な疑問ですが・・・
パワーアンプでモノーラルとステレオの違いは?
2機必要と1機でもいけるのかの違いでしょうか?
質問ばかりで恐縮ですw

書込番号:9868791

ナイスクチコミ!2


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/17 21:03(1年以上前)

プレクさん!

この場合のダンピングファクターってのはアンプの内部抵抗で負荷抵抗を除いた数値ってことですよね?

この数値と音の関係を勉強してたんですが難しくてf^_^;

鳴らす!って難しい(゚-゚)

書込番号:9868809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/17 21:31(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

アンプに限らず、大半の機器はモノラルとアナログを分離する事により、音の分離が良くなり、解像度が向上します。

モノラル:1ch
ステレオ:2ch
マルチ:Nch

この様に把握しておけば問題無しです。
私が過去に知っている最大ch数は32chです^^;
でも何に使うんだろう…???


響く鬼さんへ

DFはまあそんな所です。
言うなれば制動力です。
簡単に言うと大きいと固めの音になり易く、レスポンスが上がり易いです。
低いと柔らかめの音になり易く、レスポンスが落ち易いです。
DFは私の過去ログに幾らか書いてあります^^;

書込番号:9868950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/17 21:52(1年以上前)

プレク先生

ありがとうございま〜しゅw
たびたびド素人ナ質問で恐縮です。

いや〜先生方の会話に出てくる機材はハイエンドなものばかりで
雲の上の存在でしゅw(死んでるわけではないですよ)

さ〜て、貯金貯金w
げ!
残高引き出せないような金額だ!(爆


響きさん
私もググッて見ましたが・・・
さっぱりピーマンw
わけワカメw(爆
アレルギー反応が・・・
先生は一言一句理解してそうでおそろしかバイ♪

書込番号:9869035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/17 23:27(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

いえいえ〜、問題ないですよ〜^^

雲の上?
そんな事無いです。
私はボンビーな人なのでボンビーなショボい機器を使っていますし…。

書込番号:9869558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/17 23:47(1年以上前)

みなさんこんばんは!


ヨッシー441さん
こんばんは

>バスレフもモニターも先入観なしで聴いて楽しい(好きな)のが一番です。
そうですね、直観じゃないけど、あっこれ好きってのを大切しなきゃですね!!


プレク大好き!!さん 
こんばんは。

スピーカーの講義を毎度毎度ありがとうございます。
わかりやすい!がしかし、奥が深い!!
自分もま〜しゅさんと同じように、原音忠実=最良だとすっかり思い込んでました。
>SPに関わらず殆どの機器は音を脚色しています。
そうなんですね、そこが人それぞれ好みの別れるところなんですかね?


響く鬼さん 

>3EX買ったら、プリメインもラックスでいうと590クラスが必要になってきますよね!?
ちょっと前に、s-3ex聴きに行った時に店員さんが話しかけてきてくれて、色々話してたんですが、
ラックスの590はs-3には使えないですよ、使うなら509でしょ!って言われましたよ!
なぜ??と思いましたが。なぜかわかりません。
あと、S-3はデノンでしょ!って劇押してました。
良く解りませんがpmc?ATC?とか言うスピーカーは最高みたいなことも言ってました。アンプもスピーカも海外製が良いと…。
後半は意味不明で良く解りませんでしたが…。

書込番号:9869692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/17 23:48(1年以上前)

○ま〜しゅさんへ
行きつくところはモノパワーですかね?
右用、左用、完全に独立したパワーアンプですから、
お互いの影響がなくいろんな面で有利に働くかと、
懐にはやさしくないですが。。。
(ステレオアンプをBTL接続してモノラルとして使うなんて方法もありますが)

マークレビンソンなどはモノラル構成を2つくつけてステレオにしてるので、
デュアル・モノラル・パワーアンプなんて呼んでます。

マルチchをモノパワーでやるとか???

書込番号:9869705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/18 00:07(1年以上前)

れいチキチさんへ

原音忠実系の人って、実はあまり多くは無いんですよ。
比較的原音忠実って位の人は探すのが容易ですが、脚色は全然駄目ってタイプは殆ど見つかりません。
この手の人は「楽器を頻繁に使っている」とか「演奏経験がある」とか、「クラシック等のライブに頻繁に行く」とか。
こういう方は「アナログ系の生音」をよく聞いていらっしゃるので、必然的に人工音や脚色に違和感を感じる傾向にあります。
但し、それでも若干脚色されている位が良い…という程度に落ち着く方が多いです。

万人受けはしませんが、オーディオは本来個人で楽しむ物ですから、自分の好みを追究されるのが一番かと思います♪
人に聞かせてお金を取る…とかなら話は別ですけどね^^;

…という事で、大抵は好みの脚色ってのがあるはずです。


>あと、S-3はデノンでしょ!って劇押してました。

その店員曰く「S3は鳴らし難い」のではないでしょうか?
S-3とデノンの組み合わせを薦めるって事はその店員さんは原音忠実系ではないです。
確実に脚色系ですので、そもそもS3が合わないんです(辛辣)。
多分、ウォームトーン系の柔らかな音が好きな脚色系店員さんかと思います。

その店員さん、Musical Fidelity製のアンプは好みに合いそう…(ぁ


ヨッシー441さんへ

この際、モノパワーアンプ×4台でBTLステレオにします?(^w^)
studio Yossyなら逝ける!(ぁ

書込番号:9869825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/18 00:27(1年以上前)

ヨッシーさん

おお〜
こんな私にまでご指導ありがとうございま〜しゅw

モノパワー2機掛けですかぁ
左右のバランスやら何やらとかなり高度な知識と技術が必要そうですね!
その前段階で財政がぁ〜


もしも、今のDENONスピーカーSC-T11XG(定格40W)にマークレビンソンでそんな接続しようものなら…


コーンがぶっ飛んで凶器となって飛んできそうですね!


危ないのでよい子は真似しないでください!


え〜
お金ないから出来ないで〜しゅw


浅はかです。。。(偽物

書込番号:9869918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/18 00:57(1年以上前)

皆さんこんばんは!

いゃあ、暑かですね(^^;

暑くてたまらんので、オーディオの話は一休みして私が昨日の夜中に体験した小話を一つ(^^)/

夜中の一時位なんですが、一通り、我が家のkuroちゃんと戯れてお風呂に入ったんです。
取り敢えず身体を流し、湯船へ。
約10分程浸かっていたら…
脱衣場の辺りから鈴の音らしきものが一回
チリンッ と

寝室は二階なので家族の者が居るわけもなく、トイレは二階にもあるのでそれも無し…

鈴の音は後にも先にも一回だけでした。

いったい、なんだったんでしょうね( ̄▽ ̄;)


あっ、因みにお風呂からは30分間出れませんでした。勿論、身体も洗え…あっ


浅はかでした。。。偽

書込番号:9870052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/18 01:14(1年以上前)

ん?夜中に浅はかな偽物が二人も…。

ま〜しゅさんへ

>左右のバランスやら何やらとかなり高度な知識と技術が必要そうですね!

そんな事ないです。
そもそもステレオパワーアンプだって、若干左右で音量差がありますから、同じ事です^^;
厳密に言えば、左右バランスの調整は必要ですよ。


ディィガさんへ

KUROちゃんと一緒にお風呂入ったの?!(違

鈴?座敷童子?
…って座敷童子は東北やね。

スレ違いでした。
浅はかばい。。。

書込番号:9870102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/18 01:16(1年以上前)

ディィガさんが、なんでお金持ちか分かった!

座敷わらしが住んどるとばい。

その鈴の音は、わらしが鳴らして金運ば降り蒔きよる!!

この調子だと、来年にはディィガビルが建つバイ。

ウチにも来んかな〜♪


それにしてもPS3で文字打つのは大変。

書込番号:9870106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/18 01:22(1年以上前)

あっプレク神様とかぶった(笑)

浅はかでま〜しゅ・・・・・

書込番号:9870127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/18 01:36(1年以上前)

夜分に
失礼しま〜しゅw


ピアノの音の検証しました。
キーボード音ではなかったです!
鍵盤ハーモニカでした!(ぇ

そうそう、響きさんのキーボードはどうなったと?


デノンは柔らか系の脚色でしょうかね〜
ゆったりした曲調は得意みたいですが、「Xジャパン」等ハードロック系の曲はちと耳につく音になります。
AVアンプに小さいトールボーイだからなのかも知れませんが…

2ch+SWでそこそこ聞けますが、中域が抜けた感じがします。

まぁ、長期計画でゆっくり頑張りま〜しゅw

書込番号:9870191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/18 01:45(1年以上前)

さんパンマンさんへ

たった2分…されど2分…( ̄ー+ ̄)ニヤリッ


ま〜しゅさんへ

鍵盤ハーモニカ…^^;

>ゆったりした曲調は得意みたいですが、「Xジャパン」等ハードロック系の曲はちと耳につく音になります。

これは設置環境の影響が大きそう…。

>2ch+SWでそこそこ聞けますが、中域が抜けた感じがします。

これはちょっと不思議…。

書込番号:9870218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/18 02:26(1年以上前)

ディィガさん


私もお風呂入れなく…

座敷わらしならありがたくお迎えしないとね!

でも、こわかぁ〜


プレク先生
設置環境は…
ただ置いてるだけでして…その節にはまたご相談いたしま〜しゅw
中域が抜けるというか物足らない感じでしょうか…
ウーハーをもう少し絞ってみま〜しゅw


あぁ!

もう寝ないと!

おやすみなさいましゅw

書込番号:9870315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/18 02:43(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

ポン置きだとね…^^;

は〜い、おやすみなさいませ〜♪

書込番号:9870347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/18 08:35(1年以上前)

みなさん
おはようございます!

若干遅刻ぎみのま〜しゅです。

昨日はたくさん勉強になりました。
大変ありがたく思います。

世の中3連休…
わたしは仕事♪


では♪(偽

書込番号:9870825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/18 08:48(1年以上前)

皆さんおはようございます!

ま〜しゅさん

オイラも仕事(ToT)
頑張りま〜しゅ( ̄∀ ̄)

では♪

書込番号:9870873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/18 09:12(1年以上前)

ちなみにおいらも仕事!


あっ、誰も聞いてませんね。


じゃあ 帰りま〜しゅ(偽

書込番号:9870953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/18 09:46(1年以上前)

みなさん
おはようございます。

自分も仕事です。

取り急ぎ一つだけ!

さっき見つけたのですが、
アバックのホームシアター大商談会 in 福岡が7月25日・26日に開催見たいです。
http://www.avac.co.jp/2009_07_fukuoka/09_07efukuoka.html

面白そうなので、行きたいがその日も仕事…。

では、仕事頑張りま〜しゅ(偽

書込番号:9871082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/18 10:09(1年以上前)

皆さん、おはようございます(^^)

今日、仕事の方が多いみたいで…頑張って沼資金稼ぎなさいっ、てか(^_^;)
お仕事頑張って下さい。

私?勿論三連休です。(^^)/
が、家の掃除、洗濯、庭の芝刈りなどを我が家の鬼軍曹から仰せつかっておりまちゅ(T_T)


おっ、直江さんいらっしゃい(^^)/
昨日のあれ、うけました。(^^)謎
今日は全国、仕事の日?

書込番号:9871158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/18 12:48(1年以上前)

皆様おはようございます!! これから仕事・・(泣)

仕事の方 沼資金のためにがんばりましょ〜〜(ToT)/
お休みの方・・思いっきり 楽しんでください〜〜(ToT)/

書込番号:9871738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/18 13:44(1年以上前)

みなさん
お仕事おつかれさまで〜すw

ディィガさんは家族サービスご苦労様ですバイ♪
ある意味仕事よりつらいかも…(笑

ちなみに座敷わらしは汚い家には住み着かないようですので頑張ってくださいね!
あぁ、だから我が家にはこないのかぁ〜(自爆


直江さん
そんな遠慮なさらずゆっくり遊んでいってくださ〜い!
お待ちしておりま〜しゅw
AV談議しましょう!
(そっちじゃないよ!サンウさん!)( ̄〜 ̄)ξ

書込番号:9871926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/18 13:46(1年以上前)

さんうくんさん
こんにちは(^^)

さんうくんも仕事ですか?頑張って下さい。

やっと、掃除、洗濯干しが終わりました。
昼御飯食べたら、今度は芝刈り…(-_-;)

書込番号:9871937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/18 13:52(1年以上前)

はいはい、こちらも仕事で〜す。

昨日、遂にETCを購入しまして、明日は大分に遊びに行きま〜しゅ♪

バーの前、通過するとき緊張しそう。ドキドキ


直江さん、どうも、いらっしゃ〜い♪

花さんは離さん(謎

書込番号:9871949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/18 15:11(1年以上前)

ディィガちゃん

私は昔、風呂場の窓で動く手を見たことがあります。

翌日に見てみると網がカッターのようなので切ってありました。

あ!それと庭に窃盗犯がにげこみ捕まえるのを手伝った事もあります。
レスナーばりの寝技で(笑)

さんパンマンさんETCは一回停止して挨拶せにゃんとばい(激嘘)

書込番号:9872197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/18 15:27(1年以上前)

ふう、やっと芝刈り完了!
┐('〜`;)┌

れいチキチさん
どーも(^^)
アバックの展示会行きたいっすね!しかし日程が…

ま〜ちゅさんもサンウくんさんも仕事でっか(^^;

2人の分まで、kuroちゃんと今から戯れときま〜ちゅ\(^o^)/

さとパパちゃん
さすがは、私のボディーガード!
頼りにしてますばい(^^)

パパちゃんも仕事?

書込番号:9872258

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/18 15:43(1年以上前)

みなさんこんにちは!

暑いですね!

おいらもお仕事です。愛する家族の為!頑張ってます。

ま〜しゅさん・・・・おいらのシンセは・・・フロッピー読み込まなくなって(涙

全部のデータフロッピーに入ってるのにぃ!あぁ全部XG規格の音色にしてれば(謎


そうなんですよ!もし新しいシンセ買ったらスピーカー買えなくなるとですよ!
やっぱり25万円とか30万円弱とかするけんですね!

な、なんと!サトパパさんは、素手でやりあう方ですか!

こりゃ、大都会の天神歩くときサトパパさんの後ろにぴったりコバンザメのようにくっついていれば安心ですたいね!

ディォガの大将は自分専用のゴルフ場のグリーンのお手入れですか!

中島常幸もびっくりのゴルフ場でしたよね!(笑

さんパンマンさんはエトセトラ?

大分といえば杵築!

母方の爺さん家がありますばい。


あ〜お金が欲しい・・・残業手当とかあったらな・・・完全固定給だからな・・・

プレクさん!

右PATA左HIDEでしたっけ?(謎

書込番号:9872320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/18 15:47(1年以上前)

ディィガさん

怪しい祈祷氏を紹介しましょうか? (笑)

私 今日仕事で今帰りっす。

しかしあついっすね!
速報 ・AVRVIEW

もう店頭に出たかな?
電源&アクセサリー大全2010

税込2000円

電源ケーブルで音が変わると思ってる方どうですかぁ!(笑)

書込番号:9872331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/18 15:49(1年以上前)

ん…誰か呼んだ?

でーがさん

喜んで頂けたようで何よりです(謎
ちなみに我が家もでーがっす(^^)

さてここから本題っと…
ま〜しゅさん

AVと言えば、おいらの時代、小林ひとみ、松阪季美子、黒木瞳、それから…

ん…違うって?

あ〜オーディオ何とかのほうね、ゴメン ゴメン(^^;

そっちは詳しく無いんでとりあえず一回パスで…(パスは三回までだっけ?)

あんぱん…もとい
さんパンマンさん

花さん欲しいの?
おいらのお古でよければ…(謎


皆さん お邪魔しました(^-^)/

別れが辛くなるのでさよならは言わないよ!

アディオス!!

書込番号:9872339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/18 16:05(1年以上前)

さとパパさん
ETCアドバイス、サンキュ〜です♪
では帽子被っていたら、脱がなくてはいかんですな。

んな事あるか〜!


ディィガさん
持ち山のしばかり?お疲れ様です。
帰りに、川から大きな桃が流れてきたらスルーして下さい(笑)


鬼さん、
杵築がお祖母さん家ね。
杵築って言ったら城下カレイばい。

明日はクソ暑いなか、家族でハーモニーランドたい。
3kgは痩せるかな?


直江さん
村西とおるの黒木カオルの間違いでは?
あの腋毛が・・・・・
黒木瞳って、もしあるなら超プレミア物ですばい!

と、お兄ちゃんが言ってました(笑)

書込番号:9872392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/18 16:43(1年以上前)

響く鬼さんへ

>右PATA左HIDEでしたっけ?(謎

どれの時?(謎)

書込番号:9872535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/18 16:44(1年以上前)

価格.comより訂正のお知らせ。

黒木瞳→×

黒木香→○



さんパンマンさんより指摘がありました。

謹んでお詫び申し上げます。

書込番号:9872537

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/18 16:53(1年以上前)

プレクさん!

バニッシングヴィジョンの頃(笑

書込番号:9872568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/18 16:53(1年以上前)

こんにちは。

すっかり出遅れて。。。
カキコミしないで仕事してたら全然仕事が進まない。。。

いやぁ,暑いですね。
一昨日は,一日がかりの一大イベントがあって,そのうち上げを午前三時まで。。。

昨日は,一日外回りで,あと一件一駅先というところで電車が不通に。。。
受付時間を過ぎてしまったので,あえなく帰宅。
んー。。。

今日も暑くて仕事する気が起きませんが,寒くてもやる気がでません(笑)。

書込番号:9872569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/18 17:06(1年以上前)

響く鬼さんへ

あの頃は左からPATA、HIDE、TOSHI、YOSHIKI、TAIJIの順かな。

書込番号:9872617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/18 17:11(1年以上前)

プレクさん

AVって言えば ま 野郎の趣味な世界!
ふん?違うか(笑)


なんかウンチクたれる綺麗な女性のスタッフいるオーディオSHOP知りませんかね!?


まして店の店員が黒木瞳似なら言うことありませんが。。。

書込番号:9872642

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/18 17:13(1年以上前)

プレクさん!

年齢詐称疑惑(笑

なんで知ってるんですか!

おいらもまだ中学生か小学校頭くらいだったのに(笑

ちょっと自慢!2メートルの至近距離でTOSHIの歌聴いたことあります!

浅薄さん!

おいらはいつも仕事したくありません(笑

向いてるか不向きなのかもわからずやってます(笑

あ!、モッキンバードが心地良く聴けるオーディオシステムにしたいな!

書込番号:9872647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/18 18:31(1年以上前)

ふう、やっと洗濯たたみが終わったばい!
┐('〜`;)┌

そろそろ、常連になりつつある直江兼継殿!
まさか、AVお詳しいとは…
ん?あっちのAVヘ(ё)ヘ

PTQのパパさんチームは大分にハーモニーランドてか?
我が家は、相変わらず自宅でまた〜りばい┐('〜`;)┌

鬼さん
モッキンバードってB・Cリッチの?
あれカッコ良かよねぇ(^^)
しかし、キーボードの故障は痛かねぇ(-_-;)
うちの娘のを貸しちゃろか?

ローンウルフさん
祈祷師ご紹介、ありがとうございます。m(__)m
って、もし本当に我が家に座敷わらしがいたら…
逆に貧乏にぃ〜( ̄▽ ̄;)

書込番号:9872944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/18 18:41(1年以上前)

ディィガさん

大将!、待っとったばい。
芝刈り・洗濯・家事・etc、、、、お疲れ様です。


では、私はこれから帰宅しま〜しゅ♪

みなさん、良い連休を!

書込番号:9872978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/18 19:18(1年以上前)

暫くさん

私も自慢!

椎名林檎ちゃんの真横に立って,深呼吸していたら,マネージャーにひどく警戒されたことが。。。

浅はかです。。。

書込番号:9873124

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/18 19:24(1年以上前)

浅薄さん!

もしかして臭いをかいでたんですか!?

いい臭いでしたか!?

書込番号:9873143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/18 20:35(1年以上前)

ローンウルフさんへ

いえいえ、ちゃんと隠れAVファンな女性もいらっしゃいますよ^^

SHOPはちょっと…^^;


響く鬼さんへ

VANISHING VISIONは持ってますもん♪
CDもレコードも(^_^)v

書込番号:9873387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/18 20:37(1年以上前)

みなさん
こんばんは^^


やっと仕事終わったぁ
今日も蒸暑かったですねぇ
早く帰ってビールのみたいです!
いや、発泡酒…いや、第三種ビールでした…(泣

ビバ!ビンぼう!?


プチ自慢ですかぁ〜!
学生の時に野外ライブ設営のバイトをした際、「GO-BANS」という女性3人ユニットの楽屋へ入ることが出来て一番お気に入りだった人(名前忘れました)からベースのピックもらいました!


あと「Back・CHERRY」のライブへ行く前にタワーレコードへ寄って時間つぶそうとしたら、目の前に全身タトゥのいかつい外人がこわぁ〜と思ったら本人でした!たまたま本人のCD持っていたのでジャケットにサインもらいました!
宝物です!


あとは…

ない!

浅はかです。。。(偽

書込番号:9873395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/18 21:08(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

自慢?
過去幾つかのアーティストのサインが…^^
BOφWY。
SHAM SHADEが3枚。
ジグゾが1枚。(ラルクの櫻とかのサインですね)
ジョージ・ウィンストン。
GLAY。
etc…

中でも家宝なのがXのサイン♪
HIDEちゃんの直筆は激レアですよ〜^^

書込番号:9873543

ナイスクチコミ!2


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/18 21:34(1年以上前)

プレクさん!


な!な!なぬーっ!

ジョージウィンストン!!

う、うらやましい(゚-゚)

本気でうらやましい(゚-゚)

hideもうらやましい(゚-゚)

ジョージウィンストンバージョンの主よ人の望みの喜びよは最高です(゚-゚)

書込番号:9873663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/18 21:57(1年以上前)

響く鬼さんへ

ライブでレコードを2枚持っていって、それぞれにサインして貰ったんですよ♪
結構気軽に書いてくれるから良いですね〜^^

Xのサインはもう増産できないですからね。
何せ、HIDEさんは居ないし、TAIJIさんが書く事も問題になるだろうから無理…。
因みに、Xのサインは数年前に、あるお店で買取10万!って言われました(^_^)v

サンウくんとか、一部の方には直接お見せした様な…。

書込番号:9873798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/18 22:06(1年以上前)

オイラも見た!
サイン色紙にサンウくんと一緒に唾つけたバイ(嘘爆)

あぁ〜、お宝自慢するとプレクさんに負けるの解ってたので
話題に出さなかったのに(^^;

ウルフさん

瞳さんなら、前の職場に来てご挨拶したばい(V)o¥o(V)
香さんは見たことないっす(^^;

では♪

書込番号:9873847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/18 22:21(1年以上前)

のっぽ1072さんへ

貴殿にはBOφWYがあるでしょっ!

書込番号:9873933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/18 22:45(1年以上前)

プレクさん

だってサイン入ってないもん(ToT)

サインはベルント・グレーバーとペターソルベルグと神尾真由子さんしか...って前の二人はスポーツマンだしマイナー!?だ(^_^;)

あっ、ここの人には関係ないディズニーキャラ関係なら倉庫のどっかに(笑)

書込番号:9874083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/18 23:02(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

あはは^^;
まあ良いじゃないですか、あるだけ♪

そーいえば、プロレス関係者3人のサインもどっかにあったな…。

書込番号:9874172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/18 23:56(1年以上前)

プレク先生

あなた様はいったい…

HIDEの直筆サインは超レアですね〜

お宝自慢はタブーでしたか…

はぁ〜うらやましいw

書込番号:9874503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/19 00:00(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

趣味でミュージシャンの応援をしていたものですから^^;
その都合で、サインや古い音源が入手し易かったんですよ。
非売品の関係者用CDとかが手元にあったり…とかね。

まあ、ただの音楽好きの若者っす。
あ、いや、もうオッサンの階段登ってま〜しゅ(ぁ

書込番号:9874525

ナイスクチコミ!4


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/19 02:11(1年以上前)

こんばんは

土曜日は、私も仕事でした。(海の日も、出勤です><  沼資金稼ぎ中?)
帰宅後、5ch SP の接続が、今やっと完了しました。 
流石にこの時間ですので、MCACCのcal.は、昼まで、お預けです。 (低所得者向け、公営住宅2DK住まいです^^;)

れいチキチさん 
私も、アバックのホームシアター大商談会が、気にはなっています。
アフターでPTQオフ会があれば、ETC \1,000-で、走って行くかも^^
昔は、福岡にも、リアル店舗があったような・・・
今、アバックでは〜8/12迄、送料倍返しキャンペーンをやっていますね。 
SPケーブルの購入、チト早まったかな(泣)

ヨッシー441さん
>サラウンドSP台ですが、結局Lアングルもどき? にしました。(\1,000-程度)

お宝自慢・・・・うーーーん(汗)

書込番号:9875049

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/19 13:28(1年以上前)

皆様こんにちわ! すげぇ〜速さ・・(滝汗)(;O;)

AVネタなら 庄司みゆきさんファンだったな・・(^^ゞ

自慢ネタなら 生で 庄司みゆきさんの・・(秘) 見て 触れて チュー・・^m^
合体以外は 全てお初を持っていかれました・・(萌)(#^.^#)

Xネタなら 先生の家で サインには うらやましか〜〜でした〜(;O;)
それと・・ X JAPANの試聴ならば 先生の家での試聴が最高です!
あの高速ドラムが 全く潰れないです!コレには ちょーーーービックリだったです(^^)/

書込番号:9876530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/19 14:51(1年以上前)

みなさん
こんにちは^^

サンウさん
>X JAPANの試聴ならば 先生の家での試聴が最高です!
あの高速ドラムが 全く潰れないです!コレには ちょーーーービックリだったです(^^)/

おお!
それは、すごい!
ある意味それが私の理想なのですが・・・
先生の自宅となるとどんなシステムをどのようにしてるのか
全く想像がつきませんねw

書込番号:9876818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/20 16:54(1年以上前)

チラッ(・_・|

書込番号:9881988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/20 17:38(1年以上前)

|電柱|彡サッ!

書込番号:9882163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/20 17:38(1年以上前)

淋しそうだね(笑

書込番号:9882165

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/20 18:18(1年以上前)

 (゚-゚I木 I

今日も仕事してま〜しゅ(偽

世の中は連休最後の日ですね(゚-゚)

書込番号:9882351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/20 18:26(1年以上前)

ナイス

ポチッ

ササッ…逃

書込番号:9882387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/20 18:29(1年以上前)

みなさん 仕事ですかぁ〜(^O^)

昨日マイケル・ジャクソンを見ました。良かったですね〜(^_^)v


あと土曜日でしたか…知り合いに貸してたAETクワド4芯平行線?(ちと構造失念)をクリンプトンの2芯OFCと交換しました。
私の所は液晶ですが バックライト3の消費モードでも眩しいくらいに…


主観ですがAETの下位モデル電源ケであればプラズマもかなり良い方向にポテンシャルアップ出来るとは思いますが、、、f^_^;。

ところでインレットプラグ

最近のディスプレイは、オーディオグレード入りませんよね?? どない感じでしょ〜

書込番号:9882397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/20 19:28(1年以上前)

まだ仕事してま〜しゅw

貧乏金無し…(ぇ

ぎゃぁ〜!!
マイケル忘れてたぁ!
どんマイケル♪
(チャウチャウ!)
誰か焼いて〜!


妻と家庭内別居中だったのですっかり忘れてました!あ、みなさんご心配なく…世の中が連休になると妻の機嫌が悪くなるだけですからいつものことです!(核爆発


ウルフさんへ
AET下位グレードでも月の小遣い金額超えてま〜しゅw(大爆笑
悲しい…

書込番号:9882656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/21 00:56(1年以上前)

皆さん、おはよ…じゃない、こんばんは(謎)。

サンウくんへ

ご賞賛いただき有難うございま〜しゅ(ぁ
私の自宅環境はトップシークレット(謎)状態なので皆さん、よく判らず…ですね^^;


ま〜しゅさんへ

低音の音量とレスポンス速度を兼ね備える…というのは結構難しいです^^;
ご興味があるならいらしていただければ…。


直江山城守さんへ

あーん、寂しいよぅ(ぇ


ディィガさんへ

ピンポンダッシュ?(ぁ

書込番号:9884714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/21 02:20(1年以上前)

ま〜しゅさん

プレクさんの持ってる機種は、あまりにマニアで参考になりません。これマジ。

仮に家に持ってこられても使い方がイマイチわからない年代物+業務用のものです。

で、浅はかながら業務用ならいい音するのかとおもったら、そうではないことを詳しく教えていただいたような気がするのですが、私の能力がついていかず、よく覚えていません。

浅はかです。。。

書込番号:9884978

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/21 02:45(1年以上前)

思慮浅薄さんへ

んにゃ?^^;
マニア?
どこが?


…駄目?

業務用もあるだけで、ベースは民生やし…(ボソボソ)。

書込番号:9885013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/21 03:25(1年以上前)

皆様こんばんわ! 

ローンウルフさん 僕は KURO本体 AETの下位モデル使用してます!
すんご〜く お薦めです!(^^)/ できれば 上位モデルもゲッツ!したく・・
でも 2万円越すとかなり痛いです(汗)(ToT)

ま〜しゅさん 浅はか先生も言われてますが プレク先生のところは・・(汗)

先生 先生のシステムは・・ スタジオみたいな感じですね〜(@_@;)
ま〜しゅさんが 来店のときは 是非 超高速ドラムを・・^m^

書込番号:9885049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/21 03:39(1年以上前)

サンウくんへ

あうぅ…、サンウくんまで…^^;
高速ドラム、ジャンジャン行きまっせ〜♪

書込番号:9885070

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/21 09:17(1年以上前)

皆さん
おはようございます。(^^)/

三連休、如何お過ごしでしたか?
私は、ひたすら自宅でまた〜りしてました。書き込みもサボり気味〜(^^;

また、今日から頑張りませう。

あっ、座敷わらしの効果を確認しにP店へ。結果は…

(-_-;)

書込番号:9885458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/21 09:43(1年以上前)

仕事、仕事!

今日も仕事!

書込番号:9885511

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/21 12:39(1年以上前)

みなさん
こんにちは^^

今日もお仕事楽し・・・くない♪

思慮さんへ
>プレクさんの持ってる機種は、あまりにマニアで参考になりません。これマジ。
まぁ、きっとそうなんだろうな〜と思ってました。
未知との遭遇w

>よく覚えていません。
大爆笑×10
多分私が説明受けたら????なアホ面で鼻水たらしてますねw(爆


サンウさん
いつかご一緒に先生のシステム勝手に弄りにいきましょうw
本気で怒られそう・・・w
CD1・2枚無くなっても気付かないよ!きっとw



ディィガさん
おそらくギャンブル運には効果ないかと・・・(笑



直江さん
仕事がんばりましょうね〜w
最近、まともにKUROちゃんと遊んでないや!



プレク先生
>低音の音量とレスポンス速度を兼ね備える…というのは結構難しいです^^;
低音を求めて大口径スピーカを選ぶとレスポンスは悪くなるということでしょうか?

車で例えるなら
トルク(パワー)を求めると高回転(レスポンス)が悪くなる。
その逆もまた然り・・・
パワーとレスポンスは反比例の関係にあります。
要はそのバランスですねw
自分にあった感覚に合わせることですね!

と、オーディオも同じようなことでしょうかね?



書込番号:9886046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/21 12:48(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

>未知との遭遇w

映画?(違

>いつかご一緒に先生のシステム勝手に弄りにいきましょうw
>本気で怒られそう・・・w

特には怒りませんが…?^^;

>CD1・2枚無くなっても気付かないよ!きっとw

わ・か・り・ま・す!(-.-)
ちゃんと一覧表を作ってあるんですから。
そっちは怒ります(ぁ

>低音を求めて大口径スピーカを選ぶとレスポンスは悪くなるということでしょうか?

そりゃそうです。
動く距離が長くなりますからね。
レンズ型を思い浮かべれば良いです^^
端から端までの距離は、口径(縦の長さ)に比例しますよね。
でも、ウーファーの動作速度は大して変わらない…。
そうすると、レスポンスは必然的に落ちます。

>トルク(パワー)を求めると高回転(レスポンス)が悪くなる。

そそっ、そんな感じ^^

書込番号:9886080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/21 13:03(1年以上前)

プレク都知事様
私はHIDEのサインを…

逃げピュゥー

そういえば、パパさんチームの連休はどうなったんだろう?
連休中は九州大雨で大変だったはず…(-_-;)

書込番号:9886153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/21 13:20(1年以上前)

ディィガさんへ

だぁ〜め♪
取り敢えず、TKX (TEAM KURO X fan)でそのサインを拝んで飲み明かしますか?(^w^)

書込番号:9886204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/21 13:26(1年以上前)

プレク先生

ありがとうございま〜しゅw
また一つ賢くなったバイ♪

>取り敢えず、TKX (TEAM KURO X fan)でそのサインを拝んで飲み明かしますか?(^w^)
それ、いいですねw
いい肴になりましゅw
で、酔った勢いでCDを・・・ しつこいw

書込番号:9886222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/21 13:30(1年以上前)

ま〜しゅさん

私をプレク官邸へ連れて行ってぇ(^^)/ハート

サインは諦めてピースカを…

逃げピュゥー

書込番号:9886238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/21 13:35(1年以上前)

ま〜しゅさん、ディィガさんへ

な…何?!このパクりの触手達は…(汗)。

…って事で、取り敢えずどこぞの誰かさんに貴腐ワインをご持参いただいて…っと(^w^)

私のSPは安物…。
そして使いこなせる人が居るのか…???

書込番号:9886251

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/21 14:16(1年以上前)

どこぞの鬼です(笑

プレクさん!

ディケムはあと15年待ってくださいf^_^;

それとパーカーポイント100点のディケムを見つけたから、現在購入を検討してます(^O^)

しかし・・・飲み頃は50年後って噂が・・・f^_^;

それにしても、ヨシキのツインバスがこもらず聴けるってすごいですね!

書込番号:9886353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/21 14:31(1年以上前)

響く鬼さんへ

どこぞの鬼さん、お待ちしていました(ぁ
15年?問題無かばい(ぁ
50年?私は生きてるからok×A♪

>それにしても、ヨシキのツインバスがこもらず聴けるってすごいですね!

ふふふ…。
パワーと速度の二刀流、それがプレク@環境なのですよ…( ̄ー+ ̄)キラーン

書込番号:9886382

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/21 14:45(1年以上前)

プレクさん!

一寸先は闇ばい!(笑

おいらが50年後生きてても・・・おいしさわかるかな・・・多分ボケ真っ最中かも(あ


プレクさんもX(JAPAN)好きなんですよね!

是非QUEENを聴いていただきたい。

ヨシキがかなり影響うけてるのわかりますよ!

あの高速ドラムや激しいドラムの原点はロージャーテイラーにありとおいらは思います。

むかし、ロジャーテイラーとヨシキ2人でCDも出しましたよね!

そういえば、プレクスペシャルセッティングシステムで聞き比べたいと思うのが、ブルーブラッドとジェラシーとアートオブライフです。

アートオブライフは完全にデジタル?というか、ボーカルも1フレーズ単位で何回も何種類も録音されてて、それの一番いいやつを繋いでますよね!?

違和感を感じるのか・・・

ブルーブラッドの生っぽさも、もろに感じるのか・・・

嗚呼プレクさんの部屋に行ってみたい!

書込番号:9886414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/21 14:48(1年以上前)

響く鬼さんへ

QUEENも持ってますばい!

おいで…おいで…(ぁ


そういえばBMWさんがブルーブラッドを…。

書込番号:9886422

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/21 14:58(1年以上前)

さすがプレクさん!

抜かりないですな!

ちなみに僕が好きなボーカリストはフレディマーキュリーとケニーロギンスとTOSHIなんですよ!

TOSHIはWEEK ENDのシングルのときくらいが一番好きです。

プレクさんのシステムで聴いたら鳥肌ものだろうな!

ちょっと思ったんですが、それだけすごい音を出すシステムってやっぱりいっぱい電気くって熱もすごいんですかね?

書込番号:9886450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/21 15:06(1年以上前)

響く鬼さんへ

ふっふっふ…♪
そりゃあもう^^

WEEK END…懐かしい。
カラオケでXを初めて歌った時、WEEK ENDを選曲しました…。
あれ、歌い易いのよね〜♪

電気代?
A級アンプが1台紛れ込んでいる所為で熱いですが、それがなければ大したものではないですね^^;
本気でA級をどうにかしようか考えた事もあります…。

書込番号:9886462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/21 16:54(1年以上前)

どもども、皆さんお元気ですか。

雨雨雨と、湿気でスピーカーに厳しい今日この頃ですね〜

ん、知らない間にレア物&音楽ネタに!?


えーっとレア物ね〜、う〜んとね〜???
なっなにも無い?

実はライブっちゅうもんに行った事がありません(涙)
一度、チケット貰ったのでジェイウォークのコンサートは行きましたが、
興味が無かったので15分位で退場〜。

そういえば若かりし頃、クラブゥーに行ったときにZOOに会いましたよ♪
今のエグザイルですね。

あとは阿蘇に田楽食べに行ったときに会った、ブルースの女王「淡谷ノリコ」です(笑)


鬼さん、ケニーロギンスって言ったら「フットルース」たいね♪
ありゃ〜名作バイ♪

ピカ靴けっぽれ〜♪(直訳)

書込番号:9886764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/21 18:58(1年以上前)

さんぱんマンさん

ライブはぜひ行ってみてください!

ライブハウス系の小規模な所でロックなど縦乗り系がお薦めです♪

できれば、最前列の警備役は最高たい♪(ぇ

パイレーツオブカリビアン(謎

ジャックは最後にどこへ行ったかと言うお話でした…

書込番号:9887202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/21 19:30(1年以上前)

こんばんは〜

WOWOWで今夜20:00から秋元順子があります。

たまには演歌もええよ〜。(^O^)

書込番号:9887342

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/21 23:10(1年以上前)

こんばんは〜

私もタイトな、低音が欲しいです。
SWは、ブラウン管時代に使っていたYAMAHAのYST型があるのですが、今は繋いでいません。

響く鬼さん 
PP100って、2001かな?

ま〜しゅさんへ
182ですか、私は+3です^^
ハンドルが、テレスコピックじゃないと、ブレーキを踏む時に膝が窮屈でま〜しゅ。

明日の日食見れるかな?

書込番号:9888588

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/21 23:33(1年以上前)

draさん!

さすが!ビンゴです!

書込番号:9888762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/21 23:44(1年以上前)

皆さんこんばんは(^o^)/

ウルフさん

ただいま秋元さん視聴ちぅ。
演歌は子供の頃のほうが好きでした(笑)

draさん

私はタイトなウエストが(爆)

オイラのこの板での身長の公称は200mとこないだ決定したようです( ̄○ ̄;)

書込番号:9888852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/21 23:55(1年以上前)

ま〜しゅさん、確かに一度は経験せんといかんですね。

けど行きたいライブっつたら、やっぱりマイコー♪
しかし神様が必要としてたので、もうココには居ないんですよね・・・・・グスン(涙)


draさん、もしかして身長ですか?

私がちょうど180ですが、ま〜しゅさん182cm、draさん185cmですか!
そして、のっぽさんが197.2cm(笑)

いやいや、参りました。

書込番号:9888920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/22 00:04(1年以上前)

皆さん、こんばんは!(^^)
只今、鬼さんご推薦のランボー最後の戦場観てまふ。ご推薦だけあります。エグいですが映像は一品ですね。
ソースというか、撮影カメラの性能差なんですかね?

あっ、私の過去最高ライブコンサートはジャン!!

ローリングストーンズの福岡ドームコンサートをアリーナで観れた事ばい!
(^o^)v

書込番号:9888994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/22 00:27(1年以上前)

ディィガさん

ランボーはまだ見てないので知りませんが、

ダークナイトは世界に4台しかない、1台約3000万円のカメラですばい。

しかも、撮影中に1台がおじゃんに!

書込番号:9889130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/22 00:42(1年以上前)

さんちゃん
こんばんは!

3000万?( ̄▽ ̄;)

BDには負けますが来月はwowowでダークナイト放送するんですよね。(-_-;)

録画すると、BDで観直した時感動が薄れる様な…


そーいえば、安室奈美恵も福岡ドームのアリーナ最前列で観ました。プチ自慢2

書込番号:9889210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/22 01:07(1年以上前)

でーがさん

今、向かってるから
楽しみに(謎

書込番号:9889305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/22 01:21(1年以上前)

兼継殿

予定では8月では?いよいよ、黒田藩制圧ですか?

お待ち申すばいたい!
(^。^)y-~


注)ゲリラ豪雨(O.O;)(oo;)

書込番号:9889360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/22 01:35(1年以上前)

でーがさん

現在 京都です(謎

兼継→×
兼続→○

書込番号:9889406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/22 03:21(1年以上前)

皆様こんばんわ!

ま〜しゅさん 先生のお家はある意味・・ なんじゃこりゃ〜〜!です・・(爆)^m^

さんパンマンさん 1台約3000万円のカメラですばい&撮影中に1台がおじゃんに>
マジですか・・・!?(@_@;)

書込番号:9889601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/22 03:31(1年以上前)

dra1964さんへ

>私もタイトな、低音が欲しいです。

口径が大きいとレスポンスが落ちるので、中々難しいんですよね…。
audio042さんが[9618749]や[9622782]で思わせぶりな事を言って去っていきましたが、あの方法では不可能なんですよ…^^;
全くファクターが異なるので。
正直な所、audio042さんの所で私が考えているレベルのレスポンスに至っているとは思っていませんし、試して良いなら嬉々として突撃するだろうな…なんて思っています^^;
(あの時に面と向かっては言わなかったですけどね…)

この辺りは技術的にはあまり浸透していないのでしょうね…。
昔から、大口径SPを導入する人は「高レスポンスの曲は聴かないから無視」と言うか、諦めるか…が多いです。
そこに梃入れする…という方向に頭が向かないんですね。
あとは、ちょっと何かしらの梃入れをして「出来たつもりになる」のも多いです。
大口径SPをお持ちの方のお宅に私が音源を持ってお邪魔した際も、まともに高速な曲を鳴らせた事は過去一度もありませんでした…。
この辺りは難しいですね…。


実際、梃入れしようと思うと素の状態ではかなり厳しいですよ。
相当力を入れて梃入れします。
私自身、この梃入れに数年を要しました…^^;
アンプの見直し、SPの見直し、信号処理系の見直し、ケーブルの見直し…。
これらが良い組み合わせになり、初めて大きな結果が出て来ます。
(私の場合はSPは変えてませんが^^; )

書込番号:9889610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/22 11:54(1年以上前)

みなさん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ


皆既日食はどうでした?
愛知は部分日食でしたので真っ暗ではないでしたね!

次回は還暦とともにやってくるみたいですね〜


宇宙の神秘は壮大で我々なんて小さな存在に過ぎないのだな〜と気付かされますね!
その小さな人間も皆で力を合わせれば未来を変えられるのですから我が子達にも美しい地球と共に育んでいきたいものですね!

書込番号:9890488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/22 12:24(1年以上前)

ま〜しゅさん
こんにちは(^^)

福岡は若干曇り気味でしたが部分日食みれましたよ♪

私達の子供の為に、どんな物を残してあげられるか?日夜、悩んでま〜しゅ(^o^)v

よし、タバコのポイ捨て禁止、ペットボトルの分別がんばるぞ〜(*^^*)

書込番号:9890597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/22 12:31(1年以上前)

みなさん こんにちは

今日は仕事終わって 昼間からビール&ポッキーでPCM音声ミュージックバードで 過ごそうかと思います。f^_^;


しかしこのミュージックバード。電源コード脱着式ケーブル交換すればもう少し厚みのある音になるのなぁと……
どこか改造店ご存知ですか?

音色そのものは、フラットバランスで悪くはないのですがね。FMよりは音は、ノイズレスだし断然いいです。

プレクさん


うつのスピーカーウーファ部。
多分16.5cmぐらい(見た目17cm以上あり) 38センチウーハーに装着してそうな巨大マグネットが付いてます。
先のスレッドで述べたように 第一に遅れをなんとかしたいなぁ〜と… f^_^;

密閉式特有な音に速さが付いて行けばベストだと思うのですが…

毎度毎度 アバックのチラシが届く度に電卓叩弾いてる自分がいます。(ため息)

因みに皆さん背が高いメンバーですね〜 あんま関係ねえか(笑)

書込番号:9890614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/22 12:58(1年以上前)

皆さんこんにちは!

さんパンマンさん

違いま〜しゅ(偽)

ディィガさん

結構コンサート行ってますね!
オイラのコンサート自慢はあと、プリプリ前から4列目とトム・キャット位かな(笑)

ダークナイトはロスレスなので環境があればWOWOWとは段違いですね。

サンウくん

こないだ映画館ネタで話したIMAX用のカメラですね!壊したお陰で出だしだけ大画面(^_^;)

では♪

書込番号:9890719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/22 13:11(1年以上前)

身長200cmの、のっぽさん
やはり、ダークナイトは別格ですか?
環境とはBD再生機器意外に何かありま〜しゅか?

書込番号:9890769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/22 13:14(1年以上前)

ローンウルフさんへ

>多分16.5cmぐらい(見た目17cm以上あり) 38センチウーハーに装着してそうな巨大マグネットが付いてます。

良いユニットですね。
でも、それだけの物だとアンプへの逆起電力も大きいでしょうから、アンプ側への要求水準も高めですね。
昔のKENWOOD製の一部機種は合いそう…。

書込番号:9890781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/22 13:22(1年以上前)

日食見ましたよ〜♪

子供に残したい物・・・・それは、

どんなに機械の進歩が進み、何でも合理的かつ利便性主義になろうとも、
損得利害無しの、人間の暖かさ人情味ってものを残してやりたい!

な〜んて、ちとカッコつけたかな。


サンウくんさん
メイキングでやってましたよ。
トンネルのシーンで、ガシャン!!!
頭が真っ白になったとか・・・・・


ウルフさん
ミュージックバード、私も聴きましたが凄い良い音質ですよね。
あれって、有線なんですよね?


のっぽさん
えっ2mですか!!!、すっ凄い!!!
ではディィガさんのちょうど2倍の高さですよ(嘘

ダークナイトはカメラ壊したせいで、シネスコ&16:9なんですね。
なるほど、納得しました〜しゅ。

書込番号:9890809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/22 13:38(1年以上前)

皆さんこんにちは!

九州でも日食見れたんですね!
こちらは...寝てました(^_^;)

さんパンマンさん

センチなら良いのですが、ダンガードAと一緒って( ̄○ ̄;)

ディィガさん

勿論ロスレスですたい!
こないだの家のオフ会で、1名ダークサイド(ロスレス沼)に落ちました(^_^)v
来週はベンベさんが押さなくても勝手に落ちるそうです(爆)

そう言えば、こないだKUROを最近買ったお客さんがうちの会社に来て、間違ってフロントサラウンド買おうとしてたので止めさせました(笑)

では♪

書込番号:9890844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/22 13:44(1年以上前)

さんパンマンさん


ミュージックバード
これ衛星放送っすね。有線とは、ちと違うような感じかもZ
一ヶ月のプログラム出来てるしね…

特にジャズやクラシックなどそのへんのヤスモンCDプレーヤーの音より良いです。以前持ってたDVD‐3930よりも…

去年契約してCDソフト買う借りる回数も減りましたね。f^_^;

書込番号:9890855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/22 13:52(1年以上前)

のっぽさん

そうですよね〜、ロスレス最高ですよね〜!
ウチの安物でもロスレス聴けて良かった〜。

えっ、お前のレベルの耳で違いが分かるかって?

大丈夫です、音楽は耳じゃなく心で聞いてますから・・・・残念(泣)


フロントサラウンドって、YSPシリーズとかですか?
あれは金が余ってても買わんです(私)

書込番号:9890884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/22 14:01(1年以上前)

ウルフさん、ありがとうございます♪

えっそうなんですか?
だから、バードなんですね納得です。

一度オーディオ屋で聴いただけだったのですが、
確かそのときもJAZZを流してました。

ウルフさんのお宅で聞かれると、また最高なんでしょうね〜(羨)
いい音聞くと鳥肌が立つので、クーラーも弱でいいかも?

では、そろそろビールとポッキーのおかわり如何です?

書込番号:9890906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/22 14:35(1年以上前)

のっぽさん さんぱんマンさん ダークナイトは それであんな感じの撮影になったんだ〜(汗)カメラ勿体ないですね(*_*)


そーいえば ダークナイトが乗ってた あのバイク欲しいっすね〜あのバイクで暴れたいわo(^-^)o

書込番号:9891001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/22 14:55(1年以上前)

あははf^_^;

しかし 関東地方 ムシ暑いZ

クーラーは、26℃ ドライ仕様。冷えたビールは喉の渇きを潤す。

たまらんな〜ぁ。

最近はケーブル遊びもソコソコ。無の境地でござる。


しかしアバックチラシ。
カミサンに聞くと3日ほど前来てたらしい。
俺が見るとすぐ買いたがる癖を見抜いてゴミ箱の側に放置。

仲間に電話が入って今朝気付きました。

まったくコンニャロめ

書込番号:9891070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/22 16:49(1年以上前)

連投失礼m(_ _)m

暇で暇(笑)、

先ほどオーディオアクセサリー133号。こんなアンプが…
OCTAVE V40SE

プレクさん

このアンプ、シアターダイレクト機能装備の真空管。(オプションにブックボックス電源部)
どないとおもいます?

{聞いてみりゃいいじゃん}と答えが返りそうですが… 汗

どんな感じだと予測できますかね?


書込番号:9891438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/22 20:45(1年以上前)

みなさん
こんばんは^^

今日は定休日でゆっくり…というわけには行かず…
明日は、上の子の誕生日でプールにでも連れていく予定!
KUROちゃんと戯れる時間が欲しい…
いや、今は子供優先か!

あと10年もしないうちにパパ臭いあっち行って!!と言われる日がやってくるのでしょう…

そしたら、オーディオにどっぷりひたろ〜w

ダークナイトにはそんな裏話あったのね!
大抵、メイクシーンを見る頃には寝落ちしてまともに見たことないですから…


浅はかです…(偽

書込番号:9892450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/22 21:10(1年以上前)

スミマセン
初心者の戯言ですが、5.1chと7.1ch...

7.1chはソフトが対応してないと意味ないのでしょうか?
確か7.1chのソフトがほとんど無いと聞いたので...

書込番号:9892603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/22 21:12(1年以上前)

皆さんこんばんは!

ビキンスもダークナイトも持ってるけど見てませんが何か?(自爆)

さんパンマンさん

そそっ!YSPチックなやつ(笑)
でもパナあたりのスピーカー内蔵テレビ台よりはましですよ(^_^;)

まぁ、世の中には5.1CHやりたくても恐妻さんのお陰で出来ない人が多いので、気軽に音質アップグレード程度には良いかと...

ウルフさん

あれ昼からビールって今日はお休みでしたか?

書込番号:9892617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/22 21:23(1年以上前)

ローンウルフさんへ

真空管パワーアンプでマッチングする物を探すのは極めて難しいと思われます。
電源を強化する事で、S/N比の向上、空気感等に寄与すると思いますが、レスポンスにはあまり…。
ローンウルフさん&ローンウルフさんの環境であればこういう方向ではないものと思います。

書込番号:9892695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/22 21:49(1年以上前)

皆さん、こんばんは!

ま〜しゅさん
うちの2人の娘はまだ小学生ですが、小生意気にも既にお父さん臭いと言われます。( ̄▽ ̄;)

ローンウルフさん
昼間からビールとはやりまんなぁ(^^;
今度、芋焼酎送りましょか(^。^)y-~

のっぽさん
ダークナイト観ないなら私が貰いますばい!

プレク大統領
先週末、ピースカのバランスが悪く感じフロントとリアを入れ替えました。
フロントはCAV(ジャパネットのおまけピースカ)、リアに例のBOSE301へ入れ替え。
フロントの音量が弱く感じた為ですが、一応バランスは良くなったように感じます。


浅はかでした。。偽

書込番号:9892863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/22 22:21(1年以上前)

こんばんみ^^(偽


さとパパさんへ
初心者の戯れ言回答ですが、ロスレス再生の7.1chソフトが少ないだけでアンプ側で5.1chを7.1chにすることは可能かと思いましたけど…

確信は持てません…

浅はかです…(偽物



ディィガさんへ
我が娘は5歳にして風呂上がりに娘のタオルを使うと臭いからやめて!と言いますけど…
ちと、早い気がしますが…仕方ないですよね…
あきらめま〜しゅw


のっぽさんへ
2本セットで格安で売って下さ〜いw


では♪(偽

書込番号:9893097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/22 22:38(1年以上前)

プレクさん



夕方アバックに携帯したら プレクさんの言うとりでした…

オクターブの音色と俺が思ってる音色感 …
違いました。

書込番号:9893238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/22 22:40(1年以上前)

ま〜しゅさん
ありがとうございます。

7.1ch対応のアンプだとアンプ側で処理してくれるのかな〜 ?
とは思ってましたが、知識が無いもんで...

それとお金もありませんかね(;^_^A

書込番号:9893249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/22 23:51(1年以上前)

皆さんこんばんは!

BDは何時か見ますよ(^_^;)
なのであげません( ̄・・ ̄)

さとパパさん

まだ7・1ch対応は少ないですね。うちは5・1chなんで気にしてませんが(笑)

AVアンプがドルビープロロジック2対応なら7・1chに変換しますね。

お勧め映画はヨッシーさんと武蔵さんが7・1chにしてるので出て来るのを待ちましょう!

では♪

書込番号:9893855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/23 00:21(1年以上前)

のっぽさん
ありがとうございます。

最近のドルビーの規格ですよね ?
たしか音の広がりを縦方向にするんでしたっけ?

この場合はフロントの上部にサラウンドを設置するのでしょうか?

Ken,s Barで芋焼酎?

書込番号:9894059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/23 00:32(1年以上前)

○のっぽさん サトパパさんへ
ん〜〜〜呼んだ???
拙者7.1chにはしてますが、試聴ソフトは極端に少ないので
おすすめ不可能です(滝汗)

って事で、その辺は武蔵さんにおまかせしま〜す!!!

拙者もダークナイト買ったきり未開封ですが何か???

書込番号:9894117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/23 00:40(1年以上前)

さとパパさん

最新のドルビープロロジック2zは良くわかりません(^_^;)

今回必要なのは、ドルビープロロジック2xでしたm(_ _)m

只今マニュアル見てますが(笑)ドルデジEXやDTS NEO6も同じような効果のようです。

正直モードが多すぎて使わないのばっかりですね(^_^;)

書込番号:9894170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/23 00:56(1年以上前)

のっぽさん

こちらこそm(__)m

ホント多すぎて訳わかりません(;^_^A

プレイヤーやレコーダー
アンプにしても肝心のモニターやソフトがその規格になかなか対応しない為に使わない機能が有り過ぎのような...

それからセンターとサブウーハーはどっちが必要になるんですか?
色々な環境にもよるんでしょうが...

皆様ならどっちにしますか?

書込番号:9894245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/23 02:21(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

呼ばれたので出てきました♪

・のっぽさん
ウチのは7chでサブウーファなしですよ〜。

・サトパパさん
BDの7.1ch(6.1ch)
収録ソフトは最近増えてきました。
私が持っているソフトでは

「イノセンス」
「ヘアスプレー」
「スカイ・クロラ」
「ライラの冒険」
「シューテム・アップ」
「眠れる森の美女」
「ピノキオ」
「スター・トレック」
「エヴァンゲリオン」
「ウォーリー」
「トップガン」
「ナルニア国物語2」

これくらいですね(^_^;)

あとアンプが7.1ch対応なら5.1chの信号は
アンプ側で7.1chに拡張出来る機能が付いています。
私の場合ドルビープロロジックUxが一番使うかなぁ。。。

書込番号:9894446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/23 08:09(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

ディィガさんへ

凄いバランスにしますね…^^;
まあ、何でもまずはやってみる事です。
それを恐れたら前進しなくなりますから。

あとはどうやって音量を…。


ローンウルフさんへ

わーい、正解♪

書込番号:9894824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/23 09:27(1年以上前)

おはようございま〜しゅ!
(^。^)y-~

プレク大統領
へへっ(^^;
本当はフロント用に、B&W辺りのピースカ欲しいんですけど先立つものが(・・;)

さとパパちゃん
おっ、いよいよAVプーアンポチッと行くですか?
今度の8月のオフ会でいきなり購入したりするんですね(^^)

のっぽさんじゃなくて、ヨッシーさんがダークナイトくれるんですね♪ありがとうございま〜しゅ!偽
そして、柴犬さんリストからは…ウォーリーをば(^^;
郵送先は鳩を…イイカゲンニシロッテ

ボソッ…のっぽさん200切り

書込番号:9895006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/23 09:35(1年以上前)

みなさん おはようございます。

昨日は昼間ビールをのんで夕方には、うたうた(-.-)zzZ。
アバックでのアンプの話を聞いて愕然としそのまま仮眠に(笑)

どうだろ、先々月号に玉アンブとAVアンプ併用な記事をHiViが特集組んでましたが…
飽くまで実験的な記事でして、じゃ購入して音出ししたらどうなるか…予測は、着きそうな感じです。

確かに音圧が、上がるらしいですが…
低域の張りだしが強すぎて私の求めてるスピードとチャネルセパレーション、又は低音関係改善までには、至らないですね。

書込番号:9895032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/23 10:56(1年以上前)

皆さんこんにちは(^o^)/

暑い(-.-;)

さとパパさん

うちはサラウンド→センターの順でした。
ただ丁度良い出物があったので買っただけでポリシーはナシ(^_^;)

武蔵さん

深夜のご登場ありがとうございま〜しゅ!

あっ、ウーハーなしでしたね、浅はかです!

ディィガさん

すいません、いつもプレクさんやプレクさんやプレクさんなのに私が踏んで(^_^;)

壁E綺麗ですよ!
USA版借りて、日本語ないけど感動しました♪
で、日本語版買ったけど(以下略)

書込番号:9895263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/23 11:09(1年以上前)

ローンウルフさんへ

スピード感等は全然別のファクターなんですよ^^;
仕方無いです。


のっぽ1972さんへ

ふふふ…、って事で次スレで質問に答えるのはのっぽ1972さんやね…(ニヤッ)。

書込番号:9895300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/23 11:54(1年以上前)

皆さんこんにちは!

西銀座も暑いバイワイヤ(鬼さん風)

プレクさん

了解(^o^)/

オイラの答えは三通りバイ!

それならプレクさんに(^_^)v

そしたらプレクさんに(^o^)/

そんなのプレクさんに(-.-;)

以上、では♪

書込番号:9895409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/23 12:08(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

全然答えてへんやん…^^;
全部リダイレクトしてるだけやし。。。

書込番号:9895458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/23 12:23(1年以上前)

プレク大統領さん
とりあえず、のっぽさんは総理の座を手にしたという事でいいっすか?


のっぽさん
おめでとうございます。
(-。-)y-~

書込番号:9895514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/23 12:24(1年以上前)

ディィガさんへ

いいっすよ^^
私は九州に帰るばい…(ぇ

書込番号:9895519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/23 12:27(1年以上前)

皆さんこんにちは!

ディィガさん

目指せ最短降板記録(え


プレクさん

今、二代目混んでる?(笑)

書込番号:9895531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/23 12:37(1年以上前)

プレク大統領さん
8/9日曜日オフ会です。
間に合わせて下さいばい!
親睦会は噂のアイさんとこのモ○鍋で汗かき大会ですばい!( ̄▽ ̄;)

のっぽさん
最長記録更新でお願いしますばい!
なんだか、いけそな気がするぅ〜(^o^)v


浅はかでした。。。偽

書込番号:9895569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/23 12:48(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

10名弱なのでややマシ(謎)。

書込番号:9895605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/23 13:04(1年以上前)

プレクさん

しまった行けば良かった(-.-;)

ディィガさん

身長なら今のところ最長(ぇ

あっ、コレから秋葉試聴ツアーです(^o^)/

では♪

書込番号:9895666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/23 13:10(1年以上前)

のっぽ総理
秋葉原ですか(・・;)
もう大分変わったんでしょうね。
私が東京にいた時は、石丸電気の一人勝ち状態だった記憶が(^^;

また、レポートお願いしますばい!
ね!総理(^o^)v

書込番号:9895685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/23 13:21(1年以上前)

のっぽ総理さんへ

ディィガさんよろしく、レポ待ってますばい!

書込番号:9895711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/23 15:52(1年以上前)

秋葉原・・・・・

以前はヲタクの町のイメージでしたが、カカクに参加するようになってからは、

まさしく聖地!


行ってみたいな夢の国〜、それは秋葉原ララララ〜♪


因みに、プレク酋長と一緒にオーディオ屋にも行きたいけど、
フフフ、メイド喫茶も行ってみたいです♪(核爆)

地元のは誰が見てるか分からないので、恥ずかしくて行けんですばい。

しかもローカルなんで「帰えんなはったバイね、ご主人様〜」なんて言われた日には・・・

書込番号:9896154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/23 16:56(1年以上前)

さんパンまんさん
その九州弁で応対するメイド喫茶、あんまり行きたくないかも( ̄▽ ̄;)

書込番号:9896343

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/23 20:37(1年以上前)

こんばんは〜

今日は、娘の懇談でしたので休暇を取りました。 しかし、一番評定が高いのが、体育とは^^;

プレク大好き!!さん レスありがとうございます。
低音を制する裏技は"テコ"なんですネ。  では、SPをシーソーに載せて・・・・ん?
因みにマルチは、何wayですか?

のっぽ1972さん 
確かにビエラの下SP型は、ポケットラジオ並みの音でした>< 能書きは、"竹繊維"の筈。
導入当時その酷さに堪え切れず、速攻でTOSケーブル→DACにしました。
>センターSPの問題点は、過去スレにプレク大好き!!さんが、教示されていますので、是非ご一読を。(音像のアップ・ダウン)

ディィガさん >B&W逝きますか〜
エア・タイトの試聴会で、801をバイアンプで繋いでいたのですが、ウーハー担当のアンプが完敗していましたので、
腰のあるアンプをお勧めします。 (私もB&Wは、ナカミチが代理店だった頃から、好きなんですが、縁が無くって^^;)

のっぽ1972さん
>西銀座   モーリバーへ、行きたいです。

書込番号:9897091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/23 21:42(1年以上前)

dra1964さん
こんばんは!

娘さんの懇談会ですたか?ご自宅での懇談会でしたら1727さんみたく、先生もクロユーザーに引っ張るって手もありますばい!(^o^)v
私はピースカはずーと先になりますね(-_-;)
とりあえずは、私専用二階出窓部屋のモニター若しくは、BDプレイヤーを第一候補で検討中ですばい!

LX52がほすい(^^;

書込番号:9897487

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/23 22:32(1年以上前)

連投失礼致します。

ディィガさん>モニターって、例のデルの件でしょうか?
私、NECのLCD2690BK-SVをキャリブレーションして、使っていますけど、KUROとは、全く別モノですよ。
まあIPSタイブ特にコントラストが低い事を差し引いても、モニターには余り期待をされない方が宜しいかと(ポソッ

書込番号:9897830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/23 22:44(1年以上前)

皆さんこんばんは!(^o^)/

オフ会は先程無事終了しました!

やっぱり「あんなこと」はプレクさんしか出来ない(-.-;)
ってことでプレクさんに総理の座は譲りま〜しゅ。

今日はパイのS1・S3、ソナスのクレモナ、フォステクスのG2000、クリプトンの高いの(笑)とハイエンドを試聴しましたが、サンウくん家族に響いたのは...(謎笑)

オイラは初めて聴いたフォステクスがS3より好みでしたね。高くて買えませんが(^_^;)

えっと、今日は時間がなくメイド喫茶は行ってません(笑)

では♪

書込番号:9897905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/23 22:57(1年以上前)

dra1964さん
大丈夫ですばい!
デルのPCモニターは止めました。
時期はまだ先ですが、現行のビエラX1、G1、レグザ辺りの32インチクラスをと思っていますよ。
ただチューナー要らないんですけどね(^^;

のっぽ総理
オフ会レポートありがとうございました。(^^)
相変わらずレベルの高いオフ会でいつも凄いなぁって思います。(^_^;)

いつかは、全国合同合コン…
じゃなくて全国合同オフ会やれたらいいですね♪

追)総理の座はまだまだ
(-。-)y-~

書込番号:9898001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/23 23:32(1年以上前)

ディィガさん

え〜、まだ駄目(^_^;)
やはり実際のプレクさんを生で見ないと伝わらないかな(笑)

ちなみに今日のハイエンドはサンウくんをS3以上に落とすと言う明確な目的がありましたからね!
来週の午前中はKEF推進委員長宅でXQ40なのでまた凄いですが、午後はオイラの家なので、プレクチューン頼りです(笑)

全国オフはシーテックの最終日なら集まりそうですね!
オイラは脇(謎)で仕事ですが(^_^;)

書込番号:9898228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/23 23:35(1年以上前)

皆様こんばんわ!!

のっぽさん 家族に響いたのは・・・ S-1EX!!
誰が何て言おうが S-1じゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・(ToT)/

オフ会レポは・・同じことをこちらに書いていいのか・・(滝汗)
なので KURO沼の方に書きました・・・(超滝汗)(>_<)

書込番号:9898250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/23 23:37(1年以上前)

サンウくん

オイラはあと3駅(-.-;)

あら、そうなの?
じゃあオイラも沼板に(笑)

では♪

書込番号:9898265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/23 23:48(1年以上前)

のっぽ総理様
サンウくんさん

そうですね♪
それが筋ってもんですばい!

なので、私も沼板に(^_^;)ぴゅ〜(*^^*)

書込番号:9898350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/24 00:16(1年以上前)

さんパンマンさんへ

聖地に逝きたい?
来る?

…って冥土喫茶かよっ!!


dra1964さんへ

ウチは3wayです^^
まだ全然満足していませんが、予算の都合で…^^;
身の程を知らねば…。。。

娘さん…、頑張れ…。。。


のっぽ1972さんへ

ん?
あんな事なんてしました?
何の事???^^;

…生プレク?^^;

書込番号:9898529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/24 00:16(1年以上前)

サンウくんへ

後から女性アイコンで「J…」なんて言うんじゃなかろうか…(^w^)

書込番号:9898532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/24 00:40(1年以上前)

ディィガさん いや〜 筋とか そんな固いこと言わないでくださいまし〜〜(超滝汗)(;O;)
ただの長いから・・・ 恐縮しちゃいまして(汗)(>_<)

先生〜〜〜〜〜・・ 我が家の家族に もっとS-1を売り込んでくださ〜〜い〜〜(;O;)
先生なら 絶対に説得できます!(ToT)/ 
できれば・・先生が 嫁に・・「音の事は アンプ選びから全部任せてくれれば・・
S-1の音は・・(略」と言ってくだされば それで嫁は迷わず落ちます!(爆汗)m(__)m

書込番号:9898673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/24 00:48(1年以上前)

サンウくんへ

私に奥様を口説かせるなんてっ!!(違
まるで怪しい訪問販売員(ぁ

あ、違うのね?
違うか…(笑)。

説得?^^;
うーん。。。

まあ、一度そう思っちゃうと中々プラシーボというか、思い込みもあるしなぁ…。
今日のあのSPも全力状態じゃないしなぁ…(ぇ

どーしましょーかねー???^^;

書込番号:9898709

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/24 08:29(1年以上前)

皆様おはようございます!!

先生 JBL・・まだ全力じゃないって・・(汗)(@_@;)
是非 全力のS-1とS-3を・・我が家の家族に・・(汗)(ToT)/

書込番号:9899509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/24 11:01(1年以上前)

皆さんおはようございます。
そして、お久しぶりです(ToT)/

公私に渡り嵐のような一週間でROMる事さえままらない日々でした(>_<)
一週間見ていないと流れが速すぎて目を通すのにも一苦労ですね。

サンウくんさん
あちらの沼でレポ拝見しました、s-3とs-1ってそんなに違うものなんですか?
良かったらその違いのレポを!
先々週くらいかな、ダイナ5555にs-1の中古が58諭吉でネットに出てましたね。
自分は諸事情によりスピーカ購入資金が削減され、s-3は無理な感じですが…。




響く鬼さん
s-81のレビューが載っていたので、差し出がましいですがお伝えを!
http://www.phileweb.com/pioneer/0811_s-81.html

あと、自分は全然詳しくないのであれですが、こちらの方も興味があるかもと思いまして…(エロではないですf^_^;
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090721-00000013-oric-ent

書込番号:9899869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/24 11:06(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

サンウくんへ

そんなにS1やS3をどうにか…と思うなら桃っちに…。
あそこで聞くのが一番っすよ?

書込番号:9899881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/24 12:40(1年以上前)

皆さん、こんにちは(^^)

サンウくんさん
大阪さんへのスレ紹介、ありがとうございました。
あとは、いつ来るか(^^;
奥様グッズ待って…あっ


プレク大統領
(*^^*)

れいチキチさん
最近、かなりのプレミアキャラに(・・;)
仕事忙しいみたいですね(^^;
余り、無理せず頑張らやんばい!(^^)/

書込番号:9900195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/24 12:56(1年以上前)

れいチキチさん S-1は ごっつええ感じ!S-3はSEXY!です!(あ!汗)
今回のS-1は まともな条件で鳴らせて無いので・・(>_<)
ただ 映画試聴では・・ 高中低音 広がりが全くちがいました・・
だけど・・ 先生にアドバイスいただいて・・音はどうにでも作れるからと・・
しかも S-3で さまざまなアンプなどで試聴しても音ががらりと変わるし・・
アンプなど変えたりしながら何度も試聴してるのが・・
音作り!?音を料理してるような感覚!?体験しました・・(汗)
二つのSPのよさを共に最大に引き出した 試聴を比べて無いので・・
このレポがきちんと報告できずにいます(>_<)
なんとか もう一度再チャレンジします!(お気に入りの音探し・・)(>_<)

先生 これマジで・・桃さん宅で体験してみたく・・ いや 頭を下げて御願いしたく・・
考えております・・m(__)m 本気で試聴したく御願い申し上げます!!
プレクスペシャル S-1バージョン聴きた〜〜〜〜い!!!(ToT)/

ディィガ様 こちらこそです!!音作りは 体験、オフ会などで スペシャルな先輩方や愉快な仲間と一緒に勉強したほうが低予算や同じシステムでも 凄く素敵な音にレベルUPできますよね(^^ゞ
仲間に恵まれるのも レベルUP&泥沼・・(あ!
我が家は お蔭様で・・超泥沼に・・・(爆汗)(^^ゞ

書込番号:9900253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/24 13:36(1年以上前)

のっぽさん

G2000 良かったですか?f^_^;
アンプはアキュのセパレートでしたかね?

音色的に 3EXより明るく感じませでした? 高域がシャキっとした感じかと…

私はG2000の低域がもう少し弾力感があれば好み音かな〜 なんて(^_^)v…

アキュのセパレートで聞いた場合 固い印象でしたね。← あくまでも主観です(滝汗)

しかしこのスピーカー、去年オーディオ雑誌でグランプリを取っただけのことはありますねf^_^;
ソコソコ良いスピーカーです。

書込番号:9900373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/24 14:42(1年以上前)

ディィガさんへ

微笑み1つ…。


サンウくんへ

桃さんのお宅もチューン入ってますしね〜^^;
…って言うか、今日本全国何件のマイチューン環境あるんだろ…(汗)。

書込番号:9900533

ナイスクチコミ!5


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/24 16:04(1年以上前)

みなさんこんにちは!

そしてお久しぶりですパート2(笑

れいチキチさん!

S81のレビューとか探してたから助かりましたばい。

今度試聴するときは、チキチさんに教えてもらった、リンク先の情報を頭に入れつつ、試聴してみますばい。

昨日から、携帯にカカクコムからメールがこないな、と思ってたら、携帯がとまってました(笑

S1とs3EXの違い!?

なんて、ハイエンドな会話なんだ!

おおっと、こんな時間ばい!仕事に戻りますばい!

昼ごはんはもちろんカップヌードル!(笑

書込番号:9900781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/24 19:19(1年以上前)

みなさん
こんばんは^^

本家沼会のみなさん
オフ会お疲れさまでした!
サンウさんは路頭に…(違

プレクチューンっ
なんかやらし…(違っ
素敵な響きですね!
我が家の玩具システムでも変身可能かしら…


今日、仕事の合間にハードオフへ立ち寄ったらデノンのプリアンプ1500AEが新古品で39800でありました。
思わず立ち止まって考えちゃいました!


浅はかです…(偽非

書込番号:9901508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/24 19:37(1年以上前)

ま〜しゅさん

もう一ランク上の機種にした方が長く不満なく使えるとおもいますよ。

アンプは基本的に壊れにくいので,10年ものと考えれば,長い目で見ていい物を買った方が散財が少ないかと。

それと,展示品処分とか,アウトレットの出物をチェックすると結構いいのがあったりしま〜しゅ(偽


書込番号:9901582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/24 19:57(1年以上前)

思慮さん

こんばんは^^
コメントありがとうございま〜しゅw

やはりそうですよね〜
2000AEですかね〜

はい!
頑張って貯金しま〜しゅw

10年ものと考えると中途半端なものは買えないですね。

サマージャンボ買わねばw

書込番号:9901659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/24 20:29(1年以上前)

ま〜しゅさん

2000AEが最近モデルチェンジして2000SE(リモコン付)になったのですよ。

でも2000AEの値段下がってない。。。
ってか,私がアキバで買ったときの値段よりいつも高い。。。

今後は展示品処分もありそうですからねらい目ですね。

オンキョーの何チャラってデジタルアンプ(のっぽさんがもってるやつ)も,最近までバカにしていましたが,のっぽさんの家で聞いて考え方を改めました。

なかなか素敵です。。。

そいつもこの間アウトレットで半額くらいででてましたから,型落ち新品を格安で狙うチャンスです。

宝くじ当たったら,S9900買ってください(笑)。

書込番号:9901790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/24 20:39(1年以上前)

ま〜しゅさん
思慮さん
こんばんは(-_-;)

只今、九州は記録的豪雨により新幹線はじめ在来線全て運休となっています。

あ〜帰れない。(T_T)

書込番号:9901830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/24 20:40(1年以上前)

何チャラアンプのオーナーです(^o^)/

あれは有楽町ビック(グ?)の展示品を強奪したものです(笑)

確か¥71,000位でC-1VLのリモコンも付いてきたのでお得です(爆)

あとのレスは帰宅してから!

では♪

書込番号:9901836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/24 20:46(1年以上前)

ディィガさん

それは大変!
ではお姉さんのいる店で一時ビバークを。。。

プラズマ!!

書込番号:9901863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/24 20:50(1年以上前)

ディィガさん

だ・大丈夫ですか〜?

東海豪雨の際は我が家も危機的状況でしたが・・・

あまり無理して動き回らないで下さいね〜



思慮さん
賢い買い方ですねw
最新機種にとんでもない新機能がついてれば別ですけど・・・
プリやパワーはパワー&音色ですよねw

書込番号:9901882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/24 20:57(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

やらしい?
じゃあ九州ではやらしくない様に何もしないで…。


ディィガさんへ

そういう時は変にうろちょろせずに、取り敢えず喫茶店で粋な時間を過ごすのが吉♪
BARも良かばい。

書込番号:9901903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/24 21:16(1年以上前)

思慮さん
ま〜しゅさん
プレク大統領さん

アドバイス?ありがとうございます。
今まで、約一時間ほどホームの喫煙所で時間潰してましたが、今ホームに来ている特急に乗り込みました。発車の目処はまったく立ってないのですが、取り敢えず涼しいのでここで粘りま〜しゅ!(T_T)


プラズマ!!久しぶり!!
(T_T)・2

書込番号:9901991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/24 21:28(1年以上前)

ディィガさん

まぁ、ゆっくりとこの掲示板でも書きコしててくださいw

爆笑ねたでもやります?

家族はご心配でしょにね〜



プレク先生
果たして設置に問題のある機器を目の当たりにして何もしないでいられるか・・・

我慢できない!
に1票w

書込番号:9902049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/24 21:47(1年以上前)

ま〜しゅさん

そりゃ〜、我慢出来ないが満票になるのはほぼ明らかでは…(^_^;)

取り敢えず、我慢出来ないに一票!

書込番号:9902177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/24 22:41(1年以上前)

みなさんこんばんは

電車が止まっていたので、タクって帰ってきました。
タク見つけるのも一苦労!


思慮浅薄さん
タイムリーなのですが、週末時間が空いたので、2000AEでDALIレクトール8を聴いてきました。
自分の耳がバカなのか2000AEとPMA-SA11と聴き比べたのですが2000AEの方が好きでした。
PMA-SA11も聞きましたが、前々に音が出る感じでしたが、中高音?バランス的に感じが2000AEの方が好きでした。
アンプ買うなら2000AEかなと思いました。
マランツ(価格が同じ程度の型番忘れ)も聞きましたが、ボーカル(黒人ボーカルのR&B)はマランツの方が色っぽく聞こえ好きでしたがそのほかの音はデノンが好きでした。


プレク大好き!!さん 
上のインプレのように自分はこの前教えて頂いたモニター調、脚色系
では脚色系の方が好きなのかもしれません。
B&Wの感じも好きですが、DALIの柔らかい色っぽい感じ?!(ヘリ4を聞いた時に一番思いました)が好きですね。映画には合わない感じでどうしようもないですが…。
s-3は聴く環境の性なのか特徴がイマイチわかりません。ただ臨場感?迫力?はすごくて好きってだけです。傾向は全然不明な感じです。


こんなこと書いてもう来るな!と言われそうですが、プリメインって2CHで使用するものですよね?
ウーファーとか繋げて、2.1CHでしようは出来るのですか?
KUROアンプにつなげてプリメインでMTVとか鑑賞は可能ですか?
諸々の事情(はっきりしたらここでまたお尋ね&報告させてもらいますが…)でTV&スピーカの使用環境が変わりそうなので、2.1CHについてもお尋ねさせて頂きました。

書込番号:9902469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/24 22:45(1年以上前)

皆さんこんばんはヽ(^o^)丿

あらら、ディーガさん大丈夫?
あまりここ見てると電池切れるので気をつけて(^^;

プレクさん

あんなこと=ちょんまげ(劇謎)

ウルフさん

G2000はソコソコですか(^^;

アンプはアキュとラックスのそれぞれセパレートでの視聴でした。
S3と比べるとクラシック聞く分にはG2000のが好みでしたね。
長淵はS3のが良かったけど(笑)

音色は確かにG2000のが明るい、固さはあまり気になりませんでしたのが
自分とこの10分の1の価格のスピーカーが基準ですから(^^;

まぁ、おいらが何年か先にもし買い替えるとしても
XQ40やG1302クラスが精いっぱいですよ(^^;

ま〜しゅさん

プレクさんならオモチャだろうが、なんだろうが可能です!

では♪

書込番号:9902487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/24 22:48(1年以上前)

連投スイマセン

ディィガさん

冥土喫茶…気にいって、何かに使って流行らせてやろうと思っていましたが、イマイチ使い方がわかりません御指導をm(__)m

浅はかです(あれっ?


ボソッ
冥土喫茶…


こんなことだけだとマズイのでとりあえず  プラズマ!!!

書込番号:9902514

ナイスクチコミ!2


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/24 23:06(1年以上前)

こんばんは

れいチキチさん  多分、下記の方法で、2.1chが可能かと。
KURO メディアレシーバー:デジタル放送出力(音声)-RCAピンケーブル→PMA-2000AE入力
PMA-2000AE:PRE OUT→"アクティブ"SW
私も、昔DVDを観る時2ch+SWを使っていましたが、今はロスレス5chにしました。

豪雨の中無事に帰宅できて、良かったですね。


プレク大好き!!さん>3way 了解しました。

書込番号:9902614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/24 23:12(1年以上前)

dra1964さん
こんばんは、2.1CH大丈夫なのですね!ありがとうございます。
それならば、
アンプはプリメインを先に購入になりそうです。

>豪雨の中無事に帰宅できて、良かったですね。
普通に道路も水につかっていました。
無事に帰ったのは良いですが、明日まで止まってたら明日の仕事どうしようか、今から考え中です。

書込番号:9902660

ナイスクチコミ!2


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/25 01:03(1年以上前)

そろーーーり

>れいチキチさんへ
今、改めてSWの仕様を確認したところ、機種によっては、入力端子にRCA-L/Rを装備していないのも、かなりありました(滝汗)
例えば、パイオニア:S-W1EX,S-LX70とか・・・・(L/Rをmixするケーブル等が要ります。)
ビクター・ヤマハ(但し、高めの機種)には、備わっているんですけどネ。
確認不足失礼致しました。

書込番号:9903268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/25 01:29(1年以上前)

子供を寝かしつけ
寝落ちから復活!


ディィガさんは帰れたのかな?
電池切れ?
集中豪雨は怖いですよね!気を付けてくださいね!
乗用車でタイヤ半分くらいの所は車で走らない方が良いですよ!
後日、確実に電気系がいかれます!


れいさん
こんばんは!
お久しぶりです♪
明日は休んでしまいましょう!(え
しかし、ちゃんと視聴してしっかりしたインプレまでされて凄いですね!
完全に置いてきぼりで〜しゅw
私もダリを一度聴いてみたいです!

MTV流し見よくします。がやたら長いCMが邪魔ですね!録画しようにもビデオ出力なので撮る気にならないし…

また、インプレ参考にさせてください!
お願いしま〜しゅw

書込番号:9903350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1277件

2009/07/25 01:46(1年以上前)

PTQの皆さん、わんばんこ(^-^)/

話の流れ全く分かってないですが、九州地方はかなりの豪雨だそうで(〒_〒)

ディィガさんは無事帰れたのでしょうか??

って事で意味も無く顔出してすいません(^_^;)

皆さんこれからも宜しくお願いしまッシュ!!←ま〜しゅさんのパクリじゃないですよ....いやパクリだな...

書込番号:9903394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/25 02:58(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

>果たして設置に問題のある機器を目の当たりにして何もしないでいられるか・・・
>
>我慢できない!
>に1票w

大丈夫ですよ?
何せ、一杯見てきてますから(ぁ


ディィガさんへ

いや、だから…ね?^^;
手を出さなかった所も一杯ありますってば…。

まだ特急の中なんて事は無いよね…???

書込番号:9903532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/25 03:03(1年以上前)

れいチキチさんへ

dra1964さんも言及されていますので補足だけ^^

RCA入力端子の有無はアンプ内蔵か否かで決まります。

1. SWの内蔵アンプで駆動
プリアンプRCA出力 → SW RCA入力 → SW内蔵アンプ → SW

2. プリアンプのアンプを利用してSWを駆動
プリアンプSP出力 → SW SP入力 → SW

2はアンプが内臓されていないSWや、内蔵型でも、内蔵アンプを利用したく無い(バイパスする)場合のパターンになります。

書込番号:9903540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/25 03:10(1年以上前)

れいチキチさんへ

暖かい脚色系の音がお好きでしたらS3単独ではあまり聞けませんね。
(脚色系ではないので)
アンプやプレーヤーに脚色の強い物を選ぶと良いです。
傾向的にはMusical FidelityさんやDENONさん等の暖色系メーカーに傾斜し易いかと。
S3に直に行って、アンプ選びで遊びながら調整するか、暖色系SPを選び中庸のアンプを選ぶか…。

映画もピュアオーディオも…というなら…できなくも無い方法も…。


のっぽ1972さんへ

ああ、あれ…ね^^;

書込番号:9903549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/25 07:04(1年以上前)

みなさん おはようございます。

のっぽさん
はい、ソコソコ。

アキュ定番のクラシック。確かにいいかもですね(^O^)


1人ある方が…
フォステクススピーカーコーナーにてG2000について 激しい曲、について述べてます、

まったく同じ用な印象を私も持ちましたね。
セッティング環境や電源、アンプを吟味すれば持ち味がでるかな〜なんてねf^_^;


では、みなさん良い週末に…
私はこれから仕事に入りま〜す。(;_;)


書込番号:9903767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/25 12:14(1年以上前)

皆さん、おはようございます(^^)!

ちょっと寄り道してたので遅くなりました。m(__)m

昨日、ご心配して頂いた方ありがとうございました。
ご想像の通り、見事途中で電池切れとなりましたが、昨夜23時40分頃電車が運転再開となり、自宅には一時前に無事帰宅しました。

帰宅後に晩御飯、風呂、雨戸閉めと順にやりあとは携帯を充電状態にしたらポックリ寝落ち…(^_^;)

てな具合でした。m(__)m

それにしても、福岡北部は酷い状態みたいです。
避難勧告地域がいくつも…


鬼さん、見てないけど大丈夫でしょうか?

書込番号:9904824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/25 13:55(1年以上前)

ディィガさん、ご無事でなによりです。

熊本は午前中に物凄い豪雨で、おかげで車がピカピカになりましたが、
午後からは、曇り時々小雨の状態です。

鬼さん、連絡ないけど大丈夫かな〜?

書込番号:9905190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/25 14:20(1年以上前)

ディィガさんへ

生死確認できて何より^^
相当な状況ですね…。





鬼さん、お酒と洪水にはご注意を…(ぁ

書込番号:9905300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1277件

2009/07/25 14:46(1年以上前)

皆さん、こんにちは(^-^)

ディィガさん、ご無事で何よりでしたm(_ _)m

昨日はとても大変な状況でしたね(涙

山口での件もありましたから被災された方は居ないか心配しておりました(>_<)

ところで響く鬼さ〜ん!!元気ですかぁ!?


ディィガさん宅のBBQに乱入して元気な姿を(笑

またまた失礼しました(^_^;)

因みに今日急遽仕事が休みなったので注文していたCDPをやっと取りに行けたので東北支部の方でレポさせて頂きますので宜しくお願いします(^O^)/
それでは皆さんまたそのうちに(*^_^*)

書込番号:9905409

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/25 16:16(1年以上前)

みなさん・・・こん・・に・ち・・わ・・・ゴフッ(笑

すみません、ご心配おかけしました。

おいらは無事です。

それにしても凄い大雨でした。

カミナリもけっこう近いとこに落ちて、あのピンク色の閃光が未だに脳裏に焼きついてます。


みなさんも、ご無事のようでなによりです。

電車のダイヤもだいぶ乱れてたようですね。

昨日の夜は、車を運転してて、本当に怖かったです。

福岡では、車ごと、水路に流されて、お亡くなりになられた方もいるとのことで、この大雨の脅威を思い知らされました。

今日は会社に出勤して、みんな、家は無事か!?とか、お客様の安否を心配しておりました。

やっとひと段落です。

やはり、大雨もそうですが、自然の驚異の前では、人間1人では、無力に等しいのかと思います。

インターネット上とはいえ、こんなに優しい人々に出会えて、とても嬉しいです。

顔を知らないだけの仲間です。

本当にありがとうございます。

書込番号:9905740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/25 16:25(1年以上前)

響く鬼さんへ

おお、無事で何より^^
洪水にも酒にも女にも…(略)。

落雷で機器が…なんて事も無かった様で何より^^


今回は大災害ですね…。。。

書込番号:9905777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1277件

2009/07/25 16:29(1年以上前)

響く鬼さん、ご無事で何よりですm(_ _)m

ニュースで豪雨は見ていましたが本当に大変な日でしたね(>_<)

被災された方、心よりお見舞い申し上げます。

この板はどこかの掲示板とは違い顔が知らなくても親身になれますね(^-^)/

皆さん仲間ですから(^O^)/

書込番号:9905792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/25 16:37(1年以上前)

鬼さん、おかえり〜♪

カエルの呪いが解けてなによりです(謎

さっき筑後川の下流でディィガさんが泳いでだけど、はて何してたの?


プレク頭領

洪水には溺れてないけど、皆さんプレクさんに溺れてますバイ♪

書込番号:9905813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/25 16:42(1年以上前)

阪神JFKさんへ

仲魔…?(違

つい…(謎)。


さんパンマンさんへ

おっとっ^^;
そう来ますか…。

書込番号:9905826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/25 16:53(1年以上前)

プレク赤レンジャーさま

今日もどこかで、プレクスターの心地よいCDの回転のように、

プレクさんに吸い込まれて溺れてま〜しゅ♪グルグル


少なくとも106名以上は居りますバイ。(プレクさんファン登録参照)

書込番号:9905867

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/25 17:26(1年以上前)

プレクさんにも心配してもらえるなんて(涙

プレクさんてファンの数106名!!!

すごいばい!

でも、プレクさんがファン登録した人ってのもすごいばい。


阪神JFKさん!

ご心配おかけしました。

本当に、ありがとうございます!

しかし、阪神さんに言いづらい事が1つ・・・・スミマセン、おいら根っからのジャイアンツファンです(笑い


さんパンマンさん!

最近は、夜中のテレビ観てても、地震速報やらよく見る気がします。

キャスバル的に言うと、地球がもたんといってるのだよ!って感じなんでしょうか(笑


最近、新しい、シンセサイザーをとるか、ピースカとるかで悩み中ですばい・・・

TKXには、プレクさんの声とシンセの音とさんパンマンの叫びとディィガさんのギターが必要です。

再生するには、プレクスペシャルサウンドセッティング!お腹すいたら、コンタクトさん(笑

書込番号:9905973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1277件

2009/07/25 17:56(1年以上前)

響く鬼さん、てっきりソフトバンクファンだと思ってました(^_^;)

全然ジャイアンツファンで結構じゃないですか(^O^)/
私は阪神が異常に(笑)好きなだけで巨人が嫌いな訳ではありませんから(^O^)/
もちろん巨人ファンの方も(^-^)
巨人あっての阪神みたいな所もありますから(^_^;)

あっ、また全くの脱線(汗

失礼しましたm(_ _)m
さようなら、さようなら。

書込番号:9906053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/25 18:01(1年以上前)

おーわおおおおおおおー♪

Woooooooo−♪

イエィーーーフゥオーー♪

Wooooooooー♪


特技は無かけん叫びか・・・・・仕方なかね(涙)

鬼さんがシンセ買ったら、鬼さんちで叫んでやる〜!!!


さて、今夜は飲み会行ってきま〜しゅ♪

皆さん、よい週末を!

書込番号:9906076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/25 19:55(1年以上前)

さんパンマンさんへ

おっと。
あれ?いつの間に106名も?^^;
全然気付かなかった(爆)。

ファン登録いただいた皆様、有難うございますm(_ _)m


って、いつの間にレンジャー?^^;


響く鬼さんへ

あ、私いつも放置なのでファン登録する事が滅多に…^^;
した方が良いのかな…。

ん?私はALIVEとかI'LL KILL YOUとか紅とかを叫んでいたら良かと?

書込番号:9906458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/25 20:37(1年以上前)

みなさん
こんばんわ^^

響きさん
ディィガさん
ご無事で何よりです!


さんパンマンさん
飲み会行きたいな〜w
お金ないけど・・・(o┤*´Д`*├o アァー爆


阪神JFKさん
イラシャイませw
あちらもROM専ですがいつも楽しく見させていただいてま〜しゅw
今後ともよろしくでしゅw


さとパパさん
ここ2日みないですね〜
元気ですか〜w
読み返してたら質問に答えてなっかたですね!
センターが先かサブウーフャーか?

私は、爆破音や低音が欲しかったのでSWを先に買いましたよw
2ch⇒2.1ch⇒センター3.1ch⇒5.1chの順です。
センターは台詞がメインですので、もし映画をご覧になってる時に
聞こえずライなら先に導入も有りかもですねw


あ〜あ^^
フロントもっと大きいのにしておけばよかった〜
プリも欲しい
CDPも・・・

彼女も・・・(ん?

全部金で解決できるなw(え


失礼しま〜しゅw


書込番号:9906631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/25 21:06(1年以上前)

皆さんこんばんは!

ディィガさん、鬼さん

ご無事で何より♪

ウルフさん

オイラも仕事(ρ_;)
でも、次の休みは待ちに待った久しぶりのオフ会(ぇ)なので頑張りま〜しゅ!

水曜日午後から仕事サボれません?(^w^)

で、G2000はソコソコと(^_^;)
まぁ、環境はプレクさんにお願いすれば何とかなるとして(笑)資金が無いや(┳◇┳)

では♪

書込番号:9906787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/25 21:38(1年以上前)

皆様こんばんわ!!!

今さっき帰ってきて ヤフーニュースとこちら見てビックリ!!!(>_<)
皆様に災害が無くて何よりです!!!(>_<)
イマイチ状況分からずなんですが・・(汗)皆様に災害の無いよう心より願ってます!(>_<)

先生! 我が家も プレクスペシャルチューンで宜しく御願い申し上げます!m(__)m
あまりにも アンプで音が変わり どれが我が家に合うのか・・ どれを購入したらいいのか・・ 全く分からないので・・(滝汗) アンプ探し&その他色々・・は・・ 
先生に御願い申し上げます・・(ToT)/

書込番号:9906953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/25 21:40(1年以上前)

のっぽさん

んだんだ、私も100万越える金

わたすぅだけの判断決済できない役立ずの亭主たべさ。(>_<)

なんとかしてけろ 汗

皆さん 金貸してけろ

書込番号:9906969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/25 22:12(1年以上前)

鬼さん

私のカスタネットをお忘れでは(笑)

野球と言えば私も巨人ファンです。
熊本は川上哲治の影響があるのか巨人ファンが多いです。

ま〜しゅさん

大雨にも負けず頑張ってま〜しゅ(笑)

サラウンドを4ch揃えて後からフロントに良いヤツを買おうかな〜と思いまして(;^_^A

皆さんこのような揃え方でも良いと思いますか?

書込番号:9907143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/25 22:36(1年以上前)

さとパパさんへ


吟詩ましゅw
最終目的がぁ〜〜ぁあぁあ〜〜♪
7.1chとかにぃ〜いいぃ〜い♪ 
するとするならばぁ〜ああ〜ぁ〜♪
それでも逝けそうな気がするぅ〜♪

有ると思います!


失礼しま〜しゅw

書込番号:9907268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/25 22:38(1年以上前)

PTQの皆さん こんばんは(^^)/

大雨の影響で被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
私も長崎に親戚がおりますので、心配していました。
幸いなことに大事には至ってないようでほっとしています。
PTQの皆さんもご無事でなによりでした。


・satoswii パパさん 
いいですね。その案はお勧めです。
フロント2本を強化してから、今までの4本を
サラウンドとサラウンドバックにするのが◎
センターはフロントとバランスが合わなければ
無理に設置しなくもイイと思いますよ。

・ローンウルフさん
私にも m(_ _)m
あ。貸さなくてもいいんでアンプ買うて。
あ。CDPもセットでお願いします。

・サンウくん
S1もそうですが、S3も癖が少ないので
アンプで結構音が変わりますねよね。
私の本命は今日はアキュですかねぇ。
明日はラックス。明後日はマッキン。
ジェフやオルフェウス、パスもええな〜
ん〜。もうなんでもいいかぁ(爆) ダレカクレナイカナ。

書込番号:9907280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/25 23:13(1年以上前)

サンウくんへ

うにゃ?
そろそろチューン代取れって?(ぁ

そろそろ仕事にしなきゃ駄目?(ぉ

書込番号:9907489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/25 23:34(1年以上前)

武蔵さん その気持・・ すんごくわかります!!だから・・僕も悩みまくりで(汗)(>_<)

先生 そそ・・ 前々回のオフ会で 皆でそんな話してました(滝汗)(^_^;)
あ!例の地元のお店へ・・本日から 早番なので8月に入ったら(1〜3日辺り)行ってきます!(謎)8/5まで休みなしなので・・(汗)m(__)m

書込番号:9907602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/26 00:14(1年以上前)

武蔵さん

ありがとうございます。

予算があるのでサラウンド2chとウーハーかセンター
それかサラウンド4chをまず揃えるかで悩んでました(汗)

フロントは近々、気になるのが出るため
その価格の動向を見て決めようと思います。

それからサラウンドスピーカーとフロントスピーカーは予定では同メーカーのシリーズ違いを考えてますが、どう思いますか?

書込番号:9907812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/26 00:37(1年以上前)

サンウくんへ

じゃあ次回から♪
サンウくんの時は大サービスで「交通費+10000円/時+技術料20000円/日」で(^w^)
私の場合、時給って言っても結果が短いから良いでしょ(ぁ

書込番号:9907919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/26 01:19(1年以上前)

satoswii パパさん

同一メーカーのSPでシリーズ違いですね。
CPを考えるととても良いと思いますよ。
ウチのはバッラバラなんで羨ましか(笑)
最近のAVアンプはおりこうさんなので
映画サラウンドなら何とでもなりますし。。。
マルチチャンネルオーディオとかであれば
そりゃ全チャンネル同一SPがベストですが
そこまで求めてないですよね?

書込番号:9908082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/26 01:37(1年以上前)

武蔵さん

マルチチャンネルオーディオ?
どんな感じになるんですか?
今のところ映画を臨場感があり迫力ある音響でみたいのと、音楽を聞くときに少しでも良い音で聞きたい。
こんな感じです。

音楽に関しては、かなり先になりそうですが(;^_^A

書込番号:9908133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/26 06:40(1年以上前)

皆様おはようございます〜

先生 じゃあ〜 それを時間で割っていいですか!?(爆汗)(>_<)

書込番号:9908559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/26 13:41(1年以上前)

‖‖-_-)暇


お客様来ないねぇ〜


サンウさんみたくお金持って誰か来ないかなぁ〜

書込番号:9909772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/26 13:59(1年以上前)

うちも暇(^_^;)

サンウくん来ないかな(笑)

書込番号:9909817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1277件

2009/07/26 14:17(1年以上前)

皆さん、こんにちは(^-^)/

ま〜しゅさんは接客業でなんですか??
私も近くでヒマだったら行くんですが(^_^;)
あっ、でもお金無いからダメですかぁ〜(^ε^)

のっぽさんも接客業ですかね??
水曜日休みということはディーラーさん??
すいません、な〜んも知らなくて(^_^;)

ま〜しゅさん、のっぽさんお仕事頑張って下さい!

書込番号:9909894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/26 14:43(1年以上前)

皆さん、こんにちは!

ふぅ〜(-_-;)
昨日のバーベキューの片付けをさっきまでやってました。
が、この雨ではタープが片付け出来ず張りっぱなしかも(^^;


福岡は雨が降り続いてまして、避難勧告地域が増えて来ています。(-_-;)
いったいいつ止むのか?

阪神さん
ふふっ、PTQの毒牙に…
(-.-)y-~謎

え〜ちゃんの後楽園ライブ久しぶりに聴いてまふ♪



ひま…

サンウくんさん、来んかなぁ〜偽

書込番号:9909983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/26 14:52(1年以上前)

すいません、この金でS9900売ってください!!!


あっ、子ども銀行だった!?

浅はかです…。

昨日から夏風邪でダウンしてて、妄想ばかりしています。

こんなことで月に何度もない休みを使ってもいいのか!?

浅はかです…。

書込番号:9910019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1277件

2009/07/26 14:53(1年以上前)

ディィガさん、片付けお疲れさまですm(_ _)m

強者どもが夢の跡は寂しくないですか(^_^;)

九州地方の豪雨はまだ続いてるんですよね(〒_〒)
本当に他人事ではなく心配する状況です。

早く落ち着いてくれるといいんですが(>_<)

なんかディィガさんのBBQの話聞いたらウチでも友人呼んで久しぶりにBBQなりたくなりましたね(^O^)

因みにウチはビニールハウスがあるのでそこでやってます(*^_^*)
でもタープの方が気分でますよね(^O^)

あっ、やはりPTQの毒牙に....

書込番号:9910024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1277件

2009/07/26 14:58(1年以上前)

思慮さん、お疲れさまです(^-^)/
風邪大丈夫ですか??

思慮さんも超ハードな仕事のようですので。
あっ、思慮さんキリ番踏みましたよ(笑

なんかTKDとごっちゃになってきた(^_^;)

さっ、オレも出勤しようっと。

書込番号:9910043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/26 15:06(1年以上前)

思慮さん
かぜ、大丈夫ですか?
この時期での風邪は辛いんですよね(-_-;)
お大事に!m(__)m

私も交通機関のせいなんかで貴重な有給は使いたくないんですが、明日辺りはヤバいかも…



阪神さん
昨日、バーベキューに用意したカルビ肉が1Kg余っとるけん取りこんね!(^^)/完璧な地元限定和牛ですばい!(^_^)v

書込番号:9910079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/26 17:09(1年以上前)

出社してみました。

あ,キリ番踏んでた。

キリ番踏んだね。
親父にも踏まれたことないのにっ!!

んー,フェイキー買って聞いていますが,のっぽさんちほど音が飛んで出てこない印象。。。

部屋の問題かな。。。

それともケーブルかな。

書込番号:9910505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/26 17:44(1年以上前)

こんにちはヾ(=^▽^=)ノ


雨足も早まり客足は途絶えました…


今日の成果は無し…


思慮さん身体気を付けてくださいね!
ご無理なさらないように…夏風邪はぶり返しますから温かいものを召し上がってください。


書込番号:9910642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/26 20:14(1年以上前)

サンウくんへ

時間割したら何の為に/日って書いたか解らないじゃないですか^^;


のっぽ1972さんへ

サンウくんが来ても仕事にならないでしょ!

書込番号:9911295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/26 20:18(1年以上前)

プレクさん

大丈夫!あのご家族なら買いたくなる物一杯あるから(^w^)

書込番号:9911336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/26 20:35(1年以上前)

皆様こんばんわ! 

ま〜しゅさん のっぽさん これこれ お金なんて無いよ〜〜(滝汗)(>_<)

のっぽさん 実は マジでお店に行こうと思っているんだけど・・値段交渉&雑談で一日潰れても平気!?(笑)^m^

先生〜〜 いっしょのこと 絶品館って名前でもいいから オーディオショップ開いてください〜〜〜〜!(^^)! 西の 逸品館 東の 絶品館!^m^
つーか マジで どうにか お店を開けるように協力したいな〜・・(>_<)
先生の 才能は マジで、モッタイナイです!!m(__)m

書込番号:9911438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/26 21:42(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

そう?^^;


サンウくんへ

絶品館?
嫌です(ぇ

やるとしても絶品は売りませんから(ぁ
絶品があるならとっくの昔に「至高のオーディオシステム」スレでも立てて、一覧でも書いてますよ^^;


…でも、機器は安くできないんだろーなー。

書込番号:9911820

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/26 22:02(1年以上前)

先生 あはっ(汗) 音に絶品は無いですよね〜 料理と似てるかも(^^ゞ

しかし・・ モッタイナイな〜〜(>_<)あ!これって・・前からずっと言ってるかも(爆汗)

書込番号:9911966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/26 22:09(1年以上前)

サンウくんへ

個人でホームページでも作った時に、音響コーディネートやセッティング代行を請け負う様にしてみましょうか?^^

これなら資本金はタダに等しい♪

書込番号:9912007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/26 22:17(1年以上前)

先生 それそれOKOK!!(^^)/ 
つーか いつになったら HPできるのよ〜〜〜(爆)
聞きたい事山ほど・・(汗) 先日 初めて A級アンプの音の広がりを体験して・・
A級って 何でこんなに 音が広がるんだろう!&厚みが増すんだろう!って感動しちゃいました(汗)
頭の中は なんでだろ〜なんでだろ〜? 状態で・・ 質問していいか悩み・・
悩んだら聞け!のモットーで 聞いちゃいました(激汗)m(__)m

書込番号:9912087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/26 22:31(1年以上前)

サンウくんへ

判ったよっ!急ぐよっ!HP!(汗)

A級はね〜。
A級なんですよ、音が(マテ

えーと。
歪みが少ないのが一番の特長です。
そうそう、一応私の自宅でA級の音を聞いてるはず…(ぁ

書込番号:9912186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/26 22:33(1年以上前)

皆さんこんばんは(^^)/

JFKさん

おいらはタダの販売員です。
今度仙台に支店が出来るので飛ばされないよう気をつけてま〜しゅ(^^;

思慮さん

SPとアンプとCD-Pの差じゃない(^^;

サンウくん

ムッ リ〜♪(久々)
半日で値段交渉なしならオッケ〜(笑)

プレクさん

はい!(笑)

では♪

書込番号:9912205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/26 22:45(1年以上前)

先生 先生のシステムだとA級とか 分からなくて ただ漠然に音が普通とは違いすぎる・・
ってことは感じました(滝汗) 何しろ 初のオーディオオフ会が 先生の家だったし・・
アレを目の当たりにして 違う世界のオーディオ!?むしろスタジオに見えてしまって(汗)
しかし・・ アンプは 奥が深すぎる・・です・・(ToT)

のっぽさん 嫁が納得いくまで交渉すると・・(汗)なので 遠征はやめときます(汗)(^^ゞ

それと 雨の被害・・ 皆様大丈夫ですか!?(>_<)

書込番号:9912290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/26 22:58(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

めっちゃ肯定されたし…。。。


サンウくんへ

普通と違う?^^;
そういうつもりは無いはずなんだけど…。。。
寧ろ、極力普通に…(謎)。

アンプの奥は…。。。
どうも、メーカーが勝手に深くしてしまっている様な…と最近考えてしまいます^^;
単純までとは言わないけれど、不必要にややこしい存在にしている…と思う時があります。

ま、独り言です^^;

書込番号:9912398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/27 00:31(1年以上前)

サンウくん

うちの会社まぢシブチンなんでm(_ _)m

あとは何を買うかなんで続きは鳩飛ばして下さい!

では♪

書込番号:9912957

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/27 01:52(1年以上前)

こんばんは

皆さん、ご無事で何よりです。(遅過)

プレク大好き!!さん 
>SWフォローありがとうございました・・・でも、ミスタイプが(あ
私の純A級の源体験は、ラジオ技術誌主催の試聴会でのMOS-FET Single (5W) & Push-pullでした〜。(S59?)
(シングルの方が好みでした)
他には、クレル、レビンソン、アキュに脚色系のMFも聴きましたヨ(笑)

やっと、セッティングが一息ついたので、ここ数日レンタルBDに浸かっています。

今、冬の賞与の枠取りで、Premiun2 にしようか、HDMI(SAEC SH-1010 ,AIM FLS or YY)で、激しく悩み中〜
でも、ケーブルのお値段で、BDPが買えますよねエーーー(自爆

書込番号:9913231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/27 02:02(1年以上前)

dra1964さんへ

どもども〜^^

あれ?どこだろ^^;
私、ボケた?(ぁ

>私の純A級の源体験は、ラジオ技術誌主催の試聴会でのMOS-FET Single (5W) & Push-pullでした〜。(S59?)

おお〜。
私はヘッドフォンかな…。
Premium2は生産終了次第…という感じですからね〜。
現在の盤が使えますし、音質が好みと合っているならお勧めです。
流石に、新規にビンテージドライブに手を出すのは危険ですし…。。。

書込番号:9913257

ナイスクチコミ!4


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/27 03:08(1年以上前)

プレク大好き!!さん 

早速の返答ありがとうございます。
実は[9695495]の"いただきマンモォ〜ス"さんと、プレクさんと会話の深さについていけませんでした><
以前は、Premium2の外付を買えば・・・・と、軽〜く考えていたのですが、↑の会話&Linnを導入されたスレッドの影響から
我家の3rd PCのNEC ValuestarG (Athlon 3000+, 2G, DVR-115L, GF6600, XP-Home)に梃入れするか
DLNA-HDD、又はUSBメモリー(iPodロスレスも)に行くか、決めかねています。(メインPCは、HD対応の為ノイズが・・・)

ブレの根源は、SC-LX81の導入が契機となりました。

また、現状CDPは、車が主といった状態ですので、Premium2の本領発揮の環境に乏しいです。
現在、Amazonでも安くなってきましたし、ヨド&ビッグでも、P13%なんですが。

まあ、我家では最終的には、SPがネックになって来るんですけどネ。
果たして冬に賞与が出るかなー(ポソ)

書込番号:9913355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/27 08:24(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

dra1964さんへ

あ、そういう事でしたか^^;
車載CDPなら、Premium2はある程度価値がありますよ^^
他より再生互換性が高いですから、車載CDPでも再生され易くなっています。
(レビューでも僅かに触れています)


あっちは完全に「そういう人」のスレなので、内容が結構濃くなっています^^;

書込番号:9913690

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/27 11:07(1年以上前)

おはようございます。

プレク大好き!!さん>再生互換の向上効果もあるんですね。 もう一度検討してみます。


ご存知とは思いますが、朝刊のTV欄で発見!
今夜 21:00〜BS2で "ガンダム宇宙世紀大全"
http://www.nhk.or.jp/gundam/

書込番号:9914038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/27 11:14(1年以上前)

dra1964さんへ

Plextor製のDVDドライブですら、Premium2には敵わないんですよ^^;
幾ら、CD-R系を「おまけ」とせずに開発してくれていただけはありますが、同社製純CD-RWドライブと比較するのは無理だったんですよ…。

ザクとは違うのだよ、ザクとは…(ぁ

書込番号:9914054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/27 11:52(1年以上前)

dra1964さん

ガンダムは今日から4日連続だったかな?

プラズマ!

では♪

書込番号:9914150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/27 12:50(1年以上前)

皆さん、こんにちは!

やっと復活しました。謎

土曜日にHivi Castのチェックディスクが到着しました!
で昨日の昼間、一応クロちゃんの視聴時間も500を越えた事から外部入力のみならよかろうと設定をしてみました。

感想としては、AVメモリーをベースに、コントラスト及び色の濃さ変更によって(どちらも上げ設定)今までより色の表現がはっきりくっきりになりました。(^^)/
シャープネスの設定はどの状態が最適なのか、私の節穴の目では今一つ解らなく0値のままで設定終了。

昨夜wowowにて放送されたスピードレーサーにて設定後の視聴を行いましたが、このソースは原色が多く意外にも目が痛くなるほど色の表現は上がったと思います。(^_^;)

取り敢えずは取り急ぎ感想のみ報告でした。
また夜に実際の設定値を報告したいと思います。

でわ(^_^)v

ボソ 鬼さん、鳩はまだ駄目ですか?

書込番号:9914329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/27 15:01(1年以上前)

みなさん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ


draさん
のっぽさん
大事な情報ありがとうございま〜しゅw

昨日までの三日間名古屋ポートメッセでガンダム生誕30周年祭がありましたが、仕事で行けず…
悔しい思いをしておりました。


早く帰らねば…



ディィガさん
レポありがとうございま〜しゅw
我が家のKUROちゃんも3ヶ月を迎えようというところです。
もうちょっとエージングしておかないといけないかなぁ〜
その前にオヤイデ銀線買わなくちゃw

書込番号:9914705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/27 15:07(1年以上前)

ま〜しゅさん
こんにちま〜しゅ(^^;
あれ?

ガンダム録画、勿論しましたよ(^_^)v
これで鬼さんの話しにも…
オヤイデ銀ケー価格設定は意外にリーズナブルという噂ですがどのくらいの価格設定なんでしょうね?

書込番号:9914720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/27 15:12(1年以上前)

とおうっ〜!

プレク戦隊キキトルンジャー、ピンク参上!!!

ノイズビーム!

必殺こもりアタ〜ック25!!!


ディィガさん
チェックディスクレポ、ありがとうございます。

結果が出てなによりです(嬉)
早く私の番が回ってくるのを楽しみにしてま〜しゅ♪


さとパパさん
そろそろ、5.1ch本格始動ですか!
その時は、是非BDの「燃えよドラゴン!」でロスレスお願いします。
何でかって?
ただ単に、私の趣味ですから(笑)


阪神さん
はじめまして。ですかな?
九州にご心配頂いてありがとうございます。

お陰様で、PTQメンバーには被害は無かったようです♪

さて、ビニルハウスをお持ちだとか?
まさか、高級メロン(中が赤いやつ)をお作りになってるとか!?
PTQは、いつでも差し入れお待ちしてま〜しゅ♪


DRAさん
ガンダム情報、ありがとうございます。

知ってはいましたが忘れてました。
お陰で、今夜は楽しめそうです♪


プレク赤リーダー
会社のPCでCD焼いたんですが、ところどころチッチッチとノイズが入りま〜しゅ。
ituneでもWMPでも一緒で〜しゅ。

もうドライブの寿命ですかね?



ではでは、いつもどこかでプレク戦隊♪

書込番号:9914735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/27 15:29(1年以上前)

とおぅ〜!

ま〜しゅ変態ドクハクンジャ‐参上♪(え


オヤイデ線はまだHP上には無いみたいですね!
Joshin WEBには載ってるそうです。
価格忘れてました…


浅はかです…(偽物


ごめんなさい(*с*)

書込番号:9914784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/27 15:40(1年以上前)

とうっ、おっちょこ戦隊ROMレンジャーのイエロー参上!!(決してデブキャラでは汗)

確か今月末、発売でしたっけ?

書込番号:9914812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/27 15:42(1年以上前)

とぉーーーーっ!

貧乏戦隊アカレンジャー参上!家計レッド!!

でたな,アクセサリー怪人!!
必殺!!火の車だっ!!!

ということでオヤイデ銀線のお値段はこちら↓
http://joshinweb.jp/audio/5446/4562112768361.html

オヤイデ
HDMIケーブル 
neo 1.0m HD-PSW1.3A/1.0
会員様web特価 14,900 円 (税込)
さらに 1,490円分(10%)ポイント進呈
お取り寄せ
工場の諸事情により発売が7月中旬〜下旬予定になりました

ちなみに1.8mは
HD-PSW1.3A/1.8
お取り寄せ
工場の諸事情により発売が7月中旬〜下旬予定になりました
会員様web特価 22,800 円 (税込)
2,280円分 (10%) ポイント進呈

だそうです。

みんなもkuroを見るときには,爪のあかに火をともせよ!

じゃあなっ!!


書込番号:9914817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/27 16:08(1年以上前)

あかレンジャーさん
ありがとう(^^)/

世界平和の為、日夜わるいやつと戦っているんだね!
あっ、あそこに変なくだもの怪獣が…


やばっ逃げろ!

書込番号:9914888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/27 16:21(1年以上前)

さんパンマンさんへ

何かやたらアツくなってますね^^;

今回の豪雨で壊れたのはさんパンマンさんでしたか…(ぁ

>もうドライブの寿命ですかね?

書き込み速度と使ったCD-Rを確認して下さい。
4倍速で太陽誘電製のCD-Rに書いても同様なら駄目な可能性があります。


思慮浅薄さんへ

こちらもアツい…^^;

でも…ね?
貧乏人はKURO持ってないから却下(ぁ
私はKURO持ってないからok(ぉ

書込番号:9914943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/27 16:48(1年以上前)

で、出たな、プレク大佐!

ん?プレク大佐=プレク戦隊ん?、あ〜いっしょだ(笑)

太陽誘電製と言う新兵器ですね、とぉ〜!

では、奴との合体に・・・・(略


プレク大佐、どうもありがトゥー

因みに雨とは関係無く、元々壊れてますから〜(笑)



思慮アカレンジャー殿、どうもありがトゥー♪

銀線は気になってはいるんですよ。
画質UP以外にも、恩恵がありそうな感じがして?

ただ、約15000円ですか・・・・
実は2本欲しいのですが、私の小遣いでは、う〜ん・・・・。
       ・
       ・
       ・
あの〜アカレンジャー2号役は、まだ開いてますでしょうか(爆)

ヨロシクトゥー!

書込番号:9915048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/27 16:58(1年以上前)

さんパンマンさんへ

大佐になっちゃった…。

あ、そうそう。
ドライブの型番とファームウェアは調べておいた方が良いですよ。
ライティングソフトやデバイスマネージャ等で確認してみて下さい。

…元々だったか…。

書込番号:9915094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/27 17:05(1年以上前)

とぉーーーっ!!

貧乏戦隊アカレンジャー参上(2回目)!!

>さんぱんマンさん
なに,テレビの前のちびっ子もアカレンジャーに入りたい?

メンバーは,俺家計レッドのほか,顔面ブルー,水準ぎりぎりイエロー,食事のおかず野草グリーン,テレビはKUROだぜ。

おっとプレクさんは,KUROもってないからテレビはKUROにはなれないぜ!

お,でたな怪人塾の高額費!

ミカン箱セット!
蛍雪アタック!!

あっ仲間のダイソーだ。

俺たちに暇はない!しかも兄弟も一杯!!
じゃあな!!

書込番号:9915129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/27 17:24(1年以上前)

プレク大佐殿

ドライブは松下製UJDA720でしたトゥー!

とにかく、新兵器の太陽誘電を使ってみますトゥー!

多分、安物CD−Rが原因の可能性が高いようなトゥー!

いろいろと、アドバイスどうもありがとうございましたでトゥー!



思慮アカレンジャー殿

>水準ぎりぎりイエロー,食事のおかず野草グリーン
>ミカン箱セット!
>蛍雪アタック!!

ヤバイ、仕事中にPCの前で死ぬほどこらえました(満点大笑い)

マジで大変だったんですから〜、野草グリーンってもう(核爆笑)

もう勘弁してくだせ〜ませ〜 m( _ _ )m


それにしても、何故、私の基地(ダイソー)ご存知で!?

書込番号:9915208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/27 17:33(1年以上前)

さんパンマンさんへ

古っ!
8倍速最高(CD-RW)のスリムタイプやん…。
小型デスクトップかノートやね?^^;

太陽誘電製の48倍または32倍で2〜4倍で書き込んで下さい。
(48倍のCD-Rなら4倍)
尚、音質はそこそこの可能性があります。

書込番号:9915242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/27 17:45(1年以上前)

お〜プレク局長殿

凄い、型番だけで分かられるなんて!!!!!!!!!!

そうです、ノート型でXPモデル初期型のFMVです。

なるほど、2〜4倍で書き込みですね♪、了解しました♪


ホントに、アドバイスありがトゥーございま〜しゅ♪

書込番号:9915284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/27 18:04(1年以上前)

さんパンマンさんへ

UJDAシリーズは古い型番なんですよ^^;
3xx系や7xx系等があります。
一部欠陥商品も…(ぁ
まだ、CD-ROMドライブやらDVD-ROMドライブやら、CD-RWやらの仕様だった頃の型番です。

懐かしいなぁ…(遠い目)。

書込番号:9915367

ナイスクチコミ!3


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/07/27 18:22(1年以上前)

スレ飛ぶぞ〜(ぁ

さんちゃんHDD送りま〜しゅ!(*^^)v

書込番号:9915443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/27 18:25(1年以上前)

MCR30vさんへ

音飛びネタだから大丈夫でしょ?^^;

書込番号:9915459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/27 18:55(1年以上前)

あーーーMさん、ありがとうございます!

やった〜、HDDお借りしま〜しゅ♪(嬉)

実は昨日、自宅に宅配便が来たので「おっMさんかな?ぐふふ☆」って思ったら、
なんと、ガンプラキャンペーンの当選Tシャツでした。

届いたら、大事x2に使わせていただき、
キレイにワックス掛けて、ピカピカでお返ししますね♪ m( _ _ )m


これでウチのPS3もスーパーオーディオマシンに!←削防

書込番号:9915591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1277件

2009/07/27 19:28(1年以上前)

皆さん、わんばんこ(^-^)

さんパンマンさん、初めましてでしたっけ?(^_^;)
私も前に挨拶したようなしないようなですいません(^_^;)

本当に九州地方の豪雨にはおどろかされましたね(〒_〒)

こちら宮城県ですがゲリラ豪雨です(涙

さてビニールハウスですが残念ながら高級メロン用では無く、稲作用のハウスです(>_<)

しか〜し、ウチはなんと家畜(肉牛)も飼育しているので一頭くらいナタでひと振りして(略

前にディィガさんにPTQメンバーの方にもと牛タンを送ったんですがねぇ〜、もらってませんか(笑

でも着払いだったから拒否されたのかも(笑

私もオヤイデ銀線ほしい〜の

書込番号:9915735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/27 19:31(1年以上前)

ぶはっw

思慮さん
面白すぎw

会社のPC前で爆笑してしまいましたw


さんパンマンさん
HDDよかったですね〜w

我が家のPCも・・・

CD-PもPS3

サマージャンボ買わねばw

GIVE me money ♪

書込番号:9915749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/27 20:04(1年以上前)

阪神さん
(??)
ギュウタンキテナイヨ?
ワタシ、マッテルアルヨ!



オヤイデ銀ケー、クロ板にも書かれてますが発売が大幅に遅れ、8月末にずれ込むらしいです。(-_-;)

書込番号:9915892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1277件

2009/07/27 20:16(1年以上前)

ディィガさん、それじゃ牛タン持って行くのでこの前余った肉1キロと交換で(^_^;)

オヤイデケーブル延期ですかぁ...

KUROを購入してCDーPなどばかり購入して
映像へのこだわりが進んでいなかったのでせめてHDMIだけでもと思ってたんですが(T_T)
ワイワイ買えないし....

SHCを先に購入しようかな...

書込番号:9915954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/27 21:36(1年以上前)

Too〜

すきゃ戦隊(_・Д`)ノ~~
ゴールド参上

私はゴールドカードを自由自在にすきゃして使う必殺技を持つ(一部虚偽)

その技を思慮さんより叩き込まれたのだ〜


さんパンマンさん

あとはお願い(^_^)/~

5.1ch化
これもまた...
すきゃすきゃカード(笑)

今日はリサイクルショップにてマランツのインテリジェンスアンプば見て来ました。
たぶんあまり良いヤツではないような...

書込番号:9916444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/28 01:10(1年以上前)

こんばんは!
って、遅すぎですいません。m(__)m

一応、Hivi Castの設定値の報告レポをアップしますね。

まず、入力1にパナBW850を接続がベースになります。
モード:AVメモリー
コントラスト:41
明るさ:+1
色の濃さ:+5
色合い:赤に5
シャープネス:0(違いが解らなかったので適当)

となりました。

ご参考までに(^^;


プレク先生
密かに尊敬しとりますよ!照れっ(^_^;)ボソッ

書込番号:9917869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/28 03:35(1年以上前)

ディィガさんへ

有難うございます♪(照れ)
今後もおっさんの階段を登りつつ、精進して参ります。




では皆様、おやすみなさいませ。

書込番号:9918155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/28 11:19(1年以上前)

皆さんお疲れ様です。

最近、夜も忙しく
こんな時間に登場です。

DIGA新モデルが出るみたいですね。
旧モデル安くならんかな?
http://www.phileweb.com/news/d-av/200907/27/23990.html

では、またトゥー!(遅マネ

書込番号:9918987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/28 12:28(1年以上前)

みなさん

こんにちは^^

おやじの階段の〜ぼる〜♪

私は、人生の階段はもう半分上りきりましたねw
あとは下るのみ・・・(えぇ


れいさん
こんにちは^^
500板でも話題に出てましたね!
2TBって必要?
500GBでは気持〜ち足らないかな・・・
我が家は、DR:SP=8:2 でちょうどよかばいw

今後は、ハイビジョン放送も増えてくることを予測してのことでしょうかね〜

書込番号:9919225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/28 13:29(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

私は人生堕ち切りましたから、あとはどん底から這い上がるのみですが何か?(ぇ

書込番号:9919445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/28 14:12(1年以上前)

れいチキチさん
ま〜しゅさん
こんにちわ(^^)

ディーガの新製品発表に合わせてディィガ(私)も新製品に…謎(^^;

これ以上は大人の階段は登りたくない(-_-;)


プレク大佐
音楽とは音を楽しむと…
言葉を噛み締めておりまふ(^^;

では、そろそろ我が家へ
( ̄▽ ̄;)


トゥー

書込番号:9919573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/28 14:31(1年以上前)

プレク先生へ

あとは、龍が如く天へと昇りつめ首相となるわけですね!
私が必死に駆け登ってきた階段は…

非常階段でした…

誰も居ないの〜

浅はかです…(偽



新型ディィガさんへ
えっ?!
もう帰宅?

うらやましかぁ〜

昨日のガンダム特集録画してあるのにON TIMEで見てしまい…
寝たの5時で〜しゅw


おバカです…(似非

書込番号:9919640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/28 14:38(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

登りりゅ…(略)
落ちぶれ底抜け堕落街道一直線って可能性も…(ぁ

非常階段、上等じゃないですか〜♪
非常階段だって常用すればいつもの階段になるわけです!
非常識の中から常識が生まれるのだっ!!!

浅はかです。。。



私は寝てないのら…。

書込番号:9919650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/28 14:42(1年以上前)

ま〜しゅさん

プレク大佐に我が家へ来て頂いてセッティング等を…のつもりで書いたんですけど…

良く考えたら、セッティングしてもらう様な機器が我が家には無いし…
( ̄▽ ̄;)



浅はかでした。。。偽

書込番号:9919660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/28 14:54(1年以上前)

ディィガさんへ

機器が無いなら揃えれば良かばい(ぁ

書込番号:9919689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/28 15:11(1年以上前)

プレク総理へ

ギクッ( ̄▽ ̄;)ばい

書込番号:9919732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/28 15:24(1年以上前)

ディィガさんへ

何だかんだで既に奥さん丸め込んで購入寸前の癖にぃ(^w^)

書込番号:9919767

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/28 16:22(1年以上前)

みなさんこんにちは!

やっと復活の鬼です(謎

明日からまた、まとまった雨が降るということで心配です。

この大雨で、お亡くなりになられた方がおられます。

うちの実家の地区にも洪水警報が出てて、ドキドキしてました。

ニュースなどで、お亡くなりになった人を読み上げるとき、「58歳の男性で、」とか聴くと父さんじゃないだろうかとか心配してました。

本当に、このような、心配するのはいやですね。


あ!ディィガの大将!

ランボー観たとよね!?

どうでしたか!?

おいらの感想は・・・

>内容が適当

>どこに力入れとんねん!

>力入れるとこ間違ってるやろ!

>ひたすら、グロさのリアリティにしかこだわってない!

ですばい。

最近、期待して観るBDはなんか期待はずれが多いばい。

BD三昧する為に買ったKURO!

もっといい映画を探そう!

書込番号:9919939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/28 16:34(1年以上前)

プレク大明神

うちのかみさん、そんなにヤワじゃなかとですよ。
(T_T)


鬼さん
復活おめでとう(^^)/

ランボー観ましたよ〜
いゃあ、画質はとても綺麗でした。
が、そのぶんグロさにも冴え渡って(^_^;)

最近、夜更かし続きです。(^_^;)

書込番号:9919982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/28 17:11(1年以上前)

でーがさん

別スレにて大ボケかましたのに(-"-;)
(真面目に答えられると恥ずかしい…)

ツッコミいれて欲しかった…

あっ!「ランボー」私もみましたよ。

書込番号:9920108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/28 17:20(1年以上前)

木下藤吉郎さん
また、かぶいてたんですかぁ( ̄▽ ̄;)

勘弁して下さいよ(^^;

はよ、博多来んね!

プラズマ!

書込番号:9920128

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/28 17:22(1年以上前)

ディィガの大将!

あのランボーは監督がいかんのですかね!?

映像は鮮明でいいものでした。

焼肉や、ユッケ食べながら観れたら、ラーメンおごってもいいって感じですばい(笑


直江山城守さん!

え〜っとこうやって絡むのは初めてですかね!?

よくあなたのカキコ見てました。


人に対するマナーやモラルに厳しい、男の中の男だと認識させてもらってます(笑

じつは隠れファンです(爆


書込番号:9920142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/28 17:42(1年以上前)

鬼さん

はじめましてですね!

でーがさんのお守り、頼んます(^^)

いゃあ〜鬼さんて、人を見る目がありますねぇ〜(爆
さすがガンダマー!

たま〜に 顔出しますんで、よろしくお願いします(^-^)/

書込番号:9920197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/28 18:26(1年以上前)

響く鬼さんへ

>明日からまた、まとまった雨が降るということで心配です。

水も滴る響く鬼…さん(ぁ

でも、今回はその程度の雨では済まないのか…。


ディィガさんへ

そのヤワじゃないかみさんを大事にしてるんでしょ〜(^w^)

書込番号:9920373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/28 18:32(1年以上前)

今日はチト、バタバタでま〜しゅ。


阪神さん、牛タン届きませんが?、あっディィガさん最近やたらとBBQが多いのはまさか!?


プレク大佐、寝て下さい。徹夜はイカンです。大佐の健康が1番じゃないとPTQが・・・・・


ディィガさん、今度1TでNEWディィガさんになるとですか?ますます焼酎が入りますバイ。(牛タン返せ〜)


鬼さん、無事生還おめでとう♪、今度は馬のホルモンばい!、ブンブンダラー♪


直江さん、熊本城は渡さん!、くらえ武者返し〜(謎

書込番号:9920394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/28 18:35(1年以上前)

さんパンマンさんへ

>プレク大佐、寝て下さい。徹夜はイカンです。大佐の健康が1番じゃないとPTQが・・・・・

おわっと^^;
バタ〜ンキュ〜…あれ?これじゃBTQか(ぁ

はい、多分寝ます…、多分。。。

書込番号:9920407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/28 18:45(1年以上前)

こんばんは^^


響きさん
お久しブリ〜フ!
ご無事で何よりです。
ただ、被災された方々の事を思うと…ですね。

いったいいつ梅雨明けするんだ〜!



直江さん
いらっしゃい♪
何時でも遊びにいらっしゃぁい♪
表?でもまた絡みに行きま〜しゅw



ディィガさん
ただののろけ話だったの〜?
ご馳走様です!


KUROちゃんへの愛を少しくらいはね…


プラズマ!

書込番号:9920441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/28 19:28(1年以上前)

プレク知事
それを言ったら、鬼さんなんか超ラブラブですばい
(^^;

しかし、睡眠もう少しとらんと寿命が縮みますのでゆっくり休んでくださいな
m(__)m

書込番号:9920594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/28 19:31(1年以上前)

鬼さん

お帰りなさ〜い(^_^)/~
ブックオフにてシンセサイザーを見て鬼さん何してるのかな〜?
とおもっとりました。

ディィガちゃん

何か9日に買うと(^皿^)

書込番号:9920606

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/28 20:21(1年以上前)

プレクさん!

水も滴る・・・・そうなんですよ、コンビニ行くのに、車じゃ危ないと思い、ビーチサンダルに半ズボンで歩いていったら、ズブ濡れになりましたばい。


サトパパさん!

ご心配おかけしました。

やっと復活ですばい!

オフ会楽しみですね!

やっぱりサトパパさんもヒライ?(笑

書込番号:9920799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/28 21:36(1年以上前)

ディィガさんへ

そりゃ水も滴…(略)だから。

寿命はそろそろ…(ぁ



響く鬼さんへ

やっぱり水も…バキッ!!( -_-)=○()゚O゚)アウッ

書込番号:9921265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/28 22:44(1年以上前)

鬼さん

オフ会を楽しみにしとりますばい
ヒライ??
お弁当屋ですか?(笑)

書込番号:9921790

ナイスクチコミ!2


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/28 23:23(1年以上前)

こんばんは〜

8/9のオフ会の、場所はどちらでしょうか?  ・・・でも、また仕事かも(泣


れいチキチさん・ま〜しゅさん 
>Newディイガ 2Tなんですね。 PCだと、数日でテラ程度埋まってしまいますよー。

HDMIは矢張り、オヤイデ銀線の前評判がいいようですね。
私は、銀クラッド&テフロンに過敏に反応してしまうので^^;

アンテナ線は、4,5,7C-FBであれば私的には充分で、却って長さの方が気になります。(L=λ/2×波長短縮率)


沼板が、フリーズしたかな?  チョット質問が唐突かも

書込番号:9922068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/29 00:17(1年以上前)

draさん

オフ会ですが、視聴ができれば博多か天神そして親睦会が博多のAIさんのお店だと思いますよ(^ω^)

書込番号:9922464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/29 01:48(1年以上前)

ふう、携帯充電終わって一回りしてたらこんな時間に( ̄▽ ̄;)

dra1964さん
オフ会は、8/9午後に博多ヨドバシ集合となります。懇親会は、さとパパちゃんが書いてる通りAIさんのお店です。(^^)/

時間がはっきり書けないのは私が前日徹夜の仕事が入るかも知れないので、それが判り次第決定したいと思います。申し訳ありません。m(__)m

もし参加出来そうてしたら鬼さんへ鳩お願いしますね!

書込番号:9922854

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/29 07:58(1年以上前)

おはようございます

satoswii パパさん、ディィガさん案内ありがとうございます。
8/9・10は、会社としては休日なのですが、出勤か否かは、直前にならないと判らないものですから(休出率3割)・・・・お世話になるカモです。

私は、携帯を持っていませんので、かみさんのを借りないと^^;


サラウンドの音場感って、視覚の拡張効果なのかなーと、悩み中です>< (セッティングが悪いのもありますけど)

今日も、一日頑張りましょう!

書込番号:9923408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/29 15:36(1年以上前)

皆さん、こんにちは(^^)

ずーと悩んでるんですが、ピースカケーブルって同じ金額くらいだったらさして大差はないんですか?

モンスター、ベルデン、カレナ辺りのメートル100〜200円くらいを検討してるのですが(^^;
あとメーカーによる特徴とかスペックの違いとかありますか?

ぶしつけですいません。
m(__)m

書込番号:9924911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/29 15:44(1年以上前)

ディィガさん

私も同じくです!


皆さん、宜しくお願いします。
m( _ _ )m

書込番号:9924942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/29 16:38(1年以上前)

ディィガさん、さんパンマンさんへ

>モンスター、ベルデン、カレナ辺りのメートル100〜200円くらいを検討してるのですが(^^;

私も同じです!








…じゃ駄目?
真似してみたんだけど…(マテ

書込番号:9925115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/29 17:04(1年以上前)

プレク大明神様

そんな事言わずに、ご指導お願いシマッスル〜
m(__)m

書込番号:9925184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/29 17:43(1年以上前)

ディィガさんへ

やっぱり狙い撃ちだったんだ…^^;

ハッキリ言いますが、傾向は全然違ったりします。
しかも、世代やら何やらでも異なるので困ったちゃんです。

カナレさんは比較的柔らかめの音が多いです。
モンスターケーブルさんは都度異なるのですが、やや硬めの場合が多いです。
ベルデンさんはやや硬めの場合が多いですが、世代が変わると???。。。


まあ大雑把ですが。
この程度のケーブルなら買って試した方が良いです。

…どこぞの吠えまくる方も是非(ぁ

高いケーブルは中々試せませんから、誰かにお借りするのが良いかと^^;

書込番号:9925322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/29 17:49(1年以上前)

プレク大明神様
ははっ(^_^;)ばれちゃいました?
ご指導、ありがとうございます。

そうですね!2000円くらいですからね。
もう少し検討して、今度のオフ会の時にでも購入しようと思います。(^^)/

ありがとうございました。m(__)m

書込番号:9925342

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/29 17:52(1年以上前)

みなさんこんばんわ!

ディィガの大将!

さんパンマンゼブラさん!

プレク大明神!

多分ね、ケーブルを聞き比べたら、こっちもいいけど、こっちもいい・・・全部捨てがたいんだよなぁ。。。。ってなる気がします(笑

いや、そのお手ごろなケーブルだったらですよ!

その高級ケーブルになると・・・想像つきません(涙

悪くなることはないと思うから、悩むんですよね。。。

おいらもケーブルは重要と思う人です。

書込番号:9925355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/29 18:03(1年以上前)

たまには顔出し(^_^)v

カナレはコストパフォーマンス最高です(^_^)v
ただ、4S11は若干癖ありますよ中域がモリッとなります(笑)

モンスターは割高ですがXPあたりが特徴的ですね〜

ベルデンは趣味で無いので試してません(苦笑)

プレクさんも言われてますがこのクラスは遊びがいがあるので色々買ってお試し下さいね〜(^_^)v

書込番号:9925391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/29 18:11(1年以上前)

うーーーおーーーー♪
ホホーーーイ♪

プレク宣教師さん、どうもありがとう〜♪

では、カレンさんじゃなかった、カナレさん行っちゃお〜かな〜ウフフ。
多分、近くのベストに切売りであったかも!

ディィガさん、お互いプレク部長のお陰で助かりましたね♪


あ〜ら、ヒライ鬼さんじゃないですか〜。

ヒライさんもケーブルで変わる派でしたのね。

だったら、私が100均のAVコードを切って使ってたのは秘密ですばい(核爆)

書込番号:9925419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/29 18:12(1年以上前)

ちょいと 失礼。

鬼さん ごめんね。
鬼さんのスレ 何かおかしな方向に…
途中まですんごく良かったのに…


悪いのはでーがさんです(違

書込番号:9925424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/29 18:17(1年以上前)

趣味の人さん
ご無沙汰してます。(^^)/

アドバイス、ありがとうございます。
会社の同僚からもカレナ勧められたんですが何が良いのかがサッパリ??

取り敢えず、予備知識が出来ました。
プレク総理
趣味の人さん

ありがとうございました。m(__)m

あっ、高級ケーブルは買えませんので、さとパパちゃんのワイワイディスプレイケーブルを狙ってま〜しゅ。ニヤリ

書込番号:9925448

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/29 18:21(1年以上前)

直江山城守 さん!

ヘヘヘ気にしないでくださいな!

みなさん楽しそうでなによりですばい!

おいらも、よく脱線しまくってたんで(笑

あのスレは立ててよかったって思います!

荒れないスレが一番♪


さんパンマンゼブラさん!

ようは電気が流れたらよかとよ(あ

おいらは、変わるのに気づきたい派(笑

書込番号:9925466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/29 18:25(1年以上前)

ディィガさんへ

バレバレです^^;

これ位の実験なら私が中学やら高校やらでやってましたよ〜^^
高校卒業前後に自転車でホースの様なSPケーブルを身体に巻き付けて帰ったのが懐かしい…。
あれは確か14mだったっけな。。。
懐かしいな〜(遠い目)。

…そういえばこのケーブル、まだ使ってるわ…^^;


響く鬼さんへ

駄目なのはアッサリ「駄目」…という事が多いですよ^^;





趣味の人さん顔出し?
いらっしゃいませ〜^^

書込番号:9925479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/29 18:28(1年以上前)

さんパンマンさんへ

今度は宣教師かい^^;
ウチが近いなら、業務用100mのヤツから切り出してあげるのに…^^;
(残り10m位しか無いけど…)

書込番号:9925489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/29 18:38(1年以上前)

まさか、プレク課長にSMの趣味があったなんて・・・・・



趣味の人さん、どうもありがとうございます。

あたくし「CPが高い」この言葉に非常に弱いです。

なのでカナレさんに決定でございますわ!

書込番号:9925532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/29 18:40(1年以上前)

ケーブルは,ケーブル自体の柔らかさが音質を反映しているという,オカルト的な,しかし私は信じて疑わないおもしろい考え方があります。

なので,それぞれをくにくに曲げてみて,良さそうな傾向のものを選んでみてはいかがでしょうか。

ホントだよ。

書込番号:9925537

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/29 18:49(1年以上前)

うんホントだもん。

書込番号:9925570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/29 20:07(1年以上前)

ちょこっと、ヨドバシ行って来ました!

噂のカナレ…ない
( ̄▽ ̄;)

モンスターとベルデンは適当にあるんですが…

こりゃ、ゼブラ〜まんさんにも確認して貰わんといかんね。m(__)m

ん?
直江さんを見た様な…?
また、かぶいてる?

書込番号:9925887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/29 21:16(1年以上前)

さんパンマンさんへ

えー。。。
そういう解釈になるん?^^;

書込番号:9926263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/29 21:17(1年以上前)

○デーガさんへ
カナレはヤフオクに結構出てますよ!
拙者、honezouさんからバナナプラグ買いました。

書込番号:9926265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/29 21:27(1年以上前)

よんひゃ〜〜くぅ

書込番号:9926329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/29 21:28(1年以上前)

ヨッシー441さんへ

オクだとせっかくの安さが送料で…。。。
短いと損です^^;
振込手数料とかかかったらもう最悪です…。。。

って言うかそれなら私がメール便で送った方がマシでんがな^^;

書込番号:9926333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/29 21:29(1年以上前)

直江山城守さんへ

藩…じゃない、スレ立てガンバ♪(謎)

書込番号:9926342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/29 22:15(1年以上前)

プレクさん

PTQ相談役ありがとうございます。

プレクさんも内臓系で一杯いかがですか?

書込番号:9926651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/29 22:18(1年以上前)

○プレク師匠へ
拙者、ネットバンキングなので振り込み手数料は¥100です。
送料はメール便か定型外郵便を使うようお願いしてます。

書込番号:9926676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/30 00:27(1年以上前)

satoswii パパさんへ

内臓系?
モツ煮とかかな?^^


ヨッシー441さんへ

そういうのがあれば良いんですけどね〜^^
私はMUFG同士やゆうちょ銀行同士の無料送金がお気に入り♪
JNB同士の52円も結構ステキ。

書込番号:9927506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/30 00:30(1年以上前)

私は,振り込んでもらえれば,振込手数料など気にならないのですが。。。

あさはかです。。。

書込番号:9927534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/30 00:34(1年以上前)

思慮浅薄さんへ

私もR1を貰えるなら、購入価格なんて気になりませんけど?(^w^)

浅はかです。。。

書込番号:9927555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/30 00:39(1年以上前)

プレクさん
なかーま(笑)

でも同じ値段ならS9900。。。
床補強工事付。。。(←業者にはお願いしやすいが・笑)

浅はかです。。。

書込番号:9927589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/30 00:58(1年以上前)

すいません。
急な飲み会で…

片田舎の為、代行待ちですがもう一時間待ってます。(*_*)

沢山の情報ありがとうございました。

眠い(+_+)

書込番号:9927678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/30 01:07(1年以上前)

思慮浅薄さんへ

なーかなですね(笑)。

それなら家ごと…。
取り敢えず岩盤まで掘って貰おう…。。。
そこから土台を作って、その真上にSPを…( ´ー`)y-~~

書込番号:9927722

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/30 23:12(1年以上前)

こんばんは

今、SPをディスプレイの手前へ100o程、出してみました。  中抜けが少しマシになったかな?
でも、こんな美しくないセッティング見た事ないなー^^;
 
思慮浅薄 さんのSP線スープラ★☆★☆だったんですね〜 SC-LX72,82発表されました。

書込番号:9931626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/31 03:19(1年以上前)

dra1964さんへ

見た事無いですか?
結構手前出しパターンは多いですよ〜。

書込番号:9932450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/07/31 10:06(1年以上前)

皆さん、おはようございます!!

昨日は、携帯を自宅に忘れたまま出勤してしまいました。( ̄▽ ̄;)
相変わらず、おっちょこちょいですばい(^^;

私も昨夜、かみさんが出勤したあとにこそ〜り、クロちゃんに別のパナソニックのピースカ繋いで聴いてみたんですがやっぱり内臓ピースカとは迫力からして違いますね!

その後、力尽きて寝落ちしてしまいましたが(^^;

書込番号:9933127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/08/01 13:56(1年以上前)

draさん
プレク師匠

すいません(^^;

取り敢えず、午前中にピースカケーブルの交換を完了しました。(^o^)v

接続先のピースカは勿論、BOSE301で、今までのケーブルはそれこそ20年位前に使っていたものをそのまま使っていたし、部屋を対角線状態で走っていたので見た目だけでもかなり良くなりました。(^o^)v

音の変化としては、節穴耳の私からはそんなに解らないと言うのが正直な感想ですが、音の厚みが出た様な気がしています。
なんか、こう中域がぼわぁと…(^^;

てな感じで1.5mほど余ったのでクロちゃんのピースカケーブルにも回そうかなと思っています。

(^^)/

書込番号:9938312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/01 14:22(1年以上前)

ディィガちゃん

クロのピースカに使う時に左右を同じ長さにする場合は2m位は必要かと思いますよ(;^_^A

書込番号:9938410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/08/01 14:33(1年以上前)

さとパパちゃん

ギクッ!

今、後ろみたら左側が長く取らないといけないみたいですね。(^^;

ちょっと足りないかも。
(T_T)

書込番号:9938450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/01 14:40(1年以上前)

プレクさま

アンプの事なんですが、1つ前の型の定価24万位
(デノン3808Aなんですが)
と最新の定価16万位
(オンキョーTX-NA807)

ですと両機種ともミドルクラスですが価格差が結構ありますけど、どうなんでしょうか?

性能が価格に比例する世界だと思っておりましたので悩んでます。
それともメーカーによる価格差だけなのでしょうか?(ヤマハは結構高いヤツでないと...)
と聞いたような...

どうなんでしょう?

皆様のご意見を宜しくお願いします。

書込番号:9938478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/08/01 15:27(1年以上前)

おいっす!

ん?元気がないぞ、おい〜すっ!

ディィガさん、ガンダム勝ちました?イヒヒ(違

私もさっき、ベストにケーブル見に行ったんですが、
やはりカナレはありませんでした。

で、結局オルトフォンかJBL(三つ巴)で悩んだあげく、
昨日ライターが壊れたので、新しいジッポをGET!(¥5250)

ホントは、デュポンが欲しいけど今回はオイル物でとりあえず。

おっとケーブルですが、JBLの3本の矢は良さそうですね。
ただメートル¥1680なんで、ウチくらいの安ピースカで意味は?


あとついでに試聴もしてきましたが、やはりヤバイ、JBLスタジオモニター。
なんと言う音の厚み、スゴイ、感動、雨あられ。

この前ヨドバシで聴いたときは、B&Wが好みでしたが、耳が成長したのか?
ラックス590AUとのコラボは、B&Wとの格の違いが出てました♪

マッキントッシュのプリ+パワー(型番忘れ¥525000x2)もあり良かったですが、
590AUのほうが密度がある感じがして好みかな?

益々、JBL党のヨッシーさんが羨ましくなりましたよ〜。マジで!!

あとプレク組長、A級アンプの良さって体感して少し分かったような気がしましたよ。


それにしてもピュアオーディって、お金が掛かる趣味だな。
上を見たらキリが無い、上を見たら下を見なくなる。

私の財布には厳しいです(大涙)

書込番号:9938628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/01 15:46(1年以上前)

ディィガさんへ

忘れ物太郎っすね^^;
誰かさんと同じ…。

中音域改善?改悪?

書込番号:9938696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/08/01 15:48(1年以上前)

さとパパさん

まだオンキヨーの新型AVは情報が少ないですよね。

メーカーサイトみてもフォーマットの種類とかわからんし、
周波数もどこまでかも?

BDアキラを本領発揮できるAVアンプなら、何でもいいかも?イイカゲン


因みに私の勝手なイメージ
デンオン=まったり。
オンキヨー=低音強調しすぎ。
んな感じ。

すんません、お役に立てなくて。 m( _ _ )m

書込番号:9938706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/01 16:02(1年以上前)

satoswii パパさんへ

TX-NA807は情報が少な過ぎて何とも…。


さんパンマンさんへ

A級体感?^^

書込番号:9938747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/08/01 16:15(1年以上前)

プレク組長。

A級っつても、ラックスの590(A)と505(AB)の聞き比べです。

ABはAに比べて、なんて言ったらよいか?

え〜と、薄いとでも言うのかな?

なんか力強さが、Aに比べて劣るつーか?

いやだからって、ABが決して悪いって事じゃなく、

う〜ん・・・・・どういったら???

書込番号:9938790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/01 16:18(1年以上前)

さんパンマンさんへ

同じ機種でAとBを切り替えられると差が判り易いですよ^^

書込番号:9938795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/08/01 16:26(1年以上前)

プレク常務

えーーー切換なんて出来るんですね。

と言う事は、A級はAのみ、AB級は切換OK!ってことですね。

なるほど〜さすが常務、どうもありがとうございます♪


ボソ、実はまだプレク常務に聞きたい事が!?ヒッコシゴニキコウ

書込番号:9938810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/01 16:47(1年以上前)

ちぃーっと先日弄っていた自宅オーディオを今しがた、鳴らしてみました。
鬼太鼓座まではまあ良いとして…。

大砲無理!!
部屋が壊れる…(滝汗)。
崩壊の危険とご近所さんの顔が怖くて音量上げきれず…。

でも、まあ梃入れ効果はあったから良しとするか…。





さんパンマンさんへ

ちょっと誤解有りかな?
AB級…というわけではないです^^;

機種によって、切り替えスイッチ付きなのがあって、そういう場合は手動切り替えが可能…という意味です。
記憶の限りではL-505uは駄目だったんじゃないかな…。

書込番号:9938880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/08/01 17:06(1年以上前)

プレク専務

ハイ、はっきり言いますと505はダメでした。

すみません505ユーザーの方々、ユーザーでもない私なんかが大口叩いて。

あくまで590との比較ですから、お許しをーーーひぃー m( _ )m


因みに、ラックスマンのトリビア

鬼さんの好きな(/)(/)が、オレンジ色はA、ブルーはABだそうですね。

書込番号:9938949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/08/01 17:24(1年以上前)

あら!
いつの間にか流れが(^^)

プレク師匠
ピースカケーブルは一応改善と言っておきますばい!中域がぶっとくなりました(^o^)v


ただ、クロちゃんに繋いだ分はなんだか音が小さくなったみたいな(・・;)

さとパパちゃん
一応、長さは転倒防止のフックに掛けれる長さはありましたばい。(^o^)vふぅ

書込番号:9939006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/01 18:25(1年以上前)

皆さん こんにちは(^^)/

・さんパンマンさん
ウチのアンプはA級動作とAB級動作を切り替えられます。
安いし古いんですけど(笑)A級動作にすると発熱しますが
音に厚みが増す傾向です。S3でも何とか鳴ってますが
早く新しいアンプが欲しいです。。。

それと590と505は比べたら
505が可哀想ですよ。550と比べないと。。。
590なら509と比べて下さいね。

書込番号:9939212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/08/01 18:39(1年以上前)

武蔵さん

レスありがとうございます。


なんか私、無知なだけに無謀な比較してたみたいですね。。。イヤハヤ


では、帰宅しま〜しゅ♪

書込番号:9939257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/01 18:49(1年以上前)

○さんパンマンさんへ
JBL党へようこそ!
まぁ上を見たらきりがないので、真直ぐ前を向いて進みましょう!!!

JBLのケーブルはもう一つ安いのありますよ!
JSC550(¥840/m)は1本矢です。

スタジオモニターはどんなの試聴したんですか?
JBLは他にもおすすめが、中古でも結構いけると思いますよ〜

書込番号:9939292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/01 20:41(1年以上前)

さんパンマンさんへ

耳が肥えて来てますね〜^^
駄目って言っちゃったよ(笑)。

まあ、良いんです。
駄目だと思うという事は、節耳ではないという事ですから^^


ディィガさんへ

改善おめでと〜う^^

書込番号:9939687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/08/01 23:24(1年以上前)

プレク師匠

ありがとうございます。
勢い余って、たった今迄パイレーツのデッドマンズチェストを観てました。(^^)
引き続き、鑑賞に入ります。(^^)/

書込番号:9940503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/02 00:56(1年以上前)

皆様こんばんは
ご無沙汰しております。
めっきりレアキャラになってしましました。


さんパンマンさん 
アートクルーにはJBLの
Project EVEREST DD66000って恐ろしいものがあるみたいですよ!

何が恐ろしいってサイズもですが、価格が…。1台でうちの車が購入できます!!!

http://www.harman-japan.co.jp/product/jblhome/dd66000.html
実物を見たことも、聴いたこともないですが、家にあったら床抜けそうです。

浅はかです…(偽

書込番号:9940909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/08/02 01:32(1年以上前)

深夜ですが、こんばんわ。


ヨッシーさん、スタジオモニターは4348(1本¥798,000)でした。

店員さんが、「JBLの許可が取れて、特別に1ペア¥1,360,000でいいですよ」とのことで、
「残り3ペアですよ、車と比べると安いもんです。低金利ローンもありますからどうぞ」と言われ、
う〜んと悩みましたが、
        ・
        ・
        ・
よく考えると、ウチは6.5畳でした(核爆)

シアタールーム付きの家、建てたいです(夢)

ホントに、ヨッシーさんに憧れます(羨)


プレク専務

いや、良い音悪い音の判断はできず、未だに節耳ですよ〜。

ただ昔から、小さい物音など人より聞き取ってましたね。
ちょっと自慢なのが、モスキート音も同級生と聞き争っても結構いけちゃいます♪

なので、足立区の公園はちょっと・・・・って、そこまではムッリー♪


ディィガさん

やはり、ケーブルで違いはありましたか。

良かったですね改善されて、ケーブル沼1歩前進すね!


ではでは、皆さんおやすみなさいませzzz

書込番号:9941016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/02 01:36(1年以上前)

○れいさんへ
お〜!エベレストですか〜!
拙者(一昨年だったかな?の)インターナショナルオーディオショウで聴きました!

重さもスンゴイですよ〜!1本142kg

半端な部屋では実力発揮出来ないでしょうね???

書込番号:9941032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/08/02 02:00(1年以上前)

あっレイさんだ!、こんばんわ〜

知ってますよ、ペアで¥6,300,000でしたっけ?

恐れ多くも、何故かウチにパンフがあります(笑)


確か、とくだねの小倉智昭さんが、

あれにマークのモノアンプx2パワーx2で使ってるんじゃなかったかな?

総額いくらなんでしょうね?、恐ろしか〜

書込番号:9941105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/02 02:28(1年以上前)

ディィガさんへ

セッティングが終わったら鑑賞ラッシュ?!^^
良い休日ですね〜♪


れいチキチさんへ

世の中には恐ろしい物が幾つか存在する物です。
JBLにはその手の物が多いですね。
他にもBOSEさんで畳数枚分のSPが存在したり…とか。
(受注生産、限定5台だったかな?ネットにも情報は無いはず!)
このSP、本当に敷くんだよね…。。。


さんパンマンさんへ

きっと節耳ではありませんよ?
寧ろ、相当良い耳なのでは…。
本当に、交通費が支給されるなら時間作って九州行脚したいかも…。
ボンビーな自分を恨むぜっ!!

書込番号:9941165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/08/02 16:07(1年以上前)

みなさん こんにちは(^O^)
さんパンマンさん

505u使ってますが…

鳴らしにくいスピーカーなら
通常の電源環境の家は厳しいです。

アンプ側コンセントに8スケアのCVケーブル引き込んで
ま〜 やっとの事…
特に低域。

多分何もしなければ薄い音になるかも

反対に590A 高域に切れ味があればなあ〜 は 欲すぎですよね(笑)

書込番号:9943243

ナイスクチコミ!2


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/02 21:55(1年以上前)

こんばんは

昨日、ランボーと、ハンコックのBDを借りてきました。(\100-/7泊8日・枚)
これからゆっくりと、観てみます。

Project EVEREST DD66000 は、大阪のハイエンドショーで聴いた事があります。
会場は、満員御礼の大盛況でした。


私のアンプのイメージ:
A級:音の大きさに反比例して発熱が減る。 更に、SPのインピーダンスが低いと、発熱量が増大する?
B級:音の大きさに比例して程発熱が増える。  電源の応答性も求められる。

ディーガのモニター販売が始まりました。
http://club.panasonic.jp/mall/sense/open/monitor/DMR-BW970/

思慮浅薄さん>500A板で・・・・・まあ、解決したようですが、彼はマルチポストかな?

書込番号:9944704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/03 03:16(1年以上前)

みなさんこんばんは〜
夕食後に疲れて寝落ちしてしまって、こんな時間に起きてます。
最近このパターンが、不規則な生活が習慣になりつつあります。

○さんパンマンさんへ
4348は1本¥892,500だったよ〜な?
流石に6.5畳では厳しいですかね〜!
無理やり押し込んでも良い事なさそうですもんね〜

スタジオモニターだと4312シリーズですかね!
でもせっかくのJBLですからできればホーン付きのモデルをおすすめしたいです。

例えばK2 S5500を小さくしたようなS2500とかど〜でしょ〜!
(もう製造していないので当然中古になってしまいます。)
ググったらこんなの見つかりました。
(中古オーディオの中段位のところ、なにげに500Mも!)
程度が良ければお買い得プライスだと思います。

http://www.y-labo.co.jp/

書込番号:9946112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/08/03 08:55(1年以上前)

皆さん、おはようございます。m(__)m


draさん
ランボーは私も、鬼さんに勧められて観ました。
かなりグロいでしょ(^^;
肉が飛び散るシーンは
( ̄▽ ̄;)


ふぅ、しかし夏休みって事で週末は子供達の世話が大変です。(^^;

PTQのパパさん達もおそらく大忙し
(^^;


書込番号:9946452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/03 11:49(1年以上前)

皆様こんにちは(^-^*)/

朝方に ランボー観ました(+_+)
ちょっと キツかったです(汗)しかし現地の方の出演後が心配で(>_<) 色々凄く考えさせられる映画でした。m(__)m


あ! 近々 ディィガさんに ABDが届くと思いますので PTQの皆様も体験して頂ければと思いま〜しゅ(偽)o(^-^)o

書込番号:9946879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/03 12:16(1年以上前)

みなさん初めまして、ディガさんこんにちは。ジミー・ブラックモア申します。
ここは大変盛り上がっているようですね。
最近クロ500Aを購入しました。
その内、音響の方にもこだわりたいと思っています。

近くのレンタル店ではブルーレイを全然置いていないのが
悩みです。ブルーレイ・ソフトを観るには、購入しないと
いけませんが、そうなると1本、4000円近く掛かるわけで。

ツタヤかDMMの通信レンタルを契約してみようかと考えていますが
ブルーレイのレンタルは、借りやすいものなのでしょうか?
(知っている人が居たら教えてください)
新作のブルーレイを借りるのに、何週刊、何か月も待たなくていけなかったら
近くのDVD店で、新作DVDを借りた方がいいと思います。
でも、それだとブルーレイの高画質でクロの鑑賞が出来ない訳で。

皆さんは、ブルーレイは、やはり購入されていますか?
それともレンタルされているのでしょうか?
DVDを高画質で見る方法はないでしょうか?
ブルーレイプレイヤーのアップデート機能を使っても
やはり荒が見えてしまいます^^。

なんだか、まとまりのない文章になって申し訳ありませんでした

書込番号:9946942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/08/03 12:21(1年以上前)

サンウくんさん
こんにちは(^^)/

むふっ!
いよいよ来ますか!(^o^)
待ってますよ(^o^)v
お礼に、私のブロマイド送りま〜しゅ(*^^*)

ランボー観ましたか(^^;
朝からは、ちと(・・;)

そういえば、先日、BSでアラビアのロレンス復刻版があったので予約ってまして冒頭の30分だけ観たんですが、意外や映像の綺麗さにびっくり( ̄▽ ̄;)

クロで観ても全然問題ないってくらい補正がされていてつくづく現代の技術を目の当たりにしました。

次はベン・ハーの復刻版ないかなぁ(^^;


さんパンまんさん
super Hivi Cast送りますので宜しくどうぞ(^o^)v

書込番号:9946952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2647件

2009/08/03 12:36(1年以上前)

ジミーちゃん
いらっしゃいまし〜い
(^o^)v

ニアミスしちゃいましたね(^^;

BD-ROMは私もまだ一本も観てません(^^;

なかなかレンタルショップには置いてないですよね。ジミーちゃんが言う様にTSUTAYAオンラインが一番コスト的には良さげですが、ここのメンバーは取り敢えずwowowの3ヶ月無料とかで取り敢えず凌いでいると思います。


あとは、柴犬レンタルショップって手も…
あっ( ̄▽ ̄;)


いつでも遊びに来て下さい(^o^)v

書込番号:9947004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/03 13:08(1年以上前)

○ジミー・ブラックモアさんへ
はじめまして、こんにちは〜

TUTAYAは8/31までタイトルは限られますが、BD1本¥2500で販売してますよ〜
みなさん高評価のダークナイトも¥2500です。
拙者、前にアマゾンで¥2951で買ってまだ未開封です。(汗)

DVDのアプコンで評価が高いのは、やはりPS3でしょうかね〜!
ジミーさんはBDはどんなプレーヤーで視聴しているんですか?

書込番号:9947119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/03 13:20(1年以上前)

ヨッシーさん うちの近くのTSUTAYA二軒に行ったんですが(本も売ってる店) そんなの知らないと言われちゃいました(>_<)

何処のTSUTAYAで売ってるんですかね〜(>_<)

書込番号:9947163

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/03 13:42(1年以上前)

こんにちは、今日は会社休日なのですが、矢張り出勤しています><

サンウくんさん 
http://store.tsutaya.co.jp/news/000065/storelist.html

ジミー・ブラックモアさん はじめまして。
私は、レンタルばかりですね。 地元資本のレンタル店は、BDとDVDが全く同じ扱いです。
TSUTAYA DISCASは、未体験です。

>ランボー確かに・・・・ですね〜。   ABD^^  PCでHD環境ありま〜しゅ。

書込番号:9947212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/03 13:48(1年以上前)

でーがさん

右手首 痛めないよーに(笑

書込番号:9947224

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/08/03 13:54(1年以上前)

皆さんこんちわ(^O^)/

お!みんなランボーば観よるばいね!

あれは力のいれどこ間違っとるばい(笑


あ!おいらはBDはレンタルオンリーばい。

うちのちかくのTSUTAYAはか〜な〜り充実しとる。

DVDなどで一回観てまた観たくなる気がする作品は買おうと思います。

書込番号:9947238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/03 14:08(1年以上前)

○サンウくんへ
拙者の確認済み店舗は深谷店、花園インター店、滑川店です。
この3店舗は販売してましたよ〜!

今日は仕事が休みなので、これから開店したばかりの本庄店を攻めてみます。

PTQのみなさん埼玉ローカルネタでごめんなさい!!!

書込番号:9947278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/08/03 14:10(1年以上前)

プレク社長

そんな〜買いかぶりすぎですよ。
私なんかでは、音の良し悪しは分かりませんから〜。

けどプレク社長が九州に来て頂くために、今日からブタさん貯金はじめます。
因みに私は、貯金箱に50円以下のコインしか入れません。

貯まるの楽しみにしてて下さいね〜♪



ウルフさん
すっすみません。m( _ _ )m

多分、505とJBL4348との相性が合わない感じで、
しかも展示状態なんで、電源環境もタコ足状態ですね。

なのでウルフさんが仰るとおり、505にとって不利な環境での試聴でした、ハイ。アセアセ



ヨッシーさん
あっ4348のベスト電器の価格です。
定価は+10万もするんですね。定価ペアで約180万!オソロシー

ということは、ベストが提示したペアで136万はホントお買い得なんですね(それでも買えませんが。。)

あとリンクありがとうございます。
オススメのS2500も気になりますが、
一番きになったのが・・・・バランスケーブル特価で¥1,365,000!!!!!

定価231万、確かに値引き100万は超特価といえば特価ですが・・・・・
そっそんなに高級なケーブルがあるなんて、やはりオーディオ沼は深すぎです。



ジミーさん
はじめまして、脱線を特技とする、さんパンマンと申します。

え〜因みに、BDはレンタル派ですね。

私は一度見たら、大抵のもは2度は見ないのでレンタルで十分な男です。



ディィガさん
週末は家族でスシ食べに行きましたよ〜♪

聞かなくてもお分かりになるとおり、回るスシです(涙)



サンウくんさん
ABD?、ふっ興味ないですな。ふしだらな。

まぁ、一応映像チェックのために試聴はして見ますがね(核爆)

書込番号:9947283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/03 14:10(1年以上前)

皆さん こんにちは(^^)/

ど〜も。レンタルショップ武蔵です(笑)
ディィガさん。呼びました?
BD貸出しをご希望の方は鳩飛ばして下さいね。
プロフにアドレスあります。。。

ディィガさんでもPTQのどなたかでも結構ですが
そろそろ新スレに引っ越して下さいませんか?
今の環境だとチョッと遅いんで(^^;) ・・・ 
あ。会社からやるなって?(爆)

書込番号:9947284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/03 14:16(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
昼間っから伸びてまんな〜^^;

さんパンマンさんへ

勿論、貯金箱には1時間に1度入れるんですよね?(ぁ

きっと良い耳だと思うんだけどなぁ…。
私、こういう勘は外した事無いんだけど…。。。

書込番号:9947296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/03 14:22(1年以上前)

○さんパンマンさんへ
まぁ、100万超のケーブル使うってことは機器もそれなりでしょうから。。。

貴金属に使うのとは比べ物にならない位純度の高い材料でも使ってるんでしょうね〜

アラブの石油王向けとか???

書込番号:9947311

ナイスクチコミ!4


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/03 14:37(1年以上前)

諭吉ケーブル・・・・
バブル絶頂期に \束/本・1mのRCAケーブル等を借用した事がありますよ。
プラシーボ効果も大きいのですが、音場と、S/Nが段違いでした。 
まぁ、当然買えませんでした\

書込番号:9947337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/03 14:48(1年以上前)

液晶が流れる100万円/mのSPケーブル…とか…。。。

書込番号:9947370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/03 15:37(1年以上前)

さんパンマンさん

廻る寿司

良いですね〜
わが家ではスシローが熱いです。
しかも一皿一貫はNG

もちろん近くの、おたる港もNGですがね(;^_^A

書込番号:9947508

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/08/03 15:53(1年以上前)

すみません、いつまでも長々と(笑

引越しで〜す!

今回も色んなアドバイス、ご教授ありがとうございました!

引き続きどうぞ宜しくお願い致します!

次はここですばい→http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9947533/

書込番号:9947556

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/03 15:54(1年以上前)

あっ TSUTAYA DISCAS:8/1〜値下げされたんですね。

「定額レンタル4」月額利用料:1,344円→980円  他


プレク大好き!!さん 
>液晶入り・・・・液体入りでしたら、PADとか^ ^ ;←聴いた事ありませんけど。
学生時代に液晶(確かイカ由来だった筈)で実験した事はありますけど。 イカ本体は、食べたかな?

早く帰って”ハンコック”のBDを観たい。

書込番号:9947558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件

2009/08/03 16:03(1年以上前)

皆さん、長々と当スレのご愛顧ありがとうございました。m(__)m

次の引っ越し先は↑の鬼さんが記載したところです。

宜しくお願いいたします。(^^)/


直江さん
私、トランプ切るのとあれだけは左ですばい!謎

書込番号:9947577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/04 15:53(1年以上前)

あれ?

ROMってる間に新スレ飛んだ?

挨拶すらさせてもらえず…

さんパンマンさん
がんばれ〜!


みなさ〜んちゃんと見てますからね〜
忘れないでね〜

失礼しま〜しゅw

書込番号:9951956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/08/04 17:22(1年以上前)

さすが九州の新兵器。
すさまじい破壊力だな。

1/1ガンダムの大きさでホワイトベース作ったら大変なことになると思った今日この頃。

てなわけで,さんパンマンさん再度スレ立ておねがいしま〜しゅ(偽

書込番号:9952198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/04 17:43(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

あちらは幻の38レス目で…。。。


思慮浅薄さんへ

>1/1ガンダムの大きさでホワイトベース作ったら大変なことになると思った今日この頃。

実現に向けて動くと…。



           無謀な目標だった、浅はかです。。。



…という開発者や企画者の声が聞けます。


浅はかです。。。

書込番号:9952272

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/08/04 17:58(1年以上前)

浅薄さんへ

佐賀県の唐津というとこで海に面した広い土地みつけて、思ったこと。
そこに1/1ホワイトベースの形した豪邸を建てたいと思いました。

毎朝「いきま〜す!」って出勤。。。浅はかです(偽

プレクさん・・・おいらのプレクさんとの夢のレスが・・・(涙

書込番号:9952299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/04 18:14(1年以上前)

響く鬼さんへ

幻の38レス目の投稿者現る!

のりって儲かるの?^^;
有明海を見てビール…ではなくワインで行きませう♪

…と、ちゃーんとレスを覚えていたり。

書込番号:9952345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/08/04 18:37(1年以上前)

みなさん、ご迷惑をお掛けしてます。m( _ _ )m

新しいスレ立てましたので宜しくお願いしま〜しゅ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9952411/



IE8にアップしたら重かった(涙)

書込番号:9952432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/08/04 18:43(1年以上前)

みなさん こんばんは〜

さんパンマンさん


いえいえとんでもないすぅ〜(^O^)

しかし次期アンプの試行錯誤…

雑誌、価格コム等の情報収集…焦る自分を殺して ノンビリ行こうと思います。(^_^;)

最近は二人の子供が大学卒業まで中古でもええな〜て思いす。

人生一番金掛かる次期に突入したっす。{大泣}

書込番号:9952455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/08/04 19:16(1年以上前)

ウルフさん

いえいえ、こちらこそ素人のクセにすみません。


お子さん達は大学入学ですか。

ウチはまだちびっ子なんでお金は掛かりませんが、

先を考えると・・・・・コワイ


引越ししましたんで、また宜しくお願いします。

書込番号:9952587

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ128

返信150

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

度々のお引越、ご苦労様です

前回のスレッドでは↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9785098/#top

かなり皆さん 基本に立ち返った?感じで
機器の抜本的な設置方法について 熱い情報が多数よせられましたね
不肖、私の実践報告にご賛同頂けた方もいらっしゃり、大変恐縮でございます

この辺りの実践報告は まだまだ続きそうですので
今回も 「より実用性のある」カキコミを宜しくお願い申し上げます

因みに、私の事務所、電源工事が終わりまして、ざっと片付けた様子 ↑
とりあえずトランスの慣らし通電中です

書込番号:9845294

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/07/12 22:08(1年以上前)

おこんばんは
クレルちゃん、発熱がぁ〜と
モジモジしてたら、Sold Out
跳び箱の様なAVALONも、Sold Out
不景気関係ない世界でちゅね・・・・

書込番号:9845391

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/12 22:37(1年以上前)

エイヤどんさん、はじめまして

その昔、エイヤさんという ポッドすぴいかぁに嵌った方がいらっしゃいました
ATCやPMCの大振りなSPも愛用されていらっしゃいまして…(笑

クレル とりあえず買い物カゴに入れておけば「商談中」で押えられたのにね
最後は泥棒に入られてカネが無いとか、ナンとでも言えたのに〜
代わりにJOB行ってみまひょ??エコで宜しおっせ

書込番号:9845593

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/12 22:53(1年以上前)

D-PROPにアテられたウサギさん

3点支持の際、3角形を小さくしたり・大きくしたり…
機器にって まるで変わりますが、現在U-AUDIOさんで里親待ちのMIMESIS Preでは
小さくするとシャープな感じ・大きくするとゆったりした音でした
そんな違いも出ますから、色々と変えてみるのも楽しいですよ

書込番号:9845700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/07/12 22:56(1年以上前)

ポッドスタイルはC-PROP導入で
音離れ、音の回り込み等、立体音響の研究を実施したいと思います

で、現在のアンプでも、やる気のある演奏には聴こえるんですがねぇ
余裕が感じられないのですわぁよ

でで、アキュ(保守に定評よろし)でサトアキ先輩の門下生になるのも
いいんじゃないかと思う此の頃

書込番号:9845730

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/12 23:03(1年以上前)

こんばんは

お引っ越ししてきました。

◇tkds1996さん
 今度は、JEFですか、てっきりマルチプリ系に行かれると思ってました
 電源ラックそびえ建ちましたね
 トランス1号、2号、一番上、あれに見えるは、何も聞こえなくなったさんトランス?かな
 それにしても、コーリアンまだお持ちだったんですね。

 後は、パワーが決まればですね

 そう言えば、DB1愛は、何に載せるんですか?
 FAPSさん、送料無料サービスしているようですよ

◇エイヤどんさん

 宜しくでしゅ、ねぇ

書込番号:9845778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/07/12 23:13(1年以上前)

写真の一号、二号はとらんすでしゅか?
Viola のパワーなのかと

書込番号:9845843

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/12 23:31(1年以上前)

エイヤどん、余裕でしゅか…
アキュの最新のモデル、某店で試聴した感じでは非常にスピード・キレがあって良いですね
ただ、中古で聴いた以前のモデルはフンワカ〜であきまへんでしたわん
でも、アキュは決して余裕のある…という感じではナイなぁ、事実 小出力ですよね
だし、デカイでっしょ?

一つ思うのは、余裕はPWRアンプの懐の深さ、これで決まるみたいです
プリメインを使っていて・プリアウトがあるならば
しっかりと信号管理されたと言う前提で言えば、ムンド系、JOBなど
ハイスピード・ハイパワーの物を小音量で使う…(音痩せしないアンプじゃなきゃアカン)
経済的にもこれが一番ですね

障子さん

流石!目の付け所がちゃいますな
そうです!最上段にチラ見え緑箱は、何も聞こえなくなったトランスです(第5号機?だったかな??)

現状何も繋がっていないので=音なし
しっかり設置が出来たら全容を公開するつもりでしたが
PC-AUDIO用にしっかりセットしなければなりません

今後ハンドルネーム「そして何も繋がらなくなった」にしようかなぁ…

書込番号:9845959

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/13 08:53(1年以上前)

おはよございます

幾つかのご質問にお答えしていませんでしたので、その点をちょっと…

> 今度は、JEFですか、てっきりマルチプリ系に行かれると思ってました

此処は非常〜に悩みました。しかし大きくて不要な機能満載のAVアンプは不要だし…
マルチは、ジェフにもう一台コンパクトなプリメイン入れて対応する「予定」です
何にせよ、マルチのデジタル出力をコンパクトにDA、若しくは同軸分化してくれる機材の登場を待ちます…が
いきなり「マルチも出来ますプリ」に行っちゃう可能性、無きにしも非ず ↓
http://www.yukimu.com/auraFrameset.html

まぁそれだけBDディーガの根布チューンが良い音だった、と言う事なのですが
現時点でクロックは交換していませんので、これをDNS化したらどうなる事やら…

> そう言えば、DB1愛は、何に載せるんですか?

これは話せば長〜い物語なのですが、簡単に言うと不本意乍、Minima-Vを売却しました
従ってDB1愛は、空室になったサイドプレスHS-RB2号機に搭載します
そうそう!FAPSさんにはRB3号機の前振りしてしまったのですが
そんな訳で、この場をお借りして ごめんなさいです(ペコリ
DBですが今月中には入って来ると思います

しかし、この世界どこかで線を引かないとキリが無いですね…
既にHT01 V2.0-DNS+dc1.0SE-DNSにワードクロック導入が気になって仕方ない自分が居ます…
昨晩もインフラノイズの社長が突然やって来おって…止めとこ(笑

書込番号:9847231

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/13 20:32(1年以上前)

こんばんは

◇エンヤどんさん

今のアンプってDuusunD-9で在ってますでしょうか
だから何だと言うのは無いのですが

◇tkds1996さん

マルチ出来ますプリって
何でAuraNoteなんですか?
VARIEは、駄目と言ってましたしね
こっちかしら
http://www.yukimu.com/products/ORPHEUS/CLASSIC/TWO/a09a1/two.html
でも、デジタル入力無いしな
DIGAのBDと話が繋がらないしな

そして話が繋がらなくなったさんですね

Minina-V売却ですか、あらぁ

> しかし、この世界どこかで線を引かないとキリが無いですね…
そうですね

PMC一色でどこまで行くのやら

ところで、話は変わりますが、今週ど真ん中、7/15、こちら東京では、お盆なのですが、
何と言っても祇園祭りですね
博多山笠、小倉太鼓、京都山鉾、
宵宵よいやさ
祇園、祇園・・・祇園精舎の鐘の声

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7645614&act=input#7645614

書込番号:9849590

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/13 21:28(1年以上前)

障子屋さん…

いやん!おひとが悪い
そんな昔のこと持ち出してぇ〜ん(笑
しかし

>>1年後に、機材に囲まれて、よっしゃ、この組み合わせで聴こう、
>>と言う、tkds1996さんが、ほんのり目に浮かびますね

「この組合せ」は何処にあるのでせう…
私的にはF1よりインディーのほが体質に合ってるみたいです

んでもって
そして話が繋がらないのではなく、何故かリンクがオーラになってましたね
オルフェイス…
何某D-D変換必要です、鋭い!! 何か良い知恵ありませんか??

祇園祭、
そうなんですよ、今年は17日が巡行なので、明後日からの行動は要注意
出来る限り人の居ない場所を狙って営業活動でしゅ

書込番号:9849941

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/13 22:17(1年以上前)

> 障子屋さん…
> いやん!おひとが悪い
堪忍どすえ

> 何某D-D変換必要です、鋭い!! 何か良い知恵ありませんか??
思い付かないんです

HDMI入力ありのマルチCHのDACが出るとも思えないので
AVプリアンプに期待するのかなと思ってます

そうなると、オルフェイスは出番が無いですしね

何とかして欲しいですね

逸品館さんもHDMIケーブルネタから煙に巻くようなメルマガでしたね

取り敢えず、私は様子見です

祇園祭りの中営業なんですね
お囃子もうそろそろ街に響いているのかしら
私は宵々山あたりが好きでした。
生音の宝庫ですね

書込番号:9850253

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/13 23:25(1年以上前)

> 私は宵々山あたりが好きでした。生音の宝庫ですね

コンチキチンのお囃子は。市中が全て音の祭典ですね
毎月お世話になっている販売店さんは、小さな山を持つ町なので
一昨年あたりは何故か「ちまき」の集金なんぞしていました

常宿の町はそれより一回り大きな山があって、毎年宿の目の前が賑います
祭りは…イイなぁ〜

なんぞ言っている場合ではないですね
逸品館メルマガ読みましたが、なんじゃこりゃ???でしたね
あの人の表現は裏側を読み取るのが難しいでしゅ

メーカー側も、幾らHDMIが日本ばかり騒いでいるのが判っていても
作る以上は、能書きだけでなく、高音質再生の道を具体的・且つ簡単な方法で広めるべきでしょうね

書込番号:9850696

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/14 01:26(1年以上前)

暑いよ〜
お隣のスレもコンチキチンでんなぁ
宵山名物夕立はレインボーになるかな。

逸品館のメルマガ、話の枕があって、トレンドを語る、マーケットの分析をして、いくつかのカテゴリ、ランクのようなものが
あるかのように仕向ける、AIBOWはその全てのかたに最適なソリューション出来る製品があるのです
逸品館に来て頂ければ、MySoundがきっとみつかる筈、こんな感じ出しようか
ハイエンドのみピアオーディオ店には客が来ないのよ。とカラーをだいている感じがします

書込番号:9851351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/07/14 06:01(1年以上前)

おはよおじゃります。
しょじさん、5ch.アンプはD-9ですが
SACDマルチ盤所有数が僅かな為、殆ど鳴らしませんのですよ。
ATCはPRIMARE I21どぇ、何とか鳴らし状態じゃけ、余裕がありません太郎。

あうぅ、ばうさん所の電源ケーブルスレのメール返信を無くして、すっきりしましゅた。

書込番号:9851722

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/14 07:40(1年以上前)

おはよございます

> ハイエンドのみピアオーディオ店には客が来ないのよ…

構うこたネっ!わが道を行くのみ!
しかし茨の道じゃ…
マルチやるしにても、フロント2chが完璧でなきゃ話にならんがな

> お隣のスレもコンチキチンでんなぁ
> あうぅ、ばうさん所の電源ケーブルスレのメール返信を無くして、すっきりしましゅた

……(^^;

時にエイヤどん、200vは行かないのでしゅか??
余裕と言う意味では、かなりの貢献をしてくれる筈よ

書込番号:9851879

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/14 08:54(1年以上前)

冷静に考えてみると、エイヤどんのアンプ、プライマー75Wでは
確かにATCはキツイかもしれませんね

此処はやはりプリアウト→PWRアンプ増設と…
カニさんの考えていらっしゃるパターンですね
しつこいようだけどJOB150TEは猛烈にハイスピードで宜しおまっせ
別物に変わったかと思うほどの効果があるでせう
邪魔にならないし、デジタルアンプじゃないのでカリカリな音にならない
カナリお奨め!

書込番号:9852028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/14 18:20(1年以上前)

ハイハイ200Vでしゅね、これからが修行の時。

電源は現在、パナソニック電工”ザ・タップ”約1000円を使用。
SPの足回りはホームセンターにて購入の
庭に埋めるタイプの御影石使用中でチュ。

アクセサリー沼は、つま先程度の嵌まり具合ナロレしゅ。

書込番号:9853789

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/14 23:07(1年以上前)

こんばんは

U-AUDIOさん覗いてましたら、噂をした(積もりはないですが)AuraVarie出てました(買いませんが)

◇tkds1996さん
 アメダス観てましたら、京都沸騰してる感じでしたが、倒れてませんか?そう言えば京都なんでしたっけ。

 > 構うこたネっ!わが道を行くのみ!
 > しかし茨の道じゃ…AVアンプ
 茨城県か大阪府茨木市か解りませんが・・・止めときます。

 私はAVアンプの性能がどの程度迄来ているのか、特にプリですね、聴けるようなお店、
 例えば逸品館なんでしょうか(行った事無いのでわかりませんが)
 もっと出て来ても良いと思うのです
 でも、今年は我慢の子なので出て来ても困ります。

◇エイヤどんさん
 DussunD-9、プリ、パワー独立ですよね、プリとパワーってどうやって繋がっているんですか?
 ショートカットバーでしょうか
 RCAにと言う訳ではないのですが、フロント2CHか、サテ2CHを別パワーにしたらと思った次第です

書込番号:9855641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/15 04:21(1年以上前)

しょじ様、
ダッチンD-9は5個のRCA端子にショートカットバーです。

>でも、今年は我慢の子
U-AUDIOさんのスペクトラルやビオラのセパレートアンプは
もってのほかでしゅね。

そのニックネームはダリ(何)・・・
暑さと月の引力の影響レ、頭の中がポチリポチリと危ないので、自制中でしゅ。



書込番号:9856780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/15 05:55(1年以上前)

そう、そう、買いませんが
ATOLLなどの海外勢とローテル商事に5ch.パワーアンプがありますが、
プリはAVアンプと連携するので、せうのでしょうか?

書込番号:9856857

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/15 20:10(1年以上前)

こんばんは、いや〜暑いですね〜

きょは夜の部が無いのでホテルでゆっくり出来ます
外はコンチキチン&蒸し暑いので助かります
こいう出張だど、普段事務所に居るより楽で大変宜し

エイヤさん&エイヤどん 改め…ナンだっけ?
そう、ポチリドールダリさん 
面倒だから、カニさんの例に従い「ポチさん」??
ヘリコンでも買うのですか??

マルチch PWRアンプの件
AVアンプにマルチプリアウトさえあれば、基本的にどんなPWRアンプでも鳴るでっしょ?

他にMarantz&Airbow・NuForce・Goldmundでも出してますね
Krellはch増設おぷちょんで、好きなch数購入できるのが魅力だっちゃ

追伸
U−AUDIOさんのJOB、新旧型共に、あっと言う間に売り切れましたね

書込番号:9859160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/15 20:39(1年以上前)

こんばんは
スレ主さん、ありがと様です。

どうでもいいですが
ダリとか何とかは、飽きたので
しばらくは、これで行きます。

書込番号:9859302

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/15 20:54(1年以上前)

あれ??
ポチさんの言うことと違う話 しちゃいましたか?
「プリがAVアンプと連携」…
ちょとムズカシイ…
此処で言うプリとは、どこのプリを指すのでせう??

例えば、既存の2chアンプ・プリアウトからAtoll-AV500のフロントに入れて
リア&センターなどを別系統でAVアンプのマルチINに入れるとか?
判らんちゃ
何れにしても、出元のプリは同じでないとマズイでしょうね

時にウサギさんはどうしちゃいましたかね
D-PROP使って「アッチの世界」へ行っちゃった??

書込番号:9859384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/15 21:09(1年以上前)

違うだなんて
イエイエ、とんでもおじゃりません。
むつかしく考えるのはやめにシマしゅ。

ウサ煮さんを探しに一巡。

書込番号:9859485

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/15 22:06(1年以上前)

エイヤ・エイヤどん・ポチリドールダリ・ポチャマロ(しかも半角)さん…ですね

ううむ…

そういえば、今朝 新幹線に乗る前に
ちと自宅に寄ってFB1愛 On The WOOD-BASE by Airbowを聴いたのですが
これがまた良い響なんですよね
足元はサンシャインのMS1スパイク受け&PMCオリジナルスパイク

これ、サイドプレスHS−RBでやったら、床にスパイク直刺しより音場が広がらないかしらん?
例えばMINIMA-Vのような優しい音になるとか…
少なくとも、小さな黒檀ブロックでサイドプレスを受けるより響は増える筈
問題は濁りが出るかどうか????ですね

書込番号:9859862

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/15 22:34(1年以上前)

こんばんは

エイヤさん

 何か落ち着かないんでしょうか

tkds1996さん

> ちと自宅に寄ってFB1愛 On The WOOD-BASE by Airbowを聴いたのですが
> これがまた良い響なんですよね

音量は?

直差しでも、歩き出すのに、暴れまっせ

書込番号:9860080

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/15 22:50(1年以上前)

> 音量は?

一般家庭の正しい試聴音量でっしゅ
(歩くほどアクセル踏んでましぇん)

勿論、事務所で大音量ならスケート状態でしょ(笑
美音狙いってとこですかね

書込番号:9860194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/16 06:15(1年以上前)

おはようございます

シッカリ、ROMしていますよ〜

ここ数日、管球アンプから、時々、ボソ・ノイズが出るようになってしまい、保守点検を行っておりました。
2日間お休みさせつつ、すべての真空管を外して接点をチェック、目視で分かる異常は見つかりませんでしたが、接点を乾いた布でお掃除して、キッチリ挿し直してみると、ノイズが出なくなって解決したようです。
インシュレーター実験で、何回もひっくり返していたので、ソケットとの接点が一部不良になっていたのかも知れません。

ところで、ポチリドールと言えば、またまた、tkds1996さんの強力なオススメにより、AETのRCAケーブル、ポチってしまいました。
しかも、SCRを・・・。
1650AEに使って、どうなのよ〜?!

また、報告します。

書込番号:9861428

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/16 08:26(1年以上前)

二羽のウサギさん

真空管 年に1度、抜き射し、ピンを無水エタノールで拭くのが良いです
抜き差しも2、3回すると、良いみたいです。

皆さんポチポチしてますね

書込番号:9861673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/16 21:16(1年以上前)

こんばんは

Show Jhiさん

真空管アンプのメンテナンスのお話し、有り難うございます。
とあるショップの展示流れ品(電源ほとんど入れず)を中古で手に入れて、丁度1年経過したところで、保守点検には良い頃合ですね。

書込番号:9864387

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/17 04:11(1年以上前)

こんばんは〜

真空管はそういったメンテが大変ですね、大事にお使い下さい
カニさ〜ん、こういった場合でも、接点復活剤の類を使用していると
面倒な事になる訳ですよ〜

どうやら私のほ、PWRが出荷段階になったようです
元からJeff Model501をお願いしてあったのですが、納期1ケ月だと言われ
そんなに待っていられないよ〜と、紆余曲折ありましたが201で落ち着きました
まぁ、201でも250Wありますからね、ちょっと様子を見て
力不足だったらリアに廻して501追加ですね
因みにMarantzの MA-9S2に行ってしまうかもしれません

しかし、定番商品の在庫ゼロなんて…
ポチさんが↑でも触れていますが、やはり不景気なんですよ
代理店の大場商事もデモの1台しかない、あとは全て取り寄せだそうで
どこも全然売れてないみたいだそうですよ

書込番号:9866125

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/17 04:32(1年以上前)

すみません、エイヤさんは「ポチャマロ」さんになったのでしたね

ううむ、ポチさんじゃワンコみたいだし、ハチさんと間違えそう
ポチャさんじゃ、ゴルフの池ポチャみたいだし…やはり「マロ」さんかな??

ところで、CDT→DAC間にワードシンク、やはり導入したいなぁ…
バカっ高いのはイヤだけど、インフラノイズ555&7777の組合せならナンとかなりそうだし…

何方かこういうの試聴された方いらっしゃいませんか〜??

書込番号:9866133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/17 05:27(1年以上前)

おはようさんです。
半角で粛々と・・・
ポチリトールガムとかはヤメときましゅ。
Jeff、浦山氏。

書込番号:9866174

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/17 17:13(1年以上前)

みなさん、こんにちわ

今日は関西地区、久々の雨でじと〜っとしてあまり過ごしやすい雰囲気ではないです。
ここ最近、急に暑くなってきたのと同時に我が家のオーディオはどんどん活気を失っています。
自分の家のクーラーをつけるとまた音が・・・・
おそらく学生が多いアパートということで
ノイズがいろいろと悪さをしているのかな
って思っています。

さて今回導入したのはそんな我が家の救世主になってもらう
中村くん、AVT-82SPです。
ウサギさん、tkdsさんに続き導入しちゃいました
っといいたいところですが今回は貸出試聴です。
2枚目の写真は送られてきたケースです。
通気孔から中をのぞくと非常に大きなトランスが見えます。

とりあえず設置や接続は
AIRBOWのDH9021/CRで2P→3P変換
BELDENのケーブルでAVT-82SPへ
A-1VLとはAETのHCR AC RevB
DV6600SPは変更不可能なためそのまま接続

設置は厚さ25mmのコーリアンにメタルスペンサー、メタルバブルLの3点支持です。

これを書いている間にアンプはあったかくなってきたので
さっそく聴いてみようと思います。

書込番号:9867975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/17 17:50(1年以上前)

こんばんは〜

時に
>どこも全然売れてないみたいだそうですよ

これ、結構、深刻みたいです。
馴染みのショップでも、展示処分品が大量に・・・。
私が富豪なら、少々、協力したいところですが、そうもいかないし。

こよなく愛するヘリコン400マーク2seなんかが、破格の価格で目の前に・・・! ほ・ほしい!!
ピアノ買わなきゃ、行けたかも??・・・背後に殺気が(爆

業界の事情はともかく、我々にとっては、今、意外とお買い得の時期なのかもしれません。

◇masardさん

中村屋のトランス、よさげデスね〜
エントリークラスの機器ほど、効果抜群ではないでしょうか?
そつのない、目の付け所、流石ですね〜
レポート、楽しみにしております。

書込番号:9868083

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/17 18:12(1年以上前)

>>中村屋のトランス、よさげデスね〜
>>エントリークラスの機器ほど、効果抜群ではないでしょうか?
>>そつのない、目の付け所、流石ですね〜
>>レポート、楽しみにしております。
学生やってるせいでレポートと聞くとうっとなる悲しい自分がいます(笑)

さて、とりあえずベートーベンの運命聴いてみたのでいろいろと
まず、この中村君ですが通電開始30分から聴きはじめ
運命を聴いている間ずっと音が進化していたことを考えると
非常に寝起きの機嫌は悪いようです。
とは言え、寝起きからその力の一部を発揮してはいます。
一晩通電してから、また色々と弄ってみますが
クーラーという敵からは解放され、SNがグンと上がり
解像度、音の切れ、空間、定位(特に前後)がすごく良くなりました。

ちなみに今回の貸出試聴ですが
クーラーというノイズ源が大量発生したので
これこそその効果を体感するチャンスじゃないか?
と思ったのでテスト期間目前でしたが借りてみました。

書込番号:9868167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/17 21:10(1年以上前)

こんばんは

さて、AET SCR LINE EVO(0.8m)の感想ですが、
比較対象がプロケーブル産ベルデン8412(1.0m)だと、

情報量が、格段に上がります。
これが、1650AEの音か?!
と、唖然とするほど違います。

以上です(笑

ベルデンが、自己主張無く、電送業務に徹しているのは違って、
良い意味で、強烈に“AETの音”を主張するようにも感じられます。
電送業務の質・量とも格段に向上しつつ、
独自の味、音楽の心地よさみたいなものを個性として添付しているようなイメージです。

繋ぎ変えてしばらくは、大袈裟に言うと、システム全体を、AETの音の支配下に置くような個性を発揮しますが、
数日経つといつの間にか溶け込んで、もはやRCAケーブルを変えたことを忘れてしまう、そんな性質の個性を持っているようです。
そして、もう、元には戻れない・・・。

ただ、すんなり、何事もなく、我が家のシステムに仲間入り出来た訳ではありませんでした。
オヤイデの電源プラグP-004と、管球アンプ上で、個性と個性をぶつけ合って喧嘩しました。
中高域に妙な艶、聴きづらいヌメリが生まれる、と言う形で。

電線系の組み合わせ、要注意ですね。
病気になる人がいるのも、分かる気がします。
非メッキで調音するのが基本、という意味が分かりました。

同じメーカー&グレードで揃えてしまえば問題ないのでしょうが、
それだけでは面白味に欠けるとも言えますし、それが最高とも言えますし。

結局、偶然の産物ながら、
P-004付きをプレーヤーに、
アンプはマリンコ非メッキ付き、
とすることで、個性×個性の相乗効果が得られるという、ラッキーな展開を得ることが出来て、我がシステム内の電線系の喧嘩は、一件落着しています。

AETの電線、一揃えしてみたいですね〜
でも、ウチの機材だと、電線の方が偉くなってしまう恐れがありますね〜

書込番号:9868845

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/17 23:32(1年以上前)

こんびんま、いや〜関東も暑おすな〜
皆はん
トランスやらシールドやら一気に進展してますな!
溜まった仕事片付けてから、順に復習させて頂きますわ
ほな また後で〜……バタっ!

書込番号:9869584

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/17 23:53(1年以上前)

こんばんは

◇tkds1996さん

インフラノイズの555&7777って
http://www.ippinkan.com/infranoise_CRV-555_ABS-7777_ABS-9999.htm
ですね

どうなんでしょうね
555&7777のハイビットは良くないと言うレポートに読めました

入れるとすれば、リンデマンとdc1.0の間でしょうか

◇masardさん

トランス貸出し試聴、ヤバイモードですね

◇二羽のウサギさん

悩ましい結果で、話せ無くなってたけど、離せ無くなったんですね
ズボって音が聞こえ・・たような

正直、プラグと電線と機器で相性があるとは、あまり考えて無かったです

書込番号:9869739

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/18 00:00(1年以上前)

ポチャマロさん

JEF羨ましいんですね

(突っ込み損ねるところでしたが、捻る力が出なくてすみません)

JEFにも怪しい氏が居るのかと思いました。

D-9のHP覗きましたら、カーボン天板オプション出ているのですね
怪しいなぁ

書込番号:9869789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/18 01:52(1年以上前)

しょじさん
オーディオリファレンス曰く
ダッチャンV8i、新品の在庫品25万円でいいんだよだってさ
まったく売れないんだろうな・・・
JBL 4338鳴らすのならマッキンより安いか、てか
ん、そんなデカイSPいらねぇ

ところで、↓この怪しい商品、しょじさん、使ってみましぇんか?
http://www.u-audio.com/shopdetail/008000000369/order/

書込番号:9870236

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/18 01:59(1年以上前)

ううむ

> 555&7777のハイビットは良くないと言うレポートに読めました

よく読むと、441→882は大変宜しい感じですので。それなりでしょうが
私的には余計な脚色をせず、441直球勝負、どすこい!!
であります

今、一番マズイ?状況なのはマサやんでっしゃろな
中村さんとの談話の中でじっくり伺いましたが、82SP型などのAVTタイプとNSITタイプでは
隔離能力にxx倍ほどの差があるようです
1000/2000型は抜本的にトランスの作りがちゃう…と

学生さん、現時点で効果が有るのは充分判ります
が…水を差す様で申し訳ないですが、無理して銭失いにならない様、じっくり貯金して
セパレート・トランスタイプを目指すほが後々宝になると思いますよ

一度トランス導入すると、何も聞こえなくなったさんの進めている道=機器別に完全独立トランス
どうしてもやりたくなりますからね=効果の次元がちゃう
と言う事は、スペースの問題が一番ネックになりますから、何はともあれ、先走らない事です

ShowJhiさん

> Jeff、浦山氏。

解説ありがとうございます
その道の達人がいらっしゃるのかと思い、明日にでも検索して見る所でした(苦笑

そしてウサギさんは宇宙の彼方へ飛んで行ったワケですね(笑
ただ
> 良い意味で、強烈に“AETの音”を主張するようにも感じられます。
> 電送業務の質・量とも格段に向上しつつ、
> 独自の味、音楽の心地よさみたいなものを個性として添付しているようなイメージです

これ逆だと思いますよ
一般には、手持ち機材・線との比較で判断せざるを得ませんが
先日までSCR統一状態で、8412を1本入れると、猛烈に着色されるのが判ります

要は何をリファレンスにするか、ですね
金銭面を先に見ないで、じっくり観察すれば「その音」が、そのアンプの音なのだ…
そう捉えるべきでしょうね

そうしないと、仰るとおり、各種取り混ぜ環境で機器を判断していると
次のステップに行った時困った事になりますよね
難しい決断だと思いますが、此処は長い目で見て冷静に…

ポチャマロさま
Stone-SHAKTI、使いましたよ
基本的にはメタルシートのアース落しと同じ傾向の弱〜いヤツ

脚の短い機器には使えない・色気が無い…んな感じで、邪魔だから友人にくれてやりました
こういうのって、アコリバを連想するの、私だけでせうか?

書込番号:9870255

ナイスクチコミ!2


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/18 02:55(1年以上前)

やぶん遅くにこんばんわ
>中村さんとの談話の中でじっくり伺いましたが、82SP型などのAVTタイプとNSITタイプでは
>隔離能力にxx倍ほどの差があるようです
>1000/2000型は抜本的にトランスの作りがちゃう…と
そんなに違うんですか・・・
確かにNISTシリーズとAVTシリーズの仕様の差は見ててわかるんですが・・・
AVT-82SPでもそれなりの効果を出していますが
やはりNISTでは格が違うといったところなんですか。
色々聴いててマイナス面がない、といったわけではないので
やはりもっとがんばってNISTなんですかね。
ただ1000,2000に追加トランスなんてしようものならお財布が悲鳴を上げるので
NIST-811SPあたりが無難かななんて思います。

なによりもトランスのいいところは
耐久性がいいのとどんな機種とも使えるので
長いお付き合いができるんですよね・・・

書込番号:9870365

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/18 03:11(1年以上前)

masardさん

要は以前も書きましたが、どこに一線を引くか、と言う事でしょう
上を見たらキリが無い世界ですからね

一つだけ申し述べますと、NSIT型1台ならそれなりのスペースで済みますが
もう一台となると、いくらVA低くてもかなりの大きさになりますよね
追加無しで購入→後から追加、これも可能なわけです

置き場所・使い勝手・勿論 経費面、じっくり考えたほが良いですよ
ウチのCRD2-Y苑、完全分離トランスにしたら、猛烈に透明度・解像度・音場の広さ向上しましたでしゅ
因みに明日はおじぇふPWRの到着ずら

書込番号:9870392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/18 03:57(1年以上前)

tkds1996ジャンずら先生殿
先ほどの怪しいシャクティは筐体の上、下、額上方???
ろちら、どちらに設置するのがよろしいのでしょうか?

書込番号:9870439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/18 08:39(1年以上前)

おはようございます

>各種取り混ぜ環境で機器を判断していると
>次のステップに行った時困った事になりますよね
>難しい決断だと思いますが、此処は長い目で見て冷静に…


仰る通り、

線で情報が増える
→新しく情報が生まれる訳ではない
→失われていた音情報が失われずに伝送される
→機材本来の音に、より近づいている

と考えるべきですね。

私もそろそろ、一応のゴールラインを決め、
長い目で見て本当に必要な機材&アクセサリーに絞って、
ポチリポチリ、ゆっくり、しかし確実に歩んでいこうかな〜
と考え始めている所です。

ただ、「冷静になる」コレが難しいんです!
ついつい・・・(笑

ところで、ポチャマロさん、↑謎の写真の解説をお願いいたしまする〜

書込番号:9870837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/18 08:47(1年以上前)

http://www.u-audio.com/shopdetail/008000000369/order/
↑を沢山付けたイケメンさんです。
削除はイヤ〜ん?

書込番号:9870870

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/18 09:54(1年以上前)

おはよございます

> 先ほどの怪しいシャクティは筐体の上、下、額上方???
> ろちら、どちらに設置するのがよろしいのでしょうか?

とりあえずPWR(JOB150TE)の上下で各数日置いたり取ったり…
ううむ、アタシの耳では劇的な変化は無かったでしゅ

> ただ、「冷静になる」コレが難しいんです!
> ついつい・・・(笑

ううむ…(笑
でも「どこか」は必要ですね

因みに、おじぇふ到着致しましてござる↑
これより設置の儀、相執り行いまする

書込番号:9871108

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/18 11:35(1年以上前)

> ただ、「冷静になる」コレが難しいんです!
> ついつい・・・(笑
それなりにお金がかかってきてしまう趣味だと避けられないことでしょうね(笑)
先ほどとあるお店からNSIT-811SPの値段を聞きだしたところ
定価1割引きと、これはAVT-82SPも同じですが
躊躇なく金を出せばとどいてしまう。
別に後悔はAVT-82SPの効果を考えればしないと思うんで
全く心配はないですが、さてさてどこまで飛んでみましょうか・・・
じっくり悩んでみます。
月末にはポチっていた自分がいそうです。
というかどっちか絶対ポチってます。

書込番号:9871470

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/18 11:51(1年以上前)

こんにちは

◇masardさん

> 色々聴いててマイナス面がない、といったわけではないので
これ、教えて下さい

NSITも貸出て頂いて検討されるのが良いと思いますが
バランス良く揃えて行かれるのが良いと思います

私のお薦めは、高い方の機種を購入するお金が貯まってから判断するですが
> というかどっちか絶対ポチってます。
止めませんので

◇二羽のウサギさん

> 線で情報が増える
> →新しく情報が生まれる訳ではない
> →失われていた音情報が失われずに伝送される
> →機材本来の音に、より近づいている
> と考えるべきですね。

私には、この数日の二羽のウサギさんの体験は貴重だったと思います

解釈は難しいと思います。

とりあえず、求めている音に近づいたなら、良かったのでないでしょうか
玉のお掃除後、小慣れるまで、音の出方が変わっているかと思いますので
ノンビリ行きましょう

◇tkds1996さん

CR-D2もNSITで音変わりましたか?
自分のMIT-160では、力不足だったんでしょうね
・・・・・止めとこ

ピカピカJEF到着おめでとうございます

書込番号:9871532

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/18 12:05(1年以上前)

>> 色々聴いててマイナス面がない、といったわけではないので
>これ、教えて下さい
マイナス面といってもそれほど大したことではなく
空間が前後に広がりはしたが全体的には後ろにいった感じ
中村君は中低音の量感が増えた(締まりはUP)。
の2点です。この前、SPケーブル調整してちょうどいい感じにしたので
中低音が増えてしまったことがいいこととは言えないかなと思っています。
これは、空間が後ろに下がってしまったのと同様に
セッティングでいくらでも何とかできると思うレベルなので
そこまで気にしてはいません。

借りたAVT-82SPもとりあえず前1後2の3点で支えてみただけ
といった感じなのでまだまだいじってあげるつもりです。

書込番号:9871577

ナイスクチコミ!0


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/18 23:19(1年以上前)

こんばんは

今日は馴染みのお店にINT-150を持ち込んでRozetta聴いてきました。
INT-150のライン入力が踏ん張りがきかなくdc1.0だとゲインオーバーになってしまうので、
出力ゲインが調節できるDACとして注目してました。
が、AD/DAコンバータでやれる事と設定項目が山ほどあるのに、
煩雑な操作方法とユーザインターフェイス & 訳の分からんマニュアルで
自分で設定するのを考えると購入をためらうのに十分な理由になりそうです。

肝心な音ですが「余計な事を一切してない芯のある音」とでもいうんでしょうか、
プロ製品としての方向性なのかコンシューマ製品とはチョット違ったパンチの効いた音でした。
ただdc1.0と比べちゃうと(tkdsさんも散々書いてますが)何か物足りない…
物足りない原因がキレなのか音数なのか位相なのかは私には分かりませんが、
dc1.0が日本刀の様な音だとするとRozettaはバットみたいな音と感じました。
改めてdc1.0の脅迫まがいな緊張感と存在感に感心してます。
でもノイズのるんだよなぁ


ポチャマロさん

シャクティ怪しいっすね、リンク先読んでも意味がサッパリ分かりません。
電磁気学に詳しいわけじゃないですが、電磁波は放射状に広がるので覆う面積が少なくちゃ意味無さそうです。
シールドされたケーブルを使って余った入力端子をキャップで覆い回路が直接拾う電磁波を遮断して、
メタルシート等の金属製のオーディオボードで反射・拡散させれば十分では? って思ってますが…
この対策じゃ磁場に対しては無防備そうです。
でも、アノ値段なら無防備でもいい気がします。

むしろ逆の発想の商品ですが一時期はまったPC自作パーツを思い出しました。
熱を電磁波(遠赤外線)に変換する製品ですが、アンプの放熱に使えるかも…
気が向いたら試してみます。ただコレ見えるところに貼るとメッチャ格好悪いんですよね^^;

http://www.oki.com/jp/Advanced-ems/mazuharu/

書込番号:9874258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/18 23:34(1年以上前)

ハイ!ハイ!
同じメーカーの
悲しい位、怪しい商品です。世界の逸品をあなたに・・・
http://www.audiorefer.com/shakti/hallo.html

書込番号:9874354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/18 23:39(1年以上前)

世界の逸品をあなたに_其の弐
これならシャレになりましゅ。
http://www.ippinkan.com/cav_ipiglet.htm

書込番号:9874395

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/18 23:51(1年以上前)

おばんです

KEZIAさん、根布チューン方々、CDPの出力ゲインを落としてもらったらどうですか?
一緒にクロスカーボンチューンやってもらうと、低域が太・締りますよ

しかし…
世の中怪しい物が多過ぎます(笑
ホログラフは昨年ShowJhiさんが 同様のスタンスで紹介されていましたね
Audio Reference Inc.の扱い品は、特にヒネリが効いていて宜し(笑

こちらはお仕事続きで、これからじぇふるところですが、眠いなぁ…

書込番号:9874468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/18 23:52(1年以上前)

某国の新型戦闘機?ミグ100HRタイプS

こんばんは、
今日も怪しい話が飛び交ってますねぇ!

只今カモミール中ですので、取りあえず写真だけ。
詳細は誰も聞きたくないと思いますので、後日しないと思います。

ここ2〜3週間、寝室では寝てないハチでした。

書込番号:9874470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/18 23:59(1年以上前)

ハチさん、それ純マグ?
音は前に飛んで来る感じですか。

書込番号:9874519

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/19 00:17(1年以上前)

KEZIAさん こんばんは

INT150担いで出張試聴ですか?
弱い子、卒業された感じで何よりです

そう言えば、1:1だと思いますが、ライントランス、Linnから出ましたね。
この子は、KEZIAさん向けじゃないと思いますが、

まず貼る一番、面白いものがあるんですね
プロペラ廻せるかな?

と書いてたら、急に賑わいましたね

tkds1996さん
> ホログラフは昨年ShowJhiさんが 同様のスタンスで紹介されていましたね
これは、出所はエイヤさんですから。
怪しさ加減的にはお気に入り

クロスカーボン、使ったんですね。
自分の、付いている事を忘れてましたが、ジョージおじさんの良い感じは、カーボンかも
あの頃から、低音出始めて、高音が綺麗に伸び始めましたんで。

たそがれハチさん

FOSTEX 自作第一弾ですね
> 詳細は誰も聞きたくないと思いますので、後日しないと思います。
聞きたいですよ
心待ちにしてましたからね。

> ここ2〜3週間、寝室では寝てないハチでした。
倒れんように、そう言えば、たそがれハチさんは、弱い子属じゃ無かったですね

えーと

ポチャマロさん
イルミネーション、どうどす
http://www.u-audio.com/shopdetail/003000000069/
たそがれハチさん向きかな

LEDで蛍イカ飛んで来ないですか?

masardさん

『ずんどこ』になったと言う事ですか?

このパターン試してって言いたいですが、ご本業に差し支えそうなので、止め時ます

書込番号:9874625

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/19 00:24(1年以上前)

ハチさんと被っちゃいましたね

100HR用のハコは8月じゃなかたでしたっけ?
音がこなれてきたらレポお願いしますね
残りのMGはどうなることやら…

そういえばポチャさん、子豚ちゃんですが
逸品館で結構マトモに書いてあったので、長女に買ってやりましたけど
ナカナカやりますよん

ウーハーを下向きにしたことで、何処に居ても比較的音が均等に聴こえて来るのが宜し
たまに学校へ担いで行っているらしいです

また、手動ラウドネス機構?ウーハーのみの音量調整が底面にありますが
これは非常に便利な反面、ちと使い難いですね
しっかりしたインシュレータを併用すれば、普段 音楽流すには充分かと…

ShowJhiさん、グラスマスター…部屋に置いたら眩しいでしょうねぇ(笑

書込番号:9874656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/19 03:13(1年以上前)

イルミ、40〜60W相当の
電球型LEDライトも若干安くなりましたが
ノイズの発生量は他の器具と比較して、どれくらいですか?

眩しい、管の逸品はナグラとは違うんですね?
http://www.ohbashoji.co.jp/products/nagra/vpa/

書込番号:9875168

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/19 03:27(1年以上前)

>『ずんどこ』になったと言う事ですか?
>
>このパターン試してって言いたいですが、ご本業に差し支えそうなので、止め時ます
そんなに時間のかからないことなら大丈夫ですよ。
むしろ、大学生の勉強のやる気が続く時間というのも限度があるので(笑)
とりあえずアンプと中村君の設置を少々変えてみたらいい感じのバランスになりました。

色々と試してみたのでちょいとまとめておきます。
まず夕方までとことん聴いたのち、中村君の存在が当たり前のように感じてきたので
試しに元にもどしてみると、中村君の存在のすごさが身にしみてわかりました。

アンプだけ800VAにつなぐとVPを鳴らしたいだけ思う存分鳴らしている感じになります。
だいたい1ランクくらいアップした感じです。
この状態からプレイヤーも100VAにつなぐと確かによくなるんだけど
う〜ん、変わったねといった感じ。

逆にプレイヤーだけだと確かに変わったと
空間が広くなり、解像度もUP、定位もばっちり。
ここにアンプもつなぐと・・・・
確かに鳴らしたいように鳴らしている感触はあるが
はて思う存分ならしているとまではいかない・・・

効果が薄れるのはプレイヤーの方のようです。
シンプルに考えて容量と消費電力の差ですね

どうやらトランスが1KVAひとつなので
二つの機器をつなぐとその効果が薄れてしまう模様・・・
NSITならこのようなことはないと(もちろんトランスが複数あれば)
う〜ん頭の中にどうするよ!といった声が響いてます。

書込番号:9875190

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/19 03:29(1年以上前)

> 眩しい、管の逸品はナグラとは違うんですね?

ううむ…全く判らんでしゅ
が、一応ハイエンドを標榜している以上…ねぇ

そんなん買うんでしゅか?
単なる知識?

書込番号:9875193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/19 03:37(1年以上前)

あたしですか、好奇心でしゅ
失礼致しました

書込番号:9875208

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/19 03:43(1年以上前)

まさヤンも遅くまできばりますな

単純に、極々簡単・エライ端折って言うと
1000VA≒750〜800W相当として、A-1VL=最大350W=実用数拾ワットでしょう?
プレーヤーなんてせいぜい10〜30Wですから、合計したって容量的には問題ナイですよ
(よほど大きな音で鳴らさなければ)

問題はデジタル機器2台を同じトランスから供給することです
コイツがデジタルプレーヤ+アナログアンプになるともっとタチが悪い
何れにしても、一緒摂り、これが一番音を濁らせます
だから〜トランスは別にしたほが良いって!

そこまで聴き分けられるなら、将来を考えて上位機種を選んだほが、後悔しないと思うわよ
今のところはノイズハーベストみたいな簡易のものを試してみて
我慢・我慢…ですわ

書込番号:9875215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/19 05:38(1年以上前)

おはようございます

連休を利用して、帰省中なので、反応が遅くなっております。
藤沢のオーディオスクエアという店に、チョイと行ってきました。
ここのスレッドで話題のPMC TB2iやMinima-Vが置いてあって、是非、聴いてみたかったのですが、
他の客が占拠中で未だに聴けずじまいでした(残念
Minina-Vって、思っていたよりずっと小型で、新鮮でした。
写真でみるとCHARIOと似ていると思ったのですが、大きさが半分くらいでした。

お店の方に強力にプッシュされ、あるものを購入してみました。
DENSENのDeMagicというシステム消磁用CDです。
http://www.audiosquare.net/audio110/7.1/DEMAGIC/

ウルトラマンセブンに出てくる宇宙人の宇宙船にはいったような?
妙な音が3分間続きまして、しばし我慢・・・。
さて、効果の程は・・・!?

カーステレオ(まったくこだわり無し)と、実家のDVDプレーヤーでしか試していませんが、
なんだか凄いことになっています。
帰宅したら、早速、メインシステムで試したいと思います。

DeMagic、すでに試された方、いますか?

書込番号:9875318

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/19 05:55(1年以上前)

おはよございます

ウサギさん
同様なものはありますよ、AyreのIBEもそうですが、安いところではLaudaのクリーナー ↓

http://www.lauda.co.jp/pro-lenscd.htm

基本的にはエアクリーナーですが、同様の信号が収録されています
まぁモノは試し、やってみてください
でもIBEが一番効果有ると思うケドなぁ

書込番号:9875334

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/19 12:39(1年以上前)

こんにちは

◇masardさん

大体やって欲しかったテストはされたようですね
お疲れ様でした

@ 800VA:A-1VL
  100VA:DV6600SP

A 800VA:A-1VL
  100VA: −
  直  : DV6600SP

B 800VA: −
  100VA:DV6600SP
  直  : A-1VL

C 800VA: −
  100VA: −
  直  : A-1VL
  直  : DV6600SP

B>A>>@>>>>C
と言う結果でしょうか

A=>@と、B=>@で感じ方が異なるのも、そう言うもんですよね

D 800VA:A-1VL DV6600SP
も、して欲しかったですが、@と大差無しそうですね

問題は
E トランスA:A-1VL
  トランスB:DV6600SP

E>>B≧A>@>>C

EとB(Eと@かな)との差ですね

もう少し言うなら、今の状態Cが、masardさん的に60点だったとして
@で何点、Bで何点、Eは果たして何点、

ちなみに、初めに言われていた点、
 音場が後ろに行った = B
 中低域が増えた   = A
だったのでしょうか

tkds1996さんの
> そこまで聴き分けられるなら、将来を考えて上位機種を選んだほが、後悔しないと思うわよ
その通りだと思います
そこまで差を感じられるところまで来ているので、じっくり行った方が良いですよ
トランスも2基置くとなると、コンセントBOXとの間でまた悩ましくなりますしね

何れにせよ、今回の貸出試聴は有意義だったようで、良かったですね

書込番号:9876395

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/19 13:31(1年以上前)

こんにちわ
NSIT-100plusMk2に100VAか〜なんて思いながら昨夜は寝ました。

>B>A>>@>>>>C
>と言う結果でしょうか
これですが、@≧A>B>>>>C
一応結果的には全部つないだ方が全体的には良好といった感じですが
誤差範囲内なんていっても過言じゃないです。
また1KVAという大きなトランス一つ、
それに単独で消費電力の少ないプレイヤーをつないでも
Aのアンプ単独よりBのプレイヤー単独の方が効果は薄かったです。
とは言えA,Bは聴いてすぐ”おぉおお”と思えるだけの変化はありました。
最後に@にすると、”ん、確かに全体的にはよくなったけど・・・”

>もう少し言うなら、今の状態Cが、masardさん的に60点だったとして
>@で何点、Bで何点、Eは果たして何点、
そうですねー
これは結構難しいんですが満足度のように考えると
@70点(75点)
A75点(85点)
B77点
だいたいこのような感じです。
()でつけた点はプレイヤーだけ、アンプだけ見た点です。
アンプに関しては本当に高い効果を出してくれました。
もちろんプレイヤーでも十分すぎる効果です。
しかし、それだけに両方つないだ時の残念なこと・・・
単純に@+A=EとするならばE90点以上は確実だと思います。

>そこまで差を感じられるところまで来ているので、じっくり行った方が良いですよ
>トランスも2基置くとなると、コンセントBOXとの間でまた悩ましくなりますしね
自分でも上位を狙うべきかなと考えています。
NSIT-811SPかNSIT-1000plusMk2(100VA追加トランス)
この2択と考えています。諭吉さんが1枚増えるだけなので
もうNSIT-1000plusMk2で決まりかなとも思っています。

>何れにせよ、今回の貸出試聴は有意義だったようで、良かったですね
まず何よりも自分の耳でトランスの力を体感する。
その点においては非常にいい体験でした。
もうブタさんの中身がしっかり詰まれば
突撃命令が下される予定です。

書込番号:9876541

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/19 13:32(1年以上前)

こんにちへな〜

朝からず〜っとじぇふってるんですが、今一つセッティングが煮詰まらない…へな

メタルフォース・RS-SQUAREの一つで変わっちゃうんですよね
まぁ どんな機材でも最初は仕方ないですへな

こいう時は焦らずに、音楽を楽しんじゃうほが得策ね、きょはヤメ!

だし、この機会にインコネを全てAET SIN EVOに移行させているのに
肝心のキャノン線が月末〜8月にならないと入荷しないから、どの道やり直しなのね
零細企業はどこも大変だわさ

ところで、KEZIAさんが弱い子ヤメちゃったので
スレ主=弱い子1号、ShowJhiさん=弱い子2号
…3号が居なくなっちゃった!

なので、特命大使のカニさんは、特に大使として赴いて頂く国も無いので
常勤弱い子3号にしましょうね(^^

書込番号:9876545

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/19 13:43(1年以上前)

masaやん、被っちゃいましたね

質問1

夫々のトランスの取り出し口=壁コン
これの大元は同じブレーカーでしょうか?

質問2

もしかして、同じ壁コンが2口で、上下をトランス2台、若しくは片側だけトランス
もう一方を直出しとしたのでしょうか?

書込番号:9876585

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/19 13:59(1年以上前)

tkdsさん
質問1
AVT-82SPは壁コンにさしてあります。
ブレーカーで共有してる機器はかなり多くて
TV,PS3,PC,モデム・・・
ブレーカーの数がもともと少ないですから・・・

質問2
なんだか質問の意味を取り違えてそうですが
同じ壁コンからトランスと電源タップに供給
元に戻すといった表現は電源タップに接続のことです。

書込番号:9876644

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/19 14:09(1年以上前)

masaやん

ちょっと整理させてください

使用壁コンは、「2口が1ヶ所」ですね?

そして(上下はどっちでもイイけど)
壁コン上=トランス
壁コン下=タップ

ですね?

書込番号:9876683

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/19 14:12(1年以上前)

はい
2口が1か所です。
同じブレーカーで別の壁コンから他の機器がいくつかつながっています。

書込番号:9876692

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/19 14:18(1年以上前)

masaやん

なるほど…
配電盤で、電灯・壁コン用のブレーカは何個付いていますか?
冷蔵庫・クーラー・洗濯機など、分離しているブレーカありますよね?
そういった専用線以外の個数です

書込番号:9876711

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/19 15:52(1年以上前)

masardさん こんにちは

> @≧A>B>>>>C
だったのね

Dの実験もやっときましょか


> > これは結構難しいんですが満足度のように考えると
> > @70点(75点)
> > A75点(85点)
> > B77点

この意味解りにくかったのですが、実験する前に、期待値があると言う事ですね
それに対しての満足度

両方トランスに入れたら、滅茶苦茶、音が良くなる筈だ、みたいなもの

二羽のウサギさんのレポートなど、もっと参考にされた方が良いと思います

現状目指している音を100点として、現状が何点なのか、トランス入れて何点になるのか
10点あげるのに、何諭吉投資するのか。
そんな事を評価基準にすれば、良いと思ってます
大切なのは、注意が必要なのは、決して100点にはならないと言う事です

> 単純に@+A=EとするならばE90点以上は確実だと思います
これは保証の限りではないですね

上のような期待度からすると、やっぱり70点、お金を投資した分、期待度が高くなって
最悪60点、そんな結果もあり得るかもしれませんね


tkds1996さん

JEFの設置苦戦中なんですね

書込番号:9877014

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/19 16:18(1年以上前)

>配電盤で、電灯・壁コン用のブレーカは何個付いていますか?
>冷蔵庫・クーラー・洗濯機など、分離しているブレーカありますよね?
>そういった専用線以外の個数です
電子レンジ(電子レンジ、トースター、冷蔵庫)
エアコン(エアコンのみ、100V、3ピンではなく2ピン)
寝室(オーディオ系統、PCその他いろいろ)
ちなみにPCは自作のデスクトップです。
一応電源は安定性で定評のあるSeaSonicというメーカーのを積んでます。

>Dの実験もやっときましょか
これはAの結果に凄く近いですね。
アンプだけの時の効果にほんのわずかプレイヤーが良くなってるかな?
といった模様です。
どちらがいいか?と聞かれるとそりゃAよりいいけど・・・
結局@とそんなに変わらないかな・・・

>上のような期待度からすると、やっぱり70点、お金を投資した分、期待度が高くなって
>最悪60点、そんな結果もあり得るかもしれませんね
それだけが怖いんですよね。
別トランスにした方がいいとなると
値段、1個で済んでしまう中村製作所しか選択肢がない気がする
というのもあるんですよね。

書込番号:9877102

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/19 16:57(1年以上前)

masardさん

> >最悪60点、そんな結果もあり得るかもしれませんね
> それだけが怖いんですよね
安い買い物では無いので、もし貸して頂けるのであれば、お願いした方が良いと思います

書込番号:9877224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/19 19:15(1年以上前)

こんばんは

◇masardさん

tkds1996さんが仰っていることで、

>今、一番マズイ?状況なのはマサやんでっしゃろな
>中村さんとの談話の中でじっくり伺いましたが、82SP型などのAVTタイプとNSITタイプでは
>隔離能力にxx倍ほどの差があるようです
>1000/2000型は抜本的にトランスの作りがちゃう…と

このコメント、とても重要だと思います。
特に、普段聴いている音量の違い、コレ、カカクコム上の会話では、最重要項目の一つだと思います。
求める音量の範囲内で、どこで線を引くかという割り切りが、ポイントじゃあないでしょうか。

マルチプレーヤー+A1VL+モルトSP
集合住宅の借家の一室

で、トランスに何を何処まで求め、何処までつぎ込むのか??

tkds1996さんの所は、プロのスタジオ並の電源環境
ワタクシのところは、「なんちゃって」とは言えども、分電盤はオーディオ専用で、壁コンごとにブレーカーを割り当てている電源環境(敷地内電柱の柱上トランスから壁コンまで約10m(マイ電柱ではありません))

tkds1996さんの所は、サイドプレスが歩き出すほどの大音量が常音量
ウチもスタジオtkdsと比べれば微小音量とはいえ、一軒家の1階で、窓は三重ガラス+シャッター付、壁も標準で石膏ボード二枚重ね、1mで会話が成立しない音量が可能

という電源環境&大音量可能環境です。

小音量でも心地よくこころに染み渡る音、を追求されている(と思われる)Show Jhiさんの環境を参考にされるのか?
音量も含めて、リアルなライブを追求されているtkds1996さんを追いかけるのか?
どっちつかずで、ふらふらしているワタクシのように、迷走されるのか??

ここらで、求めている音がどこらへんなのか、整理整頓されるのもよろしいかと。

なんて、ちょっと書いてみました〜

書込番号:9877803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/07/19 19:19(1年以上前)

覗いたら、まさやんが、トランス評価がんばってますね。
一つのトランスでもいろいろ遊べるのに、2つならもっと複雑に。

CSEで「クリーン電源+トランス」のハイブリッド・カーならぬハイブリッド・トランスもあるので、これも良いと思いますよ(聴いたわけではないけれど)。
http://www.cse.ne.jp/hy.htm

それと、日曜や祝日の評価はどうですか? 低音の解像度という点ではどうですか?
私のところでは、祝日のお昼など、トランスなしでも、商用電源だけで十分な音質で聴けています。しかし平日の夜はひどくて、トランスあった方が、低音の解像度がずっとあがります。

書込番号:9877820

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/19 22:02(1年以上前)

うゎっぷす!!! エライ呑んでしもうた〜
じぇふ君 思うように鳴らないと思ったら、慣らしが必要だったのですね

ということで、ゆがたガキどもを呼び出して、焼肉食べホーダイ!
などやっている間に、Ayre IBEのブラウンノイズ掛けっぱなしで数時間
見事 桜吹雪咲いてくれましたわんわん!!
もう一息 鳴らし込んだら、思う音になると思いますへな

masaやん

とうとう 何も聞こえなくなってしまったさん まで登場してしまいましたね

判りました、結局室内用には1ですね

そうすると、一箇所から実質 PC/AUDIO/GAMEなど皆集中
住宅事情(仮住まい)で言えば贅沢は言えませんので、此処はウサギさんの仰るとおりですが
理想で言えば、申し訳ないですが 最悪の状況ですね

私も、昨年でしたかShowJhiさんに指摘され、その頃はトランス容量さえ有れば問題なし!、「てやんでぃ〜!」
など思っていたのですが、今回の電源大改修に至るまで、専門家の話をじっくり聞くと同時に
非常に面倒くさいけれど、一機ずつ比較確認しました

masaやんが今やっているのは、一つの壁コンですから
トランス(無いよりかなりマシ)or タップ=どれも同じですわ
少なくとも、壁コン(元ブレーカー)が別でなければ意味無いわね
つまり

壁コン→エアボウタップ→機材

壁コン→トランス→機材

現状、極論すればタップの音を聴いていると言ってよいでしょう
勿論、何も聞こえなくなったさんの仰るとおり、時間帯での差は大きいと思いますが

@ 壁コン→エアボウタップ→機材
A 壁コン→エアボウタップ⇒直・トランス→2機材

これで違いが出ますか???
出たらみっけもんですね、此処は焦らずじっくりバイト&貯金
中村さんのMark2も、1000と2000では雲泥の差ですよ
くれぐれも先走らず、費用対効果をじっくり考えましょうよ

書込番号:9878585

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/19 22:11(1年以上前)

こんばんは

masardさん

二羽のウサギさんの
> マルチプレーヤー+A1VL+モルトSP
> 集合住宅の借家の一室
>
> で、トランスに何を何処まで求め、何処までつぎ込むのか??
ですが

それだけ効果があれば、トランス入れる価値はあると、私は思いますよ
ただ、マイナス面で上げられた、低音の事など、整理はされた方が良いと私も思います
特にVPの小音量の低音は、難しいですからね。シンフォニーでは避けられないポイントだと思います

この音が出したい、と思える曲に巡り遭えると一番解り易いのですがね

そう言う意味では、何度も言ってますが、ソフト・生演奏を聴く事も含めてバランス良く
システムを向上する事が賢明かと思います

二羽のウサギさん

『小音量でも心地よくこころに染み渡る音、を追求されている(と思われる)Show Jhiさんの環境を参考にされるのか?』
久々に笑えました。ありがとさんです

書込番号:9878646

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/19 22:34(1年以上前)

今日はmasaやん集中ですね(笑

もう一つ、非常に厳しい電源環境ですから
他のブレーカーから繋いでいる機器にフェライトコア(各周波数)とかノイズハーベスタの類
勿論メインのPC側にも同様なノイズ除去 簡単アイテムを「多用」するのも効果ありですね

あと、音量的には間違いなく低いレベルですから、今のトランスに囚われず、クリーン電源装置もあります ↓

http://www.u-audio.com/shopdetail/008000000411/order/

これらも追加トランス的にブロック分けされていますから、効果は間違いないですね
XXだから良い・○○だから良くない…的な先入観無しに、理屈はどうでも良いのです
色々視野を広げては如何かな

書込番号:9878784

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/20 00:04(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん
お久しぶりです。
CSEからいつの間にやらそんな面白いものが出ていたんですね。
候補にくわえさせてもらいます。

>@ 壁コン→エアボウタップ→機材
>A 壁コン→エアボウタップ⇒直・トランス→2機材
>
>これで違いが出ますか???
>出たらみっけもんですね、此処は焦らずじっくりバイト&貯金
>中村さんのMark2も、1000と2000では雲泥の差ですよ
>くれぐれも先走らず、費用対効果をじっくり考えましょうよ
はっきりと違いが出ていますね。壁コンよりは少々劣るみたい・・・
といってもこちらは夕方から雷バリバリ
雷が鳴らなくなったころには結構遅かったので
寝起きでご機嫌斜めの中村君ですのではっきりとしたことは明日ですね。
といっても明日送らないといけないんですが。

>この音が出したい、と思える曲に巡り遭えると一番解り易いのでがね
最近はヴィヴァルディの四季ですねぇ
バイオリン協奏曲なのでセッティング時などは
低音もあるベートーベンの運命などで行っています。

>もう一つ、非常に厳しい電源環境ですから
>他のブレーカーから繋いでいる機器にフェライトコア(各周波数)とかノイズハーベスタの類
>勿論メインのPC側にも同様なノイズ除去 簡単アイテムを「多用」するのも効果ありですね
実はですね、現状まだ手を加えていないんですが
エアコンのコンセントと、オーディオ専用となっているコンセントは
部屋の間取り上同じ位置にあるんです。
オーディオ専用は床付近。エアコンの方はだいたい床から1.8mの位置。
細かいことはよく知らないのでやっていませんでしたが
エアコンのコンセントは2ピンでアースされている方は
Tを右回転に90度まわした形となっています。
そして定格は125Vの20Aと
さてこれを入れ変えてしまっても大丈夫なのだろうか・・・
ちなみにエアコンは夏しか使わないので
夏以外こいつをオーディオ専用とすることも可能かな?
さて一番気になるのが定格125V、日本で125Vは聞いたことないんですよね。

書込番号:9879301

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/20 00:08(1年以上前)

現在オーディオ専用となっている方の定格は
125Vの15Aですね。電圧は100Vなのかな?

単純に計算するとエアコンが1000Wの電子レンジより
電気を食うなどということはないですよね?

書込番号:9879319

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/20 00:11(1年以上前)

まだ書いておくべきことを忘れていました

中村くん2000plusMk2には手が出せないですね・・・
これはお財布が受け付けることができない・・・
ところで100Vと200Vじゃないんですか?

書込番号:9879333

ナイスクチコミ!0


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/20 11:14(1年以上前)

こんにちは

masardさん

電源機材悩んでいるようですね。
パフォーマンスを考えると予算とグレードを決めかねるのはオーディオを嗜む者なら皆一度は経験する事だと思います。
そういう時は以下の3点を考え直すと、冷静になり視野が広がると思います。

1.現在の不満点をもう一度整理する。試聴した場合、不満点の改善が納得できるレベルなのか。
2.購入を検討してる機材は現在(もしくは将来購入予定)の機材と比較して妥当な値段なのか。
3.購入を検討してる機材は将来のアップグレードにおいて(中古売却を含めて)無駄にならないのか。


ここからは私の独断的な部分がかなり強くなるんですが、masardさんの現在の不満点と状況を私なりに整理すると
a.電気事情がよろしくないのでノイズがのって困ってる
b.賃貸なので家にお金は掛けたくない(掛けれない?)
c.折角トランスを購入しても設置場所がTVの横じゃかわいそう

以上を踏まえて同じ予算なら、オーディオラック + α(ノイズ除去機的なもの)なら無駄が少ないかな〜 って私は思いますがどうでしょう?
例えばこんなの
ラック(使い易くてカッコイイので)
http://www.quadraspire.jp/products/qavm_01.html

ノイズハーベスタ(使ったこと無いですが手頃な値段なので)
http://www.kanjitsu.com/ps_audio/noise_harvester.php

まぁトランスを使ったことも無い外野からの提案なので「こんな考え方もあるのか」って程度に聞き流してくださいな

書込番号:9880779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/20 11:49(1年以上前)

>エアコンのコンセントは2ピンでアースされている方は
>Tを右回転に90度まわした形となっています。
>そして定格は125Vの20Aと
>さてこれを入れ変えてしまっても大丈夫なのだろうか・・・

Tを右回転に〜は、14畳未満用の100Vのエアコン専用コンセント
IL型の100V単相15A/20A兼用型
だと思われます。

ここに通常の2ピンコンセントを挿入して、オーディオ用として使うことは可能だと思いますが、音的にはどうなんでしょうか?
おそらく、子ブレーカー1個に対応した専用回路になっているので、理屈的には良さそうですが、プロケーブルのHPでは、エアコン用の200Vコンセントをオーディオ用に使うことは絶対にダメだと書いてあります。
オーディオ雑誌で、あくまで自己責任だが、試して〜だった、という記事は見たことがあります。

逆に、100Vのエアコンを普通のコンセントに挿して使うのは、危険なのでやめた方がいいでしょう。
コンセントの形状も挿せないハズです。

壁のコンセントを入れ替えるには、資格が要ります。
電気屋に頼むのであれば、その時に、詳しく聞くのが最善でしょう。

書込番号:9880908

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/20 11:52(1年以上前)

KEIZAさん こんにちわ
>1.現在の不満点をもう一度整理する。試聴した場合、不満点の改善が納得できるレベルなのか。
>2.購入を検討してる機材は現在(もしくは将来購入予定)の機材と比較して妥当な値段なのか。
>3.購入を検討してる機材は将来のアップグレードにおいて(中古売却を含めて)無駄にならないのか。
1.今回改めてわかりましたが、休日、昼間、夜間、どれをとっても電源環境が五十歩百歩の状況。AVT-82SPでは2つの機器をつないだ途端、効果が薄れるので別の機種を検討したいといったことろです。
2.NSIT-1000plusMk2は効果次第ですが、少々高すぎかなと思っています。
3.中村製作所製品の中古買取価格はあまり良くない気がしますね。トランスは容量が大きい物なら遠い将来でも無駄にはならないと考えています。

>a.電気事情がよろしくないのでノイズがのって困ってる
>b.賃貸なので家にお金は掛けたくない(掛けれない?)
>c.折角トランスを購入しても設置場所がTVの横じゃかわいそう
a.先ほど1.で書いたとおりです。
b.たぶん掛けれないの方だと思います。エアコンのコンセントを使用すればブレーカー一つを占用することは可能です。
c.実はですね。TVの横においてはいますが、一緒にやってきた頑丈なジュラルミンケースにコンセント横を陣取られたためTV横にやってきました。床置きはできます。小さなラックならば購入しておいてあげることも可能です。

さてこうやって整理してみると
とりあえずNSIT-1000plusMk2を試聴したのち
値段に納得がいくならばNSIT-1000plusMk2
納得がいかなければHB-605(TXR-650から名前が変わったそうな)
CSEの製品は以前見たことがあるのですが
中村君のが作りはいい気がするといった感想なので
中村君で粘ってみます。
この比較はあくまでも自分の思い込みの可能性もありますが

書込番号:9880920

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/20 12:03(1年以上前)

>ウサギさん
コンセントさしてみましたが(メガネ型電源ケーブルを何にもつながず)
プスっとさせてしまいました。
もちろん中の配線を変えるつもりはないですよ。
電源タップをケーブル長が長いのを持ってきてさして使うつもりです。

書込番号:9880978

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/20 12:38(1年以上前)

あわわわわ!! こんな時間だわ…

ううう〜ぎぼじばるい(気持ち悪いと言っている)
昨晩、ガキと一緒に焼肉食べホーダイやっちゃったものだから
夜中、猛烈な腹痛で動けなくなってしまった

そのまま死んだフリしてたらこんな時間
確実に、明朝までに終わらない仕事を目の前にし、只々呆然とする昼下がり
どうしよう…そういえば一昨年もケーキ食べホーダイでダウンしたのね
しばらく「ホーダイ」関係には近づかない事にしよう(^^!

まぁ、Ayre IBE止める事も出来ず、一晩鳴らしっ放しだったから
ジェフ君にはとても有意義な一晩であったようです(苦笑

皆さん エージングノイズを聴きながら眠るのはヤメましょう
間違いなく悪夢にうなされます

んで、話題はmasaやんの電源、皆さん正しいご指摘を頂いているようですね
masaやんは…つべこべ言わずに貯金しませう

ウサギさん、プロケの言うエアコン200V線は使わない…と言うのは
当時確認しましたが、アチラのお奨めコンセントに取替えて
エアコンは未来永劫使用しない、のであれば良いそうです

でも、現実問題として
余程シールド能力の高い線を使用しない限り、ダラ長いタップ・トランスへ来るまでに
目茶ノイズ拾って来て、使い物にならないわね=masaやん止めたほがイイわ、タップ代金無駄になるわね

書込番号:9881111

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/20 13:06(1年以上前)

masardさん

他の事はコメントするのは止めますが、安全上の注意点の読み間違いだけは指摘しておきます

> >ウサギさん
> コンセントさしてみましたが(メガネ型電源ケーブルを何にもつながず)
> プスっとさせてしまいました。

二羽のウサギさんの引用
『逆に、100Vのエアコンを普通のコンセントに挿して使うのは、危険なのでやめた方がいいでしょう。
コンセントの形状も挿せないハズです。』

書込番号:9881206

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/20 13:10(1年以上前)

>んで、話題はmasaやんの電源、皆さん正しいご指摘を頂いているようですね
>masaやんは…つべこべ言わずに貯金しませう
これで当分の目標はほぼ定まりました。
ブタさんの中身をぎっしりと詰めてきます。

さて本日旅立つということで中村君を梱包したのですが
運命を聴いてみてびっくり・・・
音の感じはセッティングをちゃんとした中村君が大きく変えなかったため
あまり違和感は感じずともすんだのですが
すごく脱力してしまった感じです。
何だろう夏バテしてしまったというのが適切な気がします。

書込番号:9881213

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/21 01:16(1年以上前)

こんばんは〜

丸二日経過し、ジェフ君良い機嫌になってきましたよ
JOBとの比較では、若干スピード感に劣りますが
何してもその自然さ・透明感は何物にも変え難い魅力です
やっと落ち着いて音楽が聴けます(^^V

世間様が盆休み辺りで、プチオフ会したいですね(私はすみませんが仕事片手間になりますが…

書込番号:9884808

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/21 01:24(1年以上前)

そう言えば、FAPSさんから
「FRSベース用高耐荷重スパイク」と言うのが出ていますね

サイドプレススタンドのスパイクにはちと大きいかな?
共通のM8ボルトなので、何でもつかえそうですが
T-TOPウサギさん、実験してみませんかね?? 
あと何か使い道ナイかしら??

書込番号:9884832

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/21 09:04(1年以上前)

おはようございます

tkds1996さん

JEFの音聴いた事無いノーマークだったので、どんなのかなと思ってましたが
S/N高く、ナローな感じなんですね

盆休みですか、我が社には無いんですが、都合が付けば寄せて頂けたらと思います

FAPSさんのスパイク?、絡み辛くてスルーしてましたが、やっぱりFRS用でしょうかね
T-TOP、上向けに使えないのでしょうかね

書込番号:9885443

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/21 09:18(1年以上前)

おはよございます

ShowJhiさん

ジェフ君ですが、SNは良いですよ
ナローと言うより、クールな均等感、以前のMimesisがフワっと広がる=ある意味曖昧、に対して
生真面目・タイトな感じです
JOBの様な図太い・超ハイスピードではないですが、充分早い立ち上がり+制動力があるようです

感覚的にはこちらが二格上、と言ったところでしょうか
機材のアラ・セッティングのマズさをそのまま反映してくる感じです
まだ化けそうです
お時間あれば、是非聴きにいらしてください

書込番号:9885461

ナイスクチコミ!0


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/21 15:51(1年以上前)

キャノンタイプアッテネータなる物を見つけちゃいました。
dc1.0のゲイン落としに使えるかな?
結局抵抗は入るのですが、特に弊害さえ無ければ
改造の必要も無く安いのでイイ感じがします。

http://www.tomoca.co.jp/tomoca/att/at/at.html

書込番号:9886587

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/21 16:25(1年以上前)

KEZIAさん

よほどdc1.0気に入っちゃったみたいですね(笑
ゲインアッテネータですか、面白い物探してきますね
でも使えそうですね

仕様を見ると、数値は減衰量を示しているようですが
基本的にオーディオ機器のXLRは+4dbですから、そこからどれだけ減衰させるか…

ショップさんに具体的な相談をしてから選定しないと、ペアで1諭吉が無駄になっちゃいますね
ノイズが乗らない事を祈るばかりです

今、dc1.0のバランス・アンバラ両方をジェフ君に接続して、ネットラジオで音量差を比べましたが
ジェフ君の音量表示で5〜6db差があります
どちらも猛烈にハイゲインなモノですから、上手にアッテネートしてやればPASS直結でもパスしそうですね

書込番号:9886681

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/21 18:11(1年以上前)

ハチさん
根布さんのブログにMG100のお得情報?掲載されてますよ ↓

http://av-nebu.com/neb_blog/blog.cgi/permalink/20090721104224

ShowJhiさん

これ、お隣さん(何も聞こえなくなったさんの)スレROMしていて
どちらに書き込もうか?迷いましたが、あちらは電源関係なのでこちらに書きますが

ネットラジオはPCのまま鳴らしているんですね
簡単なところでは、リンデマンDDC、妥協するならお持ちのオンキョー製インターフェイスで
しっかり鳴らしてやればイイ音するんですけどね
ちょっと勿体無いかな?なんて、余計なお世話でしたか…(ぺこり

書込番号:9887039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/21 19:36(1年以上前)

こんばんは、

さすがtkds1996さん
情報が早いですねぇ!

実は、あれは私の送ったユニットなんです。
先ほどNebさんからメールがありまして、根布さんも1セット購入されたそうです。
早ければ明日発送とのことですので、週末は-Sと聴き比べ出来そうです。

書込番号:9887358

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/21 19:51(1年以上前)

ハチさん

なるほど、そうだったのですか、日本海側の結束は堅いと…
コンブさんて、ケッコウ預かり品ネタ多いなぁ…(笑
んで?来週にはレポありですね?!
楽しみにしていますので、よろぴこ!でしゅ

書込番号:9887416

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/21 19:55(1年以上前)

こんばんは

KEZIAさん

 PASSパスしそうで良かったですね
 吉田苑さんにご相談ですね

tkds1996さん

 JEFでよりアラ出ですか
 良い事なのでしょうが、大変ですね

 ネットラジオですが、あれ、tkds1996さんに教えて貰った技ですよ
 Tangentの5諭吉のラジオの音が妙に良かったので、似たような音を出すのに教えて貰いました

 リンデマンDDCは欲しいのですが、どうしても、もう一台PCが欲しいとなるので、悩ましいのです
 PCから管球DACに繋ぐのも、良いなと思うのですがね
 ちなみに、ONKYOのIFは、VISTA対応のアップグレードしなかったので、居なくなってしまいました

 HDDコンポのアナログ出力を、Bellさんの管球プリに繋いでいるのですが、充分な感じなんです
 今年はこれで我慢です

書込番号:9887433

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/21 20:03(1年以上前)

こんばんは

たそがれハチさん

 『MG850の詰まった感じもMG100HRでは解消しています。』
 むにゅ

書込番号:9887473

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/21 21:03(1年以上前)

ShowJhiさん

> あれ、tkds1996さんに教えて貰った技ですよ

んなこともあったかなんとか…(笑
確かに使える妖術でおます

リンデ万々ですが、VerUp騒いでまして、その内容によっては諦めて別のIFにするか検討中です
Y苑さんも 遅ればせ、やっとその方向の製品出してきたので少しだけ興味あり

でもやはり旅に出たまま帰らないRMEが恋しくて、そっちに戻るかもでしゅ
んなわけで、そっちになったらShowJhiさんにリンデ満々嫁がせますので
球管DAC直球してみてくだ
特に専用PC用意する事も無く、充分使えますです

書込番号:9887755

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/21 22:09(1年以上前)

tkds1996さん

戻って来ないのって、(やっぱり)RMEでしたね

リンデマン
嫁ぎ〜の、どうしようかな。
USB〜、足りない〜の、アヒル遠い〜の

まぁ。そっちになった、その時考えてみます

それにしても、なかなか落ち着きませんね

書込番号:9888158

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/21 23:29(1年以上前)

なんて言いながら、8月発売のエアボウDA53N/Special に心たなびいているワタシ…
でも、コレはアタリかもしれませんよ

書込番号:9888739

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/22 00:32(1年以上前)

>なんて言いながら、8月発売のエアボウDA53N/Special に心たなびいているワタシ…
>でも、コレはアタリかもしれませんよ
いつの間にやらCECのプレイヤーとアンプを改造してしまっていますね。
DA53N/Specialは値段が気になります・・・

さてものはためしだNSIT-1000plusMark2の貸出は
テスト終了日になりそうです・・・
テストという地獄からすぐさま天国に・・・・
これも残念ながら再試にならなければなんですけどね。
100VA、160VAの追加トランスを装備したものだそうです。

書込番号:9889154

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/22 01:00(1年以上前)

tkds1996さん こんばんは

DA53N/Special ですか

インフラノイズがピタッと留まった
と言うCEC製がベースなんですね
(S/Nがどうとか、云う意味でないです、念の為)

その予価だとDAC−1越えでしょうか
(もっと上って清原親分の声が聞こえそうですが)

それにしても、チップと筐体以外は交換したかの内容ですね

tkds1996さんは、ベースの音は気に入っているのでしょうか

書込番号:9889287

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/22 06:39(1年以上前)

おはよございます

あ〜よく寝た!
ShowJhiさん、CECはDA-1Nが出たときに聴きましたが、スグレモノでしたね
ただ、あのスーパーリンクいう独自の結線方式、あれが無駄だな〜思って止めたのです
その後 業界筋からDA53新型の話を聞き、静観していたところ
イキナリ清原親分登場と…

先日も話題になりましたが、フライングモールが逝き、業界としては最悪の状態
過日、Linnのデモやってくれたショップさんが言ってましたけど
CECなんか、ナニも売れてないって…

恐らく清原親分が、CEC側に
「あんた等、しのぎがキツイだってなぁ…場合によっちゃウチで捌いてやってもイイんだぜ」
みたいな脅しかけて、ムリヤリ改造許可を獲りつけたと、そんなストーリーは容易に想像できますね

書込番号:9889741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/24 03:18(1年以上前)

お早うございます。

昨日nebさん家から某国の新型爆撃機B-101届きました。
早速VPちゃんに避難してもらい、サイドプレスに取り付けたのよ〜っと。
まだエージング不足なので、週末に向けムチ打ちまっすわ。
少し聴いただけですが、「MG850の詰まった感じも解消しているようです」って、
MG850聴いたことないんでわかりません。
詳しくは、nebさんに聴いとくれ。もしくは、B-101+MG100HR購入して見るとか?
ユニットはまだ沢山持ってまっすので、なんなら1セット回しますよ。
後は箱作って貰えるかですが?

書込番号:9899097

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/24 19:36(1年以上前)

たそがれハチさん こんばんは

お早いですね

> まだエージング不足なので、週末に向けムチ打ちまっすわ。
> 少し聴いただけですが、「MG850の詰まった感じも解消しているようです」って、
> MG850聴いたことないんでわかりません。
確かにね、850知らなきゃ、どうでも良いですね
しかし、nebuさんエージング不足での感想だと言う事ですね
マスタクロックでも未エージングで的確なコメントをされてますが、凄い事ですね

私のG850も完全に駄目駄目な音で購入しました。あの音は酷かったです。
殆どカンだけで決めました。
内心、私はアホか?って思ってました

ユニット、結局、何セットですか、少なくとも4セットあるんでしょうね

書込番号:9901581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/24 23:26(1年以上前)

ShowJhiさん こんばんは、

nebuさんからは、「音量を上げるとダクトからの特定の音が気になったのでフェルトで調整しました。少し低音の量感が減りましたが、中高域とのバランスは良くなりました。」とのコメントを頂きました。
確かに的確な表現であると思います。
ただ一つ訂正すると、「サイドプレスを使用しない場合、少し低音の音量が減ります。」
と言うことになります。
自分には十分な低音です。

現在所有しているユニットは、MM-151TにMG100HR-S、B-101にMG100HR、現在検討中のフィンランド産ホワイトバーチの積層エンクロージャー用にMG100HR1セット(加工が難しそうで難航しそうですが)、その他予備数セットってところです。

nebさん箱本気で売るつもりなんでしょうかねぇ、
でもユニット無いと売れないんじゃないかなぁ?
欲しい方がいらっしゃいましたら、2〜3セット位なら提供しても良いんですが、
今朝もう2セット見つけたことですし(もちろんまだ買ってないですが)。

書込番号:9902756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/24 23:32(1年以上前)

追伸

「犬も歩けばMG100HRに当たる」
とは、良く言ったもんだ!

書込番号:9902798

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/25 00:07(1年以上前)

たそがれハチさん こんばんは

> フィンランド産ホワイトバーチの積層エンクロージャー
目指すは、Wellbeingでしょうか
それにしても、徹底しますね

> nebさん箱本気で売るつもりなんでしょうかねぇ、
写真だしてましたね
アレ観て箱だけと言われてもと感じました

セットにされても買いませんし、置けませんけどね

「サイドプレスを使用しない場合、少し低音の音量が減ります。」
FAPSさん聴いたら喜びそうですね

> 今朝もう2セット見つけたことですし(もちろんまだ買ってないですが)。
売るほど買うお積もりなんですね

そう言えば、スレ主さんどうしたんでしょうね
自分もそうですが、もうそろそろ一年経つので気になります

たそがれハチさんも、寝室で寝てないとか、お気を付けて下さいませ。

「犬も歩けばMG100HRに当たる」
サマージャンボ当たった感じですね

書込番号:9902999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/25 04:31(1年以上前)

少し手狭に

お早うございます

>目指すは、Wellbeingでしょうか
 目指すのはカリスマもどき!

>それにしても、徹底しますね
 ほとんどパブロフの犬状態!

>売るほど買うお積もりなんですね
 買い貯め(外為)法違反!

>たそがれハチさんも、寝室で寝てないとか、お気を付けて下さいませ。
 音楽室で寝てます

>そう言えば、スレ主さんどうしたんでしょうね
>自分もそうですが、もうそろそろ一年経つので気になります

 同感です。
 そろそろ、登場かな?

書込番号:9903633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/25 05:37(1年以上前)

へな、へなございます。
強い子ハチさん、塩ビ管SPって何者?
http://www5a.biglobe.ne.jp/~tyuuou/enbisp.htm

http://www.diyloudspeakers.jp/idaf/data/116.html

書込番号:9903688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/25 07:05(1年以上前)

ポチリーヤさん お早うさんどす

>塩ビ管SPって何者?
 そのまんまですが、塩ビ管(塩化ビニールで出来た管)をエンクロージャーに使用したSPだと思うんですが?

 ちなみに、うちの会社には石を刳り抜いてユニットを押し込めたSPがあります。
 響かないです。

 更に、ウイスキーの樽材を使用したのが、かの有名なピュアモルツ(×)ト(外したかな)

書込番号:9903768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/25 07:19(1年以上前)

肝心要の音は共鳴管効果で強い子か
不要共振でへなへなか・・・

書込番号:9903789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/25 09:08(1年以上前)

おはようございます

共鳴管効果といえば、これ↓
http://www.phileweb.com/news/audio/image.php?id=8642&row=0

自作できるレベルではなさそうですが・・・

ワタクシとしては、長谷弘のバックロードホーンの醸し出す音空間に興味津々デス。

書込番号:9904068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/25 09:28(1年以上前)

共鳴管効果、
オーディオプロのIMAGE44はそれなりに、えがったです。
BOSEはBOSEで77WERいらぬが仏。

書込番号:9904144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/26 23:09(1年以上前)

こんばんは、

本日は映像の日とわりゅきゅーって、トムクルーズ主演のBD鑑賞しておりました。

>ワタクシとしては、長谷弘のバックロードホーンの醸し出す音空間に興味津々デス。
 予想は低音ボ〜ン・ボ〜ンと思っておりましたが、意外や意外、低音の音量自体はnebuさんB-101とそう変わらないです。
 MM-151Tは、音量を上げる程中低音がSPと箱の下部(ホーン部)と混ざり合って広がって行く感じで、B-101に比べ中高音の解像度は少し落ちるようですが、その混ざり具合が絶妙で、サン=サーンスの白鳥やシューマンのトロイメライを聴くと惚れ惚れします。
 簡単な感想ですが本日はこの辺でご勘弁願います。

 そうそう、WEのSP線をDB1愛に接続したところ、1960〜70年代に戻ったようで、ガロの学生街の喫茶店を何度も聴いてしました。

 
 

書込番号:9912482

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/27 03:18(1年以上前)

たそがれハチさん こんばんは、おはようございます

MG-100、良さそう、楽しめているようで良いですね

WEの線で、学生街の喫茶点が聴きたくなる、どんな音なんだろう

書込番号:9913371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/27 05:24(1年以上前)

しょじさん、おはようございます。
スレ主さんの近況は如何がでしょうか?

私はアンプ以外にコーリアンとクリプトンのボードをポチリました。

書込番号:9913452

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/27 08:59(1年以上前)

おはようございます

ポチリーヤさん

スレ主さん、どうしたでしょうね
軟禁されたんですかね。ちょっと心配です

アンプ以外って、プライマーでしたっけ。
多すぎて・・・

たそがれハチさん

『わりゅきゅーって、トムクルーズ主演』
私、映画に疎くって、もしかしたらと思って検索しました
突っ込めずにすんません

書込番号:9913766

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/27 11:43(1年以上前)

こんにちへな

スレ主は、「退場で放心状態」になり、隔離されました
きょは業務打合せで ちと脱走、暫し休みますへな

書込番号:9914126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/27 18:13(1年以上前)

tkds1996さん

H.ゾスター氏が、暴れていたんですね。
痛みが残らぬよう、シッカリ、養生して下さいませ。

ワタクシ事ですが、管球アンプの右チャンネル、風邪引いてるみたいです。
やっぱり、調子良くないようです。
本格的なメンテナンスが必要かも?であります。

暫し、ラステーム・デジアン君に代役頼んでいますが、ABAマグネシウム・インシュの力を借りてナカナカ活躍してくれてます。
夏の間は、これでも良いかな〜

とか言いつつ、とても涼しげな‘ESOTERIC AI-10&SA-10’展示処分品に目が釘付けな今日この頃・・・アブナイなぁ〜

のんびり、いきましょ〜!

書込番号:9915404

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/27 19:27(1年以上前)

こんばんは

tkds1996さん

また痛そうな奴を
激動の夏になってしまいましたね

2号は気が弱ります。

それにしても、二羽のウサギさん、流石、返し方が違いますね
と言うより、トンチが効かない私です。

Triが風邪引いて、
夏はデジアン・・・
と、Essoですか、随分と色が違う感じですね
ブランドで選んでませんか?

ゆっくり行きましょうね

書込番号:9915727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/27 19:44(1年以上前)

こんばんは
ウサギさん、モーぉっ共振王国の
メタルラック上で実験とはイや〜ん
ラックポチリーヤ(大きなお世話でしゅか?)



書込番号:9915801

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/27 21:16(1年以上前)

ポチリーヤさん こんばんは

そう言えば、I-CONにVPをメタルラックに入れて、いや〜ン
と言ってらした気が

ラック・ポチリ−の宣言してらしたような、そうでないような

違う方だったかな?

書込番号:9916310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/27 21:26(1年以上前)

あれは、VPをイジリー、いじめたさん(実験)です。
相変わらず意味不明。
ウサ耳さんは、スキルのある方で宜しいのですが

自称初心者の方が真似して、オーディオラックは後で
予算を精神、誠心、制振物に全てつぎ込むのは如何な物かと茶。

書込番号:9916393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件

2009/07/27 22:34(1年以上前)

みなさま、ご無沙汰しております。

tkdsさんのお見舞いに伺いました。
心身ともにかなりストレスが溜まってらっしゃったのでしょうか?
このご時勢に‘のんびり’とはなかなか行かないでしょうが、無理をすると時限爆弾の起動時間がどんどん短くなってしまいます。
お仕事の時期的な忙しさが解りませんが、オーディオは小休止して考え事を減らした方が良いと思います。
お大事になさってください…

私の近況は…
今更ですが化石化しつつあるSONY TA-DA9100ES(中古)を導入しました。(そろそろ新製品の発表時期ですが…)
SA-60とのi-LINK接続、無帰還デジタルアンプを遅まきながら堪能?しています。(部屋が大きくなった気がします)
アキュは私の部屋ではどうにも低音過多でしたので、別ラインにしてSPセレクターで切り替えるようにしました。
また時間があればどこかに書き込みしたいと思います。

書込番号:9916861

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/27 23:11(1年以上前)

persimmon65さん こんばんは

EssoとSonyのi-Linkちゃんと繋がるんですね

吉田苑さんのHPで、サファイアの足?出てましたので、お声掛けしようと思ってました

楽しまれているようで何よりですね

それにしても、重量級お好きですね

書込番号:9917147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/27 23:13(1年以上前)

こんばんは、

tkds1996さん
やっぱり”へな”だったんですか。
食べ放題と仕事し放題には注意しましょう。
それと、音量もほどほどに、
小音量で心身ともに癒してください。

ShowJhiさん
>『わりゅきゅーって、トムクルーズ主演』
>私、映画に疎くって、もしかしたらと思って検索しました
>突っ込めずにすんません
毎度、ご迷惑をおかけしております。
次回は、もう少しわかり易くしたいと思います。


書込番号:9917158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2009/07/28 00:07(1年以上前)

ShowJhiさん、ご無沙汰しております。
2号さんは、お仕事順調でしょうか?

SONYとESOはちゃんとH.A.T.S.(ジッター低減伝送)も動作しております。
電源かマルチ再生を何とかしたいと思っていたところへ、9100ESの状態のいいモノがヤフオクに出ましたので、初めて高額品を落札しました。

>それにしても、重量級お好きですね
7000ESに自動音場補正が付いていれば、そちらにしていました。

Sapphireの脚は、昨年の納品時に製品化の話を吉田苑さんから伺っていました。
9100ESの到着後に掲載を知ったものですから、心中複雑です。
これも重量級ですが、地震が来る前に取り付けられることを願っています…(底面積がイマイチ小さい気もしますが)

書込番号:9917554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/28 06:04(1年以上前)

おはようございます

ポチリーヤさん

>ウサギさん、モーぉっ共振王国の
>メタルラック上で実験とはイや〜ん
>ラックポチリーヤ(大きなお世話でしゅか?)

オススメのラックありますか?
ナカナカ決心が付かないんですよね〜

このスレの冒頭にあるヤツはとてもよさげですが、カカクがネック。
TAOC AS-3S辺りを物色中です。

当面は、メタルタックで遊んでみるつもりです。
お次の課題は、コレ↓を塗る&柱に充填、を予定しています。
http://www.maruya-t.co.jp/products/cemedine/hc-025.htm

書込番号:9918273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/28 18:09(1年以上前)

こんにちは
ウサギさん、横揺れ対策?用は
へナヘナ動くテーブルがあります。
縦、斜め揺れはどうするの?
http://www.menshin.biz/image/pnf_tsd.pdf
しょじさんも、メタルラックで共鳴管遊びしませんか???

書込番号:9920304

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/30 01:06(1年以上前)

おこんばんは

二羽のウサギさん

ステンレスパイプにテープとか貼るのが良いかもしれませんよ

書込番号:9927710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/30 05:16(1年以上前)

しょじさん、テンション低めで、へな


書込番号:9928033

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/30 09:06(1年以上前)

おはようございます

ポツリポチリとさん

台風の目の中に居るようなそんな天気が続いてますね

私もそんなかんじです

二羽のウサギさん

ゴムの滑り止めシートを貼ると良いかも
FAPSさんが、実験された事があるらしいです

書込番号:9928432

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/30 19:03(1年以上前)

こんばんへな

皆さん多岐に亘り話題が出てきている様ですね
こちらは仲居Bと世間話で時間潰しておりますしゅ

各位、ご心配頂きまして、本当にありがとうございます
週末には退院できる筈ですので、ごうぞご心配なく!

最新ニュースはサイドプレスの横幅・奥行特注になりましたね
これ、相当期待しています

日立の殿様にエディションが嫁いで以降、SONICSアルカディアが気になっていたのですが
何せ横幅がデカイ!!

横幅特注可能となれば、アルカイダ始め、ちと大きめなブックシェルフ使えるますね
FAPSさんに問い合わせてみます

このところの話題を拝見していますと、ラックの問題が賑っているようですね

メタルラックがどうの、CDTがどうの、ケーブルがどうの…

そんなことより、ラック・音響パネル、そっちに銭費やしたほが
圧倒的に激変しますよ、皆さん、充分悩んでください
パネル・ラック導入と、未導入、違いからすれば、私は100倍以上効果は有ると思います

皆さん、くれぐれも銭失いせぬよう、視点を変えてみることをお奨めします

書込番号:9930266

ナイスクチコミ!0


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/30 19:43(1年以上前)

こんばんは

tkdsさん入院されてたんですかぁ
暑くなってきましたしイロイロ頑張りすぎな感じがしていたので、
大丈夫かなと思っていたんですが…


私事ですが先週末にHDDが一台飛んでしまいまして、復旧でテンパッてる所です;;
(ここ1年で2台飛んでるのですが… 最近のHDDって壊れやすくなってません?)
個人的に感じていたHDオーディオの微妙感が強まりました。
あと、dc1.0買います

書込番号:9930423

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/30 22:18(1年以上前)

こんばんは

◇tkds1996さん

HSシリーズ、特注範囲拡大、何とも悩めない私です・・・

アルカディア 18K、日々セッティング、考え直した方が宜しいかと思いますよ
U-AUDIOさん、YG 48K 売れましたね。

◇KEZIAさん

dc1.0、行きましたんね。

ところで、吉田苑さん

『ウナラーンカモ』

良いですね、こういうネーミング好きです

売らないかも商品でもありそうですしね

書込番号:9931259

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/07/31 06:57(1年以上前)

おはよございへな

YG売れましたね〜どんな会計処理すると、そういう資金が捻り出せるんでしょうね〜(笑

> アルカディア 18K、日々セッティング、考え直した方が宜しいかと思いますよ

ハイ、自制致しましゅでしゅ…しょぼん

時に、KEZIAさんのdc1.0はDNS式でせうか?
入力は、以前もお話したとおり、1番入力ですよ!

あと、電源を切らずに1番入力のデジタル線を抜き差しすると壊れ易いでしゅ
出口はXLRを使用されるのが宜しいかと…
XLRはAET宜しいが、高価なので吉田苑LSXU ↓

http://yoshidaen.jp/shopdetail/006004000003/order/

コレ私も使用していますが、かなりけっこう良いでしゅ
ご健闘をお祈りいたしましゅでしゅ

因みに、仲居Cはとてもスゴク美しいであります
願わくば、ブルーノート第2部あたりにご一緒したいにゃんにゃん

書込番号:9932609

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/31 09:03(1年以上前)

おはようございます

> YG売れましたね〜どんな会計処理すると、そういう資金が捻り出せるんでしょうね〜(笑

YG、スカート(ウーハー)付きでお持ちの方のお話しをお聴きした事ありますが、スカートの低音は鳴らさないようにしてたそうです
本体だけプレスして浮かせたら、どんな感じに聞こえるんだろうと思ってました
ちなみに、YGはサブで、お持ち帰りして1週間目だったそうですが、お蔵入り(tkds1996さん的には遠島)候補な感じでした
お蔵には一杯入ってそうでした。

そんな話を聞いていると、自分もCharisma&Chara位なら買えそうな気分になるから恐ろしいです

仲居Bさんは、お話していると楽しそう、Cさんは美人、こんな話を聞いていると、入院してみたくな・・・・
ならない、ならない

書込番号:9932919

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/31 14:25(1年以上前)

こんにちわ
テストの方ようやく終わりました。(再試験にならなければですが)

テスト後の楽しみとして頼んでおいた
中村君NSIT-1000plusMark2届きました。
手にとって持ってみた感じとしては
AVT-82SPとは違いコストカットとは無縁だなという感じです・・・
すごく頑丈ですごく重たいです。
NSIT-1000plusMark2は床置きのコーリアンに載せてあります。
AVT-82SPは寝起きの不機嫌でしたので1時間ほど通電したあと聴いてみます。

書込番号:9933952

ナイスクチコミ!1


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/31 16:41(1年以上前)

こんにちは

dc1.0ですがDNSでは無いです。でも、手が入ってないわけでも無いです。
特注なので勝手に命名するとdc1.0LGT(LowGainTune)とでもなるのでしょうか。

ケーブルについては以前書き込んで自己混乱に陥った「高額ケーブルの違和感」がまだ整理出来てないので、
高く無いゴツく無い癖が無いの三拍子が揃ってる吉田苑モデルで様子見かなぁと思い
デジタルはDSSC2、XLRはLSXU(当初LSXのつもりでしたがtkdsさんのアドバイスで変更)を手配します。

書込番号:9934349

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/01 15:10(1年以上前)

NSIT-1000plusMark2ですが色々と試してみました。
試したことといっても大体は前回のAVT-82SPと同じ感じですが、
こちらはアンプとプレイヤーが両方がワンランクアップした感じです。

ケーブル関連がそれほどいいわけではないので
中村君の潜在能力はまだ隠れているのでしょうが
解像度、空間、SN比、駆動力、定位がしっかりして
本当にいい感じです。
とりあえずこの中村君に160VAの追加トランスでがんばります。

ちなみに100VAと160VAの両方が試聴機のは搭載されているので
試してみたところ160VAの方が余裕がある感じでした。

書込番号:9938569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/01 18:38(1年以上前)

こんばんは

masardさん、いよいよ、トランスフォーマー決まりそうですね。

ところで、
管球アンプは、前段の真空管のどれかが不調であるらしいところまで突き止めていますが、こちらはゆっくり行こうと思っていて、代役を捜しておりました。

夏用デジアン、どれにしようかな〜?
ラステーム君は、チト、パワー不足なんです。

隣県のとあるショップまで赴いて、

SOUL NOTE da1.0
N-mode X-PM1
Nufoce IA-7E
ONKYO A1VL

をじっくり聞き比べてきました。
聞き比べるだけのつもりが・・・

N-mode、持ってかえってきてしまいました!!
また、報告しますね〜

書込番号:9939251

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/01 19:04(1年以上前)

こんばんは

◇KEZIAさん

dc1.0は、ゲイン調整して貰ったんですね

◇masardさん

中村君、CDP,AMP 1ランクアップですか・・・
後は軍資金ですね

◇二羽のウサギさん

噂のN-modeっ子になったんですね。

昨年に続き、お持ち帰りパターンですね
やりますね

書込番号:9939336

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/08/02 10:08(1年以上前)

こんにちは

ナニやら皆さん、凄いスピードで進化を遂げていらっしゃいますね
オーバーホール中の私としては、早く事務所に戻りたい!!
の一言であります

さてさて、気が付けばお約束の100レスを大きく上回ってしまいましたので
お引越をお願い致します

新しいスレッドはコチラ ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9941893/

今回も楽しいカキコミを沢山頂きまして、ありがとうございました
宜しければ この後もお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます

書込番号:9941916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ629

返信353

お気に入りに追加

標準

初心者 KURO沼 Ver.13.5「AVなんでも雑談所」

2009/07/03 18:34(1年以上前)


その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:1481件

とりあえず、仮移動です

次に何か起きたら正式に抗議します(苦笑)

書込番号:9797134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/03 18:51(1年以上前)

趣味さん
お疲れ様です。

いろいろ難しいですね。

心折れることなくがんばりましょう。

書込番号:9797216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件

2009/07/03 18:59(1年以上前)

思慮さん

ありがとうございますm(_ _)m

多分、スレを整理したいだけなんでしょうけど三分たたずに消されるのは合致いきません(苦笑)

流れ板族になりましたね〜(苦笑)

書込番号:9797245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/03 19:16(1年以上前)

○趣味の人さんへ
お引っ越しお疲れ様です。&ありがとうございます。
スレ削除の基準が分からないですよね???

○浅はか先生へ
先日ののっぽ亭オフではゆっくりお会いできませんでしたが、またどこかで。。。
ちょっと遠いですが拙宅のJBLもお聴き頂ければ、JBLで落ちるかと?ねっTJさん。

お待ちかねの9800の展示品が出ました。逝っちゃって下さい。

http://www.audiounion.jp/bin/detail/used/35158/

書込番号:9797313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/03 19:32(1年以上前)

趣味の人さんへ!
難産でしたが? 新スレ おめでとうございます。
ヨッシーさん同様ですが次回お会いできる事を楽しみにしています。
尚JBLもGooD! KEFもGooDですよ!(^_^)

書込番号:9797386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/03 20:03(1年以上前)

ヌオッ!飛んでたか(^_^;)

趣味さんありがとうございます!どうぞこのまま(略)

やっぱ、身長サバ読んだのがいけなかったかな(大違)

書込番号:9797507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/03 20:20(1年以上前)

本家沼の皆様
おつかれさまです!

削除の基準が不明で腹立たしいですが、頑張ってください!

ROM専なのにでしゃばってスミマセン…

いつも、何かと勉強させて頂いております。

勘違いすることが多いですけど…

宜しくお願いします。

書込番号:9797583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/03 21:25(1年以上前)

皆様こんばんわ!

引続き宜しくお願いします〜〜(^^)/

ま〜しゅさん こちらでもあちらでも 宜しくお願いします〜(^^)

JBL・・・音もすごいが・・値段もすごいっスね・・(@_@;)

書込番号:9797940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/03 21:36(1年以上前)

よっしーさん

いまは亡きのっぽさんスレにそれを書き込んだ直後にスレが召されたのです。。。

書込番号:9798005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/03 21:39(1年以上前)

■趣味の人さん
スレ立てありがとうございます。
しかし削除基準が良く分からない(-_-;)

■のっぽ1972さん
幻のスレのレスです。
satoakichanさんとの調整よろしくお願いしいます。
難しければ次は9月頃かな?
毎度のことながら、場合によっては休みますけどね(笑)

9月にあるかもの愛知?オフですが車出しても良いですよ。
ただし我が家の近くまで来てください(笑)

書込番号:9798031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/03 22:06(1年以上前)

○浅はか先生へ
飛んだスレは見てませんでした。
浅はかです。。。

9900を9800とタイプミス
浅はかです。。。

書込番号:9798219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/03 22:22(1年以上前)

クリアストリームさん

1日に鳩 を飛ばしたのですが 着いていませんか?

書込番号:9798335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/03 22:52(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

趣味さん
スレ立て感謝です♪

やっぱり 先ほどの原因は のっぽさんの身長のサバ読みでしたか(違爆)

お? 9月に愛知オフ会あるんですか?(笑)
それなら、種子島蜜芋の収穫の時期に(え
これで「来ざるさん」参加出来なかったら、「絶対に来ざる」に昇進ですね〜(あ

書込番号:9798538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/03 23:02(1年以上前)

■satoakichanさん
ありゃりゃ。
鳩届いていません。
もしや間違えて削除しちゃったのかな…(-_-;)
もう一度お願いしますm(__)m

書込番号:9798611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/03 23:24(1年以上前)

クリアストリームさん

携帯からは送れないとのメッセージがでるのでパソコンで再度 送りましたが、届きませんか?

書込番号:9798748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/03 23:31(1年以上前)

■satoakichanさん
携帯から送れないですか?
私迷惑メール対策で、PCメールは受け取らない設定になっています(-_-;)
お手数ですがプロフに保険を登録しましたので、そちらに鳩飛ばしていただければ助かります。

書込番号:9798799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/03 23:57(1年以上前)

■satoakichanさん
鳩返しました。
よろしくお願いします。

書込番号:9798984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/03 23:57(1年以上前)

皆さんこんばんは!

ま〜しゅさん

何時もどおりのお願いしま〜しゅ!でいきましょうよヽ(^o^)丿

クリアさん

サトチャンとの調整は今回はサトチャンとの希望でどうぞ♪
オイラは愛知の際にでもお邪魔しますから♪

もちろん同乗させていただく際は最寄りまで行きますよ!

べんべさん

すいません10センチほど鯖を(苦笑)
あれ9月9日決定じゃないの(^^;

書込番号:9798986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/04 00:30(1年以上前)

のっぽさんへ

え?9月9日? これは来ざるさん主催オフ会で宜しいですよね♪
了解ですV(^-^)V
宿泊予定の方々は来ざるさんにお願いすれば何とか安上がりで済みそうですよ〜♪

ま〜しゅさんへ
9月9日のオフ会in愛知は是非参加して下さいね〜♪

書込番号:9799160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/04 00:47(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

趣味の人さん
またまた、助っ人お疲れ様です♪

レイトショーで「エヴァ・破」見に行って、帰ってきたら。。。
あれっ?って。。なんなんですかねぇ。飛んだ理由って(^^;)
皆さんもめげずに頑張りましょう!

書込番号:9799252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/04 12:24(1年以上前)

皆さんこんにちは(^o^)

のっぽさん
けっこう寝れますよ(笑)
窓開けて寝てたんで蚊に刺されまくりでしたが(^^;

のっぽさんとこのSPは安い分、箱にお金掛けられないのが辛いかもですね。
ちなみに最初の状態でもうちより全然セッティング出てましたよ(^o^)
ミスター他力本願は私やな(爆)
うちは大塚愛を聴くために特化した環境ですからそこだけは譲れまへん(笑)

また行きたいの?
両方またお邪魔します(笑)

オオツカアイノナラメッチャタカクカウヨ

ヨッシーさん
思慮さんの洗脳お任せしました(^o^)
だいたいジャズバーに通ってた人がJBL買わないなんて…

思慮さん
てことで9900逝っちゃって(^o^)

書込番号:9800981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/04 13:02(1年以上前)

Tさん

私が行っていたジャズバーのスピーカーは今にして思えばアルテックでした。

最近スピーカーの買い換えに関心がでてきて調べたら分かりました。
たーけーーーーーーーぇ。

それにね,「いっちゃいましょう」って軽く言うけど,今年はホントきついから。
さっきも通帳とにらめっこして悩んでたから。

浅はかです。。。

あ,Tさん
仕事紹介して頂けるの♪
今ならお安くしておきますよん♪♪
9900の中古買えるくらいでどう?

書込番号:9801114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/04 13:43(1年以上前)

思慮さん
9900より高いのん??
私もボーナス2回払いで買いましたが冬のボーナス出るかどうか…
浅はかでした…

300万の仕事?
私の代わりに1年間うちの会社で働いて(^o^)

書込番号:9801262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/04 19:27(1年以上前)

のっぽさん

それでは、
宜しくおねがいしま〜しゅw

べんべさん

9月9日in愛知ですか!?
這ってでも行きたいすw

妻&子同伴でもOKでしょうか?
うぅ〜ん、僕が楽しめないな〜・・・

書込番号:9802608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/04 20:23(1年以上前)

皆さんこんばんは!

ベンベさん

あっ来ざるさん主宰なんだ!(笑)

えっ?泊まりっすか(@_@)
シーテックの前だから休めるかな(^_^;)

TJさん

オイラも他人頼りです(^_^;)

了解!次回は二郎インスパイアで(爆)

ま〜しゅさん

こちらこそ宜しくお願いしま〜しゅw

オフ会、是非ご参加下さい(^o^)/

では♪

書込番号:9802869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/04 21:41(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

ま〜しゅさんへ
ご家族での参加も歓迎ですよ〜♪
小さい子どもさんの遊ぶオモチャは多少ありますのでご安心を♪


のっぽさんへ
あら、自分のように日帰りですか(笑) ハードな1日になるかと思いますが(クリアストリームさんのがハードかな?)、気をつけていらして下さいね〜(^O^)

書込番号:9803316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/04 22:23(1年以上前)

べんべさん

おいらは基本連休なんで後泊なら泊まれるよ(笑)
あとは有給取って前泊も考えたけど、さっき秋のコンサート予約しちゃった
から多分ムッ リ〜♪  
ってチケット支払もうかよっ(^^;コンゲツヤバイマジデ...

書込番号:9803607

ナイスクチコミ!2


Usoppu777さん
クチコミ投稿数:40件

2009/07/05 20:09(1年以上前)

みなさん ご無沙汰してます

最近忙しくて、ROMすら出来ずに居ました^^;
また、ちょくちょく顔をだすようにしますので宜しくお願いいたします。

私の近況ですが、KRELL(クレル)のプリメインアンプを中古で購入いたしました。
KAV-300ILという2001年発売の奴です
簡単な感想ですが、めちゃ音が素敵、若干明るい感じの音ですがパワーが凄いですね〜
聞いてて楽しい音です、分解能やスピードもかなり良いです

また皆さん宜しくお願いいたします

書込番号:9808668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/05 20:25(1年以上前)

皆様こんばんわ!!!

Usoppu777さん おおおおおおおお!!!!キターーーーー\(^o^)/

お帰りなさいませ〜〜〜〜〜〜!!!(^^)/ 

KRELゲッツ!おめでとうございます!!!! Usoppu777さんが ゆっくり時間ができる時に
ご相談したいことがありますので・・ 後ほど 宜しくお願いします〜(^^)/

書込番号:9808756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/05 20:41(1年以上前)

こんばんは!

Usoppu777さん はじめまして! お留守の間にお邪魔させていただいているサトアキです、今後共宜しくお願い致しますね。
KRELL 通の間では既に好評のアンプですね、一度聴いてみたいです。

のっぽさん  クリアさんへの返信
>オイラは愛知の際にでもお邪魔しますから♪

この線の方が強くなったかな?

書込番号:9808854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/05 21:15(1年以上前)

○Usoppu777さんへ
お久しぶりで、お元気でいらっしゃいましたか?
KAV-300ILはサブシステム用ですか?

拙者も一時期KAV-400xiをサブ用で使ってました。
クレルのプリメインは小さい筺体ながらパワフルですよね!

B&Wのご機嫌はいかがですか?
きっとLINNで気持ち良くなって(鳴って)るんでしょうね!

書込番号:9809094

ナイスクチコミ!2


Usoppu777さん
クチコミ投稿数:40件

2009/07/05 22:00(1年以上前)

.さんうくんへ
 なにやら相談が有るようですが、いつでもどうぞ

・さとあきさんへ
 宜しくお願いいたします

・ヨッシーさんへ
 はい、サブシステム用でKEFのXQ10を駆動しています
 XQ10が二回り大きくなったかのような良いなりっぷりです^^
 
B&Wはご機嫌に鳴っていますが、最近ATCが欲しくて困っております

書込番号:9809428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/05 22:14(1年以上前)

Usoppu777さん 返信ありがとうございました、年甲斐もなく、直ぐ反応するのが悪い癖!?

>はい、サブシステム用でKEFのXQ10を駆動しています

私のメインがXQ-40 Usoppu777さん のサブがXQ10 この関係を世間では 従弟 と言います? 
メイン同士なら兄弟ですね(^_^)

>B&Wはご機嫌に鳴っていますが、最近ATCが欲しくて困っております

現在 KEF推進委員会の会長?を任されています、ですので初対面で非常に気が引けますがメインもKEFを検討される事をお祈りして失礼いたします。 ← あくまでも希望の一端です(^o^)
 

書込番号:9809540

ナイスクチコミ!1


Usoppu777さん
クチコミ投稿数:40件

2009/07/05 22:53(1年以上前)

さとあきさんへ

 おお師匠でしたか〜
 これから宜しくです。
 ちなみに我が家のXQ10はバーズアイメープルです

 メインもKEFですか〜^^;
 ノーチラス802からだとリファレンスシリーズくらいしか無いですな
 好みから言うとメインKEFは無いです(ゴメンナサイ

 あと今欲しいのはdcsのプッチーニかLINN クライマックスDSが欲しいですが、
 金銭的に厳しいです::

 ヨッシーさんへ
 うちのLINNのクライマックスコントロールとチャクラはエージングもほぼ良い感じで
 すばらしい演奏しております^^

書込番号:9809848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/05 23:06(1年以上前)

皆様こんばんわ!

Usoppu777さん 実は・・ パイオニアのS−3かS−1が購入したく(汗)
以前 ご紹介していただいたお店に ご相談したく思っているのですが・・(TELかメールで問合せより 実際 お店に行ったほうがいいかな!?とか ちょうど悩んでいました・・汗)(^_^;)

書込番号:9809962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/05 23:08(1年以上前)

○Usoppu777さんへ
ATCはメインSPの入れ替えですか?
拙者、ATCは試聴経験無しです。
ウソップさんはUKのSPが好みに合ってるんでしょうね?

拙者はウエストレイクとかが気になってます。
って入れ替えはしませんが。

ちょっと前にも書き込んだのですが、
Kiso AcousticのHB-1が拙者の今一番のおすすめです!
是非一度聴いてみて下さい。
アキバダイナ5555のH.A.L.Tにあります。

書込番号:9809971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/05 23:19(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

■Usoppu777さん
ご無沙汰しております。
これから改めてよろしくお願いします。

■satoakichanさん
のっぽさんはその線かもですね(笑)

書込番号:9810058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/05 23:27(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

Usoppuさんへ
お帰りなさ〜〜〜い(^O^)
またジャンジャン顔を出して下さいね〜(^o^)/
あと、9月に愛知オフ会も予定されてますので是非ご参加下さいね〜♪


のっぽさんへ
早くも今月ピンチなんですか〜f^_^;
自分も7月に連休をとってしまうので9月の連休は厳しいので、お泊まりの場合は名古屋で仕事してお帰り下さい(爆)

書込番号:9810120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/05 23:28(1年以上前)

皆さんこんばんは!

キタ〜!

未払いだった自動車税の督促(≧ε≦)

あっ!usoppuさんもキタ〜(笑)

お元気そうで何よりです(^o^)/

残り半年での捲りの散財に期待してます(笑)

では♪

書込番号:9810132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/06 00:10(1年以上前)

ベンベさん

こないだの流れたサブウーハーポチれない位ピンチなお財布です(^_^;)

名古屋じゃタダ働きや|( ̄3 ̄)|

書込番号:9810453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件

2009/07/06 12:24(1年以上前)

抜けてたらごめんなさいm(_ _)m

ま〜しゅさん

機会あれば 参加してくださいな(^o^)/
もはや、何故消されたか意味不明です
消すべきスレはいつまでも残ってるのに(苦笑)

ヨッシーさん

削除の抗議しようと思います
過去に何回か問い合わせしても返答ありませんでしたが(苦笑)木曽さんは高いって(苦笑)
確かに良さそうですけど
うちの子(ベクター)も良い子なのでアンプ等につぎ込もうと思ってます(笑)


のっぽさん

こっそりスレ主を逃げたわね?(笑)
次はやってください
それか愛知オフで捕獲するか?(爆)

USSOPUさん

お久しぶりです(^o^)/
また、宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:9812047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件

2009/07/06 12:26(1年以上前)

ベンベさん

ん?オフ会冗談じゃなかったの?(苦笑)
子猿さんには頑張ってセッティングして貰おう(笑)

書込番号:9812053

ナイスクチコミ!2


Usoppu777さん
クチコミ投稿数:40件

2009/07/06 16:23(1年以上前)

みなさんこんにちは

サンウくんへ
S1EXとS3EXの価格調べましたが、書き込みでは教えられないので電話でもください。
そのお店は、現在シアタールームの視聴用にフロントS3EX・リアにS4EX・センター同系の
パイオニアSPがセットされていて、視聴できるそうです
S1EX>定価630000税込み(1本)・・・売値TELにて(笑
S3EX>定価399000税込み(1本)・・・売値TELにて(笑

ヨッシーさんへ
木曽のSPは聞きました愛知のOTAIオーデーオで視聴会みたいなのが有ったので。
エンクロージャーがバイオリンのように胴鳴りを利用した響きの良いSPですね〜
ただセッティングと部屋を選ぶような感じを受けました(難しそうですね〜
ATCはメインを考えていますが、現在ノーチラス802がフロントとセンターに設置されてるの、
買い替えは難しそうです^^;

のっぽさん
BMWさん
趣味の人さん
 これからも改めてよろしくお願いいたします

書込番号:9812844

ナイスクチコミ!2


Usoppu777さん
クチコミ投稿数:40件

2009/07/06 16:34(1年以上前)

クリアストームさんへ
あらためてこれからもよろしくお願いいたします


9月の愛知オフ会  日程をなんとか調整して参加したいですね〜
 僕も愛知在住なので

書込番号:9812876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/06 20:48(1年以上前)

皆様こんばんわ!!

Usoppu777さん ありがとうございます!!!m(__)m

視聴できるそうです> 是非試聴したいです!!!(^^)/

今 嫁が出かけているので(汗) 明日の夕方にTELします!!(昼間は チビチャンの付き添いで学校・・汗)あ!この時間ならとかありましたら教えてくださいねm(__)m

それと・・ 嫁を説得・・(爆汗)(V)o¥o(V)

書込番号:9813981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/06 21:00(1年以上前)

KEF友の会のみなさん

KEF祭りになっています↓

http://www.secondhands.jp/ct/sub/sell/A3/-/-

お値打ちですぜ(笑)。

でも何でこの時期に集中してKEFの中古がでてるんだろう。
システムの交換が集中したのかな。

書込番号:9814070

ナイスクチコミ!3


Usoppu777さん
クチコミ投稿数:40件

2009/07/06 22:05(1年以上前)

思慮浅薄さんへ
 はじめまして〜これから宜しくです。
 出戻りのウソップと申します
 中古の価格 微妙ですね〜(あんまり安くないような
 セカンドハウスのHP見て 僕が買ったKRELL KAV-300iLが新品当時672000もしたことが
 解りました(びっくりです)

サンウくんへ
 時間は別に何時でもいいですよ〜
 もし視聴行くなら、日曜とかなら一緒に行けるかもです
 その時は連絡でもください(がっつり値切交渉しますよ〜
 
クリアストームさんへ
 クリアストームさんはS3EX幾らで購入したのですか?
 S3EXは4月1日に値上がりしたので参考にならないかもだけど、良かったら
 お教えいただけませんか?

書込番号:9814590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/06 22:13(1年以上前)

Usoppu777さん 

ご丁寧にいたみいります。
こちらこそ浅はかですが,どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:9814652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/06 22:58(1年以上前)

Usoppu777さん

時間>了解しました〜! 嫁からTEL、PM3時過ぎかと思います(^^)/

日曜日・・ 僕・・平日休みです(泣)(ToT) 
9月以降なら日曜日・・なんとかしたく思ってます!(超激汗) 

書込番号:9815026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/06 23:41(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

■Usoppu777さん
pairで584ですよ。

■ヨッシー441さん
よそのレスに反応してみます。
グランドマンボウソファの古いタイプの要ります?

書込番号:9815383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/07 00:25(1年以上前)

皆さんこんばんは!

趣味さん

テへ(^_^;)
でも最初に逃げたのはサンウくん(笑)

あら?オフ会は冗談でしたか(汗)

usoppuさん

そのままサンウくんにS1逝かしてください(^o^)/

書込番号:9815723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/07 00:51(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

・ウソップさん
お久し振りです♪
クレルのプリメインって薄型でデザインが良いですね。
現行機種でS3を試聴したことがありますが
S3を余裕でドライブしてたような記憶があります。
A級でもないのにアンプが結構熱くなるのは意外でした。

あ。それからウチのS3はペア58でした。
アンプはまだまだ買えそうにないのですが
なんちゃってじゃないSPボードが欲しいです。

・のっぽさん

ウチにもキタ〜! バイクの車検案内が。。。
BDイッパイ買ってる場合じゃなかった(^_^;)

そういえば、キャンディーさんや天空号さんって
暫く見かけませんが、お元気なのかなぁ〜。

書込番号:9815861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/07 01:04(1年以上前)

武蔵さん

BD....見てない(自爆)

天空号さんは昨日表に久々に登場してましたが、キャンディさんは20日以上書き込みなしですね...

書込番号:9815924

ナイスクチコミ!3


Usoppu777さん
クチコミ投稿数:40件

2009/07/07 08:05(1年以上前)

武蔵さんへ
 ご無沙汰してました
 あらためてよろしくです
 クレルの駆動能力は昔から定評ありますから、S3クラスならバンバン鳴りますね
 発熱すごいですよ〜
 ちなみに極上の中古(無傷)18万で購入しました
 武蔵さんが聞いたのは後継機で400Xiだと思います
 
クリアストームさん
武蔵さん
 S3の購入価格ありがとうございました
 S3は1本3万値上がりしたんですね〜

のっぽさんへ
 S1薦めろと・・・鬼みたいなこと言いますね〜
 S1はAVアンプなどでは実力出ませんからね〜
 パワーアンプに50〜100万使うことが可能なら、S1が良いと思いますが
 AVアンプやプリメインで鳴らすのなら、お勧めしません
 まあサンウくん次第ですね〜 がんばって買ってもらおうか(笑

書込番号:9816610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/07 11:09(1年以上前)

みなさんこんにちは。

PTQの板で色々お世話になっております。

こちらの板はレベルの高いお話が飛び交っていて、いつもROM専になっています。

ちょくちょくお邪魔すると思いますがよろしくお願いします。


Usoppu777さん 

はじめまして

S-3exの価格の話題を提供されていたので、レスさせて頂きます。


柴犬の武蔵さん 
クリアストリームさん

ご無沙汰しております。 

S-3ex購入金額は60諭吉弱なんですか!
近くの電気店で以前聞いたらパイのスピーカはあまり値引きとかないからね、と言われ、がんばっても70諭吉強ですね、との回答でした。

60諭吉弱なら、s-3ex頑張りたい気もしますが、長期計画が持ち上がりそうです。
もう少し安ければなぁ〜。中古を探して即ポチですかね。


サンウくんさん 

ご無沙汰しております。

色々考えていると他のスピーカで折り合いを付けずs-3ex行きたくなりますね。
妄想が…。

みなさんからの後押しでS-1exいってください。



みなさん今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:9817058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/07 12:29(1年以上前)

みなさんこんにちは^^

Usoppu777さん

はじめまして^^
ま〜しゅと申します。

新参者ですが、今後とも宜しくお願いいたしま〜しゅw
OTAIオーディオは、会社から近いので一度行ってみたいと思います。

サンウくんさん
れいさん
こんにちは^^

何々、S-1EX逝っちゃうんですか〜w(違
憧れますねw

視聴レポ待ってますねw

書込番号:9817328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/07 12:50(1年以上前)

○武蔵さんへ
拙者、メインSPはタオック、サブSPは自作ボードです。
いつものユニオンにタオックの中古が2枚!

http://www.audiounion.jp/bin/detail/used/35099/

書込番号:9817419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/07 15:32(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

■Usoppu777さん
どういたしまして。
ちなみに私の購入先は秋葉原です。

■れいチキチさん
ご無沙汰してます。
某スレでのご活躍いつも拝見してますよ(笑)
パイ製品恐らく8掛け位にはなると思いますよ。
長期計画でがんばりましょ〜(^^)/

書込番号:9817905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/07 16:19(1年以上前)

ヨッシーさん

TAOCやアコリバのは高さがネックですね。。。
ウチの環境では視聴距離が短いし、場合によっては
インシュレータ等の追加も考えていますので
出来るだけSPの高さを上げたくないんですよね〜(矛盾。。
狙っているのはクリプトンのAB−G3500です。
他に薄型で良さそうなのがあれば教えて下さい。

書込番号:9818022

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/07 17:57(1年以上前)

あのぉ〜、お邪魔しますぅ。

趣味の人さん、スレ立ておめでとうございます。

のっぽさん、が駄目で思慮さんも飛んで、すごいことになっていましたね。
お疲れ様です。

武蔵さん、のっぽさん、
ご心配をお掛けしていたようでごめんなさい。

ちょっと忙しくしていたもので・・・<(_ _)>

久しぶりに帰ってきたら、Mさんのチェックディスクに反応してしまいました。
我慢していたら隊長と1727さんに崖から落とされました。

明日納品です。

我が家の黒は推定700Hですが、もう全開でもいいのかなぁ〜

どきどきです。

みなさん、これからも宜しくお願い致します。
<(_ _)> <(_ _)>

ヨッシーさんのリンクにはどうして反応してしまうのでしょうか。。。。。。

ではども。

(^^♪(^^)

書込番号:9818302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/07 19:39(1年以上前)

○武蔵さんへ
厚みと防振効果は一概には言えませんが、
ある程度比例するイメージがありますが?

薄くて効果的なのって難しいですよね?
ボード類は試聴や比較が体験しにくいし、
そのくせ安くも無いので選択に困りますね。
ガラスってどうなのか、見当もつきません???

TGメタルあたりを使って自作してはどうでしょう?

http://tgmetal.co.jp/tashiro/tg02.html

書込番号:9818681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/07 20:41(1年以上前)

またまたキタ〜!

天空号さん

お(*^o^*)か(^O^)え(^_^)vり(^o^)/

次スレ主宜しく(爆)

れいチキチさん

いらっしゃい(^o^)/

次、スレ主(略

usoppuさん

つい最近R1買うって言ってたから、S1買えは鬼ですね(爆)

最近ここは流れが緩やかで楽だわ(笑)

では♪

書込番号:9818962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/07 22:28(1年以上前)

皆様こんばんわ!

Usoppu777さん 本日は色々とお手数おかけして(汗)本当にありがとうございました!!

やはり現実を見て・・S−3(滝汗)で・・その分、場合によっては・・ フロントSP込みで・・(爆汗)
そそ BDP91も狙っているので・・ 順番はバラバラ、今ならこれ買っとけ!で逝こうと
思います(爆)もし先に SP買っとけ!だったら・・ 誰かの所にでも預けようかな(爆)
只今 今月は非常に日程が・・難しく・・(汗)8月の1週目の休みで例のお店に行こうと嫁と計画してます!!m(__)m なんとか お逢いしたく 9月以降に 予定が組めるよう計画します!(^^)/


のっぽさん れいチキチさん ま〜しゅさん

S−1EXは・・ きっぱり諦めました(爆汗)(/_;)
子供3人抱えてると・・ 予算が・・(泣)
でも・・その御蔭でセンターSPも来年・・そのうちに・・と(^^ゞ
それと 僕の価格交渉・・先日 秋葉石丸オープンでのS−3価格は1本35万だったです・・(汗)

クリアストリームさん 武蔵さんのS−3 今では信じられないくらいの安さですね!(>_<)

アンプとかは・・ 改めて マッキンとクレル・・試聴してから 先生に相談して決めようと思います(汗)ん!?S−1のお薦めのアンプの裏技とか言われたら・・(汗)
全部中古でそろえたく思ってます(激汗)(/_;)
取り合えず お金用意できるよう頑張ります!(>_<)


天空号さん キターーーーーー!!(^^)/ お帰りなさいませ!!&ポチおめでとうございます!!^m^
僕も MさんのスレROMして 調整したら 爆発シーンの 炎が リアルすぎになりました!(^^)/ やっぱ KUROは最高ですね!^m^

書込番号:9819666

ナイスクチコミ!3


Usoppu777さん
クチコミ投稿数:40件

2009/07/07 22:37(1年以上前)

みなさん こんばんは

れいチキチさん
 はじめまして〜これからよろしくです
 S3EXですが65諭吉弱ですね〜僕の知ってる店は
 EXシリーズはメーカーの卸値が高いらしいですよ〜
 購入予定でしたらご紹介しますよ〜

まーしゅさん
 
 はじめまして〜
 ご近所なんですね〜
 是非OTAIのぞいてみてください
 異次元の世界が待ってますよ〜(笑
 OTAIさんは行きつけの店ですから、入りづらかったらご一緒しますよ〜
 店主の井上さんは良い人なので気楽にどうぞ

のっぽさん

 ぼくはパイのスピーカーにはあまり興味ないので、ご心配なく(笑
 JAZZ好きなのでPHILIPS(フィリップス)LHH600Bが現役なくらいなので(15年前の
 CDプレーヤー)未だに絶好調です!
 分厚い音がします

書込番号:9819741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/07 23:30(1年以上前)

皆さんこんばんは。


サンウくんさん

>クリアストリームさん 武蔵さんのS−3 今では信じられないくらいの安さですね!(>_<)

S-3exですね、ちょっとネットで調べたんですけど、予想ですが、テレオンで今も60弱諭吉で買えますよ!WEBで見たら5?諭吉って書いてありましたよ!
自分はそこまでいくためには貯金が年越し確定です…。やはり超長期計画??


Usoppu777さん

せっかくの申し出ありがとうございます。
自分にはまだ、購入できる資金はないです…。
たぶん、中古でないと手は出ません…。
貯金貯金の日々です。

今後ともよろしくお願いしますね。


のっぽ1972さん 

こんばんは

スレ主など、自分にはおこがましいです。

ということでのっぽ1972さんよろしくです!!^m^

書込番号:9820174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/08 02:00(1年以上前)

皆様こんばんわ!

れいチキチさん ありがとうございます!おおお!60万切りなんですね!! コレを・・(謎)^m^
只今非常に悩む所で・・ アンプは 中古で40万以内で・・ただしここまで行くのには・・
来年夏までになってしまうかも・・ってのが悩みです(>_<)
僕も 長期計画だったんですが・・ う〜ん 取り合えず¥貯めながら考えます(爆汗)(>_<)

書込番号:9821010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/08 19:41(1年以上前)

皆さんこんばんは!

サンウくん

あれ?諦めちゃうの。(ToT)

S3はクリアさんと武蔵さんとこで聴けるからS1にして欲しかったのに(笑)

Usoppuさん

最近オイラはクラシックに嵌まり始めまして(^_^;)

IQシリーズでは向いてないかも知れませんがお構い無しで楽しんでます(^o^)/

れいチキチさん

あれ?れいチキチさんもS3逝きますか?
皆凄かね(^_^;)

書込番号:9823860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/08 20:22(1年以上前)

只今帰宅♪

えっと、不明な郵送物が届いてました(嘘)
どうするよさん、無事受け取りました(^o^)/

あと、重要連絡です!

マイケルの追悼式の模様を本日夜11時からCSのフジNEXTでなんと無料放送するそうです!

皆さん録画忘れずに!

では♪

書込番号:9824062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 20:28(1年以上前)

のっぽ1972さん


>あれ?れいチキチさんもS3逝きますか?

逝きたいですが、願望?妄想?に近いです。
実際迷い中です。
価格的にも身の丈に合う気に入ったスピーカにするのか、頑張ってお金を貯めて一番のお気に入りを買うのか。
とりあえず貯金の日々です。

書込番号:9824091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/08 21:01(1年以上前)

れいチキチさん 

「身の丈」って結構成長するものですよ。。。(笑)

支出に見合った楽しみ方ができるのが「身の丈」ですから,音楽への関心が深まるほど「身の丈」も大きくなるような。。。

私は身の丈に合わないのに「S9900欲しい。。」
音楽聞く暇ないし,置く場所ないし,お金ないし。。。
「身の丈」にどれひとつ当てはまらない。。。

浅はかです。。。

書込番号:9824267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/08 23:00(1年以上前)

皆様こんばんは(゚▽゚)/

のっぽさん どーなるかは僕にも分かりません(爆汗)

書込番号:9825079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/08 23:17(1年以上前)

皆さんこんばんは!

れいチキチさん

迷ってるってことは買える範囲内ですから(笑)

オイラは前者のタイプで今のピースカ(KEF IQ7)を購入しましたが
思いのほか気に入ってます♪

これで暫く楽しんでその間に貯金して住宅ローン返済しようと思ったら、
CD-Pやプリメイン、BD&CDソフトからコンサートまで沼に嵌りまくってます(^^;

思慮さん

>「身の丈」って...
そうそう気づいたらオイラの身の丈も1972センチ(嘘爆)

サンウくん

悩んでるうちが楽しい鴨(笑)

書込番号:9825202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/09 03:56(1年以上前)

皆様こんばんわ!

今さっき夜勤組が来てくれて KURO508を 隣りの部屋に移動しました(^^)
そそ! Mシリーズのリモコンを買ってあって 何気に仲間がボタンを押したら・・
反応しちゃいました!(爆)なので あの 600、500Mのリモコンは 428、
5010、6010、Aシリーズにも使えると思います!(^^ゞ

それと マランツのHDMIセレクターも導入したんですが エンファシス機能が意外と使えて ノイズ低減効果がハッキリと分かることに驚きました!(^^)

のっぽさん  はい!今が一番楽しいです(爆) すでに瞑想で・・(謎w^m^)

書込番号:9826168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/09 17:59(1年以上前)

皆さんこんばんは!

昨日のマイケル追悼式の画質は残念でした。

サンウくん

いよいよ明日ですね(^o^)/

瞑想してないでS1の試聴へ(笑)

書込番号:9828394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/07/09 20:39(1年以上前)

皆さんこんばんは
AV機器に詳しい皆様にお聞きしたいのですが
最近噂になっている
エイムのHDMIなのですが一番評判になってるモデルが高くて手が出せません。そこでエイムの一番下のモデルのものでもHDMIの効果とかはあるのでしょうか?
ちなみにモニターはKURO600Aです
よろしかったらご教示お願いします。

書込番号:9829186

ナイスクチコミ!0


子猿さん
クチコミ投稿数:78件

2009/07/09 21:20(1年以上前)

みなさ〜ん、こんばんは。
最近めっきりAV関係の書き込みをしていませんが、楽しく拝見しています。
9月愛知オフ会、ベンベクンから本格的に開催すると聞きました。
子猿奪還!来ざる返上、ということで、楽しみにしています。
日程もすでに9日ということに決まっているとか?しっかり開けておきますよぉ。

書込番号:9829435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 21:41(1年以上前)

みなさまこんばんは!
場所が分からなくなって流浪しておりました!

趣味の人さん
色々なところではお見かけしていたのですが初めまして!スレ立てありがとうございます。最近は世知辛いですね…

のっぽ1972さん
大変遅くなってすみません、ありがとうございました!怪しげな封筒で送ってしまいました…サラの胎教は楽しさ的に一番みたいです!

サンウさん
ご無沙汰しております!いよいよ60到着楽しみですね!

短くてすみません!また書きます!

書込番号:9829594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/09 22:20(1年以上前)

皆さんこんばんは!

ラウトニックさんはじめまして!

オイラは全然詳しくないですが、詳しい方々お出かけ中みたいなんで...

HDMIはここで人気のワイワイシルバーを1本だけ使ってます。
うちは先に壁コンと電源ケーブルとタップを交換してそちらで効果があり
またKURO(6010)の設定は明るさ-3、省エネモード2の明るさがデフォルトなんで
画質は違いがわかりません(^^;

通常はBD-R→AVアンプ→KUROと繋いでますが、
試した時はBD-R→KUROと直結で試しました。

ただ音質は引き締まって良い効果が得られたと思ってますので、
今はBD-R→AVアンプ側にワイワイを使用して、もう1本はパナの純正です。

恐らく、使用している環境やKURO以外の機器によって効果が出易い場合と
そうでない場合とがありますので、難しいですね。

ただワイワイもシルバー以外は効果薄いというのが定説ですので、
AIMでも安いのだと微妙かも知れません。
低価格帯だとやはりオヤイデの銀線HDMIの発表を待たれてはいかがですか?

来ざるさん

あら、愛知オフ冗談じゃなかたのね(^^;
しっかり幹事お願しますよ(笑)

どうするよ俺さん

あら?迷ってましたか(^^;
胎教に良かったようで何よりです!
で、9月のオフ会はどうするよ(笑)

では♪

書込番号:9829886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2009/07/09 22:26(1年以上前)

のっぽ1972さん
早速の連絡ありがとうございます。
オヤイデのギンセンですね 待ってみるとします
ありがとうございます

書込番号:9829915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/09 23:11(1年以上前)

みなさん

こんばんは^^

サンウさん
60到着ですか〜w
うらやますぃ〜
隣部屋に508も〜なんて贅沢なw
おめでとうございま〜しゅw


のっぽさん
あちこちとおみかけしてましゅが絡んでなくてごめんちゃいw
愛知会やるんですよね?


子猿さん
お久しぶりでございます。
私も愛知なので何としてでも愛知会には参加したく思います。
宜しくお願いしま〜しゅw
行かないと”来ま〜しゅ”に・・・(謎


べんべさん
見かけないですね〜

書込番号:9830287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/10 00:07(1年以上前)

あれ?

スレストッパーに・・・
ごめんなさいw
お休みなさいませzzz

書込番号:9830781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/10 00:14(1年以上前)

皆さんこんばんは!

ま〜しゅさん

寝るのは早い(嘘)

すいません、録画した映画見てました(^−^)
ロケがオイラが働いてた場所の隣で行われていたなんて(^^;

愛知オフでお会いできるかな?

ラウトニックさん

確かこのメンバーにはAIMユーザーはいないと思ったので、浅はかですが(偽)
返答させていただきました。銀線ならば購入者が多いと思いますので
インプレを聞いてから買えると思いますが、自宅で同様の効果が得られるか
不明なのが難しい(^^;

書込番号:9830826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/10 00:46(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

すっかりロリ専になってました(笑)...ん?

サンウくんへ
いよいよ到着ですか〜!!!
一家にkuroが2台とは何とも羨ましいですね〜♪ しかもマランツのセレクターまで色々と準備されてますね〜(笑)

どうするよ俺さんへ
来ざるさんでも迷子にならなくなったのに(笑)

ラウトニックさんへ
はじめまして♪
ご質問についてはさっぱり分かりませんが、オヤイデアンテナ銀線は効果ありましたよ〜♪
HDMIケーブルはオヤイデはお手頃価格(この時点で金銭感覚がおかしい?)だと思うので、どなたかのレビュー楽しみにしてます♪

のっぽさんへ
ん?やっぱり冗談だったの?(笑) まあ日にちの変更はありにせよ、来ざるさんが早く子猿さんになれるように開催決定ですね〜♪

ところで29日ののっぽ亭オフ会に思慮さん若しくは天空号さんはいらっしゃいますか?
何が言いたいかと言うと(汗)、あの...その...チ..チェ...チェックディスクが見たい!!!   はあ、はあ、言ってしまった(爆)
ちょっと自分が買うには高過ぎるので(更爆)

と、いう事で自分と同じ考えの方がいらっしゃいましたら、共同購(略)しませんか?...たぶんクリアストリームさんはポチってそうですが(笑)

書込番号:9831008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/10 00:52(1年以上前)

ベンベさん

翔ばす気?(≧ε≦)
ロリ専がチェックのw見たいなんて(爆)

HIVIはノ〜マルDVDならあるよ(笑)

あっ、オフ会はクリアさんが車出すならちゃんと行きますよ(笑)

書込番号:9831040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/10 01:01(1年以上前)

ベンベさん
はやく飲酒変えてくれないとのっぽ邸いけません…。

お、重い…(笑)

誰かに私のアドレス聞けたら相談にのってもいいですよ。

書込番号:9831074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/10 01:10(1年以上前)

べんべさん

こんばんは^^

チェックデスクほしいですよね〜

話乗ってもいいですが、私のKUROちゃんまだ2ヶ月半なのでHAIHAIできませんw(謎
大事に保管くださるならOK!

ん?
のっぽさんが愛知会に持参くださる?

書込番号:9831103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/10 01:29(1年以上前)

ま〜しゅさん

もう寝ますよ(笑)

うちのノ〜マルで良ければベンベさんに渡しますよ!

うちのは2か月で弄り終わったかな(笑)
HI-VIもやって見たけど、結局Rougeさんの推奨のが良かったし(^_^;)

では、お休み♪

書込番号:9831165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/10 01:43(1年以上前)

のっぽさん

ありがとうございま〜しゅw

私どなたとも連絡が(自爆
お休みなさいませ♪

書込番号:9831204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/10 02:04(1年以上前)

皆様こんばんわ!

ラウトニックさん エイムの評価いいですね!(^^)/ だけど・・ 僕も手が出ません(汗)
手軽な値段の オヤイデHDMIに期待してます!なんせ・・小遣い2万円隊なので・・(汗) もし エイムを ご購入しましたら是非レポートお願いします〜(^^)/

小猿さん おお!気合入ってますね!!^m^ 僕も参加したく思っているんですが・・
9月に Usoppu777さんとご一緒の計画してますので・(謎 あ!僕が 来ざるに・・(汗)

のっぽさん ま〜しゅさん どうするよ俺さん べんべさん・・

はい!到着は明日です!明日だから 11日土曜日午前中です(汗)(^^ゞ
と!言うことで・・ 本日は TJさんの 600Aが到着になります!!(^^)/~~~
TJさん おめでとうございます〜〜〜!!(^^)/

のっぽさん 瞑想してないでS1の試聴へ(笑)>了解です!なので・・ ディズニーは ホテルに連絡して8/5に変更しました(^^ゞ    なので・・23日に 秋葉に行ってきます!
その後 できれば8/6に Usoppu777さんが紹介してくださったお店に行こうと計画中です!S1になるか S3になるかは 試聴&Usoppu777さんと 先生と相談して決めます(滝汗)
そそ・・僕にはYYのシルバーと YYバイオレットでの違いはわかりません・・(汗)(>_<)

ま〜しゅさん ありがとうございま〜しゅ〜〜m(__)m 
あ!愛知でしたか〜!! 僕も参加したく思っているので宜しくお願いしま〜しゅ〜(^^)/

べんべさん こづかい2万円だから・・ コツコツ揃えてきました(汗)
で!問題が・・ 600A&500Aは チューナーBOXと本体で電源ケーブルが 2個必要だったんですね・・1個足りないです・・ また買わなきゃだ・・(>_<)
あ!たかさんに・・ たかさん、後でメールしますね!(謎)m(__)m

共同購(略)しませんか?...>いつでも協力しますよ〜(^^) じゃあ〜ABDも・・(爆)
そそ ABD・・2枚目を購入しようと・・(略)
なので・・ 希望あればメールで(笑)^m^

書込番号:9831250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 02:37(1年以上前)

超お久しぶりです。ここでいいのかな?
我が家のKUROは設置4ヶ月を過ぎましたが、奇跡的に子供の指紋0継続中です。
沼資金も0です(絶望

では、また急速潜航します。

書込番号:9831313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/10 02:41(1年以上前)

あ、マドハンドさんが…

ご無沙汰していました。お元気そうでなにより。

あぁいかないでぇ

書込番号:9831321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/10 02:42(1年以上前)

思慮さんへ
では、思慮さんのBDを皆でよってたかって...じゃなくて共同でお願い出来ますか〜?
取り敢えずは、サンウくん、ま〜しゅさん、自分を合わせて4人かな?

のっぽさんへ
お!既にチェックディスク持ってるんですね♪ しかもルージュさんの設定のがお好みのようで♪
DVDとBDとでは、どう違うんでしょうね?
Mr.他力本願の自分は設定は省エネ2以外は何もやってないので、無茶苦茶興味津々ですf^_^;

サンウくんへ
Usoppuさんと静岡ですか〜?
即決しちゃって下さいね〜(え

TJさんへ
今日到着ですか〜?
楽しみですね〜♪...あ、音が悪くなるから逆に複雑かな〜f^_^;
600愛ちゃん いらなくなったら、ウチの508と交換しますよ〜(^O^) 画面が小さい分、音質の悪化は少ないかと(笑)

書込番号:9831324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/10 03:06(1年以上前)

マドハンドさんへ
お久しぶり〜〜〜(^O^)
明日の発売日は忙しそうですね〜♪ 沢山仲間を呼ばないと、すぐヤッツケられちゃいますからね〜(え

スピーカーの試聴の方はどんな感じですか〜?

書込番号:9831362

ナイスクチコミ!1


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/10 08:34(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

ベンベさん、お久しぶりです。
29日のオフ会って平日? 無理です。(T_T)残念だにゃ。

チャックディスクですが、シャープネスの設定が上手くいかず。ちらつきが僕には不明でした。
Mさんは「3」あたりでしたが、僕のは「-10」あたり。
大分不安になっています。

まだ、設定後BD楽しんでいないのですが。

音響のチェックもあるんですが、使い方がまだよく分かりません。
なにせ、夜中に眠い中やったもんで。・・・・・

ただ、モデルの子はきゃわいいっすよ。  おしりに目が・・・(@_@;) 

思慮さんのが送られるのですか?
私のテェックディスクをおくりましょうか?

のっぽさんが私のアドレスご存知ですので、連絡くださいね。
使い方をマスターして教えてください。

マドさん、お久しぶりです
エイジング中ですか?
はいはいのときはかわいいですもんね。

さて、サンウくん。設置は順調なのかな?
楽しみですね。

思慮さん、東北板あんまり参加できずにごめんなさい。
もうちょっとで落ち着きますので。

ボソ
最近、BDP LX-91が欲しくなって来ちゃいました。
CDPも欲しいしなぁ〜。
YY銀線も欲しいしな。
エイムを2本買うとLX91買えたりして。

宝くじあたらないかなぁ〜〜^^

ボソボソ

どもでは。

(^^♪(^^)

書込番号:9831781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/10 12:16(1年以上前)

みなさん

おはようございます!
寝不足@ま〜しゅですw


べんべさん
お気遣い痛み入りましゅw

思慮さん
そんな時間まで…
か・身体大丈夫ですか?


マドハンドさん
お久し振りです!
お元気でしたかぁ〜
あれ?
潜航って…


サンウさん
明日ですか〜
楽しみですね!
確か、電源ケーブルはディスプレイ側を替えたほうが効果が分かりやすいとドコカニ…
お小遣い同じでしゅ…
が、頑張ります!


天空号さん
お元気そうで何よりです。お仕事お忙しいようで…
良いこと?ですよねw
宝くじ買うお金ないかなぁ〜(激貧

書込番号:9832467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/10 12:38(1年以上前)

皆様 こんにちは!

マドハンドさん お久しぶりです〜〜〜(^^)/
奇跡的に子供の指紋0継続中です。>凄い!!! これは 奇跡です!!我が家はどうなることやら・・(>_<)  じゃあ スピーカー沼に急速潜航ってことで・・m(__)m


ベンベさん 

Usoppuさんと静岡ですか〜?>Usoppuさんが日曜休みだと思うので・・日曜休みを取りたいので・・

会社に上げる、 偽の べんべさんと 来ざるさんとの 偽結婚式招待状を・・(V)o¥o(V)
即決しちゃって下さいね〜>お店次第と 我が家の財力次第と相談・・(滝汗)(/_;)

天空号さん 我が家は明日で(汗)本日 TJさんの600愛ちゃんが来ます〜(^^)/
天空号さんの過去スレでの写真を眺めて半年・・ 凄くドキドキしてます(^^ゞ
あ! 一緒にBDP LX-91に逝きませんか!?^m^

ま〜しゅさん 電源アドバイスありがとうございます!!コレを悩んでいたので まさしくナイス!×100点です!!m(__)m 小遣い2万円隊のやりくりのお手本を^m^
はい! いよいよ明日で・・ 自分でも信じられないくらいに、まるで夢のようです(滝汗)(^^ゞ

書込番号:9832562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件

2009/07/10 17:27(1年以上前)

どうするよ俺さん

はじめましてかな?(笑)
最近忙しくあまり顔出せませんが宜しくお願いしますm(_ _)m
本当にろくなところに顔出しでませんよ〜、私(笑)

書込番号:9833525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/10 21:29(1年以上前)

ま〜しゅさん

あら?では9月の愛知オフ会で受け取って下さい。

まぁ、誰かがBD盤購入して持って来そうですが(笑)

って愛知オフ会って誰の家でやるの(・◇・)?

サンウくん

あら日付変更したの?じゃあ23日は秋葉オフ会だ(笑)

書込番号:9834679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/10 21:38(1年以上前)

マドハンドさん

ご無沙汰です!
ドラクエ発売に合わせての登場流石です(≧ε≦)

あぁ、逃げないで仲間を呼んで下さい(爆)

また来てくださいね!
TJさん

無事到着しましたか?
売るなら今のうち(笑)

書込番号:9834731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/10 22:15(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

天空号さんへ
お気遣いありがとうございます♪
思慮さんからお借りする事になりました(^O^)
設定はウチのkuroは508なので、たぶん数値が異なってきそうですね〜f^_^;
SA-1を購入したあたりからハイエンド沼にズッポシですね〜(笑)

ま〜しゅさんへ
オフ会でお渡しできると思いますよ〜♪
それより早くが良ければ仰って下さいね〜(^o^)/
アドレス交換したいですね〜♪

のっぽさんへ
愛知オフ会は取り敢えずオーディオショップは行きたいと思ってます♪
あと誰の家でやるかはアミダくじで(え)

書込番号:9834973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/07/10 22:21(1年以上前)

皆さま はじめまして(^^

今まで時々ロムらせていただいていましたが
本日500Aが入荷したとの連絡が入り、
ここの経験豊富な皆さまに
これからお世話になることもあるかと思いご挨拶させていただきました。

まだ部屋の整理がつかず、販売店預かりにしてもらってるのですが;;
これからよろしくお願いします。

書込番号:9835014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 22:43(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

■ひこ☆彡さん
500A入荷おめでとうございます。
あとは部屋の整理して、納品してもらうだけですね。
経験豊富な方々が揃っているので、多方面での質問に答えてくれると思います。
私?
ROM専の役立たずです(爆)

■I LOVE YOU BMWさん
>たぶんクリアストリームさんはポチってそうですが(笑)
欲しいですけど、冬のボーナスじゃないとポチれなさそうです(-_-;)
当面チェックディスク買うならその分をソフトに(爆)
てかソフト買わずにBDR買うかな(^_^;)

■のっぽ1972さん
車は出しますよ〜♪
運転は…途中交代してね。

書込番号:9835161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/10 23:36(1年以上前)

イヤ〜溺れかけた(-o-;)

ベンベさん

ん?ショップなの(・◇・)?
じゃあ、ま〜しゅさんがオイラに勧めてくれた駅前マックから(謎笑)あれ?吉野家でしたっけ?

ひこ☆さん

あぁ、携帯で流れ星の出しかた解りませんm(_ _)m

と、オイラも役立たずの一人です(笑)

取り敢えず、ここのルールは聞いた者勝ち(笑)です!

クリアさん

まだレコ買うの?
これ以上貯めてもお互い死ぬまで見れんて(爆)

運転ヤダ"(ノ><)ノ
あっ誰か一緒に行く運転好きな方いませんか( ̄∀ ̄)

書込番号:9835487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/11 00:42(1年以上前)

ヒコ☆さん
どうもはじめまして♪
500Aご購入&入荷おめでとうございます♪
質問はのっぽさんの言う通り、聞いたもん勝ちですので聞かなきゃ損ですよ〜(^o^)/


クリアストリームさんへ
あら、ポチってなかったとは、らしくないですね〜(え
冬のボーナスまでって...! さてはSW逝っちゃいました?(笑)


のっぽさんへ
え?ショップ嫌?
インターチェンジの近くなので、行きか帰りに寄ろうかと思ったのにf^_^;

武蔵さんへ
今年は仕事では無理でしょうが、私用でいらして下さいね〜♪

書込番号:9835825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/11 00:55(1年以上前)

■I LOVE YOU BMWさん
>冬のボーナスまでって...! さてはSW逝っちゃいました?(笑)
ヤフオクでSW逝こうとして逝き切れませんでした(-_-;)
結果的にはこれで良かったです。
何せ、車検やら保険やらローンやらボーナス払いやら、さらにポチり病の積み重ねが重なり、0どころか完全に赤です(>_<)

■天空号さん
見返してみたら…(@_@;)
お久しぶりです。
合間見てこっちゃに来てくださいね。

書込番号:9835890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/11 01:02(1年以上前)

ベンベさん

☆流れてないよ(^_^;)
いや、別に何処でも(笑)

おぉ、武蔵さんご一緒に!ウンテンシテ...


クリアさん

オイラも大赤(-o-;)

書込番号:9835922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/11 01:15(1年以上前)

皆様
こんばんは^^

ひこ☆彡さん
はじめまして!
搬入おめでとうございま〜しゅw
こちらの方々は知識も豊富で優しい方ばかりですので楽しいですよ!


のっぽさん
駅前は吉野家です(謎 


べんべさん
岡崎のSHOPも気になるのでなんとか強妻への言い訳考えてください!(ザ、他力本願2

場所はくじ引き!?
私も入ってる?
つまらないですよぉ〜
皆さんが触りたがるものなんて何一つ無し!
妻の胸でよければ…(核爆

最近、白いキャンディーさん来ないですね…
元気かな?

書込番号:9835985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/11 01:19(1年以上前)

のっぽさんへ

はい、自分も☆の流し方が分かりませんf^_^;
オーディオショップに行けば趣味さんのSPが置いてあるので試聴しましょう♪

クリアストリームさんへ
あら、のっぽさんと仲良く真っ赤ですか〜f^_^;
まあ、自分の株の真っ赤よりは全然良いでしょうけど(笑)←先日のコーラ喧嘩も最後はここに誘導され何も言えなくなります(爆)

ああ、そういえばウチも9月に車検が(ToT)

書込番号:9836004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/11 01:26(1年以上前)

ま〜しゅさん

すげ〜!
☆が流れてる(°□°;)

まじっすか!
こりゃま〜しゅさん家で決定(^o^)/

きっとサンウくんも参加(爆)

吉野家なんてイラネ"(ノ><)ノ

ベンベさん

うちの投資信託も(-o-;)

そういやコーラ喧嘩そろそろ教えてよ(笑)

書込番号:9836041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/11 01:32(1年以上前)

は〜〜〜い!!!

ま〜しゅさんの奥様決定で〜す!!!
ほ、ほんとに良いんですか〜?...いかん。妄想しちゃった(爆)
言い訳はのっぽさんが考えるの得意なのでご安心を(笑)



思い切り反応しちゃいました(笑)...段ボールママドルさん来ないかな〜(あ

書込番号:9836057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/11 01:39(1年以上前)

☆彡

DoCoMoだと“ほし”で普通に変換出来ました!


サンウさん来ちゃうとヤバそうなので辞退しましゅw(笑


皆さん投資やられてるのですね〜
資金が無い!(キッパリ

書込番号:9836076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/11 01:58(1年以上前)

皆様こんばんわ!  来ちゃいました・・(違っ!爆)(V)o¥o(V)

のっぽさん 23日 秋葉来ます!?(^^)
それと のっぽさんの家のKUROの後ろの ブラインド は幾らくらいしました!?(汗)
ん!? 名古屋参加!? 行けるなら・・僕も運転交代しますよ〜(^^ゞ
え!?目的!? ま〜しゅさん・・ ご安心を(汗)\(◎o◎)/!

べんべさん ま〜しゅさんとアド交換できましたか〜?(^^)

ひこ☆彡さん ようこそ〜〜!!初めまして〜〜(^^)/
500Aゲッツ!おめでとうございます!!!
これから じゃんじゃん参加してくださいね〜〜(^^♪


クリアストリームさん 僕も参加できれば 運転変わりますよ〜(^^)

ま〜しゅさん あちらに・・ありがとうございます!(汗)m(__)m
あ!逃げないで〜〜(爆) 大丈夫!!名古屋には・・(謎w)
そそ 僕のアドでよければ・・shouchan1123@yahoo.co.jp こちらにでも・・
そこから 本アドで べんべさんと お繋ぎしましょうか!?べんべさん これでOK!?
(^^ゞ

書込番号:9836156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/11 01:59(1年以上前)

あら? ま〜しゅさん
辞退ですか。 残念(;_;)

のっぽさんへ
投資信託ですか〜♪
この分野は自分は自力本願ですね〜(笑)
コーラ喧嘩は文章が上手くまとまらないので暫しお待ちを(笑)
あ、もちろん我が家にいらして頂いた場合はコーラを用意してありますからご安心を(笑)←ただしカロリーオフです♪

書込番号:9836161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/11 02:02(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

今頃サンウくんとTJさんはクロと格闘中かな?
天空号さんは来られたようですが、
キャンディーさん来ないですねぇ。どしたんやろ。

・べんべさん
愛知オフの幹事なんですか?(笑)
そちら方面ならH&Kは外せませんね〜。
また出張ないかなぁ。。。手羽先食べたい(爆)
そういえば私も今月バイクの車検が。。。

・のっぽさん
いやっ!
年寄りはのぞみでないとツライッす!
名古屋までならウチから2時間半で行けるし。
っていうか9月9日って平日(^^;)

・ひこ☆彡さん 
ようこそ沼へ!ここへ来たら最後。
散財覚悟して下さいね。皆さん煽りまくりますんで。

・ま〜しゅさん
愛知の方だったんですね。
今年は2〜3月頃岡崎付近の現場廻りで
べんべさんにお世話になりました。

書込番号:9836169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/11 02:24(1年以上前)

武蔵さ〜〜ん 我が家は 本日の(11日土曜日)昼です〜〜(汗)(^^ゞ

今日は TJさん・・ 今頃どうしてるかな〜〜?なんてずっと考えてました(^^ゞ
我が家の、600A購入は 夢物語みたいで・・ 実感がわかないです・・(汗)(^^ゞ 

書込番号:9836222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/11 09:12(1年以上前)

みなさん
おはようございます!


サンウさん

ありがとうございま〜しゅw
もうすぐですね!
後程落ち着いたらメールしますね!

では♪

書込番号:9836837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/11 11:46(1年以上前)

皆様おはようございます〜!


ま〜しゅさん 了解致しました〜(^O^)/

書込番号:9837440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/11 12:32(1年以上前)

が〜ん!

管理人の鉄槌が…

帰ったらプロフィールに捨てアドのせま〜しゅw
やり方よくわからんが…

書込番号:9837599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/11 12:44(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

ま〜しゅさんへ
ん?鉄槌?どこ?
サンウくんのアドレスに鳩飛ばして下さいね〜♪

書込番号:9837634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/11 13:07(1年以上前)

べんべさん
勘違いでした…
サンウさんのアド消されたのかと…

サンウさん
鳩飛ばしましたので宜しくお願い致しま〜しゅw

書込番号:9837715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/11 13:53(1年以上前)

御疲れ様です!
只今興奮してます!!!  が・・ 今から仕事に・・(泣)(ToT)

ま〜しゅさん 鳩受け取りました〜!!!

べんべさん 鳩飛ばしましたので ま〜しゅさんに鳩を飛ばしてくださいね〜(^^)/

では・・・仕事・・(ToT)

書込番号:9837878

ナイスクチコミ!1


Usoppu777さん
クチコミ投稿数:40件

2009/07/11 18:29(1年以上前)

皆さんこんばんは〜

サンウくん
 8月の静岡ショップ、ご一緒出来るかもしれないです
 仕事が暇になってきた(泣

昨日CECのDAC(DA53N)買ってきました
ついでにワイワイのUSBケーブルも買ってみました
また、そのうちレポしますね〜

書込番号:9838875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/11 20:01(1年以上前)

皆さんこんばんは!

イヤ〜、暇疲れ(-o-;)

ま〜しゅさん

あれ?辞退かぁ...
しかもサンウくん登場前に(笑)

サンウくん

到着オメ(^∀^)ノ
って仕事かいっ(^_^;)

おっ、運転手発見( ̄∀ ̄)

23日午後から参加しますよ♪

武蔵さん

オイラとベンベさんとサンウくん企画は常に平日ですよ(笑)

新幹線で先に行ってて下さい(^o^)/

ベンベさん

投資信託は小金があった時一回だけなんでそんなにないですけど、投資先が米国なので...まぁ気長に戻るのを待ちます。

では♪

書込番号:9839244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/11 23:43(1年以上前)

こんばんは

スピーカー試聴ですが、やる気の問題もあるのですがなかなか実現しません…。
前に書込んだPioneerのEUROシリーズのデモ品ですが、価格が通販の新品並みだったので
スルーの予定です。

現在はKUROのエージングも終わり、ちょこっとずつ好みの画質を探しつつ録り貯めた映画を見てます。

仕事の環境が変わって疲れ切っててなかなか書込めないですが、出来るだけ読んでます。

書込番号:9840525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/12 00:12(1年以上前)

マドハンドさん

お疲れ様です!

スレ自体が流浪していて探しづらいのにROMって頂いてありがとうございますm(_ _)m

また気軽に書き込んで下さいね!

では♪

書込番号:9840778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/12 09:41(1年以上前)

みなさまおはようございます!
ROM専のヨッシーです?

○のっぽさんへ
マランツのテストCDは種類も結構あるようです。
TJさんちのオフ会でかけた、拙者のもっているのはこれ↓です!

http://finesource.hp.infoseek.co.jp/text-SACD/STS-611175SACD9.htm

このサイトでは色んな高音質CDを紹介しています。
購入も出来る?ような?拙者は買ってみてませんが。

書込番号:9842089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/12 11:59(1年以上前)

皆様こんにちわ!只今 自分の家なのに・・ 自分の家じゃないような感覚になっております・・(汗)(^^ゞ

Usoppu777さん  CECのDAC&ワイワイのUSBケーブルを ゲッツ!おめでとうございます!!

8月6日に行きます!!! ご一緒できれば 大変嬉しく&ありがたく思います!!!
楽しみにしてますね〜〜〜(^^)/


のっぽさん 23日は もしかすると 先生も合流してくれる予定です!!なので
あとは 場面!で・・(^^)/  花火大会あるは・・ お台場の ガンダムも・・
サイコロ!?場面!?(汗)


マドハンドさん オーディオのほうは焦らないで じっくり検討したほうがいいですよ〜〜
(^^)/ 絶対にコレをゲッツ!したい!物に出会えることを祈ってます〜(^^)

書込番号:9842677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/12 18:36(1年以上前)

マドハンドさん

環境が変わって大変みたいですが、がんばりましょう!

パワハラに何か負けないぞ〜!(謎


サンウさん
いいなぁ〜600A
ゆっくりご堪能してくださいね〜!
あぁ、エージング歯痒い…って、最近いじりたおしてますけど…
省エネ切ると余計に熱く感じるのは私だけ?

書込番号:9844203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/12 20:51(1年以上前)

皆さんこんばんは!

ヨッシーさん

ご紹介ありがとうございます!
後でPCから見て見ます!

あっ、オイラのは職権乱用です(笑)一緒にデノンもゲットしてます( ̄∀ ̄)

サンウくん

きっとそこは隣の家ですよ(爆)

到着おめでとう(^o^)/

23日は場面ですね!
あっ、場面でも参加は午後からで(笑)

では♪

書込番号:9844874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/12 22:43(1年以上前)

皆さんこんばんは!

ま〜しゅさん

うちはKURO見てる時は常にAVアンプが稼働してるので省エネモードなんて
カンケ〜ネェ!です(^^;

ヨッシーさん

サイト見ました!
オイラが持ってるのもありましたね♪

でも何か怪しげなサイトだ(笑)

人柱お願します!

では♪

書込番号:9845631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/07/12 22:45(1年以上前)

クリアストリームさん>
のっぽ1972さん>
I LOVE YOU BMWさん>
ま〜しゅさん>
サンウくんさん>
柴犬の武蔵さん>
コメントありがとうございます。
なんか…ハンドルネームで話題を投入出来たみたいで(^_^;)

部屋の大幅配置換え最中に
仕事でミスって左手首骨折してしまい
数ヶ月引越し直後のような
状態で止まってるところへの
入荷電話で少々あせっております><

話題の流れについていけないかもしれませんが;;
よろしくお願いしますね。

書込番号:9845647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/13 13:44(1年以上前)

皆様こんにちわ!

ま〜しゅさん エージングはしっかりやってあげてくださいね〜(^^ゞ
省エネ切ると余計に熱く感じるのは私だけ?>いや・・ 僕も同じですよ〜(>_<)
ありがとうございます!ゆっくり楽しみますね〜(^^)/

のっぽさん 隣りの家か〜(笑)でも 本当に誰かの家みたいで・・実感湧かないです(^^ゞ

23日了解です!!電車できます!?それと その後は 花火大会あるのと お台場でガンダムが・・ 悩んでます(爆) のっぽさんと ガンダム・・どっちがデカイか背比べしたく・・(あ!^m^ そそ 僕も 省エネなんて どうでもよか〜です!元アメ車乗りはそんなのかんけぇね〜!です(^^)/

ひこ☆彡さん 思いっきり くつろいでくださいね〜〜(^^)/
つーか・・ 骨折大丈夫ですか!?(@_@;) なんなら 手伝いに行っちゃいますよ〜(^^)/
話のながれ>これも かんけぇ〜ね〜ぇ〜です!^m^

書込番号:9848121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/14 00:13(1年以上前)

皆さんこんばんは!

サンウくん

23日は電車ですよ!

ん?うちのKUROは省エネモード2ですが何か?(笑)

そう言えば、KUROの後ろのロールスクリーンですが値段は覚えてません( ̄∀ ̄)

タチカワかニチベイの遮光タイプのサイズオーダーで定価の42%オフです。

多分、地元のホームセンターで似たような価格で手に入ると思いますよ♪

ヒコ☆さん

あらら骨折ですか、御愁傷様です。

オイラは散らかすのは得意なんですが(^_^;)

話が解らない時はスルーでも知ったかでも、それ何?でも、話題変更でも何でもオッケーです!(笑)

では♪

書込番号:9851010

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/14 10:00(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

サンウ君。
隣の家だって。間違えている・・・ あはは。

マドハンドさん。
エージング終了ですか。
僕は700時間ぐらいかなぁ?
もう終了でも大丈夫かも。

のっぽさん。
23日はオフ会ですか。
平日オフ会は参加できないでしゅ。残念。
お台場のガンダムより背が高いんですか?
ひょっとして、頭を乗せたのはのっぽさん?ん?

またヨッシーさんのリンクに反応してしまいましたが。

ま〜しゅさん、
お元気そうですね。
あ、それはわたしか?

ひこ☆彡さん。
あってる?
初めして。
骨折? お大事に。
私は単身赴任ですので、実質彦星ですが。(偽
よろしくお願いします。

ではども。

(^^♪(^^)


書込番号:9852192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/14 11:13(1年以上前)

皆さん こんにちは(^^)/

・サトちゃん
プロフチェックしましたが
Z7ご購入おめでとうございます♪
ここ2ヶ月でアンプ2台って凄すぎる〜!
取り敢えずX95でロスレスを満喫して下さい。
次はいよいよBDプレーヤですね(笑)

・サンウくん
こちらでも600A設置おめ♪
あ。TJさんもですね。Wおめ。
29日は肉の日で残念なんですね。
例のスーパーハイヴィキャストは
のっぽ亭から順に回して貰いますね。
あ。S3聴いて来るんですか?
S1になっちゃたりして。。。

・のっぽさん
29日は午後2時頃到着すれば良いですか?
SPスタンドとBD持っていきますね。

書込番号:9852408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/14 11:42(1年以上前)

 おはようございます!  柴犬の武蔵さんに  見つかった(^_^)

そーっと したつもりだったんだけど さすがです(敬礼! 笑) ありがとうございます!!

>ここ2ヶ月でアンプ2台って凄すぎる〜!

さすがに今回は奥様に無言で強行しました、今 隙間風がリビングに吹き込んでいます(寒)
前回 のっぽさん宅のオフ会の時 聴いた ロスレス の音 これさえ聴かなければ(^^) 未だロスレス音声のBDが無いけど(エッ?) AAC等の音についてもやはり かなりの進歩です、サランド効果についても嬉しい位の感じで!!

>取り敢えずX95でロスレスを満喫して下さい。

はい ありがとうございます! 

>次はいよいよBDプレーヤですね(笑)

はい! 早速 って やっちゃたら隙間風 どころじゃなく 台風になってしまう!
暫く(どの位かは?) X95で・・・・ ソフトも揃えなきゃ → ソフトが来るとプレーヤ? 
いかん イカン 少し我慢! 我慢!! (^^)/~~~

書込番号:9852517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/14 12:31(1年以上前)

皆様こんにちわ!

のっぽさん 省2ってエコかい! しかも コーラーも カロリーオフだし・・(-_-;)
あ!23日了解です!! そそ テキトーにCD持ってきてください〜(^^)/
ロールスクリーン>アドバイスありがとうございます!!さっそく探しに行ってきますね〜(^^)/

天空号さん まだ実感が・・(汗) あ!あした パイに確認しますので少々おまちを(^^)/

武蔵さん ありがとうございます!(汗)m(__)m
はい!23日に秋葉ヨドに行ってきます! たぶん S3になるかと・(汗)
来月に Usoppu777さんと一緒に お店で煮詰まった話を・・と考えております(^^ゞ
まぁ・・ 今すぐ購入は無理ですが・・頑張ります!!(>_<)
スーパーハイヴィキャスト>了解しました〜〜m(__)m

さと〜〜ぉ〜〜あき〜〜ちゃ〜〜ん!!
おめでぇ〜〜〜と〜〜〜〜〜!!!!!(^^)/
つーか マジ 奥様の御怒り・・・大丈夫ですか!?(爆汗)(@_@;)
ソフト・・ 武蔵さんと のっぽ亭から・・貸し出し・・^m^
さとあきちゃん・・くれぐれも・・ 奥様にシバかれ無いように・・・お祈り申し上げます・・ あ!祈るのが遅かった!(爆)(V)o¥o(V)

書込番号:9852701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/14 13:50(1年以上前)

サンウくん

ヨドバシアキバは4Fですね。先週行きましたが
S1〜S4、S7、S8があったような。。。
システムはスサノオ+LX91がメインの5.1ch。
設置状態はいいのですが、いかんせん周囲環境がNG。
静かなところだとテレオン2号店の4Fですね。
アンプやCDPがハイエンド機種で聴けます。
ただし、設置状態はあんまり宜しくないです。
アバック新アキバ店の2FPJルームにS1があります。
アバック新宿店ならマッキンとかでS3が聴けます。
TJさんお勧めのJBLもありますがK2は無かったです。
私が購入したダイナ5555にはもうないのかなあ。。
あそこは暫く行ってないので判りません。

書込番号:9852966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/14 14:11(1年以上前)

武蔵さん アドバイスありがとうございます!!
新宿アバックに S3&マッキンが気になりますね!!なんとか午前中に調整してみます!!
その後 秋葉で・・ 聴きまくります! あ!先生が午後休み取れたら・・先生の案内で・・
秋葉ツアー御願いしたく思ってますm(__)m
だいぶ前に 石丸オープンで・・ アキュのデザインが気になり・・迷います(汗)(^^ゞ

そそ!TJさんの所に車を停めて行くので 後半の時間はTJさんの600愛ちゃんの
お祝いに行ってこようと思います〜!!(^^)/

のっぽさ〜〜ん ガンダム、花火、TJさんの家のプランがありますよ〜〜^m^
ちなみに TJさんから プチオフ会開催OK!を頂きました〜〜(^^)/


23日に来れる方は 是非!!TJさんの家に来ちゃって下さいね〜〜(^^)/

書込番号:9853029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/14 15:06(1年以上前)

サトちゃん

BDソフトは「レンタルショップ武蔵」をご利用下さい。
貸し出し中も多く、ご希望のソフトがあるかどうか。。。
取り敢えずリストを送りますので、プロフを見て鳩飛ばして下さい。
ほとんど映画ですが、小澤征爾氏のBDもあります。
ロスレスサラウンドで見るアクション系の映画は填りますよ〜。

書込番号:9853190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/14 19:31(1年以上前)

みなさん
こんばんは^^

TJさんも
600設置おめでとうございま〜しゅw
って、気付くの遅いか・・・
ごめんなさいw

プチオフ会
楽しそうですね〜
くれぐれもサンウさんの暴走モードを止めてあげてくださいねw
(色んな意味でw)

ロスレスサウンドw
憧れますが・・・
私の財布がロスレスノーマネーw
何か抵抗を入れないと・・・


浅はかです。。。(偽


書込番号:9854062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/14 19:33(1年以上前)

○サンウくんへ
アキバ試聴ツアーですか?
ダイナ5555へ行ったら、H.A.L.Tで木曽のスピーカー聴いて下さいね!

思わず欲しくなっちゃても知りませんが?

書込番号:9854080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/14 22:15(1年以上前)

皆さんこんばんは!

天空号さん

オイラとサンウくんが主催者の時は常に平日です(^_^;)

空出張でお越しください(笑)

サトチャン

おめでとうございます(^o^)/

オフ会に参加した甲斐がありましたね♪
あっ、うちの隣まだ空いてますよ(謎笑)

ところで29日はお伺いオッケーで決定でしたっけ?

サンウくん

次の日仕事だからあまり遅くならないパターンで(苦笑)

でもお台場は暑いなぁ( ̄○ ̄;)

ま〜しゅさん

最近「浅はか」に続いて偽者が出没してますね(笑)

「ま〜しゅ」の使用料をとりま〜しゅか(あ

武蔵さん

はい、時間はそれくらいでお願いします

スタンドとディスクもお願いしますね(^o^)/

では♪

書込番号:9855169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/14 22:51(1年以上前)

サンウくん  なが〜〜〜い なが〜〜〜〜い 祝・祝・祝辞 ありが〜〜〜〜〜とう(^o^)

顔でしばかれ(泣) 態度でしばかれ(恐) 食事でしばかれ(ひもじい!?) ジット様子を伺っています(やや笑?)
>あ!祈るのが遅かった!(爆)(V)o¥o(V)

祈りは持続すれば何時かは叶う お願い 祈り続けて!!

柴犬の武蔵さん  先ほどはリストありがとうございました、スンゴイ枚数ですね、現在 内容を想像しながら 睨めっこしています、決定した時は宜しくお願い致します。

のっぽさん   ありがとうございます! ロスレス対応の準備ができました。
 オフ会のレジェンド・オブ・ジャズの印象が強烈でしたよ! 早速ソフト探しに奔走したのですがこれって、もう無いですねー(>_<)

>ところで29日はお伺いオッケーで決定でしたっけ?

はい 私の方は準備万端でお待ちしていますが どの様な順番で誰がどのように来るのかが
いまひとつ 理解できていないだけです(ペコ)

書込番号:9855506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/14 23:08(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

■satoakichanさん
Z7おめ(^^)v
静か〜に進行して、しずかーなプレッシャー感じる毎日なんですね(^_^;)
ファ〜イトォ〜ッ!

29日はとりあえず何時頃お伺いすればよろしいでしょうか?
私は車で行きます。
そのまま拉致ってのっぽさんの所へ…と考えております。
このプランいかがですか?

なんか適当にロスレスBD持っていきま〜す。

■サンウくん
23日秋葉オフなのかな?
良いなぁ〜〜〜。
楽しそうだなぁ〜〜〜。
ん!?
理由なく23日休んでた(^_^;)
合流しも良いでしょうか?

書込番号:9855652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/14 23:20(1年以上前)

クリアストリームさん

静寂のこもった祝辞 ありがとうございます(^_^)
この口コミ上で 大声でファ〜イトォ〜ッ!  あー すっきりした!!

>29日はとりあえず何時頃お伺いすればよろしいでしょうか?

我が家は比較的 早い時間から営業を開始してますので9時ごろからなら、いつでもokですよー!

>なんか適当にロスレスBD持っていきま〜す。

楽しみにお待ちしてます ただ一点 リアプロの映像は?なのでスクリーン上映の可能性が大です。

書込番号:9855754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/14 23:38(1年以上前)

■satoakichanさん
>我が家は比較的 早い時間から営業を開始してますので9時ごろからなら、いつでもokですよー!
了解しました!
できるだけ早くお伺いしたいと思います。

>ただ一点 リアプロの映像は?なのでスクリーン上映の可能性が大です。
実はスクリーンが本命なので楽しみです(^^)v
BDは定番の『ダークナイト』『キングコング』『キングダムオブヘブン』『AKIRA』あたり持っていこうかと思っています。

ちょ〜〜〜っ楽しみです!

書込番号:9855905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/14 23:49(1年以上前)

皆さんこんばんは!

サトチャン

持参するBDじゃなくて奥様へのご機嫌取り用差し入れは何が宜しいでしょうか(爆)

あら、レジェンドオブジャズは売り切れですか?
海外Amazonも駄目ですかね?

クリアさん

23日休みですか!

では一緒にサンウくんを底なしへ( ̄∀ ̄)

書込番号:9855980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/15 08:29(1年以上前)

皆様おはようございます!!

ま〜しゅさん えええ!僕が暴走ですか〜〜(汗)(/_;)
どっちかというと・・ 嫁・・あ!(;O;)
今度の オフ会では TJさんの JBLが暴走すると・・かなりやばくなります(^^ゞ
だけど 浮気せず・・逝きたいです(汗)

ヨッシーさん 昨日は緊急連絡ありがとうございます!!!嫁と相談したんですが・・
只今予算が無いのと・・(滝汗)8月に・・相談なので(超滝汗)却下されました(爆汗)
(;_:) ダイナ5555で>了解しました〜〜!!何とか試聴できたらと思っています!(^^)/

のっぽさん じゃあ〜 2次会は TJさんのお家で・・OK!?つーか TJさんの家で決定って事で(^^)/


さとあきちゃ〜ん くれぐれも 奥様にばれないように アイテムゲッツ!を・・(あ!^m^
お願い 祈り続けて!!>了解です!!僕の祈りと・・ 29日の仲間の皆さんから奥様への差し入れ?!アフター!?でなんとか・・・( ^^) _U (#^.^#) ←こんな感じになることを祈ってます^m^ 


クリアストリームさん  是非是非!!23日お待ちしてます!!(^^)/
2次会はTJさんのお家でと予定してますので こちらも一緒に楽しみましょ〜(^^)/


のっぽさん 底なしへ沈めるなら・・ 僕よりも 嫁を沈ませた方が・・(p_-)
なので・・ 嫁を沈めてください^m^

書込番号:9857133

ナイスクチコミ!2


Usoppu777さん
クチコミ投稿数:40件

2009/07/15 10:11(1年以上前)

みなさんこんにちは

オフ会楽しんでくだいね
僕も参加していのですが、さすがに平日は無理です(泣

サンウくんへ
JBLは聞くとやばいですよ〜
伸びやかで、パワフルな音しますからきっとはまりますよ〜
JBL・アルテック・WE(ウエスタンエレクトリック)は、1度はまると一生他には浮気しなくなるくらい魅力ありますからね〜

さとあきさんへ
E-550・Z7おめでとうございます(遅いですが
別板でAMPのことで要らぬ書き込み大変失礼いたしました(ゴメンなさい
アキュのE-550は純A級でしたよね?綺麗な澄んだ音がしそうですね〜
国産のプリメインの最高峰ですからね〜XQ40が良い音してそうですね
奥様と折り合いをつけながら、底なし沼に(爆

書込番号:9857383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/15 10:36(1年以上前)

Usoppu777さん JBLは すでに・・・ TJさん ヨッシーさん宅の 
JBLオフ会で 思いっきりハマリマシタ・・・・(;O;)
簡単な感想だと・・ 金管楽器やってた 嫁と 現役の娘が 超最高!と 金管楽器の音がすんげぇ〜〜〜かった〜!と、(汗)どうも このJBLの音がインパクトありすぎて・・・(滝汗)値段も上等で・・家族一同即諦めました・・(爆汗)(>_<)
我が家では 家族でパイオニアで・・と・・決めてるので・・ 何とかなら無いかと・・
そこで思いついたのが S-1・・これならきっと・・だけど・・S-3で5.1も、イイ!(滝汗)(^^ゞあ〜〜〜 あとは 来月6日に・・m(__)mあ!アンプのほうは 中古で40万以内くらいでなんとか・・ と考えております(どんな物がいいのか分からないんですが・・滝汗)m(__)m  来月にお逢いできるのを楽しみにしてます〜〜(^^)/

書込番号:9857436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/15 10:45(1年以上前)

皆さん おはようございます♪

サンウくんの奥様の見えない圧力にビビりながら1日1日を過ごして板を覗く事が出来ません(嘘爆)...何か更に自分を追い込んでしまった?(;_;)


サトアキちゃんへ
AVアンプご購入おめでとうございます♪
それにしても今年の散財ぶりは凄まじいものがありますね〜♪
XQ40(今年ですよね?)、センターSP(違、PJですね♪)、アンプ2台にCD-P ...奥様にシバカレルのは納得ですね〜(笑)
けっこう自分と同じで我慢が出来ないみたいですね〜♪

自分もロスレスを体感するとAVアンプが欲しくなるかもですね〜f^_^;...それでなくても欲しいですが(爆)

書込番号:9857459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/15 11:17(1年以上前)

皆さん、おはようございます!

暑くて寝てられん(>_<)

サトチャン

残念ながらLegends of jazzはAmazonにはなさそうですね...
米国と英国Amazonを覗きましたが、Amazonは在庫なし、(英国のはPAL仕様
って書いてあるから、確か普通のレコーダーでは見れない可能性が高いかと?)
Amazonの登録ショップならまだ購入できるようですがってところですね。

海外Amazonで他のjazzものだと、こないだヨッシーさんが持参してくれた
Chris Botti in BostonやLive at Montreuxあたりが安くでてます。

お役に立てずすいませんm(_ _)m

サンウクン

23日の夕方はTJさん家ですね!
では、600Aが入ったら音が半分以下になったと口を揃えて言う
練習を昼間に秋葉でしておきましょうか?(爆)

奥様を沈める!?ムリムリオイラガシズメラレルッテ(-_-;)

Usoppuさん

9月9日だけは平日ですが、腹痛で休んで下さいね(笑)

ベンベさん

あれ?ロスレスはクリアさんとこで体感済じゃなかったっけ?

では、29日はvtakavさんも音よりはKURO見に来るって言ってた気がするので
前半はKURO沼ロスレス体感祭りで、後半は椅子取りゲーム(謎)
にしましょうかね?

では♪

書込番号:9857537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/15 19:34(1年以上前)

こんにちは!
無言強行のAVアンプ購入の件で本日 奥様に謝罪!購入動機(世間では聞き苦しい言い訳と解釈されてますが!) を述べ、ただひたすらに頭を下げまくっていました。
金額面は言いませんでしたが、何とかなる雰囲気になったような!? 
皆さん ご心配 励まし ありがとうございました!

と言う事で サンウくんの祈りも見事に通じつつあります、後少しですが祈りの継続をお願い致します
>くれぐれも 奥様にばれないように アイテムゲッツ!を・・(あ!^m^

フー ばれてません アイテムゲッツ・・・(^_^)

Usoppu777さん
ありがとうございます 祝辞はいつ頂いても嬉しいです。
>別板でAMPのことで要らぬ書き込み大変失礼いたしました(ゴメンなさい

とんでもないですよー 一つ一つが口コミの場 これからも どんどん お願いします。
>奥様と折り合いをつけながら、底なし沼に(爆

折り合いのつかない底なし沼に もう少しでブクブク でした(爆

ベンベさん
>それにしても今年の散財ぶりは凄まじいものがありますね〜♪
>...奥様にシバカレルのは納得ですね〜(笑)

はい 全くその通りで何も言えませんです 
が 苦しい言い訳 を・・・・(^^)/~~~
XQ-40は昨年末 (期間を考えると五十歩百歩ですね!) 
CDPは 頂き物です → もう少し我慢して聞いてね(^^) 

購入前のアンプ・AVアンプ・プロジェクターは年代物でかなりの期間 楽しんだ機器です。
定年を迎え 今後のグレードUPは もう無理かな!?と言う状況なので今回 一挙に突っ走りました。 って 都合の良い言い訳じゃー!
> けっこう自分と同じで我慢が出来ないみたいですね〜♪

お互い気をつけましょうね! → 逃げ道 見っけ(^o^)

のっぽさん
お手数をかけました、わざわざ調べていただき感謝です。
もっと早く 知っていればですが、諦めするしか・・・。
今後 良い音楽物のBDが出る事を期待します!

書込番号:9859011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/15 19:54(1年以上前)

satoakichanさん

AVアンプの華麗な変貌,お見事でした。

奥様には,「のっぽさんのせいだ」といえばよいでしょう(笑)。

定年後の余暇(?)を,隙あらばグレードアップに捧げ(?),充実した音楽・映画生活を送られていますね。

とてもうらやましいです。

今回の変更で,スクリーンでみる映像もさぞや迫力がましたことでしょうね。

是非一度,勉強にうかがわせてください。

書込番号:9859087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/15 20:19(1年以上前)

思慮浅薄さん

ありがとうございます!
>奥様には,「のっぽさんのせいだ」といえばよいでしょう(笑)。

これが最大の購入動機で説得力 大 了解です(^^)

>是非一度,勉強にうかがわせてください。

楽しみにお待ちしてまーす!!! 

書込番号:9859206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/15 21:05(1年以上前)

○satoakichanさんへ
レジェンド・オブ・ジャズのBDはやはり無いですか?

タワレコのサイトに取り扱いがありましたが、
画像が無いので合ってるかどうか分かりません?

在庫無しの取り寄せですが、人柱で発注してみました。
もし無事に入荷しましたらsatoakichanさんへ押し売りしますのでよろしく!

書込番号:9859451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/15 21:20(1年以上前)

皆さんこんばんは!

ハイハイ悪人です( ̄・・ ̄)

これからハリポタなんでレスは帰ってから(^o^)/

では♪

書込番号:9859564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/15 21:29(1年以上前)

ヨッシー441さん

>在庫無しの取り寄せですが、人柱で発注してみました。

それは それは 《かたじけない!》
ウン? この表現 時代違い →資料提供元 ヨッシー企画編441頁より(^_^)

それは本当にご苦労様でした!

>もし無事に入荷しましたらsatoakichanさんへ押し売りしますのでよろしく!

喜んで 引き受けいたします 購入価格の三分の一と伺っていますので(嘘!)
楽しみにお待ちさせていただきます、ありがとうございました!

ま〜しゅさん
ロスレス いいよー スンゴク いいよー 頑張って!!!・・・・ください(^o^)

書込番号:9859602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/16 01:21(1年以上前)

皆さんこんばんは!

ハリポタ見てきました!
初日とは知らず、レイトショーなのに混んでるね?(汗)

サトチャン

謝罪お疲れ様でしたm(_ _)m
BDはヨッシーさんの手配が同じものだと良いですね!

ヨッシーさん

手配ありがとうございましたm(_ _)m
先ほど、先日何処かで(笑)教えていただいた寺井尚子さんポチりました!
届くの楽しみです♪

思慮さん

のっぽさんの”おかげ”ですから^m^

書込番号:9861056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/16 11:00(1年以上前)

皆様こんにちわ!!

べんべさん 嫁から質問なんですけど(爆)ディズニー&ホテルは 先に ホテルにチェックイン&してから ディズニーがお薦めですか!? ホテルから 車で ディズニーですか!?と・・アドバイスお願いします!m(__)m と、言ってました〜(滝汗)(^_^;)

のっぽさん TJさんの家で クリアストリームさんが 企画考えてるみたいですよ〜(^^)
嫁じゃあ無理なら・・ 娘を S1に・・(爆)

サトアキちゃ〜〜ん おお!よか〜〜ぁ〜〜 よか〜〜〜ぁ〜です!!
安心しました〜〜(^^)/ 何事も 素直に謝るのが 勝ちですね!^m^
男は〜 頭下げて〜 なんぼ〜〜 ですね(^^ゞ あとは オフ会で皆に任せとけばよかとです^m^ で!次は何を狙ってますの!?(爆)\(◎o◎)/!

書込番号:9862126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/16 11:47(1年以上前)

みなさん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ


satoakichanさん
華麗なる変貌及び謝罪
お疲れ様でした!
ロスレスビットストリームアタック!!頑張りま〜しゅw


のっぽさん
ハリポタ面白かったですかぁ〜
最近、映画館行ってないなぁ〜
子供と「プリキュア」見に行ったくらいしか…
内容見ずに設備鑑賞(^^ゞ

べんべさん
23日西尾のお祖母ちゃんの所へ行きますが…
体調不良のお見舞いなのでちと複雑です…
また、遊びで行く際にはお声かけま〜しゅw

書込番号:9862250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/16 11:55(1年以上前)

ま〜しゅさん 映画見ずに設備環境>これわかります! 我が家もイオンの映画館に行ったんですが 家族皆で 駄目だししてました(笑) 映画館より 先輩方の家のほうが 全然良かったです(笑)
音響設備がいい映画館ってあるのかな?なんて考えてる我が家は すでに泥沼状態(爆汗)(*_*)

書込番号:9862280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/16 12:30(1年以上前)

サンウさん

え?
イオンがダメポン!?
感心してました…(爆


まだ、本物に出会ってないだけですね…
聴きたい…
でも、聞いてしまうと…(略

浮き輪とライフジャケット着てオフ会には参加しましゅw

書込番号:9862414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件

2009/07/16 12:37(1年以上前)

たまには登場(爆)
皆さん、こんにちは(^_^)v

サンウさん

音響の良い映画館ですか?ありますよ
駅前の三流………略(爆)

ただ、好みがありますが(^_^;)
シネコン系だと客席数が多い部屋が割と金が掛かってます
そのシネコンの顔となるシアターなので

割りと最近出来たところで客席数が多い部屋が良さげです

あくまでも判断の基準です
当てはまらないところは多数あります(苦笑)

書込番号:9862444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/16 13:01(1年以上前)

ま〜しゅさん イオンと言えでも 店舗によってまちまちかなと(汗)(^^ゞ
ちなみに・・ 僕の所・・ずばり 群馬高崎イオンです(爆)
もう一つ違うお店の方がいいと聞いたので こんど行ってみようと計画してます(^^ゞ
浮き輪とライフジャケット>そんなん着なくて大丈夫ですよ〜〜〜(爆汗)(@_@;)

趣味の人さん  駅前の>って名古屋駅ですか!?(爆)
名古屋駅前なら 世界のやまちゃん!(笑)^m^
当てはまらないところは多数あります(苦笑)>あら 当てはまらないのね・・!?(爆)
そそ シートもリクライニング機能とかあればいいですよね〜(^^)
そういば・・ のっぽさんは 映画館の狭い椅子に座れたのかな!?のっぽさんの後ろのお客さん・・ 前が見えないだろうな・・(;O;) 

書込番号:9862553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/16 13:32(1年以上前)

皆さんこんにちは(^o^)
サンウさんのお陰で皆知ってるうちの納品日(笑)
あっ一応うちも無事?納品されました(^-^)
大画面の感動は…ありません(^_^;)
60インチ見慣れ過ぎて「あっ普通だ」が最初の感想でした(笑)

ベンベさん
遅くなりましたが到着してますよ(^o^)
相変わらずほとんど見てません(笑)
508と交換したら5010から買い換えた意味ないやん(゜_゜)

ま〜しゅさん
ありがとうございます(^o^)
いえいえ、私から報告してませんから(笑)
サンウさんの暴走?
ある意味させてますがなにか?笑

書込番号:9862664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/16 13:40(1年以上前)

たびたび
こんにちは!


趣味の人さん
お久しぶりですw
新しい施設のは割と良いですよね!
私の行ったイオンはここ1年くらいに出来たワーナーマイカル系でした…
サラウンドスピーカーが壁一面にありましたよ!


サンウさんへ
のっぽさんほどではないですが、私も座高が高く後ろの子供に申し訳ないので、いつも腰を物凄く浅く座り足は前席の背もたれに膝を引っ掛けて軽いフィットネス状態で見てます。
なるべく、後ろが通路の場所を選びますが…


自宅での鑑賞が一番です!夜中に一人で見るほうが集中出来ましゅw

書込番号:9862692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/16 14:05(1年以上前)

皆さんこんにちは!

最近プレクさんの代わりに弄られてる気が...(;一_一)

サンウくん

TDRのことは良く解らないので、そのままベンベさんにご質問ください(笑)

23日はクリアさんが、サンウくん一家をS3仲間に引き込む企画ですかね?(笑)

だからイオンより某サティの方が(笑)
高音質の映画館ならi-maxシアターで検索して下さい。
あとは武蔵さんに聞いてみて(^^;

昨日の映画館はシネコン(シネプレックス)の10シアターの中では一番音には
拘ってるシアター(HDCSってやつ採用)なんでサラウンド感と重低音は家より
良いですよ!画質は最低ですが(爆)

はいはい、後ろの人に悪いので殆ど映画館は一番後ろです(;一_一)
コンサートはそうも行かないので、気にしないようししてます...

ま〜しゅさん

のっぽさんほどってまだ逢ってないじゃん(笑)

パリポタ好きなんで楽しかったですよん(*^_^*)
こないだヨド.COMで安かったのでDVDもすべてBDに買い替えました♪
ただ、音声がドルデジなんでそこが不満です。

では♪

書込番号:9862764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/16 16:59(1年以上前)

皆さんこんにちは!

ただいまブレードランナーのBDを見ました!

こちらはDolby TrueHDなんで昨日映画行く前に見たハリポタのドルドジと比べるとかなりの高音質でした(^_^)v

ただ、それでも昨日行った映画館のほうがサラウンドスピーカーの多さとスクリーン裏のセンタースピーカー+重低音となにより大音量で家より良い感じですね。

画質はうちが圧倒的ですが(^_^;)

書込番号:9863308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/16 18:01(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

のっぽさんへ
そういえばクリアストリームさん宅で体験してましたf^_^; サラウンドSPの位置が良いので臨場感がウチより凄いのかな?と思ってました(笑)...やっぱり節穴(汗)

ま〜しゅさんへ
来週はお見合い(違)、お見舞いでしたか。
木曜日休みですか?
休みは水曜日に変更して下さいね〜(^O^)

ん?ま〜しゅさんも200cmオーバーですか?(◎o◎)
これは、のっぽさん、サンウくん、ま〜しゅさんでアンドレ ザ ジャイアントもビックリの人間山脈の出来上がりですね〜(笑)

サンウくんには鳩飛ばしましたので、奥様にシバカレル危機からは免れたようでホッとしてる今日この頃です♪

書込番号:9863503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/16 19:29(1年以上前)

ま〜しゅ1820ですw

のっぽさんの数字は身長!?
布袋もビックリですね〜(違

COMPREX時代にコンサート前に名古屋駅で吉川と布袋を真近で見ましたが
182cmの自分が見上げることが少ないので本気でビビリましたw
でけ〜〜〜〜〜!ってw
でも、最近は高校生でも自分より高い人ごろごろいますから・・・
唯一の特徴が・・・(泣

べんべさん
私も水曜休みですよ〜
23日はたまたま休みになってました。

書込番号:9863827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/16 20:27(1年以上前)

皆さんこんばんは!

ベンベさん

噂のクリアさんの爆音だと、間違ってドルデジだったとしても大迫力でしょうが(笑)

では次の餌食(沼落とし)はベンベさん(^∀^)ノ

ま〜しゅさん

違いま〜しゅ(^_^;)

ま〜しゅさんこそ1820年生まれだなんて、随分ご高齢で(爆)

あっ、23日お待ちしてま〜しゅ(笑)

では♪

書込番号:9864093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/17 01:27(1年以上前)

皆様こんばんわ!!

TJさん 「あっ普通だ」が最初の感想でした(笑)>マジっすか〜〜!!(@_@;)
我が家は・・ 威圧感を感じております(滝汗)(@_@;)
TJさんのせいで 嫁が暴走してます(爆)(^^ゞ
僕は・・S-1、S-3、 ノーチラス802が夢だったんだが・・(汗)

ま〜しゅさん 僕は、サンウ1840です(笑)^m^
スピーカーが壁一面にありましたよ!>これマジですか〜!!すげ〜ですね!(@_@;)
夜中に一人で見るほうが集中出来ましゅ>これわかります!!笑う所で 思いっきり笑えるのがいいでしゅ〜〜^m^
ってゆーか やはり・・皆、後ろを気いつかってますよね(爆)

のっぽさん べんべさんからアドバイスいただきました〜m(__)m
クリアさんがどんな企画考えてるかはわかりませ〜ん(汗)
映画館のアドバイスありがとうございます!でも ここの皆様の家で見たほうが最高です!
自宅で楽しめれば・・いつになるんだか・・(滝汗)(>_<)
やはり座席は一番後ろなんですね(笑) 全く同じです(爆)m(__)m

べんべさん TDRのアドバイスありがとうございました〜!!感謝してます〜〜(^^♪
って嫁が言ってました(汗)m(__)m その翌日が非常に楽しみです・・^m^

書込番号:9865884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/17 02:23(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

ま〜しゅさんへ
何と!水曜日休みでしたか!
少しずつ水曜日休みの勢力が拡大してきてますね〜♪
また今度ヘソクリが貯まったら、岐阜のサウンドハンターに付き合って下さいね〜♪

のっぽさんへ
既にAVアンプは欲しくてたまりませんので、これ以上無理です(笑)
ところで質問ですが、AVアンプを買えばPS3の組み合わせでロスレスを堪能出来るんですよね?
PS3はビットストリームは無理ですが、アンプが対応してればビットストリームはOKですか?

サンウくんへ
Usoppuさんとオーディオショップに行かれたらAVアンプの値段聞いてきて下さいm(_ _)m
で、安かったら買っといて下さい♪...お支払いは芋でいいですか?(爆)

書込番号:9866023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/17 02:48(1年以上前)

○べんべさんへ
>ところで質問ですが、AVアンプを買えばPS3の組み合わせでロスレスを堪能出来るんですよね?
>PS3はビットストリームは無理ですが、アンプが対応してればビットストリームはOKですか?

確かのっぽさんはPS3お持ちでなかったかと?

PS3ネタはMCR30vさんですかね!
Mさん久々にご登場くださいね〜解説よろしくお願いします!!!

書込番号:9866061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件

2009/07/17 07:17(1年以上前)

皆さん、おはようございます

ま〜しゅさん

新しいところは音響が良いところが多いですね〜
松竹系シネコンだとアンケートで評判の良いシアターの音響を次作るところにフィードバックしてますので確実にレベルアップします(笑)

サンウさん

駅前は………知立駅前やら今池駅前やら(爆)
これ以上はコードに掛かります(爆)

当てはまらないのはコスト重視で音響に金が掛けてないところがあるので(苦笑)
愛知オフはわたしゃ参加微妙よ?(笑)
たまには裏いらっしゃい(謎)

のっぽさん

身長はダンガードA並か(爆)
本当にオフ会会場何処でやるんだろ?(爆)
また、ベンベさんシステム弄る?(笑)

書込番号:9866297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/17 07:34(1年以上前)

皆さんおはようございます(^o^)

サンウさん
威圧感ならスピーカーのが(笑)
やっとバランスが取れた感じです(^o^)
23日に更に暴走(略)

ベンベさん
ジェットスト…ビットストリームアタックはムッリィ〜(笑)
PCM変換出力しかできません(^_^;)

書込番号:9866329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/17 09:40(1年以上前)

○武蔵さんへ
クリプトンのボード中古発見!
って言っても1枚ですが。

http://www.audiounion.jp/bin/detail/used/35836/

書込番号:9866582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/17 10:19(1年以上前)

皆さん おはようございます♪

TJさんへ
やっぱりムッリーでしたか(;_;)
AVアンプとBD-P(BDレコ)が揃わないとロスレスビットストリームアタックは炸裂しないんですね〜f^_^;

こうなったらPS3のバージョンアップに期待するしか...

書込番号:9866681

ナイスクチコミ!3


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/17 10:19(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

のっぽさん。
亀レス すみません。
平日限定ですか? 残念。 カラ出張なんて有り得ないんでしょ。

ちょっぴりうらやましいな。

サンウくんちの焼肉パーティーは行きたいなぁ。

ではども。

(^^♪(^^)

書込番号:9866682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/17 10:22(1年以上前)

皆さん おはようございます!

べんべさん AVアンプは なんのAVアンプの値段を聞いとけば良いですか!?(^^)
芋って・・ 蜜芋!?^m^

趣味の人さん 知立駅前は行ったこと無いけど知ってます!(^^)/
愛知オフ会微妙ですか!?そんなこと言わずに・・(汗)
裏・・真に恐縮です〜〜(超滝汗)(>_<)

TJさん 威圧感ならSP>まさに完璧ですね!! 23日非常に楽しみにしております!!
ただし・・ JBLのお誘いは・・くれぐれも無しで・・(超滝汗)(/_;)

天空号さん 焼肉パーチィーは 別に我が家でなくともとおもってますが・・(汗)(^_^;)
平日は厳しいですか〜(>_<)

書込番号:9866687

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/17 10:49(1年以上前)

うん、かなり厳しいです。(´.`;)しゅん

焼肉送ってぇーーー。

よろしく。(^^♪


ではども。

(^^♪(^^)

書込番号:9866776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/17 12:22(1年以上前)

天空号さん あちゃ・・ 平日無理ですか(汗)
肉・・ 送るの〜〜!?(汗)(@_@;)

のっぽさん 来週なんですけど サラと 太鼓のCDありますか!?
是非 S-1、3で試聴したく・・ お手数お掛けしますが宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:9867055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/17 15:21(1年以上前)

○クリアさんへ
そういえば、サブウーハー導入するんですか?
拙者の使ってるVictorのSX-DW75、10月から値上げのようです。
検討中ならお早目に!!!

http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/hifi_info.html

書込番号:9867649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/17 21:12(1年以上前)

みなさん
こんばんは^^

趣味の人さん
松竹系はアンケート取ってるんですねw
素晴らしい対応ですね。
今度行くときは映画館をリサーチしていってみま〜しゅw

べんべさん
サウンドハンター行きたいですね〜
お店の名前?
所持金無くてもどこでも行きま〜しゅw(爆


ヨッシーさん
値上げ情報ありがとうございま〜しゅw
かなり上がりますね〜
急いで買わなきゃw
って、高い!
フロントSP探しま〜しゅ

書込番号:9868856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/17 22:36(1年以上前)

皆さんこんばんは!

べんべさん

ではとりあえず29日は「ロスレス体感キャンペーン!!!」で決定ヽ(^o^)丿
PS3っすか?全く解りません(^^;

趣味の人さん

ダンガードAって(^^;
200mのオイラが入れる会場確保お願しますね!

天空号さん

あらら、空は不可能ですか(アタリマエ)
残念です..

サンウくん

べんべさんのAVアンプは勿論スサノオヽ(^o^)丿

CDは太鼓はないよ!

例のサラとあと1枚(謎)は持ってくけど、あとはプレクさんが参加するか
如何によってだねぇ〜

では♪

書込番号:9869276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/18 09:04(1年以上前)

皆さん おはようございます♪

サンウくんへ
AVアンプはのっぽさんの言う通りスサノオの曾孫でお願いします(笑)

のっぽさんへ
ロスレスもう一度体験すれば、自分が節穴かはっきりしそうです(笑)

ま〜しゅさんへ
はい、オーディオショップの名前で〜す♪
昔、岐阜で一人暮らししてた時に店の前を通った事があります...一度も行った事がないですf^_^;
美味しい洋食屋さんとケーキ屋さんにも行きましょう♪ あ、カナヅエンハスドオリシマス(爆)

書込番号:9870932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/18 12:44(1年以上前)

皆様おはようございます! アバックで中古S-1が出てて・・ あああ・・ほしぃ・orz

のっぽさん CDの件了解です!!(^^)/ あ!先生は今の所、厳しいみたいです(汗)

べんべさん と!言うことは・・ パイAVアンプ52でいいのかな!?(^^)/

書込番号:9871725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/18 13:56(1年以上前)

みなさん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ

ヨッシーさん
昨日はありがとうございました。
いつか、本物のJBL拝聴したいです!
JALで飛んでいきま〜しゅw(ぇ


べんべさん
カナズエンハ逝きたいです
が、今はその金額でYY銀いきま〜しゅw(笑っ


サンウさん
BDPとセットで“ダブルゼータク”で沈めてくださ〜い!

書込番号:9871963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/18 19:11(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

今日は午後からはアキバをぶらついてきました(^_^;)
いつものテレオンでLX52コンビを見て(聴いて)きました。
ん〜。PQSL機能ってPCMにしか効かないんですね〜。
同機能のオンとオフでは、解像度がエライ変わりようです。
ロスレス万歳の私には、チョット物足りない感じでしたが
リニアPCM収録の音楽ものには恩恵がありそうでした。
映画はロスレス、音楽はリニアPCMと使い分けるのがお勧め(笑)

それからS3のアンプも物色しましたが、やっぱりセパか(核爆)
アンプは冬まで買えないのでクリプトンのAB3000をゲット。
またアンプ貯金が減った(^_^;)

書込番号:9873096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/18 21:06(1年以上前)

みなさん
こんばんは^^


柴犬さん
LX52コンビレポートありがとうございま〜しゅw

秘かに狙っていた私にはとてもありがたい情報です。リニアPCMにしか効かないのかぁ〜
ちょっと残念ですね…
でも、解像度はかなり違いが出るようですね!


貯金…

何年かかるのだろう…

書込番号:9873538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/18 22:16(1年以上前)

皆さんこんばんは!

ベンベさん

ん?スサノオの曾御爺さんですかぁ???
では、またロッシーですな^m^

では、29日はサトちゃん家で二重盲検ですたい(爆)

サンウくん

あらプレクさんは厳しいのね...
ではプレクさんにS3では厳しい音源を借りて(え

武蔵さん

アキバ散策お疲れさまでした!
この暑い中やっぱりメイドさんはあの恰好で街頭にいるんですか?(爆)
クリプトンのABDゲットおめでとうございます(更爆)

ま〜しゅさん

おこずかいの月2万(でしたっけ?)×7か月=14万位で買えるよ!
7か月死ぬ気で頑張って(嘘)
ここの人はハイペースなので、無理せずマイペースでいきましょう!

では♪

書込番号:9873892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/18 22:35(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

■サンウくん
太鼓って経典ならぬ響天(おんでこざ)?
秋葉原まで行けるか分からないけど、念の為持っていきましょうか?
あとは1812年辺りかな?
もちろんこっちは店に再生断られるでしょうけど(爆)

書込番号:9874017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/18 23:10(1年以上前)

こんばんは!

のっぽさん から二重盲検 実地試験会場の指定を受けたサトです(^o^)

ベンベさん ロスレス対応の環境は整いましたが 実聴は未だに・・・です。
トップガン & レジェンド・オブ・ジャズ を見て(聴いて) みたいです。

柴犬の武蔵さん
LX52コンビ レポートありがとうございました!
私にとって現在のところプレーヤの情報は「鬼門」です(^^)/~~~ 
>それからS3のアンプも物色しましたが、やっぱりセパか(核爆)

プ or セパ 冬までのお楽しみと言う事で、お待ちします!
尚 鳩を飛ばしましたので宜しくお願い致します。

ま〜しゅさん
私も過去 同年代の時(60−3・=ん十年前 笑) には当時kuroがあったとしても買えませんでしたよー(^_^)

書込番号:9874212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/19 00:19(1年以上前)

のっぽさん

そうですね!
7ヶ月で買えますね!
って、こんなうだるような暑さの中唯一のオアシス、コンビニでお茶も買えないなんて…
本気で死んじゃいましゅw(笑 ごとじゃない!


satoakichanさん
ありがとうございま〜しゅw
勇気が湧いてきました!
収入を増やせば良いんだ!増えた分は別口座に…
バブル再来を願います!


マイペースに行きま〜しゅw

では♪(偽

書込番号:9874633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/19 13:19(1年以上前)

皆様こんにちわ!

ま〜しゅさん べんべさんを 52セット・沈めちゃえばいいんですか〜?(汗)(V)o¥o(V)

武蔵さん 52レポートありがとうございます!! ぶっちゃけ 今の武蔵さんの環境と52セットを比べれば 今のままで満足になりますか!?

のっぽさん 先生からCD借りるなんて・・ 恐縮です〜〜(汗)m(__)m

クリアストリームさん  おんでこざを宜しくお願いします〜〜m(__)m

サトアキちゃ〜〜ん トップガン お薦めです!!是非楽しんでくださいね〜(^^)/
ただし・・画質は悪いです・・(汗)

書込番号:9876496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/19 13:27(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

サンウくんへ
そうです♪LX52もしくはLX51です(こっちのが本命かも)
頑張って値切って下さいm(_ _)m

武蔵さんへ
52コンビレポートありがとうございます♪
BDオーディオに性能を発揮しそうなんですね〜♪ いつかビットストリームにも対応するんでしょうかね〜。


のっぽさんへ
曾祖父さんでは流石にいらないですf^_^;
オフ会はロスレスの有無の違いを是非体験させて下さいね〜(^o^)/


ま〜しゅさんへ
自分も小遣い2万円部隊なので貯金が増えなくて困ってますよ〜(苦笑)...床屋さんに行くの止めようかな〜(爆)


書込番号:9876526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/19 13:31(1年以上前)

べんべさん 僕は値切りは・・(爆汗)なので・・ 52は・・
嫁とUsoppuさんのタッグに委ねますね・・(^^ゞ

書込番号:9876542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/19 14:46(1年以上前)

みなさん
こんにちは^^

サンウさん
ウソップさんと奥様て何か最強タッグの気がしますねw

べんべさん
え〜本当に2万隊員ですか〜
BMW乗ってるのに〜w
僕もタバコとコンビに立ち寄るの辞めればいいのですけど・・・
家族で出かける時は、自分の財布は持参しませんw(爆

書込番号:9876797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/19 17:59(1年以上前)

サンウくんへ
期待してますよ〜♪
あ、でも買えるのは年末以降ですが(爆)...あ、蜜芋で良かったですね(更爆)


ま〜しゅさんへ
はい、間違いなく2万円部隊隊員です♪ ただ、最近ヘソクリの術を会得しましたので若干貯まるのが早くなったかも(^O^)
ま〜しゅさんの財布持っていかない戦法、真似させて頂きま〜しゅ(偽爆)
あ、ちなみにBMWは「乗っている」ではなく「乗っていた」です♪
あ〜またいつかBMWに乗りたいな〜♪


クリアストリームさんへ
H&Kなら太鼓も大砲も全然OKでしたよ〜(^o^)/

書込番号:9877468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件

2009/07/20 07:11(1年以上前)

皆さん、おはようございます

ベンベさん

寧ろ、店員自らその系統ならこちらの大口径でと………(笑)

しかし、僕も買ってなかったらベンベさんの担当だったひとに挨拶すらされんのやろな(苦笑)
あの店の弱点はアンプ、もっとレンジが広く朗々と鳴らすのを視聴機にして欲しいです(^_^;)

及第点はクラッセぐらいかな〜?

大御所さんには一番最初にあの店で一番やっちゃいかん組合せで視聴して貰ったんですよね(^_^;)

書込番号:9880141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/20 17:20(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

趣味さんへ
ほんと、趣味さんの顔で思う存分試聴出来ました♪
自分の前の担当者も色々と試聴はさせてくれるのでしょうが、ちょっと癖があるので...f^_^; でも大須の店員に比べたら全然OKかも?と思うようになった今日この頃です(笑)

クラッセが良いのかクレモナMが良かったのか今度行ったら確かめたいですね〜♪
ただ、もう少しお手頃なアンプでお願いしたいです(爆)

書込番号:9882091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件

2009/07/20 17:48(1年以上前)

ベンベさん

確かに(爆)

セットされていた組合せではまともとはいえもう少し音に腰が欲しいです(笑)

普通にイマイチとか言ってますが普通にセットで車買える金額ですものね(苦笑)

普通の買える金額の組合せは一階ですよ?
担当が二階に居るので二階行きますが(笑)
二階の価格レンジが20万くらいから上ですのでしかたないかも?(苦笑)


次したい組合せあれば予約すれば揃えておいて貰えますよ(^o^)/

のっぽさん

嘘つくとまた飛びますよ(笑)

書込番号:9882208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/20 22:34(1年以上前)

皆さんこんばんは!

趣味さん

飛ばぬなら、飛ばしてしまえ(え

サトチャン

ご希望のBDはオフ会に持参しますか?それとも武蔵さんに借りましたか?

ベンベさん

いよいよ来週ですね〜(^o^)/
良く耳掃除をしてお越しください(笑)

サンウくん

こちらはあと3日ですね!

あっプレクさんのCDは冗談でm(_ _)m
受けとる時間無いし(^_^;)

書込番号:9883774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/21 03:38(1年以上前)

皆様こんばんわ!!

べんべさん 51と52>了解です! 交渉後メール連絡しますね〜〜(^^)/

ま〜しゅさん 最強タッグの気がしますねw>おそらく最強かと(汗)
購入は、お店の方と Usoppu777さんに良く相談してみます〜(^^)

のっぽさん 休みまであと2日・・(爆)(>_<)
当日お世話になりますので宜しくおねがいします! 
そそ ダイナ5555とかテレオン2号店、アバック新アキバ店のお店の行き方!?場所わかりますか!?(汗)

天空号さん  クロは銀色のクロスで OKだそうです〜〜(^^)/

書込番号:9885067

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/21 17:48(1年以上前)

サンウくん。(^^♪

ありがとう。助かります。

昨日 ゲンコツでちょっと画面をこすってしまったんです。

あとがかなりくっきりついています。(T_T)

がんばって、拭いてみますね。
でも、史上最大の丁寧さと繊細さでがんばります。

どもども。

(T_T)(^^)

書込番号:9886941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/21 19:53(1年以上前)

こんばんは!

サンウくん

一足早く明日から連休(^_^)v

ダイナとテレオンは行ったことあるけどアバックは知らんがな(^_^;)

クリアさんはTJさんとこから参加でしたっけ?

書込番号:9887428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/21 21:06(1年以上前)

○プレクさんへ
ディスクに詳しいプレク先生に質問です。

先日ポチったSACDのハイブリッド盤なんですが、
SACDの2ch層が1か所、プレーヤーによって音飛びするんです。

SCD-DR1だと飛ぶんですが、同じSONYでもSCD-XA9000ESだと飛びません。

これってやっぱりディスクの不良ですよね?
不良ディスクとして新品交換してもらえますかね〜?

書込番号:9887774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/21 23:08(1年以上前)

こんばんは!

今日は 要点だけで ごめんなさい!

のっぽさん
>ご希望のBDはオフ会に持参しますか?
 レジェンド・オブ・ジャズ 持参でお願いしたいのですが、宜しくお願い致します。
又 度々で申し訳ありません 先日交換したはずの 携帯 鳩がうまく飛んでくれませんでした。お手数ですが 再度 私宛に携帯 鳩をお願いします(何度もごめんなさい)

書込番号:9888573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/21 23:35(1年以上前)

サトチャン

時間が遅いので鳩は明日翔ばしますね!

BDは、ご希望のと、思慮さんお勧めの一枚(謎笑)が未視聴で眠っているので持って行きますね!

では♪

書込番号:9888780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/07/22 02:26(1年以上前)

横から失礼します。

アバック秋葉原店はダイナサウンドハウスの角を
ひたすら北上(7〜800m?)すれば道の左手に見えてきます。
時間があるときはついでにレフィーノ・アンド・アネーロ覗いてから
アバックまで遠征してます。

あさって行かれるんですか?仲間で行くと楽しそうですよね〜
うろつくときはいつも1人なので羨ましいです;;


書込番号:9889523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/22 03:13(1年以上前)

皆様こんばんわ!

天空号さん その後どうでしたか〜?(^^) そそ!改めて説明書の手入れのページを見たら
パネルに薄い膜があるみたいで・・ やっぱ パネルクリーナーとかで手入れしたほうが良いですかね〜〜?(汗) みなさんは クリーナーとか使って手入れしてますか!?(汗)

のっぽさん テレオン2は場所わかりますか!? クリアさんが問い合わせてくれて
S-3&アキュ ラックスで試聴できるかも! 希望は 秋葉ヨド テレオン2 アバック秋葉
ダイナも行けたら・・ と思ってます(汗)(^^ゞ
クリアさんは TJさんと待ち合わせて・・ と、なりそうです(^^)

ひこ☆彡さん アドバイスありがとうございます!!!今さっき見たんですが・・
群馬出身なんですね!!(^^)/ そそ!お休みは 平日ですか!やはり土日ですか!?
お時間あれば是非オフ会参加してくださいね〜〜(^^)/
土日休みでなら 僕と のっぽさん べんべさん以外はご一緒できると思いますよ〜(^^)/

お店での試聴もいいけど ここの皆様のお家での試聴も最高です〜〜(^^)/
そそ オフ会は 気兼ねなくでいいですからね〜〜 ちなみに オフ会で 
うちの嫁は・・いつも寝てます(爆)(>_<)
お時間ありましたら 是非!23日もお待ちしております!(^^)/

書込番号:9889592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/22 03:39(1年以上前)

○サンウくんへ
テレオン2は電気街口を出たら中央通りを左に行って、
万世橋交差点を石丸電気の方に渡ってそのまま真直ぐです。

ダイナH.A.L.Tでは木曽のスピーカーすでに11セット受注だそうです。

書込番号:9889618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/22 03:44(1年以上前)

ヨッシーさん こんな時間に・・(爆汗)(@_@;)

アドバイスありがとうございます!!(^^)/

木曽・・11セット受注って・・ すげぇ・・ですよね・・(@_@;)
やばい・・ さらに試聴したくなってきました・・(@_@;)

書込番号:9889623

ナイスクチコミ!1


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/22 09:12(1年以上前)

サンウくん。
ありがとう。

そうぉーと、そうぉーと、拭いたら取れました。

でもクリーナーみたいな方がいいんですかぁ?

みなさんはどうしているんでしょうか?

(^^♪(^^)

書込番号:9890048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/22 10:25(1年以上前)

皆さん こんにちは(^^)/

・のっぽさん
メイドさんはくそ暑い中でもいつものカッコでいますよ。
あんまり興味ないですが、外国人の方が良く写真撮ってますね。

・サンウくん
私のアキバ散策ルートは、秋葉原駅→一番遠いアバック新アキバ店→
ダイナ→レフィーノ→テレオン→ラジオ会館→ヨドバシアキバです。
時間がないときはレフィーノとラジオ会館はスルーしますが。。。
テレオンの隣には中古もあるので、覗いてみるのもお勧めですよ。
S3は4Fにありますが、スピーカーの間隔が狭すぎで良くないです。
うろ覚えですがG2000とソナスクレモナとB&W803D(S?)
なら比較的良い位置で聴けた筈です。G2000に萌〜。
アンプはアキュがメインでラックス600コンビとマッキンもありました。

それからウチのセットは52コンビより上だと勝手に思ってますよ(笑)
パイのアンプはフルバンドフェイズコントロールが肝です。

・サトちゃん
BD届いたようですね。是非爆音で楽しんで下さいね〜
あ。BDプレーヤはルージュさんが320で遊んでいるようですよ。

・天空号さん
パネルにクリーナーの類はやめた方が無難です。コーティングが剥げます。
私の場合、はあ〜っと息を吹いて付属のクロスで軽く拭き拭きしてます(笑)
それと音楽を聴く時のためですが、クロの電源を入れない時は、
埃や汚れの付着防止にもなりますので、薄手の布を被せています。
そのせいか、パネルの掃除は今まで2回くらいしかやってないです(^^;)

書込番号:9890233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/22 11:20(1年以上前)

皆様おはようございま〜しゅ〜〜(偽w(^^)/

武蔵さん アドバイスありがとうございま〜しゅ(偽(^^)/
ソナスいいですよね〜 大好きなSPです!(^^)
G2000・・・ これは まだ聞いたこと無いけど 見た目最高のSPです!!僕も同じく
萌〜〜です!(^^)/ G2000 ブラックの コレを嫁に見せたら・・かなり気に入るかと・・(汗)

52コンビより上だと勝手に思ってますよ(笑)>なぜか 僕も一安心しちゃいました(^^ゞ
個人的に狙っているのは・・ BDP91&AVアンプ81のコンビで・・(滝汗)
我が家のシステムレベル3の為に HDMI出力が2個あるのが希望なので(汗)(^^ゞ


天空号さん クリーナーやめたほうが良いみたいですね〜〜(汗)

我が家の508・・・ コーティング・・剥げてるかも・・・子供はアカン・・(泣)(ToT)

書込番号:9890375

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/22 11:27(1年以上前)

武蔵さん、ありがとうございます。

クロスですね。以前、焼肉対策で買って物があります。あっ。焼肉は先生の命令で禁止になりましたが。

付属の銀色のクロスですね。

了解しました。

ありがとうございました。

サンウくん。
がんばりましょうね。

ではども。

(^^♪(^^)

書込番号:9890402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/22 11:50(1年以上前)

皆さんこんにちは(^o^)/

ひこ☆彡さん

来た〜!auでも「☆彡」出来た(^_^)v

あら群馬なんですね!
オイラも産まれだけ群馬で千葉育ち盛りです(爆)

サンウくん

ちゃんと道覚えておいて下さいね(笑)

天空号さん

オイラも「ハァー」と息吹き掛けて眼鏡拭きで軽くフキフキ。でも今まで一回か二回ですね(笑)

武蔵さん

あららメイドさん大変ですね〜(^_^;)

流石に日本人はメイドなれ(飽き)してますね(笑)次は何だろう?

では♪

書込番号:9890478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/22 11:53(1年以上前)

・サンウくん
LX81は既に在庫整理のようで先週は約25kでした。
今買わないなら秋に発売されるであろう新型に逝きましょう。
もっともそれまで81が残っていればもっと安くなるかも。
LX91は買えないので見ていませんが(笑)30kくらい?
これはあるウチに買った方が。。。

書込番号:9890484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/22 12:01(1年以上前)

天空号さん はい!がんばりま〜しゅ・・(汗)(>_<)

のっぽさん 道なら 大丈夫! 嫁が コスプレメイドさんに聞きまくるから(爆)

武蔵さん 81の後継機>狙ってますが・・高いのが・・(汗)
できれば 71の後継機で HDMI出力端子2個欲しく・・(>_<)
LX91は 只今我が家のの担当に 27kでどお!?って言われてるんですが
来月の Usoppuさんとの お店で相談してみようとおもいま〜しゅ(汗)(^^ゞ

書込番号:9890513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/22 12:46(1年以上前)

サンウくん
52がHDMI出力2系統ですから71後継機種もそうなりそう。
91が27kならほぼ6掛けですから逝ってよし!ですね。

書込番号:9890662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/22 12:50(1年以上前)

武蔵さん 71の後継機が楽しみです(^^)/
91>そうですよね〜 値段的にはOKなんですが・・ 財力が〜〜〜(大泣)(ToT)/

書込番号:9890680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/07/22 17:25(1年以上前)

サンウくんさん>
お誘いありがとうございます。

仕事は一応カレンダー通りなのですが...
土日でも普通に仕事入るので「仕事一段落した時が休み」
みたいな感じです;;

明日は暇になりそうだったんですが
整備作業で使うパーツが急遽明日届きそうだということで
逆に忙しくなりそうです><


のっぽ1972さん>
☆彡打てましたか^^
顔文字辞書が入ってるPCや携帯なら
(きらきら)→変換→☆彡 出ます^^

群馬は桐生の老舗お煎餅屋に産まれ、小学校4年生までいました。
もう東京のほうがはるかに長いです。



テレオン、品ぞろえはいいのですが…
当たりのきつい店員さんに負けて、いつもすぐ出てきてしまいます(汗)

みなさん、パイオニア製品の視聴には、目黒本社にはいかないんですか?
私はセミナー含めよく行きます。
人が少ないですから好きにいじり倒せますよ(^o^)


LX91、kは0が3つだから…2万7千円!今すぐ買いたいです!!なんて(笑)
うちのBDP-LX80なぞ、売ってたら1万円切ってそうですが;;
まだ買い換える踏ん切りがつかないんですよね><
500A買ってしまったので財政的にもしばらくは我慢です。

アンプもPQSL機能ってやつに脅威を感じていたのですが、
ロスレスには効かないと聞いてちょっと安心;;


その前に早く納品してもらえる環境にせねば...


ではでは、みなさん明日のレポート楽しみにしています♪

書込番号:9891576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/22 17:58(1年以上前)

ひこ☆彡さん

初めまして。かな? よろしくです。
目黒はTAD−R1目当てに2回ほど行きました。
圧巻だったのはR1が5本のサラウンドでした。
スピーカーとアンプで家が買えるシステムに驚愕!
目黒のAVセミナーは結構応募するんですが、
なかなか当選しないんですよね(^^;)

書込番号:9891704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/22 21:22(1年以上前)

皆さんこんばんは!

ひこ☆彡さん

auでは「きらきら」で出ませんがな(^_^;)

桐生でしたか!オイラは伊勢崎だす(^o^)/

セミナーは行ったことないですが、そのうち行きたいですね!

サンウくん

明日秋葉原着いたらメールしますね!
西銀座で夢を買うのでちと遅れるかとm(_ _)m

では♪

書込番号:9892681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/07/22 23:03(1年以上前)

柴犬の武蔵さん>
こんばんは^^
前に初カキコのご挨拶をしたときに返信していただきました(^^

TAD5本のサラウンドのセミナー、参加したかったんですが落選してしまいました(涙)
HINOKIが開放されてからは「貝山氏の紹介するAKIRAその他のBDの回」
だけしか行けてません。
セミナー当選でのTADは諦めて電話予約して行こうかとも思ってます。

のっぽ1972さん>
auでは変換駄目でしたか。。。ザンネン><

思えば「プレミアムフェスタ」でKUROのすごさを改めて認識してしまったのが
始まりだったんですよね〜
あまりセミナーには近づかないほうがいいかもです(笑)

伊勢崎は仕事でフォーミュラーワンに泊まった日が丁度目の前のシネコンの
メンズデーで、3本くらいハシゴした思い出が…(^^


明日は雨おさまるといいですね。

書込番号:9893452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/23 00:11(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
少しよっぱげです。

■ひこ☆彡さん
>「貝山氏の紹介するAKIRAその他のBDの回」
追加された回ですが、私も行きました。
ニアミスしてたんですね。

TAD5本は外れましたソ

書込番号:9893999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/07/23 00:50(1年以上前)

クリアストリームさん>
私も、1度落選して、追加開催のお知らせメールで応募して
当選しました。

まさにニアミスですね(^^)
私は1番前の列に座ってましたよ〜


先ほど「ウイスキーの会」に応募しました。
実際試飲出来るか不明ですが、ちょっと期待♪

書込番号:9894224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/23 01:18(1年以上前)

■ひこ☆彡さん
凄い偶然ですね。
私は後ろから2番目の真ん中付近にいました。

「ウィスキーの会」はお酒弱いので申し込んでません(^_^;)

もしかしたらイベント時にばったりお会いするかもしれませんね。
その時はよろしくお願いします。

書込番号:9894330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/23 01:34(1年以上前)

皆様こんばんわ!

ひこ☆彡さん 明日>残念です(>_<) 目黒は508購入後に一度行きました〜(^^)/
そこで出会った ラックB-7000と S-1&S-3にゾッコンに・・(^^ゞ
皆で TADの試聴に行きたいです〜〜〜(^^)/
フォーミュラーワンの近くは・・ アコリバもありますね〜〜(^^)

武蔵さん  R1が5本のサラウンド>凄い体験・・ うらやましぃ〜〜(ToT)/

のっぽさん 了解です!テキトーに待ってます〜〜(^^)/

書込番号:9894370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/23 11:08(1年以上前)

皆さんこんにちは(^o^)/

【業務連絡】

来週のオフ会参加者の確認です

午前(サトチャン家)の部より

サトチャン
クリアさん
ベンベさん
起きれたらのっぽ(^_^;)

午後(のっぽ亭)より

vtakavさんと彼女さん
武蔵さん

の以上で宜しいですか?
北のマドハンドさんや南のPTQの方も来れそうなら是非(笑)


ベンベさん

来週のオフ会は何時頃離脱予定ですか?

以上、では♪

書込番号:9895289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/23 23:31(1年以上前)

皆様こんばんわ!!!本日の報告!?レポ書きます!!(滝汗)m(__)m

本日 時間が無く・・(電車事故の影響あり・・(>_<))秋葉ヨド テレオン TJさん宅に行ってきました(滝汗)m(__)m ダイナと アバックは時間無く諦めました(泣)(>_<)
試聴なんですが 秋葉ヨドで、BDP91 AVアンプ90 S-1 S-3での試聴なんですが・・
音楽聴くのには・・・ 無理だったです・・(>_<) BD試聴はソースは毎度のトップガン!BDP91が 何故か読み込めず・・何度も試したが・・再生できないので
52で再生・・(泣)(ToT) さすが!S-1!!気に入りました!!(^^ゞ
途中で 先生も合流してくださって クリアストリームさんの案内で テレオンで S-3&ラックスマン、アキュで試聴したら・・ 凄く感激!!!(^^)/ 
あ〜S-1も試聴したかたです・・・(ToT)
嫁はと言うと・・ G2000に惚れ込み・・(汗)何故か G2000の試聴に・・(爆)
その後 あんなことこんな事試聴し・・ 値段を教えて頂いたんですが・・
これまた 勝負してくる値段で・・(汗)あ〜 今年末もこの値段なら・・いいな。。
クリアストリームさんの御蔭で 本当に 丁寧に試聴させていただき・・店員様、クリアさん、
先生、のっぽさん アドバイスしていただいた皆様!
本当にありがとうございました!!m(__)m 

その後 場所を移動して・・ TJさんのJBLの試聴と600A祝い!
TJさんの システム・・ 凄い迫力になってました・・(@_@;)
あ〜 家族は・・・ JBLを気に入っちゃってしまって・・・(@_@;)
TJさん!クリアストリームさん! JBL沼に誘ってどーすんの!(ToT)/
クリアさんが悪戯で・・ ラックスを・・設置してるし・・
嫁が 前の音より 今回のがイイ!!って言ってるし・・(滝汗)
あやうく トップガンを全部視聴しかねない状況に。。(@_@;)
帰りの車の中で・・ JBLと G2000の事で 嫁が盛り上がってました・・(>_<)
この二つのSPがいいなら S-1の値段で・・車の中の家族会議し・・
S-1が欲しいと・・結論を出したのですが・・ 今度もう一度 Usoppuさんのお店で相談してみようと思います・・(汗) しかし・・ 本当に悩むな〜〜(汗)(>_<)
アンプで音が変わりまくりし・・(泣)アンプは先生に託します・・m(__)m

とりあえず・・ BDP91・・ 来月までに購入しなきゃやばいかもと・・(汗)(>_<)
これも 来月の遠征で相談してきま〜しゅ・・(>_<)

本日は皆様(アドバイスしてくださった皆様も含む)
 我が家のために 本当にありがとうございました〜〜!!m(__)m
それと・・ 名前を出していいのかわからないので控えますが(滝汗)
まともな挨拶もせず・・ 本当に申し訳ございませんでした〜〜〜〜(超滝汗)
思いっきり勘違いしてました・・・・(>_<)

書込番号:9898223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/23 23:44(1年以上前)

サンウくん

今日はお疲れ様でした(^o^)/

デニーズでの夫婦会議(笑)が盛り上がってましたが、TJさん家のでまた気持ちが変わったかな?

ちなみにサンウくん達が帰ってからプレクチューンでまた変わりましたよ( ̄∀ ̄)
また聴きに行かないと(笑)

では♪

書込番号:9898317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/24 00:10(1年以上前)

沼板の皆様
こんばんは!

のっぽ総理とサンウくんさんがオフ会のレポートをこちらに…
って訳で久しぶりにお邪魔しました。(^_^;)


サンウくんさん
悩んでますねぇ(^^)
アドバイスを一つ!
悩んだ時は、一番高い奴!
(*^^*)

なお、奥様とケンカになっても責任は一切持ちませんばい!(-。-)y-~

書込番号:9898494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/24 00:23(1年以上前)

ようやく帰宅(^o^)/

ディィガさん

サンウくん家で一番高いのを望んでいるのは奥様なのでその点は大丈夫です(笑)

では♪

書込番号:9898567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/24 00:27(1年以上前)

のっぽさん あのデニーズでは・・ G2000が欲しいって嫁が・・(>_<)
TJさんのお家で・・ 全部飛んでしまい・JBL S9800が一番イイって・・(滝汗)(@_@;)
ん!? また 先生が・・・!?(汗) 東京行きのときは TJさんの家の前の駐車場を利用してますが・・・(爆) 迷わず・・S-1で逝きたく・・(滝汗)(>_<)

ディィガさん レポを読んでいただき真に恐縮です(超滝汗)m(__)m

迷ったときは・・って・・(汗) 上から JBL S9800 G2000 S-1 S-3・・
上の二つは我が家の経済力だと・・ 来年の冬までになっちゃう・・(激汗)
我が家には そこまでの経済力が無いから・・と 諦めさせてます・・(>_<)
なんとしてでも・・ 年内か年明けには S-1を購入したいな・・・・(ToT)

のっぽさん お帰りなさいませご主人様m(__)m(秋葉バージョンw)

奥様なのでその点は大丈夫です(笑)>そそ・・我慢させてます・・(滝汗)(>_<)

書込番号:9898596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/24 00:43(1年以上前)

のっぽ総理様
サンウくんさんの奥様はかなりの強者なんすね?
( ̄▽ ̄;)

サンウくんさん
奥様の爪のあかでもなんでもいいです。送って下さい!
すぐにでも、味噌汁に混入させときますばい!(^_^;)

あっ、こちらでオヤイデHDMIケーブル購入予定の方いますかね?
おられましたら、どんなもんか教えて頂きたく候。
m(__)m


ボソッ
冥土喫茶…
使えるばい!


でわ(^^)/

書込番号:9898685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/24 01:43(1年以上前)

○サンウくんへ
アキバ試聴オフ会、お疲れ様でした。
で、やっぱりS-1EXで決まりですか?

奥様は9800がお気に入りのようで、JBL良いですよ〜!
そういえば奥様は拙宅のオフ会の時は欠席でしたね。
よろしければ今度は奥様といらして下さ〜い。JBL沼へ〜!!!

JBLユーザーとしては9800おすすめします。

Kiso Acoustic HB-1購入に向け、サマージャンボ買いました。(嘘〜)

書込番号:9898910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/24 01:48(1年以上前)

ようやく到着(^_^;)

本日のオフ参加の皆さんお疲れ様でした。
少しはお役に立てたようで良かったです。
また、悪戯が嵌ったみたいで…(爆)
でもあれってプリとCDP・BDP入れればもっと(略

しっかし持っていくのも大変なれば、部屋に戻すのも大変でした(^_^;)
30s×2台ですから。

また次楽しみにしてます。

書込番号:9898922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/24 02:09(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

アキバのオフ会に参加され方、お疲れ様です。
サンウくんは悩みまくりですか。。。
まぁまぁ、ちょっと落ち着いた方がいいですよ〜。

S1とS3を聞き比べて判ったと思いますが、音色が結構違いますよね。
音場感や広がり方は、さすがに同じシリーズのせいか酷似していますが
音量を上げると低音のスケールも段違いですし、高音の伸びも違います。
私にはS1の高音の鳴り方よりも、ちょっと柔らかいS3の方が好みです。

それから、S1クラスだとアンプもM800クラスになっちゃいますし、
部屋が狭いと、定在波やルームアコースティックでも苦労しそうです。
なんといってもウチの場合、S3でももてあまし気味ですから(爆)


奥様はG2000ですか。。。凄杉(*^_^*)
そう言えば、予算はどうでも良くなっちゃったんですか?

書込番号:9898987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/24 02:13(1年以上前)

みなさんおばんです(-.-)zzZ

ディィガさん

いや、その発言をしたら退陣しないと(汗)

クリアさん

お疲れ様でした

後片付け手伝わなくてごめんなさいm(_ _)m

では、次回は是非フルセットで(笑)

では♪

書込番号:9898996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/24 08:24(1年以上前)

皆様おはようございます!

ディィガさん 我が家の嫁は・・ その昔・・日本一料理の出来ないヤンママ!というタイトルで番組出演したことあります!(大笑www)まあ やらせ的な番組ですが(滝汗)
オヤイデHDMIケーブル購入予定の方いますかね?>はい!只今入庫待ち状態です!
なので オヤイデVSワイワイ対決を到着次第報告しますので・・
ディィガさんは是非 AIMの報告を・・(あw^m^
冥土喫茶…>何に使いますの!?(爆)

ヨッシーさん おそらくS-1が50%S-3が50%・・(爆汗)(/_;)
嫁が 9800・・・大のお気に入りになってしまって(滝汗)
欠席でしたね>そうなんです・・ 帰りの車の中 娘と嫁が ヨッシーさんのSPの事を話してて・・ 娘いわく TJさんと ヨッシーさんのJBLはどっちも最高!だと・・(汗)
嫁が ヨッシーさんのJBLを是非試聴したいと・・・(汗)
僕も・・サマージャンボ買おうかな・・(ToT)

クリアストリームさん 本当にありがとうございました〜〜〜(>_<)
次は 我が家が ラックスをお借りします!(違っ!滝汗(/_;)
でも 本当に色々お世話になってしまい 心からありがとうございました〜〜m(__)m
店員様も非常に素晴らしい方でした!m(__)m
本当に 昨日はお世話になりすぎて・・(悪戯含め)本当にお手数おかけして申し訳なかったです(>_<)

武蔵さん 悩んでない悩んでない・・・(泣)(ToT)
S-1とS-3はどっちも最高です!^m^
S-1のほうは アンプももちろんですが・・ 今の部屋が・・(爆汗)
だけど・・ 将来、嫁の実家でシアタールームか リビングに設置と、かんがえてまして・・
S-3は決定なんですが・・ 更なる上の夢に向かうか・・が・・(激汗)
G2000・・ 非常に透き通った音で素晴らしかったです!
嫁は 一目見てお気に入りに・・(@_@;) そんな予算は無い!と説得してますが・・
僕と嫁は・・変なところが似てて・・ 欲しいものは多少時間かかっても絶対に手に入れる
っていう性格!?気合!?なので・・ 多少の予算は・・(ただし現金購入に限る)(爆)
どっちでもいいからSP早く欲しい〜〜です・・(ToT)/

のっぽさん フルセットだなんて・・29日に希望ですか!?(汗)(@_@;)

書込番号:9899495

ナイスクチコミ!1


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/24 12:00(1年以上前)

こんにちは。

オフ会参加の皆様、お疲れ様です。
レポートも読ませていただき、あ゛ー 参加したいなぁ、だけど平日は今世紀中は無理かも(T_T)

あ、僕もサマージャンボ買いました。
銀座チャンスセンターの1番です。
ありがとう。

何買おうかなぁ〜 (^^♪

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:9900066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/24 12:31(1年以上前)

天空号さん 土日なら・・ 是非 ヨッシーさん 武蔵さん 浅はか先生
プレク先生 クリアストリームさんが可能!?だと思いますので 是非オフ会企画しちゃってくださいね〜〜(^^)/

書込番号:9900161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/24 17:01(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

オフ会の皆さんお疲れ様でした〜♪
今回も楽しめたようで良かったですね〜♪

サンウくんへ
サンウくん家族の欲しい物はずっと我慢出来る精神力、見習いたいものですが自分には絶対ムッリーです(爆)
G2000は残響音?が短めに感じましたが如何でしたか?
SPはS-1に決まりそうですね〜♪
家族(特に奥様)が味方というのは何とも羨ましいですね〜♪ 小遣いとヘソクリだけでは何ともなりませんからね〜f^_^;


のっぽさんへ
600愛担いできてくれました〜?(笑)
あ、そろそろ発車時刻を調べないと(笑)


サトアキちゃんへ
途中までバスで最寄り駅まで電車になると思いますので宜しくお願いしま〜しゅ♪(偽)

書込番号:9901018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件

2009/07/24 17:41(1年以上前)

オフ会の皆さん、お疲れさまでした(^_^)v


ベンベさん

あのスピーカーは趣味じゃなさそうですね〜
あのスピーカーは長い時間かけて変化を楽しむものかも?です(^o^)/
何はともあれあれは駆動力いりますね(笑)

ソナスがいけるならジンガリもいけるんじゃ(笑)

で、オフ会日程は?(爆)

書込番号:9901164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/24 19:30(1年以上前)

みなさん
こんばんは^^


オフ会お疲れさまでした!サンウさんには有意義な1日となったようで何よりですね〜!
家族が理解あるって本当に羨ましいかぎりです。


サマージャンボ…
26日以降にしか買えない…(悲
スーパービンボならありますが…(爆
ボしか合ってない…

浅はかです。。。(偽


失礼しま〜しゅw

書込番号:9901557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/24 20:24(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

サンウくん

フルセットはサンウくんを落とす為、TJさんかヨッシーさんとこだよ(笑)

ベンベさん

600Aは隠すとこまで上手く行ったけど(謎)、持ち上がらなかったです(^_^;)

あれ?以前にバスの始発時間は書いた気が(^_^;)かなりまえ

天空号さん

オイラも昨日一番窓口です(^_^)v
ただ連番に変えてから三連続オオハズレ(ρ_;)

ま〜しゅさん

サンウくんところは、サンウくんに理解があるんですよ(笑)

では♪

書込番号:9901772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/25 00:21(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

のっぽさんへ
完全に記憶にございませんf^_^;
しかし始発は思ったほど早くはないようで朝食は多少余裕がありそうですね〜♪...その分、サトアキちゃん宅からが時間が押してきそうですねf^_^;


趣味さんへ
ジンガリ知りませんでしたが、なかなかデザインがお洒落ですね〜♪ ただ、やっぱり値段が凄い(汗)
クレモナに音の傾向は似てるのでしょうか?...というより何処で試聴出来るんでしょう? 先日のお店は置いてありました?

愛知オフ会は、趣味さんは一大イベントが控えてるので?9日のが都合が良いですよね?
後は開催場所ですが、H&Kとたぶん我が家で蜜芋&焼き肉パーティー(サンウくんお願いします(あ))、来ざるさんが見かけによらず料理が上手らしいので、来ざるさんの手料理?
こんな感じで如何でしょうか(笑)

書込番号:9903077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/25 00:30(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

昨夜はアンプを家に運び込んだだけ疲れて終了。
本日(てかさっき)セットし直して、HYPSのアルバムを聴いたところ、うちので十分と納得&安心しました。
いや〜、物足りなくなったらどうしようかと心配しましたよ(笑)

書込番号:9903124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/25 00:46(1年以上前)

クリアストリームさんへ

アンプ2台も凄いマメですね〜♪しかも腰が強いですね〜(◎o◎)
自分には20kgが限界ですf^_^;
最近、AVアンプを調べ捲ってますが、クリアストリームのAVアンプがジャイアンしたくなりました(爆)
まあ2割冗談ですが(え) いいアンプをいい時期に購入されましたね〜♪
しかも今頃クリアストリームさんのスレ発見(遅爆)

あ、のっぽさんから伝わってるかもですが、サトアキちゃん宅からのっぽ亭まで宜しくお願いしま〜すm(_ _)m

書込番号:9903194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件

2009/07/25 00:50(1年以上前)

べんべさん

そろそろ、日程相談しておきますね(^^;

ジンガリはソナスより若干ソリッドかもしれません。
もうちょっと芯があるというか
H&Kの特別室にあるかもですが、分かりません(^^;
ソナスつながりだとエリプサとか(爆)

それくらいがいいかも?前回は詰め過ぎた

書込番号:9903216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/25 00:52(1年以上前)

みなさんこんばんは!

ベンベさん

お〜!焼き肉パーティーは群馬じゃなく愛知っすか(゜∀゜;ノ)ノ

では愛知は9日で決定にして、焼き肉食べたい土日休みの人は、今から有給とる言い訳を考えてください(笑)

バスの始発十分早いって(^_^;)あのエリアからそんなに早く横浜行く人おらんでしょ!?

クリアさん

良かったですね!
では安心してLX91に(^w^)

書込番号:9903230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/25 01:04(1年以上前)

■I LOVE YOU BMWさん
S9800に十分なパワー入れてみたかったんです♪
てかBTL接続で使ったことなかったので、その実験という意味合いも大でした。
残念ながらケーブル足りずに、バイアンプ試せなかったんで、バイアンプとBTLの比較はうちでするとします。
なにわともあれ皆さんに楽しんでいただけて、腰がグダグダなったのも無駄じゃなかった(^_^;)

satoakichanさん邸→のっぽ1972邸の件了解です(^^)v

■のっぽ1972さん
アンプ持っていくのは当面自粛します。
さすがに疲れました(-_-;)
今度は逆に試聴希望の方が、スピーカー持参で来てもらうようにしますか!

>では安心してLX91に(^w^)
スサノオかい\(゜ロ\)(/ロ゜)/
入手するにしてもBDP-LX91の方なら検討してます。
AVアンプ次検討する時は、AVプリあたりかも…ボソ
って買えるかっ!

書込番号:9903274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/25 01:06(1年以上前)

あら?書き込みの間に(^_^;)

ベンベさん

クリアさんまた呼び捨て(爆)

オイラは15KG位かな!昨日お会いした女傑は30KG軽く持つらしいですが(^_^;)

ん、ベンベさんはクレモナがお気に入り?

趣味さん

日付決定は出来れば来月頭位迄で、9月上旬でお願いしま〜しゅ!m(_ _)m

では♪

書込番号:9903279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/25 01:20(1年以上前)

あらあら今度はクリアさんが(^_^;)

ウチは親子亀不要ですよ〜!
次回のパワーもサンウくん撃墜用に(^w^)

やっぱ91考えてるのか(^_^;)ウ〜ン...でも置場所が...やっぱり出窓か(・_・;)

書込番号:9903326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/25 11:08(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

あら?ジャイアンがクリアストリームさんを呼び捨てにf^_^;...失礼しましたm(_ _)m
それにしてもクリアストリームさんは沼にどっぷりですね〜♪
あ、車ありがとうございます(^o^)/


のっぽさんへ
体に似合わず15kgですか(◎o◎) 大川栄作を見習って下さいな〜(謎笑)
焼き肉パーティーといっても、アウトドアが大の苦手なので、屋内ですよ〜(爆) しかも油が飛散するのどフライパンオンリーです(核爆)...きっと却下だな(笑)

あ、ソナスのクレモナはかなり気に入りました♪ あの解像度にはビックリですね〜。
今ふと思い出したのがIQ7をkuroアンプで鳴らした時の音の傾向に似てるような...かなりクレモナに対して失礼ですね(滝汗)


趣味さんへ
お、また聞き慣れない名前のSPですね〜(笑)
例えば、クレモナの下のグレードのグランドピアノも似たような感じでしょうか?これならまだ現実的ですのでf^_^;

書込番号:9904546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/25 20:12(1年以上前)

ベンベさん

KUROアンプの音なんて覚えてないさぁ( ̄∀ ̄)

クレモナはこないだちょっとだけ聴いたけど、国産二台と比べて華やかな印象でした。

まだ評価するほど聴き込んでないので9月にベンベさんの家で聴かせてくださいね(^w^)

焼き肉は食うよ(笑)

書込番号:9906518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/25 20:54(1年以上前)

みなさん
こんばんは^^


なにやら聞き慣れないSPの名前が飛び交ってますね〜

9月にベンベさん宅に鎮座されるのですね(激違

肉はミートホープで・・・
って、ローカルネタで解りませんねw

また、日にちが決定したら何もって行けばよいのかお聞きしま〜しゅw
妻には9日と自白してましゅが・・・(滝汗
誰に会いに行くのか完全に疑われてま〜しゅw(前科1犯未遂


浅はかです・・・(似非



書込番号:9906727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/25 22:13(1年以上前)

丁度いい感じ♪

なんちゃってVSクリプトン

皆さん こんばんは(^^)/

今日はクリプトンのボードが届きました。
早速なんちゃってボードと取っ替えました。
いや〜重いスピーカーですね。S3は。
ずらすだけならそうでもないんですが、
さすがに持ち上げるとなるとキツイッす。
形が形なんで持ち難いんですよね。
おかげで腰が。。明日テニス大丈夫かなぁ。

で、取り替えた結果ですが、ボードの厚みが
厚くなったせいか床鳴りはかなり減りました。
元が10とすると2〜3位になった感じですね。
音量を上げすぎたりソースによってはまだ響いきますが、
今までに比べると足裏がジンジンする感じも少なくなり
ぼやけ気味だったウッドベースが引き締まりました。
また全体的にSNが向上したような気がします。
やっぱり足回りはケチってはいけないんですね〜
これでいよいよアンプ貯金に集中出来そうです。

書込番号:9907147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/25 22:14(1年以上前)

皆様こんばんわ! 

べんべさん フライパンで焼肉は・・ 却下でござる・・(>_<)
昔小さい頃 親が家の中で七輪で焼き肉したら・・近くの消防隊が来ました・・(汗)(;O;)
我慢出来る精神力>生い立ちが貧しかったので(汗)だから我慢できます(爆汗)(^^ゞ
初の車購入では 中学校卒業してから18まで働いて作った貯金を原チャリの椅子の中に
500万入れてヤナセで、ベンツ購入(爆)それ以来こんな感じで・・(略)
ワタシ馬鹿です(滝汗)(^^ゞ
G2000は残響音?が短めに感じましたが如何でしたか?>アキュのA級アンプ使用のときは特に問題ないのですが・・ 僕の好みは S-3のほうが良かったです(^^ゞ
嫁は・・味方というよりも・・ 暴走してます・・(汗)(>_<)

ま〜しゅさん 家族が理解というより・・ 初参加の セガレまでハマったみたいで・・
昨日 G2000がいい! でも!JBL最高!なんて意見が一致してたので・・
S-1に説得中です・・(;O;) 家族は泥沼状態です・・(>_<)
PS.ミートホープ・・知ってますよ(爆)

のっぽさん JBL沼に煽ってる!?(汗) マジヤバイ! 昨日・・娘がヨッシーさんの家で試聴体験したほうがいいよ〜♪って 嫁に言ってるし・・(汗)(@_@;)
我が家には、そんな予算は無い!と説得中・・(>_<)

クリアストリームさん 9月頃に お邪魔しますので・・ 是非嫁を・・S−3沼に(汗)(^^ゞ
そそ BDP91、これ早く買わなきゃですよね・・ 我が家も来月に逝こうかと(滝汗)

あ!もうすぐ!?BDP72が発売されるそうです!(V)o¥o(V)

書込番号:9907152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/25 22:24(1年以上前)

武蔵さ〜〜ん ボードゲッツ!おめでとうございます!!!(^^)/
色もいいですね〜〜!!(^^)/ S-3を持ち上げるとき やはり手袋しましたか!?(汗)
ゆっくりお風呂で腰を・・(爆) しかし・・いい写真ですね・・^m^
写真を眺めてうっとりしてます・・(^^ゞ やっぱ SEXYやわ〜〜〜(●^o^●)
アンプはどんなの逝くんですか!?非常に参考にしたく・・思ってます(滝汗)(^^ゞ 

書込番号:9907198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/25 23:06(1年以上前)

こんばんは^^


武蔵さん
そのなんちゃってボードください!(爆
とても興味がありますが、今のSPより高値のボード入れても…
システム貯金頑張らねば!


サンウさん
原チャリに500万入れてヤナセとは…
営業マンの対応が気になりましゅねw
昔、20年落ちのセリカに乗ってGT-Rを買いに来た方が15年間貯めて来ましたこれでGT-Rください!と現金を持ってきた時は感動しましたねぇ〜!



先程、クレモアで検索したらなんとOTAIオーディオさんが出ました!
ぜひ、行ってみたいですが小心者で一人で行けないです。


書込番号:9907452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/25 23:10(1年以上前)

こんばんは!

29日 ご参加の方 宜しくお願いいたします、楽しみにお待ちしていますよー!
詳細については 又後日と言う事でお願い致します。
のっぽさん ゆっくりでもいいから・・・です(^_^)

柴犬の武蔵さん

>やっぱり足回りはケチってはいけないんですね〜

大部分の方への適切なメッセージです! 
効果倍増 & 見た目も綺麗 おめでとうございます。

お借りしたトップガン見てます。ロスレス サランド やはり良いですよー(^o^)
音がクリアーで方向感もバッチリ 今迄対比されたドルビーとdts やはりロスレスでも
その傾向は続いていますね、dtsの方が音が太く こちらの方が楽しめました、この場を借り御礼させていただきます、ありがとうございました。

書込番号:9907475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/25 23:14(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

■I LOVE YOU BMWさん
>それにしてもクリアストリームさんは沼にどっぷりですね〜♪
人を沼に突っ込むつもりで動いていますが…ボソッ

■柴犬の武蔵さん
ボード設置おめでとうございます。
SN向上ですか、人のを見ると欲しくなる(^_^;)
何気にYST-64の中古をポチリそうになってやめました。

■サンウくん
>9月頃に お邪魔しますので・・ 是非嫁を・・S−3沼に(汗)(^^ゞ
了解で〜す。
それまでに環境安定させておきます。
え〜〜〜っと、アンプ沼に引きずり込めば良いのかな(笑)
ちなみに9月は第3まで水休みです。

BDP91はマジ悩みます。

書込番号:9907503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/25 23:45(1年以上前)

ま〜しゅさん 営業マンさんは 目が点になってて 硬直してました(爆)しかし未成年だったため 契約できないといわれ 親父を呼び出して契約しました(汗)その後5年間 ヤナセで毎年乗り替え・・W140でお付き合い終わりました(爆)(^^ゞ

さとあきちゃ〜〜ん トップガン観てるんですね・・ 羨ましいです・・(泣)(ToT)

クリアストリームさん アンプ沼はちょっと・・(汗)マジでどれがいいのかに悩みまくるです・・(滝汗)(@_@;) 91の件 鳩飛ばします!

書込番号:9907659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/25 23:50(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

・サンウくん
アンプはまだまだ絞れていません。
今日はアキュが本命ですが
明日はラックス。明後日は。。。
PTQにも書いたんでしつこいですね(^_^;)

・ま〜しゅさん
ん〜。残念。なんちゃってボードは
本来の用途はペットの熱対策品で
ペットひんやりプレートといいます。
これから暑くなりそうなので、
実家のワンコ用に強奪されていきました(笑)

・サトちゃん
ロスレスは私もDTSの方が厚みがあって好きです。
たしかDVD盤もそんな感じでしたね。
BD楽しんで頂けて何よりです♪

あ。29日は私もお邪魔して良いですか?
っていうかHD350が見たんですよぉ。
アバック等で何度か見てはいるんですが、
リビングに設置されているようなので
いろいろと参考にしたいんです。
良かったらBDもお持ちしますので
リクエストがあれば鳩飛ばして下さい。

・クリアストリームさん
お分かりでしょうけど、ウチの床はかなり振動が
あったので、ラックも機器も振動の影響が減って
SNが良くなったように感じるんです。
クリアさんところは絶対音量が違いすぎるので(笑)
このボードだけだとあまり効果が無いかもです。
それから機器のレベルも違いすぎるし。。。
同じクリプトンからAB−7000というのが
出ているそうなので、お試しで如何でしょうか?
あ。91のが先ですね(^_^;)

書込番号:9907682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/25 23:56(1年以上前)

武蔵さん クリアストリームさんが ラックスなので 武蔵さんは アキュで 僕は・・(汗)
で 気分で交換っこってのは!?(爆)!(^^)! 変な発想でした(爆汗)m(__)m

書込番号:9907714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/26 00:29(1年以上前)

■柴犬の武蔵さん
AB-7000ですか…高っ!
今はヨッシーさん印の御影石があるので大丈夫。
でもボード買って、今使っているのはアンプに…ってチャウ!

それよりAmazonでBD沼に再入党しそうでやばい(汗)
ボチボチポチってるので…誰かこの指止めてぇ〜(笑)

書込番号:9907886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/26 00:51(1年以上前)

皆さんおばんです(-_-)zzz

ま〜しゅさん

オイラもベンベさんと趣味さんが話してるのは半分以上解らんばい(-。-)y-゜゜゜
ミートホープはローカルじゃなか!(笑)

前科1犯!それで立場が(^^;

武蔵さん

あら?ボードはかなりの効果があったようですね!おめでとうございます♪
アンプ貯金に行けるってBDポチリ病は?(笑)

さとちゃん家には是非レジェンドオブジャズとスイングガールと
2Lをお願します!(笑)

クリアさん

あっ、武蔵さんのポチリ病が感染してる(笑)
そんなポチッてLX91買ってもBD見るのか(^^; < あっ、これ自分宛(自爆)

サンウくん

毎年ベンツ乗り換えって凄すぎ(^^;

トップガンBD持ってるジャン^m^

サトチャン

詳細ですか(^^; トクニナイカモ...(爆)
ただ、武蔵さんもサトチャン家からなんで、オイラの家で合流が
vtakavさんのみなりますね。

vtakavさん!14:00をめどにお越し下さい!
で、ベンベさんが16:30離脱。
vtakavさんが17:00頃離脱。
あとの方は自由解散でお願します!

では♪

書込番号:9907977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/26 01:28(1年以上前)

追加です(^^;

サトチャン

べんべさんと起きれたらオイラ(まだ言う)の横浜駅到着予定時間は9:45です。

以上!お休みなさい(-_-)zzz

書込番号:9908107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/26 07:07(1年以上前)

のっぽさん KUROに出会うまで他に趣味と時間が無かったので(汗)(^^ゞ
今は・・僕のバブルが崩壊・・(ToT)
トップガン持ってても・・ 観ると凹む・・(>_<) SP買うまで観ないです(大泣)(ToT)

書込番号:9908600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/26 19:26(1年以上前)

皆さんこんばんは(^o^)
オフ会参加の皆様なにもお構いできない上にショボい音ですんませんm(__)m
いくらあんな凄いパワー2発ぶちこんでもあのプレーヤーじゃね(^_^;)

サンウさん
凹ませてすんません(笑)
あれでプレーヤーが91とかならサンウさん死んじゃいますね(爆)

書込番号:9911081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/26 19:31(1年以上前)

クリアさん
あんなすげぇもん2つもありがとうございました(^o^)
あれでプレーヤー変えたら化けますよ(笑)

書込番号:9911106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/26 20:46(1年以上前)

皆様こんばんわ!!

TJ様・・・ しょぼい音だなんて・・TJ様は・・鬼ですか!?(爆汗)
トップガンは 武蔵さんで感動し・・ のっぽさんで考えちゃって・・(やっぱSP手に入れなきゃ・・って・・)TJさんで・・トドメ刺されました・・(ToT)
91では・・どうなるんだろうと・・瞑想すると恐いです・・(>_<) 
それと 嫁が思いっきり JBLに、ハマってますよ・・(滝汗)
ヨッシーさんと TJさんの JBLコンビのシステムは高すぎて買えないです(汗)(>_<)

書込番号:9911498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/26 21:12(1年以上前)

サンウさん
PS3の音ってめっちゃショボいですよ?
先日は無理でしたが今度は91借りてきましょか?笑
正にトドメ(笑)

S-1に毛が生えた程度だから逝けますよ(^o^)

書込番号:9911640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/26 21:20(1年以上前)

TJさん 僕は 十分感激&ショック受けてましたが・・(激汗)(@_@;)
91借りられるんですか!?(汗)僕は・・来月・・6日に逝こうか悩み中ですが・・(汗)

S-1に毛が・・って・・ ちょうどヤフオクで見つけてしまい・・ 
値段みて ビビリました・・(@_@;)

そそ  Rosso兄貴が 大阪で S-3が試聴できるところ探しているんですけど
どこかに展示してないですかね〜〜??(>_<)

書込番号:9911683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件

2009/07/27 07:10(1年以上前)

皆さん、おはようございます(^_^)v

ベンベさん

BBQセットはありますよ?
ただ、何年も使ってませんが(苦笑)

グランドピアノはCP高いですよ(笑)
傾向は一緒で若干情報が足りないか?ぐらいです

のっぽさん、ま〜しゅさん

あっ、分からないですか?
申し訳ないですm(_ _)m

クレモナ、エリプサ、グランドピアノはソナスファーベルと言うメーカーのスピーカーです

ジンガリはメーカー名とスピーカー名が一緒で型式が付きます
両方ともイタリアのメーカーです

オフ会は9/9にしますか?
来ざるさん告知宜しく(笑)

柴犬の武蔵さんきますか?(笑)

日程取れたら仕込みしておきますね(謎)

書込番号:9913559

ナイスクチコミ!1


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/27 11:52(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
ザザッザーと読みましたが、サンウくんが虐められている?
みなさんに可愛がって頂いているんですね?(^^)

ところで、週末は東京で嫁とデートしてきました。
映画「剣岳」観てきました。山々の美しい風景は見ごたえがありましたが、ストーリーは・・・・ 完璧に主観ですから。すみません。

有楽町で見ましたのでBICをチラ見。
そしたら、な、な、なんとぉー あの桑田さんがいました。
年甲斐もなく手をふったら、こっちを観てにっこりしてくれました。
大人だなぁ、やっぱり。
これからもがんばってくださいね。

この話題ではなく、2階の音響コーナーで展示品処分をしていました。
KEF IO7がペアで4万円でした。
さらに交渉の余地ありでした。
そのほかは、CDPも多数ありましたが、DENON1650Eが78000円で、悩みましたがスルーしました。
今の狙いはSX1です。キッパリ! いつになることやら。
モニヲのシルバー6も98000円で、ちょっと悩みましたが、BR6からの買い替えには至りませんでした。

お近くの方は覗かれてはいかかでしょうか。

29日は焼肉パーチー? いいなぁ。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:9914153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/27 13:34(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

のっぽさんへ
鳩ありがとうございました♪
愛知オフ会の自宅でのクレモナ試聴は趣味さんの力にかかってるかと(爆)
アンプは出来たら試聴機借りて皆さんにも聴き比べをして頂きたいな〜とは考えてます♪
武蔵さんへ
SPボード購入、設置、腰痛(あ)、おめでとうございます♪
オフ会、午前からの参加嬉しいで〜す(^O^)
では当日楽しみにしてま〜しゅ(偽)(^o^)/


サンウくんへ
ありゃ、やっぱりフライパンは却下でしたかf^_^;
では無煙ロースター持参で宜しくお願いします(え


趣味さんへ
グランドピアノでもOKそうなんですね〜♪いつかのオーディオ専用ルームにて使用したいですね〜(笑)...早くエイプリルフール来ないかな〜(爆)


クリアストリームさんへ
何と!皆を沼に引きずり込むために自ら沼に(爆) では、91セット決定ですね〜(笑)
で、余ったAX2AHはジャイアンという流れで(爆)

書込番号:9914446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/27 15:58(1年以上前)

趣味さんへ
BBQセットをお持ちですか!見かけによらずアウトドア派なんですね〜(え
自分は準備及び後片付けが大の苦手なのでお断りしておきます(爆)

あと、ハゼ釣りがしたい方は歩いて一分の場所で釣りも出来ます(笑) これまた自分は苦手なので一年に一回やるかどうかです(爆)


天空号さんへ
焼き肉パーティーは29日はやらないと筈ですよ〜♪
愛知オフ会でサンウくんがお店で使ってる無煙ロースター(ひょっとしたら炭?)を持参の場合、開催します(笑)

書込番号:9914861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/27 16:55(1年以上前)

ひょっとしたら3連投(@_@)

天空号さんへ
な、何とIQ7が4万円ですか〜(◎o◎)
誰か買ってあげて〜♪
それにしても安くなったものですね〜f^_^;

サンウくん
508のシステムにIQ7如何ですか〜? 小遣い二ヶ月分ですよ〜♪

書込番号:9915077

ナイスクチコミ!1


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/27 17:23(1年以上前)

えぇーそうなんです。

思わず買っちゃいそうでしたが、そこは大人になりました。

サンウくん、急いでぇー。

(^^♪(^^)

書込番号:9915200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/27 19:56(1年以上前)

○サンウくんへ
いつものユニオンに1EXの中古が、それもなんとLTDバージョンが!!!

http://www.audiounion.jp/bin/detail/used/36231/

書込番号:9915855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/27 20:09(1年以上前)

S-1EXのリミテッドバージョン。天然木に光沢の美しいハイグロス塗装を施しました。

200SET限定の特別色です。

そそりますな。

書込番号:9915919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/27 20:12(1年以上前)

皆様こんばんわ!

べんべさん 天空号さん いや〜〜 ファーストSPはパイオニアと決めてるので・・
手が出そうなんですけど・・ 我慢です・・(>_<)  


と、思ってた その時!!!!



よ〜〜〜〜っ〜〜しぃ〜〜〜〜さ〜〜ぁ〜〜ん!!!!!!

悔しい〜〜〜〜〜です!!!!(スクールウォーズ風・・)(ToT)

何故今出るのか・・(>_<) 今購入したくてもお金が無い・・(ToT)
せめて 年末に出て欲しかった・・・(>_<) マジで ほぉし〜〜〜い!!!!!(ToT)(ToT)
LTDが手に入るなら・・ こづかい無しでもエエわ〜〜〜(ToT)/~~
これ・・ マジでどうにかならんかな〜〜・・マジ どうにかして抑えたい!!!(ToT)

書込番号:9915932

ナイスクチコミ!0


vtakavさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/27 20:22(1年以上前)

のぽさん

 鳩とばしました〜。

 よろしくおねがいします〜。


 **

書込番号:9915998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/27 20:28(1年以上前)

みなさん
こんばんは^^

明後日、楽しんでくださいね〜w
焼肉はないようですがw


趣味の人さんへ
ソナス・ファーベルをググってみました!
アマティー・アニヴァーサリオがデザイン的に気なりましたが・・・
何すか!?
アノ価格・・・
360万って

トイ・タワーなら頑張ろうっておもえま〜しゅw

上見たらキリがないですね。


柴犬の武蔵さん
ご実家行きなのですね〜
残念〜w
ペットひんやりプレート!?
アンプの下に置いたら冷却効果ありそうですねw


天空号さん
>DENON1650Eが78000円

デノン好きの私は思わず反応しちゃいましたw
安いw
交通費で高くなちゃうな〜


べんべさん
29日楽しんできてくださいね〜w
私は9月の愛知会を楽しみにしてま〜しゅw
子猿さんの手料理食べれるかな〜w
私はチーカマ持参していけば・・・(略


サンウさん
天空号さんもヨッシーさんも
応援してますよ〜
急いで〜w

なんてねw
欲しいものをゲットしましょうね!

私は、何年かかることやら・・・
まずは貯金・・・

のやり方から・・・(自爆





書込番号:9916031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/27 20:41(1年以上前)

サンウくんさん

年末一括払いで交渉してみたら?

書込番号:9916096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/27 20:47(1年以上前)

ま〜しゅさん ありがとうございます!! なんとか頑張ってみようと思います(>_<)

浅はか先生 アドバイスありがとうございます!嫁と相談して・・
OK!ならば・・明日の昼間に嫁に電話してもらいます!(>_<)

書込番号:9916130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/27 20:47(1年以上前)

天空号さん

久々に絡みます(笑)。
↓これいぐねぇ?
http://www.audiounion.jp/bin/detail/used/35723/

書込番号:9916131

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/27 20:55(1年以上前)

思慮さん、お久しぶり。

とおもったらこんないけず!
SXの後に「1」を付けてもらえませんか。
あーあ、サンウくん病になっちゃうー。

っていうか、僕もLTDも欲しいぃー。

サマージャンボ君、任せたよ。(^^)

サンウ君、がんばってぇー。

まーしゅさん。
ぐふふ、等身大ガンダム見物のついでにお買い求めを・・・・・(^^)

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:9916187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/27 21:15(1年以上前)

天空号さん とりあえず・・ なんとか頑張ってみます!(>_<)
あ! 嫁に説得の方・・の頑張りですが・・(汗)(>_<)

書込番号:9916307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2009/07/27 21:29(1年以上前)

皆さん、こんばんは

サンウくんさん

G2000の文字に釣られて来てしまいました。(ちょっと遅いですが)

G2000をラックスの600のセパレートで鳴らしていますが、もう少し低音が欲しいかなと思っています。

G2000とS−1EXは、定価は一緒ですよ!

書込番号:9916404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/27 21:42(1年以上前)

The Black Knightさん ごぶさだしております!!!m(__)m
このたび・・ 嫁が G2000を気に入っちゃいまして(汗)(^^ゞ
低音>僕もここが気になっているところです(滝汗) 僕の場合難聴抱えてるので・・
アンプ次第で 低音が厚く!?なりますかね〜?(汗)
嫁と 子供達が・・毎日 JBLとG2000の話で盛り上がってます・・(爆汗)(^^ゞ
定価は一緒>そうなんですよね・・(滝汗) 先日のお店ではG2000は高かったです・・(超滝汗)(;O;)  はぁ〜 僕も宝くじ買おうかな・・(滝汗)(ToT)

書込番号:9916493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/27 22:28(1年以上前)

皆さんこんばんは(^^)/

すいません、とりあえずで...
鳩頂いた皆さん!美味しく頂きました(-。-)y-゜゜゜

では♪

書込番号:9916822

ナイスクチコミ!2


Usoppu777さん
クチコミ投稿数:40件

2009/07/27 22:46(1年以上前)

みなさんこんばんわ〜
ダイブン盛り上がってますね〜

サンウくん
JBLにフォステクスですか〜
僕の好みから言うと迷わずJBLですが・・・G2000も音は良いけど音楽性から言うと
国産スピーカーは、分解能やSNなど数値的には良いのですが音楽の艶やパワー感など
から購入候補にならないUsoppuです(汗

僕の近況はJAZZのCDを7月だけ40枚ほど購入しました。
その中でソフィー・ミルマンとヒラリー・コールがなかなか良かったです^^
それと山本 剛さんのWhat a Wonderful Trio! ってDXD CDがとても良かった
(99.9999%Silver)純銀CDで4500円でしたが、音も内容もかなり良かったです。
それとサラ・ブライトマンのアマルフィもかなりよかったですよ〜

OTAIの話題も出てましたが、いつでもお供しますよ
行きつけのお店なので



書込番号:9916958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/27 23:10(1年以上前)

Usoppu777さん こんばんわ!(^^)/

とりあえず 嫁へ交渉は・・ 運命なら 又めぐり合える!と・・ 
ユニオンさんのS-1・・ 却下されました(泣)(ToT)/

Usoppu777さん・・相変わらず・・凄い買い物してますね・・(@_@;)
我が家はSP沼になってしまったです・・(>_<)
そそ8/6に・・マジでお店の方に色々と、お世話になりますので宜しくお願いします〜〜m(__)m

天空号さん 只今寅さん見て思い出し・・ この桑田さんに逢ったんですか!?
羨ましい〜〜(ToT)/

書込番号:9917145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/27 23:12(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

・サンウくん
S1LTDはイイ色ですよぉ〜。
私もS3買うチョット前にアキバで見ました。
同色のユーロ仕様のS3が欲しかったですゥ。
目指せ!帝国(笑)A45×2とか(爆)エソとか(核爆)

・のっぽさん
29日はべんべさん共々掻っ攫いますね。
東口でよろし?

・べんべさん
・趣味の人さん
出張ということにして(笑)
一応予定はしておきますが、
会場は岡崎ですか?べんべさん家ですか?

・サトちゃん
急遽ですがよろしくお願いしますm(_ _)m
個人的にHD350が楽しみで〜す。

・ウソップさん
お久し振りですね♪
ソフィー・ミルマンとヒラリー・コールは
私も買いましたがなかなか良いですね〜。
ソフィーのは前作も良く聴いてました。
山本剛さんのは以前ヨッシーさんに紹介して
頂いたXRCDがお気に入りです。

書込番号:9917153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/27 23:23(1年以上前)

武蔵さん そおなんです!あの色に萌えるんです(ToT)ネットの写真しか見て無いですが(汗)
パイオニアにこの色の S-1 S-3を標準で作ってくれと抗議したいくらいです・・(ToT)/

アキュA-45・・ 先日のテレオンさんでA-35のカタログを頂きましたが・・(汗)
アンプ選びは 難しすぎて・・ 先生に任せようかと・・(滝汗)(>_<)

書込番号:9917243

ナイスクチコミ!3


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/27 23:29(1年以上前)

サンウくん、
ハイ、桑田さんにあいましたよ。ほくろいっぱいでした。(^^♪

S-1 残念でした。
またチャンスはありますよ。がんばれ、僕らの希望の星!!

ではども。

(^^♪(^^)

書込番号:9917292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/27 23:35(1年以上前)

天空号さん 希望の星って(滝汗)(*_*)

しかし悔しいです(泣)(T_T)


桑田さんに逢えるなんて いいな〜(T_T)

書込番号:9917339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/27 23:38(1年以上前)

サンウくんさん

とりあえず,メールを送って,「傷などの確認がしたい」とかいうと3日くらい「商談中」にしてもらえるので,その隙に奥さんを説得してみては?

書込番号:9917363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/27 23:53(1年以上前)

○Usoppu777さんへ
お久しぶりです。
それにしてもCD一か月で40枚購入とは凄杉です!

拙者も山本さんは大好きでアルバムは結構持ってますが、
What a Wonderful Trio!はカートに入れただけで買ってません。
(SACDで出ないかな〜?)

○サンウくんへ
1EXのLTDなんてなかなか出てこないでしょうね?
まあ中古は一期一会ですから、今回は縁が無かったって事でしょうね。

神様がJBLを買えって言ってるのかと?
拙者やはり木曽が気になってしかたないです。
サマージャンボ当たらないかな〜〜〜!!!

書込番号:9917456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/27 23:58(1年以上前)

ま〜しゅさんへ
自分も来ざるさんの手料理は小学校の家庭科の授業でのサンドイッチ以来食べてないので楽しみです♪
って、来ざるさんが見ざるさんになってると無理ですが(笑)


武蔵さんへ
お!横浜駅で拉致って頂けるのですか♪ありがとうございま〜しゅ(^o^)/


Usoppuさんへ
CD40枚って(◎o◎)
アンプが買えそうだな〜...


サンウくんへ
奥様忍耐力凄すぎ〜〜〜!!!
自分だったら拝み倒して買ってしまいそうなのに(笑)


クリアストリームさんへ
オフ会にカーペンターズのXRCDをお願いしま〜す♪ 自分のSACDとの比較お願いします。
サトアキちゃん宅ならSACD聴けましたよね?


何か興奮して仮眠が取れませんf^_^;
あと2時間後には出発なのに...

書込番号:9917493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/28 00:02(1年以上前)

浅はか先生 嫁が じゃあアンプは? アンプ無しでもいいの?

ブルーレイプレイヤー91は? どれが1番最初に買わなきゃなの?なんて言ってます(>_<)


ヨッシーさん ヨッシーさんの情報は凄すぎます(*_*)

今回は縁が無かったって事で泣き泣き諦めます(>_<)

JBL9800は高すぎて(滝汗)(*_*)

多分 ヨッシーさんは 木曽のスピーカー逝くと思ってます(^^ゞ


べんべさん 忍耐じゃあなく お金が無いだけです(滝汗)(T_T)

書込番号:9917519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/28 00:15(1年以上前)

サンウくんさん

アンプはクリアさんがかしてくれるから(笑)
またはプレクさん?

BDPは,ポイントでPS3!

これでどうだっ!

アイディア料で上カルビ+タン塩+上はらみ各二人前ずつで(笑・リアル。。。)

浅はかです。。。

書込番号:9917606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/28 00:16(1年以上前)

ベンベさん

拝み倒すだけにしておいてくださいね。
間違っても押し倒しては。。。

浅はかです。。。

書込番号:9917614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/28 00:18(1年以上前)

サンウくんへ

アンプは当面kuroアンプという事で♪
ltdは最終手段で奥様を帝国に突撃させれば何とか(あ


武蔵さんへ
9/9 オフ会参加出来そうですか♪ 何なら前回の出張先の機械?を破壊しましょうか(爆)
開催地は岡崎市H&Kと我が家にほぼ決定です♪

書込番号:9917623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/28 00:20(1年以上前)

○ベンベさんへ
拙者、今回は出席できませんが、お気を付けてオフ会楽しんで下さいね!

○サンウくんへ
木曽はムッリ〜宝くじ頼みです!
ボディが楽器ですから、鳴らすほどに響きが良くなって行くそうな。
何年後かに中古が出てもプレミアで高くなってたりして?
ハワイアンコアは材料の関係で10SET位しか作れないとか?
なので一生買えそうにありません。

でもいいんです。拙者にはJBLがありますから、ハイ!!!

書込番号:9917635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/28 00:25(1年以上前)

思慮さん
かえって押し倒した方が良いかも?

サンウくん
今から試して下さいな〜(爆)

書込番号:9917659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/28 00:28(1年以上前)

ヨッシーさんへ
ありがとうございます♪
それでは9/9お待ちしております(^o^)/

書込番号:9917682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/28 00:51(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

■Usoppu777さん
40枚ってすごいですね。
相変わらず剛毅なお買い物で(^_^;)

■サンウくん
S-1EX LTD撃沈ですか(^_^;)
S-1EXなら再見あるかもしれませんがLTDはねぇ〜。
こりゃS-3EX-T逝けってことでは!!

■I LOVE YOU BMWさん
カーペンターズ了解です。
なんならCDPも…ボソ

■思慮浅薄さん
>アンプはクリアさんがかしてくれるから(笑)
これこれ、勝手なこと言わないの(^_^;)
パワー1台1ヶ月限定でなら相談に乗りますが(笑)

書込番号:9917803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/28 01:58(1年以上前)

皆さんおばんです(-.-)zzZ

サンウくん

うちでのトップガンはショボショボでしたよ(^_^;)
キャンディさんのSW非稼働だったしね♪

趣味さん

クレモナは聞いたことあったけど後は初耳でした。

愛知オフ9月9日で決定で行きますか(^o^)/

お〜い来ざるさん(笑)
開会宣言してください!

武蔵さん

東口でお願いしま〜しゅ(笑)

ベンベさん

何処に行くの(ぁ

お気をつけて!

では♪

書込番号:9918026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/28 04:30(1年以上前)

運転手交代♪

クリアストリームさんへ
CD-P持参ですか〜♪
のっぽさんが機器を動かしても良いと許可してくれたらお願いしま〜す(^O^)
9日のオフ会は是非ともCD-Pお願いします♪

のっぽさんへ
何処へ行くかって?
勿論ガンダムです(爆)

書込番号:9918201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/28 06:51(1年以上前)

 皆さん おはようございます! 何故か私だけが朝早い (・齢の差! (^^))

いよいよ明日になりました、興奮指数がFull状態です!
参加の方 喜んで お待ちしています、宜しくお願い致しますね。

武蔵さんにも お伝えしましたが我が家の設置状況は機器むき出し、台所用品が散乱etc
見るからに 「いい音 出そうに無い」 雰囲気で充満です(>_<)

この状況をしっかり 心積もりして来ていただく事をお願いしておきますね(^_^)

書込番号:9918353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件

2009/07/28 07:03(1年以上前)

皆さん、おはようございます

ま〜しゅさん

イタリア系はそんなもんです(笑)
ユニゾンリサーチのアンプも凄いですよ?(笑)

基本芸術品ですから、音も格好も(^o^)/
オフ会は気を付けて下さいね
奥様に(笑)

ベンベさん

なるほど(笑)
まあ、あとは場面かな?(笑)

僕も許可取れたら仕込みますよ〜(^_^)v

あと、クレモナを手配しても良いけどそのまま買い取りよ?(笑)

柴犬の武蔵さん

お?
参加ありがとうございますm(_ _)m
やはり、仕込みが要るかな?
MFはもういいなり(爆)


のっぽさん

うちらには縁の無い価格帯ですから仕方ないですよ〜(笑)
一時期はソナスがお気に入りでしたからかなり調べました

イタリア系はミリ(爆)

書込番号:9918369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/28 10:12(1年以上前)

皆さんおはようございます(^o^)/

【業務連絡】

vtakavさんへ

鳩飛ばしましたので宜しくお願いしますm(_ _)m

とりあえずこれだけ。

では♪

書込番号:9918780

ナイスクチコミ!1


vtakavさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/28 11:03(1年以上前)

のぽさん

 これから都内に向かって出発しま〜す^^

鳩返しましたのでよろしくです^^

書込番号:9918938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/28 14:42(1年以上前)

vtakavさん

確認しました!ありがとうございます。

では明日♪

書込番号:9919661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/28 20:18(1年以上前)

皆さんこんばんは(^o^)/

今日は勿論定時退社♪

でもこれから部屋掃除が(・_・;)

ベンベさん

あらワザワザ愛知からガンダマ〜でしたか(笑)

こないだ愛知でイベントなかったっけ?

サトチャン

いやいや無茶苦茶期待してますから(笑)

あえてこないだテレオンでXQ40聴かなかったし(^o^)/

趣味さん

クレモナを是非ベンベさん宅に!

今なら不在です(^w^)

では♪

書込番号:9920784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/28 20:35(1年以上前)

追加〜♪

サトチャンへ

明日は横浜から柴犬さんの背中に乗って行くので(え
お迎えは大丈夫だぁ〜(笑)

では♪

書込番号:9920880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/28 20:45(1年以上前)

のっぽ1972さん
了解! 当然ベンベさんも一緒ですよね?

>明日は横浜から柴犬さんの背中に乗って行くので(え

乗ったら柴犬さん 動けん(エッ!      

書込番号:9920938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/28 21:42(1年以上前)

みなさん

こんばんは^^

いよいよ明日ですね〜w
気をつけて行ってらしゃいませ〜w

先週末はガンダム30周年記念祭でした・・・
当然、私は、し・ご・と

明日は、定休日なのにな〜

今から向かえば、日帰りでいけるか!(嘘

子供にプリキュアグッズを買う約束なので・・・

では♪(偽

書込番号:9921312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/28 21:44(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
今日はBDレコの空きを作るため、『スピードレーサー』『ストリートレーサー』『スパイダーウィックの謎』を見ました。
その後頭痛がするのは首がこったからかな(-_-;)

■satoakichanさん、のっぽ1972さん
明日よろしくお願いします。
楽しみにしてま〜す♪

■satoakichanさん
出発時間未定です。
うち出るときに鳩飛ばしますね。

書込番号:9921326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/28 22:08(1年以上前)

こんばんは!
ま〜しゅさん  
ベンベさんに便乗すれば!?  ってベンベさん 既に出発してるよね!
>今から向かえば、日帰りでいけるか!(嘘

充分 可能(^_^) でもお子様との約束実行は最重要項目です、次回を楽しみにお待ちしてますよー!!!

クリアストリームさん
 
了解です、朝の鳩をお待ちしています。

書込番号:9921504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/28 22:14(1年以上前)

皆様こんばんわ!

浅はか先生 アイディア凄すぎます(滝汗) 焼肉ならいつでもお任せください!(^^ゞ

べんべさん 今日 雨大丈夫だったですか!?(>_<) 明日いいな〜〜 レポをお待ちしてますよ〜〜(^^)/ 武蔵さんと べんべさんが言う 帝国とは・・ラオウ様ですか!?(滝汗)
嫁が・・より 僕が行きたい・・(滝汗)(>_<)

ヨッシーさん ハワイアンコアなら ヤイリ工場にあるかも・・ 自作SP・・(汗)
つーか・・僕も「拙者にはJBLがありますから、ハイ!!!」とか言ってみたいです〜(ToT)/

クリアストリームさん こりゃS-3EX-T逝けってことでは!!>非常に考えております・(汗)
今度の 遠征でいいお話ができれば・・(^^ゞ でも・・ 悩むな〜(>_<)

のっぽさん しょぼしょぼだなんて・・ ウーハー1、2個入れれば 迫力増すし・・
十分羨ましいですよ〜〜(>_<) あの センターSPの音が非常に気に入ってます(^^ゞ
明日の掃除がんば!(^^)/

サトアキちゃん もしかして・・ 今からアンプ温めてますか!?^m^
明日行きたかったです・・(ToT)/ 皆と サトアキちゃんの奥様も一緒に楽しんでください〜〜(^^)/

ま〜しゅさん 僕も し・ご・と・(泣)しかも この前のオフ会から 今度の ディズニーまで 休みなし・・(>_<)

オフ会参加の皆様くれぐれも運転には十分注意してくださいね〜〜(^^)/

書込番号:9921542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/28 22:14(1年以上前)

みなさんこんばんは。はじめまして。
いつも楽しく拝見しております。

今までずーーーっとROMでしたが
どうしても皆さんに聞きたいことがありましてID登録してみました。
なにぶん初心者ですので、ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

私はこれまでこつこつ(ちまちま?)とTVやらアンプやらレコーダやら
買い集めてきまして、次はそろそろBDプレーヤーを買おうかなと考えていました。
いろいろと情報を集めて、パイの52あたりが多少不具合の報告があるものの
画質と値段のバランス的にいいかなぁと、ポッチリする直前まで固まっていました。

ところが、ふとここで疑問が湧きました。
といいますのも、音楽で考えるとスピーカを変えると音質が大きく変わるのは当然で、
CDプレーヤーもデジタルの情報をアナログに変換する為、その程度はスピーカ程ではないにしろ
音質が変わるというのは理解できますし、実際にその通りでした。

しかし、こと映像に関して考えてみると、ディスクの情報を読み取り、
HDMI伝送でTVに送られ、そしてDotByDotで表示される。
この過程を考えてみると、人の感覚に訴える画面表示こそ
TVの性能で変わると思われますが、プレーヤーの性能で変わるのか?
同様に音にしてもAVアンプでデコードD/A変換するのにプレーヤーの性能で変わるのか?

現在は映画の再生にもBDZ-X90を使用しており、画質も音質も満足しています。
上記を踏まえて、映画のBD視聴においてプレーヤー以外は全て同じ条件でX90からLX52に
変えることにより、画質や音質に(好みの差でも)違いが出るのかということについて、
皆さんはどのようにお考えになりますか。

よろしければご意見お聞かせください。
よろしくお願い致します。

書込番号:9921550

ナイスクチコミ!2


Usoppu777さん
クチコミ投稿数:40件

2009/07/28 23:06(1年以上前)

ポップガンさんへ

はじめまして〜 
こんばんは〜
ちなみにTVは何をお使いですか?又何インチのTVですか?
僕の意見ですが、画面が大きくなるほど映像は、精度・画質・質感が大きく物を言うと
思います
特に黒色の沈み方やしまり・赤の発色や滲みが特に顕著に出ると考えています
質感ではフイルムライクな画像が好きな方・シャープでキリっとした映像を好む方
人それぞれだと思います。

そこで提案ですが、自分のシステムや好み等を踏まえて、客観的に上記の視点から
判断することをお勧め致します
映像の分野は日進月歩な世界なので、たとえば半年先には新しい機器やフォーマットが
出ることも珍しくありません。

今のシステムに特に不満が無ければ腰を据えて吟味しても楽しいと思います。

駄文・私情失礼しました

書込番号:9921941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/28 23:28(1年以上前)

ポップガンさん ようこそ〜〜〜〜!!!です!!(^^)/

早っ!!!すでに Usoppu777さんがアドバイスしてくださったわ(汗)!(^^)!

僕の映像体験からだと BD試聴は もっぱら ディレクターモードです、と言うのは
何にも味付けされていない 本来のソースを、映画監督の目で見てるまんまを
自分も観たいからです。それには それだけの 表現力のモニターと 味付けしないことも出来る機能をBDPと モニターに要求してしまいます。確か ソニーは クッキリハッキリ!? パイオニアはしっとり!?ってどこかで言っていた様な・・(汗)
もし 今のシステムで満足でしたら 今のままので楽しんだほうがいいと、僕もそう思います。音質は BDZ-X90と 52は 未試聴なので・・(汗)m(__)m 72も発売間近なので・・ もう少し待ったほうが・・(汗)あとは 武蔵さんが詳しかったと・・
なので、詳しくは 先輩方に・・(滝汗)(/_;)

なんか 上手く書けなくて申し訳ございません(滝汗)(>_<)
あ!これから宜しくお願いしますね〜〜〜\(^^)/

書込番号:9922115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/28 23:41(1年以上前)

Usoppu777さん

ありがとうございます。
どきどきして書き込んだので、返信いただけて嬉しいです。

情報不足で申し訳ありませんでした。
今使っているTVはKUROの600Aです。

私のスタイルはとにかく映像ディレクターの想い通りの映像を鑑賞することです。
ある映画作品のBDを見たとして、それがもう少しくっきりシャープに見えるといいなとか、
もう少し映画館で見るようなフィルムっぽい映像が好きだな、とかそういうのは特にありません。

なぜなら、その作品を作った映画監督がどう考えたのかはともかく、
少なくともBDソフトの映像ディレクタはくっきりシャープに見せたいとか、
フィルムっぽい質感を出したいと考えていたのであれば、
そのようにチューニングすると思うからです。

その為、私はソフトに収録された映像そのままに、手を加えず見ます。
それが少しフォーカスやディティールに甘さを感じる映像だったとしてもです。
ただし、本来黒く見えるべきところがグレーっぽくなったり、色と色の境目で滲みが見えたり
するのはディスプレーの性能と考えますので、こちらのクチコミも大いに参考にさせて頂きましたが、
これだけはしっかり見比べて自分が綺麗に見えるものを選びました。

>今のシステムに特に不満が無ければ腰を据えて吟味しても楽しいと思います。

このコメントを頂けて、安心しました。
次のステップアップを考えている時間の楽しさを私も知っていますので、
もう少しじっくりと考えてみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:9922216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/28 23:53(1年以上前)

サンウくんさん

こんばんは。
こちらこそよろしくお願いします。

先の返信の間に、入れ違いになってしまいました。

サンウくんさんもソースそのままの映像がお好みなのですね。
私の好みが変なのでは?と思いもしましたが、同じ嗜好スタンスで
鑑賞されている方がいると思うと何となく心強く感じます。

>今のシステムで満足でしたら 今のままので楽しんだほうがいいと、僕もそう思います。

アドバイスありがとうございます。
もっといろいろなものを見て、自分のシステムに不満を感じるようになったら改めて考えてみようと思います。

書込番号:9922292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/28 23:58(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

・のっぽさん
・べんべさん
明日は10時頃に横浜駅の東口ではなく
「西口」でお待ちしています(ロータリーがある方)
駅からサトちゃん家までは30分位ですね。
早めに出ますが渋滞等で遅れるようなら電話します。

・サトちゃん
BDリクエスト分も持って行きますが
SuperHiviCastでPJの設定も要確認?
あとクリアさんと私でBD沢山持参する予定です。
お騒がせするかと思いますがよろしくお願いしますm(_ _)m

・サンウくん
ろぶ太郎さんの帝国は四国にあります。
私は行ったことないですが、とにかく凄いらしいです。
ろぶさんにはTAD−R1かDS−MA1に替えて貰って(爆)
S1LTDをお安く譲って貰うのは?(核爆)

・クリアさん
スピードレーサーはどぎつい原色のせいでは?
私はすぐに目が痛くなって途中で見るのを止めました。
ロスレスでもないし買わなきゃ良かったソフトです(爆)

・ポップガンさん
初めまして。よろしくです。ウソップさんも仰っていますが
現状で満足されているなら単体プレーヤはいらないのでは?
あ。でも600Aをお使いなんですね。ならLX91がお勧め(笑)

私の場合は市販のBDソフトを見る方が多いし、
メディアにダビング中はソフトが見れないので
単体プレーヤーのありがたみがあります。
画質や音質も単体プレーヤの方が上だと思います。
ウチでオフ会やった時もそういう意見が多かったです。
最近はBDレコで録った番組もBD−Rに焼いて
単体プレーヤで見る方が多くなりました。
私のレコはBW800、プレーヤはLX71です。

書込番号:9922328

ナイスクチコミ!3


Usoppu777さん
クチコミ投稿数:40件

2009/07/29 00:02(1年以上前)

ポップガンさんへ

多少でも参考になったなら幸いです
それにしてもKURO600Aとはすごい物をお持ちで!すばらしい

自分はプロジェクター派でSONYのG70と言う一昔前の3管式を200インチのスクリーンに
投射して楽しんでおります。

個人的な意見なのですが、本来映画はフィルムで上映されるのがメインに考えられて
いると考えています
なのでプラズマや液晶ですと1080pと言う規格上どうしてもシャープな映像に
なりがちと考えています(エッジの強い映像)
そこら辺も考慮すると、より楽しいかもしれません。
色々と吟味して、よりよいAVライフをお送りください。


サンウくんへ
8月6日はCDの円盤でも数枚焼いていきましょうか?
我が家のプレミアム2で!(JAZZや女性ボーカルで良かったら)

書込番号:9922358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/29 00:21(1年以上前)

ポップガンさん 嗜好が似てて 僕も嬉しいですo(^-^)o
600Aオーナーなんですね〜汗
ならば
ブルーレイプレイヤーは91を〜(笑)             武蔵さん 四国なら 愛媛に友達います!
ラオウ様のオフ会を開催の場合、是非参加したく思ってます!o(^-^)o

ウソップさん CD>ありがとうございます!是非お願いします!(汗)(^^ゞ

JAZZと女性ボーカルなんて最高です! JBLとB&Wに合うし・・是非試聴したく・・ん!? ヤバイ流れ!?(爆)

書込番号:9922495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2009/07/29 00:43(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

今日は完全にバテバテですのでおやすみなさいm(_ _)m(-.-)zzZ

明日はオフ会の皆さんよろしくお願いしま〜しゅ♪(偽)

書込番号:9922614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/29 00:52(1年以上前)

■ポップガンさん
はじめまして(^O^)/
画像コンテンツに対する嗜好は同じ(近い?)ようですね。
じっくり腰を据えて、あれこれ視聴しながら悩む事を楽しみましょう。
かく言う私もBDプレイヤー選定中です。

■柴犬の武蔵さん
>スピードレーサーはどぎつい原色のせいでは?
>私はすぐに目が痛くなって途中で見るのを止めました。
そういうこともあるのですね。
スピードレーサーを最初に見て、ストリートレーサー見終わったときに頭が重かったんですよね。
スパイダーウィックの謎を見るときには、地べたりあんとかして、頭をソファにかけてました(^_^;)

書込番号:9922657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/29 01:29(1年以上前)

皆さんおばんです(-_-)zzz

はやく寝ないと(^^;

ポップガンさん

こんばんは!はじめまして(^^)/
そしてROM専卒業おめでとうございます(笑)
ROMされてたのでご存知かとは思いますが、
素人脱線しかし沼落とし担当です(V)o¥o(V)

オイラはBW830使いでまだBD-Pはありません。
サンウくんからLX-72がもう直ぐ発売の情報を聞きそれにするか
出るか解らないボーナス払いで(爆)LX91にするか悩んでます(^^;

武蔵さんの家でBW800とLX71の比較試聴をさせていただきましたが
オイラの中では奥行き感でLX71の圧勝でした!
ってことで、現状の画質に不満がなければ無問題ですが、
KUROとBDの本来の性能を引き出すには現状のBD-Rでは限界があるがオイラの意見です!
あっ、最初に言ったとおり沼落とし担当です(爆)

あっ、明日(もう本日)お暇なら我が家に是非ヽ(^o^)丿

これからも宜しくお願いします!

武蔵さん

なぬ?西口???べんべさん誘導よろしく(-。-)y-゜゜゜
BDたくさん持ってきても時間は2時間弱なので(^^;

クリアさん

LX91以外だとDENONですか〜?

では、おやすみなさいませ♪

書込番号:9922800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/29 01:49(1年以上前)

のっぽ1972さん
マランツという選択もあります。
おやすみなさい(-.-)zzZ

書込番号:9922856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/29 08:23(1年以上前)

皆さんおはようございます(-.-)zzZ

只今起きました(嘘)

ラッシュに殺られちぅ(>_<)

書込番号:9923462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/29 08:33(1年以上前)

皆様 おはようございます〜〜!!

本日オフ会参加の皆様 楽しんできてください〜〜(ToT)/~~~

のっぽさん 珍しく早い!!^m^ 朝の電車ラッシュは萌えるよ・・(謎w^m^

書込番号:9923499

ナイスクチコミ!1


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/29 08:36(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

今日は楽しいオフ会ですね。また、レポ楽しみにしていますね。

ポップガンさん、初めまして。
僕ものっぽさん同様、91狙いでしたが、敢え無く撃沈! (´.`;)しゅん
ボーナスが・・・・・ 茄子に・・・・

ですので、しばらくは91貯金していながらそのうちサウウ君が買うのでレポを読みつつ、
のっぽさんの悔しい顔を想像してROMして待っているつもりです。(^^)

ですので、みなさんの仰るとおりかと思います。
現状に不満がなくとものっぽさん初め皆さんから落とされますが・・・・・・

ちなみに、私もディレクターモードで楽しむ派です。
色合いも作り手の考え方ですので、それ自体も楽しみたいと思っています。

あ、そうだ、ひとつお勧めが。
武蔵さんのレスにある「SuperHiviCast」はいいかもしれません。
KUROのセッティングが楽チンですよ。
私のような節穴にはもってこいです。
ちょっとお高めですががんばりましょう。

サンウ君。
ろぶ太郎さんの帝国、確か自慢スレにアップしていたと思いますよ。
きっとまたS1欲しくなりますよ(^^) ぐはははー。
しかし、あの帝国はヒドイ! うらやますぃーな。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:9923506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/29 08:47(1年以上前)

天空号さん やはりKUROオーナーは 映像の嗜好が似てますね〜(^^)/
ABDみて・・・(あ!m(__)m

ラオウ帝国様の画像を毎日眺めて・・ 夢に向かっています(^^ゞ
今一つだけ悩んでるんですが・・ それは 6日に試聴し相談してこようと思います(^^ゞ

書込番号:9923544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/29 09:26(1年以上前)

おはようございます!
サンウくん 今度は来てね、待ってるよ〜〜〜〜〜
ろぶ帝国 桁違いだから見ると・・・・かも(^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9171878/#9646399

ポップガンさん  はじめまして 皆さんから良いアドバイスが出ており
>次のステップアップを考えている時間の楽しさを私も知っていますので、
もう少しじっくりと考えてみることにします。

考えている時間が一番 楽しいはずですね!ジックリ考えましょう、私も今BDレコーダX−95でたのしんでおり、プレーヤはまだです!

Usoppu777さん こんにちは!
的確な評論で有名だった 故朝沼 予史宏さんも確かお使いでしたね? SONYのG70 憧れでしたが全く手が届かなかった!一度 体験してみたいです。

天空号さん  お久です! 今日は我が家で待望のオフ会 次回できたら参加の方 宜しくお願いいたしますね  ではでは(笑)

のっぽさん が我が家に来れば分かるけどベッドを用意していますので何時でも就寝OK!
オフ会終了後しか このレスを見れませんが(^^)

武蔵さん 
SuperHiviCast の件 もう返信遅すぎでごめんなさい!これも後で見てください!

もうすぐで 皆さんが集まると思います!又報告させていただきます!!!

書込番号:9923647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/29 10:23(1年以上前)

サンウくん

混みすぎでそれどころじゃないよ(^。^;)

サトチャン

見てますよ(笑)

あと4キロだって!

書込番号:9923865

ナイスクチコミ!1


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/29 11:10(1年以上前)

やっぱ、ろぶ帝国はひどすぎぃー。 いいなぁ。

サンウくん。
ADB観て、いいところで停止しずぎるとあの絵で焼きつきますよぉー。(^^)
あはは。

さとあきちゃん。
今日はお宅なんですかぁ?
ギターは片付けておかないと、また叱られますよ。(^^♪

のっぽさん。
渋滞お疲れさまです。
気をつけてぇーー。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:9924021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/29 13:22(1年以上前)

皆さん こんにちは!
先程 第一次サト亭 オフ会 無事 終了いたしました。
クリアストリームさん 柴犬の武蔵さん ベンベさん そしてのっぽさん 
ご来訪ありがとうございました。

テーマが二つあったかな? 一つがプロジェクターによるスクリーン投射
                  一つがベンベさんのXQ-40の試聴

前日ヤマハのアンプの自動測定を急遽行ってましたが未だ未完成でサブウーハーが少し強過ぎたかもしれませんでした。又武蔵さん 持参のSuperHiviCastによる調整 大変参考なりました、ありがとうございました。それとクリアさんから大量のソフトをお借りできました、これについてもお礼させていただきます、ありがとうございました。
お二方の目的のスクリーン投射 楽しんでいただけたでしょうか?

べんべさん 本日お土産を頂いたのにサランドSPのお土産を渡せずごめんなさい(^_^)
第二次 のっぽ亭のオフ会の時間もあり、少しあわただしく、ベンベさんの試聴時間が足らなかったかなとは少し思いますが楽しんでいただけたでしょうか?

のっぽさん 寝不足 大丈夫? 今日はご苦労様でした。
当サト亭 映画鑑賞会は随時 開催 可能です(^^)/~~~
次の機会を楽しみにしていますので宜しく お願い致します。

天空号さん
>ギターは片付けておかないと、また叱られますよ。(^^♪

アハハハハ!!! シッカリ片付けておきましたよー ではでは(^^)

書込番号:9924538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/29 14:49(1年以上前)

○サンウくんへ
このまえの1EX LTDが82諭吉で却下でしたが、
今度は1EXがロクヨンパッです!

http://shop.avac-used.com/i-shop/product.pasp?cm_id=175224&cm_large_cd=7&to=pr

また却下かな〜???

書込番号:9924778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/29 21:28(1年以上前)

皆さんこんばんは(^o^)/

先ほどオフ会inのっぽ亭パート2が無事終了しました!

参加の皆様、また早朝!?からお邪魔させて頂いたサトチャン及びご家族の皆様、本日はどうもありがとうございましたm(_ _)m

とりあえず眠いので今日はこれでご勘弁を(-.-)zzZ

では♪

書込番号:9926332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/30 00:04(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
本日のオフ会参加の皆さんお疲れ様でした。

また、本日会場をご提供いただきましたsatoakichanさん、のっぽ1972さんありがとうございました。
おかげで楽しいひと時を送ることができました。

■satoakichanさん
最新プロジェクターの力と、大画面の迫力をまざまざと感じられました。
さらにSWの威力…ほ、欲しい(^^ゞ
抑えていた物欲が再燃してしまいそうです。
先立つものが無いので、なんともできませんが(-_-;)
またお邪魔させていただき、クラシックを中心に試聴させてください。
逆にうちへも来てくださいね。

■のっぽ1972さん
長い時間お邪魔しましたm(__)m
また、本日のオフ会の進行ありがとうございました。
クラシックやジャズの試聴・談義ができて楽しかったです。
こちらではチェアと棚がうらやましい。
やっぱ先立つ物がない(-_-;)

書込番号:9927381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/30 10:28(1年以上前)

皆様おはようございます!! 昨日のオフ会に参加された方お疲れ様でした〜(^^)/

さとあきちゃ〜ん 御疲れ様です!!9月にクリアさんの所に行こうかと計画してるので
時期決まったら連絡しますね〜(^^)/ ラオウ様の 毎日見てますよ〜(^^ゞ
ラオウ様とUsoppu777さんのお家オフ会したら・・ まさに夢の国ですよね!(^^)!
そそ さとあきちゃんのギターも聴きたいです!(^^ゞ

天空号さん ABDは停止はやばか〜〜です・・(汗)^m^
そそ そろそろ又仕入れたいんだけど・・ マイクロビキニ レゲエダンサーのBDが(謎w

ヨッシーさん 情報ありがとうございます!!! 非常に欲しい・・(泣)
だけど・・ SP貯金が追いつかないです(泣)(>_<) できれば 購入は年末か明け頃にと・・目標を(>_<) しかし・・ 今の時期 何故かS−1の中古多いですね・・(@_@;)
来年に リミテッドが出たら・・ 迷わず購入したい!ってのが今の夢です(ToT)
そそ!8月20日以降の休みが決まったら メールしますので ヨッシーJBLスタジオに
嫁を連れてお邪魔します〜〜〜(^^)/

クリアさん SWは・・S-W1EXで!^m^

書込番号:9928688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/30 10:43(1年以上前)

皆さんこんにちは(^^)/

移動しま〜しゅ(偽)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9928710/

では♪

書込番号:9928725

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ837

返信255

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

AV好きの皆さん、どうもこんにちは♪

今回、PTQ響く鬼会長より、牧野うどんに釣られスレ主となりました、さんパンマンです。
どうぞ、宜しくお願いします m( _ _ )m

さてさて、お陰を持ちまして、数えるところPTQもすでに???回となりました(謎


今回のテーマ「VからA」(ビジュアルからオーディオ)となってますが、
まだまだ奥深いディスプレー、プラズマ・液晶の壁を越えて話題になればと、
また、題名どうりオーディオのレベルアップ&情報交換の場になれば幸いです。

ではでは、
これからAVの世界に入られる方、PDP・液晶・CRTユーザーの方、
エントリーからハイエンドのオーディオ好きの方、初心者・達人の方々、

皆さん、ご自由に遊んで行って下さいませ。

書込番号:9827885

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/09 15:37(1年以上前)

さんパンまんさん
スレ立て、ありがとうございました。

スレの主旨に見合った話題作りに努める事をここに誓いまふ( ̄▽ ̄;)

また、宜しくです。(^-^)v

書込番号:9827909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/09 15:42(1年以上前)

さんパンマンさんへ

スレ立ておめでとうございます♪

…タイトルを読み間違えた管理人さんが「飛」ばさない様に…(-人-)

…数えられてないし?^^;


響く鬼さんへ

地雷屋ですかぃ…orz
私が踏んだら次に逝くのね…orz

書込番号:9827926

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/09 15:44(1年以上前)

さんパンマンさん!

お引越しお疲れさまーソルトキック!

今回もオーディオへの新たな覚醒を目指して頑張りましょう油!

ボソっディィガの大将・・・たまにはリーダーらしく何かおごってください(笑

書込番号:9827934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/09 16:03(1年以上前)

やった〜、ディィガの大将が一番乗り♪

私こそ脱線しないように誓・・・・・えるかな〜(笑)
とにかく頑張るっす。


プレク総理
しまった、確かに管理人に誤解されるかも!?

な〜に、総理のハイエンドな音ネタのお陰で大丈夫ばい。


鬼さん
スレタイの「翔べ!」って良かでしょ♪
鬼会長好みで決めたバイ。

とにかく頑張るっす。
うどんヨロシク!!!

書込番号:9827992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/09 16:04(1年以上前)

スレ立て おめでとうございます〜o(^-^)o

引き続きよろしくお願いします〜(^O^)/

書込番号:9828000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/09 16:08(1年以上前)

おお〜サンウくんさんまでも、

どうも、ありがとうございます。

なるべく脱線しないように皆さん先輩方を参考に、がんばりま〜しゅ(パクリ)

浅はかでした・・・・・(パクリ)

書込番号:9828015

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/09 16:19(1年以上前)

プレク大明神!

あなたはメイクTHEキッカケ(笑

そいいえば、賃貸で防音に優れてるってのは難しいですかね?

都会じゃセンチュリー21(ショーコスギの息子のCM)てのが、防音を売りにしてますが。

騒音など気にする人はアパートに住むもんじゃないって、見たことあるけど。

重鉄筋作りのマンションなら大丈夫ですかね?

せっかくのオーディオ環境も音出せなかったら・・・

一軒家で借りれるとこ探すしかないのかな?

書込番号:9828048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/09 16:33(1年以上前)

さんパンマンさん

スレ立てお疲れ様です!

引き続き宜しくお願いしま〜しゅw

スレタイかっこよか♪
響きさん好みやね♪

今から川原へ行ってきましゅw(謎

書込番号:9828087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/09 16:38(1年以上前)

鬼さん、防音室憧れるよね。

ウチはアパートの1階で鉄コンだけん、まぁ多少良かみたいだけど、
やっぱ限界はありますばい。

因みに隣の防音はいいけど、大家が床はケチッてるみたいで上の物音は聞こえ、
あんまイラっとしたら、天井に昇竜券かまして黙らせますバイ(笑)

最近の分譲マンションなら、防音床に防音壁が多いみたいよ。

書込番号:9828103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/09 16:41(1年以上前)

さんパンマンさんへ

ハイエンド?
いえいえ、私はそんなレベルでは…。。。


響く鬼さんへ

プレク@キッカケでちゅ…か…。

鉄筋コンクリートの物を選ぶと良いでちゅ。
但ち、ちゃんと現地確認ちまちょう。

周りに家があるなら一軒家もあまり良くないでちゅ。

書込番号:9828119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/09 16:44(1年以上前)

みなさんこんにちは。


さんパンマンさん 

スレ立ておつかれさまです。
題名どうりオーディオのレベルアップ頑張りたいと思います。


プレク大好き!!さん 

某スレ拝見しました。
最強KUROとはこんなものだ!とういのは分かりましたが、理論は全く分かりませんでした・・・。知らない単位が飛び交ってました…。


響く鬼さん 

うちはペット可の庶民派アパートメントですが、ペットが吠えたりするのを考慮して防音になってるようです。窓も2重の合わせガラスで防音らしいです。お隣の音など聞こえません。これを良いことに音大きめで聞くつもりです(笑

書込番号:9828133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/09 17:07(1年以上前)

れいチキチさんへ

ははは…^^;
まあ、あそこはあそこのレベルがありますから。
天王星語で会話しているとでも思って下さい(ぇ

書込番号:9828212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/09 17:14(1年以上前)

ま〜しゅさん、入りました♪

こちらこそ宜しくです。

川原にはいろいろとお宝が・・・・・

そうそう真面目な話で、数ヶ月前に近所の川原で、
残高100円で名義バラバラの通帳を多数発見!!

これはオレオレの臭いが・・・っと警察に通報しました。


れいさん、どもども。

防音アパートメントですか、うらやまし〜♪
なるほど、ペット専用って手もありますか。

では、安心して奥さんと・・・(違

それにしても、れいさんの知識の向上は凄いですね。
プレクメーターでいくと、「プレク大好き!!」が100%なら、
れいさんは、「プレク大好・・・」まで行かれてるのでは?

因みに私は、「プ・・・・・・・」で終わってます(爆)


プレク総理、失礼しましたばい。
貴方はハイエンドじゃなくて、その上のハイニューエンドレスでした♪

因みに鉄コンが良いとの事ですが、さっき書いた通り、
上の階の住人の声は聞こえませんが、足音や扉の開閉音は聞こえるんですよ。

っで、勝手な想像ですが、壁を伝わる音はダメだけど、
テレビやオーディオ等の音なら大丈夫かな?
と思ってるのですが、どうですかね?

書込番号:9828239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/09 17:47(1年以上前)

皆さんこんばんは!

さんパンマンさん、PTQの皆さん

新スレ立ておめでとうございます(^o^)/

これからも宜しくお願いしま〜しゅ(ニセ)

では♪

書込番号:9828349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/09 17:59(1年以上前)

コンクリート…

いいなぁ〜

我が家はワラ…(略

お恥ずかしい話、最初「壁コン」のことを壁をコンクリートに替えるんだ!と本気で思ってました…

浅はかです…(偽


書込番号:9828397

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/09 18:04(1年以上前)

さんパンマンさんへ

どんなメーターですか…^^;

私は「フ・・・・・・・」だな…。
まだ1文字まで進んでないよーorz

書込番号:9828423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/09 18:05(1年以上前)

さんパンマンさんへ

>っで、勝手な想像ですが、壁を伝わる音はダメだけど、
>テレビやオーディオ等の音なら大丈夫かな?

では、ここで考察してみましょう^^


伝送経路

・人の声の場合
口→空気→壁や床→階下天井→階下空気→耳

・物の音の場合
音の発生→壁や床→階下天井→階下空気→耳

空気がサイレンサーになるんですね。
もうちょっと書くと…。

・人の声の場合
「口→空気」
拡散しながら伝わっていきます。
当然減衰率は高めです。

「空気→壁や床」
信号が大きく変換されます。
他は固体から固体なのでそれ程差はありませんが、ここは気体から固体ですから、全然密度が違います。
当然、反射の割合が大きく、大半はここで消耗されます。

「壁や床→階下天井」
ここは固体内で伝播します。減衰は殆どしません。
また、一部は「上の階の床」と「下の階の天井」が太鼓の腹になり、空気中を伝播すると考えられます。

「階下天井→階下空気」
ここも空気がサイレンサーになります。あとは耳に入るだけですね。


・物の音の場合
「口→→壁や床」
ここは固体内で伝播します。減衰は殆どしません。

「壁や床以降」
この後は全て同じです。


異なるのは前半戦です。
減衰する箇所が多いんですね^^

続く♪

書込番号:9828428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/09 18:06(1年以上前)

続き♪

さて、それじゃあ大丈夫じゃん♪…と思ったアナタ!
残念でした。

実はちょっと問題があります。
それは「テレビやオーディオ」の場合、音がSPから出ているのです。

伝送経路を書いてみましょう。

・人の声の場合
口→空気→壁や床→階下天井→階下空気→耳

・SPの音の場合
SP→空気→壁や床→階下天井→階下空気→耳

なんだ、結局変わらないじゃん…と思ったアナタ!
残念。
最初の経路に差があります。
ちゃんと書くと、以下の様になります。

・SPの音の場合
SP→空気→壁や床→階下天井→階下空気→耳
 L________________↑

そう!
SPは固体な上に、それをしっかり支える必要があるので、筐体から伝わってしまうんですね〜。
人間の場合、身体が柔らかい為サイレンサーになってくれるので無視できますが、SPではできないのです!




って、事で結論。

>っで、勝手な想像ですが、壁を伝わる音はダメだけど、
>テレビやオーディオ等の音なら大丈夫かな?

…という考えは浅はかです。。。

書込番号:9828433

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 18:13(1年以上前)

さんパンマンさん、スレ立ておつかれさまです!

いちお、初期メンバーなんですが、最近ROM専一方で申し訳ないAi Contactです(>_<)

うちもペット可のRCマンションですが、となりの犬の鳴き声が(^^ゞ  防音性は微妙です(-_-;)

まあ、木造とかよりはよっぽどいいんでしょうけど。

書込番号:9828462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/09 18:17(1年以上前)

のっぽさん

どうも、ありがとうです♪

プロフ見せていただきましたが、お〜なんと凄いお方だ〜プロフェッショナルだ〜。

こちらこそ宜しくお願いします。


ま〜しゅさん

またまた、ワラって・・・
確か新築マンション購入されましたよね〜♪

尾張名古屋は城でもつ。
九州肥後は焼酎白を飲む。

浅はかでした・・・・・(偽

書込番号:9828476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/09 18:32(1年以上前)

アイさん
お久し振りです!
お店お忙しいようで、何よりですね♪
いつでもツッコミ待ってま〜しゅw


さんパンマンさん
横からスミマセン!

プレク名誉教授!!
とても分かりやすいご説明ありがとうございます!
ご質問です!
低音ほど伝わりやすいのでしょうか?
例えばSWとか?


インシュレータ等を挟むと改善するのでしょうか?
宜しくお願いしま〜しゅw

書込番号:9828536

ナイスクチコミ!2


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/09 18:34(1年以上前)

プレク大明神!!!

さすがです!

そうなんですよ!

結局、スピーカーって硬いモンで、結局スタンドなりが床についてて、結局振動が伝わる?みたいな感じで結局音が伝わるんですよね!

たとえば、糸電話?みたいなもんかと。


鉄筋でも重はよさげですが、軽鉄筋は、下手すりゃ木造以下らしいんですよね。

悩むなぁ。

書込番号:9828543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/09 18:38(1年以上前)

プレク総理♪

すっすご〜い、超解りやすくて素晴らしい!!!

なるほど〜、SPの場合、結局地面に着いてるので、
すでに床壁に伝わってるって事ですかね。

では、SPにピアノ線で宙吊りでは!?(笑)

本末転倒、浅はかでした・・・・・

いやいや、ホントに大変勉強になりました。
どうもありがとうございます♪


アイさん

どうも、お疲れ様です。
相変わらずお忙しそうですね〜。

早く、中州の夜を案内して下さいよ〜!

じゃなかった、いつかオフ会でお会いしたいですね。

書込番号:9828559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/09 18:40(1年以上前)

さんパンマンさんへ

いや、一応一戸伊達…

30坪しか買えないため横に行けず、上に伸びて木造3階伊達だす…

借金まるけで火だるまだす!
いろんな音がよう響きまっせ〜♪

で、プレク先生に…

書込番号:9828571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/09 18:49(1年以上前)

ま〜しゅさん

すみません一軒家でしたね。

つかスゲー、3階建ての巨城だぁ〜、ま〜しゅさんお殿様だ〜♪
やっぱ屋根にはシャチホコが?


私も将来は一軒家が理想ですよ。
ただ、いつになるのやら・・・・・?
ま〜しゅさんが羨ましいです、ハイ。

ではでは、帰宅しま〜しゅ。

書込番号:9828605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/09 19:39(1年以上前)

デ・オ・ク・レ・タ〜

完全に出遅れたばいorz

こんな大事な日に仕事が忙しく残業だなんて〜

さぁ 帰ってビール飲も〜ε=┏( ・_・)┛


じゃなくて、さんパンマンさん有り難うですばいた。
皆様も宜しくお願いいたします。

ボソッ 私も73丑年の生まれですよ。

書込番号:9828834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/09 19:46(1年以上前)

帰社しましたw

さんパンマンさん
いいな〜w

か・帰りてェ〜
お客さんが9時過ぎにしか・・・ブゥ〜

借金のレゴで積み上げた家ですけど・・・
隣の土地空いてますよ!
300坪くらい
調整区なので切り売り出来ない様で億逝きますけど・・・
どお?
で、10坪ほど貸してくださいw
強妻シェルター作りたいです(爆

建設会社の社長に聞いた話ですけど・・・
名古屋のビルが東京・大阪に比べて高さが低いものが多いのは
名古屋人は所有欲が強いので、土地からビルまで自社にこだわるため
超高層ビルが建ちにくいそうです。
なるほどw
と思いました。
車も車検証の所有者欄に自分の名前が載ることにこだわりますから・・・
現金払いで勝手にディーラー所有にすると必ずモメマスw

脱線失礼しました!

プラズマ!
(関係ない

書込番号:9828868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/09 20:18(1年以上前)

さんパンマンさん

プロじゃないですよ(^_^;)
ただのKEF推進委員会です(笑)

ただPTQでは人気今一なんで大人しく(苦笑)

書込番号:9829046

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/09 20:32(1年以上前)

のっぽさん!

まだおいらはKEFの領域まで行ってません(T_T)

IQ90しか聴いたことないですが音の広がりはすごくいいと思いました!

書込番号:9829133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/09 21:10(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

>低音ほど伝わりやすいのでしょうか?
>例えばSWとか?

半分Yes、半分Noです^^;
もうちょっと言うと、「結果的に」Yesです。

さて、考察第二段♪

低音と高音は基本的に区別は殆どありません。
(大差無いです)
しかし、低音の方がエネルギーが大きいのです。
(同じエネルギーなら高音になればなる程、測定時の音量が大きい)

しかも、人間の耳は低音に鈍感なのです。
(測定時の音量が同じなら、高音の方が耳に衝く)

つまり、「同じ音量に聞こえた場合、低音の方が圧倒的にエネルギーがある」のです。

結果的に遠くまで強く伝わるのは低音なんですね〜。


>インシュレータ等を挟むと改善するのでしょうか?

直接伝わる振動は減ります。
但し、完璧を求めるのは無理です。

書込番号:9829377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/09 21:18(1年以上前)

…って段々、肩書きが増えて来た気が…^^;

響く鬼さんへ

基本的には1階を利用するのが一番です^^

>軽鉄筋

こりゃ駄目です。
それと、「鉄筋」と書いてある物件が「鉄筋コンクリート」とは限りません。
後者を必ず選択するのが良いです。
「鉄筋」と書いてあったら問い詰めるべし♪


さんパンマンさんへ

のっぽさんはプロですよね〜。
だから、九州には彼がセッティングの旅に来てくれるみたいですよ?( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
私?ムリムリ、出張費の請求額が高いから(ぁ

>では、SPにピアノ線で宙吊りでは!?(笑)

いや、だから糸電話になっちゃうから…。
って、そこちゃうやろ…( -_-)=○()゚O゚)アウッ


ま〜しゅさんへ

私、実家に居た時は24坪以下で2階建てでしたよ?^^;
小さい頃は4.5畳で兄と相部屋でしたし。

広い隣が空いてる?
10年間、ちょっとだけ占拠してみる?(ぁ

書込番号:9829416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/09 22:04(1年以上前)

プレク名誉教授w

分かりやすいご返答ありがとうございますw

低音の方がエネルギーが強いのですね。

そう言われると、我が家の南側に信号がありまして
200mほど離れてるのに信号待ちの車から
ズンドコ・ズンドコ低音のみ耳に障りますね。

若気の至りで同じ経験が有るので文句が言えない・・・
公園でしたけど・・・
その節はご迷惑をおかけいたしました・・・。

>但し、完璧を求めるのは無理です。
そうですね。
ドコかに接地してる限り振動は伝わるのですから・・・
インシュレーターなんて言ってしまいましたがお金が無いので買えませんw グスン
100均のコルクシートで誤魔化してます・・・orz

>小さい頃は4.5畳で兄と相部屋でしたし。

両親の努力ってすごいですよねw
幼少の頃はドがつくほどの貧乏でしたよ。
洗濯板にタライでしたから・・・
借家でしたが台風のたびに浸水し家族総出でバケツリレーw
近所で飼ってる鶏が家に迷い込んで母が大パニックw
楽しかったですね〜
お金の余裕は無かったでしょうが、心のゆとりはあったように思いますw
両親には心から感謝しておりましゅw

A long time Vinbow (は?

AV談議w

書込番号:9829744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/09 22:05(1年以上前)

皆さん、こんばんは!

響く鬼さん

KEFの領域って(^^;
響く鬼さんはパイオニアからブレないからKEFじゃなくてR1を^m^

プレクさん

どうでしょうばりの深夜バスで頑張っていってらっしいませ($・・)/~~~
お土産期待してます!

では♪

書込番号:9829752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/09 22:17(1年以上前)

ふう、やっと地元に戻って参りました。

って、流れ早すぎ(*_*)

誰にどう書けばいいか…

忘れた( ̄▽ ̄;)


のっぽさん
kefは人気がないわけではありませんよ。高くて買えないだけですばい!

プレク大明神様
もう、一軒家の為鉄筋にはかえられまへん(-_-;)
でも、一軒家だと壁コン交換は集合住宅に比べ交換あると聞いたんですが合ってますか?

AIさん
仕事お疲れ様です。
しかし、忙しいみたいですね。
たまには、私と飲みにいきましょうよ。(^-^)v
連絡待ってま〜しゅ♪
サイキンハヤリ

書込番号:9829850

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/09 22:52(1年以上前)

のっぽさん!

そうそう!

R1けっこういいなって思ってたんですよ(^^ゞ

ってTADじゃないですか!(笑

おいらはS-81が精一杯ですf^_^;

書込番号:9830118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/09 23:03(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

まあ、磁気浮遊インシュレーター等も存在しますから、やればできなくは…。
ただ、音も犠牲に…。。。

私の家は何かあっても父が勝手に直してましたし…^^;
壁を塗り替えたり、コンセントの数を倍増させたり、お風呂に換気扇を付けたり…。。。

>A long time Vinbow (は?

No, No!!
Always Vinbow!!


のっぽ1972さんへ

あれ?その役目はのっぽさんが…。


ディィガさんへ

>でも、一軒家だと壁コン交換は集合住宅に比べ交換あると聞いたんですが合ってますか?

むむっ!ニホンゴムズカシイアルネ!
効果は場合によりけり。

書込番号:9830204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/09 23:10(1年以上前)

こんばんは。

事件発生!!で夕方からの予定がぶっ飛んでしまいました。
「事件は現場で起こっている!!」ってうちの近所でおこんなくたって。。。

浅はかです。。。

プレクさん
>広い隣が空いてる?
>10年間、ちょっとだけ占拠してみる?(ぁ

残念!その感じだと20年必要です。。。

暫くさん
TADって,パイオニアが全額出資している高額高音質オーディオ部門会社ですよ。。。

なので,パイオニア派の暫くさんが買っても全然おかしくないっ!!
しかもこの景気でいつ切られるかって,TADの方,ドキドキしているらしいし。。。

R−1買うなら今!

ヤマハにもRZを承継したR−1ってバイクがあったような。。。

書込番号:9830270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/09 23:11(1年以上前)

あ,よく呼んだら,暫くさんちゃんとTADのことご存じでしたね。。。

浅はかです。。。

書込番号:9830286

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/09 23:17(1年以上前)

浅はかさん!

こりゃ、鬼なうちに、TAD逝くべきですな!

って鬼の7桁(笑

飛んだって。板が飛んだんですか?

書込番号:9830343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/09 23:22(1年以上前)

暫くさん

誤字がめだっておはずかすぃ。。。

ちょっとした事件がありましてね,その関係で予定していた仕事をわきにおいて,そっちの対応を迫られて,ようやくさっき終わって,カキコミの合間に仕事をしている状況です。

あぁ忙しい。。。

浅はかです。。。

書込番号:9830394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/09 23:23(1年以上前)

思慮さん

ありがとうございましゅw

今、R-1の意味わかりました(恥
リファレンス 1 ですねw

響きさん1本いっとく?

ヤマハのR-1は知ってましゅw

書込番号:9830402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/09 23:25(1年以上前)

思慮さん

あれま!
頑張ってくださ〜イw

書込番号:9830423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 23:26(1年以上前)

のっぽさん!

KEFを夢見る浮気知らずがちゃんとPTQにもいますんで、ご安心を(^O^)

しかし、ボーナス削減も確定的で、道のりはさらに遠のく模様です(>_<)



ディィガさん、ゴチです(^^)/

書込番号:9830438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/09 23:31(1年以上前)

思慮浅薄さんへ

ごめんちゃ、タイプミスっちゃ…orz
隣の土地を隣のキーで押してしまった(謎)。

書込番号:9830495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/09 23:32(1年以上前)

ま〜しゅさん

そうそう,一本たったの300万円のニクイあいつです。
と思って調べたら,なんと!!

この10月からたったの1本50万円値上げです。

日本で100万円違うってどうよ。

暫くさん
これは今のうちに行くしかない。。。

浅はかです。。。

書込番号:9830498

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/09 23:33(1年以上前)

ま〜しゅさん!

R1家建てるときの大黒柱用に1本いっとこうかなって・・・あんなん買ったらさすがに離婚されます(笑

浅はかさんは浅はかさんいわく不自由な自由業でしたね(^O^)

頑張ってください(^O^)/



コンタクトさんはKEF戦士でしたね!

舶来物はよさそうだ!

書込番号:9830513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/09 23:39(1年以上前)

プレク大明神様
すいません。交換・効果○でしたm(__)m

思慮さん
仕事、大丈夫ですか?
人手が足りない様なら…

すいません、浅はかでした。。。

AIさん
そーでした。PTQにもKEF狙いの命しらずがおったばい!
その名は、愛ちゃん(^3^)/ん?

鬼さん
愛ちゃんと今度飲みにいくばい(^-^)v

書込番号:9830556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/09 23:49(1年以上前)

思慮さん

100万値上げですか!
これ買えちゃうじゃないですか!

http://www.kripton.co.jp/sp/kx-1000p.htm

聴いてみたいです。


プレク先生に
座布団100枚w


ディィガさん
私を迎えに来てくださいw


響きさん
住宅ローンに組み込んじゃうと金銭感覚麻痺してますから
700万くらいキズカナイデスヨ・・・(激嘘

書込番号:9830650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/09 23:51(1年以上前)

みなさんこんばんは

お疲れ様です。


さんパンマンさん 
こんばんは

>それにしても、れいさんの知識の向上は凄いですね。
いえいえ、まだまだ皆さんの足元にも及びませんよ。
皆さんに学ばせてもらってます。
それにしても、プレクメーター ハマりました!


プレク大好き!!さん
こんばんは

音の伝わり方の名講義ありがとうございます。
段階的に説明してあるから、なおわかりやすい!
今後の参考にさせてもらいま〜しゅ(あれっ?

のっぽ1972さん
こんばんは

たぶんkef気になっている人多いと思いますが、いかんせん九州は取扱いが少ないようです…。


響く鬼さん 
こんばんは

>R1けっこういいなって思ってたんですよ(^^ゞ
いやぁ〜R1高いですよね。でしたらこちらなんか如何でしょう?CR1です。
R1より大変お求めやすい価格となっております(笑

http://www.phileweb.com/news/audio/200907/07/9115.html

ちなみに我が家が購入いたしますと一家が路頭に迷うことになります。

書込番号:9830661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/09 23:58(1年以上前)

ま〜しゅさん
今度、キメラの翼を送りますのでオフ会参加お願いしま〜しゅ。偽(^-^)v

鬼さん
よし、一軒家建てよう。
手伝うばい!
場所探しと住宅ローンの払い方(/--)/

書込番号:9830714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/10 00:04(1年以上前)

れいさん

こんばんは^^

ほんとだ〜
CR1お求めやすいね〜
って、スタンド1本でもきついですよ!w

世界中のマネーよオラの下に〜♪(孫悟空風


ディィガさん
MPまだあるよw

書込番号:9830756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/10 00:06(1年以上前)

ディィガさんへ

フ…、ニホンゴチョロイアルヨ(ァ


ま〜しゅさんへ

座布団ありがと〜♪
…って、わ、わっ、落ちちゃうってばぁ(アセアセ)。
って言うか崩れるー(>_<)

>私を迎えに来てくださいw

なぬっ?!!!
ディィガさんとはもうそんな関係にっ?!!!


れいチキチさんへ

お褒めいただき有難うございます♪
最初は皆できないですし私もそうでしたから、できなかった頃を思い出しつつカキカキしてます^^

書込番号:9830776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 00:10(1年以上前)

ま〜しゅさん

こんばんは

>スタンド1本でもきついですよ!w
はい、確かに!1本でも購入しようものなら嫁、犬たちが実家へ帰り紙切れ1枚が郵送されてくる可能性があります(激汗

ま〜しゅさんの元に集まったマネーよオラの下に〜♪(孫悟空風 (偽マネ

書込番号:9830801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/10 00:15(1年以上前)

あ!

持ってかれた〜

Vinbow just now !!

元からか・・・(悲

書込番号:9830829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/10 00:20(1年以上前)

プレク大明神様
あれ?チュウゴグジンデシタ?

れいチキチさん
オッケー♪それで中洲の資金が(^-^)v

ま〜しゅさん
わざわざ、集めて頂きありがとうございま〜しゅ偽ニカッ

書込番号:9830856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/10 00:24(1年以上前)

ディィガさんへ

チュウゴクジンではないかも知れませんが、ニホンジンでもないかも知れません(ぇ

書込番号:9830879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 00:24(1年以上前)

ディィガさん

ま〜しゅさんから頂いたマネ〜は中洲の軍資金として、ディィガへ上納させて頂きます。
一部は響く鬼さんのR1購入資金として…。

書込番号:9830883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/10 00:26(1年以上前)

皆さんこんばんは!

AIさん

あっ、忘れてました(^^;
ボーナスかぁ...出るのか(汗)

ディイガさん

確かにIQ90でも結構するんですが、ここでおしゃべりしてると
金銭感覚が麻痺してきまして(^^;

あっ、キメラの翼をオイラとプレクさんにも(笑)

響く鬼さん

そそっ、結構良いでしょ!流石、お目が高い(笑)

プレクさん

オイラがサイコロ振ると北海道になります(V)o¥o(V)

思慮さん

1本50万値上げですか!こりゃサンウくんに伝えないと(爆)

れいチキチさん

取扱いが少ないと辛いですね...
では是非PTQ御一行様で関東試聴ツアーにお越し下さい♪

ショップツアーではなく、沼人見学ツアーですが(笑)

では♪

書込番号:9830895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/10 00:33(1年以上前)

れいチキチどの
しかと、預からせて頂くばい!
中洲でどんちゃん騒ぎばい(^3^)/

のっぽさん
キメラの翼、送りますのでそのサイコロ下さい。
私、東京より北には行った事がない(-_-;)

書込番号:9830934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/10 00:46(1年以上前)

ディィガさん

オイラは京都から西に行ったことないので、このサイコロでは帰宅出来ませんが宜しいですか(^。^;)

書込番号:9831006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/10 00:50(1年以上前)

のっぽさんへ

大丈夫です。
鬼さんにガンダムで迎えに来てもらいますから(/--)/

書込番号:9831027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/10 00:50(1年以上前)

のっぽさん

あ!起きてるの見つかったw(謎

愛知会にはぜひ♪


ディィガさん
中洲イキテ〜
公園の際に派出所があったような・・・
警察24時でよく出てくるとこ
違ったかな?

書込番号:9831036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/10 00:57(1年以上前)

ディィガさん

オイラもガンダム乗りたい(≧ε≦)

ま〜しゅさん

見っけ(笑)

でも、そろそろ寝ないと明日の健康診断で変なのでそうなんで(^_^;)

あと1.5楽章(謎)

書込番号:9831056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/10 00:59(1年以上前)

いかん、これ以上脱線するとさんパンまんさんから鉄拳が…( ̄▽ ̄;)

取り敢えず
プラズマ!

ま〜しゅさん
それ、親不孝通りですたい(^^)

一応、報告ですがチェックディスク、ポチりました。

では、プラズマ!(^_^)/

書込番号:9831070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/10 01:19(1年以上前)

ディィガさん

たった今、本家でその話を・・・

半年後送ってくださいw
元払いで(え

エージングが歯がゆいイ〜
生後70日ではちと早いな〜

書込番号:9831130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/10 04:10(1年以上前)

皆さん、こんばんわ! って、もうすぐ日の出。
今頃は皆さん夢の中ですね〜♪

う〜ん、夕方に帰って風呂入り、ビール飲んで食事してそれからの記憶が・・・・・?
今さっき目が覚めたけど、うわっすごい進んでる!

ふぁ〜まだ眠い、では二度寝しま〜しゅzzz

書込番号:9831434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/10 07:23(1年以上前)

さんパンマンさん おはようございます。

スレ立ち上げおめでとうございます。(^_^)v
私も何か お役立てればひとつ… … …
(^_^)v


みなさん宜しくお願いします。

書込番号:9831618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/10 09:20(1年以上前)

おはようございます!

ま〜しゅさん
いい4(^3^)/

さんパンまんさん
ど〜も姿が見えんと思ったら晩酌即寝かい(^_^;)

のっぽさん
健康診断、今頃バリュームがぶ飲み中ですか?
奮闘日記待ってま〜しゅ♪

ローンウルフルズさん
なんだか永久解散するとの話?謎



分かる方へ質問ですが、チェックディスクはテレビは勿論、再生機を変更すればその度に設定が必要となるのですよね?
また、エージング終わっての設定が好ましいんですよね?

朝からすいませんm(__)m

書込番号:9831898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/10 09:42(1年以上前)

ローンウルフさん、おはようございます。

お待ちしてまたよ〜、色々ご指導よろしくですぅ〜♪
因みに、私も昔からAU使ってまーすヾ(^v^)k


今また書き込み読み直してましたが、ホント皆さんすご〜い!

遂にプレクさんとのっぽさんが、PTQの為に九州に来て頂けるとか、
ま〜しゅさんとれいさんが、PTQ運営資金をマネー玉で集めてくれたり、
ディィガさんが、中洲の交番によくお世話になってるなど(笑)

鬼会長、皆さんのお力添えでPTQも安泰てすな〜♪


お陰様で、私もスレ主たった一日目でプレクメーターが、
「プレク・・・・・」まで上がりましたバイ。(^_^)V

盛り上げてくれる皆さんに感謝x2 m(__)m

書込番号:9831958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/10 09:50(1年以上前)

あっディィガさん

すんません、その件忘れてた〜 m(__)m

取り敢えず、後で鳩ば飛ばします。


ボソボソ)BDROMは記憶しないって

書込番号:9831988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/10 10:48(1年以上前)

さんパンまんさん

鳩待ってま〜しゅ♪

ボソ BDーRガキオクシナイノハシッテルノデスガ..

書込番号:9832178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/10 11:45(1年以上前)

ディィガさんへ

素人判断ですが、エージングを終えてからの方が精神衛生上良いかと…
Mさんのスレだったかな?
コントラスト45とかかなり明るめの設定になると思いますので…

勿論、入力ソースごとにしかもリビングモード等モードごとに記憶されると思いましたが…

お好みソースで♪ 

お借りする件は冗談のつもりでした。
優しいですね!
ありがとうございま〜しゅw


さんパンマンさん
2度寝で今朝は起きれましたか?
私は昨日、はしゃぎすぎで寝不足です…

プレクメーターは…
「プレイステーション…」
ん?
どうやらお得意の勘違い…

いやいや、先生の教え方がうまいので理解しやすいですね!
こちらももっと勉強してもっと深イイ話を引き出したいですね!

書込番号:9832372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/10 12:21(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ま〜しゅさんへ

メーターを間違えるとマイナス側だって知ってる?(ぁ

書込番号:9832486

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/10 12:32(1年以上前)

プレク教授!

す、スミマセンでした。。。
結線ミスかなぁ〜

浅はかです…(偽


まだ、UVメーターが何を指しているのかすらしらないものですから…

書込番号:9832530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/10 12:39(1年以上前)

みなさんこんには〜 (^_^)v

昼間からビールを飲みたいウルフです。(笑)

議題どうり皆さんに伺いたいことが… (^_^)v

最近、オーディオSHOP等で聞いたアンプや スピーカーの組み合わせで何か印象にあったもの(特にアンプ)を紹介してもらいたくて…

仮にAVアンププラスパワー(モノラル使用含)やプリダイレト入力ついたプリメインでこんなスピーカーが良かったとか…



スピーカーやアンプとの相性もありますが…
最高に良かった組み合わせがあれば知りたいですぅ。

ウルフ、時期アンプを物色中でありまして参考したく質問しました…

なにかありますかね(^_^;)
あくまで音楽のジャンル問わずですし 予算は、売価100万以下のブツですが… …!

宜しくお願いします。

書込番号:9832566

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/10 12:48(1年以上前)

ま〜しゅさん!
UVメーターやったら紫外線ばい!(笑

書込番号:9832617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/10 12:50(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

>まだ、UVメーターが何を指しているのかすらしらないものですから…

UVは紫外線…^^;

正しくはVUメーター…。
音量感(volume unit)の意味です。


ローンウルフさんへ

好みの音の方向とか、楽曲とかあります?

書込番号:9832625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/10 12:51(1年以上前)

あーん、響く鬼さんとかぶった。。。

書込番号:9832632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/10 12:56(1年以上前)

皆様こんにちわ!凄い伸び・・(滝汗)(@_@;)

さんパンマンさん 川原のお宝・・ 凄いもの発見されましたね・・(@_@;)
僕も脱線しないようにしなきゃ・・(汗)

のっぽさん 鹿児島は 第2の故郷ですが^m^ 福岡も行きたいので行くときは同伴しますよ〜〜(^^)/ 皆で中洲で・・(謎w^m^ あ!食べ物の事ね(爆)

ローンウルフさん 僕の試聴体験では お店より TJさんの JBL&デノンSA1&プレク先生セッティング込みの組み合わせが 最強でした・・(汗) (^^ゞ 

書込番号:9832657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/10 13:11(1年以上前)

ローンウルフさん
ひゃくまんえん?( ̄▽ ̄;)
資金の違いに脱帽です。
購入したら是非とも写真アップ&感想お願いしますね♪
やはり、プレク大明神様のセッティングは必須なんですねニヤリ

ま〜しゅさん
大丈夫です。私はカキコに全然違和感を感じませんでしたから(^_^;)

書込番号:9832704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/10 13:13(1年以上前)

ブレクさんどうも…

自分の持ってるATCの低域の遅れをなんとかしたいです。

今使ってるラックスでは音量、レンジの伸びは十分聞けます。

あとソフトによっては、低域パワーが足りず、深い低域の伸びがイマイチ。(>_<)


以前聞いたニュースフォースのセパレーツなら十分と思いますが……

他のメーカーでスピードの早い低域のアンプがあれば参考に聞こうかと思いまして…

あ、皆さんに…

ニューホースとパイオニアの3EXの組み合わせは、聞いた感じ良かったです。
確かAVアンプスルーダイレトも付いてました。

ブレクさん…音楽ソフトはクラシック意外ならジャンル問わずです。

書込番号:9832708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/10 13:32(1年以上前)

ディィガさん  プレク先生のセッティングを 先日 のっぽ邸で ビフォー&アフターの体験したんですが・・ 難聴障害を持っている僕にも ハッキリと違いがわかるくらい凄かったですよ〜(^^)/ 只今の のっぽ邸は・・  羨ましい限りです(>_<) 

ま〜しゅさん  ぶっちゃけ 聞いたもん勝ちなので 分からないことは、
じゃんじゃん聞いたほうがいいと思います〜〜(^^)/ 
僕は 先生に変な質問して困らせることも・・(爆汗)m(__)m

書込番号:9832776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/10 13:36(1年以上前)

PTQの皆さん こんにちは(^^)/

PTQ、いつの間にかの新スレ。
しかも怒濤のカキコ。皆さん早すぎで付いてかれません。
今回はさんパンマンさんがスレ主なんですね。よろしくです。
私は前スレに引き続きほとんどロム専ですが
今度も飛ばされないよう頑張って下さいね〜♪

・ローンウルフさん
私も去年からアンプを物色中です(笑)
S3との組み合わせで試聴したなかでは
ボーカルもオケもなんでもそつなく鳴らす
アキュのE−550がお気に入りです。
パワーアンプのA−?5を先に導入して
あとからプリアンプ追加とかも考え中です。

あと気になるのはクリアストリームさんが
使っているラックスの600セパレート。
パワーのM600をウチに持ってきて頂いて
鳴らしたときは低域のキレが全然違いました。

他にはクレルのプリメインでKAV−400xi、
ニューフォースのセパレートも良かったです。
今はこんな感じですが、足廻り強化の方が優先です。
BDソフトで散財し過ぎてアンプ貯金の残高が増えないの(笑)

書込番号:9832792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/10 15:08(1年以上前)

ディィガさんへ

最強かどうかは判りませんが…^^;
セッティングは必須ですが、ご自身でするのが一番…^^;


ローンウルフさんへ

もう少し詳細な環境を教えていただけますか?
(書き込みの番号でも可)

あと、アンプとSPの接続の詳細もお願いします。
(ケーブルの種類、太さ、材質、長さ、接続方式等)

あちゃ〜、悪食家ですな〜^^;
それだと中々オールジャンルに合わなくて、機器探しは苦労されるかと…。

書込番号:9833062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/10 15:22(1年以上前)

(*/ω\*)

紫外線…(爆笑

またやりましたか!


ローンウルフさん
売値で100万以下とは…
すごすぎですね〜
一度本気で試聴の旅にいかなければ…



またまた、質問でスミマセン…
よく雑誌で書いてある
「A級作動」とは“最高級な動き”と捉えればいいのでしょうか?

書込番号:9833103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/10 15:29(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

主にパワーアンプに規格があります。

A級、B級、AB級、D級、H級等です。

一般的にはABDを覚えておけば良いです。
A級が一番音質が良いですが、環境には悪く、発熱量や消費電力が大きいです。

B級は一般的な物ですが、A級と比べると音質面で不利です。
しかし、発熱量や消費電力では優れています。
(AB級はこれらの組み合わせなので、音質面もそこそこ、発熱量等もそこそこ)

D級はデジタルアンプの事で、AやBとは全く別物です。
発熱量や消費電力の面で大変優れています。
音質は場合によりますが、A級には劣ると言われており、またパワーが出ない…とも…。


…て、前に書いた物とほぼ同じ…^^;

内部の動きまで知りたいですか?^^;

書込番号:9833123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/10 15:39(1年以上前)

プレク名誉教授!!

毎回ありがとうございます。
即出だったんですね…

内部回路はステレオ誌でも読んでみます!

が、H級が気になります!
あまり存在しない?

書込番号:9833164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/10 15:51(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

何故か超真面目に書いてたはずなのに、スレごと削除されたんですよ、これ。。。
これの何処に問題があったのか謎…。

因みにH級は最近の物で、あまり存在しません。
気にする必要は無いです^^;
なんせ、搭載しているものを探すのが難しいですから。

書込番号:9833203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/10 15:53(1年以上前)

柴犬の武蔵さん、こんにちは♪
今回、何故か脱線専門の私がスレ主に抜擢されました(笑)
こちらこそ宜しくお願いします。


さてさて
スレ主らしく仕事せねばと、ローンウルフさんにお勧めのアンプを探してまいりました。

まず、マランツのプリでSC−7S2 \735,000
自然さを高度に保ちノイズフロアが圧倒的に低いそうです。

あと、アキュフェーズのプリでC−2810 \1,207,500
入力信号を忠実に再生し「失うもの、加わるものがない」そうで、
正確すぎて使いこなしが難しいらしいですが、決まったときは凄いそうです。


えっ何で脱線野郎の私が知ってるかって?

フフフ、ただ持ってる本のお宝50で載ってたの書いただけです(核爆)

書込番号:9833214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/10 16:23(1年以上前)

プレク先生

なぜ飛んだのでしょうねぇ〜
H級は気にしません!

色々と耳に触れることからですね!
いきつけの店見つけないと^^


さんパンマンさん
実はすごい人なんだと思いきや…
いやいや、あなたはかなりの知識人とお見受けいたしますがね!

アキュって何かそそられる存在感がありますねぇ
拝聴したことは無いですけど…
その前に値段見て“アキュ”らめます…。

書込番号:9833317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/10 16:35(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

管理人さんの怠慢というか、確認不足というか…orz

試聴行脚頑張って♪

アキュらめちゃ駄目よー!

書込番号:9833355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/10 16:59(1年以上前)

ま〜しゅさん

ほらほら皆さん、ま〜しゅさんのカキコ見てPCの前で「プッ」と

私は知識なんてもんは、な〜んもありませんよ。
あえていうなら、下の知識ですかね(笑)

最近の愛読ブログは、サンウくんさんの日記がお気に入り♪



プレク総理

あの削除は、私もいまだに納得しません。

あのせいで、折角上がっていた私のプレクメーターがピヨヨヨヨヨン・・・(泣)

書込番号:9833436

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/10 17:17(1年以上前)

みなさんこんにちは!

昨日トランスフォーマーのDVD(スピルバーグのやつ)観てたらやっぱりAVアンプを先に買おうかと思ってしまった浮気ものなおいらです(笑


あ〜、スピーカーを買うまであと2ヶ月弱!

って思ってたら、10年選手のおいらのシンセがぁ!

フロッピー読み込むとこがぁ・・・壊れた(号泣

昔はフロッピーディスクやヒューカードだったんですよ。

あ〜、きっとこのシンセはおいらに「もう私はあんたにここまで使ってもらえて幸せでした。
しかし、もうこんな古い音色じゃ勝負になりません、新しいパートナーを見つけてください。
ローラ・・ン・ド・・FAMTOM・・G・7を・・・」って言ってるのかと勝手に想像してました(笑

長年愛用してるアイテムが壊れるってのは悲しいですね。



誤作動も度々だったんで、もうさよならかと思いました。

一応修理の見積もりだしてもらおう♪

スミマセンおいら事かいて(涙

はぁ=っいっぱいお金あったらスピーカーもシンセも買えるのにな。


書込番号:9833495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/10 18:02(1年以上前)

鬼さん


フロッピー?

ヒューカード?


ファミコンのディスクシステムとPCエンジンばいね(笑)

書込番号:9833669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/10 18:12(1年以上前)

今の流れを変えて申し訳ないのですが、久しぶりにクロのカタログ見ててダブルチューナーなのを思い出しました。

別に、2分割画面に出来るわけでもないですよね?
このダブルチューナーにて何が出来るのでしょうか?
ご存知の方、教えてくださ〜いm(__)m

書込番号:9833711

ナイスクチコミ!2


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/10 18:16(1年以上前)

ディィガの大将!

2画面出来るばい!

音声はやっぱり片方やけども!


さんパンマンさん!

確かに同じ、フロッピーディスクとヒューカードばいf^_^;

書込番号:9833726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/10 18:19(1年以上前)

すいませんm(__)m

よく読んだら書いてありました。
鬼さん、ありがとう!

書込番号:9833749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/10 19:29(1年以上前)

皆さん こんばんは(^_^)v

昼間仕事中急いで書き込みしたもんで誤字だらけ…申し訳ないですぅ。

サンウさん
SA‐1は、今の新機種Xより好きな音色ですね。結構ボーカルソフトは、間違いなく良いです。

現在値段も手頃だしぃ〜〜。今一度聞きに行こかと…
ありがとうございます(^_^)v

柴犬さん お久しぶりです(^_^;)。

無難に行けば600シリーズのラックスマンですよね〜。

以前800Aシリーズは、デモで一時間以上聞きました。でもルージュさんや画質さんの800Aだとプリアンを選ぶのに苦労しますょね。

600Aセパレートがベストかもしれないですね。

クレル400xiは聞きました。
高域の切れ味がもう少しあればベストかなと…
しかし良いアンプです。
あと今年秋以降アキュのE‐550の新機種がでないですかね? A‐35も出たことだし…

皆さん情報知ってる方いたらお願いします??
さんパンマンさん

アキュ2810とA‐45の組み合わせで、FOSTEXのG2000は聞きました。
ほんと可もなく不可もなく 色ずけのない純米大吟醸のような音でした。(^_^)v
ちと値段がネックです(>_<)。

ブレクさん

スピーカーケーブルですが、高域にサエクAC4000の電源ケーブルを使ってます、 断面1.8m 多分5NクラスのOFC を1.8メートル。

低域にスーブラLinc 4
断面4mスズメッキに銅テープを巻いてます。
これも1.8メートルです。バイワイ接続です。
あとワイヤーワールドのアトランティス2メートルが 予備で眠ってます。

ちとスピーカーケーブルが床をはって長いのが現状ですね。

書込番号:9834075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/10 19:56(1年以上前)

またまた 間違い
スピーカーケーブル断面1.8mmと4mmです 汗。

書込番号:9834187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/10 20:10(1年以上前)

ローンウルフさん

こんばんは^^

初心者がすみませんが
ブレク ×
プレク ○
ですw

あと、眠ってるアトラティス我が家で呼び起こすことは・・・・
無いですねw

もし、差し支えなければお持ちのシステムをご紹介くださいw

書込番号:9834251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/10 21:15(1年以上前)

プレクさん ごめんなさいm(_ _)m 失礼しました。

携帯だとブもプも文字小さく滲んで見れない(笑)
メガネ買わないと… (笑)

パソコン調子悪くてしばらく見れません(>_<)。

ま〜しゅさん

いやいや 大した機種 機器は、持ってないです。

プレーヤーDP400

アンプ 505u

AVアンプはスピーカー購入軍資金の為パイオニア10Aiを知人に売却、代わりにデノン2890取得。

しかしパイオニア10Aiを離したことは後悔してます。
音のスピードが全然違います。(>_<)

以前DVDプレーヤーデノン3930持ってましたが…
CDプレーヤー購入時下取りに…

(T_T)
自分は、これから2チャネルAVを構築しよかと思ってますがなかなか思うようには…
最後にスピーカーATCSCM40です。

書込番号:9834588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/10 21:36(1年以上前)

まずは軽めのレスから(謎)。


さんパンマンさんへ

やっぱり納得行かないですよね〜。


響く鬼さんへ

今時フロッピーシンセって…^^;
完全な骨董品ですね。
FDDドライブって壊れ難いですから、それが死んだのなら天寿は十分全うできたかと…。
そろそろ眠らせてあげて下さい。

私も最近、身の回りの物が壊れる事が多くて困ってます…。
イコライザ、アンプ、除湿機…etc。
ほんっと参りました…。

書込番号:9834718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/10 21:52(1年以上前)

ローンウルフさんへ

DP400→L-505u→SCM40

なるほど…。
…。
……。
こりゃ駄目ですわ^^;

VSA-AX10Ai-Nの方が硬さとメリハリが出ていたのではないでしょうか?

今は音量こそ出るものの、硬さが足りず、メリハリも足りず、低音がややボケており、速度が上がると1発1発がはっきりせずにくっついてしまう…という感じかな?

JazzVocal等は聞けると思いますけど、ポップス、ロック、HR/HM等は厳しい感じが…。

合ってます?

書込番号:9834808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2009/07/10 22:11(1年以上前)

はじめまして ジャックといいます。響く鬼さんの紹介でこちらにお邪魔しました。

今回、ヤマダ電機で500Aを購入したんですけど、納入時に配送業者がベゼル部に手垢はつけるは、傷はつけるはで凹んでます。一応ヤマダの担当者に納入時には、手袋をお願いしたのですが、にも関わらず素手でやってました。それで、ヤマダ電機の方に連絡して担当者がきて傷、手垢の確認してもらい、新品と交換することになりましたが、なにせ 在庫がないらしく、モニターのみの交換になりました。それで質問なんですけど、製造番号でモニター、スピーカー、チューナーと一式ではないんでしょうか?修理の際、面倒な事にならないでしょうか?ご教授お願いします。

書込番号:9834933

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/10 22:20(1年以上前)

ジャックさん!

いらっしゃい!

ここは人によって活動時間?が様々なんで、返信が遅くなるときもありますんで御了承くださいf^_^;

みんな親身になってちゃんとお答えしたいから時間かかるときもあります(^O^)

早く答を出したい(゚-゚)

書込番号:9835008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/10 22:25(1年以上前)

プレクさん

音離れは、後方壁から距離をとり例のウレタン拡散パネル等で大分良くは成りました。
あと解像度高いライン、スピーカーケーブル繋ぐと高域まで締まり過ぎて困ったことがありまして…WWアトランティスを外したですよ。
あとロックソフトによりますが…
低域の止まりが遅い為伸びたボア〜んに


自分なり考えた結果低域の遅れが、問題かと思うのですが!!…

チャネルセパレーションの良いハイスピードモノにしないと駄目かと思うんです。

そうなると100万近い出費になりそうで(T_T)困ってます。

ま普通に聞くぶんには今でも不満はありませんが…欲が出てきます。(笑)

確かにパイオニアは線は細いけど解像度、スピードとSNは、抜群でした。パワーアンプ購入してATCを鳴らしてあげたかったかな〜て後悔してます。(>_<)

書込番号:9835045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/10 22:32(1年以上前)

ジャック・バウワウさんへ

傷物スレからのご登場ですね!
ご愁傷様です…(>_<)

サポート範囲で番号が変わるなら問題無いかと。
どうしても不安なら、証明書を付けて貰えば…^^

書込番号:9835091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/10 22:45(1年以上前)

ローンウルフさんへ

実はスピード…ではなかったり…^^;

600Aを1台追加するだけでどうにかなりそうな気が…。
レンタルできる所がもしあるなら試してみるのが良いかと。

今回の場合、アンプの選び方は中〜高音域で気に入ったメーカーのシリーズを探し出し、その中級〜上級機を買う…という戦法で十分対応可能な気がします。

下位機種だとほぼ全滅ですね。
私なら中古で20万円以下でさぼっちゃいます^^;
(勿論、機種は選別しますが。ボンビーなので100なんて考えません…)


後は中〜高音域に完全に的を絞ったアンプと、低域用のアンプをバラバラに揃えるか…。
でも、こちらの方がテクニカルになるのでちょっとお勧めし難いです。

AccuphaseならP-4100でギリギリクリアする…かな?
ちょっと際どいかも。
A-xx系は残念ながら出番はありません。
どうしてもA系が良いならA-35を2台に…。

書込番号:9835169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2009/07/10 22:45(1年以上前)

響く鬼さん返信ありがとうございます。
早速おじゃましました。宜しくお願いします。

ブレク大好きさん返信ありがとうございます。
質問ですけど、証明書とはヤマダでの発行ですか?

書込番号:9835170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 22:56(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
ROM専のクリアストリームです♪
毎度毎度楽しませて貰わせてます。

■ローンウルフさん
ってことですので(ぉぃ
8月にお邪魔しましょうか?

書込番号:9835250

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/10 22:59(1年以上前)

ジャック・バウワウさん 初めまして。  傷は、ご愁傷さまでした。

学生時代、鹿児島市内南林寺に住んでいました。
私も、7/5に500A搬入された、KURO初心者ですので、宜しくお願いします。

書込番号:9835270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2009/07/10 23:11(1年以上前)

dra1964さん返信ありがとうございます。宜しくお願いします。質問ですけど 納入の際は 手垢、傷の対策はどうされましたか?

書込番号:9835340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/10 23:22(1年以上前)

皆さ...(;∇;)/~~オボレマシタ

書込番号:9835415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/10 23:31(1年以上前)

ジャック・バウワウさんへ

証拠が残れば良いので形は問いませんが、極力メーカー側から一言添えた文書があると良いです^^
今の内に「不安だから…」と言っておけば手を打ってくれるかと。
(面倒臭がるとは思いますが…)
YAMADAさんが、メーカーからは無理…と渋る様なら、「じゃあ何かあったらYAMADAさんが確実にサポートしてくれるんですか?」と言えば良い話です。
(あ、スゲー嫌な客かも…orz )

まあ、基本的にはメーカー側に修理/交換履歴が残るはずなので、大丈夫だとは思いますけどね。
(この手の交換は過去にも多々あったはずですから ← 私の個人的意見としてはこれが一番重要!)

私が本気で動く場合は「型番の組み合わせ」が間違い無く、「サポートも100%受けられる」事を確認します。
(極力しない方が良い気もしますが^^; )

書込番号:9835467

ナイスクチコミ!5


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/10 23:39(1年以上前)

ジャック・バウワウさん 
>私は、車でも、家電でも、遣い倒してしまう方なので・・・>無神経(PCは一週間で、改造されます)
手垢は、リードクッキングペーパー(不織布)+軽い有機溶剤で、フキフキしました。
注)取説には、「有機溶剤厳禁」と、なっています。

かみさんは、薩摩産ですので、時折里帰ばしますので、その節は宜しくです。


のっぽ1972さん
>溺れた・・・って、海? 沼?(AIMをポチッタとか) それとも(あ謎)

書込番号:9835511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 23:47(1年以上前)

皆さんこんばんは

目標の購入するスピーカーを絞りきれないれいチキチです。

同じようにS-3EXを良いなと思ってあるサンウくんさんが、自分と同じようにおこずかい2万円隊の一員だったことを今日知りますます悩む今日この頃です。(S-3EX購入は妄想の世界から逸脱出来ない夢物語ですが…。)


ジャック・バウワウさん
はじめまして

自分は諸問題があり一度交換してもらったことがあるのですが、初めの納品時は手あか、傷バリバリでした、2度目の納品の際に前回の件を購入店(ヤマダですが…)に伝えたところ丁寧に納品してくれました。方法として箱から出した時にディスプレイに付いてる白い緩衝材?のシートをずっと付けたままスタンドに固定し、すべて設置し終わった後に取り外していました。手袋をして作業を行ってもらい予定でしたが、汚れを付けないようにしますと言って作業してありました。少し付いた汚れは先方が持参したクリーナーできれいにして帰っていました。
事前に販売店に要望を伝えておき作業していただくとかなり違ってくると思います。
自分は2度目の納品にの際は結構強気にお願いしましたが…。
(諸問題時に店長さんの名刺に裏書きして保証してもらえますかと言ったら、フロア長みたいな人が焦ってそこまでしなくても私が保証しますと言ってました。それがあるから丁寧だったかも…。かなり×3嫌な客だったはずです。だって正当なことはちゃんと主張したかったんだもん♪理不尽なお願いはしてないですよ。)

書込番号:9835554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/11 00:38(1年以上前)

知らない間に進んでた…


ローンウルフさん
大変失礼いたしました。
かなり上級者の方なのですね…
気付くの遅すぎ!?

それにしてもプレク先生の頭の回路図はどうなってるのでしょうかね?
すごすぎて全くついていけませんでした…


ジャックさん
いらっしゃいw
先の件早く解決するといいですね!
正直、ヤマダは強気に言わないと全く相手にしてきませんからね。
お客が怒ってから初めてまともな対応をしてきますから…

頑張って自分の意志を的確に伝えましょう!
3回くらい同じこと言わないと理解してくれませんよ!


あら!
れいさんもヤマダに…
全国的にダメポンみたいですね…


書込番号:9835803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/11 00:40(1年以上前)

ハァハァ(°□°;)

取り敢えず体重は過去最高には至らず、視力は最悪...(良く3月の免許書き換え眼鏡無しで通ったな)
身長は公称!?まで10センチ切りました(笑)
バリウムは飲んだことありませんよ!

draさん

ここの流れの速さに溺れたんですよ!
現状、大きな散財は破産を招きます(-o-;)

ウルフさん

諭吉さん100人ですか!?
羨ましい(≧ε≦)

れいチキチさん

ピースカ選びに是非コチラまで(^o^)/

あっお相手出来るのは平日ですが(笑)

書込番号:9835817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/11 00:46(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

???
私、そんな事書きましたっけ?^^;
どの部分だろう…。。。


のっぽ1972さんは不健康診断だったのか…(ぁ

書込番号:9835841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/11 00:48(1年以上前)

のっぽさん

KEF沼に引きずり込もうとしちゃダメよ〜



れいさん
追伸、お小遣い2万円隊は私もですよ〜

沼貯金どうやってやるのぉ〜

書込番号:9835852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/11 00:56(1年以上前)

ま〜しゅさん

また寝不足に(笑)

あっ、今回れいチキチさんに用意するのはKEFじゃないです(笑)
もっと平均が高いとこ( ̄∀ ̄)

書込番号:9835895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/11 01:08(1年以上前)

今日は、いきなりの友人の誘いで、ちと酔ってま〜しゅ¥%$#


ジャック・バウワウさん
はじめまして、さんパンマンと申します。

なんと隣県の、かごんまの方ですか♪
やっぱ焼酎は、夏でもお湯割りっすね〜

さてさて、折角、待ち望んだKUROが傷物にされたなんて酷いですね。
私も娘を持つ身として、お気持ち分かります(違

大体ヤマダって、売るだけのイメージがあって私は嫌いですね。
だから利用するのはプラモだけ(爆)

まぁ気休めになるかわかりませんが、
私のWoooとPS3は、KUROと同じピアノブラックなんですが、
ホコリが嫌いなもんで、構わず雑巾で拭いてたら傷だらけに。

取り敢えず、近くで光を当てながら見ないと分からないので、
長年使えば、どうせこんなもんかと開き直ってます(笑)

けどジャック・バウワウさんは、配送の他人にですよね。
う〜ん、やっぱムカつきますな(怒)


ではでは皆さん、よい週末を!

書込番号:9835949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/11 01:15(1年以上前)

只今帰還しました。(^_^)/
流れが早すぎて私も溺れそうに( ̄▽ ̄;)


ジャックバウワウさん
待ってましたよ(^^)
ん?ヤマダの在庫は駄目だったんですか?
それから、傷はベゼルでモニタを交換?
すいません、どうなったのか浦島状態ですばいm(__)m

クリアストリートさん
いつもロムって頂いてたんですね。ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いしま〜しゅ偽物

のっぽさん
不健康診断、お疲れ様でした。
おかしいなぁ、金欠病あたりの診断が出てるはずですばい(^_^;)

書込番号:9835986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/11 01:27(1年以上前)

プレク名誉教授!!


携帯なのでコピペ出来ないですが、所持品を聞いただけで大体の音の方向性を仰ってた辺りです。
実際に使ったことがある訳ではなくても試聴経験等で何となくわかるんですよね?

書込番号:9836044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/11 01:55(1年以上前)

ジャックバウワウさん

今、傷板見て来ました。
内容わかりました。m(__)m

まずは、だんごむしコロコロさんの仰るとおり、保証書の個体番号書き換えが出来ているのであれば、そう心配しなくても大丈夫ではないでしょうか。
その他の物は、心配であればプレクさんからアドバイスがあった通り証明書を書いて貰えばオッケーだと思います。
多分そこまでしなくても保証書の個体番号書き換えで大丈夫なはずです。

メーカー保証期間と量販店保証期間で若干対応は変わると思いますが、メーカー保証期間より長い量販店保証は張本人ですからきちんと保証して欲しいところですね。

もう少し詳しく納得されたいなら知り合いに確認しますが…

書込番号:9836145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/11 02:04(1年以上前)

クリアストリートさん
スミマセン、気づかず飛ばしてましたm(__)m
どうも、はじめまして宜しくお願いします。

おお〜PTQをROMっ頂いてたなんて感謝x2です。

基本、私は脱線専門なんでスルーで結構です(涙)

ROMとは言わず、是非RAMして下さいませ♪


ディィガさん
最近、毎晩飲みに行って、おいたが多いですばい(笑)
その分、ちーと我慢すれば、よかピースカ買えるとに・・・・・

ばってん、やっぱ夜の街は辞められませんな〜♪
男のロマンですもんね。

たまには誘って下さいま〜しゅ。

書込番号:9836175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/11 02:05(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

直接知っているのは1つだけ。
(手元で使った事は無いです)
残りは間接的情報のみです。

ただ、素性は両方知れているので組み合わせで音を脳内生成したら良かばい^^

それで、傾向を予想して書いて、ご本人の感想から差分(自分の脳内生成音とのoffset)を確認し、あとは合わせ込んで再度音を脳内生成します。

これでほぼoffsetが無くなるので、あとは物足りなさそうな要素を満足できる組み合わせを脳内検索します^^

チャンチャン♪



これじゃ駄目?^^;

書込番号:9836176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/11 02:08(1年以上前)

さんパンまんさん

私も同じばい(^_^;)
一時まで飲みよった。

オフ会で行ったあの店たい。
で、付いた女性は娘の友達のお母さんやった。
( ̄▽ ̄;)


浅はかです。。。

書込番号:9836188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/11 02:20(1年以上前)

皆様こんばんわ! 

武蔵さん アンプの事聞きたかったので 非常に参考になりました〜!
ありがとうございます!! S−3に プリ&パワーアンプを導入すると どんな音になるか楽しみです! だけど・・ 予算が・・(滝汗)\(◎o◎)/!

さんパンマンさん あちゃ(汗)ありがとうございます!(滝汗)m(__)m
最近更新出来て無いです・・(汗)(>_<)
夜のネオン街・・ イイっすね! 是非オフ会は・・ディィガさんの幹事で・・^m^

ジャック・バウワウさん これは酷いですね・・(@_@;) ヤマダ・・アカンな・・(@_@;)
508の時はきにしなかったんですが・・ 僕も明日・・きおつけなきゃ・・(汗)(>_<)

れいチキチさん 夢は叶えるものと・・(汗)(^^ゞ すでに600Aなんて 夢のまた夢だと思っていたんですが・・ アストロちゃんを売って・・(爆)
今日知りますます悩む今日この頃です。>悩まないでください〜〜(滝汗)(ToT)

書込番号:9836213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/11 02:26(1年以上前)

ディィガさん

あいたたた〜、やっちまったですな〜

ホントですか?、まさかギャグじゃなかですよね?


ではでは、親睦を高めるために、またのオフ会に行きましょう♪

書込番号:9836226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/11 02:44(1年以上前)

サンウくんさん、こんばんわ。

そうそう、最近更新してないすね〜
チューブトップママさん、ドキドキですよ〜

高卒の私が今からでも入学できる、ポ@ノ大学(笑)
ワイハ〜は行った事ありますが、そんなところがあったのか〜
って女連れでいけませんよ〜

あーもういかん、寝ますzzz

書込番号:9836265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/11 03:04(1年以上前)

皆さん 起きてますね〜。(笑)

プレクさん

アドバイス ありがとうございます。

アドバイス聞いてパワーだけを追加購入でプリは、後にしよかとも思いました! 一変に替えるよりは、ベターですよね… (^_^)v

仮にアキュフェーズP4100だと将来プリもアキュの2000番台が相性の点で良いかもですね…
私としたらモノパワーをスピーカーに極力接近させてスピーカーケーブルを1メートルぐらいに切り詰めたらどうかと思いますが…
どうなんでしょ?!

音の傾向は、どんな塩梅になるか ご存知方いますかね?
ラインケーブル伸ばして例えばスピーカー真下にパワーアンプを設定するとか…!?(笑)

ノッポさん

今度、パワーアンプ購入資金足りない時には、ある時払いで借りに行きますので宜しく。(爆)

クリアさん どうも…(^_^)v

将来的には、クリアさんくらいのセットアップにすれば良いですけどね…羨ましいかぎりで…

書込番号:9836288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/11 12:21(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ローンウルフさんへ

一気に変えるのは大変ですからね〜^^;
モノパワーは良いですよ^^
けど、SPケーブルの長さはちょっと長めの物を徐々に短縮していき、良い長さを探す様にした方が良いです。
極限まで短いのが良い…というわけではないですので。

>ラインケーブル伸ばして例えばスピーカー真下にパワーアンプを設定するとか…!?(笑)

これはあまりお勧めできません。
ウーファーから空気砲で攻撃され、パワーアンプがパンチドランカー状態に…^^;


尚、モノパワーにすると、左右の分離が良くなり、解像度が上がる傾向があります。

書込番号:9837557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/11 12:52(1年以上前)

みなさん
こんにちは^^


ディィガさん
そんな近場でおイタはダメよ!


さんパンマンさん
飲み過ぎて身体壊さないように…


プレク先生
脳内生成とは…
とてつもない情報量が詰まってらっしゃるのですね〜御見逸れ致しました。
分からないことジャンジャンききますね!
宜しくお願い申し上げま〜しゅw

書込番号:9837666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/11 13:48(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

にゃはは…^^;
だから、色々なお宅にお邪魔した際も、最初から音の想像ができている状態で音を聞く事になるんです。
勿論、あー、こういうノイズが入りそうだなーとか、ここは良い感じなんだろーなーとか思いつつ。

泥縄で梃入れしてセッティングする際も、そういう想像ができているから普通よりはかなり短時間で実現できるんでしょうね。

書込番号:9837859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/11 14:01(1年以上前)

プレクさん

成る程…
了解です(^_^)v。

数年前のスレッドで…スピーカーケーブルの長さについて論議した書き込みがありましたね。
スレ主誰だっけな〜(^_^;)

スピーカーケーブルの長さとラインケーブルの長さの抵抗値を測って、、。

ラインケーブルは長さは長めでもあまり関係なく …
それよかスピーカーケーブルの長さによっては、影響が(有りうる)と書き込みが有りました。

長さも調整に調整が大事にですね… (^_^)v

書込番号:9837910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/11 14:17(1年以上前)

(^^)楽しそうだねぇ〜

ま〜しゅさん

登録 ありがとうございますm(_ _)m

じゃあ 帰りま〜しゅ(偽

書込番号:9837956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/11 16:25(1年以上前)

ローンウルフさんへ

そのスレ、どこか記憶があるなぁ…^^;

ラインケーブルはそんなに問題が無いですね。
まあ、短いに越した事は無いですが。

SPケーブルは信号形態が理由でノイズに極めて弱いです。
また、インピーダンスの影響により、最短が良いというわけでも無い場合が生まれてきます。
困ったものですね。

書込番号:9838431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/11 20:14(1年以上前)

皆さんこんばんは!

ディィガさん

金欠病は先に自己申告シートに記入してますから(え

ウルフさん

と言うことで、難病指定の金欠病に犯されてますが何か?(-o-;)

書込番号:9839282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/11 21:17(1年以上前)

のっぽさん
こんばんは!

私の場合は事前申告の生活習慣病のカッコ書きに書いてますばい(^_^;)

今日は家族でまた〜り

書込番号:9839566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/12 00:18(1年以上前)

ディィガさん

そろそろご家族は寝静まって、ディィガさんの短い(笑)KURO占拠時間かな?

今日は静かですね〜!
PTQの方はご家族持ちが多いから家族サービスか、プレクさんと思慮さんの書き込みが少ないからか(笑)

書込番号:9840824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/12 00:23(1年以上前)

のっぽさん
私ロム専ですから(笑)

書込番号:9840863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2009/07/12 00:30(1年以上前)

ブレク大好きさん、dra1964さん れいチキチさん ま〜しゅさん さんぱんまんさん ディィガさん返信遅くなってすいません&ありがとうございます。

みなさんの貴重なご意見や体験談とても勉強になりました。明日 ヤマダに連絡して話進めたいと思います。また 話に進展がありましたら報告したいと思います。その時、解らない事がありましたら ご教授おねがいします。

書込番号:9840897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/12 00:36(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

呼んだ?


私もROM専ですから^^

書込番号:9840941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/12 00:47(1年以上前)

のっぽさん

ははっ(^_^;)
仰るとおりで(^_^)/
今は光の六つのしるしを視聴中ばい!

これ結構、映像が綺麗で内容もまぁまぁいけますたい!
引き続き、映像を楽しみます。(^_^)/

ジャックバウワウさん
少しは不安は落ち着きましたか?(^_^;)

また、いつでもいらして下さいね♪

書込番号:9840995

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/12 00:53(1年以上前)

え!?
のっぽさん、おいらの事も呼びました??

もちろんおいらもROM専だっし〜(爆笑


って呼ばれてなかった(笑

やっと帰宅中な鬼でした(眠

書込番号:9841028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/12 01:05(1年以上前)

ディィガさん

オイラは今日は何見ても合わないのでKURO消してオーディオでマッタリしてます。

プレクさん

鳩忘れてましたm(_ _)m

思慮さん

今日はROM専だから、早くも?携帯から書き込みだ(笑)

響く鬼さん

こんばんは!(笑)

では♪

書込番号:9841088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/12 01:18(1年以上前)

ジャック・バウワウさんへ

一人で考えるより、皆で考えた方が良いですから♪
また何かありましたら、いつでもどうぞ^^

多少の敵も居るかも知れませんが、味方になってくれる人が沢山居ますから♪


のっぽ1972さんへ

鳩ゲット。
返却。

書込番号:9841149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/12 01:24(1年以上前)

プレク大明神様
相変わらずの遅寝、早起きですね♪

ふう、一つ目完了!
いまから二つ目。次はフィフスエレメントをば♪
この映画、かみさんと独身時代にみた数少ない映画ばい(^_^;)

では(^_^)/

書込番号:9841174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/12 01:52(1年以上前)

ディィガさんへ

ディィガさんに言われたらお終いばい^^;
私は体力無いので倒れます(ぁ

書込番号:9841272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/12 08:38(1年以上前)

みなさん
おはようございます!

睡眠時間8時間のま〜しゅですw

人生の半分を睡眠で損失してますが…(爆

得てして、偉人ほど睡眠時間は少ないですよね!
寝る間も惜しんで研究されてるのでしょうかね〜

書込番号:9841864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/12 09:47(1年以上前)

みなさん おはようございます!

ガードをかみさんに渡してもらえない情けないウルフです。

しかし、ま〜金のかかる趣味ちゃ趣味ですが…汗

ハマると止められない世界ですよね〜。(^O^)

のっぽさん

金欠病の自己申告?
アララ大変…

他当たらないといけないですね〜(T_T)。

誰かぁ〜
無利息 催促なしのある時払いでお金貸して貰えませんかぁ〜?

書込番号:9842111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/12 10:03(1年以上前)

プレク大明神様
ほらね、プレクさんのほうがはやいやん♪
私、さっきおきたもん(^^)

ま〜しゅさん
おはようございます!
睡眠時間八時間のうち二時間をkuroちゃんと遊んであげまっしょう。(^_^)/

ローンウルフさん
おはようございます!
そっ、その金融業者みつかったら、私にも紹介して下さい。( ̄▽ ̄;)


書込番号:9842168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/12 10:16(1年以上前)

わぁー
実家に来てるんですが、例のスタンドを風呂敷で隠していてもバレました(汗)

なぜ(?_?)
麻薬犬ばりの嗅覚?

場数踏んだ刑事? 

妻は見付けた時には、またやられた〜(`・)
けど笑顔?で許してもらいましたがね(笑)

書込番号:9842207

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/12 10:35(1年以上前)

さとパパちゃん
例の回転○ッドやね。あれは隠せんばい?大き過ぎるばい!
ん?スタンド?


やっぱりさとパパちゃんは奥さんに愛されとるばい(-。-)y-~

書込番号:9842295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/12 12:14(1年以上前)

皆様こんにちわ!

さんパンマンさん うわはっ(汗)読んでくれてたんですね・・(#^.^#)
ハワイは・・・ パラダイスです^m^ 夏最高!!(謎w^m^

書込番号:9842730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/12 12:18(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ま〜しゅさんへ

羨ましい睡眠時間かも…^^;
それだけ寝たら毎日気分爽快…。。。


ローンウルフさんへ

>無利息 催促なしのある時払いでお金貸して貰えませんかぁ〜?

まさか名前の「ローン」はそちらの意味だったのですかっ?!!!( ̄□ ̄;)

にゃは☆


ディィガさんへ

ん?早い?^^;


satoswii パパさんへ

ここを見られていたとか…(ぇ

書込番号:9842745

ナイスクチコミ!5


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/12 14:03(1年以上前)

皆さんおはようございます!
夜のお仕事が辛くなってきた鬼ですf^_^;

え!?

睡眠時間!?

基本は8時間f^_^;

仕事は一日、10時間f^_^;

残りは・・・何してるんだろ(笑

今日は最近オープンしたベスト電気のアウトレットショップに行ってみます!

FR品とか展示品とか型遅れがあるそうです(^O^)

めっけもんないかな(゚-゚)

書込番号:9843146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/12 16:23(1年以上前)

鬼さん
今度、そこ一緒に行きましょう。

あと、最近唐津にもピュアオーディオショップあるの知りました。
鬼さん、知ってました?

書込番号:9843637

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/12 16:43(1年以上前)

ディィガの大将!

もちろん知ってますばい!

書込番号:9843710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/12 16:52(1年以上前)

鬼さん
やはり(^_^;)

サンウくんさん
600A納品、おめでとうございま〜しゅ!
写真も見事ですね。カッコい〜い♪

皆さん、お祝いと冷やかし行きましょう!(^^)

書込番号:9843756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/12 21:02(1年以上前)

皆さんこんばんは!

プレクさん

取り敢えず一件落着で(^o^)/

今日は忙しくて一枚も試聴出来なかった(┳◇┳)

ウルフさん

はい、他をあたって下さいね♪
で、見つかったらオイラの分も一緒に融資お願いしま〜しゅ(ニセ)

書込番号:9844946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/12 21:28(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

一件落着一安心♪

あらら…^^;
さっさと仕事サボって試聴したいって?(^w^)

書込番号:9845134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/12 21:52(1年以上前)

みなさん
こんばんは^^

職場@ま〜しゅですw

ディィガさん
我妻は23時からのニュースが日課となっており待っていられません!
ていうか、昼間もずっと見てるだろ〜!!(ムッ

いや、語弊がありました。
昼間は子供の世話や家事と一生懸命やってくれてま〜しゅw
でも、ほぼつけっぱらしい・・・
いや〜エージングが早く終わってうれしいな〜w
じゃ無くて寿命が・・・(泣


サンウさん
素敵なレポートお疲れ様でしたw
家に帰るのが毎日楽しみでしょうがないでしょうね〜w


ローンウルフさん
無期限・無金利ローン
私にもお願いしま〜しゅw


さとパパさん
ご愁傷様です
チ〜ンw
なぜ?笑顔で許してもらえるの〜w
夜のテクニックが・・・(違


鬼さん
睡眠に8時間
仕事に12時間
あと4時間・・・あるよね〜
なにしてるんだろ?
あ、ここ居るんだ!(爆


のっぽさん
了解!(謎








書込番号:9845279

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/12 22:34(1年以上前)

サンウくんさん
設置おめでとうございます。 やっぱり、お店の対応は、人柄を映しますね!


思慮浅薄さん、SC-LXは、どうやって収納していますか? (ROM専のところ、なんとか^^)
我家では、同じメタボアンプがラックに同居できず、床を放浪しています。
今日、AVアンプ用にYAMAHA GTR-1000を頼んだので、ラックが別居予定です(あ


実は、リアSP:onkyo D-HD1(ペア\5,000-で、入手)用のケーブルで、悩んでいます。
線:OFC以上で、被服がPE以上(<tanθ)で、手頃なお値段となると、
スープラ CLASSIC 2.5Hの他オススメがありましたら、ご紹介戴けましたら、幸いです。
ニブイ&金切り音で、なければOKですので。


ま〜しゅさん
お仕事ご苦労様です。 私も、休日出勤でした。
搬入数日にして、英才教育モードに耐えられず、既にアクセル全開にしています(自爆)


さんパンマンさん
こちらこそ、宜しくお願い致します。

書込番号:9845556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/12 22:51(1年以上前)

dra1964さんへ

随分な物をAVアンプに使いますね〜♪
あれは良いラックです。

私の場合、引っ越した直後は全てのオーディオが放浪していましたよ^^;

書込番号:9845690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/12 22:59(1年以上前)

dora1964さん

こんばんは^^

なんと!うらやましいw

スープラも良さげですけどね〜
私、まだ換えて(買えて)ませんのでわかりませ〜ん・・・

世界中のマネーよ・・・(もういいかw

書込番号:9845749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/12 23:43(1年以上前)

わかるかな

dra1964さん 

その後PS3などの配置が変わりましたが,アンプは一緒ですので,ご参考まで。

私はサラウンドプロセッサー(+センタースピーカー用アンプ)としてSC−LX71を使い,フロント用は従前から使っていたDENONのPMA−200AEを使っています。

レコーダーは持っていないし,ラックは通気性と拡張性を考えてタオックのものを使っています。

ご参考になれば。

書込番号:9846046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/12 23:47(1年以上前)

思慮浅薄さんへ

あら、見事に映ってますね〜。
これじゃあ思慮さんもお部屋も丸判り♪

書込番号:9846074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/13 00:06(1年以上前)

プレクさん

あぁ,画面にナイスガイが映っていると思ったら,私でしたか。。。
浅はかです。。。

ま,泥棒に入られたらこの板のどなたか,ということで。。。
浅はかです。。。

書込番号:9846199

ナイスクチコミ!4


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/13 01:05(1年以上前)

思慮浅薄さん
ナイス・ガイの写真upありがとうございます。  TAOC MSR-3L-DG:棚間250oあるんですね。
私は、10年位前にBeocenter9000用にPana製120幅の台を買ったので、そのまま流用しているのですが、
高さ185oまでしか、入らないんですよ。 で、VIERAの時は、天板を延長していたのですがネ。
先日思慮浅薄さんに、500A+回転台の画面までの高さを教えて頂いて以来、アンプの置き場に悩んでいた処でした。
私も、色気が欲しくなったら、フロントには、パワーアンプを遣いたい処なんですが、家族からの、ブーイング必至です><


プレク大好き!!さん 
いつも、お世話になっています。 ラックは、なんとかの、一つ憶えですよ。

書込番号:9846490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/13 07:22(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

思慮浅薄さんへ

ん?ナイス・思慮浅薄・ガイさんになっちゃった?☆


dra1964さんへ

いやいや^^;
そんな事を言ったら私だって何とかの一つ覚えで魔道具、魔道具…と…(ぁ

書込番号:9847036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/13 09:20(1年以上前)

皆さん
おはようございます。

昨日 知ったんですが
知名オーディオというところのスピーカーとアンプが凄いらしいです。
パイプ状のスピーカーに無半田で作るアンプ
何やら溶接で全てを繋ぐらしいのです。

半田を使うと、電位差が生じて良くないそうです。

ここら辺はプレクさんが詳しいと思います。

そしてスピーカーはパイプの上から中高音を出し、下から低音を出すらしく音が360度に広がり、部屋の何処にいても同じ音で聞けるそうです。
部屋全体がリスニングポジションになるみたいです。

何かちょっと気になりました(笑)

書込番号:9847311

ナイスクチコミ!4


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/13 11:25(1年以上前)

おはようございます

satoswii パパさん 情報ありがとうございます。
>溶接で、アンプ配線??  例え、TIGであっても熱&電流は、凄いデスヨネエ・・・。 
直撃では、ないにせよ部品の耐圧が大丈夫なのかな。 ロウ付けだったりして^^;

昔、テフロン被覆の銀クラッド線を使い、プリント板の"上"からワンダーソルダーで配線し直し、
プリントパターンを切断・アルコール溶剤のシリコンで、保護した事はありますけど。

安くて美味しい?SPケーブル情報を〜(あ

書込番号:9847677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/13 11:59(1年以上前)

dra1964さん 

初めまして?ですね。
ウチのサラウンド用のスピーカーケーブルは
ベルデンのスタジオ708MK2です。
線材はOFCですが被覆はよく分かりません。
確かヨドバシアキバで210円/mだったので
長くなりがちなサラウンド用でも懐に優しいです。
他にパックされた30m巻きとか50m巻きのOFC線も
あると思いますので、そういったものでも良いのでは?
安く済ませた分はフロントに注ぎ込めますし。。。

書込番号:9847771

ナイスクチコミ!4


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/13 12:25(1年以上前)

柴犬の武蔵さん はじめまして・・・かな?

ベルデンの708,716共にとても気になっているのですが、被覆の情報が得られなくて。
私が最初に使った、SPケーブルが実は、このstudio系なんですよ。(B&Oには、線径の関係で、赤・黒ツイストを使っていました)
ベルデンは、バランスがいいですよね。 お陰さまで一歩前進しました、ありがとうございます。

ワインは、シュタインベルガーとか、ローバート・ヴァイル(ライン・ガウ)、カベルネは・・・・脱線失礼。

書込番号:9847850

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/13 12:44(1年以上前)

doraさん
こんにちは!
柴犬さん
お久しぶりですばい!


実は、私もサラウンド用のリアSPケーブルが短くていいの無いか探していました。(^_^;)

10m・2で行こうと思っていますが…
他に718もあるみたいですがそんなに変わらないなら金額的にも708で問題ないですか?

アバックで同じ値段位で出てますね(^_^;)

書込番号:9847918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/13 13:52(1年以上前)

satoswii パパさんへ

そのタイプの場合、無指向の可能性が…。
そうすると、定位感は無いですよ。

「リスニングポジションの広さ」と「定位感」はトレードオフの関係にありますので^^;
イージーリスニング向きなのではないかと…。

書込番号:9848152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/13 13:53(1年以上前)

皆様こんにちわ!!

響く鬼さん FR品とか展示品とか>お宝ありましたか〜?(^^)/

ディィガさん ありがとうございま〜しゅ〜〜(滝汗)(^^ゞ

ま〜しゅさん ありがとうございます!はい!家に帰るのが楽しみです!×2の僕にはコレがどんなに大事か・・(>_<) だから 今が一番幸せ・・ いや・・ SEXYなギャルが家に居ればもっと幸せ・・ あ! 浅はかです・・(偽 (V)o¥o(V)

dra1964さん ありがとうございます!!人柄だなんて・・(汗)たぶん、嫁の圧力かと・・(爆)(>_<)

書込番号:9848158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/13 14:05(1年以上前)

プレクさん
なるほど!

と言うことは広い店舗などで多くの人に同じような音を聞かせるのに有利と言う事ですよね。

違ってるかな(笑)

しかし凄いですねプレクさんはヽ(・▽`)/

書込番号:9848197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/13 14:10(1年以上前)

satoswii パパさんへ

その通りです♪
障害物等も結構無視するので便利です。

うにゃ?凄い?^^;

書込番号:9848212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/13 15:04(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

週末バタバタしてらレスの伸びが凄いことに!!!
あたしゃお爺さんばいた。


サンウくんさん
設置おめでとうございます♪♪♪
スレからサンウさんの喜びが伝わりましたよ。

あっブログの更新もお願いしますね(笑)


ナイス・ガイ思慮浅薄さん
あらら、遂に謎のベールに包まれた思慮浅薄伯爵お顔拝見。
な・な・なんと!アイコン似じゃないですか。

真剣に携帯構える姿にPTQ女性陣もウットリ♪
そろそろファンレターが殺到ですバイ。

ただ、PTQ女子って居たかどうかは謎ですが?


dra1964さん
こちらこそ、宜しくです〜♪

ところでオススメのSPケーブルは、やっぱりプレクさん推薦の電線!
電力会社から盗む!?、いやいや頂くことになりますが、
何万ボルトに耐えるケーブルですので、音質アップ間違いなし♪


ま〜しゅさん
さとパパさんの夜のテクニックっていったら、そりゃ〜地元じゃ有名で、
不知火海のように優しく、阿蘇山のようにパワフ・・・(略


鬼さん
なんと、ベストのアウトレットなるものがあると?
それは面白そうですね〜♪

どこどこ?
今度、私をベストに連れってて〜♪


プレク総理
都議戦、終わりましたね。
NEWSで探しましたが、プレク先生の名前が???

さては偽名で立候補(笑)

書込番号:9848362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/13 15:12(1年以上前)

さんパンマンさんへ

>ただ、PTQ女子って居たかどうかは謎ですが?

ちょっとっ!駄目ですよ、大事な人を忘れています!
柴犬の武蔵さんがいらっしゃるじゃないですかっ(ぁ


ふっふっふ…。
偽名ではなく代理…(ぇ

書込番号:9848387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/13 15:52(1年以上前)

さんパンマンさん 

あれは,kuroの設置状況を撮ったのではなく,私を撮ったものですから(笑)。
ジャニーズもびっくりよね。

なんか今日は腐れエロメールが多いと思ったら,PTQ女子だったんだ。。。

書込番号:9848514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/13 17:31(1年以上前)

みなさん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ

流れが早いッ

プーアンにピースカに配線まで貴重な情報があふれてますねぇ〜

思慮さんのお顔も初公開?!
で、柴犬さんは女装ではなく心も女性だと…?!
イメージがIKKOに固まりましたけど…
失礼いたしました。(笑

書込番号:9848788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/13 17:41(1年以上前)

さんパンマンさんへ

>何万ボルトに耐えるケーブルですので、音質アップ間違いなし♪

実はこれ、そうでもありません。
そう考えるのは浅はかです。。。

書込番号:9848831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/13 18:02(1年以上前)

よしよし、思慮浅薄さんにスパム送信。
おっといけない、これはナイショナイショ(謎


プレク代議士
だって、だって、だって〜
プレク先生が使ってたから・・グスン

って、その前に入手困難ですよね(笑)

書込番号:9848911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/13 18:11(1年以上前)

さんパンマンさんへ

産廃の不法投棄に…(ぁ
まあ、普通はあまり手に入らないかも…^^;

線材はちゃんと吟味しないと駄目です。
私も電線を加工して使いましたし。

書込番号:9848943

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/13 18:21(1年以上前)

みなさんこんばんわ!

だぁ〜!ペース早すぎる(滝汗←サンウくんさん風

え〜、報告です!昨日ベスト電器のアウトレットは車停めるの大変だったんで、諦めました(涙

平日に仕事抜け出していってみます。

あ!ワインは、カナダのアイスワイン!
本場のアイスヴァインにひけをとらないお味です!

シュタインヘイガーリースリングカビネットも美味しい甘口ですね!

おいらにはとっておきがある!

Chド・イケム=ディケム!
ボルドーの特別1級です!もう何年寝かせてるだろう。

柴犬の武蔵さんとdraさんと一緒に試飲会もしたいな!

おっとまた脱線しちまった!

パイオニアのインテグレーテッドアンプの視聴を近々しにいこうと思ってます。

A-A6mk2とプレイヤーPD-D9mk2の組み合わせでS-81鳴らせたらいいのになとか思ってます。
しかし、俗に言うエコノミークラスですかね?

一応、アンプ14万円、プレイヤー14万円ですけど。
あわせて28万円!ちょうどラックスの550くらいだ。

書込番号:9848983

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/13 19:36(1年以上前)

響く鬼さん>Chateau d'Yquemいいですよね〜。 2003の1/2ありますけど、いつ呑める事やら。
ウチのは未だ黄色、鬼さんのはそろそろ飴色?  では、今度持ち寄ってクロ談義をww


ディィガさん>私も、アバックを見ています(笑)
フロント:Audioquest Type-4  3mバナナ付き
センター:手持ちのベルデンか、van den hul他
リア:ベルデン708,716 スープラCLASSIC 2.5H オルトフォンSPK-3100 Silver等々で、悩み中(多分716?)

アンプの脚は、ステンレスのピンポイントセット×3です。

アンプは、できれば舶来物のアク?を、一度体験されたら、と思います。
空間の表現と艶は、国産のソレとは、かなり肌合いが違いますよ。

書込番号:9849321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/13 19:38(1年以上前)

響く鬼さんへ

シャトー・ディケム?
あらま、貴腐ワインやっ!!

開ける時は是非に…♪
確か良い物は100万超えるはず…。

書込番号:9849333

ナイスクチコミ!2


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/13 19:50(1年以上前)

draさん!

イケムは20年たってやっと花開くって場合もありますね!(ヴィンテージによって)

ちなみにスープラって車かと思いました(笑

プレクさん!

よくご存知で!

貴腐ワインですよ!

100万円はさすがに超えるのはないかと思いますが、20万円とか30万円のやつはありますね。

83年、89年、96年のやつが評価がいいですね!
他にもいいワイン、シャンパンありますよ!

あ!そろそろ、本気でs-81探ししなきゃ!
短冊に「S-81、2本で30万円で買えますように」って書けばよかった(笑

書込番号:9849383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/13 20:24(1年以上前)

doraさん
お疲れ様です。

実は、Hivi Castもアバックで買いましたばい!
しかし、お金が無いので25日に着払いにしましたが
(-。-)y-~
因みにバナナ付きって?
果物がおまけで付いとるとですか?(^_-)マジキキ


鬼さん
さすが、詳しいですね。今週末、我が家でバーベキューするのでそのワイン頂きに参ります。

by ルパン

書込番号:9849552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/13 20:31(1年以上前)

dra1964さん
すいません、多分ずっと綴り間違ってました?

相変わらずのおっちょこちょいでm(__)m

あと、情報ありがとうございました。
紹介の物は、やはりピュアオーディオショップ等に行かないと無いですかね?

なかなか敷居が高くて…
(^_^;)

書込番号:9849587

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/13 20:32(1年以上前)

ディィガさん
>バナナ→モンキー・パンチ→"Ch.le Pin" ネ響く鬼さん!

バナナプラグ付き
http://shop.avac.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=TP4_3M_UST

書込番号:9849597

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/13 20:37(1年以上前)

draさんそうきますか(笑

ルパン知ってるって・・・もしかしてご自宅にセラーあります!?

あるね、こりゃ、(笑

ディィガの大将!

アートクルーって店に一緒に行きたいですね!

あそこの大将はかなり、カッコイイばい!

音を体で感じる本物ばい!
憧れたばい!

書込番号:9849625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/13 20:46(1年以上前)

dra1964さん
写真サンキューです。
今気付いんですが、dra1964さんの数字のとこ生まれ年?
だったら同級生ですばい!(⌒0⌒)/~~

鬼さん
ほいよ、よかばい!
行こう、行こう(^_^)/
アートクルーは天神?
5000EXもはよ見らんといかんやろ?

書込番号:9849672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/14 00:06(1年以上前)

皆さんこんばんは

週末から家族(嫁)サービスに精を出してたら、すげースレが流れてる!


ま〜しゅさん

>沼貯金どうやってやるのぉ〜
ネオン煌めくPの付く所でGAROと戦って貯めます。(嘘


のっぽ1972さん

>あっ、今回れいチキチさんに用意するのはKEFじゃないです(笑)
>もっと平均が高いとこ( ̄∀ ̄)
KEFですら、自分にとっては持ったいないくらいいいスピーカですよ!


さんパンマンさん

ベストアウトレットは大宰府の第一経済大の近くと片江の福大近くで目撃しましたよ。他にもあるかも知れません。


響く鬼さん

>A-A6mk2とプレイヤーPD-D9mk2の組み合わせでS-81鳴らせたらいいのになとか思ってます。
確かその3つの組み合わせって天神ビックで聴けましたよ!

ワインですか、うちには冬に飲もうと思ってたシャブリが冷やしたままです…。
スパークリングワインの方が好きです。


ディィガさん 

アートクルーは西新じゃなかったですかね?

書込番号:9850976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/14 00:23(1年以上前)

皆さんこんばんは!

むさえちゃん

えっ、こないだスカートで来たじゃん(笑)

れいチキチさん

KEFはユーザーなだけでコネがないので(笑)

思慮さん

偶然!オイラも寝落ち。
あっ、週3日は落ちてるは(笑)

書込番号:9851068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/14 09:46(1年以上前)

みなさん おはようございます。

融資先数件当たりましたが全滅です。ある時払いが駄目らしいです(>_<)

ブレクさん

確かに家の借金はあと15年あります(笑)

この際 アバックの0金利祭り時を狙い撃ちしようかと…(笑)

しかしアバックはアキュの取り扱い無いですょね??


確かKEFも取り扱いなかったよね? のッポさん

書込番号:9852158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/14 11:12(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

さんパンマンさんへ

訳あって徹夜作業してましたが何か?^^;


ローンウルフさんへ

15年…、怖いなぁ…。。。
私も学生の奨学金…が…orz

書込番号:9852403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/14 13:24(1年以上前)

さんパンまんさん
朝イチゲット、おめでとうございます!(笑)
ご褒美に(^3^)/

ローンウルフさん
私は住宅ローンあとプラス10年ありますばい!
先は長いっす(-_-;)

プレク代議員
家建ててオーディオ専用ルーム作ってください!
そうすれば、無敵のプレク神の誕生ばい(^^)/

書込番号:9852892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/14 13:54(1年以上前)

ディィガさんへ

あはは^^;
無理っす、先立つ物が…orz

思慮浅薄さんやのっぽ1972さん等、数名の方が私の自宅を知っていますが、ショボショボですよ?^^;
ただのちっぽけなマンションの一室ですから…。。。

無敵なんて雲の上ばい…。

書込番号:9852974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/14 14:08(1年以上前)

ディィガさん

そうそうプレクさんのご自宅はちんけなマンション一棟買いですから。。。

書込番号:9853018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/14 14:13(1年以上前)

一棟買い?
( ̄▽ ̄;)


そうそう、思慮さんのブロマイド、携帯じゃ全然わからんばい(T_T)

書込番号:9853037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/14 14:17(1年以上前)

ディィガさんへ

思慮浅薄さんの罠に嵌ってはいかんぜよっ!
そんな金があるわけなかばい。

書込番号:9853049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/14 17:03(1年以上前)

ディィガさん
うっうげ〜、チューはいらんチューは。

思慮浅薄さんの写真は、カードサイズにプリントアウトし、
ラミネート加工して、PTQメンバーズカードの表紙になる予定ですバイ♪


プレク地主さん
あの〜、一部屋空きはないでしょうか?
是非、格安、いやタダでお願いします。

あと入居前に防音リフォームもヨロシクです。

書込番号:9853553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/14 17:24(1年以上前)

プレクさん

AV専用ルーム。
是非宜しくお願いします。
鍵はいつものポストの中に…(笑)

皆さんが自由に出入りできる専用部屋!

いいじゃないですかぁ(^_^)v

スピーカーテスト並びにケーブルテスト。 皆さん機器持ち込み相性テストまで、、

私はビール片手に聞くだけにしますからぁ〜
あ 自作の電源ケーブル持ち込みます(笑)。

書込番号:9853615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/14 17:31(1年以上前)

さんパンマンさんへ

私も1部屋欲しいなぁ〜?


ローンウルフさんへ

鍵バレるやんっ!!
機器の繋ぎ替えはセルフサービスで♪

書込番号:9853628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/14 17:45(1年以上前)

プレクさん

沢山の人が集まる、回りに気兼ねしない部屋が実現出来たらいいですよね〜。。

特に秋葉辺りで(笑)


全国の愛好家が泊まれる雑魚寝部屋付き!


宜しくです。

秋葉だと高いかな…汗。

書込番号:9853676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/14 17:51(1年以上前)

ローンウルフさんへ

高いと思われ…。
officeの一室みたいな場所になりそう…(ぇ

書込番号:9853696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/14 18:17(1年以上前)

プレク神様
福岡にも分室をお願いします。
で、月一回福岡に来て講演会を実施!

で、ファイナルアンサー
(⌒0⌒)/~~

書込番号:9853776

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/14 20:55(1年以上前)

みなさんこんばんわ!

お、おいら、・・・今日ヤフオク見てたら、見つけちまった・・・

な!なんと!S-3EXが2本で40万円即決!!!

ぬぉ!!!欲しい(涙

書込番号:9854570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/14 21:19(1年以上前)

ディィガさんへ

良いですよ?
分室の費用と講演会費用とギャラをディィガさんがぜ〜んぶ出してくれるなら♪

書込番号:9854722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/14 23:57(1年以上前)

皆さんこんばんは!

ん?プレクさんとこはマンションじゃなくてサティ(笑)

ちなみに初対面の際、サンウくんはサティに追突( ̄○ ̄;)

確かまだ寒いころでしたね!

あっPTQの皆さんに質問(^o^)/

そちらでは「はがくれ」ってお弁当屋さん有名ですか?(謎笑)

書込番号:9856038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/15 00:08(1年以上前)

のっぽさん

初めての絡みですよね。

熊本では音羽家ですばい。
ね!さんパンマンさん(笑)
あとはヒライかな(苦笑)
これからも宜しくワイン

書込番号:9856106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/15 00:21(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

だーかーらー、普通のマンションだってば…。

追突懐かし…。




九州言うたらスーパー麻生…(違

書込番号:9856196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/15 03:02(1年以上前)

皆さん

こんばんは^^

寝落ちからの蘇生@ま〜しゅですw

500A&PS3&AVアンプつけっぱのエアコンOFFは自殺行為です(滝汗
フキフキ ""A^^;
ダイエット中の方はぜひw(嘘

響きさん
ポチッた?
何なら協力しますよ〜
クリックw
違うか、出品じゃなかった・・・
高くしてどうする・・・

浅はかです。。。(激偽

書込番号:9856696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/15 03:44(1年以上前)

連投になっちった!

500板でオービターが気になるとあったので、固定画面の文字を10cmくらいまで近づいて見てみたら…

あのちっちゃいドット1個分ジンワリ動いていました。

いや〜節穴でよかったぁ〜全く気にならん!(爆

書込番号:9856748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/15 07:04(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

ま〜しゅさんへ

>500A&PS3&AVアンプつけっぱのエアコンOFFは自殺行為です(滝汗

A級アンプの怖さを知らないからまだそんな事を言えるのです(ぇ
マジで卵焼き逝けますよ?^^;

書込番号:9856963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/15 11:06(1年以上前)

ま〜しゅさん
夜中に元気でしゅねぇ(^^)今頃会社で寝落ちとか…
(^_^;)

プレク都議会議員様
実は、料理の腕前も鉄人級だったり( ̄▽ ̄;)


我が家のなんちゃってAVルームも約4畳の為、ブラウン管と貰い物のAVプーアンで滝汗もんだす。…偽

書込番号:9857508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/15 13:42(1年以上前)

みなさん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ

今日は休日で子供とまったりです。

プレク先生
A級アンプはそんなにですか!?
確かに地球にやさしくないのですねぇ
部屋の中まで温暖化…



ディィガさん
まだ自室があるだけ良いですよ!
折角自分の部屋にしようと屋根裏部屋を作ったにもかかわらず、今は物置と化しています…

浅はかです…

書込番号:9857947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/15 14:03(1年以上前)

皆さんこんにちは!

satoswiiパパさん

初めてですかね(^_^;)最近記憶が...

「はがくれ」はうちの会社が頼んでるお弁当屋さんでした(笑)
昨日、会社の先輩が「はがくれ」は本社が九州で年商15億と言ってたので有名なのかと?
ありがとうございましたm(_ _)m

プレクさん

えっ?違うの( ̄○ ̄;)

引っ越し前がスタジオプレクで、今がサティでしょ!(笑)

PTQの皆さん!
もうすぐサティで夏のセールが♪〜θ(^0^ )

書込番号:9858000

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/15 14:50(1年以上前)

皆さん!

おはこんばんちわ!

れいチキチさん!

ナイスな情報サンキューばい!

8月のオフ会んとき行きたいと思うでがんす!

れいチキチさんもおいでよ(^O^)/

のっぽさん!

はがくれ荘なら知ってますばい!

はがくれといえば佐賀県なんだがな(゚-゚)

福岡と言えば、よかトピア(笑

書込番号:9858111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/15 15:03(1年以上前)

のっぽさん

え?
ということは、プレクサティがセールでA級品が激安に!?(激違


まぁ、我が家にはA級アンプなんて永久に来ないですがね…ププッ

書込番号:9858149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/15 15:32(1年以上前)

ま〜しゅさん
今日はまた〜りお休みですか?よかねぇ〜(^^)
自室じゃなかです。リビングのクロちゃんにAV構築却下されたので物置部屋を勝手に占有しちゃいました。


浅はかです。偽物


のっぽさん
おっ、プレクサティがバーゲン?
300円持って行きますばい(-。-)y-~

書込番号:9858247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/15 16:38(1年以上前)

ディィガさんへ

料理ムッリ〜。
って言うか作るの嫌いなのねん…。

…あ、でも先日唐揚げ作ったな…(ぇ

最強はサンウくんですよ?


ま〜しゅさんへ

全然優しくないです…。
冬場は良い暖房器具ですが^^;


のっぽ1972さんへ

ち・が・い・ま・すっ!




だーかーらーバーゲンしないってばっ!

…偶に機器を放出するけど…。(ボソ)

書込番号:9858454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/15 18:23(1年以上前)

なになに、プレク教祖がサティアンで???
危険なネタばい(怖)


ま〜しゅさん
物置でも、自分の部屋があるからいいじゃないですか〜

私なんて、家族が寝静まった夜のリビングが自分の部屋(涙)
夜中にコソコソせっせとカキコしてたら、嫁が起きてドアの開く音が!?
急いで価格のページ閉じて、もうすぐってところなのに消去・・・・・

こんな辛い事が何度もありますバイ(激涙)

書込番号:9858807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/15 19:04(1年以上前)

みなさん お疲れ様です〜。。。

梅雨も明けてビールの美味しい季節です。o(^-^)o

プレクさん

A級アンプ、機器寿命つうか どのくらい持つもんですかね?

AB級より寿命が短いのが欠点かとオーディオSHOPの店員さんは、仰ってましたが…。

ヤッパ夏場は地獄ですかね!?

書込番号:9858926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/15 19:23(1年以上前)

■ローンウルフさん
>ヤッパ夏場は地獄ですかね!?
地獄ですよ(-.-;)
うちなんざ映画観るときは
A級アンプ×2
AVアンプ
KURO
BDレコ or PS3
で熱中症になりかけましたよ(T_T)

書込番号:9858980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/15 19:33(1年以上前)

さんパンマンさんへ

そういう場合はメモ帳に下書きを。
小まめに保存しながらすると良いです^^


ローンウルフさんへ

熱の問題でどうしても寿命は短めになります…。

書込番号:9859010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/15 20:05(1年以上前)

クリアさん

どうもですぅo(^-^)o
いやいや A級二台、プレステ暖房扇風機。

いやいや、恐れ入ります。f^_^;

部屋に氷の彫刻でも置けば良いようなぁ(笑)

あ、BShiビジョンにて日曜日19日21:00、

ワールドプレミアムで故マイケル・ジャクソンの特集です。

書込番号:9859135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/15 20:16(1年以上前)

■ローンウルフさん
氷の彫刻は数時間で…(^_^;)

マイケル情報ありがとうございます。
早速セットいたしました。

書込番号:9859193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/15 21:17(1年以上前)

皆さん、こんばんは♪

ローンウルフさん
マイコー情報ありがとうございます。m(__)m
早速予約ばい!

クリアストリームさん
こんばんは♪
ここではお初でした?
しかし、かなりの温暖化対策お見逸れしました!!

プレク代議員様
あれ、予想に反して料理は…
今度、私がカレーご馳走しまっせ(^o^)v
自宅までお越しくださいな(^^)

ちょっと、わからない事があるんですが、
撮り貯めた録画物をBDに焼く場合、どのモードだったら何本(何時間)って計算して焼いてます?
それとも、レコーダー側でもうこれ以上は入りませんよ!って勝手に計算してくれるんですか?

すいませんが解る方いたら教えてください。m(__)m

書込番号:9859546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/15 21:41(1年以上前)

ディィガさんへ

料理する時間があったら他の事をしてしまう私が居まして…^^;
どうもする気になれず…。

でも、下手ではないらしいです…。。。

カレー?(-ρ-)

>撮り貯めた録画物をBDに焼く場合、どのモードだったら何本(何時間)って計算して焼いてます?

私は計算派ですが、通常はどうでしょうね^^;

>それとも、レコーダー側でもうこれ以上は入りませんよ!って勝手に計算してくれるんですか?

こっちは知りませんのでパス^^;

書込番号:9859687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/15 22:07(1年以上前)

■ディィガさん
こちらではお初ですね。
よろしくお願いします。
ROM専のつもりが、おいしそうなネタに食いついてしまいました(爆)

BDレコのダビング(BD-Rへの焼き)についてです。
私はレコまかせです。
私のレコはBW830ですが、『おまかせダビング』で容量オーバーになる場合は、自動的に圧縮に設定されます。
その際「この番組を選択すると、画質を調整して1倍速でダビングされる番組があります」というメッセージがでます。

書込番号:9859876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/15 22:09(1年以上前)

プレク神様
ありがとうございました。ちょっといじくり回してみま〜しゅ偽物(^^)

てか、料理はやらないだけ?

浅はかでした。偽物2

書込番号:9859901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/15 22:11(1年以上前)

ディィガさんへ

生きる為にはしますけど、必要最小限度のみです^^;
高校の頃はカルボナーラとかちょくちょく作ってました。

書込番号:9859917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/15 22:22(1年以上前)

ふう、やっと家に帰って来ました。(^_^;)

クリアストリームさん
いつでもいらしてくださいね。(^^)/

アドバイスありがとうございました。m(__)m
ついでにで申し訳ありませんが、事前に容量計算する場合、どのモードだったらxxMBとか見る方法はあるんですか?

プレク都議会議員様
カルボナーラが作れるとですか( ̄▽ ̄;)
わたしゃぁ、いいとこカレーと野菜炒めですばい!

ぷふぁ(-。-)y-~

書込番号:9860006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/15 22:27(1年以上前)

ディィガさんへ

スパゲッティで一番得意なのがカルボです^^;
ミートソースは1度だけやりましたが、サボって挽肉を使っても作業時間が凄かったです…。
あれは二度とやらん…。

カレーは冬場にちょっと作りましたね…。
小学生の頃、大量に肉を入れて作った記憶も…。

先日の唐揚げは下拵え(下味付けるの)に手間取ったので、ちょっとアレでした。
昼頃に夕食の支度をしたのはカレーの時以来ですわ…。

書込番号:9860037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/15 22:41(1年以上前)

プレク大明神
お見逸れしましたばい
m(__)m
うちでは、週末プレートで焼そばやお好み焼きを焼いてあげてたんですがクロちゃんが来てからはすっかり止めてしまいました。

これからは暑くなるので庭でバーベキューですばい!
わっはっはっ(^o^)v

書込番号:9860126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/15 22:54(1年以上前)

■ディィガさん
>事前に容量計算する場合、どのモードだったらxxMBとか見る方法はあるんですか?
余り考えたことがありませんでした。
取り合えず圧縮するにしてもHGでやってます。
BSで地上波のドラマが再放送され、それを録画しておくときはHXで保存してます。
んで、説明書をさらっと見てみましたが、それらしき機能は無いようです。
結局変換してみないと分からない、というのがメーカーの本音のようですね。
なぜなら次のような記述があります。
「HG、HX、HE、HLモードで録画した場合、番組の内容によってはDRモードで録画するよりも使用容量が大きくなることがあります。」

書込番号:9860217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/15 23:04(1年以上前)

ディィガさんへ

でも料理作るのは嫌いなんです…(T_T)

書込番号:9860296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/15 23:20(1年以上前)

自分のレスの内容見直すと、嫌な人っぽい感じがありますね(-_-;)
そのように感じたらすいませんm(__)m

ちなみに圧縮は、一定のロジックに沿って行うので、変換してみないと最終的にどうなるかきちんと分からないのだと思います。
DR録画にしてもBW830は、可変ビットレートで録画しているので、同じ収録時間でもその内容によって、使用する容量は違うようです。
って分かり切ったことを書いてしまいましたね(^_^;)

書込番号:9860411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/15 23:24(1年以上前)

クリアストリームさんへ

可変ビットレートを使った場合はHDDに直接アクセスしないと判断できないですね^^;



最近は可変ビットレートが気軽に使える様になったんだから、良い時代だなぁ(謎)。

書込番号:9860439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/15 23:37(1年以上前)

■プレク大好き!!さん
>最近は可変ビットレートが気軽に使える様になったんだから、良い時代だなぁ(謎)。
そうですね。
きっと一昔前なら処理する負荷が大きく、一般的な家電製品で使われることはなかったんですよね。

節穴なので私は分かりませんが、質の部分ではどうなんでしょうね。

以前だとWAVファイルをMP3にする場合、音質が落ちる場合や再生できないプレイヤーが出たりするという事だったので、未だに固定ビットレートでエンコードしてます。
最近はエンコード自体余りしていないですが(^_^;)

ん〜〜〜!!
スレ違いですねm(__)m

書込番号:9860512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/15 23:38(1年以上前)

クリアストリームさん
プレク大明神様

親切な回答ありがとうございます。m(__)m
DRが可変レートでAVCRECが固定レートなのは意識してました。(^_^;)

今、HDD内にインディジョーンズの1〜4まであるんですがどのモードだったら全てBD一層の25GBに入るか知りたかったんです。

AVCRECは国内標準規格になりえますかね?

書込番号:9860524

ナイスクチコミ!2


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/15 23:39(1年以上前)

ディィガさん
>はい! 1964 東京オリンピックの年に生まれです。 同い年だったんですね。
ダビングですが、BD-Rが高い時期に両面RAMが\50-を大人買いするも、DRからAVCRECへの、変換に嫌気が差して、
不良在庫になっています><
PCにも、Cellのカード+TE4ありますけど、余り活用していませんネ。

響く鬼さん
>セラーなんてありませんので、5/E〜10月頃まで、エアコン点けっ放しです。
その代わりに? セーラーの現役なら、いますけど(金食い虫)

柴犬の武蔵さん
>SPケーブルは、結局スープラのノン・ターボ?(2.5H)にしました。 明日、着荷予定です。
選定理由は、芯線が多い&錆びない?
しかし・・・・SP台を買うなら、安いトールボーイSP本体が買えてしまうので、また悩み中です。

料理は、半分以上は私の担当かな〜 今日、ボーナス支給日だったのですが、やっぱり料理当番でした(ポソッ  

書込番号:9860534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/15 23:54(1年以上前)

クリアストリームさん

スレ違いなんかじゃありませんばい!
立派なAV機器の話だと思います。って質問した私が言っても汗

dra1964さん
こんばんは!
やっぱりね(^^)
確かにDVDでダビングは懲りてたんですが、せっかくレコ買ったので暫くはBDダビングしようと思っています。(^^)/

書込番号:9860620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/16 00:19(1年以上前)

■ディィガさん
ありがとうございます。
ちょっとPCチックな話しになっちゃったなかなぁ〜と思いまして(^_^;)

そういえば今録画中なので確認できませんが、目安見ることできたような気がします。
『スタート』→『その他の機能』→『詳細ダビング』と続き、『素材・モード』で適当なモードを選んでください。
その後『リスト作成』でHDD内の番組を選ぶと、変換後の容量が出ていたような気がします。
もっともそこで、青ボタンでちょいちょいちょと選んでみれば、そのモードで入るかどうかわかりますよ。

書込番号:9860770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/16 01:03(1年以上前)

クリアストリームさん
おぉ、そんなのがあるとですね。(^o^)v

これは使えますばい!
ありがとうございました。m(__)m

しかし、さっきおまかせダビング初めちゃいました。(^_^;)

次回試させて頂きます。

お礼の(^3^)

書込番号:9860988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/16 03:17(1年以上前)

○dra1964さんへ
>SP台を買うなら、安いトールボーイSP本体が買えてしまうので、また悩み中です。
自作してはどうでしょうか?
こんなの↓あります!

http://kanaimaru.x0.com/0905OSAKA/0fSS03.htm

以前ほかのスレで書き込んだ情報です?

書込番号:9861287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/16 12:20(1年以上前)

みなさん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ

昨日は書き込みをしようとするたびに呼び止められること数回…

子供を寝かしつけながら一緒にダウン…

お疲れ様です…

ディィガさん
レコでダビングって編集やらやりずらい面はありますねぇ
パソコンなら簡単なのかなぁ〜なんて安易に考えてますが…
BD搭載パソコン買うならアンプ買ったほうがいいなと考えちゃいますね!


ヨッシーさん
いつも貴重な情報ありがとうございます。
何かと参考になり勉強になります。
これからも宜しくお願いしま〜しゅw

書込番号:9862374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/16 13:23(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました♪

次は、いよいよディィガの大将の登場です!


早速ですが、ディィガさん
リンクが携帯専用サイトになってるバイ(笑)

PCはこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9862495/


ではでは、これからもPTQ宜しくお願いしますばいたぁ〜♪

書込番号:9862632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/16 13:27(1年以上前)

さんパンまんさん
ナイスフォローありがとうございましたばい(^_^;)

やっぱり携帯じゃ駄目なんかぁ、失礼しました。
m(__)m


ではでは(^^)あちらで

書込番号:9862652

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング