その他オーディオ機器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

その他オーディオ機器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(53450件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他オーディオ機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器なんでも掲示板を新規書き込みその他オーディオ機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

断捨離

2011/12/24 23:34(1年以上前)


その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:971件 旧 AME 導入記 

LUMIX GF1 + 14-45mm

カセットなんて前世紀の遺物ですし、ラックに入れるのはたぶん最後でしょう。
と思ったら、アナログ録音テープの音質がそれほど悪くない、ような気がして。

書込番号:13937249

ナイスクチコミ!1


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/12/25 07:01(1年以上前)

カセットデッキ・・・懐かしいですね。
カセットだから音が悪い訳でも無いと思いますが、消えつつあるのは時代の流れでしょうね。

我が家にも不動品のソニー機が眠ってます。全国5000台限定販売の機種だったのでなかなか処分出来ず・・・^^;

書込番号:13938080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/12/25 07:55(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
昨日、家具屋にオーダーしたラックが来たので
早速、組み込みました。
ケーブルを接続し、カセットデッキで昔の曲を聴いてみると
結構、いけるなと。
あたたかい気持ちになりました。

書込番号:13938177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/25 14:57(1年以上前)

メリークリスマス♪

こんにちは(^_^)v

拙宅物置にも333が眠ってますだ(-.-)zzZ

まぁ、カマボコなんで耳当たりは心地良いですね。

ワウフラやら、減磁へたりやら、ハーフ振動やら、敵が多いのがね(^_^;)

一時ソニーメタルESに統一して色んなオリジナルテープを作ったのが懐かしいだす。

タイプRさん

到着おめ〜〜〜♪

書込番号:13939589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/12/25 16:05(1年以上前)

ルージュさん

ありがとうございます。
設計図とおりに出来たのですがケーブル通線のことを
考慮しなかったので苦労しました。

この頃のソニーのカセットデッキは造りが良かったですね。
我が家は壊れてパイオニアのT-D7に買換ました。

書込番号:13939803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/25 17:24(1年以上前)

タイプRさん

特注だすか!
とにかく、極力壁無しがベターなんですよね。

あの時代のソニーは全てコスパ抜群!
ソニー固めになりまひた。

ソニーの前がパイオニアのCTA7。
3ヘッドシングルウェイ、ダブルキャプスタン以外認めないモノだす(笑

散髪大作戦楽しみにしとりますだ(^O^)

書込番号:13940090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:971件 旧 AME 導入記 

2011/12/25 19:33(1年以上前)

レスありがとうございます。

LE-8T さん
声だけなら今でも通用しますね。高音域のアジマスずれは回避しづらいですが。

typeR 570J さん
置き場所確保は、カセットデッキへのクリスマスプレゼントでしょうか。

Strike Rouge さん
早送り時の摺動音が静かで、私はTDK派だったかも、です。

書込番号:13940594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ507

返信200

お気に入りに追加

標準

kuro沼Ver.72 まだまだ続くよ何処までも〜!

2011/11/24 22:00(1年以上前)


その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:3058件

題名にkuroと入っていますが、この際kuroは置いといて、

ホームシアターを軸としたA&Vのハードorソフトの情報交換、

散財報告(自慢)や、オフ会のレポや連絡にと盛り上げて行きましょう。

ネタが無いからとROM専にならずに、どしどし書き込みお願いします。

初書き込みも大歓迎で〜す。

書込番号:13808550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/26 02:25(1年以上前)

こんばんは、ちょうど通りかかったところにヨッシーさんのお名前をお見受けしましたので、
寄らせてもらいました。
初めてこのカテにお邪魔します。Ver72というのは・・・すごい伝統のあるスレッドですね!
今から前スレ探してをROMってきますので、また後ほど寄らせてください。


あっ、皆様初めまして、オッスと申します。いつもはHP・EPカテにいます。
お邪魔でなければ今後ともよろしくお願いします。

書込番号:13813624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/26 13:15(1年以上前)

xxオッスxxさん いらっしゃい♪

てか、まだ71残り9レス(^_^;)

女性ボーカルスレの方でしたね。

オイラも最近ヘッドフォンカテゴリーに進出?したりも(謎

近日中に又オモロいネタがあるかと(激謎

別の方にもここ紹介したけど見てるかなぁ?

書込番号:13814933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/27 21:31(1年以上前)

200は譲ります。

○satoakichanさん

買いそうなのはP-7000の方ですよ(^^;

http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/71644/

>でもお互いのSPを交換して 使ってみたら 面白いかもです(^^)

ブックシェルフ同士だったら是非やってみたいところですがフロア型はちょっと無理かな〜行き来するしかないですね。

-------

2箇月くらい前に発注して1枚だけ届いてなかった1枚が先日来ました。

http://www.universal-music.co.jp/jazz/j_jazz/akiko/uccj2041.html

これは"ゲインのあるニンジン"ことエルネストーロのデモで偶然聴いて気に入ったのでポチり。

でもE-550とHeloconではお行儀が良すぎて面白くない。

縁日のたこ焼きを大理石のテーブルで食べてるみたいな違和感が・・

やはりこういうのは雑踏の中を歩きながら食べたりする方がきっと美味しい。

ということでアンプをエルネストーロに変えてみましたが電源ON直後の音はスカスカ、

タマタマが暖まるまでの待ち時間に今これ書いてます。

大排気量の車で余裕の走りもいいですが、小型バイクでアクセル全開!もまた楽しです。

書込番号:13820916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/27 21:41(1年以上前)

ヨッシーさん

kuro・ver72 スレ立て おめでとうございます!
浅はかさん   ご苦労様でした。

ルージュさん
>オイラも最近ヘッドフォンカテゴリーに進出?したりも(謎

 嫌なの・嫌なの アッチへ飛んで行け〜〜〜(謎  (^o^)

高品さん
>ブックシェルフ同士だったら是非やってみたいところですがフロア型はちょっと無理かな〜行き来するしかないですね。

 その通りです!

>大排気量の車で余裕の走りもいいですが、小型バイクでアクセル全開!もまた楽しです。

二つ あると 理想です!  現実は・・・・・・・・・・・・・ 

200 武蔵さんが 締めてくれた!!!

書込番号:13820976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/11/27 22:09(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

・ヨッシーさん

スレ立て乙! ネタはありませんが。
あ。ナディアが終わってコナン見始めてます。


・xxオッスxxさん 

いらっしゃいませ〜。
あちらのスレではお世話になりましたm(_ _)m
で、とうとう沼に落ちますか(笑)

今から全スレ発掘ですか(^_^;) 大変ですよォ。
ちなみに、第1弾はぶっ飛んで無くなってます。
第2弾からどうぞ。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8762060/

書込番号:13821124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/27 22:45(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
最近諸般の事情で殆ど散在出来てません。
よってネタ無し(-_-;)

■ヨッシー441さん
新スレありがとうございます。
引き続きROMしてます(爆)

■思慮浅薄さん
前スレ主お疲れ様でした。

書込番号:13821341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件

2011/11/27 23:30(1年以上前)

みなさんこんばんは〜
引き続きよろしくお願いしま〜す。

○浅せんせ
前スレ乙〜!

○オッスさん
ようこそいらっしゃいました〜!
伝統なんてありません、ただ長〜くやってるだけ。

お気軽にお越し下さい。

○隊長〜
社会派だけでなく雑談もよろしゅうに〜

新たな散財計画はありませんか〜?

○高品さん
外したノブは取り付けましたか〜?

ツマミだけにそれを肴に飲んでるとか〜

○サトさん
リアプロ元気ですか〜?

武蔵さんがPJ仲間になりそ〜ですよ〜

○武蔵さん
200締め乙〜!
拙者今日はこの前BSプレミアムでやってたAKBの西武ドームを視てました〜

あっ、アバター未開封(汗)

あとは江とサッカー五輪予選〜勝って良かった〜!

○クリボン大魔王
ネタ無くても来なさい。


そ〜言えば最近あの方?やあの方?が来ませんが、
飽きちゃったのかな〜

元気にしてますか〜?たまにはお越し下さ〜い!

拙者の勤務先、業績かんばしく無くボーナス絶望的(号泣)
でもめげずに寝室用ニアフィールド3rdシステムを導入しようか考え中〜

あくまで考え(妄想)中(笑)
でも今年はスタッドレスを新調しなきゃだった。

妄想で終わるか〜

書込番号:13821642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/28 00:04(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

ヨッシーさん

グラン散財候補は2つ程(あ

先ずは貸し出しからかなぁ〜

因みに、今夜xxオッスxxさん関連のイベントが新宿で開催されました(激謎

サプライズ参加者有り〜

ネタ紹介は又しますだ(^O^)

書込番号:13821841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/11/28 13:39(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

ヨッシーさんへ
スレ立て乙です♪
アバター同じ日にポチったんですね(笑)

サトアキちゃんへ
アバターwowowで視聴してからずっと欲しかったんですが、高くて買えませんでした(苦笑)
ほんとDVDとのセットはいらないですね。。。


高品さんへ
今週末にP-7000ゲットですか!!

恐るべしウルフ邸。。。


xxオッスxx さんへ
どうもはじめまして♪
同じ愛知県に住んでます。どうぞよろしくで〜す。
前スレ全部読むと疲れちゃいますから、ほどほどで良いですよ〜♪

書込番号:13823387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/29 00:34(1年以上前)

>>ヨッシーさんどうもです

前スレが終わらず、フライングカキコしたみたいでどうもすみませんでした。
昔からよくK・Yと言われてますがよかったらお仲間に入れてください。

>>柴犬の武蔵 さん こんばんは

前スレ探索してきました。Ver2とVer3まで見たところで目はちかちかするしVer4が見当たりませんでしたので・・・
それから、ず〜〜〜っと飛ばして今Ver71を読み終えました。
いやぁ〜皆様、仲がよろしいですね!私はcomに来て半年になりますが、こういうスレがあるとは思いませんでした。
今後ともよろしくです。

>>Strike Rouge さん こんばんは、彼方ではいつも拝見しております。

でも彼方と此方ではキャラが違いますね(あ

このたびは彼方で見事なフィクサー・・・いや
仲介役ご苦労さまでした
多分HP・EPカテのほとんどの方が固唾をのんでRougeさんの実況とやり取りをご覧になっていたと思います。
ですがこれからどういう風に展開するやら・・・

>>I LOVE YOU BMW さん 初めまして

やっと同郷人と出会えました!今後ともよろしくお願いします。
先ほど名古屋ドームの周りをウォーキングしてきまして、来年こそドラゴンズ日本一優勝の願掛けをしてきました(笑

書込番号:13825831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/29 00:59(1年以上前)

皆さんこんばんみ〜(^_^)v

オッスさん

まぁ、世知辛い世の中、遊びの世界くらい常にゆるキャラでリラックスしたいのはやまやまなんですがね(^_^;)

同じ音楽好きならとの老婆心からのお節介ですが、今回第1弾のコラボオフ会は無事成功に終わりました。

そしてオッスさんもこちらに来てくれた。

みんなで楽しくやりましょう♪

書込番号:13825922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/29 21:23(1年以上前)

こんばんは!

前スレ 失礼がありました。
xxオッスxxさん  挨拶が抜けてました、本当にごめんなさい!
satoakichan 通称サト or サトアキ といいます、宜しくお願い致しますね。

高品さん
P-7000   何時来るの?^^

武蔵さん
PJ購入情報 待ってますよ〜〜〜!!!

クリアさん
>ネタ無くても来なさい。

 同意!!!^^^

ベンベさん
>アバターwowowで視聴してからずっと欲しかったんですが、高くて買えませんでした(苦笑)

BD盤 もう見た?  wowowoと比較してどんな感じだったんだろう?
DVD盤 ホントいらない、何で一緒なのか意味判らん。。。。。。

ヨッシーさん
リアプロ 現在絶好調 but 何時まで続く? それが一番心配です^^;

ルージュさん
毎度・毎度 まとめ役・幹事をご苦労様です。
引き続き 宜しく お願い致します(^o^)

>サプライズ参加者有り〜
 ネタ紹介は又しますだ(^O^)

 楽しみ だすだ!  

書込番号:13828936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件

2011/11/29 21:37(1年以上前)

妄想システム用

みなさんこんばんは〜
妄想システム用に準備したDACです。
試しにエソP-70とデュアルAES 176.4kで繋いでみました。

むむっ、なかなか良いではないか〜!
メインシステム用でも良いかも???

興味のある方、リファレンスCD持参で拙宅へお越し下さい。
無料で試聴できます(笑)

○ベンベさん
拙者がポチったのは10/29です。

だから多分違う日〜

○オッスさん
ここの仲間は結構頻繁にオフ会やってます(ました)よ〜

拙者がお邪魔したお宅は、
武蔵さん、クリアさん、サトアキさん、ウルフさん、ルージュさん、
ほかにも最近見掛けない方、数件〜

また拙宅にも沢山の方にお越し頂きました〜

書込番号:13829025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/29 22:42(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

ヨッシーさん

ドナルド捕獲おめ〜

妄想システム(?_?)

何すかそれ???

あんなことやこんなことや(あ

サトさん

話せば長いんで超はしょりますが、

ヘッドフォン板で永らく揉め事が続いた。
→一人の方が現実世界で語り合おうとオフ会を提案した。
→揉めた原因の一つであるリッピング音源のブラインド聞き分けをすることになった。
→オフ会当日はオイラは新宿までは出れないので、代わりに○×さんが参加。

続く(あ

書込番号:13829493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件

2011/11/29 23:23(1年以上前)

○隊長〜
妄想システムとは、拙者の前のレスだす。

>寝室用ニアフィールド3rdシステムを導入しようか考え中〜
>あくまで考え(妄想)中(笑)

寝室用にi Podをメインにした小型ブックシェルフスピーカーの、
ニアフィールドシステムを妄想してるって事だす。

あとスピーカーを買えば一応かたちにはなります。

○×さんてだれ?
もしかして拙者も知ってるあの方???

書込番号:13829786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/29 23:49(1年以上前)

ヨッシーさん

なる〜〜〜

で、コンパクト2ウェイの妄想システム構想なら、早3年だす(あ

続き

えっと、どこまで話したっけ?
メッチャ盛り上がって、おネェチャンが居る店に突撃からやっけ?(オイ

で、発起人の方が「佐藤」なる偽名で新宿のとある居酒屋を予約し、27日の午後6時に店前に集合との段取り。
訳?あって○×さんは、「えんそいおん」なる名前で正体を伏せて潜入。
なして「えんそいおん」か?
参加者の中に「なとりうむいおん」さんがおられたのです!
これホントにホント!
で、えんそいおんと合体して佐藤さんアタック!との書き込みをスルーされた(あ

で、えんそいおんさんが主査となり先ずはブラインド聞き分けが始まります。

続く

書込番号:13829923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/30 02:06(1年以上前)

>>サトさん 初めまして
こちらこそご挨拶遅れて申し訳ないですm(_ _)m

サトさんはひょっとしてGファンでしたか?しかもアンチD?・・・
それなのにいきなりドラゴンズのこと書き出してしまって・・・
あ〜〜〜っ!またやってしまったΣ(゚口゚;
こんなKYな私ですがよろしくです!

>>ヨッシーさん こんばんは

彼方で話題のオフ会ですか。沢山開催されてますね。
恥ずかしがり屋ですがなんとか機会を見つけてお邪魔しますね。

>>Rougeさん こんばんみ

話の途中ですが、そのリッピングについては先月私が立てたスレに原因がありました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13645962/

オチはあの方のバイナリ一致が勘違いだったということになりまして、それから大騒ぎ!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
現在に至ったところ、Rougeさんの登場となった次第です。

書込番号:13830369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/30 07:32(1年以上前)

皆さんおはよーございます(^_^)v

オッスさん

何と!
犯人?は貴方?(違

背景過去を知らないオイラ(あ
さて続き

ヘッドフォン板の銅鑼衛門氏が作成したSSとEACのリッピング音源違いのブラインド聞き分けに、オフ会発起人のウィンさんが挑むも、残念ながら打率5割前後の結果に終わり、一瞬場に重い空気が流れる・・・・・・・

沈黙を破りえんそいおんさんが一言。
「実は、ボク銅鑼衛門」


続く

書込番号:13830634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/30 12:01(1年以上前)

こんにちは!

xxオッスxxさん
>サトさんはひょっとしてGファンでしたか?しかもアンチD?・・・

はい! そうです!!  
でも 色々と複雑な事情も絡んでます・・・・
xxオッスxxさん はドラ地元の愛知県在住ですね。 ですので

>それなのにいきなりドラゴンズのこと書き出してしまって・・・
あ〜〜〜っ!またやってしまったΣ(゚口゚;
こんなKYな私ですがよろしくです!

気にしないでくださ〜〜〜〜い! このスレ板では全く関係ないので大丈夫ですよ(^_^)

ルージュさん
ご苦労様です、未だ続きがある? 


昨日届いたソフトです。 
黒人ベース奏者で歌手! 語りかけてくる様な独特の味の曲が多いかな!更に音楽ジャンルが広い。
懇意にさせて頂いてる方の紹介でした、私は凄く気に入ってます。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B6%E3%83%BC-%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B2%E3%82%AA%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AD/dp/B005R22PP4/ref=sr_1_2?s=music&ie=UTF8&qid=1322621545&sr=1-2


 

書込番号:13831253

ナイスクチコミ!3


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/30 12:20(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

ヨッシーさん。
スレ立てありがとうございます。
で、なにやら怪しげなものDAC?!??! げっつ!おめでとうございます。
117、117
しかし、かかし、自慢するも隊長の実録萌萌には勝てずかぁ!!
(^^♪ ご愁傷様です。

××オッス××さん。
初めまして、どうぞ宜しくお願い致します。
隊長になにやら撒き餌をしたとか。
鯛でも釣れましたか。

隊長。
相変わらず、精力的で・・・
その後も話も期待しています。
でもそのえんそいおんさん、僕も知っている人でしょ。
そんないじわ・・・・・・・ 素敵なことするのは。

さとあきちゃん。
まいど。
この前、実姉に「おまえ、ちょっとの間で頭うすくなったなぁ!」
グサ!!!!!






死して屍、拾うもの無し・・・・・
(ToT)/~~~

ベンベさん。
またまた、よろしく です。

武蔵さん。
行くんですか? 行くんですね?
117,117


ではでは。

(^^)(^^)

書込番号:13831298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/30 17:15(1年以上前)

すいません!

オーディオ・ネタとはかなり違いますが一言 ごめんなさいです。

天空ちゃん 
元気だった!?  良かった・良かった!
髪はなが〜〜〜〜い 友達です。
お姉さんは キット 天空ちゃんに 正直に 言ったのだと思います(^o^)

代々 隠密同心でしたか!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11chステレオで四方八方から聞いたら 凄い迫力 落ち込むだろうな^^   
http://www.youtube.com/watch?v=UNIRbT4oKnM

書込番号:13832130

ナイスクチコミ!3


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/30 19:21(1年以上前)

こんばんは。
すみません、まったく関係ないのですが・・・

里秋ちゃん。
元気ですよ。心配かけました。

正直は時に人を傷・・・うぅ (T_T) 

髪はなが〜〜い・・・
アートねいちゃ○ですよね。

これもかなり古いような。


隠密同心、懐かしき^^^^。
確かテレビ東京だったかと。
王味が大好きでよきみていたなぁ。
松方秀樹もかっこよかったし。
漁火お紺だったかな・・・
いろっぽかったなぁ・・・・ うぅ ハナジ

あ、今のユーチューブ、デノンアンプ通しました。

ではでは。


(^^)/(^^)/

書込番号:13832605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/30 19:45(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

長編大河与太話、楽しんで頂いてるでしょうか?

サトさん

後僅か38回くらいで終わり( ̄∀ ̄)

天空さん

オイラはオッスさんとは違う路線?からたまたま迷い込みまひた(笑

続き

沈黙を破りえんそいおんが口を開く。

「アンヌ、僕は本当はえんそいおんなんかじゃないんだ!プレ38星雲から来たえんそいおん大好き!!なんだよ!」

チャラララ〜〜〜♪

再び流れる静寂の一時・・・・・・


ボソッ

それってオイシイの?


続く

書込番号:13832702

ナイスクチコミ!4


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/30 20:08(1年以上前)

隊長。

また、いたいけな人たちを苛めてる?

なんとなく想像がついていました。

しかし、明日の朝、明星と共に去ってしまうのですね。


その両手には北京ダックが・・・・・・(^^)/



ではでは。

(^^)/(^^)/

書込番号:13832823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2011/12/01 00:07(1年以上前)

サトアキちゃんさん
いいセンスですね。
私はplanktonレーベルの作品はよく購入してます。

書込番号:13834324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/01 02:17(1年以上前)

今日から12月、忘年会シーズン突入です
体に気を付けてぐぁんばりましょう!

>>サトさん
ホームシアターについてこれから教えてくださいね

>>天空号 さん はじめまして
鯛を釣るどころか、藪をつついたら、何やら得体のしれないものが出てきた感じです(コラ
よろしくです。

>>思慮浅薄 さん 前スレ主ご苦労さまです
初めまして、オッスと申します。これからよろしくお願いします。

>>Rouge さん こんばんみ
38回くらいって韓ドラみたいに長いですね。面白いと伸びますが、おもろないとすぐに打ち切りですよ。・△・)ノ
ハヤクツヅキミタイ

書込番号:13834710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/12/01 02:42(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

アバターBD 視聴しました♪
wowow より眩しい!!そして綺麗!!
音も素敵♪買って良かったです(^o^)

サトアキちゃんへ
こんな感じです(^o^)

ヨッシーさんへ
DAC 購入おめ♪
どこのメーカーですか?自分も高級DAC 欲しいな〜♪


オッスさんへ
ドームの近くなんですね♪
自分は三河湾よりです。あまり散財し過ぎると妻に海に沈められるので気をつけて買い物してますf(^_^;


ルージュさんへ
オフ会、プレク先生をサプライズで送り込むとは粋な事を(笑)
自分もその場にいたかったな〜〜〜♪


天空号さん
後光が差してきたんですね♪
117〜

ん?

書込番号:13834743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件

2011/12/01 13:02(1年以上前)

○ベンベさん
DACはこれです。
プロ製品ブランドのApogeeです。定価11万位のよ〜です。
生産完了品なので中古しか手に入りません。

http://www.apogeedigital.com/products/mini-dac.php

トラポのエソP-70でアップコンバートして176.4kで出してます。

書込番号:13835858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/01 15:11(1年以上前)

皆さん 寒い寒い

ヨッシーさん

宜しくお願いします。
DACゲッチュです?アポジーです?
うちもカプ(DAC)を二台使いにしたいです。
像をより明瞭化。

今以上に骨格が出ると言うのかな〜。

副作用として大音響にした場合煩く聞こえないかなと…感じます。

ニュアンスはあれですが多少曖昧(ボカシ)な音もオーディオのうち考えてますが!

そのへん微妙ですね

因みにエソのダックはデュアル入力されてるみたい。 お高いです。


ルージュさん

確かに各社2000年当たりまでかな!
アンプのシャーシの骨組みは凄いですね。
現在はモノコックアルミ削り出しが主流ですが、、。

当時はシャーシ鋳造でも手の込んだ作り方しています。

高品さん

P7100にはどうかな。
私が聞いたかぎりA65 A60またP6100より品を感じました。
力感て言うよりシルキーナチュラル。

でもDNAは7000譲りですね。

オッスさん

はじめまして、、。

ヘッドフォンはあまり詳しくないので教えてもらう事 多々あるかと… 宜しくお願いします。m(_ _)m


サトアキ兄さん

お騒がせしています。
風邪引くとアッチに影響。(えっもう遅い?

体調には気をつけて行きましょ〜(謎


ベンベさん

チビチビと行きまひょ〜。


書込番号:13836166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件

2011/12/01 18:28(1年以上前)

○ウルフさん
ウルフさんがカプがいいって言うから、
拙者も使ってみようかな〜と思ったんですが〜

サードシステムに使うには予算が厳しく〜

あまり深く考えずにApogeeにしてみたんですが、
デュアルAESで192kまで受けられるようで、

手持ちのP-70がちょうどうまい具合に、
デュアルAESで176.4kで出せるんです。

なかなか良い味出てると思うんですが〜
手前味噌なもんで、どなたかに聴いてもらえたらと〜

書込番号:13836682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/01 21:52(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

天空さん

新しい仲間、えんそいおんさんをよろしく( ̄∀ ̄)

オッスさん

スポンサー様の都合により突然打ち切りとなる場合もありますのでご了承下さい(あ

ベンベさん

だからぁ〜、えんそいおんさんだってばぁ〜

ウルフさん

アルミ削り出しくり抜きシャーシと言えばエア-。
やり過ぎ(^_^;)
輻射対策ですね。
完全なハロウィンシャーシは無理ですが(笑

どんだけ効果があるか?


続き

チャラララ〜〜〜♪

自らBGMを鼻歌で奏でながら、えんそいおんさんはおもむろにカバンから2枚のCDRをくっつけてメガネ形にしたCDアイを取り出し、装着する。
芸が細かいことに輪ゴムで耳にかけられるようになっている。
夜店のお面ではないか!

しかも、CDラベル面には何やらタイトル文字が・・・・
何々、ターミネーター・・・・・・・

シュワッ!!!(オイ

えんそいおん大好き!!に変身したえんそいおんさんは、カバンからポータブルプレイヤーと焼きたて皿を取り出し・・・・・・・

続く

書込番号:13837521

ナイスクチコミ!4


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/01 22:54(1年以上前)

こんばんは。


べんべさん。
後光でじゃぁありません。
前光です。 ぁ
いやいや、大丈夫、大丈夫。


隊長。
塩素さん、いらっしゃぁ〜〜い。
大歓迎です。
しかし、おちゃめだこと。


(^^)/

書込番号:13837843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/12/01 23:19(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

ヨッシーさんへ
アポジーでしたか。名前だけは聞いたことが(あ
で、デュアルで何かを受ける事が出来るんですね〜♪

何はともあれ良かったですね(^o^)


ルージュさんへ

あ、プレクイオンさんでしたか!!(笑)

では続きを♪


天空号さんへ
自分も前は猫の額から普通の額に。。。
全体的には少ない方だと思いますが、最後は潔くいきたいと思ってます♪


ウルフさんへ
春から大きく散財してないと、ウズウズしてきちゃって…^_^;

書込番号:13837970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/01 23:26(1年以上前)

寧ろ、私が潜入の協力をルージュさんにお願いしたのですが…(ボソ

書込番号:13838008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/02 00:49(1年以上前)

■プレク大好き!!さん
また面白いことを(笑)

書込番号:13838323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件

2011/12/02 00:53(1年以上前)

○ベンベさん
44.1kのデジタル信号を片chあたり88.2kにアップコンバートして、
XLR(AES)のデジタルケーブル2本(デュアル)でApgogeeに渡してます。

88.2kが2本なので176.4k(4倍)って事です。

書込番号:13838338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/02 01:26(1年以上前)

クリアストリームさんへ

ブラインドテストするには最高のロケーションでしょ?(^w^)
ブラインドテスト100回以上余裕で経験してますし…^^;

書込番号:13838408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/12/02 02:12(1年以上前)

おっと!! 真打ち登場♪

プレク先生へ
あら、そういう事だったんだ…
流れがよく掴めてないけど、とにかくそういう場にはもってこいの人物ですからね!!


ヨッシーさんへ
なるほど…何となく分かったような。

XLR についてイマイチ理解が出来てなくて。。。
XLR ってバランス接続の事ですよね?
でバランス接続にアナログとデジタルとがあるんでしょうか?

自分の買ったベリンガーにも両方付いてるみたいで良く分からないんですよね〜f(^_^;

DP- 510の場合は同軸デジタルと光デジタル出力があるので、そこから別のDAC に繋ぐ事が出来るのはわかりますが、デジタル出力は一本のケーブルでの接続だと思うのですが、XLR のデジタル接続だと2本接続が出来るという事なんでしょうか?


書込番号:13838498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/02 02:35(1年以上前)

>>I LOVE YOU BMW さん こんばんは
三河湾、海とくればアサリですよね。ねぇ〜BMWさん!
皆さんこの三河湾のアサリ食べたことあります?
もう絶品!たっぷり身が詰まって、ぷりっぷり。日本一美味かも。一度食べたら病みつきです。今度潮干狩り行きたいなぁ。

>>ローンウルフ さん はじめまして
ヘッドホンカテにいるのですが、まだ素人に毛の生えた程度(;´Д`A ```・・・
こちらこそいろいろ教えてください。


>>プレク大好き!! さん はじめまして
え〜っと、えんそいおんさん?たっぱある?魔法のCD屋さん?ボク銅鑼衛門?
すみません、彼方ではお見かけするのですが、情報が錯そうしてて・・・
とにかく今後ともよろしくお願いします。

書込番号:13838531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/02 07:39(1年以上前)

I LOVE YOU BMWさんへ

ふふふ…。


xxオッスxxさんへ

ども^^
WINNIMさんと間違われるタッパを持つえんそいおんです(ぁ

大まかな流れを言うと…。

・xxオッスxxさんの例の質問スレが起点
・WINNIMさんがブラインドテストオフ会を検討開始
・私が「信用されないのではないか?」という事を懸念し、参加を検討するも放置(ぁ
・WINNIMさんがブラインドテストオフ会を正式に計画
・ルージュさんから「近日中にオフ会があるっぽい」…と連絡が来るも、私が「あ〜、してます^^;」という流れに…
・私が潜入計画を立案し、ルージュさんに協力をお願いする
・ルージュさんが間に立ち、「リアル知人」という形で潜入成功
・なとりうむいおんさんがオフ会に参加する…という打診があり、「じゃあ、えんそいおんで」というノリに(笑)
・オフ会の前半はえんそいおん(私がブラインドテストの曲を随時選択)
・オフ会の途中でプレクに変身

…という感じです^^;

ブラインドテストが募集されたスレを見ていない…という条件が揃っているのでブラインドテストの実施者には持って来いなんですよ。
(私が見たのは「オフ会しましょうか?」という所だけ)
しかも、「リアル知人」という立場ですから、全員変な先入観が無いというのも大変良い条件です。
(オフ会後に全部読んだのですが、超大変だった…orz )


それにしても、いきなりプレクになられたら驚くわなぁ…(笑)。
価格を殆ど知らない人が突然10年選手な訳で…(滝汗)。
(現HNはもう少し短いですが…)


三河湾のアサリは大きくて美味しいですね〜♪

書込番号:13838784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/02 08:56(1年以上前)

皆さんおはよーございます(^_^)v

あ!
銅鑼右衛門だ!

まぁ、カバンから色々出てきたし(笑

のび太は誰?

オイラがオッスさんスレ背景等を全く知らないので、そういう意味合いでもブラインドですね〜

続き

えんそいおん大好き!!は、カバンから取り出した焼きたて皿を手裏剣よろしく、「これでも喰らえ」と一同に喰らわせた。
恐る恐る口にした一同は口々に、
「この絶妙の焼き加減と香ばしさは一体何なんだ!」

と驚きの声をあげる。

この味を知ってしまったら普通の銅鑼焼きでは(略

口から旨い砲が!
ミスター焼きっ子か?

続く


えんそいおんさん

お疲れ様でした。

で、実際のリッピング音源感想は???

書込番号:13838936

ナイスクチコミ!4


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/02 12:28(1年以上前)

こんにちは。

ベンベさん。
はい、潔く行きましょうね。
そうしましょう。

さとあきちゃん。
そういうわけで行くときは一緒です。
間違っても先に逝ってはなりませんよ。
(^^♪ まにあうか?

プレクさん。
お久しぶりです。
まったく、なにしてんの、隊長と二人で。
ま、お疲れ様でした。^^

隊長。
ほんと、まったく、もうです。
続きを期待します。


ではでは。

(^^♪

書込番号:13839488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件

2011/12/02 12:48(1年以上前)

○ベンベさん
RCAデジタルをS/PDIFと言ったり、
XLRデジタルをAES/EBUと言ったりします。

詳しいことは拙者も分からないですが、
恐らく4倍にアップコンバートしたデジタル信号は、
1本のケーブルでは伝送出来ないのかも?

エソのP-70は176.4k(4倍)はXLRのデュアルでしか出力できません。

一方受けるDACもデュアルが受けられれば良いですが、
受けられないとDAC2台で受けるのかと?

その2台受けがウルフさんの、
>うちもカプ(DAC)を二台使いにしたいです。
ってことだと思います。

幸いにしてうちのApogeeは受けられるので。

○プ〜師匠
ひさびさの登場ですね〜

続きをお願いしま〜す!

書込番号:13839567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件

2011/12/02 12:54(1年以上前)

○ベンベさん
追記
XLRのデジタルも普通は1本のケーブルでの伝送です。
拙者今回はアポジーのワイドアイってケーブルを使ってます。

値段も安いしデジアナ兼用なので転用が利いて重宝します。

書込番号:13839578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/02 13:58(1年以上前)

ヨッシーさん

まぁそうです。

流石

やっぱりエソは凄いね。(デュアル構造)
本家本元の使い方と思います。

アキュの場合一本出しだから二本出しなら分岐端子が必要。

カプの場合アプコンじゃなく
左右チャンネルに一つづつに分けてDACを使えば尚音が良くなると聞いています。。

チャンネルよりモノにした方がDACやマスタークロック負担軽減になり
よってセパレーションやクロストークの向上に繋がると読んでます。(違ったらゴメンf^_^;

一週間前
高品さんがプチに来た時、『あまりにも明瞭で品が良すぎる』とコメント。
私的には苦笑い面食らったわけですが…

恐らくカプ二台ならアグレッシブにもっと言えば力感に繋がるんじゃないかと思います。

プレクさん

名前改名?

お久しぶりです、宜しく〜。


書込番号:13839761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/12/02 15:55(1年以上前)

ヨッシーさんへ

なるほど!!
これでかなり理解する事が出来ました♪
エソのトランスポートって凄いんですね。
色んなDAC で遊べそうだし羨ましいです。


ウルフさんへ
同軸出力から分岐させても劣化はしないんですか?



ルージュさんへ

ミスター焼きっ子、懐かしいですね(^o^)
自分はテレビで良く見ましたよ♪
今思うとコナン君の声に似てるような?

あ、焼きっ子じゃなくて味っ子でしたね(笑)

書込番号:13840035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/02 16:38(1年以上前)

寒いぞ〜〜〜  何で急に寒くなるんじゃい!  ついていけね〜〜

だよね天空ちゃん!
>(^^♪ まにあうか?

 どう言う意味じゃい〜〜〜〜〜! 精神年齢と共に肉体年齢も 「若い」 
 日本青年教育連盟 知能・肉体 健康証明書を送ろうか?^^

陰の 必殺仕置き人 遂に登場!
プレクさん
やっぱ貴方は 「幹事」 です(^o^)

ルージュさん
後 36回 これって結構長いけど 大丈夫?^^

べんべさん
買って大正解 それは本当に良かったです、しかもBD もう一枚・・・・  
この差は一体何なんだ〜〜〜 ^^;

xxオッスxxさん
私に判る範囲なら喜んでやらさせて頂きますよ〜〜
「百聞は一見にしかず」 ここはオフ会盛んです、直行して見たほうが早いかも! です^^

ウルフサン
風邪をヒイタ位でへこたれる様な やわな 息子ではないわ!
と 言ってみたかった(^o^)

>体調には気をつけて行きましょ〜(謎

(^^)/~~~  了解  更に(謎

浅はかさん
planktonレーベル のお得意様でしたか!  
それと 紹介のミッシェル これ いいですよ〜〜

ヨッシーさん
我が家 オーディオ進展無し!  最近はひたすら聴くのみです!
でも羨ましいな〜〜  横目で何時も見てますよ!!!

書込番号:13840175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件

2011/12/02 20:56(1年以上前)

○ベンベさん
エソが全部そうな訳ではないですが、たまたまP-70がそうだった。

4倍アップコンだと右chと左chが別々に出力されます。
2倍アップコンとアップ無しは同じ信号が両端子から出力される仕様です。

定価はすっごい高いですが中古だとそんなおったまげる程の価格では無いですヨ〜

DACと両方でもDP-510の新品より安いです!

書込番号:13841049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/02 23:35(1年以上前)

プレク!!さん こんばんは

今回の流れありがとうございます(*゚Д゚)φ))ナルホド!!
よくわかりました
そしてRouge隊長の韓ドラと続くわけですか(ラジャー

サトさん どうもです。

>私に判る範囲なら喜んでやらさせて頂きますよ〜〜
ううっ、なんとお優しことば(´;д;`)
さっそくお聞きします

ここにお邪魔してから
>ホームシアターを軸としたA&Vのハードorソフトの情報交換について
とスレにありましたが「ここはどこ、私は誰?」状態です。なにからググっていいか分かりません。
皆様の会話についていけないっす(TωT)

そこで「サルでもわかる入門編」とか「今日からあなたもオーディオつ〜」
みたいなとっかかりになる所、おススメな所を教えて頂けませんか?
よろしくお願いします

書込番号:13841818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/03 00:05(1年以上前)

あ、ゴキ発見…じゃない、誤記発見^^;

誤)
・ルージュさんから「近日中にオフ会があるっぽい」…と連絡が来るも、私が「あ〜、してます^^;」という流れに…

正)
・ルージュさんから「近日中にオフ会があるっぽい」…と連絡が来るも、私が「あ〜、知ってます^^;」という流れに…


さて、皆さん、こんばんは。
アールグレイでティータイムを楽しみつつ、カキカキ。

ルージュさんへ

ん?リップデータ?
リップサービスしないわよ?(ぁ

大差ないです。
あの程度では誤差範囲。


天空号さんへ

えへ☆
良い企画だったでしょ?(^_^)v


ヨッシーさんへ

お久し振りですー。
ほぼ隠居状態でして殆ど書いていないのですが…。。。

192のXLR単発伝送も技術的には可能ですが、通常しません。
せっかくそのレベルに叩き込んでも、単一ケーブルだとマイナス面が無視できず、Dualにする様です。


ローンウルフさんへ

Dual DACだと、温度変化が通常よりも少ないので安定稼動し易い等のメリットがあります。
勿論、誤差も少ないです。
しかし、左右の個体差が出易く、失敗すると痛い目に遭い易い嫌いもあります。

改名ではなく、偽名です(ぁ


satoakichanさんへ

どうも〜^^

>やっぱ貴方は 「幹事」 です(^o^)

今回幹事やってないのにー(>_<)


xxオッスxxさんへ

どもども^^
質問もオフ会も大歓迎ですよ。
って言うか、オフ会に関しては先日思い切りしちゃってる訳で(笑)。

>そこで「サルでもわかる入門編」とか「今日からあなたもオーディオつ〜」
>みたいなとっかかりになる所、おススメな所を教えて頂けませんか?

厳しい言い方をすれば無いです(ぁ

…いやん、冷たいわ。
って事で訂正。

そんなの、私が「入門質問スレ」でも作れば出来上がるかと(ぁ


ま、適当に質問していただくのと、実際に聞いて経験を積むのとが早道ですよ。

書込番号:13841947

ナイスクチコミ!3


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/03 00:24(1年以上前)

こんばんは。

さとあきちゃん。
いっしょに、いっしょに ね。
健康証明はいいです。
今日も叩くかぁ??!^^

べんべさん。
僕のところもバランス接続です。
意味わかってないんですが、響きが心地よくて。
フラシボ狙いです。

プレクさん。
いい企画でした。
私は参加しなくてよかったです。
だって、節穴耳がばれちゃいますから。
あ、そういえば、マルチもOKなんですか?

オッスさん。
こんな、なんちゃってマニアもいる板ですから安心してくださいね。
えへへ。


ではでは。


(^^)/(^^)/

書込番号:13842025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/03 00:30(1年以上前)

天空号さんへ

いやぁ、節耳よりも、「プレク」って気付かせない方が難しいと思いますよ?
知人に参加されたらヤバイなぁ…と思ってましたから。
何せ、役者が倍ですからね…orz

マルチ?


さて、続きはルージュさんに任せてっと…(ぁ

書込番号:13842046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/03 00:34(1年以上前)

プレクさん
そうでした!
ここにスペシャリストがそろっているのに直接お聞きすればよかったですね
失礼しました。
では、プレクさんが最初にそろえた構成を教えて頂きませんか?

書込番号:13842065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/03 01:03(1年以上前)

xxオッスxxさんへ

>では、プレクさんが最初にそろえた構成を教えて頂きませんか?

えーと。。。
たぶん、これを見た瞬間、「あちゃ〜」って思った人が沢山…(謎・笑)。

私ってレコード時代を除外すると、コンポから始まって徐々に機器を増やした口なので、揃ったって瞬間が無いんです^^;
…って事で、初期の頃、揃えてみたかった(または欲しかった)…という機器を少し挙げてみましょう。
尚、挙げた中には今でも触れていない機種もあります。
(スピーカー取り敢えず除外)

SONYさんの777が無い時代のESシリーズや一部他社製は興味津々でしたね。


・プレーヤー
SONY CDP-555ESD
KYOCERA DA-910
AUTHENTIC CD-101 ※NECのオーディオ専門部門
PHILIPS LHH2000
MERIDIAN PRO-MCD
Technics SL-P1200, SL-P1300
Nakamichi OMS-40

・プリメインアンプ/パワーアンプ
SONY TA-F555ESR
EXCLUSIVE M4, M5
Technics SE-A1, SE-A3MK2, SE-A5MK2
KENWOOD L-08M
Nakamichi PA-70, PA-70CE
VICTOR M-L10

…取り敢えず、当時としてはお金が無い中で如何に良い音を出すか…という事ばかり追求していましたから、最初期は投資額0で勝負する…なんてザラでした。
この様な期間が長かった為、投資を始めてからは悪い箇所に対してピンポイントで投資する…という事ばかりになり、徐々にシステムが強化されていきました。
機器を入手し始めて暫くしてからは、3万円以下の中古機器を中心にとっかえひっかえやって音質の勉強をしていました。

書込番号:13842159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件

2011/12/03 01:06(1年以上前)

○オッスさん
>プレクさんが最初にそろえた構成を教えて頂きませんか?

それは拙者も興味ありますが、恐らく聞いてもチンプンカンプンかも?
それとプ〜師匠のハードは普通の人では使いこなせないので参考にならないかと?

拙者の最初のシステム↓
国産オーディオが元気だった頃だす!

http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/amp/ta-3650.html

http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/tuner/st-3950.html

http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/ps-3750.html

http://audio-heritage.jp/VICTOR/player/kd-75sa.html

http://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/speaker/cs-770a.html

書込番号:13842172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/03 01:30(1年以上前)

プレクさん

ふむふむ、いろいろググってきました
プレーヤーのPHILIPS LHH2000とかパワーアンプのEXCLUSIVE M4 KENWOOD L-08M
などは今とは違って時代を感じさせるケースですね
面白いです。ありがとうございまいた。

それにしてもなぜそんなに早くカキコできるのかが恐れ入りました

ヨッシーさん

ふむふむ、URLが貼ってあるから見やすい・・・
プレクさんとはちょっと時代がちがうかも(笑

ありがとうございます。
参考になりますた。



書込番号:13842227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件

2011/12/03 01:35(1年以上前)

○オッスさん
>プレクさんとはちょっと時代がちがうかも(笑

そうですね!
その頃プ〜師匠はまだ生まれて無いかも〜???

書込番号:13842239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/03 01:48(1年以上前)

ヨッシー441さんへ

>それは拙者も興味ありますが、恐らく聞いてもチンプンカンプンかも?

あら?意外な方からも興味を持たれ…^^;
私がまだ生まれてない頃の機器が沢山。
まあ、私もそういうの、一部挙げてますけど。

初期ESPRITって永久保証とか言ってた事があるから凄いですよね。
今修理してって言ったらどうなるんだろ(笑)。


xxオッスxxさんへ

いやぁ、私の場合、ググっても出てこない物もあるので、全部統一してリンクを…という訳には…。
ネットに殆ど情報が無い…という物だと差別化されてしまいますし…。

あれ?カキコ早かったですか?^^;

>プレクさんとはちょっと時代がちがうかも(笑

私、10代で価格デビューですから…。。。

書込番号:13842264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件

2011/12/03 10:28(1年以上前)

HMVでCD1万円以上でポイント20倍が始まりました〜
15倍は何度もあったけど、20倍は拙者初めて見ました。

http://www.hmv.co.jp/news/article/1111250031/?site=mailmag

普段はあまりポイントや値引きの無い国内盤購入のチャンスです!

書込番号:13843102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/03 12:04(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

プレクさん

>節耳よりも、「プレク」って気付かせない方が難しいと思いますよ?

うん?
この意味が???
面識無しでは気付かないような・・・・・

>知人に参加されたらヤバイなぁ…と思ってましたから。

サプライズスナイパーをもう1人送り込む作戦も(あ

事実、書き込み無しの飛び込みさんが1名おられた凄い展開でしたし。

で、感想ですが、精一杯のリップサービス了解です(謎


オッスさん

裏銅鑼満貫だす( ̄∀ ̄)

機器に関しては、前71にてコスパで選択したらミドルクラスはオールソニーになる時代の話ですね。

天空さん

リッピング云々は誰も分からんでしょう。

つうか、催しモノよりコミュニケーションと親睦の輪を広げるのが一番の目的のオフ会でしたから、その観点からは非常によい結果でした。

このあたりをチラッと後程続きにて。

書込番号:13843448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/03 12:28(1年以上前)

ルージュさんへ

ネット上では知ってますし…。
それに、『プレさん』とか呼ばれた日にゃ…orz

書込番号:13843538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/03 13:41(1年以上前)

プレクさん


うん?
話が噛み合ってないかもですが・・・・

ある人物が、ホニャララいおん なる偽名にて、リアルでの面識者皆無の集いに参加した場合、本人が名乗るか名札でも付けて無い限り、バレる危惧は無いのでは?との意味合いですが、シチュエーションが違うのかな?

まぁ、スンゲェ勘がよい人なら、

・オフ会に突撃する
・関東に近い
・音楽好きなオイラの知り合い

から絞り込み検索は可能ですが(^_^;)

書込番号:13843824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/03 13:49(1年以上前)

ルージュさんへ

オーディオ的には手加減しつつもある程度話をしていましたから…。
知識レベルってだけで相当絞れますよ。
CD(CD-R)の話をしない様に保つのに気を遣いましたし。
プの専門分野には極力食いつかない様に…という感じで。
因みに、ナコナコナコさんには結構疑われてました^^;

知人の誰かが一緒に居たら、私の事をプレさんと呼ぶ可能性が…。。。

書込番号:13843857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/03 14:06(1年以上前)

プレクさん

ダメじゃん(^_^;)
ちゃんと えんそいおんさんに成りきらないと(^_^;)
化学式の話しなきゃ(あ


ナコさんって絡みありました?
まぁ、やっと話が見えましたが(笑

書込番号:13843925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/03 14:45(1年以上前)

ルージュさんへ

えんそいおんですけど、オーディオネタには首を突っ込まないといけないから…。。。
大変なんですよぉ…。

ナコさんとは随分前から。
他の価格の方も、私の事は知っていたみたいですし…。
絡んだかはあまり覚えてないですけど…。

書込番号:13844060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/03 20:54(1年以上前)

皆さんこんばんは

プレクさん

偽名でしたん!

DACデュアル
解説ありがとうございます。


えっと皆さん

NHK『坂の上の雲』見てましたが…
主題歌はソプラノ歌手森 麻季さんです?

確か2年くらい前から年末連載ドラマとして放映されてました…

この主題歌の曲も聞いたことがあるような…

書込番号:13845582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/03 21:01(1年以上前)

こんばんは!

ルージュさん & プレクさん  少し 横道です、ソーリー^^

天空ちゃん
何時でも一緒 仲良し 了解  でも手は繋がないよ! ゴツゴツ同士 やだよね?キット(^o^)

xxオッスxxさん
プレクさん からもありました、簡単には中々難しいです。  
そこで もし知っていたのならごめんね!  基本をまず押さえてください。
ここに出てきているDVDプレーヤ 現在ではBDプレーヤ又はBDレコに代わってます。
http://www.goodtheater.jp/knowledgehometheaterroom.htm

最低限度 必用なもの
TV  BDプレーヤ or BDレコ  
上記 2つで BD盤は見れます。

音をもっと良くしたい  
なら ここにAVアンプ 並びに スピーカを揃えます。
スピーカ2本だとステレオ再生のみです。巷で言われている 5.1サランドなら
これにセンタースピーカ1本 及びサランドスピーカ2本 必要となります。
一つのシステムで5本分のスピーカと同じに鳴らせると言うメーカー謳い文句の商品もありますが
実際は?  聴いてみないと何ともです!

どれがいい?  予算が決まらないと候補が出てきません。
これが 難しいかな?  一挙に色々言うと混乱しますのでとりあえず!!!

書込番号:13845614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/03 21:35(1年以上前)

皆さん、こんばんは

プレクさんが久々に戻って盛り上がってますね〜

xxオッスxxさん、はじまして。

私はこの中ではまだまだ新参者です。

まあ、のんびりやっていきましょう。

あっ、母は無事退院しました。

退院祝いに通販でカニ頼んだので楽しみ〜(^^)

書込番号:13845794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/03 21:47(1年以上前)

ローンウルフさんへ

そうなんですよー。
プレクって言ったらバイアスかかるでしょ?
だから、ノーマル人間って事に…。
本性を明かさない前半は大変でしたよ^^;


satoakichanさんへ

横でも縦でもお好きにどうぞ〜^^


高品交差点さんへ

おお〜。退院祝いで蟹ですか〜^^
良いっすね〜。


xxオッスxxさんへ

そうそう。
予算は財布と相談するものではございません。
耳と相談するものです。
予算が限られてるから…と金額から絞ると導入後に泣きを見る場合があります。
まずは無心に試聴してみる方が良いです。
後から金額を聞いて目玉が飛び出す…という展開もありますが^^;
耳が「満足」と思う位+αがオススメ。

書込番号:13845851

ナイスクチコミ!3


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/03 21:50(1年以上前)

こんばんは。

まずは、高品さん。
お母さん、ご退院おめでとうございます。
よかったですね、蟹も・・・(^^)/

さとあきちゃん。
もち、お手手はつなぎませんが。
いっしょ、いっしょね。
(^^)/

プレクさん。

>>では、プレクさんが最初にそろえた構成を教えて頂きませんか?

>えーと。。。
>たぶん、これを見た瞬間、「あちゃ〜」って思った人が沢山…(謎・笑)。

あちゃ〜〜というか「あーぁ」って感じです。
スレ200で足りるのかぁ????
それとも別スレかぁ??

で、よっしさん。
また一人落とすのですか?
必殺のリンク攻撃!!

おっすさん。
私はよっしーさんのリンクで、デノンSA-1コンビになってしまいました。
しかもツチノコ付です。
その他もろもろ。

そううち大御所もライダーキックしながらきます。
バレー選手のような方だとか。


さ、パイ仮みとっと。

ではでは。


(^^)/(^^)/

書込番号:13845870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/03 23:17(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

高品さん

母上退院おめでとうございます♪
良かった良かった(^O^)

プレクさん

ナコさん知り合いやったんやぁ〜

てか、書き込みのまんまの口調で喋りましたね!

「この音源、ダメポかも〜、あ」

とかぁ〜(^w^)


で、あの場には変わらない派が殆どでしたから、バレても大丈夫やったと思いますよ。
まぁ、サプライズとしては面白くないけど(^_^;)

書込番号:13846392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/03 23:25(1年以上前)

天空号さんへ

あーぁって…orz


ルージュさんへ

いやいや、カキコとまんまなんてないっす。
それよりも、なとりうむいおん大好きって言わない様にする方が…(ぁ

あの場でバレるかどうかより、バレずにテストしたという事実の方が大事です。
今回は参加者だけではなく、元のスレへの影響がありましたから…。

書込番号:13846436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/04 01:02(1年以上前)

>>サトさん こんばんは

丁寧な返事ありがとうございます。よくわかりました。しかしホームシアターって機器同士の接続が多いですよね。
ケーブルも長くなりそうです。
さっそく今日にでも家電店にホームシアタールームがあったと思いますので下見してきます。
プレクさんからもアドバイスがありましたので、まず耳と相談してきます。

>>高品交差点さん はじめまして

これからよろしくお願いします。お母様が退院されたとのこと、よかったです。
これから蟹が一番おいしい時期ですね〜(ゴクッ

>>天空号 さん どうもです。

ヨッシーさんとSA-1兄弟ですか。いいものお持ちですね。
ツチノコ?・・・ひょっとしてケーブルの一種?蛇の仲間?

書込番号:13846869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件

2011/12/04 01:37(1年以上前)

○オッスさん
ツチノコは兄弟ですが、SA-1は兄弟ではありませぬ〜
もっとも沼に突き落としたのは拙者だそ〜ですが?

別名ぺ・ヨッシーの名付け親が天空さんです。
ぺ・ヨッシーのぺ・はペ・天使(ペテン師)のぺ・だす!

沼に突き落とすぺ・ヨッシーの悪魔のささやき〜

書込番号:13846977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/04 01:49(1年以上前)

ヨッシーさん どうもだす
な、なんと「ぺ」の称号をお持ちだすか・・・
私もこの沼に騙されてきますた(違

どうしましょう(ノω・、) ウゥ・・・

書込番号:13847011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/12/04 02:01(1年以上前)

視聴時間

皆さん こんばんは(^^)/

私のクロ沼生活は今年で4周年を迎えましたが、
もう売ってないモンにスレを立てるのも何なんで
久し振りに視聴時間を見たのでこちらにUPしてみました。
2周年スレの時の倍まではいってないんですね〜。
結構BDは見てるんだけどなぁ。。。

PJ使い始めたらもっと見なそうですね(笑)
あ。まだ買ってませんが。

皆さんのクロは元気ですか?

書込番号:13847038

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/12/04 02:06(1年以上前)

アサリは酒蒸しが大好きです♪
アサリは買って食べた事がないですが(あ


皆さん こんばんは〜♪

オッスさんへ
ウチは一応7.1chのホームシアターですので、音は保証しませんが水曜日でよければ、いらして下さいね(^o^)


ヨッシーさんへ
確かに、p-70とアポジーDAC の中古とDP- 510は良く似た金額ですね。
何とか機会を作ってヨッシースタジオに突撃したいですね♪


天空号さんへ
バランス接続羨ましいですね…
自分も早くやってみたいな〜♪


書込番号:13847044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2011/12/04 06:20(1年以上前)

3926時間になっています。

ヨッシーさん 皆さん おはようございます。

クロ沼スレはネタがなくロム専門で、すっかりご無沙汰しております。

武蔵さん

うちのリビングの妻専用500Mの視聴時間は、3926時間。
武蔵さんの5010よりも多いんですね。
私は朝のめざましテレビしか見ていませんが。(笑)


映像は、BD「桑田佳祐 宮城ライブ」より、「栞(しおり)のテーマ」のシーン。
桑田さんのBD、選曲も、音もよくて、感動できますよ。

ではでは。

書込番号:13847324

ナイスクチコミ!4


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/04 09:25(1年以上前)

おはようございます。

うちの子は5150時間かな。
普通にTVとして使っていますので&寝落ちも (^_^;)

おっすさん。
そのうち直接指令がきます。
私は福島在住なのですが、中野に飛ばされました。


よっしさん。
その節は、感謝 (^^)/


プレクさん。
やっぱ、あーあでしょ。

で、ブラインド降ろすしてムムマッファしたんですか?

117,117.


(^^)/(^^)/

書込番号:13847648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/04 12:41(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

只今オフ会ちう。
ファーストステージ終了。
これからセカンドステージ突撃〜

プレクさん

まぁ、ブラインド試験は難癖つけよう思たらなんぼでもですからね(^_^;)

逆相ネタもあるし(謎

書込番号:13848293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/04 13:17(1年以上前)

こんにちは

○ルージュさん

 同SP対決?、何となく知ってます。

--------------

さっきP-7000もう一回試聴してから決めようと思ったら車のエンジンかかならい(^^;

バッテリー上がりで今部屋で充電中・・

「来週から年末10%オフセールが始まるから待て」との天からのお告げか?

いや、カニやパワーアンプ買う金があったらバッテリー交換しろと車の怒りか(^^;

書込番号:13848412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/04 13:34(1年以上前)

I LOVE YOU BMWさんへ

>アサリは買って食べた事がないですが(あ

そんな物までジャイアンしなくても…(^w^)


天空号さんへ

いやぁ、口出したくなる衝動を堪えてのオフ会…。
前半は中々の忍耐力が…(ぁ
名前を明かした時には驚きの声が上がってましたが^^;


ルージュさんへ

そうですね。
ま、掲示板の反論なんて大半はタダの難癖…(ぁ
相手と等価以上の反論をしなければ…。
実験結果があるなら実験結果で…。


高品交差点さんへ

>「来週から年末10%オフセールが始まるから待て」との天からのお告げか?
>いや、カニやパワーアンプ買う金があったらバッテリー交換しろと車の怒りか(^^;

今以上の沼に入りたければ試練を乗り越えよ…って事でしょう(^w^)

書込番号:13848466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件

2011/12/04 20:08(1年以上前)

○武蔵さん
うちの508は3年強で3000時間弱です。

BDレコ買ってからは以前よりは視てるかな〜って感じだす。
相変わらずBDソフトの購入枚数は増えませんが(汗)

○ラクラクださん
ようこそこんばんは〜
ネタ無くても大歓迎です。

映画スレ拝見させて頂いております。

拙者ネタだけでなく知識も無いので、
映画スレにはお邪魔できませんがよろしくお願いします。

書込番号:13849821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/04 22:35(1年以上前)

こんばんは

その後充電しても復活せず、バイクにバッテリー積んでAUTO WAVE行きましたが海外規格なのでお取り寄せに。

P-7000はまた来週〜

なんだか498,000円浮いた気分になって街をふらつくという超危険モード。

「あれ、パナの65インチプラズマってP-7000中古より安いじゃん」とか・・

で、結局メガネを買ったという脈絡のない一日でした(^^;

書込番号:13850634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/05 00:05(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

高品さん

あらら(^_^;)
バッテリー上がり・・・・

アンプ代金で、カニ何杯、バッテリー何台買えるかな?

で、メガネ新調?
結局メガネにかなったのはメガネと(あ

オフ会リポートはスピーカーTAD板にアップしましただ〜
冷やかし歓迎(笑


プレクさん

オイラのHDMIスレにも変な難癖野郎が湧きましたからね(^_^;)
自分でやれちゅうねん!

やらんヤツに限って(ブツブツ

書込番号:13851197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/05 00:30(1年以上前)

ルージュさんへ

やった事が無い人程いちゃもん付けるんですよね。
自分で苦労しながら実験したらどんな結果であれ、そうそう人にケチ付けられないと思うのですが…。

書込番号:13851297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/05 01:40(1年以上前)

さて。
復活させたオーディオで久々に音楽三昧。
この2日間で30時間は音楽聞いたな…^^;
(今も再生中…)
聞き疲れテストとも言える耐久レースっぽい行為ですが、今の辺そういう疲れはゼロ♪
ピアノを聴きながら3時間程寝落ちとか、気持ち良過ぎ(ぁ

震災の影響もあってか、幾つかの機材が死亡。
それらを別の機材に変更して、一部配線や接続順序も見直して再構築。
各種設定も完全に見直して一からスタート。

取り敢えず、所感をば。

・低域は以前より若干良くなったか?…ま、あんまり変わらん^^;
・以前はちょっと攻めが足りなかったので今回は積極的に…かなりピーキーに攻めた。
 (攻めた結果、聞き疲れしなかったのは良かった)
・反面、自然音の一部が以前より悪化したかも知れない…。
・攻めた為にサ行が目立つ様になり頭を抱えたが、別途回路を追加して対処済み(ぇ

気になるのは自然音ですが、音楽を聞く際に自然音は殆ど無いので、取り敢えず現状様子見です。
(自然音:波の音、風の音等)

まあ、民族音楽等で稀に見られる『水を棍棒で叩く様な音』等は多少苦手かも知れません…(ぉ


取り敢えず聞いた音源を並べてみると…

・ペット等の金管
・サックス、フルート等の木管
・ピアノ
・ヴァイオリン、チェロ等の弦楽器
・木琴
・ティンパニー
・和太鼓
・ギター(エレキ、ナイロン)
・ベース
・ドラム
・(一般的な)キーボード
・電子音源(所謂打ち込み系)
・特殊な無響音源
・その他、民族楽器類
・自然音
・バイクやヘリ、ジェット機の音(ぉ
・人の声(Vo.)
・拍手(ぇ

…位かなぁ?
何か忘れてる気がするけど…まあいいか^^;

取り敢えず、上記の中で自然音だけ気に入らない…。

書込番号:13851503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/05 18:20(1年以上前)

皆さま こんばんは。
プレクさん


自然な音と言うから皆さんがキョトン(あ


日頃から自分も聴いてるけどどうもある楽器はいいがこの楽器はイマイチ。
スピーカー特性にもよると思うんだけどね…

ううん 難しい。

電源給電の見直しやらスピーカーボードやらいろいろこれから大変です。

高品さん


お母さん退院おめでとう。
カニは食べたの?
またP7000セールで?
ヨッシーさん

送り出しデュアルにするとやっぱり違います?
ケンブリッジオーディオの840Cて言う国内唯一のアプコン機能デジタル同軸出力搭載のCDプレーヤーがあります(192/24)
カプは受け入れ大丈夫。

SACD風味になるかな?
因みにオーディオフェアではケンブリッジオーディオは一度聞いて悪い音じゃなかったです。
キモチ薄いとも感じましたけど…



書込番号:13853549

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/05 19:52(1年以上前)

皆さまご無沙汰しております。RXの78改めのメッシです。先日他スレでヨッシーさんにお誘い頂きましたので顔出しさせて頂きました。相変わらず、こちらの板の速度は、早いし見慣れたお名前の方々も多いいですね。

AVとは、関係無いのですが特にタバコを吸う方は、年に何回かで良いので血液検査だけでも良いのでしましょう。

では、楽しい板を拝見させて頂きますm(_ _)m

書込番号:13853911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/05 22:46(1年以上前)

皆さん&メッシさん、こんばんは。

カニ届きました。

今私の価値観ゲージは圧倒的にカニ>>アンプです。

価格comでもカニというカテゴリが欲しいですね(^^)

書込番号:13854915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/05 22:52(1年以上前)

高品交差点さん〉美味しそうなカニですねぇo(^-^)o
私最近食べてません(@_@)

書込番号:13854955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/05 23:03(1年以上前)

メッシーさん

お久しぶり。

もうすぐトヨタプレゼンツ 世界サッカークラブ選手権始まりますね〜。

抱負をどうぞf^_^;


え?(・◇・)?違う

こりゃまた失礼。

書込番号:13855030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/05 23:19(1年以上前)

ローンウルフさん〉もちろん世界一を狙います(^_^)v
でも、今年のバルサのユニフォームはイマイチです(@_@)



皆さまフツツか者ですが宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:13855128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/05 23:36(1年以上前)

ローンウルフさんへ

自然『の』音ですから。
自然『な』音とは全く別物です^^;

オーディオを追究する身としては、自然な音は出させて当然…という位の気持ちで居たいですね。
勿論、難しいのですが。

楽器類は得手不得手が少ないんですけどねぇ…、ウチは。。。

書込番号:13855210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件

2011/12/05 23:44(1年以上前)

○隊長〜
あのでかいのを浮かす人が他にもいたなんて驚き〜
しっかし部屋も機材もハンパ無いっすね〜

あれを見ちゃうと拙宅なんて屁みたいなもんです。

○ウルフさん
まだあんまし使って無い〜(汗)

クリア〜で緻密な感じでしょうかネ〜?
濃いか薄いかって言われると???

濃くはないかな〜〜〜?

暇見つけて遊びに来てチョ!

○高品さん
15本でいいから〜〜〜





くれ!

○メッシさん
ようこそ〜

ステレオサウンド読んでくれてるそうで〜!

書込番号:13855267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/05 23:44(1年以上前)

あっ!プレクさん、プレクさんo(^-^)o
ご無沙汰しておりますm(_ _)m

書込番号:13855268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/05 23:46(1年以上前)

あっ!ヨッシーさん、ヨッシーさんo(^-^)o

危険なステレオサウンドは読んでいません(^_^;)

書込番号:13855277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/05 23:54(1年以上前)

Leo. Messiさんへ

お久し振りで〜す♪
隠居していたのですが、最近ちょっとだけ書いてます。
また隠居するかも知れませんが^^;

書込番号:13855315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/06 00:38(1年以上前)

プレクさん〉隠居では無くてプレク邸大改造とか…(^O^)

書込番号:13855526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/12/06 01:19(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

プレク先生へ
チェック項目が多いんですね〜。
自然(な)音とは原音忠実って解釈でOK ですか?


高品さんへ
自分にもカニ30本おくれ〜♪


メッシさんへ
お久しぶり〜♪
石はもう大丈夫ですか〜♪
で、今度は血管に異常ですか?^_^;

自分もそろそろ身体に気をつけないといけない年齢に。。。

書込番号:13855676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/06 01:24(1年以上前)

Leo. Messiさんへ

今正に模様替えしていたら…^^;


I LOVE YOU BMWさんへ

ま、そっすね。

チェック項目は多いですよ〜。
ただ、ある程度になれば大半は問題なくなります。
(気になる事が自然と少なくなる)

逆に、駄目な状態だと楽器のちょっとした音階や強弱の変化で「あっ…orz」って感じになります。
1週間前までそんな感じでした。
この土日で「あっ…orz」と思ったのは1度だけだから、まあまあのレベルになったのでしょうね。

書込番号:13855692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/12/06 01:32(1年以上前)

ルージュさんへ

これまた充実したオフ会だったようで何よりです♪

それにしても同じベース、飲酒とは驚きでしたね!!
ウチの大理石ボードの下に浮遊飲酒ではあまり意味がないですよね?


ヨッシーさんへ
闘志が燃えてきそうですね(笑)

書込番号:13855708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/06 02:54(1年以上前)

皆様こんばんみ

近くの家電店へハイグウシャを連れて行ってきました。
オーディオ担当の店員さんに話を聞いている間に
はいぐうしゃは
無断 、 赤いろ家電3種・・・・お買い上げ((o(;△;)o))

役満でしょ
今度一人でゆっくりと逝ってきます

BMWさんこんばんは
7.1chってすごいですね!天井からぶら下げるんすか(あ
お誘いありがとうございます。水曜日は仕事してますが、機会を見つけてお邪魔します。

天空号さんこんばんは
直接指令で私はどこへ飛ばされるのでしょか?ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

書込番号:13855853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/06 12:39(1年以上前)

みなさんこんにちは。

ベンべーさん〉私は、今回は痛風でした(^_^;)石→痛風=立派なオッサンになりました(^w^)

血液検査は、今年、父が体調悪くて病院嫌いの父が病院で血液検査をしたら、肺癌で引っかかってしまい、入院してどんどん衰弱してくのを見てる周りが辛かったので、この板には、いい歳したオッサン達が大勢いそうなので(^w^)とりあえず、たまには血液検査をした方が良いですよと…特に肺癌は、症状が出て来た時は結構末期になってる可能性が大みたいなので…

でも、心優しい?ベンべーさん気にしないで下さい。もう父が肺癌になった時に覚悟を決めていたので今は大丈夫ですから…でも、会社の借金が大丈夫では無い(@_@)

書込番号:13856963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/06 15:40(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

プレクさん

そうそう。
一度脱水症状で全身痙攣してみろつうねん!
一度信号無視に跳ねられて空飛んでみろつうねん!
何事も経験が一番(え

メッシさん

色々とお大事に〜
ご自愛下さいな。
毎年血は吸われてますだ(^_^;)

ヨッシーさん

正に奇遇だす!
あの飲酒はよいものだすよ。
因みに、プロジェクタも隠れてますだ〜
オール球アンプもなかなか凄いだす。

ベンベさん

大理石の上にボードが正解だす。
逆も試す価値蟻。
効果はありますよん。

書込番号:13857472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/06 17:21(1年以上前)

お疲れ様。

プレクさん

おっしゃった事は分かります。
確か夏に別スレでその話をしたら反応無し。。
皆さん (自然な音)解ってるとは思ってますけどね。


ベンベさん

床とスピーカーボードの間は先のスレでいろいろテストしましたが、、 出来るだけハイスピードで振動を逃がす、ヒッコリー板やマグネシウムがより効果(うちの場合)。

他に大理石や水晶や番外編で防音硝子板もアリと感じます。(主観


メイプルやその他の楽器板使ったけどスピーカーボードの床下は駄目でした。(板の色が乗る)

またルージュさんがおっしゃったその逆もありですね。

メッシーさん


毎年ほら
健康診断受けてますが
癌検診

血液検査で解る??
先生に聞いてみます。

書込番号:13857747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/06 17:21(1年以上前)

おお〜!ルージュさん、ルージュさん!

プレクさん〉今のプレク邸を大改造すると普通の家になってしまいますから、模様替えに留めておかないといけませんね(^O^)





今は、実家に母上一人になったので戻ろうかどうか悩み中なのでAVは休憩中になっています。のでバカ話しばかりで、みなさん申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:13857749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/06 17:27(1年以上前)

ローンウルフさん〉癌は血液検査で多分出ると思います。
それとも血液検査で異常な数字が出たので違う検査したのかな?



まぁ、中年のオッサンは、なるべく検査を受けましょう(^w^)

書込番号:13857769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/06 19:47(1年以上前)

メッシさん

御冥福をお祈りしますm(_ _)m
暫し母上に滅私孝行してあげて下さい。

カニ喰わすもよし。
温泉連れてくもよし。

書込番号:13858274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件

2011/12/06 20:58(1年以上前)

誰も触れないけど〜

100踏みはベンベさんでしょうか?

書込番号:13858582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/06 21:10(1年以上前)

超ご無沙汰ですが、みなさん元気そうですね〜
とうとう我が家ではKUROの寿命を案じて居間用のサブテレビを購入しました。
余計なものを買いすぎて沼装備はまったく増えてないです…。

ではROMに戻ります。

書込番号:13858661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/06 21:32(1年以上前)

Leo. Messiさんはじめまして。
凹んだら、いつでもここでお話ししましょ。みなさん仲間です。

>癌は血液検査で多分出ると思います。

え〜とこれ、結構説明が難しいんですよ
腫瘍マーカーが陽性=癌ではないですね。

術後の再発や転移をみる指標として用いられているのですが・・・
そもそもマーカーは、増殖するがん細胞が作るタンパク質や分泌するホルモンなどの物質を血液中からひろう方法で、
癌が相当進行していないと精度が悪いですよ。

しかも困ったことに腫瘍マーカーを出さないタイプの癌もたくさんあるし、
また腫瘍マーカーを比較的出すことの多い癌であってもそのうち何割かは腫瘍マーカー陰性なんです。

保険診療上は画像診断で癌を強く疑う場合のみしか腫瘍マーカーの測定は認められていないです。

ローンウルフさんの言われる通り健康診断の癌検診受けてください。

書込番号:13858755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/12/06 23:25(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

ヨッシーさんへ

あ、ほんとだ。。。(汗

プレク先生へ

なるほど。で、その調整方法はどうすれば?
例えばウチの場合、管楽器に不満があるのですが、何処をどうすればよいですか?
奥行きや高さ等の改善はSPのセッティングと定在波対策でかなり改善するとは思いますが、
楽器の音はどうすれば良いのか分かりません(汗)


メッシさんへ

それは大変でしたね。。。
広島県は癌の発生率が全国的に高いそうですが、市の検診が年2回あるそうで死亡率は逆に低いらしいです。
早期発見の大切さがよくわかりますね。


オッスさんへ
詳しい解説ありがとうございます♪
また機会を作ってオフ会しましょうね。


ルージュさん
ウルフさん

http://www.wombat.zaq.ne.jp/gclef/wellfloat.html

>ウェルフロート使用上の注意

吊構造を目的としていますので、セッティングにおいてスピーカーが不安定になります。
外から力を与えないかぎり、重力によって、静止します。大音響で再生しても、スピーカーの動きは微振動なので、安定を欠くことはありません。
トールボーイ型のスピーカーはセッティングに注意してください。スピーカーの底板は
300mm×300mm以上平らな面が必要です。それ以下又は、突起物(外せないスパイク等)がある場合は、厚さ10mm程度の300mm×300mmの石板等を用意してください。
木板でしたら20mm程度の厚さの物を用意してください。
フローティングの性能を損なうことはありません。

と書いてありました。
トールボーイSPの場合はウェルフロートボードModel BW001 にするか、ボードの下に使うしかなさそうですね。

ウェルフロートボードModel BW001 の天板の材質は何でしょうね?
ただ、これだとウチのSP及び次期候補SPの場合、大き過ぎるので、BH001にしてボードを自分の好きな材質にした方がよさそうですね。

結局そうするとSPの下のインシュとボードの音は乗ることになりますね。。。
まあ自分にはその音を聞き分けることは出来ませんが(あ

書込番号:13859393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/07 02:01(1年以上前)

みなさんこんばんは。

ルージュさん〉お気遣いありがとうございます。

とルージュさんに対して余り素直だと凹んでると思われるので、先立つ物が無いので、くれ〜。(^w^)


オッスさん〉初めまして。

見つかった時には、肺癌末期だったので、血液検査で引っかかって、癌検査をしたのかもしれませんね。
血液検査だけだと癌を発見するのは、難しいのですか。
私てっきり血液検査だけで判るのだと…(^_^;)
ちゃんと癌検査を受けようっと。

書込番号:13859917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/07 07:37(1年以上前)


おはようございます

ベンベさん

スピーカーボードと床面。
ヨッシーさんがリンク張り付けが大体じゃない?
セッティングにアレコレ挟んでテストしましたが、今は外して既存のままにしてます。

これからは本スピーカーオーディオボードの導入になりそうです。
床→○○○→オーディオボードにした方が良いと感じるテストでした。


メッシーさん


長生きしましょう。
気をつけていきます。

書込番号:13860220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/07 08:21(1年以上前)

みなさんおはようございます。


ローンウルフさん〉頑張って長生きしましょう。
私も頑張って会社の借金返すぞ〜(^_^;)

書込番号:13860289

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/07 12:21(1年以上前)

こんにちは。

メッシーさん。
お父様のこと、お祈り申し上げます。
自分もおじさんを100パー越えてます。
注意しますね。
ありがとうございます。

えーと。
あとは、プレクさんでしたっけ。
やっぱ、なし。

ベンベさん。
スレ主ですか?
宜しくお願い致します。
(^^♪

最近、またCD聞くようになりました。
クラッシックを聞いてなにか育ちの善い人間になった錯覚が・・・・・
その弾みでエソのベートヴェンBOXポッチってしまいました。
いいのかなぁ〜〜


今朝もチャイコ聞いてブリリアントな朝食(^^♪

えへへ。


(^^♪(^^)

書込番号:13860884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/07 17:34(1年以上前)

みなさんこんばんは。

天空号さん〉お気遣いありがとうございますm(_ _)m
家庭持ちの天空号さんは、特に身体に気を付けてくださいね。

書込番号:13861821

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/07 19:00(1年以上前)

マーヤさん。^^

悪あがき!!!

みなさん、こんばんは。
東北はすっかり寒くなってきました。

マドハンドさん。
うわぁ〜〜〜、お久しぶりです。
お元気でしたでしょうか。
有楽町ビックでの待ち合わせ騒ぎ^^が思い出されます。
そうですか、黒の寿命ですかぁ?
僕も心配です。
だって、普通のTV使いですから。
あはは。
北海道がもう雪ですかぁ?
寒さにも気を付けて、そして、どんどん書き込みしてくださいね。
って、お前がいうなって・・・
と、言われている首相がいるそうな。

武蔵さん。
マーヤさん。来ました、来ました。
さっそく… と行きたいところですが、お風呂が先です。


さとあきちゃん。
悪あがきしています。



ではでは。

念入りに叩くかぁ!?!?

書込番号:13862111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/07 23:59(1年以上前)

こんばんは

○メッシさん

お父様良くなるといいですね。
入院した母も皮膚がん(悪性)だったのですがチョキっと切ってチクチク縫って1週間で退院できました。心配しすぎも良くないのでこういう時こそ明るく前向きに行きましょう。

書込番号:13863617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/08 01:12(1年以上前)

ルージュさんへ

いや、テニスやり過ぎで熱中症とかはいらないっす(ぁ
空飛ぶのも飛行機で良いです(ぉ


ローンウルフさんへ

まあ、楽しく聞ければ何でも良い…というのが音楽を聞く事の本質ですよ。
プレーヤーなら音楽を楽しくやれれば…で。


Leo. Messiさんへ

ちょっ。。。
元々普通の部屋だってばっ!!


マドハンドさんへ

お久し振りです〜^^


I LOVE YOU BMWさんへ

うーん。
うーんうーーーん。。。
ちょっと厳しめに。

そろそろオーディオ歴も長くなってきたんですから、もう少し考察しないと駄目ですよ?
調整方法に疑問を持つなら、現在が『どの様に』不満なのかを考えましょう。
(…というか、出し惜しみせず最初から書きましょうよ)
そして、そこに『どの様なアプローチをして』『どの程度の改善ができた』のか…位は欲しい所です。

取り敢えず、上記の他に軽〜く質問しておきます。

・周波数特性は正しいか?
・左右の特性差はどの程度か?
・定在波対策と書いてあるが、具体的に何Hz位が酷いのですか?
・管楽器とありますが、全ての管楽器ですか?それとも一部ですか?
・不満な管楽器はは全て同じ傾向の音になりますか?

…という感じかなぁ。

書込番号:13863922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/08 07:47(1年以上前)

皆さんおはよーございます(^_^)v

ガキの頃から、「お前は長生きするわ・・・・」と常々誉められてるモノだす〜

エヘヘ(*^^*)


プレクさん

喰わず嫌いはいかんなぁ〜

つうか、ベンベさんがのび太状態に。

ヤッパリ銅鑼右衛門やったか( ̄∀ ̄)

先ずは、不満に感じる音がそもそもどう聞こえるのが正しいのかを知らないと正しい調整は出来ませんがね・・・・・・・

因みに、色に記憶色があるのと同様に記憶音みたいなんがあると思います。

書込番号:13864408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/08 09:11(1年以上前)

みなさんおはようございます。

高品交差点さん〉お気遣いありがとうございますm(_ _)m

でも、癌発見から3ヶ月で他界しました。

みなさんお気遣いありがとうございますm(_ _)m

でも、この話題もこれまでにしましょう。
折角のヨッシーさんの板が暗くなってしまうと、またヨッシーさんに虐められてしまうので…(^w^)

書込番号:13864602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/08 10:03(1年以上前)

Leo. Messi さん

この度はまことにご愁傷様でした。謹んでお悔やみ申し上げます。

書込番号:13864766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/08 12:16(1年以上前)

オッスさん〉お気遣いありがとうございますm(_ _)m

書込番号:13865172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/12/08 14:45(1年以上前)

皆さん こんにちは〜 のび太です(あ


メッシさんへ

この度は誠にご愁傷様でした。謹んでお悔やみ申し上げます。
3ヶ月とは、また早過ぎますね。。。


ウルフさんへ

>ヨッシーさんがリンク張り付けが大体じゃない?
そうですね。それを浮遊させるとさらに効果ありということですね。


銅鑼右衛門さんへ

>そろそろオーディオ歴も長くなってきたんですから、もう少し考察しないと駄目ですよ?
いやいや、無駄に時間が過ぎただけなので。。。

今回のプレク先生の梃入れが
>『どの様なアプローチをして』『どの程度の改善ができた』のか
ここが知りたかった訳です。

で、このアプローチの仕方のヒントが
>・周波数特性は正しいか?
・左右の特性差はどの程度か?
・定在波対策と書いてあるが、具体的に何Hz位が酷いのですか?
・管楽器とありますが、全ての管楽器ですか?それとも一部ですか?
・不満な管楽器はは全て同じ傾向の音になりますか?

になる訳ですね♪...特に上の3つがポイントになりそうですね。
何とか考えてやってみます。


ルージュさんへ

>因みに、色に記憶色があるのと同様に記憶音みたいなんがあると思います。
まさしくルージュさん宅の音です!!
低音は割り切れるとして、あのスケーティングミュージックCDの管楽器のリアル感やタップの音、ボーカルの定位感がウチのシステム環境でどこまで迫れるかなんですよね。
いつか、買ったまま眠ってるベリンガーDEQ2496が使えるようになった時にある程度の答えが出るのかな?と思ってます。

書込番号:13865713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/08 16:35(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

メッシさん

まぁ、飯くらいならオフ会でご馳走するから又来ておくれやす。

ベンベさん

一番記憶?すべきは生音ではありますが。

で、常に、どんな皿聞いても特定楽器がダメならば、そのスピーカーの特性の可能性蟻。
そこそこ聴けるのとダメダメなんがあるなら、ダメ皿に弱点の秘密?が潜んでいる可能性蟻。
ヒントの別切り口だす。

別途、再現し易い音とし難い音は、物理的見てくれである程度予想がつきます。
例えば、ホーンがラッパ系得意とか、大口径ウーハーがバスドラ得意とかです。
形状的アナロジーです。

ある程度有限大きさたる機械的楽器音なら、有限大きさの機械的スピーカーで再現出来る可能性は高いですが、巨大な大自然が奏でる自然の音楽には難関が多いと予想されます。


>無駄に時間が過ぎただけなので。。。

銅鑼右衛門のタイムマシンで振り出しに戻り(あ

>管楽器のリアル感やタップの音、ボーカルの定位感

管楽器から不満増えてるし・・・・・・

書込番号:13866080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/08 20:24(1年以上前)

みなさんこんばんは。

ベンべさん〉お気遣いありがとうございますm(_ _)m



ルージュさん〉じゃあ、私、北京ダックとキャビアでお願いしますm(_ _)m

書込番号:13866977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/08 20:36(1年以上前)

あちゃ〜

メッシさん、KYで申し訳ありません。

ご冥福をお祈りします。

でもカニはあげません(^^;

書込番号:13867025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/09 00:00(1年以上前)

高品交差点さん〉いえいえ気にしないで下さい。
お気遣いありがとうございますm(_ _)m

お気遣いよりカニ欲しかったなぁ(^O^)

書込番号:13868167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/09 00:04(1年以上前)

ルージュさんへ

遠慮しまっす(笑)。

のび太論外っすね^^;


I LOVE YOU BMWさんへ

I LOVE YOU BMWさんに必要になったら教えても良いですよ。
現状では無駄所か逆効果ですから論外です。

>で、このアプローチの仕方のヒントが

いや、全然違うんですけど…。

>何とか考えてやってみます。

殆どは考える所じゃないですよ?^^;
それこそ、「考えるな、感じろ」です。
これに、理論的な裏付けを付け加えて得るものです。

>特に上の3つがポイントになりそうですね。

…と勝手に決め付けてはいけません^^;
1,2,3,4…と記載していないのですから当然序列はありません!
文章は厳密に読んだ方が良いです。
不要な情報を勝手に付加すれば、本質から外れますよ?

書いた事の1/?しか伝わらないのは構わないのですが、書いた事と異なる事が伝わるのなら何も伝えない方がマシだと思っています。
あまりに変質する様であれば書くのをやめます。

書込番号:13868187

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/12/09 01:58(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

ルージュさんへ

特にスケーティングミュージックがインパクトがあったのでf(^_^;
ディズニーオンクラシックのCD は生音の記憶があるので比較しますが、普通に聴くならスケール感が足りないとかありますが、概ね今の耳なら満足出来てます♪

もっと色んなCD で比較してみます。


プレク先生へ

聞かないほうが良い事もあるんですねf(^_^;
きっと理解出来ない調整とかしてるんですね…
一生聞けないかも(あ

完全に自分の曲解なんですね。失礼しましたm(__)m
特に上の3つは難しいので、そこが分かるようになれば前進出来るのかと思ってしまいました。

先程、久しぶりにチェックCD を聞いてましたが、やっぱり左の壁と天井の影響があるのかな?
とは思いましたが、何処の周波数がどうとかは分からず…^_^;

プレク先生の質問には当分答えられそうもないです。。。
お手数かけましたが、もっとレベルアップ出来たら教えて下さいね♪

書込番号:13868495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/09 02:21(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

プレクさん

まぁ、全然違うは言い過ぎやと思いますが(^_^;)

発端は、ホニャララっと弄って、色んな楽器なり自然音を聞いた結果、自然音が気に入らないって話。

・誤解その1
気に入る気に入らないと、絶対的に瓜二つは違う。
ある個人が気に入っても他人が気に入るかどうかは・・・・・・
主観、感覚ってこと。

これを受けて、金菅が気に入らないベンベさんが、

>今回のプレク先生の梃入れが
>『どの様なアプローチをして』『どの程度の改善ができた』のかここが知りたかった訳です。

誤解その2
何かの楽器音に対する不満改善の為にホニャララっとした訳ではない。
何か攻めたようだ。
攻めるとは、例えば削ってた帯域なりピークを出すことあたりかな?
攻めた結果として破綻が無いかどうかのチェックが今回のコメント。


で、このアプローチの仕方のヒントが
>・周波数特性は正しいか?
・左右の特性差はどの程度か?
・定在波対策と書いてあるが、具体的に何Hz位が酷いのですか?
・管楽器とありますが、全ての管楽器ですか?それとも一部ですか?・不満な管楽器はは全て同じ傾向の音になりますか?


誤解?その3

厳密に言えば、上記項目はアプローチヒントではなく原因分析、推定・特定のフェイズ。

但し、乱暴に括れば改善プロセスの初動部には含まれる。


ザックリこんな感じかな(^_^;)

まぁ、プレクさんちのおっかけ?するには機材が不足かと(謎

ベンベさん

慌てない慌てない(^_^;)

飲酒使ったり吸音材入れたり、体でゆっくり覚えたらええんですよ。

フルオケのスケールが家で再現出来る訳おまへん(^_^;)



書込番号:13868520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/09 07:42(1年以上前)

ルージュさんへ

ども^^

>まぁ、全然違うは言い過ぎやと思いますが(^_^;)

根本的な背景を無視してるのでそもそもおかしくなってるんですよね…orz


I LOVE YOU BMWさんへ

(この部分は皆さんへ…と言っても良いかも)
そもそもの背景を考えなくては駄目です。
基本的には報告が沢山あるのが掲示板。
そして、万人に同様に適用できる情報は極めて少ない…。

まず問題なのは、スタート地点。
I LOVE YOU BMWさんが参考にすべきは『同じ気持ちの人がそれを脱却した瞬間にした事』です。
そもそも私の場合、震災前時点で気に入らない音はピアノの特定鍵盤(4箇所位だった)だけだったんですよ。
その状態から「まずまず…」という状態へ状態がシフトしている訳です。
この差分、果たして今のI LOVE YOU BMWさんに有効でしょうか?

これは完全に『微調整』の世界です。
それを参考にしようとしてきたので、「当然基本的調整は完了してるんですよね?」って事になるんです。
大まかな調整が終わってないのに微調整しても仕方ないんですよ^^;

   『報告内容のスタートとゴールを見極める事』。

これが極めて重要かと思います。
これを無視して闇雲に取り入れたならば、それは報告者が意図したものでも、取り入れた方の意図したものでもない異形となりましょう。
(全員向けなのはここまで…かな?ハイウェイラジオみたいだ…(ぁ )



>今回のプレク先生の梃入れが
>『どの様なアプローチをして』『どの程度の改善ができた』のかここが知りたかった訳です。

なので、この質問がそもそも頓珍漢だった訳です^^;
その土俵に立っていないのにそれを知った所でどうするのかすら解らないし、寧ろ危険なんです。

音が全然気に入らないとか、特定楽器ではなく特定楽器群が気に入らない…となるとそもそも根本的問題がどこかにある筈です。
現状を考えると、先に挙げた箇条書きよりも更に前段のすべき事があると思われます。
例えば、楽器の音色が変えられるか?という目的の破天荒なセッティングを含む位の実験をしているか?等。
音色の変え方、変わった瞬間をまず体感しないといけないのではないかと…。
例えば、絨毯を替えたりすると「あれれ?」ってなったりします。



私が最初に音色系に着手した際の事例ですが。
中学生の頃、新聞紙をかる〜く丸めて適当に散らかし、音を出した時でしょうかね。
新聞紙と畳じゃ全然違う音なんですよね^^;
良い音ではないのでもうどんな感じか覚えていないんですけど、強烈に音色を意識した記憶があります。

書込番号:13868847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/09 08:51(1年以上前)

皆さんおはよーございます(^_^)v

プレクさん

まぁ、ベンベさんも皆さん?も理解はしてると思いますよ。
沼に溺れるモノは?

まぁ、当たり前の話ですが、体系的整理なり理解なりが必須です。

乱暴に大別するなら、

1.機器選定
アンプ、プレイヤー、スピーカーの音色選定。
特にスピーカーは肝。

2.周辺整備
電源、ケーブル、飲酒等で機器ポテンシャルのベストを引き出すトライ。

3.部屋整備
機器の音+部屋の音を聴く現実を鑑み、反射、吸音等の対策。
4.小細工(大細工?)
万能な機器、部屋は存在しないことを受け入れ、信号レベルから細工。
代表はグライコ。
皿細工は一般的には禁じ手(あ

このあたりがごちゃ混ぜやと違う沼に(^_^;)

書込番号:13869006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/09 20:54(1年以上前)

皆さん こんばんは。
話は、さかのぼって2週間前。 プチオフ会。

例のスペックの魔法木箱。
あの木箱をテストをしたく高品さんを自宅にお呼びしたわけです。
もし、あの木箱を使う(設置)ようであればだめ押しの烙印と自身思ってました。

ようするに間違いなセッティングと思っていたからです。

運良く設置しない方が二人の判断で良かろうと出たわけですが、、。
間違いか間違いじゃないか。
この指針(方向性)を支持下ったのはサンウ君家族。

夏に自宅に招きいれてなければ多分違う音出しをしたろうと思ってますしスペック木箱をセットしないと聞いてられない音になってたと思います
先月テストした床とボードの間に挟む楽器材をコリャ〜響きがエエわいとセッティングしてたかもしれません。苦笑い

どの方向に向かうかは、ルージュさん曰く体感が原点かな〜と。

プレクさんが午前4時の皿は特別と仰ってましたがこれも体感からくる事実と思います。
私としてはDIYを使い、回り道寄り道をした訳ですが決して寄り道回り道と思ってません。
テレビ画面にセットするウルフVANも良し悪しは別にして効果合ったと確認。(現在は撤去)

指針と違うなら無駄と勘違いされますが、、。
本人が楽しみながら間違っては修正間違っては修正を繰り返して体感すれば大きな財産と感じますね。

ベンベさん


いろいろ試行錯誤しましょう。
音の変化が解ればそれこそ早いし 私なんてエントリープリメン購入したのは40歳過ぎでしたからね。

コレからコレからです。
頑張りましょう。


書込番号:13871088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/12/10 11:38(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

ルージュさんへ

フォローありがとうございます。
体型別整理ありがとうございます♪
分かってるようで、明確に理解出来てなかったかもです。。。汗


ウルフさんへ
ありがとうございます。
体験談ありがとうございます。
自分にもいつか理解できる日が来ると信じてます。



プレク先生へ

今回は丁度自分が今、改善出来たら良いな〜と思っていた楽器に音色の事を
書かれていたので、反射的に反応しちゃいました。
もちろん次元の違う調整がほとんどかな?とは思いましたが、自分にも参考に出来る所があれば?という思いでのカキコミでした。
かなりの言葉足らずで誤解を招いた事と、そこまでの微調整だとは理解してなかったのが、今回の原因みたいですね。。。


そういえば、ジャングルジムを撤去した際にジョイントマットの代わりに絨毯を敷いてみたけど音の変化を感じなかった自分はやっぱり節耳みたいですね(苦笑)

書込番号:13873286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/10 12:09(1年以上前)

ルージュさんへ

かなり乱暴ですねぇ^^;

禁じ手って言われた…orz


I LOVE YOU BMWさんへ

>反射的に反応しちゃいました。

これをさせる書き込みはしちゃいけないんですよね…orz
私の書き方が足りない様で。
万人向けの時は緩めに書いているのですが、そうでない時も書く必要がありそうですね。
次回から、前提条件(スタート地点)を明示的に書きます。
これなら多少誤解が減るかな?
でも、大抵は「基本的セッティングは終わっており、残すは微調整のみ」なのですが…。。。

※一応、今回もやりとりの中で書いています。今回の件の前提条件は以下の通り。

>楽器類は得手不得手が少ないんですけどねぇ…、ウチは。。。

→得手不得手が多いなら適用不可。
これは質問される前に書いてますね。

>そもそも私の場合、震災前時点で気に入らない音はピアノの特定鍵盤(4箇所位だった)だけだったんですよ。

→楽器が丸々駄目…という次元では適用不可。
これが後付け条件だったのが大問題で、事前に書くべきだった。

但し、事実上1つ目の条件を少し厳しく具体化しただけで内容的には大きく変わらないです。



>そういえば、ジャングルジムを撤去した際にジョイントマットの代わりに絨毯を敷いてみたけど音の変化を感じなかった自分はやっぱり節耳みたいですね(苦笑)

それで判らないのなら、そもそも部屋や機器の組み合わせがマズイです。
そいつらが出したい音色を出せないんです。

書込番号:13873388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/10 12:59(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

昨夜は突然のゲリラ?オフ会(謎

超久々にソラレさんにお越し頂きました。

前回来られてから、

・パッシブプリ
・ムラタエンハンサ
・ラック
・ラグ等吸音、壁反射調整

等かなり細かいブラッシュアップを積み重ねてきましたが、全てが反映した音の違いは明確だったようで気に入って頂けました。

ギターもやられているとのことで、激情ギターラの天階を聴いて頂きお買い上げ決定(笑

お忙しい中、突撃ありがとうございました(^O^)


プレクさん

最大公約数的な大括りってのも有用ですから。

細かいブレイクダウンは各人の判断に委ねてもよいかもしれませんし。

要は、どの程度の差を「有意」な差とするかで粗さ細かさは変動するってことですね。

で、何はともあれ色々やって体感することですね。

例えば、スピーカー位置を壁ピタから部屋真ん中くらいまでの位置でドラスティックに振るとかね。

ボソボソ

皿焼きはオーディオつうかレコーディングやし・・・・・


書込番号:13873555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/10 13:47(1年以上前)

補足

>そもそも部屋や機器の組み合わせがマズイです。
そいつらが出したい音色を出せないんです。

ここがね・・・・
ある意味肝ではあるんやけど・・・・・

非常にサジェスティブなコメントなので、ちとブレイクダウン(笑

先ずは前段

>そもそも部屋や機器の組み合わせがマズイです。

部屋サイズ、内装材質、家具配置が分かれば、それにピッタリ或いはベターな機器及び組み合わせが存在するのか?

メーカーでの試聴条件が分かれば、それに近い環境ならば近い音が出るようにも思いますが、どこのメーカーでも一般家庭のリビングとはかけ離れた試聴室でチューニング追い込みをしてるでしょうから、ある特定条件の居室にピッタリな機器ってのは存在しないと言うか仮に存在しても探し出すのが絶望的ってあたりでしょうか?

殆どの方々は部屋ありきで、ありきの部屋に設置する訳ですから、部屋に合わせて鳴らす試行錯誤を重ねる訳です。

で、後段

>そいつらが出したい音色を出せないんです。

出したい音色とは設計仕様あたりでしょうか。
設計仕様を超えたポテンシャルも含めて、出し得る音色を機器の音色とでもしておきます。

で、その音色を出す条件環境を選ぶ機器とあまり選ばない機器がありそうです。

よく耳にするコメントは、「鳴らしにくいスピーカー」や、「アンプを選ぶスピーカー」あたりです。
あくまでもスピーカー主体のコメントですが、アンプ側から見たら「鳴らし切れないスピーカーが存在するアンプ」とも言えます(笑

どの程度追い込んだかはさておき、簡単に鳴らないなら「鳴らしにくい」とも言えるでしょう。
限定された部屋環境、現状の機器組み合わせで機器の音色が出るのか出ないのか?

ここがハッキリしないから機器買い替えに走ることもある訳で(あ

スピーカーが音の8割を決めると考えるならば、個々の部屋で鳴らし易いスピーカーが存在するかどうか、試聴とか出来たら一番なんでしょうね〜

勿論、アンプやプレイヤーもね。

書込番号:13873696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/10 14:26(1年以上前)

徐々に核心に(謎

そもそも、特定楽器音をよくするチューニングなんざ存在しないとの立場です。

極力広い周波数帯域に対して、より正しく再現することを目指す。
すべきことはこの一つです。

で、パーフェクトは困難だから、ある程度の抜けには目を瞑り、例えばフルオケの殆どの楽器では不満が無いとか、ジャズならバッチリ、ボーカル最高みたいに、好みに合わせるチューニングが有り得るかと思います。
拙宅ではドライバーのきつさが出る帯域があり、その帯域周波数を含む音源ならば、楽器種類等を問わず問題が顕在化します。

根本的な課題を抑えることにより、結果論として特定楽器が聴きやすくなるってあたりですね。

ベンベさんが金管に不満があるなら、金管以外の同周波数帯域音源にも同等問題が発生している可能性大です。

アンプやスピーカーには金管かどうかを判別する機能が無いんですから・・・・・・・

書込番号:13873809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/10 15:07(1年以上前)

少し脇道(笑

鳴らしにくいスピーカーの存在について

以下はあくまでも仮説と言うか妄想に近いです(^_^;)

価格帯から見て、20万円クラスまでのプリメインあたりと組み合わされるのが定番のスピーカーを、たまたま試聴室にあるモノパワーアンプと接続して最終追い込みをかけたとんでもないスピーカーが仮にあったなら・・・・・

普通のアンプとの組み合わせでは本領を発揮しないかもしれませんね・・・・・・

書込番号:13873934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/10 15:38(1年以上前)

ルージュさん

それはうちのスピーカー。
たしかルージュさんのパワーアンプ&プリ:レブィンソン。


スピーカー:デモンストレーションにて
大抵はスピーカーの相場値段より高い製品(アンプ)を使ってる所多し

初心者コース4:3:3は真っ赤な嘘と判明。↑↑↑
皆さん
あくまでも余談
聞き流してくれたら幸いです。(笑)



書込番号:13874031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/10 15:51(1年以上前)

ウルフさん

拙宅はラックスM800×2、プリは特注トランス型パッシブだす(^_^;)


で、店頭詐欺?デモはともかく、詐欺開発?が仮にあったら困りますよね(^_^;)

公道市販車のテストをサーキットとアウトバーンのフルスロットルのみとか(あ

自己組み合わせに合わせた試聴はお約束だすね〜

書込番号:13874081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/10 17:44(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

日暮れるん早いだすなぁ〜

さて、調整セッティングを、粗、並、微細の3ステップに大別しておくとして、

取り敢えず店頭試聴にて気に入った機器を捕獲し、タップ、ラック、スタンド、飲酒等の最低限?の環境を整えた上で初期設置、音出し味見をする訳です。
そこから粗並微細のセッティング追い込みに取りかかる訳ですが、

・初期状態での現状把握を如何なる手段にて行うか?
・把握した状況・情報を基に如何なる施策を講じるか?

が粗初動かと考えます。

大概のユーザーは、バスドラに迫力が無い、とか、ボーカルが引っ込む、とか、ピアノの右手アタックが破綻する、等の具体的?問題提起を行うことでしょう。

これも一つの現状把握に間違いありません。

ではもっと一般論化された現状把握手段は無いのか?

定番は視聴位置でのf特をマイク測定し、顕著なピークやジョニー、もといディップを無くし極力フラット化するってあたりでしょうか?

測定機器が無い場合は耳測定しかありまへん(^_^;)

たとえ機器があっても、どこをどうしなさい的な診断機能なんざありまへんから、経験と耳利きにより反射吸音調整、設置素材選定等の施策をある意味並列的に試しながらカット&トライで進めるってあたりでしょう。
まぁ、このあたりの順序だった話がされたのか?、又その話を体系的に咀嚼理解出来たのか?が肝要かと感じる次第ですね。

書込番号:13874469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/10 19:49(1年以上前)

さて、プレク家オーディオ震災復興リポート?からのやり取りを再度読み直すと、「自然音」に本能的?に反応してる方が約2名(謎

>気になるのは自然音ですが、音楽を聞く際に自然音は殆ど無いので、取り敢えず現状様子見です。
(自然音:波の音、風の音等)

とまで追記してるにも係わらず(^_^;)
裏を返せば、自然「な」音への渇望が強いと言うことでしょうね(笑

まぁ、サザンかチューブの湘南ビーチライブでも無い限り、波風音が含まれるコンテンツは無いから天然音は、まぁいいっかぁ〜

自然な?音に関する一つの伝説?として、その昔テクニクスが新型スピーカー発表で行ったデモが挙げられるかもです。

最初楽器演奏を聞かせ、途中からスピーカー再生音に切り替えたとか。
どれくらいの実力だったかは知りまへん(^_^;)

書込番号:13874952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/11 20:31(1年以上前)

こんばんは

何やら難しい話になっている・・

私が敷居を下げましょう。

カニは食べ尽くしました。

そしてバッテリー交換や床屋行ったりしてたらまたパワーアンプ買いに行きそびれました。

てか、最近は輪るピングドラム見始めたせいでアニソンに夢中。

http://www.youtube.com/watch?v=96xg__ruAoc
http://www.youtube.com/watch?v=r_EduxHuRuo

これはVAIO Lの内蔵SPで聴くのが心地よくE-550の出番も減り気味。
しかし38cm砲とかエグイ機械で大音量でもきいてみたい欲求にも駆られます。

-------

自然音といえば、昔ソニーからサーフブレイクっていう波の音だけ収録したLPが
発売されてニュースでも取り上げられてたのを思い出しました。
環境音っていうジャンルが生まれたのもたしかこのLPがきっかけだったと思います。

自分はというと生録ブーム世代でしたのでバイノーラル録音にハマっていた
時期がありました。カセットテープなんて音質の悪いメディアの代表ですが、
自分でマイク収録した音は別格で、鳥肌の立つような生々しさは今のSACDやら
あらゆる高音質ソースを凌駕します。

あと、ピアノスクールの発表会の録音をするバイトをしたことがあるのですが、
このとき収録に使ったのはウォークマンプロフェッショナル。
マイクのセッティングからミキシングまで全部一人でやります(^^;
これまたウォークマンなのに有り得ないほどの生々しい音に驚愕しました。

生音を体験すること、それを自分で録再してみることってオーディオやるらなら
経験して絶対損はないです。セッティングやチューニングするときに何らかの
基準・指標になりますからね。


書込番号:13879903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/11 22:39(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

いよいよ冬の気配。
寝落ちにはご用心(-.-)zzZ

高品さん

うちは今夜は海老でした(笑

アニソンね〜

38ドライバーとは合わないっすよ(^_^;)
基本ドンシャですからエグい(^_^;)

ガンダムのCDようけあるんですけどね(自爆

しかし、アンプへの道のり遠いですなぁ〜

書込番号:13880672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/12 23:16(1年以上前)

こんばんは

○ルージュさん

>38ドライバーとは合わないっすよ(^_^;)

どっちの曲もウーファーの音圧でビールが沸騰するような音量で聴いてみたいんです〜

でも深夜に聴くのでロジクールあたりの2.1chアクティブSPでも買うかな(^^;

>しかし、アンプへの道のり遠いですなぁ〜

ウルフ邸に行ったとき、確かにハンターとか高音質ソースは凄かったのですが、
普段聴くお気に入りボーカルでは特に差は無し。
50万出す動機がまだ不足してます。

書込番号:13884969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/12/13 00:06(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

プレク先生へ

>これをさせる書き込みはしちゃいけないんですよね…orz
私の書き方が足りない様で。
万人向けの時は緩めに書いているのですが、そうでない時も書く必要がありそうですね。
次回から、前提条件(スタート地点)を明示的に書きます。

今回は(というかいつも?)自分の読解力の無さが原因ですので。。。

ということは、やっぱりやさしくですね(あ

>それで判らないのなら、そもそも部屋や機器の組み合わせがマズイです。
そいつらが出したい音色を出せないんです。

部屋環境の影響が大きいような気はしてます。。。



ルージュさんへ

噛み砕いた解説ありがとうございます♪

>ベンベさんが金管に不満があるなら、金管以外の同周波数帯域音源にも同等問題が発生している可能性大です。

そうですよね。自分もそのような事を思いました。
ただ、対処の仕方が難しそうなので、やっぱり機械まかせが良いと思いました(笑)

他のオーディオやってる方でも自分と似たような環境の方はけっこういると思います。
SPの位置や部屋環境対策に制限があると、どうしても機器のパフォーマンスが悪くなっちゃうんですよね。
AVアンプには音場補正が付いてウチのようなサラウンドSPのバランスの悪い配置でもそれなりに満足出来るので、
2chでもDG-48のような商品がもっと出てきても良いのでは?と思います。

ただDG-48は高すぎるのでせめて1/10くらいで(笑)...まあ邪道と言われてしまいそうですが(苦笑)

書込番号:13885276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/13 07:56(1年以上前)

皆さんおはよーございます(^_^)v

高品さん

ビールが沸く低音だけならともかく、鼓膜に突き刺さる銀シャリもお好きなら拙宅へ是非どうぞ〜

椅子に縛り付けてhitomiをリピート再生(激謎

まぁ、高いアンプは量子的には縮退分離(謎。
高音質音源の団子和音分解能力があります。
但し、録音自体が団子の音源修復機能までは無いんですよね〜(^_^;)

ベンベさん

48にはルームアコースティック込みでフラット化する機能はあっても、音色を変える能力はありません。

ある楽器の放射音波形をスピーカーユニットから相似?再生することと、フラットなf特が別次元の話であることは分かりますか?

書込番号:13885922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/13 08:20(1年以上前)

おはようございます。
ベンベさん

機械的にですか〜?

確かに部屋の形状やら千差万別はわかります。
音場補正機能も助っ人として役に立つと思います。
しかし
最後は人の耳が勝負ですからね。

アキュの高額補正機能があればピアノの音を正確に出せるか言えばノーと思うし最後の微調整と踏んでます。


ま皆さんの意見も聞いてみたいところではありますが…


私は、難しい事は考えず壁コンセントからはじめました。。

て 言うか電源からですねノイジー対策からです。

ルージュさん 高品さん

行き着くところは大砲ですかね。巨砲(あ

高品さん

地元
GTサウンド38センチ砲をお時間あれば浴びに行きましょう。

書込番号:13885965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/12/13 13:28(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

ルージュさんへ

イマイチ理解出来てないかも...(汗)

48によって部屋環境が整うのでSP及びアンプ、CD-Pの特性が分かりやすくなるという事でよろしいですか?
スケーティングミュージックの管楽器は現状、鼻詰まりのような曇ったような音ですが、これが定在波の影響もあるなら、もう少し鼻の通りの良い音になるのでは?と思ってます。
あとヴォーカルの定位感も幾分改善しそうな気も?もちろんSPのセッティングが一番重要なのは分かってます。

48ではSPのリアとフロントバスレフの違いに影響与えることは可能ですか?
リアバスレフだとウチの場合後ろの壁の材質が違うのが多少影響及ぼすと考えられるので、
これは定在波という点では効果はありですよね?



ウルフさんへ

>最後は人の耳が勝負ですからね。
たしかにその通りでしょうね。
機械で補正しても分からんかったら...終わってそうですね。

一度やってみないと何とも言えないですが、ウチの環境なら試す価値大と思ってます。
それで部屋環境が整ったら電源環境にも取り掛かりやすいような気がします。

書込番号:13886827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/13 16:55(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

ウルフさん

大砲。
チャイコの大砲。
テラーク盤凄いよ!

ベンベさん

>48によって部屋環境が整うのでSP及びアンプ、CD-Pの特性が分かりやすくなる

>鼻詰まりのような曇ったような音ですが、これが定在波の影響もあるなら、もう少し鼻の通りの良い音になるのでは?

>48ではSPのリアとフロントバスレフの違いに影響与えることは可能ですか?

先ずは言葉の定義から。
部屋環境とは、一般的には部屋の大きさ、形、内装や家具配置等を指すかと思います。

48の音場補正機能により、物理的部屋環境が変化するのと等価との意味合いですか?


次いで、

・48の機能効能
・定在波の物理的意味合い
・バスレフ方式の原理

を正しく理解するのが先です。
楽器の音調整をいきなり考えるとハードル高いですが、これら基礎項目を一つずつ理解認識することは出来ると思いますよ。
確認ですが、上記3点に対する正しい物理イメージがありますか?

書込番号:13887394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/12/13 17:49(1年以上前)

ルージュさんへ

言葉の定義から勉強しないとダメみたいですね(汗)

>部屋環境とは、一般的には部屋の大きさ、形、内装や家具配置等を指すかと思います。

自分は上記にSP設置場所(家具配置等に含まれる?)による定在波の影響?もプラスして解釈してました。

>48の音場補正機能により、物理的部屋環境が変化するのと等価との意味合いですか?

そうかもです。オーディオシステムがルージュさんもご存知のように左寄りの配置なので、
左の壁からの反射音が弱められるので、SPの設置の悪さが幾分かは軽減される効果があると思ってます。


>・48の機能効能
・定在波の物理的意味合い
・バスレフ方式の原理

48のサイトは見てますが、イコライザーにも種類があるようで正直良く分からないです。
オートにで設定すれば良いかな〜としか(あ

定在波の意味は何となく理解してますが、自分の言葉では上手に説明出来ないです。
ググッたサイトの説明だと、

>定在波【standing wave】とは空気中を伝わった音が壁にぶつかると、反射し入射波と反射波が重なり波が動かないような状態になること。定在波は主に平行に向かい合った壁との間で発生し、部屋の場合天井と床、左右の壁、前後の壁と3方向に発生する。厳密には直方体の対角線方向にも発生する。

 定在波が強く発生すると、リスニングルームのある地点では音圧が異常に高くなり、またある地点では音圧が急降下するなどの音質上有害な現象である。主に500hz以下の低音域でのみ問題になる。


これを読むと管楽器って500hz以下でしたっけ???...良く分からんです(汗)

バスレフの原理もイマイチ。。。
ちょっと調べてみます。
ひょっとして音を鳴らしやすくするために空気を出す穴なだけで、前に付いてようが、後ろに付いてようが関係ないとか?

調べてからカキコミします。

書込番号:13887591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/13 19:18(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

ベンベさん

>言葉の定義から勉強しないとダメみたいですね(汗)

オーディオに限らず全ての基本だす。
言葉の正しい意味を知らずして正しい理解も無ければ真っ当なコミュニケーションも成り立ちまへんよ(^_^;)

>スケーティングミュージックの管楽器は現状、鼻詰まりのような曇ったような音ですが、これが定在波の影響もあるなら、もう少し鼻の通りの良い音になるのでは?と思ってます。


ベンベさんのこの書き込みから、

・定在波により管楽器が籠もり、48はこれを改善し得る。

と期待していると理解しました。

で、ウィキで軽く調べただけでも色々疑問が出ましたよね?
ここがスタートです。

書込番号:13887911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/14 08:54(1年以上前)

皆さんおはよーございます(^_^)v

定在波とは?
音は波、音波です。
波の重ね合わせ、小難しく言うと干渉が定在波の正体です。

音速を340m/sとした場合の主要周波数の波長は、

10Hz 34m
100Hz 3.4m
1KHz 34cm

定在波顕在化が500Hz以下が目安の心は、高周波数・短波長条件では通常部屋空間内に波の腹と節(振幅強度最大位置と振幅反転クロス位置)が多数存在し、キレイ?な干渉が起こりにくいからでしょう。

有りがち?な部屋サイズでの定在波候補周波数は、

2m 170Hz(340、510Hz)
3m 113Hz(226、339、452Hz)
4m 85Hz(170、255、340、425、510Hz)5m 68Hz(136、204、272、340、408、476Hz)

()内は基準周波数整数倍です。

拙宅は部屋サイズが縦横共に4.5m前後。

80Hzあたりで強烈?な定在波が発生します(^_^;)

その上のピッタリな整数倍単一周波数音源が無いので又検証したいだす。

書込番号:13890324

ナイスクチコミ!4


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/17 19:45(1年以上前)

こんばんは。

先日、指を骨折してしまい、へこんでいます。
年末なのに!??!??
自炊もままならず、毎日 ほっともっとのすき焼き弁当です。
ま、美味しいからいいですが。

で、ベートヴェン全集来てしまいました。
俺にわかるのかぁ???
とも思いましたが、仕方ありません。
衝動買いは今に始まったことではありませんから。


で、さっそくこれからダークサイドムーン借りて観ようかな。
って、なんおこっちゃ。

高品交差点さん。
だいぶ、敷居をさげましたでしょ。

えへへ。

(^^)/(^^)/

書込番号:13905565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/17 20:03(1年以上前)

○天空号さん

敷居下げ協力ありがとうございます。

今日はユニオン柏のP-7000中古が売れてしまった記念で安房鴨川で寿司食べてきました。

http://r.tabelog.com/chiba/A1207/A120703/12003576/

良い音はウルフ邸に行けば聴けますからね(^^;



書込番号:13905651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/18 04:13(1年以上前)

運転疲れで直後寝てしてしまい早起きしました。

指骨折!って重要なところをスルーしてしまいましたが大丈夫ですか?

○ルージュさん

>ビールが沸く低音だけならともかく、鼓膜に突き刺さる銀シャリもお好きなら拙宅へ是非どうぞ〜

舌に突き刺さる金目鯛と雲丹ならきのう食べてきました。
千葉に住んでて良かったと思いつつルージュさんとこ遠いな〜
でも行きたいです。

そう、いろいろお伺いしたい家があったのに行かないまま1年が過ぎてしまいました。
しかし行ってしまうと「今のままじゃダメだ」と今回みたいに散財モードに入ってしまう自分に要注意。

さて暇だ、どうしよう・・


書込番号:13907563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/18 05:14(1年以上前)

ということで連投失礼します。

○ベンベさん

DG-48のような機械による補正は最後の手段と考えた方が良いと思います。
まず定在波については体験してみることをお薦めします。
xxxHzとか一定の周波数が入っているCDやWAVE GENEみたいなソフトで数百Hzの正弦波を
再生してみましょう。

■WAVE GENEの紹介
http://diary.overlasting.net/2006-09-11-2.html

正弦波を再生しながら部屋をうろうろすると、定位感もなくヘッドホンで聴いてるみたいに
頭の中で大きく聴こえる場所と、ほとんど聴こえなくなる場所が点在することがわかります。
私の聴く位置の特性は↓ですが、50cm位置が違うと全く違う特性になります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10166780/#10351570

ギザギザの上下で音量が20dbくらい違いますが、これをDG-48で強制的に均すと、
ある周波数は10dbプラス、100Hz隣は10dbマイナスみたいな補正がかけられるのかもしれません。

すると自分の位置(測定位置)ではフラットでも、隣に座った人は下手したら±40dbくらいの
さらにギザギザが強調された周波数特性の音を聴かされる羽目になります。

一人で聴き時でも正三角形の頂点だけじゃなくリラックスしていろんな場所で同じような
音色で聴きたいですからね。それを目的としたツールがsylvanだったりするわけです。

書込番号:13907624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/18 10:42(1年以上前)

皆さんおはよーございます(^_^)v

最近のポチ皿

ゾフィミラーマン
月明かりの中で

蜜蜂マーヤ
ポインセチア

ポインセチアはウッドベース?のストリングスがなかなか心地よいだすね〜


天空さん

骨折(@_@)

何したんすか?
挟まれた?
お大事に〜

つうか、右手負傷?
黄金の左手でクッキング〜


高品さん

アンプが他家にドナドナ〜
ありま(^_^;)
温泉(え

オイラは縁側に煮穴子だすね〜
拙宅突撃、お待ちしとりますだよ〜

オイラもそっち方面数軒未到宅が(^_^;)

まぁ、先ずは原理原則からだす。

つうか、ベンベさんにもウェルフロート導入をお勧めしたいだすね〜

書込番号:13908413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/12/19 12:07(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

ルージュさんへ

グライコ、パライコの意味が少しだけ理解出来ました。
バスレフの原理はまだイマイチ。。。逆位相がどうとか書いてありました(あ
考えてみればバスレフポートから音が出る訳ではなさそうですし(ヒューヒュー聴こえるのもあるみたいですが)、ポートの位置は気にしなくても良さそうですかね♪


先日調べてたら楽器の周波数帯域が載ってました。それを見ると定在波の影響を受ける帯域もあるみたいでした。

ウェルフロート、自分もかなり興味津々です♪


高品さんへ
WAVE GENEの紹介ありがとうございます。
客観的に調べられるのは原因が分かりやすくて自分にはありがたいです♪

自分も先日、ピンクノイズを出して座ったり立ったりして聴く高さを変えてみたら、左SPは音がかなり変わることに気づきました。
右SPは立ち上がる途中で音が小さく聴こえるポイントがありました。

>ギザギザの上下で音量が20dbくらい違いますが、これをDG-48で強制的に均すと、
ある周波数は10dbプラス、100Hz隣は10dbマイナスみたいな補正がかけられるのかもしれません。

>すると自分の位置(測定位置)ではフラットでも、隣に座った人は下手したら±40dbくらいの
さらにギザギザが強調された周波数特性の音を聴かされる羽目になります。

こういった副作用もあるんですね。。。(滝汗)

DEQ2496の取説にも、『どのようなイコライザーでも壁や天井の反射によってぼやけてしまったサウンドを大きく改善することは出来ません。スピーカーの配置や方向によって、サウンドが劇的に良くなることはよくあります。』

と書いてありました。。。

浅はかでした。

やっぱり地道にやらないとダメなんですね(苦笑)

書込番号:13913701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/12/19 12:12(1年以上前)

天空号さんへ

何と骨折ですか。それは痛そうですね。。。
中指ですか?奥様と燃えられたんですね♪


ん?
違いました?

お大事にして下さいね。

書込番号:13913711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/19 13:18(1年以上前)

皆さん こんにちは

制振動アイテム いろいろテストの旅

とりあえず レコード時代からある鉛。

これをパワー二台のテンバンに一キロずつ。乗っけて見ました。

アンプ:テンバン鉛。
これ自然ですわ。音の歪みがスーと収まるような。

ウッド(ヒッコリ)など天板テストしましたが、解像が上がるかたわらやや響きも追ってくる感触。(嫌みではない程度)

しかし鉛は、適度に響きを抑え自然な感触に聞こえる。何故?

因みに鉛

天板に何グラム乗せるかがポイント!

誤解があってはいけませんが温くなるとか音が死ぬとかイメージが古くからあり勘違いされてる方も多数いるかと…
それは全くの嘘。

歪みを抑えナチュラル指向な方は是非使ってみて下さい。

※注
因みに鉛は人体にあまり良い影響は与えません。
触るときは手袋までしろとは言いませんが取り扱いには気をつけて…

手を洗うや子供には触らせない配慮が必要です



書込番号:13913993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/19 20:27(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

ベンベさん

グライコなんざね、あらゆることをやり尽くした上で、どうにもならん分の仕上げに使う必要悪だすよ。

使わんで済むならそれがベスト!
何せ余計なもん追加する訳ですから音質自体は確実に劣化ですからね。

で、音とは空気の振動。
位相を反転させた空気?がポートから放射される訳で(謎

ウルフさん

鉛が溶けたら困るんで拙宅では止めておきます(え

定番は鉄亜鈴!

書込番号:13915423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/19 21:46(1年以上前)

ルージュさん

うちの鉛

仕事で使う円柱型業務用一キロ余り。90ミリπ

買ってまで天板にはのせません。(セコイ)
確かアクセサリーにGTメタルと言う製品あり

ワイドレンジ録音。

やや膨らんだ音を絞る役目には最適。

掘りが深くなりSNがあがったように感じます。

書込番号:13915815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件

2011/12/20 01:15(1年以上前)

みなさんこんばんは〜
放置プレイ中、ROM専のスレ主で〜す(汗)
申し訳ありません。

○ウルフさん
正しくはTGメタル、以前FR-02って8mm厚、10kgのプレートを、
ラップに包んでブチルをかませてエソの天板に載せてました。

重くて指潰れそうなので、
載せたっきりで、ある、無しの比較ほとんどせず(大汗)

なので変化の具合も記憶にございません。
エソと共に既に売却済〜

その後、またしてもエソを購入(激汗)

○天空さん
あちゃ〜骨折っすか〜痛そ〜

お大事に〜

○隊長〜
ウエルフロートが欲しくなってしまった今日この頃〜(笑)

書込番号:13916986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/20 07:58(1年以上前)

皆さんおはよーございます(^_^)v

ウルフさん

確か、散弾銃に使うツブツブ鉛だすな!

M800の天板通気孔を塞がん大きさやないとヤバいだすね(^_^;)

ヒートシンク効果も兼ねて、銅のブロックがよいかも〜
高いけど(^_^;)

ヨッシーさん

お手頃価格やし是非に〜
オイラは単品が好きだす〜

書込番号:13917497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/20 13:43(1年以上前)

お疲れ様

ルージュさん

実は仕事取引関係でクロムメッキメタル:ケルメットや鋳鉄やタービンの軸受けホウキンメタル(特殊銅合金)をテストしたけど天板だと響きが乗ります。

ま オーディオに特化した製品ではないかもしれませんが…

また通風溝に乗せるまた違うんですよね。


書込番号:13918523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2011/12/23 13:00(1年以上前)

風邪っぴきの思慮です。
一日半静養したらだいぶ回復しました。三連休はちゃんと仕事しなきゃ(あれ
数週間ぶりに音楽聞こうとしたら音がでない…
何のことはない、関係機器の電源入れ忘れ…
浅はかです…

書込番号:13930349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/24 12:30(1年以上前)

メリークリスマス♪

皆さんこんにちは(^_^)v

今年のオフ会を振り返る〜

1月 プレクさん、デビさん、花さん 拙宅突撃

5?月 竜さん兄弟拙宅突撃

7月 思慮さん宅突撃
桃ちん宅突撃
ソラさんと晩餐会
ベンベさん拙宅突撃

9月 松山焼き肉ツアー

10月 シーテックオフ会
ソラさん拙宅突撃

12月 聞こえなくなったさん&車屋さん拙宅突撃&レイさん宅突撃
ソラレさん拙宅突撃

激動の一年でしたが、下半期はそこそこ活動したかにゃ?


ウルフさん

メタル屋さん?

オイラは真鍮、ステン、マグネ、アルミあたりは色々試してみまひた。

しかし、アンプ飲酒のカラクリ、こいつを解明せんと・・・・
スピーカーなら分かるんですが(^_^;)

思慮さん

風邪お大事に〜
オイタし過ぎダメだすよ( ̄∀ ̄)

書込番号:13934721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/24 17:09(1年以上前)

ルージュさん

一旦ラックからだして積み木みたくいろいろと。

アンプの脚。天板。ラックから解放された解放感。

うまく説明できませんが

ラック棚の影響もありと思いますしとくに足(脚)に致命的な欠点がラックオーディオにあるかと思います。

相当微振動があるみたい。


書込番号:13935680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2011/12/24 18:34(1年以上前)

こんにちは。

ずいぶん前というか,前スレの冒頭あたりでウッドストックさんに勧められて米尼から購入したYanniから「Live at the Acropolis」ですが,ジャケットのビジュアルをみて「あわわわ」と思ったのは内緒です。

で聞いてみたら,外見のうっとうしさとは真逆のさわやか,爽快,ノリノリのいい感じ。
イージーリスニングでよし,聞きこんでもよしと一般的にはお勧めです。

一方,最近購入した,団地妻巨乳,,,おっと違った,MISIAの「MISIAの森 Forest Covers」ですが,うまい。うまいが,残念。好みではなかった。
2曲目のHEAL THE WORLDは,個人的にはありかなとも思ったのですが,3曲目のTHE ROSEは,カバーとしては手嶌葵ちゃんのものの方がせつなくてよいかなぁ。4曲目WHAT A WONDERFUL WORLD,5曲目RIBBON IN THE SKYはオリジナルに分があるかなぁ。
もちろん著名曲のカバーなので,オリジナルのアドバンテージはあるのはわかっているし,MISIAの歌がうまいのもわかる。わかるが。。。正直飽きる。申し訳ない。

てな感じのクリスマスです。

書込番号:13935962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2011/12/24 20:01(1年以上前)

ってことで,今年発売(購入)の音楽もの(CD,BD),映画もののベスト10(ベストと言いながら順不同で)を発表しちゃいますよ。
覚えていれば(え)感想も。

映画編
「ヤッターマン “てんこ盛りブルーレイ”」
深きょんかわいい。ただそれだけかも。頭の中からっぽで見られるのがすばらしい。

「キック・アス」
子役の子がかわいくてねぇ。アクションも楽しめるし。
私,これで,ついつい「ニキータ」買っちゃいましたもの。

「チャーリー」
学生の時に見に行ったのですが,懐かしいですねぇ。
色あせていません。泣かせます。私にとってのロバートダウニーJr.はアイアンマンではなく,チャーリーなのです。

「ブラック・スワン」
いろいろ評価は分かれているようですが,私は好きです。
というか,この作品から若干バレーに関心が出てきました。

「八日目の蝉」
せつないですねぇ。テレビドラマ版の方が尺が長いので有利だったかもしれませんねぇ。
それでも永作さんの演技にはぐっときましたねぇ。

「幸福の黄色いハンカチ デジタルリマスター」
たぶん去年買ったのですが,みていなくて震災後に見たような気がします。
優しさと強さと恥じらいと後悔と,すごく心にしみましたねぇ。

「告白」
感動したっていうより,あの原作をこう映像化したのか,と思いました。
ほほぉ。

「サマーウォーズ」
ちょうど人工衛星がふってくるっていう日にたまたま見ていました。なんか元気が出てきました。

音楽編
「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2010~なんでもアリーナ!!!」(BD)
勢いがあっていいですねぇ。安心して楽しめます。

「WILD LIFE」 宇多田ヒカル(BD)
演出がすばらしいと思いました。彼女の歌のうまさが引き立ったすばらしいライブだったと思います。

「レ・ミゼラブル 25周年記念コンサート」(BD)
聞かせます!魅せます!!
迫力があって,心をわしづかみにされてしまいました。

「スーツケース・オブ・ストーンズ」エミ・マイヤー(CD)
今年のヘビーローテーションでした。ややハスキーな声(スモーキーボイスというらしい)とジャジーな雰囲気が素敵な一枚です。オフ会に持参したところ,何人かの方が購入したらしいです。

「バンド・オブ・ジプシーズ 2」タラフ・ドゥ・ハイドゥークス&コチャニ・オーケスター(CD)
二大ジプシーバンドが繰り広げる,狂ったような高速ブラスの宴。もうたまりません。聞け!聞いて踊れ!そんな感じで楽しめるのです。


と,ここまで整理したけど,買ったけど見ていない(聞いていない)盤が結構あるなぁ,ということが判明。ベスト10なのに10こずつ出せない。。。浅はかです。。。

あ,みた(聞いた)けどおすすめできるほどではない,というのももちろんあるわけですが。

難しいですね。

皆さんはいかがですか。

書込番号:13936270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/25 20:00(1年以上前)

ども、こんばんは。

今日中古M-600Aを購入、27日に家に届きます。
意図せずウルフさんと同じになってしまいました。
Heliconとの相性はやや不安ですが(一応店で聴いた)やっぱウルフ邸で聴き慣れてるので安心です。

これを低域に使うか高域に使うか、それともE-550を売ってC-600fに換えるかなどじっくり聴いてから考えます。
そもそも聴感上のゲインが合うのか?(E-550は28dB、M-600Aは29dB)
ゲイン切り替えスイッチ無いし、ちょっと冒険が過ぎたか(^^;

書込番号:13940712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/25 21:29(1年以上前)

高品はん

ご購入おめでとう。

今度視聴する時にスペシャルケーブルとラインケーブル持参させてもらいます。

あとわた(綿)も(あ

て言うかリボンツィーターがどんな音色になるか楽しみ…

近いうち年内携帯か鳩しますね。


書込番号:13941077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/25 23:00(1年以上前)

皆さんこんばんは。

■高品交差点さん
M-600A購入おめでとうございます。
私もご一緒です(*^_^*)
C-600fですが、タイミングが合えばお持ちしましょうか?
まあ、1〜2カ月様子を見てからって所でしょうか。
ただし最近行動に制限が出ているので、タイミングが合うのかという問題はありますけど…(^_^;)

書込番号:13941582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/25 23:22(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

チャブイチャブイ(>_<)

冬将軍嫌い(>_<)

北の将軍嫌い(>_<)

ウルフさん

ラックがねぇ・・・・

今回入れ替え時も散々考えましたがKUROがおりますもんでね(^_^;)

スピーカー間はパワーのみが理想的かと思いますだ。

高品さん

M600捕獲おめでとうございます♪

パワーはアキュよりラックス人気高いですな〜

ウルフさん、クリアさん、クロジェダイさんあたりが600仲間だす。

書込番号:13941688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/27 23:45(1年以上前)

皆さん こんばんは


われこそは
このスピーカー振動板が云々と、、

ハイスピードとワイドレンジの解説に目を通しました。

2つ要素がありまして。
スピーカー特質。
コーン紙(振動板)が軽くフラットで広帯域。
アンプは、電源容量がタップリとダムようにある方が良いとの事。
これもフラットなもの。
スピーカー特質では巨大マグネットに軽量コーン。鳴らしにくいスピーカーか?

アンプ特質では、制動力があるアンプ。

当たり前ちゃ当たり前だけど…

なぜにハイスピードが必要とするか!

ハイスピードとワイドレンジは同じ用語と考えた方が良いとの事

つまりワイドレンジ=ハイスピードじゃないと実写系で言う楽器の音色が出ないのではと推測?(分かる方)宜しく

要するに自然な音には?に通じることじゃないかな!?

またスピーカーの高音の伸び率、明快明瞭度。

これに尽きるとも書かれていました。

確かに高音が明瞭に切れてない音はボケた音には感じますね。。


私自身は
スピーカーケーブルの特性に追及した記事を読みたかったけどこれは無かったな。


立ち上がりの早さ=スピード=ワイドレンジはスピーカーケーブルを選ぶヒントにもなりそうです。


書込番号:13949432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/27 23:57(1年以上前)

M-600A届いてさっきまで聴いてました。

M-600Aを中低域に使った方がナチュラルなトーンで気に入りました。

心配していたゲインについては全く問題無し。

試しにM-600Aの左にウーファー、右にツィーター、E-550の左にツィーター、右にウーファーという変則バイアンプ構成にしてもボーカルはちゃんとセンターに定位して違和感無く聴けました。

詳細レポートはまた後日に。

○ウルフさん

>今度視聴する時にスペシャルケーブルとラインケーブル持参させてもらいます。

ども、よろしくです。

○クリアストリームさん

>C-600fですが、タイミングが合えばお持ちしましょうか?

うわ、それ是非とも。私から行くことがあればエルネストーロを持ってきましょう。

○ルージュさん

>パワーはアキュよりラックス人気高いですな〜

個人的にはパワーアンプらしいドヤ顔デザインのアキュの方が好みなんですがアキュ同士では面白みに欠けるということで異メーカーの組み合わせにしてみました。

書込番号:13949488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/28 02:31(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

ウルフさん

ハイスピードつうたって、リアル以上のスピードは不要。
要は、トランジェント、立ち上がり下がりを指すと思います。

一つのユニットが再現すべき振幅は、複数音源を重ね合わせたフーリエ合成波形。

ワイドレンジである程、大波の中に含まれるさざ波との周波数相対比が大きくなり、小刻みな振動板制動が必要となります。
この立ち上がり立ち下がりのレスポンス良し悪しを早い遅いと称するかと思います。

矩形パルス駆動に近い制御が出来たら理想的かと思います。

高品さん

ドヤ顔は45までですね。
ラックスも前世代まではドヤ顔パワーでしたが、海外風のシンプルフェイスに変わりました。
実を取れば、パワーメーター部で筐体が脆弱化するよりシンプル堅牢がベターかとは思います。

音出し順調何よりだす。

書込番号:13949921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/28 08:20(1年以上前)

おはようさん

高品さん

私もバイアンプにするとき
素のボードで600A:8Fを高域 低域 ドチラに持って行ったらいいか?
とっかえひっかえ自分の耳で確認。(^O^)

私も中低域に600Aで落ち着きました。

もし外出しアンプにしてるのならボード含め制振飲酒で化けるとおもいます。。

大雑把な私は一回外に出してラック中に入れるはもう出来なくなりましたね(笑)。

書込番号:13950261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/12/28 11:00(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

高品さんへ
ラックスパワーご購入おめでとうございます♪
E -550とは音が全然違いますか?

自分もいつかパワーアンプを買いたくなっちゃうのかな〜f(^_^;

書込番号:13950676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/12/28 11:26(1年以上前)

引っ越し先で〜す。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13950723/

書込番号:13950748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/28 21:55(1年以上前)

ラックの後ろに設置

正面からの見た目は特に変化無し

こんばんは。

○ベンベさん

>E -550とは音が全然違いますか?

中低域用に使ったときは人の家に行ったみたいに変わりました。
なんか飾り気が少なくなった印象。

でも高域用にしたらほぼいつもの音色に戻りました。
アキュは中低域にキャラクターがあるのかな?

○ウルフさん

>もし外出しアンプにしてるのならボード含め制振飲酒で化けるとおもいます。。

これから試してみますね。少なくともラックの段を増やす気はさらさら無しです。

書込番号:13952698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/28 22:48(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

■高品交差点さん
了解です。
2月中下旬辺りで調整出来ればと思います
プロフに捨てアドありますのでご連絡ください。

書込番号:13952947

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/28 22:57(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

高品位さん、
なにやら凄いものをゲットしたようで、おめでとうございます。
117,117.

隊長。
なにやら浮遊飲酒のスレ、私にはよく分からないのでROM銭になってます。
スピーカー新調したら詳しく教えてね。
新調したらって、するのかなぁ???

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:13952992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/29 02:23(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

大掃除ちう(^_^;)

さて、オイラがM800の1台目をゲットした際のこと。
それまでのパワー、ラックスM7fとのバイアンプを試すも、ハイローどちらにM7を配してもM800シングルに勝てずでした。
アンプグレードに大差がある場合はバイアンプが裏目に出る場合もあります。


天空さん

富裕飲酒

飲んべえの金持ちだすな( ̄∀ ̄)

今のピースカにいってみよう〜
つうか、冷やかし書き込み大歓迎(^O^)

書込番号:13953633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/29 22:01(1年以上前)

こんばんは

○ルージュさん

>それまでのパワー、ラックスM7fとのバイアンプを試すも、ハイローどちらにM7を配してもM800シングルに勝てずでした。

 組み合わせパターンとしてもちろん試すつもりはあったのですが、もしM-600A単機が良かったらE-550のパワー部が不要→A級なので電気代が無駄→別のプリに交換と更にお金が必要になるので意識的に避けてました。

しかし今日試したら・・単機が圧倒的勝利!

 生活用の視力0.5のメガネを運転用の視力1.0のに変えたくらいのフォーカス向上、そして空間に満ち溢れる音の体積が7割増しです。

 前にハンターやケーブルCDを聴いたときウルフ邸を100点としたらウチは5点としましたが、これは45点にUP、いつも聴く女性ボーカルは同等と評しましたがこっちは130点です。

 今まで何らかの施策をして「良くなった!?」と思ったときは、いつも「プラシーボ?」と疑って戻して再比較とかしてましたが今回は戻す気になれず、全部のCDをM600A単機で聴き直したいと思うほどの差でした。

○クリアストリームさん

>2月中下旬辺りで調整出来ればと思います

もうダメ、待てません(^^;
今ユニオン千葉店にC-600f中古があるので明日にでも買っちゃうかもしれません。
でも今E-550のプリ+M-600Aで気に入ってるので実はプリはアキュが好みなのかも。
ちょっと頭冷やしますね。

書込番号:13956517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/30 08:34(1年以上前)

皆さんおはよーございます(^_^)v

高品さん

シングル未検証とは(^_^;)
最初はグーだすがな(笑

やはりシングルの勝利でしたか!
子亀誕生も時間の問題か(爆
異種格闘技って難しいんでしょうね・・・・
繋がりやらバランスやら・・・・・・
とりま、ムラタ君用にトライオードA級モノが候補に挙がってるのは内緒だす(あ

プリだすが、SPLのボリューム2とかは如何?
バランス1系統って制約はありますが(^_^;)
これはアクティブだす。
パッシブと大差無く使えますよ。

http://8525.teacup.com/rouge/bbs?M=THAL&

書込番号:13957913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/30 08:35(1年以上前)

おはようございます。
ルージュさん

パワーアンプを外に出して初めて進化ですね。

二台のうち 一台でもラックポン置きした場合。

バイアンプするより一台に追い込み掛けた方が自然に聞こえ音がよい。

てか実践的テストしてこりゃ二台(バイアン)要らないじゃん変わらないじゃん。

それなら二台追い込みをかけることに…

Wのアンプをラック外、個別制振対策、プリアンプから極力避ける。

単体プリとパワーアンプの電源は個別給電、にしてDACも併用給電止め一本にしたらビックリするくらいに。

追い込みといってもアンプ制振対策だけじゃなく電源タップの制振も必要。

これは高品さんを呼んで電源タップ及ぼす制振動の確認検証を行いました。


ま いろいろやってますだf^_^;


沼では何故かアンプの制振動の話題が無かった。

ラックの中だし機器の大きさが邪魔されて足元や天板まで行かないのが実状
またAV併用や見た目や置場の効率を考えたら…それはそれで仕方ないかもしれません。


書込番号:13957914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/30 08:58(1年以上前)

ウルフさん

ラックを外せない場合は、極力ラックが無い状態に近い環境を実現可能な形状にするしかないですね(^_^;)

まぁ、コンセントつうかブレイカーを別系列にするのが一番。
うちはそこに手を入れたので電源はそこそこだす。

色々試してガッテン!

オイラは和室畳部屋からのスタートだす。

書込番号:13957957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1227件

2011/12/30 12:00(1年以上前)

皆さま、こんにちは。

アンプの制振ですか? かないまるさんのホームページの「オーディオ・ビジュアルQ&A」の中の「バイワイヤリングでなぜ音が良くなるか」の説明中に、

>バイアンプはアンプの振動に対する音色を揃えてあげないと一体感のない音になりやすく

と書かれていますね。

Strike Rougeさん、お久しぶりです。
近日中に「ユラユラ板」に書き込みしますのでよろしく、です。

書込番号:13958515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/30 14:44(1年以上前)

大掃除峠越す。
目処が付いたらウサギ開始( ̄∀ ̄)

あ!
年賀状手付かずや(>_<)

ミネルバさん

お久しぶりだす〜

まぁ、振動以前に音色なりクオリティに大差がある場合も(あ
書き込み後買い込みがお約束コースとなっております( ̄∀ ̄)
お待ちしとりますだ(^O^)

書込番号:13959035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/30 18:59(1年以上前)

シンプルな構成もまた良し

○ルージュさん

>プリだすが、SPLのボリューム2とかは如何?

そうそう、ウチはライン1入力でいいので結構合ってそうです。
でもSONY君のCDPはバランスない・・惜しい。

結局今日のところはC-600fは見送り、来年じっくり考えます。

明日早朝から出かけてしまうので今年最後の組み合わせ試聴。
プリにエルネストーロのプリ部を使ってみました。

やはり高域が少々甘くなるものの美音度は1。
セパレートは組み合わせの妙が楽しめて面白いですね。

書込番号:13959866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/12/30 19:37(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

やっとこさ住所録整理完了(あ

高品さん

フッフッフ
世の中にはアンバラ-バランス変換ケーブルつうもんがあるんだすよ( ̄∀ ̄)

プレ→ プリ 変換ケーブル
プリ → パワー バランス

ケーブル投資は必要だすが、試す気あるならプリとバランスケーブルならレンタル可能だすよ。
変換ケーブルは残念ながら所有しとりまへん(^_^;)

書込番号:13959979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件

2011/12/30 21:16(1年以上前)

>アンバラ-バランス変換ケーブル

惜し〜バランス→アンバラなら持ってます。

○高品さん
手持ちのプリを放出するか考え中です。

試しに使ってみますか?貸し出しOKだす!

http://www.zephyrn.com/library/job/job_pre.pdf#search='JOB PRE'

書込番号:13960392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/30 21:42(1年以上前)

unbal→balはちゃんと仕様を把握しないと意図した通りに動きませんからご注意をば。
一番安全なのはちゃんと変換機を噛ます事です。

まあ、bal→unbalみたいに危険が伴う率は低いので取り敢えず試す…というのは可能ですけど。

…と一撃離脱&聴牌。
さぁ、200を踏みたまえ(ぁ

書込番号:13960520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/12/30 21:49(1年以上前)

200(^0^)/

書込番号:13960557

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワークオーディオレコーダーは?

2011/10/07 08:33(1年以上前)


その他オーディオ機器

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

ネットワークオーディオプレーヤーばかり発売されてますが、
ネットワークオーディオレコーダーは無いんですか。
パソコンなど多機種で取り込む必要が無い
レコーダー機能付きのネットワークプレーヤーは出ないんですか。
ネットラジオなど聞けるならば
それをプレーヤーでは録音はできないんですか。
既に存在しているのかもしれませんが・・・。

書込番号:13593042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/09 11:35(1年以上前)

http://kakaku.com/item/20497010098/

使っています。いいですよ!
製造は終了しているので
オークション等での入手になりますが。

でも、けっこう人気で高値のようです。

書込番号:13601859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/09 14:24(1年以上前)



ネットラジオは聞けません

書込番号:13602369

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2011/10/10 00:07(1年以上前)

ズポックさん どうもありがとうごさいます。

そのHDD搭載のレコーダーの存在は知ってます。
私はCDR-HD1500を持っていたので買いませんでしたが、
DLNAのネットワークオーディオプレーヤーにも成りましたか。

ネットワークオーディオプレーヤーで出遅れている
ソニーさんからも後継機を出してくれると良いですね。
AVアンプやPS3などだけでお茶を濁さないでほしいですね。

HDDはNASで外付けで良いのは分かりました。
リッピングやダウンロードもパソコン携帯要らずでもできるのが良いです。

書込番号:13604783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ325

返信200

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:2603件

プラズマテレビkuroの購入などをきっかけに,音楽や映画にはまり込んだ方を中心に続いたkuro沼ですが,pioneerがプラズマテレビの開発から撤退してしまい,kuroの新型の話題はできなくなってしまいました。

でも!でも!

kuroが気づかせてくれた,音楽や映画鑑賞の喜びはまだまだ語ることができるはず。

僕の,私の,音楽の楽しみ方を教えてください。
おすすめのCD,DVD,BD,アーティスト,その他まだまだ知りたいこと,知らせたいことはいっぱいあるはず。

ハードの散財にも一段落ついた時こそ,ソフトの充実を。

皆様の耳寄り情報をお寄せください。

書込番号:13515128

ナイスクチコミ!4


woodstookさん
クチコミ投稿数:75件

2011/09/21 14:42(1年以上前)

ビフォー

アフター

隠し味。

「音楽や映画鑑賞の楽しみ方」のスレはこちらですか〜?
思慮浅薄さん
皆さま
こんにちは(^^)/
記憶に残っておりますかね。
Kuro沼北海道ブロックのWoodStookです。
大変ご無沙汰しております。

小生、肩関節手術失敗で身障の身となり、職場復帰ならず退職。
大学病院麻酔科でモルヒネなど鎮痛薬を処方してくれたDrから「おそらく思い描いているような痛みの改善は無理ですね。痛みとうまく付き合っていく、ちょっとでも楽になったらめっけもんだくらいに考えるのがいいです。楽しいことだけを考え、やって、気を紛らわし生活していくしかないでしょう」と言われてしまいました。
でも!でも!
イノウエSPなどウロウロしましたが、機材も一新して、おかげさまでAV三昧させて貰っています。
書き込みは難義のためROM専ですが、皆さまの様子を楽しく拝読させて頂いております。

今、はまっているのはケルトミュージック。中でもSisselの「summer snow」。
思慮さんもお好きのようですが、オススメのケルトをご紹介くださいますか?

シーテックにも参加できませんが、皆さま今後とも楽しい情報、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:13528918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件

2011/09/21 17:35(1年以上前)

ウッドストックさん
ご無沙汰です。

手術失敗!
大変ですが,私としては気を紛らわせるための音楽の紹介くらいしかできそうにありません。

ケルトもので,私の現在イチオシは,,,

アイリッシュ・トラッドならアルタンのこれ↓

アルタンwith RTEコンサート・オーケストラ
ttp://www.plankton.co.jp/254/index.html

日本でいうN響とのコラボ的なアルバムだそうですが,ぐっときます。

スパニッシュならバグパイプのカルロス・ヌニェスのこれ↓

シネマの海/カルロス・ヌニェス

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%8D%E3%83%9E%E3%81%AE%E6%B5%B7-%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%8C%E3%83%8B%E3%82%A7%E3%82%B9/dp/B0009V9326/ref=sr_1_8?ie=UTF8&qid=1316593222&sr=8-8

またはこれ↓
ゲド戦記・オリジナルサウンドトラック [Soundtrack, Hybrid SACD]

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B2%E3%83%89%E6%88%A6%E8%A8%98%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9/dp/B000FNNOTG/ref=sr_1_11?ie=UTF8&qid=1316593222&sr=8-11

葵ちゃんもいいのですが,カルロスの爽快感あふれる,エネルギッシュな演奏は必聴です。
カルロスは何よりライブが楽しいのですが,来日予定がなさそうで残念です。

アメリカンならこれ↓

クロッシング・ザ・ブリッジ/アイリーン・アイヴァース
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9/dp/B00005G99U/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1316593483&sr=8-1

彼女は,舞台「ウォーターダンス」の初代第一フィドルです。
キレキレでエネルギッシュな,そして艶やかな素敵な演奏です。
彼女もライブが絶品です。

カナディアンならこれ↓

アシュレイ・マクアイザック/アシュレイ・マクアイザック
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B0000BHIDI/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1316593581&sr=8-1

彼は,映画「ナビィの恋」にもむ不思議な外国人役で出演しています。
先日冬季オリンピックの開会式にも出演していたとのことでした。

ってわけで,並べてみるとエネルギッシュでキレキレな感じが好みだとわかりました。。。

浅はかです。。。

癒し系なら,たとえば↓
ベスト・オブ・アヌーナ/アヌーナ
とかいいかもしれません。
ttp://www.plankton.co.jp/260/index.html


私は,なかなかじっくり音楽を楽しむ,というわけにもいかず,流し聴きになりがちですが,マヌーシュ・スウィングを聞いていることが多いかもしれません。

書込番号:13529444

ナイスクチコミ!3


woodstookさん
クチコミ投稿数:75件

2011/09/21 18:21(1年以上前)

リビング ビフォー

リビング アフター

思慮浅薄さん

早速、沢山のアルバム紹介、ありがとうございます。
ケルトに足を踏み入れたばかりでしたので、有り難いです。
ポチらせて頂き、癒されたいと思います。

リビングも一新したのを忘れていました。500AのFRです。

お礼まで。

ではでは♪

書込番号:13529598

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/23 01:33(1年以上前)

こんばんは。

思慮さんスレ立てありがとうございます。
ネタはあまりないのですが、V系もありなのですね。
そちらのネタは若干、あるかも。
イタリアからの「地獄の黙示録」見ました。
こわかったぁ〜〜 それだけかよっ!

えへへ。

ウッドストックさん。
初めまして、でしょうか。
そのHNは何度かお見受けいたしましたが。
このたびは何と言っていいのかわかりません。
私にできることは何もありませんが、少しでもここでの書き込みで元気になって頂けると幸いです。
(余計なお世話でしたらごめんなさい)

お部屋素敵ですよね。
自分の部屋は散らかっていて見せられたもんではありません。

さ、片付けようっと! ってこんな時間 (^_^;)



では、おやすみなさい。

ではでは。

(^^)/(^^)/

書込番号:13535791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/09/23 17:09(1年以上前)

浅はかさん まいど!
ベンベさん 時間かかったね〜お疲れ様。

ヨッシーさん

JBLのコンプレッションドライバー。

縦方向設置したスピーカー。
(ウルトラマンのような)
奥行きがかなり伸びてクラシックは抜群らしいですね。オリジナルか? 半端じゃなく奥行き空間。

新型型式解る?

いっその事

十文字のような型のドライバーは売れないか?(笑)
縦に横にまたはバッテン型とか。(笑)


あ とんでもないバカなこと言ってる?汗。

失礼しましたm(_ _)m


書込番号:13537924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/23 20:45(1年以上前)

 H 浅はかさん (A) (V) 略してAVの楽しみ♪ スレ立て おめでとう & ご苦労様!

>音楽(A),映画(V)の楽しみ♪教えて

 教えて!!(^^)/~~~

べんべさん 本当にご苦労様でした! 一通り揃えるべき物を皆さんが手に入れてますね。
話題がかなり難しくなってきています、音と映像 文章で伝えるのは非常に困難を伴います。
その中でのスレ主 本当にありがとうございました。

そいでもって その困難の中 毅然と立ち上がった 浅はかさん 尊敬するよ〜〜!!!

woodstookさん
   初めまして、宜しくお願い致します。
諸々の困難と付き合って行く 言うは安し 行うは難し!
その人の身にならなければ判らない、様々な葛藤があると思います。
その心中の真っ只中で
>おかげさまでAV三昧させて貰っています。
>皆さまの様子を楽しく拝読させて頂いております。

一つでも気を紛らわす楽しみになれば幸いです、楽しんでくださいね、宜しくです!!!

天空ちゃん   ウルフさん     ヨロシコ(^^)

書込番号:13538734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/09/23 20:59(1年以上前)

浅はか先生

スレ立てお疲れ様です!
私の楽しみは。。。
今日はnoonのライブです。(^0^)/
これから二部がはじまりますので
あとは帰宅後に。

書込番号:13538795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/09/24 00:36(1年以上前)

改めまして、こんばんは(^^)/

今日は久し振りのnoonのライブでした。
場所は埼玉の朝霞台にある「停車場」です。

今日の構成はピアノ(古川奈都子)とのデュオでシンプルに。
途中のピアノソロがなかなか良かったです。
また、頭の1曲目は「ムーン・リバー」は
先日「ティファニーで朝食を」見たのでタイムリーでした。
他に「ホームカミング」に収録されている
シンディ・ローパーの「タイム・アフター・タイム」の
アレンジは絶妙。一期一会の演奏が聴けるはライブの醍醐味ですね。

で、来月26日に彼女のCDが発売されますが
その中からも4曲ほど唄ってくれました。
私はライブ以前にアマゾンで予約していましたが、
どの曲もnoonワールドアレンジ。相変わらず癒し系です。
興味ある方は、こちらからどうぞ。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0-noon/dp/B005I7AQGI/ref=sr_1_16?ie=UTF8&qid=1316790805&sr=8-16

再来週はシーテックオフですが(サトちゃんよろしく!)
オフ会の次の週はソフィー・ミルマンのライブです。

で、今年のシーテックオフの幹事は
ルージュさんでなく浅はか先生なんですか?

書込番号:13539747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件

2011/09/24 18:02(1年以上前)

天空号さんsatoakichanさん,武蔵さん

いらっしゃいませ。

武蔵さんご推薦のnoonですが,,,
チェキリました(笑)

皆さんは,今どんな音楽,映画にはまっているんですかね。
私は大胆にCGを多用した映画には説得力がないことに気づき,どうもそっちは敬遠気味です。
ドラマもそうかな。

夕べは,今さらながらアニメの「サマーウォーズ」(米国版)をもちろん日本語で見ました。
なんてUSアマゾンって安いの。

さて作品は,電子化の危機管理の問題を鋭く指摘しつつ,侵入者自身が想定していなかった人工衛星の日本墜落!という昨日,今日にきわめてタイムリーな事件,そしてそれが原発施設に落ちるかも,その場合の被害は!というもはや空想ではなくなった危機に対して,古き良き日本の大家族が立ち向かう的なスリルとサスペンスの一大エンターテイメントで,時にほろっとさせ,時にくすっと笑わせる,いい映画だと思いました。

その後「イヴのすべて」を見たのですが,残り30分ほどで会えなく寝落ち。。。

浅はかです。。。

そういえば,結構前に「ヌードの夜」を下心丸出しで見たのですが,主演の佐藤寛子さんよりも大竹しのぶさんの怪演が印象に残りましたね。

音楽的には,今度パフュームの新譜が出るらしいので,それに期待と,10/6と10にasaというナイジェリア出身でフランスでブレイクしたシンガーのライブがあるので,それを楽しみにしています。

被災者に力を,心に潤いを。

書込番号:13542380

ナイスクチコミ!2


woodstookさん
クチコミ投稿数:75件

2011/09/24 18:09(1年以上前)

こんばんは。

皆さま、お気遣いありがとうございます。

思慮浅薄さん
アルバムが届き始めました。
アルタンはこれまで聴いたアルタンのケルトを超えるケルテックワールドに包まれました。
とても丁寧な解説、ありがとうございました。

天空号さん
お久しぶりです。
「5疊間に・・」(9925156)のスレではチーム加齢臭でイジられました(笑
「背後」に気を付け、長生きをされているようで、何よりです。
お褒め頂き、掃除のきっかけになったようで、お役に立ちましたかね。
是非遊びにいらしてください。

satoakichanさん
はじめまして。
と言っても、PJやKEF、ネットMなど、いつも書き込みを読ませて頂いておりましたので初めての感じがしません。
今後ともよろしくお願いします。

肩の可動域を失なった上に、RSDを発症して痛みが激しく、書き込みは難義のためにタイムリーな返信はどうかご容赦ください。

ではでは♪

書込番号:13542404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件

2011/09/24 18:10(1年以上前)

おっと,ウルフさん,抜けてました。
失礼しました。

ウルフさんもすっかりはまってしまわれたようで。。。(謎)

書込番号:13542407

ナイスクチコミ!1


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/24 20:50(1年以上前)

こんばんは。

思慮さん。
最近は映画板の方からの紹介でいろいろポチってします。
この前はイタリア尼からの地獄の黙示録を観ました。
それと、もちろんSWも。

サマーウォーズは高いの承知で我慢できずに日本版を購入、確かにすばらしい作品でした。
が、高杉。

音楽はう〜〜ん、ソングフォージャパンが最後かなぁ?

近々、ドリカムのベストを買おうかと。
これも被災地支援みたいですよ。


ウッドストックさん。
ども、あのスレ読み返しました。
忘れていてごめんなさい。
チーム枯集! 着実に進化?退化? しています。
アイコンも同じに。

これからもよろしくお願いします。

あ、部屋片付けましたよ。


さとあきちゃん。
お仲間でしたね。


ではでは。


(^^)/(^^)/

書込番号:13542963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:30件

2011/09/24 22:18(1年以上前)

皆さんこんばんは(^ ^)

暇なし、ネタ無しのグフです。。

ベンベさん

前スレお疲れ様でしたm(_ _)m

思慮さん

擦れたて乙です!

シーテックオフ会、打ち上げ行きたいところでしたがお仕事です。。
って誘われて無いし〜( ̄ー ̄)

2次会でお待ちしております(笑

そう言えばシャリースのNEWアルバムが出ますね。一応予約済みです↓

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005GHZT0S/ref=mem_taf_music_u?qid=1316869350&sr=1-2


ウッドストックさん

はじめまして!
レアキャラのグフです。宜しくお願いしますm(_ _)m
書き込み拝見しましたが、言葉が見つからず。
どうかご自愛下さいませ。


書込番号:13543365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/09/25 00:47(1年以上前)

みなさんこんばんは〜
3日間ほど家を空けていましたもので〜(謎)

○ベンベさん
縦配置のホーンのモデルですか〜?

だとするとARRAYシリーズですかね〜
既に廃盤モデルで価格も結構しますし、
多分玉数少ないので見つけるのは難しいかも

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060417/harman.htm

拙者未試聴です。

書込番号:13544106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/25 00:53(1年以上前)

こんばんは!

今日は夜更かし続行中、眠れません! 理由 諸々 色々 たくさん ありすぎて 書ききれない(笑)

浅はかさん
音楽物 フュージョン系が主なのは変わってませんが以前にも書いたのだけど 買いました。
http://www.cjprimeshop.jp/goods?goods-code=49060

これに結構嵌まりました、周りからは 「どうしたの? おかしい! 合わない・・・」 評判宜しくないです。
曲自体にではなく 私がこれを聴いているその事に関して!
でも 良いんですよね! 特に 「別れても好きな人」 
ディィガさん から >ふふっ謎 (-。-)y-~   と言われたけど (^o^)

武蔵さん
再会 楽しみだよ〜〜〜!!  こちらこそ宜しくね!!!

woodstookさん
>と言っても、PJやKEF、ネットMなど、いつも書き込みを読ませて頂いておりましたので初めての感じがしません。

『ネットジュークボックス 何でもアリね(^。^)y-.。o○』 
ここで 登場されていたんですね! 顔アイコンが違う〜〜〜  そう言う私も違ってる(^^)
それは大変失礼致しました、彼女のスレ 楽しかったです、いなくなってしまいました、寂しいですね。

>肩の可動域を失なった上に、RSDを発症して痛みが激しく、書き込みは難義のためにタイムリーな返信はどうかご容赦ください。

了解です、どうか無理なさらず、そして改めて私の方からも今後ともよろしくお願いします。

天空ちゃん
そうそう お仲間・お仲間   強いて言うと 何処?  いや何処の部分!    かな?(爆)

グフさん
お久・お久・お〜〜〜〜ひ〜〜〜〜〜〜さ!!!
相変わらず 忙しそう! 頑張って〜〜〜   

   又機会があったら 来てね!!
シーテック・オフ会 来て!?    (^^)  次回は是非!!!


書込番号:13544126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/09/25 01:18(1年以上前)

おはよう

サトアキ兄さん

以前
値段の高いアンプと安いアンプ2台が何故音が良いか!?

震災節電で自粛したバイアンプ駆動
今日初めて試み、なんとなく…。

プリ部の2台の関係じゃなく
パワーのトランス出力とスピーカーインピーの変動との関係。または逆起電力が高域に歪みを与える影響と言うか・・・!!

煮詰めて勉強ですがこれから調べようかと…
パワーが倍になるから(駆動)バイアンプの音が良いと言う訳じゃなく

高域と低域にトランス出力を二分にして高域に歪み電圧を与えないから音が良い?のかな〜て思います。


書込番号:13544215

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/25 01:38(1年以上前)

こんばんは。

里秋ちゃん。
どこって、それは自粛!

嘘です。

年齢だけでまだまだ若いもんにわぁ〜^^
と言っている時点で・・・・・・

(´.`;)しゅん



ではでは。

書込番号:13544264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/25 02:01(1年以上前)

ウルフさん

この時間 挨拶 何時も悩みます。
こんばんは! or おはようございます! 

私が今 大事にお付き合いさせて頂いている方が この時間帯辺りで 「おはようございます」 
と使われているので それを基準にします。 「おはようございます」
回りくどくなりました、すいません!

2台アンプで実験されたんですね!
>パワーのトランス出力とスピーカーインピーの変動との関係。または逆起電力が高域に歪みを与える影響と言うか・・・!!
>高域と低域にトランス出力を二分にして高域に歪み電圧を与えないから音が良い?のかな〜て思います。

超昔に 雑誌ステレオ オーディオ評論家江川三郎さん が実際実験されたとの記憶があります。
当時は確か同じアンプを用意して実験したと思います、今のグレードだとデノン・プリメイン390クラスだったかな?
理論はあまり得意ではない、と言うより苦手(笑)なので当時書いてある事柄が理解出来なかったけど
確か ウルフさんが書いた上記の事と同じ様な感覚が甦っています。

>煮詰めて勉強ですがこれから調べようかと…

 調査結果を楽しみにさせて頂きますね!!

天空ちゃん
>年齢だけでまだまだ若いもんにわぁ〜^^
と言っている時点で・・・・・・

(´.`;)しゅん

ガクッ     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも 負けない〜〜〜〜〜〜〜〜  

                                  はず。。。。。。。。 

      仲良し・仲好し(^o^)     



書込番号:13544308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/09/25 08:14(1年以上前)

おはようございます 二回。

サトアキ兄さん

出力トランスの高調波がツィーターに悪さする場合を考えたら…

良くプリメインにパワーアンプを足してバイアンプにする書かれてます。

ま それはそれで予算の絡みで仕方ないとして…
別途パワーアンプを追加した場合 高域側に繋いでみるのも手ですね。
良くウーハーユニットを鳴らすために低域に鳴らすと書いてますが、広帯域で音の70%以上のツィーターに繋いだ方が電流の悪さを受けないばかりか、400ヘルツあたりのコントラバスのピカチートが明瞭になり綺麗な低音が聴こえるのでは!?と感じます。

そもそも低音てド〜ンやドンドンや服を揺らすはソフトには入ってるか?

趣味のオーディオと考えたら楽しい話だけど生音楽録音放送聞いた場合、何処にもド〜ンやドンドンは聞こえませんね。

それよりウーハーを早く制動させる構築ですかね。

書込番号:13544791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/25 10:26(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
ネタ無く完全にROM専と化してます(^_^;)

■思慮浅薄さん
スレ立てありがとうございます。

■I LOVE YOU BMWさん
前スレの主お疲れ様でした。


では、再びROMに急速潜航…。

書込番号:13545190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/09/25 12:32(1年以上前)

隠し味♪

揃いました♪

皆さん こんにちは〜♪

ウッドストックさんへ
肩の手術大変でしたね…少しでも痛が軽くなるように愛知県から願っておりますm(__)m

隠し味、自分のよりカッコいいですね♪


ヨッシーさんへ
色んなホーンSP ありますね。
あとは試聴出来るかですね〜。
LS 80をアキュの組み合わせで聴いてみたいです♪


グフさん
シャリース ゲーム(ファイナルファンタジー)の主題歌も歌うみたいですね♪

書込番号:13545620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/09/27 23:37(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

ウッドストックさん お久しぶり〜

てか、手術失敗?(T_T)

ご自愛下さいなm(_ _)m

写真アップありがとうございますだ。

武蔵さん

檜で聞いた武蔵さんのヌーンがキッカケでしたね〜

てか、オイラだすよ、漢字は(^_^;)

で、グフさん発見!

祭りスレ見てないの???

参加待ってまっせ〜

民宿思慮で(あ

書込番号:13556270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/28 10:45(1年以上前)

浅はかさん   皆さん  おはようございます!

ウルフさん
>趣味のオーディオと考えたら楽しい話だけど生音楽録音放送聞いた場合、何処にもド〜ンやドンドンは聞こえませんね。

確かにそうですね、私昔BSブーム盛んな頃 バンドをやってました。
短い期間でしたが これで 飯  いや おやつ程度だったかな? 食べさせていただいた時期がありました。
プロの演奏を聴きに行った時仰るとおりド〜ンやドンドンとは聴こえません。
1点だけ 聴こえると言うよりドシ〜ンと体感できる物がありました。
ドラムのバスドラ 足でペダルを踏んで一番大きな太鼓の部分から出てくる音。

スピーカではこの音の再現はまず無理! でもSWを使い何とかバーチャル体験 これはこれで良かったかな? 
生演奏から離れてしまいオーディオばかり聴いているので判らなくなってしまったのかもしれませんが(^^)
話題からずれてしまいましたが 私のオーディオ再生の原点かな?と思います。

クリボンさん
元気そうです、良かった!  暫く見ないと思ったら 
>ネタ無く完全にROM専と化してます(^_^;)

 判る!  買いたい物なら 一杯あるんだけど(笑)

ベンベさん
ホーンSPに惚れた!?  嵌まるとこれじゃなきゃ絶対駄目だという人がいるホーンSP
自分も余裕があれば もう一組欲しい このホーンSP!!!

ルージュさん
民宿思慮    ここも爆音OKだと聞いてます、一回行かなきゃ。。。。。。。。

書込番号:13557448

ナイスクチコミ!2


woodstookさん
クチコミ投稿数:75件

2011/09/28 10:51(1年以上前)

こんにちは〜

思慮浅薄さん
オススメのアルバムを聴き倒しています。
「アイリーン」の1曲目で椅子から腰が落ちそーになってのけぞり、「エネルギッシュでキレキレな感じ」の意味を理解したところです(笑

グフさん
ベンベさん
初めまして。
ずっとkuro沼やAV自慢スレなどの読者でした。
今後ともよろしくお願いいたします。

ルージュさん
ご無沙汰しております。
フットワーク良く、スレ立てや好企画や声かけ、いつも感心しています。

皆さま
ご心配を頂き、温かい言葉、ありがとうございますm(_ _)m

>隠し味、自分のよりカッコいいですね♪
「musicDD」といい、元パイオニアのエンジニアが集まって昨年立ち上げたブランド「SPEC」の製品です。
「音楽がもっと楽しくなる」「リアルサウンド」をコンセプトにした製品を発信しています。
http://spec-corp.co.jp/

隠し味と書きましたが、「逆起電力」を吸収して、音の解像度が良くなり、音に透明感が出て、古いCDはクリアに甦って現代レベルまで引き上げてくれます。

いつも行くオーディオショップで試聴し、試聴機を借りてきて納得、今回アンプと共に導入しました。
アンプと組み合わせると、さらに音の輪郭がきちっとなり、定位が明確になって、奥行き感や厚みや艶が出、情感が際立ち、生々しく表現されます。
取り扱い店、もしくはシーテックに出展されてましたら是非チェックされてみてください。

ではでは♪



書込番号:13557463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/28 15:05(1年以上前)

こんにちは(^_^)v
TADの新スピーカー来ましたぞw
http://www.phileweb.com/news/audio/201109/28/11256.html

書込番号:13558151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件

2011/09/29 01:15(1年以上前)

こんばんは。

ウルフさん
うーん。
私簡単で音がいいのが好き。
横着者です。

ウッドストックさん
我が家の隠し味は,たぶんウッドストックさんの隠し味と同じ原理のムジカライザーをバイワイヤで接続しています(都合二組ね)。

もともとバイワイヤ接続だったので,効果は薄いとプレクさんに言われていましたが,そのとおりでした。。。もっとも低音のキレが鋭くなったので,これはこれでありだと思っています。

アイリーン姉さんはこのアルバムで実験的な試みをやっていて,必ずしもトラッドではありませんが,エレキギターとも思えるようなエレキフィドルを聞かせてくれますね!

ちなみに姉さんが輝いているのは,紹介したクロッシング・ザ・ブリッジ以前のアルバムで,この後のイミグラント・ソウルは男性ボーカルが入っていて評価が分かれています。私的にはギリでいけます。その後のアルバムは国内では販売されていませんので,評価は推して知るべし,という感じでしょうか。

ただ,ライブは死ぬほどかっこいい!
なので北海道でライブがあればぜひぜひ行ってみてください。

satoakichanさん
おやつとかいって,あんなものやこんなものをつまみ食いとか。。。
浅はかです。。。
あ,一度おいでください。入場料とります。


クリボンさん
最近どんなの聞いてんの?

グフさん
恵比寿乙

ヨッシーさん
JBLから奇天烈な形のホーンスピーカーがでました。studio5シリーズというらしいです。
私は形がきらい。
あ,ミーハーですから。

ベンベさん
前スレ乙。
写真ブレ過ぎ(笑)

ルージュさん
泊めてあげない。


そうそう。
12月に水木一郎兄貴の40周年ライブがあるらしいのですが,そのバンドの方にご招待いただけることに。ヤバシ。うひょひょひょひょひょ。

音楽を楽しむってどういうことですかね。
録音がいいと音楽が楽しい?
録音がよくないと音楽は楽しくない?
音楽じゃなくて音を聞いてしまっていない?
対立させずに統合しながら楽しみたいです。


書込番号:13560469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/09/29 01:47(1年以上前)

○浅せんせ
studio5シリーズについては前スレで拙者が既に紹介済です。
あの形はっきり言って拙者も好きではありません。

お薦めはS4700、あっこれも前スレで紹介済んでますんで(笑)
あのスペックでペア100諭吉切ってますんで、お買い得では〜?

TADのNEWモデルの半額以下です。

書込番号:13560545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2603件

2011/09/29 01:57(1年以上前)

あら,ヨッシーさん
こりゃまた失礼しました。

で,S4700買ってくれるんですか?

書込番号:13560561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/09/29 02:59(1年以上前)

○浅せんせ
で何本にします〜?

5本でいいですか〜!








って、買えるか〜〜〜

書込番号:13560624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/09/29 09:10(1年以上前)

おはようございます

サトアキ兄さん
浅はか殿

どもども。
確かに耳に心地良い音は、各々ですからね。
音楽が好きで音質を追及するのは一筋縄ではありませんね、それなりに投資やセンスを要求されます。


サテサテ
日曜日にAQUOS60インチでスターウォーズ・コンプリートボックス?を観ました。

古い映像の金メッキロボは、な〜かお粗末な作りが鮮明に…。

映像的にみればまずまずでしたね。

書込番号:13561073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件

2011/09/29 17:29(1年以上前)

あ,ウォンレイさん
抜けていました。失礼しました。

TADにしてはお手頃価格だと思うのは病気でしょうか。

書込番号:13562410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/29 23:06(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

■思慮浅薄さん
最近音楽余り聴いてません。
なもんで余計ネタ出てこな〜い。
そう言えばWOWOWでやってた『キックアス』見ました。
一部どうなのかなと思う部分はありましたが、それなりに楽しめました。

書込番号:13563952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/09/30 07:49(1年以上前)

皆さんおはようございます(^_^)v

アイリーン?
志村?
アイ〜〜〜ン(違

ウルフさん、ヨッシーさん、高品さん

8日本妻参加は確定だすかね?

ウッドストックさん

今年はシーテックオフ会以外活動してまへん(^_^;)

せんならんこと放置気味だす(^_^;)

ウォンさん

それは安い!
3セット6本でR1と同じ!
E1固めのサラウンドいけるがな(^w^)

ハイ、病気だす(あ

書込番号:13564988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/02 19:32(1年以上前)

HELICONの上にロウソクの照明

皆さんこんばんは。

○Strike Rougeさん

ウルフさんから連絡あったと思いますが一緒に参加しますね。
よろしくお願いします。

今日はインテリアチューンということで照明にロウソクを導入。
IKEAで2個買ってHELICONの上にセット。
夜中に静かに聴くにはピッタリです。

ではまた〜

書込番号:13574924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件

2011/10/03 14:03(1年以上前)

高品さん

いらっしゃいまし。
雰囲気いいですね。
でも我が家でやったら火事(笑)

「ニキータ」(USアマゾン)みました。前20話?一日で。疲れた(笑)。
リンジー・フォンセカちゃんにぐっと来ているのですが,アクションものとしてはなかなか。
細部を詰めていくといろいろ粗がないわけではないのですが,まぁドラマだからと,寛容になってみました。

そうそう,ブルーレイ,買ってあたるキャンペーンに応募したら,忘れたころに当選していました。関心があるのはたいてい購入済みだったので,どうせ当たらないと思ってチャタレイ夫人にしたら,これがビンゴ。中学生見たい手にどこにしまおうか悩む(笑)

音楽は,いよいよ木曜日にアシャのライブ@クアトロです。
今週もがんばっていきましょう。

書込番号:13578177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/10/03 20:46(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

高品さん

アロマテラピー版もありますかね?

寝落ちはヤバいっすよね(-.-)zzZ

因みに、ラックスM800/600のパワーインジケータはろうそくの炎をイメージしたとか。

鳩返し届いてますよね?


思慮さん

なぬ?

シャアのライブ@クアトロバジーナ?

聴かせてもらおうか!

共演は勿論シャルルアズナブール?

書込番号:13579378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件

2011/10/04 17:15(1年以上前)

クリボンさん

キックアスは私も夏に見ましたが,嫌いじゃないです。
あれでリンジー・フォンセカちゃんに惹かれてしまいました。
浅はかです。。。

ルージュさん
シャア専用ライブです。
三倍速く歌う。
バックバンドとあわないじゃん(笑)
認めたくないものだな。

書込番号:13582465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/04 23:42(1年以上前)

どもです

○思慮浅薄さん

>でも我が家でやったら火事(笑)

地震の時、SP上に置いたお気に入りの鉢が落っこちて粉々になったので安定の良いのを選びました。
見てるときだけ燈すように気をつけてます。

○Strike Rougeさん

>アロマテラピー版もありますかね?

アロマ用のロウソクがたくさんあるコーナーにあったので自分のもそのつもりだったのですが嗅いでみたらロウの香りでした(^^;
ロウソクだけ追加で買えばアロマテラピーも楽しめるようです。

>鳩返し届いてますよね?

 あ、すいません、今日の詳細決定連絡はちゃんと返信ました。
土曜日お会いできるのを楽しみにしてます。

書込番号:13584132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/10/07 08:27(1年以上前)

皆さんおはようございます(^_^)v

幕張メッセに向けて進軍中。

どうやら好天に恵まれたようでヤレヤレ。

思慮さん

シャア専用ライブ?
観客はシャアのみ。
演奏も3倍速くしたら1/3の時間で終わっちゃったよ・・・・
3回リピートで料金3倍。

冗談ではない!

高品さん

ろうのかほりだすか(^_^;)

バスレフポートからの風でろうそく消すのにトライしよかな?(え
金沢明子の逆バージョンだすな。

つうか、定在波チェックにマジ使えそうですね、ろうそく

明日楽しみにしとりますだ。

書込番号:13593028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/10/10 13:38(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

3連休も最後の1日となりましたが、好天に恵まれ行楽、運動会、オフ会、そして仕事?に勤しまれたかと思います。

昨夕ソラP号で帰阪し、でんでんタウンに繰り出しプチ試聴をして来たので軽くリポートをば。

ソラさんは昨年フロント用にエクリプスを捕獲済みでして、次のターゲットはセンター。

インテリア重視デザイン性から白羽の矢が立ったのはアンソニーギャロ。

先ずは逸品館にて特大ソフトボールタイプのアディバを試聴。
ラジカセか・・・・・

で、本命は鉄亜鈴タイプのストラーダ。
カタログを見て、これを置いてある店があるとしたらあそこしかない!と目星を付け早速突撃。
アイランド横のリバーマウスに縦分身タイプが展示してありました。

ダイアログ中心に試聴するも、篭もり気味でイマイチ・・・・
デザイン性を無視して、ダイアログならソフトドームが好相性を体感してもらうために、ディナのコンパクト2ウェイを試聴。
ソラさん的にも好印象だったようです。

センター探しの旅は振り出し?に戻りましたが、ある程度方向性が見えてきた点では一歩前進かな?

書込番号:13606750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/10 21:45(1年以上前)

約55mmΦ×45mm厚で1個500円

HELIKON400Mk2のインシュに採用

今日は真空管オーディオ・ショウに行ったのですが、そこで買ったサクラ材インシュをさっそく使ってみました。

 2個を木目垂直方向にぶつけてみると「ビィビ〜ン」とガラス玉をぶつけたかのよな固めの音。今使っているマグネシウムより固有振動数は低めですが固めの音になりそうな予感。

 変えてみるとマグネシウム特有のシャリシャリしたキャラクターは弱まりましたが意外と音色は似ています。中域の厚みが少し増して弦楽器が前に出てきます。ナイロンは合いませんでしたがこれは相性がいいみたいなので本採用としました。

書込番号:13608980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/11 02:06(1年以上前)

みなさんこんばんは〜

シーテックオフの前に立ち寄ったオーディオユニオンの店頭でデモってたCDを買っちゃいました。

http://www.pacificaudio.jp/news/1000000167.html

ボーカルとアコギのみのシンプルなミニアルバムです。
癒し系で静かなかんじですので、寝落ちようにも使えそ〜です。

そのデモで使っていたHarbethのスピーカーがい〜感じで惚れてしまいそ〜です(汗)

書込番号:13610207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/11 09:20(1年以上前)

皆さん おはよう

オフ会は早々仕事絡み バス乗車絡みで早退、いやいや申し訳ない。
久しぶりに皆さん元気そうで…(笑)
年に一度の親睦会。
また来年も是非


私事ですが、、先日自作パワーケーブルをお釈迦様にしました。

多分接点不良、締め付けが原因だと思うます。
自作の方
気をつけて下さい。下手すりゃ火事になるところでした。(>_<)

ルージュさん

アバンギャルド聞きました?

デナウデオも?

ハイエンドショーで新型聞いたデナウデオイメージでは聞いて『キモツいい感じ』、おうらかってイメージでした。

詳細表現や粒子とかじゃなくひたすら『キモツいい感じ』でしたね
阪神さんがスピーカーに合わせたスペック・アンプを購入を楽しみにしてます。

え 高い? (笑)



書込番号:13610677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件

2011/10/11 19:56(1年以上前)

こんばんは。

シーテックオフ会,盛況でよかったですね。

私は,前夜祭の二次会のみの参加でした。
阪神さん,元気そうで何より。
ドッペルさん,またよろしくおねがいします。
その他の皆さん,それなりで(笑)

ウルフさん
私もハイエンドショーに行ってきました。
何しろ,オーディオ展的なものは初めてです。
お姉さんを期待していったら,一人もいないのね。
あさはかです。。。

ヨッシーさんのCDは,ハイエンドショーでも再生しているブースがありましたよ。
私的には,機器的にいまいちでした。
音量大きくすれば,それなりによく聞こえるのではないか,と思ったり。

6日のクアトロに続き,10日は六本木ヒルズでアシャ&テテの豪華共演ライブに。
アシャ,かっちょえーーー。
ステージングも何もかも。
「天災は避けられないし,悲劇は取り戻せないけど,きっと克服できる。」的なニュアンスのMCのあと歌った,ギター一本で歌う母国ナイジェリアの言葉の歌。あー,しみる。泣ける。
ギターがかっこよく,ベースが素敵。
ドラムがテクニシャン。
タレントぞろいのバンドを引き連れ,存在感がますます増して輝いているアシャ。

テテは西アフリカのセネガル出身の男性シンガーで,日本でたとえるなら平井堅的なかんじ。
あ,なんかいいな。うまい!自分!
憂いのあるボーカル,多様な音楽性,いろいろなバックグラウンドをそのまま曲に載せて発散している感じで,癒され,励まされ,楽しまされました。

こういうライブ感が家で聞けたらいいな。

書込番号:13612546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/10/12 07:34(1年以上前)

皆さんおはようございます(^_^)v

ソラさん試聴中に2枚シングルレイヤーSACDをば捕獲しまひた。

・エイジア 時へのロマン
・山中千尋 レミニセンス

エイジアはCD発売初期に捕獲した1枚なので比較用に。

山中千尋はなかなかよか。当たりかな?

ウルフさん

遠路お疲れ様でした。
次回は是非無料直通バスに(^w^)

ラッパは聞いたことありますよ。
荒っぽい音でした。

ディナはチンマイのなら。

デカいのは聞いたことありまへん(^_^;)


それなりにさん(あ

今度はシャア&ララか!

インド人ではないのか?

しかし色んな国のミュージシャン聴いてますなぁ〜

家では・・・・
無理(^_^;)

書込番号:13614772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/16 18:35(1年以上前)

津軽びいどろの一輪挿で生まれて初めての生け花

今日は暑いけど強引に黒千代加で芋焼酎!

○woodstookさん

はじめまして、挨拶遅くなりました。

隠し味の箱の写真(RSP-101)、どこかのスレで見たと思ったらここでした(^^;
ハイエンドショーで新製品のデモを聴いてすっかり心を奪われました。
私も近いうちにお仲間になるかもです。

さて、インテリアチューニング第二段の報告です。

 土曜日は合羽橋の道具街に行って一輪挿しと黒千代加を購入。SPの上は夜はロウソク、昼は花を飾ることにしました。音楽を聴くときは音だけでなく視覚と味覚も同時に楽しもうというのが最近のコンセプトです。

書込番号:13636213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/10/17 00:57(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

こちらはほんと閑古鳥ですね〜(^^;)

今日はブルーノート東京でソフィーのライヴでした。
演奏時間は1時間ちょっとと短かったですが
久し振りに至福の時間を過ごせました。
やっぱ好きなアーティストのライヴはいいですね♪

書込番号:13638125

ナイスクチコミ!2


woodstookさん
クチコミ投稿数:75件

2011/10/17 11:19(1年以上前)

皆さま、こんにちは〜

思慮浅薄さん
ムジカライザーって言うのは知りませんでした。
ご案内のアイリーン姉さんの北海道遠征を待ちたいと思います。
Yanniのアルバム「Live at the Acropolis」「Dare to Dream」「Tribute」はご存知でしょうか。
清々しく、心地よい演奏で、オススメです。

高品交差点さん
はじめまして、よろしくお願いいたします。
Kuro沼や所有スピーカー・・など、いつも書き込みを読ませて頂いておりました。
オーディオ・ショー2011の楽しいレポートを拝見し、雰囲気が伝わってくるようでした。
是非、RSP-101を試聴されて、お仲間に!

書込番号:13639082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/18 00:33(1年以上前)

まんま素人(滝汗

みなさまこんばんは。

週末にコンセント増設を敢行した者です。
ええ、専用のオヤイデ電源ケーブルに専用のコンセントを使って。
結果は・・・アタシのソラ耳ではわかりませんでした。
とゆーか、プラス接点改善剤とAVアンプ導入までやったのでね。
ついでに、実は今日耳鳴りがあまりにひどくて会社休んで耳鼻科に行ってきたのですが・・・耳年齢は70歳との診断。

まードタバタとやってしまったので、よくわからん状態なワケですが、比較用に普通のコンセントから実験用に延長線出してありますので、落ち着いたところでプレイヤー+AVアンプというイコールコンディションにて比較をやってみようと思っております。
興味がおありな方は拙宅までいらっしゃ〜い(三枝かい!

ところで隊長から頂いたAVアンプ(SONY DA3200ES)ですが、やはりTVアンプとは違いますね。
某アバックの店員には「変わりません」と言われたのですが、一皮むけたクリアな音で、ウチの白玉はこんな音が出るんだなと。
しかしオフ会でド素人争いを演じたアタシ、アンプが使いこなせません。
センターなしの4chでは一応センター無し調整をやったもののセリフがうまく出てこない。
結果映画を見ながら場面で2chと皿うどんを頻繁に切り替えるという不細工なマネを・・・

すんません、思いっきりローエンドな話でした。


・Strike Rougeさん

>インテリア重視デザイン性から白羽の矢が立ったのはアンソニーギャロ。

インテリア、とゆーか、ウケ狙い及びスペース制約によるチョイスです。
ええ、邪道なのはよーっくわかってますが。
なんせ絵のような状態なので・・・
ラックが本棚(爆
更にウチのKURO、基本はテレビなので、スピーカーにケーブル2セット突っ込んで通常はKUROアンプ駆動にして、アンプ使用時用にTV直付けのケーブルにスイッチを設置。
まーケーブルと言っても1m60円のVCTやし(笑
ああ、またローエンドな話をしてしもうた・・・

>ダイアログ中心に試聴するも、篭もり気味でイマイチ・・・・

いや、完全に期待外れでした電撃ストラダ5(違
ヴァンゲリス(ブレードランナー)のシンセキラキラ感はよく出てたんですが、ハリソンとルドガーのセリフがどうも・・・
もう一枚のYMO(パブリックプレッシャー)もどうもね、BACK IN TOKYOの「変態!」(観客の声)がよく聞こえず。
ってアタシの評価軸は歪んでまつか???

>センター探しの旅は振り出し?に戻りましたが、ある程度方向性が見えてきた点では一歩前進かな?

さ〜ん歩下がって一歩下がる♪(え
次の標的はディナのDMシリーズ/ダリのアイコンMK2/設置性でエラのシネマラインかな?
どれも普通っぽくて不満があるのですが、ってやっぱ歪んでるなワシ。


板汚しすんません。

書込番号:13642192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/18 23:24(1年以上前)

○woodstookさん

こちらこそよろしくお願いいたします。

>是非、RSP-101を試聴されて、お仲間に!

前向きに検討中です。フェアで試聴したCDも発注したので届いたら店に突撃します。

書込番号:13646289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/19 22:20(1年以上前)

みなさんこんばんは〜
みなさん飽きちゃったのかこのところ書き込み少ないっすね〜(泣)

拙者また無駄物を買ってしまいました。(謎)
で、レイアウト考え中〜

といっても基本レイアウトは変えませんが



KEFのNEWモデルがアップされましたね〜

実は先日のシーテックオフの前に寄ったユニオンに既に実機が展示してありましたが!
ダイポールも揃えた豊富なラインナップです。

http://www.kef.jp/products/r/launches_new_r.html

書込番号:13650059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/10/19 22:23(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

高品さん

生け花にブンブク茶釜?

何とも和風〜

武蔵さん

通常CDのエイジア、まぁそもそも激古なんで比較対象としてどうよ!てのもありますが、シングルレイヤーとの差が歴然(笑
もうちょい真面目な比較もせんといかんな(^_^;)

まぁ、閑古対策はソラさんオンステージでしのぎまひょ(あ

ソラさん

工事完了おめ〜
で、一番の効果はアンプ?(え
クロアンプと変わらんとは、潜り店員だすな!
3200はアナログアンプとしてはかなりの実力派だすよ。

つうか、今回初音出し?
まぁ、無事に鳴ってヤレヤレ(^_^;)
アンプで音が変わることを知ったら後は沼底一直線(^w^)

しかし、見た目ケッタイ?なセンター探しも又大変(^_^;)

ダイヤトーンかフォスのフルレンジ一発で自作つう手もあるんですよね。
エンクロージャに椰子の実なんざ如何?

耳お大事にね〜

書込番号:13650087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/10/19 23:24(1年以上前)

思わずまとめ買い(笑)

皆さん こんばんは(^^)/

先日、ブルーノート東京でソフィーのライブに行った際に
ヨッシーさん情報で寄り道してnoonのリマスター版をまとめ買い(笑)
もうそろそろ新しいアルバムも発売なので待ち遠しいな。


・ソラPさん

センター無しの場合、フロントスピーカーを
もっと内振りにすると台詞の定位が良くなるかもしれません。
セッティングが上手くいったらセンター不要ですし
タダで出来ますから。一度お試しを。


・ルージュさん

エイジアですか。ん〜。超懐かしいですね。
ヒート・オブ・ザ・モーメントはインパクトありましたね。
ってことでそのシングルレイヤーまたポチります。
で、新AVアンプネタは?

書込番号:13650478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/20 00:20(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
最近AVどちらも活用あまりしておらず、たまにAを少々使う程度。
非常に顔出し難い(-_-;)

■柴犬の武蔵さん
リマスター版の音どうですか?

書込番号:13650788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/10/20 00:25(1年以上前)

ヨッシーさん

何買いましたん?

無駄って、何か余ったんなら引き(略

とりま暫くはソラさんオンステージで盛り上げてもらいますんで(^w^)

武蔵さん

ムーンリマスタ?
出来は上々だすか?
オイラも捕獲しよかな?

エイジアは寧ろαが好きだったりも〜

てか、イエスの90125(ロンリーハート)とマドンナのライクアバージンを激希望!

イエスは音場がなかなか楽しいんですよ。

書込番号:13650822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/10/20 00:29(1年以上前)


ムーン ×
ヌーン ○

武蔵さん

アンプは53調教ちう。
ネタは暫しお待ちを(^_^;)


クリアさん

アダルトを少々だすか?(あ

書込番号:13650840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/20 01:30(1年以上前)

○隊長
捕獲した獲物は昨日自慢スレにアップしましたが、
いち早く見つけたのはクリボン大魔王でした。

取りあえずあまり物は出ません(残念)

○クリボン大魔王様
ネタ無くてもたまには顔出しましょう〜
noonリマスター盤、拙者の節穴では違い分からず(汗)

武蔵さん画像アップの一番右のが日本未発売のBEST盤ですので、
とりあえずそれから逝ってみますか〜?

○武蔵さん
流石はnoonコレクタ〜
3枚まとめ買いとは恐れいります。

盤購入の件は良い音を聴くためにスレで既に確認済でしたが(笑)

書込番号:13651050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/20 15:43(1年以上前)

○隊長〜
GTサウンドの試聴会が22〜23日、大阪であるようです!

http://gtsound.web.infoseek.co.jp/gt_news.html

書込番号:13652941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/10/20 18:10(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

ヨッシーさん

>取りあえずあまり物は出ません

あまり → それ程、大して

少しは出るんですね?(え


新大阪の試聴会は、先月通報?があり申し込みましたよ〜

日曜日突撃予定だす(^O^)

お知らせありがとうございます♪

書込番号:13653422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/22 13:00(1年以上前)

みなさまこんにちは。

・Strike Rougeさん

>クロアンプと変わらんとは、潜り店員だすな!

そのもぐら店員に勧められたオヤイデ電ケーですが・・・
本日通常コンセントと比較しましたところ・・・
「アタシにゃわからん」(核爆

>しかし、見た目ケッタイ?なセンター探しも又大変(^_^;)

エクリプスの車載用センターなんてのも検討対象に、って邪道極まれりだなこりゃ。

>エンクロージャに椰子の実なんざ如何?

陶器スピーカーなんかも検討しました。ハイ。
でもサイズ的になかなか厳しくて。

とにかくなまじアンプがあるもんだから、早めになんとかせなという焦燥感にかられる日々。
タンノイのローエンドモデル(Mercury VC)でも買っちゃおうかな(微妙に士気喪失状態
でもラックサイズぎりぎりってのはやっぱマズいですかね?


・柴犬の武蔵さん

>タダで出来ますから。一度お試しを。

なるほど・・・
昨夜は「赤ずきん」を借り見。
で、なんとなく思ったのは、ウチって音小さすぎなのかも。と。
みなさんのところってどうですか?音量ピーク時に普通の声で会話ができますか?


ああ、思慮板にこんな低レベルな書き込みを続けてよいものなのだろうか・・・


しかしナニですね、AVファニチャーもやってるシグマAPO潰れちゃいましたねぇ。
清算配当に向け在庫の現金化を急ぐはずなので、これから投げ売りかな?
某有名ショップも先月から信用不安情報が出てるようだし、この業界もなかなか厳しいようで・・・

書込番号:13661777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/22 13:48(1年以上前)

○ソラPさん
1点豪華仕様でいかが〜

http://shop.avac-used.com/i-shop/product.pasp?cm_id=197507&cm_large_cd=8&to=pr

書込番号:13661968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2603件

2011/10/22 17:12(1年以上前)

低レベルな会話ではなかなか負けるわけにはいかないスレ主@会社です。

高品さん
おしゃれですね。

武蔵さん
私が行くライブはスタンディングが多いので,結構疲れます。。。
が,いいものはいい!

woodstookさん
Yanniですね。知りませんでした。
しかも女性だと思って検索したらひげズラでびっくり(笑)
一枚試しに聴いてみたいと思います。

ルージュさん
こっそりCD捕獲おめっ

ソラPさん
アンプの自動補正機能とかはありませんか。
そこそこのレベルなら行けると思われ。って機種を検索しないでのアドバイス。ずれてたらごめんなさい。

ヨッシーさん
クアドラのラック(だよね)おめっ。
で,くれっ!

クリボンさん
AもVも活用していない,と。
今後も使わなさそうなので,システムを500円で買い取ってあげます。
もちろん送料元払いで。あ,振込手数料はこちらが負担しますのでご安心を。
きっと部屋の中がスッキリしますよ。

漏れがあったらごめんなさい。

アフリカの車いすのホームレスたちの痛快で,ソウルフルなバンド,「スタッフ・ベンダ・ビリリ」の映画がついに日本版発売ですよ。笑って,体揺らして,涙もする,本当に素敵な映画とバンドです。ぜひぜひご覧を。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%AA%EF%BC%81%EF%BD%9E%E3%82%82%E3%81%86%E4%B8%80%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%B5%E3%81%AE%E5%A5%87%E8%B7%A1-DVD-%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AC%EF%BC%86%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AC/dp/B005EWL1L6/ref=sr_1_1?s=dvd&ie=UTF8&qid=1319271086&sr=1-1

書込番号:13662707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/23 00:10(1年以上前)

○浅せんせ
クアドラじゃあっりませ〜ん!?

ハズレたのであげない。

○隊長〜
余り物は無い予定でしたが、
GTラックを放出しよ〜か考え中〜!?

書込番号:13664998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/10/23 01:01(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

ソラPさん

アッガイ店員は、アンプより電ケー命だすか?

さて、非常にマニアック且つヤバい団扇ネタだすが・・・・

電源ノイズ?に関して

元々、3端子で設計された機器の場合、アースライン経由でノイズを逃がす設計である可能性が高いです。

3端子機器には、3端子コンセントで対応がベターなのは間違いありまへん。

但し、アースラインをちゃんと落とすのが大変なんと、耳で効果が分かるかが問題(あ

で、鯰アンプがあるとセンターホスィと心が揺れる?

ラックギリギリって、寸法はみ出しだすか?

思慮さん

ラックハズレ〜
罰ゲームとして何か放出ね(^w^)
又何か珍しいコンテンツの紹介だすか?
しかしどこから仕入れるのか、貴重なソースコメンテータだすな!

ヨッシーさん

やはり多少余りが(^w^)
うちのワカツキもGTもどきだす。
明日はGTサウンド♪

書込番号:13665237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/23 01:41(1年以上前)

・ヨッシー441さん

あらら、ケーブルの神様(まだ言ってる)から激しい提案が。
大目玉ですか・・・松本零士がお好みらしいですが。
しかし背が高すぎるし値段も(笑


・思慮浅薄さん

>低レベルな会話ではなかなか負けるわけにはいかないスレ主@会社です。

またまた〜
とまれ、お疲れ様でございます。

>アンプの自動補正機能とかはありませんか。

一応付属のマイク真木でリュウホセイはやったのですが・・・
で、補正結果ってえのがどうすれば有効になるのか取説見てもわからず・・・
あさはかです(ヲイ


・Strike Rougeさん

>アッガイ店員は、アンプより電ケー命だすか?

うがった見方をすれば、分不相応なアンプをゲットしたトーシロのカモに手離れのいい品を売りつけようとしたの鴨?

>但し、アースラインをちゃんと落とすのが大変なんと、耳で効果が分かるかが問題(あ

アースラインは殺してるのかな?
なんせウチはベタ基礎なもんで、糸魚川静岡構造線に沈めることができず・・・
てか、アンプもBDプレも2端子なんすよね。
ま、どーせ耳年齢70歳なので(いじいじ

>ラックギリギリって、寸法はみ出しだすか?

開口部実測でタテ137mm、ヨコ508mmっす、ってタンノイ入らないじゃん(爆
ラック上に置いて画面とカブらないエラのCINEMA24CM/HGがサイズ的には一番よさげなんですが、さて?

現状アンプとKUROは直結しておらず、いちいち他のHDMI抜き差しして調整せなならんので、本日プリンタのインクと息子のベイブレード発注ついでに安物のHDMIを注文しまひた。

>明日はGTサウンド♪

GTといへば坂本龍一の(え
タイヤスキール音で始まる曲なので、その昔カーステで再生してたら母親がビビリばびでぶー(コラ、てか実話です
因みに「未来派野郎」バージョンより「メディア・バーン・ライブ」の方がリアルなスキール音になっていますね(どーでもえーってば

書込番号:13665397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/10/23 12:14(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

ソラPさん

鴨カモ〜〜〜ン(あ

つう訳で、3端子アンプとプレを捕獲決定と(^w^)

沼はどっちだ?

グラウンドラインが浮いてると、測定器レベルでのノイズが増加するんは間違いおまへん。

最近安規でNGくらいましたから(激謎

ラックに入らんならそもそも(^_^;)

画面かぶりは下駄作戦で。

鳩ネタは後程鳩で(謎

で、GTと言えば痔主(^w^)


続く

書込番号:13666847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/10/23 12:36(1年以上前)

では、続きましてGTサウンド突撃リポートをば。

試聴システム

スピーカー:トールボーイタイプのSFS2改。
38センチウーハー+4インチドライバー+ショートラジアルホーン。
パンチカーペット床にウッドブロックにて設置。ブロックとスピーカー間にはカーペット?端切れを挟み込み。

アンプ:アキュ506
プレイヤー:ラックス06


試聴ルーム:25畳前後かな?天井低い(^_^;)

しかし、プリメインとはやられた・・・・
しかも、2404ソックリさんとちゃうやん!
重いから搬入が大変って(^_^;)

とりま音を聴く。

まぁ、大体予想通り。
25畳もあるのに、ソフトにより定在波とかぶりは顕著。

・激壌ギターラ 天階
キレ悪し・・・・
・定番ベイダーマーチ
バスドラアタックのキレ悪く、又かぶりも顕著。

マスターは技術的講釈を延々語る。
TADの課題を改善した逸品であると。
然るに、肝心のセッティングなり周辺機器があれなんで、新型スピーカーの性能とやらを体感することが出来ずじまい・・・・・・・
追い込んでみたい気はするが、2404タイプでペア500万はちと・・・・・

ウルフさん、そちらで突撃よろ〜〜〜

書込番号:13666918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/23 19:17(1年以上前)

ルージュさん

一癖ありそうな店主でした?


今日
スピーカー工房と言うのかクラフトて呼ぶ?
アピントン合板で作るオリジナルスピーカー聞いて来ました。

ウーハーユニット15インチは、うちのATCと兄弟メーカーらしい。ツィーターは不明。

まメーカー型式は詳しくは聞いてないけど…
音はオーディオショップで聞く音じゃないね。
こんなデカイウーハーで歪みない底域は初めて。
その工房も天井は高く無かったな〜
モニターの音か?そうじゃない普通に良い音。
いまだに自作ユニットで作るマニアがいます。
オーディオメーカーじゃ出せない音。
いい体験をしました。
そこで気をよくしパワーアンプの床オーディオボードの基礎下地となるアピントン合板を購入。

床→アピントン合板30o→オーディオボード→パワーアンプとなる図式になります。


自宅の持ち帰り現在パワーアンプ仕様にしてるMDF板の上に重ねてテスト開始。。
歪みの取れた綺麗な音…(^_^)v

しかしレンジが狭くなる雰囲気や落ち着き過ぎか。

そこでブラジル産の黒檀称する飲酒を噛ましたらなんと…ワイドレンジに早変わり。

アピントン合板の制振作用と硬いインシュレーターのコラボレーション。

『予算的に厳しい方や床起きアンプ』を考えてる方は検討の価値はありますね。



書込番号:13668456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/10/23 19:46(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

ウルフさん

七癖だすな(あ

アピトン合板。
ラ技やMJでよう見かけましただ。
GTマスターはMDFより響きが良いとコメントしてましたね。

ボードに使うのは珍しい?パターンなのかな?
黒檀とのコンボ決まりましたか!

試聴は38センチね。
38を如何に鳴らしてるかにオイラは興味津々。

とにかくセッティングとアンプドライブ力が肝ですね。

書込番号:13668596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/23 20:00(1年以上前)

ルージュさん

ブラジル産インシュ

合わせて叩けば金属のようなヒヒギでして

大きさも65φの30o有ろうかと言うウッドブロック。


聞いたらウッドブロックも円柱にした方が振動が拡散。
ブロック角切りより円柱型が良いみたいね。
加工賃も手間もかかります。

因みにアピントンスピーカー。
見た目は四角な箱 デザイン的に??
通常サイズはデナウ・デオのユニットを使ってます。

書込番号:13668678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/23 20:45(1年以上前)

目的以外の3枚は★の数と評価コメントだけで決定

皆さん、こんばんは。

SPECの魔法の箱の試聴で使われたCD(右上)がさっき届きました。

「えっ、なんでこんな時間に?、てか21日発送なのに遅いな・・」

と思って聞いてみたら山の上の別の高品さんとこに間違って届けてたとのこと。

すでに受取印も同じ苗字で済んでたので「ハンコはいいです」だって(^^;

今から聴きます〜(^^)

書込番号:13668955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件

2011/10/23 21:36(1年以上前)

はいはい。

また変な音楽を紹介しますよ。
今回は,世界的速弾きジプシーブラスのファンファーレチョッカリーアと世界的ジプシーブラスの大家,ボバン&マルコ・マルコヴィッチ・オーケスターのコラボ盤。その名も『ジプシー・ブラス大決戦!!』

なんでも,「ボバン…」は,セルビアの出身で,早くからジプシーブラスといえばこの人たち,と名を知られていた(らしい)。
一方,「ファンファーレ…」は,映画「炎のジプシーブラス」などの影響もあり,来日の敬虔もあるため,私的知名度は高かった。

両者は同じフィールドにいながら,長らくその存在をお互いに知らなかったのだが,「なんか似てるやついるんじゃね?」的に知り合い,今回タイバンでアルバムを制作することになったとか。

すごいのは,似ているスタイルだったらふつうはやらない,「同じ曲」を演奏していること。

うっひゃー。
どっちもすごいぞ。魂の演奏だ。甲乙つけがたいな。

超絶速弾き技巧のファンファーレか,精密技巧のボバンか。

これは楽しい一枚です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B9%E5%A4%A7%E6%B1%BA%E6%88%A6-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9B%A4%E7%89%B9%E5%85%B8-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BB%E3%83%81%E3%82%A9%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A2-%E3%83%9C%E3%83%90%E3%83%B3-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B005HMCFFY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1319373325&sr=8-1

さて,仕事に戻ります。

書込番号:13669248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/23 22:17(1年以上前)

○高品さん
女性ボーカル物まとめ買いですか〜!
右上と左下は拙者も持ってます。

これ持って無かったら是非に〜↓

http://www.amazon.co.jp/Live-Blues-Alley-Eva-Cassidy/dp/B000009PO2/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1319375328&sr=8-1

某オフ会で8曲目をかけたら阪神さんが、
いいですね〜なんてCDですか?って、

で、ジャケを確認したら、あっこれ持ってるって(笑)
阪神さんごめんなさい、ばらしちゃいました(汗)

○クリアさん
GTラックいらないっすよね〜?

書込番号:13669503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/10/23 23:14(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

・クリアさん

オリジナル版とリマスター版の違いは。。。
ウチでは微妙ですが、なんかちょっと違う感じ。
クリアさんとこは音量あげれるから判るかも。

・ソラPさん

>で、なんとなく思ったのは、ウチって音小さすぎなのかも。と。
>みなさんのところってどうですか?音量ピーク時に普通の声で会話ができますか?

ウチは嫁が居るときは余裕で会話出来る音量です(笑)−30dBくらいですね
嫁と両隣が居ないときでも、−20〜−15dBがリミット(T_T)

・ルージュさん

エイジア届きました〜。
やっぱり1曲Nイントロが懐かしいですね。
それにしてもエコー感が凄いです(^_^;)
低音もあれ?ってほど少ないですね。
昔聴いたのはレコードだったからなぁ・・・

書込番号:13669842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/23 23:34(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

■思慮浅薄さん
そのうち使うからダメ(;一_一)

■ヨッシー441さん
欲しいけど…うにゅ〜な状態なのぉ(+o+)
って事でどこかへリリースして下さいまし。

■柴犬の武蔵さん
音量ですか。
食指が動くような、動かないような。
持っていないやつで検討してみるかな(^_^;)

書込番号:13669949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/10/24 00:22(1年以上前)

ウルフさん

黒檀系なら、金属つうかガラスつうか、硬い音しますな。

丸型がよろしいか?

山本の黒檀マグネット浮遊飲酒は丸型(^O^)

高品さん

右下はchenelle?

思慮さん

今度はジプシー!
確か、うちのシステムと相性良かった気が・・・・

で、3倍速い演奏ね(^w^)


武蔵さん

確かに、ヒートオブザモーメントのエコーは(^_^;)

この時代の低音はこんなもんのような?

アナログ版は聞いたことありまへん。

このCDを捕獲した80年代半ばはまだ地元ではCDあんまり置いてまへんでした。
片隅にちょろっと数10枚程度。
レジ持ってったら、「レコードプレイヤーでは再生出来ませんよ。」なんて言われた時代。

で、時々CDを買うてく珍しい?客のイメージが定着したある日、店主が不安げ?に聞いてきました。
「これからCDになっていくんですかね?」

「カセットやらレコードやらとっと始末して早よみんなCDにしなはれ!」と答えたあの日・・・・・

あの時代の皿には色んな思い出が詰まってますわ。

書込番号:13670195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件

2011/10/24 00:45(1年以上前)

ヨッシーさん
GTラック一万円でよければぜひ

書込番号:13670316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/24 21:21(1年以上前)

皆さん こんばんは


今 話題のスペックのアンプ。

シャーシ下部は木材ですね。
スプルースの積層板。
脚の部分はヒッコリーとカエデのハイブリッドインシュレータ。

だからと言っちゃなんですがデジタル臭く無い音に?
また振動を抑える役目も…

スプルースの一枚板は自宅にありますが薄板は時間とともに反ります。
積層にすることにより強度 反りが出ない 工夫がされてるかと思いますね。
今までこんな工夫されたアンプメーカーは素人の私さえ知らなかった←当り前(笑)

また脚4つはカエデとヒッコリーのハイブリッドインシュレーター。
これはメーカーが出す予感がします。

要注目です。


因みに自宅には、ヒッコリーブロックと黒檀角切りが有ります。

アンプがメーカーから帰ればアピントン合板の脚に使ってみようかと考えみます。

番外編

自宅には反響VANに使った沢山の板があり、現在無使用。
その中に本桐材15o厚ありアンプのボードに使ってみたところ中々イケるんじゃないかと…
もちろんインシュレータ併用。

まだ実戦配備はどうかと思いますが、。
いろいろこれからテスト重ねてみようかと思います。



書込番号:13673510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/25 12:47(1年以上前)

○浅せんせ
一万円はちときびし〜かな〜(汗)

鳩飛ばしましたが着いてませんか?

書込番号:13676226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/25 21:01(1年以上前)

○ベンベさん
JBL、NEWホーンスピーカー発表です!

http://www.harman-japan.co.jp/jbl/hifi/4306/

書込番号:13677980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/25 22:25(1年以上前)

こんばんは

○ルージュさん

>右下はchenelle?

そうです。ジャケ&評価買いでまだ聴いてません。

http://www.emimusic.jp/intl/chenelle/

○ヨッシー441さん

>これ持って無かったら是非に〜↓

どもです
今週も何枚か購入予定なので含めときます。

書込番号:13678538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/10/27 23:58(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

今日はやっとnoonのCDが届きました♪

今回のは前作、前々作のフォーク〜ポップス系から
スタンダード系に回帰した感じです。

ゆったり目の曲が多く収録されていて
これからの季節にぴったりだと思います。

先月のライヴで披露された曲もアルバムでは
構成もアレンジも変わっていて新鮮でした。

また、恒例のラストの日本語の曲ですが
シンプルなギターとのデュオで歌声が心にしみます。

疲れている皆さん、このCDで是非癒されて下さい。

書込番号:13687579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/10/28 07:39(1年以上前)

皆さんおはよーございます(^_^)v

ウルフさん

アンプに各種木材のウッドブロック飲酒の効果を試した人が居ます(謎

曲によりベストマッチングが異なるとか(^_^;)

高品さん

ビンゴでしたか。
拙宅では多少?尖った音でしたね。
感想プリーズ♪

武蔵さん

あ〜憑かれた憑かれた・・・・・・

こっちにも効果ありまふか?(え

書込番号:13688329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/29 18:22(1年以上前)

こんばんは…

ルージュさん

スピーカー下地のボードにも作用するのかな〜と

木製飲酒。

ただ『ヒッコリーブロック』だけは、自分の求めてる音には近いかなと…

抜けの良さとみずみずしい音は半端じゃないですね。。
なかなか手元に揃えるだけ個数がなく、、いっそスピーカーボードは新調を考えてます。。
年末か!!

いや来年にずれ込むかもしれませんね。。(苦笑)

書込番号:13694694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/30 04:54(1年以上前)

きのう2:30起きで19:00に寝てしまったので超早起き。

○ルージュさん

シェネルですが、
>拙宅では多少?尖った音でしたね。

まだチラ聴きですがJ'POPみたいな録音ですね。ウチでもきつく感じました。
sunshine girl入ってたのは意外でした。
カーオーディオは全然いじってなくて甘い音なので車で聴くとちょうどいいかも。

ちなみに一番気に入ったのは左下、クリスティーナ・トレイン。
これは昨日車で出かけた時に取り込んで1曲目だけ延々と繰り返し聴いてました。

書込番号:13696910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/10/30 16:02(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

ウルフさん

某?桃ちゃん評価からは、

イスノキ 重厚

ヒッコリー ウォーム

だそうで。
格安ブロックメーカー見つけたみたいですよ。

拙宅は嵩上げスペースが最早無し(^_^;)


高品さん

やはりドンシャでしたか(^_^;)
拙宅のホーンには合わない音作りでした(^_^;)

シェネル以外は捕獲しとりまへん。

トレインはなかなかでした?

ジャンルは何になりますかね?

書込番号:13698918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/30 17:02(1年以上前)

○隊長〜
アマゾンだとソウル・R&B>クラシックソウルってことらしいです。
拙者が思うにはPOPかな〜?と、JAZZでは無いですね。

http://www.amazon.co.jp/Spilt-Milk-Kristina-Train/dp/B002NULL58/ref=sr_1_3?s=music&ie=UTF8&qid=1319961211&sr=1-3

○高品さん
ではコレなんかも逝ってみそ〜!

http://www.amazon.co.jp/Just-Little-Lovin-Shelby-Lynne/dp/B000ZK53CA/ref=pd_ecc_rvi_cart_1

書込番号:13699184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/30 17:24(1年以上前)

ルージュさん

ももさんところがウォーム

材質性質がマグネシウムに近いのかな?

対比重にも作用されますね。

あと厚みは市販工作されてる製品なら高さ30oあった方がいいのかな〜と思います。

黒檀 イベ材 ヒッコリーの各ブロック使ってそのくらいは必要と思いますね。 厚みがないのなら二枚重ね。


今日はスピーカーラバーウッドの床材に小ぶりなマホガニーの板を重ね着曰くサウンドイッチ(謎

すなわち床設置面(マホガニー板10o)にて縮小。

音質が変わったか?

上下が伸びて量感増えた作用。

床ボード設置面を小さくする。

今後本ボード購入に際に参考になる出来事でした。


書込番号:13699291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/10/30 17:42(1年以上前)

ヨッシーさん

ポップ系ね〜

とりま列車ポチリまひた〜

リンクありがとうございました(^O^)

ウルフさん

マグネなら軽い音になるかも?

マホガニーだすか。
色々試してますね〜

イチ押し素材が確定したらリポートよろ〜

拙宅は、ラック組み直しが必要となるんで大仕事(^_^;)

前回KUROを乗せ換える時も大変でした(^_^;)

書込番号:13699364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/30 17:48(1年以上前)

○ウルフさん
こちらのショップではスピーカーボードの下にもインシュを薦めてます。↓

http://blog.goo.ne.jp/audiospacecore/e/aa445d3b9a482283990ae1031f97f470

でも地震とか大丈夫なんでしょうか?
チョッチ怖いのとスピーカーが重くて面倒なので、
拙者は今のところやりません。

書込番号:13699394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/30 17:59(1年以上前)

○隊長〜
いわゆるポップと言うより〜

アマゾンの商品説明にもありますが、
ノラ・ジョーンズ系ってとこでしょうか?

書込番号:13699432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/30 18:03(1年以上前)

○ルージュさん

>やはりドンシャでしたか(^_^;)

その後、カーステに読み込ませて聴いたらチョー良かったです。

 エンジンやロードノイズの中でもボーカルとかがクリアーで聴きやすく、低域もデッドニングしてない内装がボディソニックのようにビンビン共振して快感、まるで家の車用にチューニングしたかのようなベストサウンドでした。これは車でじっくり聴きますね。

○ヨッシーさん

前回紹介のは今朝発注しました(音展で気に入った他4枚と一緒)。
好みに合ってたら次回逝ってみます。

さて、今日は愛鳥CD持っていざ管球アンプ試聴と家を出ました。

http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/64834/

↑これ狙いだったのですが、その前に千葉店でチラ聴きしたとき管球アンプみたいに暖かい音色で気になっていたB-10を試聴。

http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/67767/

SPは全然知らなかったこれ↓

http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/62506/

 「私はモニタSPです」的な音でしたが、それでもアンプ側に余裕があるからかリラックスして聴けます。これならHeliconの美音を生かしてくれそうな予感。「あれ、こんな暖かい音なら管球じゃなくてもいいな」とグラグラ・・・グツグツと衝動買いゲージがMEGA MAX!
「これはヤバイ」ということでディフェンス系モンスターを召還。

1匹目:デビルージュ 「こんな16年前のアンプ50万超えで本気で買うんダスか?」
高品:「ぐっ・・」
2匹目:ウルフェンシュタイン「今度家来たときはアイスコーヒーにガムシロップと見せかけて濃縮コーヒーのパック付けちゃうよ。苦さ2倍〜!(注)」
高品「あれはもう勘弁」

というわけで「検討します〜」と無事脱出してきました。
いやマジB-10良かったです(^^)

書込番号:13699444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/30 18:08(1年以上前)

書き漏れ

注)実話です

今リンク先見たらB-10は販売済みになってました。助かった!?

書込番号:13699466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/30 18:08(1年以上前)

○高品さん
前回のより今回のほうがトレイン寄りだす!

書込番号:13699467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/10/30 18:30(1年以上前)

ケケケ(^w^)

デビルージュ参上(^w^)


ヨッシーさん

ノラミャアミャア系なら、捕獲範疇だす〜


高品さん

その時代のラックスはかなりウォーム。
M7愛用してましたから。
ダリとの組み合わせでは、やり過ぎ感が出る鴨?

因みに散財系モンスターだす(^w^)

書込番号:13699555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/30 18:38(1年以上前)

さて来週末はインターナショナルオーディオショウですが〜
みなさんは行かれますか〜?!

http://www.iasj.info/event.html

○ウルフさん
突撃日程はお決まりでしょうか〜?

書込番号:13699595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/30 19:00(1年以上前)

○ヨッシーさん

>前回のより今回のほうがトレイン寄りだす!

ポチ決定だす!

○デビルージュさん

ノーヒントでよくわかりましたね(^^;

>ダリとの組み合わせでは、やり過ぎ感が出る鴨?

深夜に酔っ払ってまったりと聴くのが9割なのでやり過ぎくらいが丁度いいんです。
と言いつつ「Heliconのキャラをそのまま生かすなら実はデジアン?」とこれも聴いてたのでした。

Jeff Rowland Model 201
http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/70546/

ヴィエナ・アコースティックのブックシェルフで聴きましたがこれもかなり良かった。
たがゲイン調整が無いのとバランス入力ONLYなのでE-550とのマルチ構成には不向きで除外しました。

>トレインはなかなかでした?
>ジャンルは何になりますかね?

ノラ・ジョーンズ系らしいですよ。

書込番号:13699677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/30 20:19(1年以上前)

たかしなさん

B-10お先に聞いたよ。緩いなぁ〜。
聞きやすいかったけどね。

ヘリコンにニュー・フォースも合ってたバイ。
ヨッシーさん

う〜ん行けたら行きます。

またデジタルケーブル送ろうかな?

て言うのもアキュのプレーヤーメーカーに入院。
まだ帰ってくる見通しがない。
すなわちデジタルケーブルのテストもしてない状態。(苦笑)。

メールでまた連絡入れます。

書込番号:13700009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/30 21:22(1年以上前)

○ウルフさん
>すなわちデジタルケーブルのテストもしてない状態。

であればテスト終了するまで持っててもらって大丈夫ですヨ〜
予備のケーブル持ってますんで、気の済むまでお使い下さい。

書込番号:13700317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/30 23:14(1年以上前)

100〜

書込番号:13700983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/10/31 08:47(1年以上前)

皆さんおはよーございます(^_^)v

昨日は久々によう伸びてヨッシーさんの100踏みで締め。

トレイン良かったらもう1枚もポチルだす。

高品さん

ノーヒント?

何のヒント?

デビルージュならモロですがな(^w^)

で、シェネルはカーステチューンがされてると(あ

ジャケ買いはようハズレますわ(^_^;)

今度ハズレリストでもアップします(爆

書込番号:13702135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/31 17:52(1年以上前)

こんにちは

ヨッシーさん

不要振動係数読みました。

しかし そうは簡単には行かないのがオーディオ(笑)

インシュレーターの効果は一番表すのはスピーカーとボード間。

スピーカーに一番近いのピンポイント接点が一番音色に影響します。
昨日 スピーカーボードと床にインシュレーター噛ませたところ硬い。
多分イッシュの材質の音。
それて設置面積の小さいマホガニー板材10oを噛ませたらなんと伸びやか伸びやか!

床→マホガニー板材(小)→自作ラバーウッドボード(大)→ABA薄板マグネシウム→タオック受け→J1プロ三角推スパイク→スピーカー。
設置面積が小さいからスピーカーを押したら少し揺れるかも…

しかしこの『揺れ』が音場感を出すのかな〜て推測してます。

因みに小ぶりメイプル板もテスト。
コレも非常に良かった。(好みの音)

今後スピーカーが揺れる作用も考え音出しの決め手かもしれません。
あくまでもウチは仮テストです。


本ボードを購入したらボードて床の間に薄板マグネシウムやヒッコリーを噛ます事を検討しています。

書込番号:13703549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/31 19:01(1年以上前)

○ウルフさん
拙宅のスピーカーは1本60数kgなので不安定なのはちょっち心配です。
なのでこのまま。

○隊長〜
このところこのスレ寂しいので、100も早く踏んどかないとレスが止まっちゃうので(汗)

○高品さん
お気に召さなくても責任取りませんヨ〜(笑)

○woodstookさん
このスレの最初の画像のアフターのほう、
見過ごしてました(汗)

物凄い変わりようで〜

エソはK-03でしょうか?
スペックはRSA-M1ですかね〜?
Wilson AudioはSystemいくつですか〜?

総額いくらになるんだ???
これ全ていっぺんに変えたんですか〜〜〜

すごすぎる〜今年度の散財王はwoodstookさんで決まりでしょう!

書込番号:13703785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1705件

2011/10/31 23:16(1年以上前)

woodstookさん

122Hzと1200Hzの周波数は、痛みを和らげる効果が高いようです。2000Hzは免疫機能を高めるそうです。モーツァルトの音楽を聴くと良いようですよ。

書込番号:13705185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/01 07:51(1年以上前)

皆さんおはよーございます(^_^)v

ウルフさん

>インシュレーターの効果は一番表すのはスピーカーとボード間。

隠れた?ツボはプレイヤーだす。
なんせ最悪音飛びしますから(自爆

インシュレータ
insulate

本来の意味は絶縁。
即ち振動を遮断、低減するのが目的です。
然るに、残念?ながらインシュレータ自体が必ず共振します。
この鳴き?を積極的に活かす考えがアコースティックキューブ類の発想ですね。

スピーカーの場合はともかく、アンプへの効果が興味深い。

突き詰めると、ラック棚板をアンプとプレイヤーで替える必要性が(汗


ヨッシーさん

沙悟浄、もとい孫悟空、もとい人身御供お疲れ様だす(あ

画質さん

ヒーリングですね。
不思議ですね〜

書込番号:13706249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/11/01 23:02(1年以上前)

娘と行って来ました♪

皆さん こんばんは〜♪

ご無沙汰で〜す^_^;

暫くロムってなかったので、これから遡りますね(あ

書込番号:13709526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/02 08:56(1年以上前)


おはようございます。

今回 反響反射板で購入した楽器板。
夏に撤去してスピーカーやアンプのオーディオボードの下地材に使える事が解りました。

ヨッシーさんから紹介された床設置面積を小さくするは、基本的的に的を得た結果ですね。

またアンプボードの作用。
やっぱりこれは、見てくれが悪いがアンプより大きめのオーディオボードに載せて床設置面積を小さく(インシュレータ等)した対策をした方がラックオーディオより遥かに音が良い、またルージュさんが言われた絶縁箇所の調整(好み)が出来るから音質に関しては安価で良い音にするのはオススメですね。


あくまでこれは自宅での環境結果でした
全ての家での変化があるとは限りません。(笑)

書込番号:13710682

ナイスクチコミ!1


woodstookさん
クチコミ投稿数:75件

2011/11/02 10:32(1年以上前)

1)アンプ交換

2)CDPとアンプ交換

3)CDP交換

皆さま こんにちは〜

ヨッシーさん
画質にこだわりさん
初めまして、なんですけど、スレッドをよく読んでいるので親近感が・・
よろしくお願い致します。

>モーツァルトの音楽を聴くと良いようですよ。
ありがとうございますm(_ _)m
モーツァルトは大好物です。

>エソはK-03でしょうか?
>スペックはRSA-M1ですかね〜?
お見込みのとおりです。

>これ全ていっぺんに変えたんですか〜〜〜
いっぺんにではありませぬ。「アフター」にたどり着くまで紆余曲折がありました。
では、リフォームの変遷をご覧頂きましょう・・。

1)昨年12月、アンプをソウルのsa3.0に。元気な音になりましたが、くたびれます。
2)1月、CDPをパイのDV-AX10とソニーのSCD-777ESに、アンプをMcのMC-275&C-22に。
3)2月、CDPをエソのK-03に。
6月、退職金を使わせてもらいSPをウィルソンのSystem7に。真空管では鳴らしきれないSpでした。
9月、アンプをスペックのRSA-M1に。

えもいわれぬ音に包まれ、今のところ不満はありません^^








書込番号:13710933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/11/02 12:28(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

昨夜「パイカリ 生命の泉」視聴♪
画質、音、内容全て良かったです!!出来ればコンサートの前に視聴したかったです(笑)

パイオツ...じゃなくてパイカリのテーマ曲はやっぱりコンサートでも断トツ1番でした(自分の中で)!!
生のフルオケはホント迫力ありますね〜♪ただ、ルージュさん宅ほどの低音は出てないと感じるのは何故?会場が振動対策が出来てるからでしょうか?


ヨッシーさんへ
そのJBL安いですね〜!安すぎて逆に触手が伸びないのは病気ですか?(あ
LS80のがデザイン的に好みですね♪

SPボードの下にインシュ入れた自分は間違ってなっかったみたいですね♪

書込番号:13711283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/02 22:06(1年以上前)

○woodstookさん
途中経過を加えるといっぺんに変えるより凄いです。

Wilson AudioはSystem7ですか〜
あこがれのスピーカーの一つです。

隊長機、TJ機のさらに上を行く定価サンナナパですから、
沼スレ一高価なスピーカーの登場ですね〜

○ベンベさん
>安すぎて逆に触手が伸びないのは病気ですか?

ハイ病気です。

ついにベンベさんも感染症にかかりましたね(笑)
金銭感覚が麻痺し始めてます。

良い傾向です。

○ウルフさん
インターナショナルオーディオショウ、拙者明日行くことにしました。

毎度の事ながら悪友と一緒ですのでお気遣い無く〜

書込番号:13713264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/11/03 00:22(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

12/7に3年ぶりにグレース・マーヤのアルバムが発売されます。
今回からレーベルが変わりましたが、本人も自信作のようです。
皆さん、よろしくです。

http://www.amazon.co.jp/Poinciana-%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%8A-%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%A4/dp/B005Z2CGKK/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1320246239&sr=8-7

書込番号:13713965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/03 19:35(1年以上前)

後部は1点支持、転倒防止のボルトには荷重をかけてません。

ヨッシーさんお薦めCD良かったです

皆さんこんばんは。

○ウルフさん

>B-10お先に聞いたよ。緩いなぁ〜。

む〜、あれは緩いですか。
そういえば聴いたのは女性ボーカル5曲くらいとパイプオルガンだけでした。
ウォーム系が合いそうなのばかりだったからツボだった?

お薦めのニュー・フォースも今度聴いてみますね。

あとインシュですが家は前に写真UPした桜材の大き目のヤツが相性バッチリ。
木なのに不思議とマグネシウムに近い音色で且つ芯の強さが加わります。
3点支持にしましたが面接触なので安定性は抜群です。
ただ一応ネジ穴にダミーのボルトを挿して地震対策もしました。

○ヨッシーさん

 CDはおととい届きました。お薦め盤もお酒飲みながら聴くには最高ですね。紹介ありがとうございました。

○ベンベさん

 その「カリブのパイオツ」って映画はツタヤで借りられますか?
配給はアロマ企画とか?(^^;

○柴犬の武蔵さん

 最近急性CD買いまくり病にかかってます。次回は武蔵さんチョイスのも・・
あれ地震だ・・

ではまた〜

書込番号:13716974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/03 22:14(1年以上前)

みなさんこんばんは〜
インターナショナルオーディオショウに行って先程帰宅しました。

どこのブースも結構な人だかりで全部眺める事はできませんでした。
今年はTADが出展してましたがブースが狭くてちら見で終わり。

去年と同じ菅原正二さんと伊藤八十八さんの講演で、
JBLのエベレストを堪能してきました。

何とゲストで渡辺貞夫さんが来てましてさらに楽しかったです。

結局ちゃんと聴けたのはエベレストだけでした。

新製品のS4700はちら聴きだけでしたがイマイチでした。
戦略的な価格と思いましたがコストカットが音にも表れてしまってるかも?

時期戦闘機候補から外れました(笑)

書込番号:13717844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/04 00:08(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

昨夜トレイン捕獲〜

確かにノラ傾向。
しかし、音厚いね〜
こらええは〜

ベンベさん

音圧の違い。
フルオケを3mで聴いたら(^_^;)

ウッドストックさん

エソ新型、実は興味津々!
01借りようかと(あ

モーツァルトで癒やされて下さいな。

しかし豪華な散財だ〜

武蔵さん

マーヤ行きま〜〜〜す(^O^)

書込番号:13718534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/04 07:33(1年以上前)

おはよう

高品さん

家の場合、残り板でのテスト音楽。

昨日 スピーカーの基礎ボードと床に入れたマホガニーからメイプルに変えたら 音圧が太くなるけど抜けが悪く遠近感がイマイチ(≧ε≦)
音場は天(天井)まで伸びる感じなりますが奥行きがイマイチ

素材や設置面積により音が変わるは聞いてましたが必ずしも好みの音になるかは別問題ですね。

週末には楽器材を撤去する。または一番の強度・花梨の素材にするか検討します。


ヨッシーさん


プレーヤーが来週帰ります。とりあえずテストします。

書込番号:13719193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/11/04 12:35(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

サトアキちゃんへ
>ホーンSPに惚れた!?  嵌まるとこれじゃなきゃ絶対駄目だという人がいるホーンSP

なるほど。ホーンSPにするか、KEF203/2にするか究極の選択になりそうです(滝汗)


ヨッシーさんへ
そうですか、やっぱり病気なんですね。。。
まあ、良い傾向なら良しとしますか♪

あ、100ゲトおめ〜(笑)



高品さんへ
アロマ企画とは詳しいですね♪
ツタヤでは無理ですが、ツタヤの裏では可能かも(え
実際、見たことありますし(あ



ルージュさんへ
なるほど〜!!
音圧の関係なんですね♪自分は2階席の最前列だったんですが、お腹に少しドスドスとは来てました。のっぽさんちの203と同じくらいかな〜という印象でした。
と、いうことは、SP選び(ウーハーの大きさ)の時にオケの間近で聴いてる感じか、離れて聴いてる感じが好きかを参考にするのも良さそうですね。

あ、その前にウチでは38cmはスペース的に厳しいし、低音に部屋が耐えられない。。。(苦笑)

書込番号:13719996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/11/04 13:30(1年以上前)

ヨッシーさんへ

エベレストはアキュのブースですか?
http://www.phileweb.com/news/audio/201111/03/11438.html

書込番号:13720183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/04 14:38(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

マーヤ、早速ポチリまひた〜

先日からアマゾンラッシュ(自爆

ベンベさん

距離と音圧は反比例ですから〜
ホーンにも色々ありますから、試聴を繰り返して下さいね。

かっ飛びサウンドならホーン♪

書込番号:13720384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件

2011/11/04 16:59(1年以上前)

こんにちは。
スレ主なのにロム専です。。。

浅はかです。。。

昨日も仕事,今日も仕事(当たり前),明日も仕事,あさっては休み(たい)。
ワーカホリックです。。。

見るがいい!これがワーカホリックの生き様というものだ!!

さて,ヨッシーさん
ご縁があればぜひに。
で,100踏みおめっ!
S4700はたいしたことない,と。メモメモ。。。

武蔵さん
私もマーヤぽちりました。
ヌーンは。。。どうだろう。好みかな。検討中。

ウルフさん
研究熱心さには頭がさがります。
で,いい頃合いになったときに板きれ下さい。浅はかです。。。

ルージュさん
好き者には効果ありそう出すが,憑き物には効果なさそうです。
で,ジャケ買い外れリストは?

高品さん
散在おめっ!
えっ,逃れたの?ちっ
で,高品さんは,カリブものがお好き,と。メモメモ。。。

画質にこだわりさん
初めまして,でしょうか。
そうですか,痛みに効果があるのですね。
メモメモ。。。

ベンベさん
おみやげ送って下さい。
でないと奥さんに言いつけますよ(何を?)。

ウッドストックさん
確か私とおそろいのPD−T07をお持ちだったような。
売ってしまわれたのですね。。。(哀)
いい音楽で痛みを緩和できるといいですね。
きっとアイリーン姉さんでは痛みが増強。。。

インターナショナルオーディオショーですが,おねいさんはいるのか?
いるなら仕事ほっぽって行きます。浅はかです。。。

ではでは皆さんまた。

書込番号:13720785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/04 18:35(1年以上前)

○浅せんせ
残念ながらお姉さんはいません(泣)

なのでお仕事頑張ってください。

○ベンベさん
拙者アキュのブースは踏み入れませんでした。
なのでスピーカーは何を使っていたか知りません。

エベレストはもちろんハーマンのブースです。
プレーヤーからセパレートアンプまではレビンソンです。

パワーアンプはステレオ2台使いのバイアンプで爆音デモでした。
気持ちいがったぁ〜

○隊長〜
○高品さん
CDは概ね合格ってとこでしょうか〜

書込番号:13721149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/04 20:38(1年以上前)

お疲れ様


インターナショナル行っても思いましたが…
うちより情けない音なら文句を言いそうで今回行きませんでした。
↑↑
て言うかこう言ったからには、上を上を目指すしかありまへん。


今日思ってたより早くCDプレーヤーが帰宅。

ピックアップと読み取りマイコンソフトの交換

で 音は?
変わった変わった。
音が確かに良い。 保証内でしたから金額は書いてませんが、かなり音が良い。
もしかしてアキュ510のピックアップ?

アキュ500より断然音が良いと感じる。(主観)


アキュさん

やれば出来るじゃんと言いたい。
皆さん メーカー保証内ではあればケチ付けてメーカーに診てもらう事

最後に今回からラインアナログ出力の端子の穴にフタをしました。
これからデジタル出力一本で行きます。

書込番号:13721624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/11/04 21:12(1年以上前)

ルージュさんへ
言われてみれば…納得です^_^;
何処かでアキュとの組合せで試聴してみたいですね♪


ヨッシーさんへ
アキュブースにもエベレストが置いてあるみたいです。
JBL が置いてあるということは、相性が良いということですね(^o^)v


思慮さんへ
ディズニーオン クラシックで入場時にもらったパンフで良ければ(笑)


ウルフさんへ
CD -P 退院おめでとうございます♪
DP -400なら部品の在庫ありそうな気もしますが、音が良くなって戻ってきて良かったですね。
自分も早くCD -P 買って、ベリンガー試したいです。。。

そういえば先日の鳩は届きました?

書込番号:13721785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/04 21:46(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

思慮さん

ジャケ買いにハズレは憑き物(え

リストは写真が必要でんな(^_^;)

暫しお待ちを〜

ヨッシーさん

グーだすグー出す♪

え〜列車でGo♪

ポップに近いだすね〜

ベンベさん

560で聴けたらベストですね〜
音を決めるのはピースカですからジックリね。

ウルフさん

今まで感動したんは07?シーテックのR1くらい。
檜すら・・・・
ですから、会場ではまず(^_^;)

書込番号:13721960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/06 02:00(1年以上前)

おはようす

さて変わり種インシュレーターの紹介

てか 一度スーパーで売ってる胡桃(クルミ)を 磨いて出来るだけ磨いて丸くしてインシュレーターにするは変かな?


何 変?(笑)
これまた失礼しました。

書込番号:13727698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/06 16:06(1年以上前)

VIOLAの水

NEWラック入替え

みなさんこんにちは〜
本日はラックの入替え作業をしました。

なんかかなり大げさな感じに変わりましたが、
再生できるのはCD(SACD含む)のみです。

ラック入替えによる音の変化は拙者の駄耳では分かりません。

もう1枚の画像はインターナショナルオーディオショウでもらった、
VIOLAのおいしい(井戸)水です(笑)

書込番号:13730139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/06 16:27(1年以上前)

花梨は木目が緻密なので音も緻密!?

RSP-101に短いケーブルを接続

SP背面に設置

こんにちは

○ウルフさん

>週末には楽器材を撤去する。または一番の強度・花梨の素材にするか検討します。

ちなみにウチのワインオープナーは花梨使ってます、緻密な木目に一目惚れしました。
音響用の素材としても良さそうですね。

○ベンベさん

>アロマ企画とは詳しいですね♪

昔某社でモザイク消しのバイトをしてたことが(^^;

○思慮さん

>散在おめっ!

パワーアンプはじっくり選びます。
でも先週プチ散財してました、RSP-101。
ユニオンお茶の水で展示品処分29,800円だったので試聴もずに「これ下さい!」と

■試聴レポート
 「違いがわからん・・」

ちょっと傷心中です・・

○ヨッシーさん

>CDは概ね合格ってとこでしょうか〜

私の好みにグッチバー!

書込番号:13730230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/06 16:45(1年以上前)

あれ 今日すでにオーディオショーは終わり?
皆さん こんにちは

ヨッシーさん

素晴らしいオーディオボード
うちは 外に出してこれから本格的格闘しようかな…

あ デジタルケー。 ちと好みとちゃいました!

たかしなさん


スペックの木箱?

ついでに花梨もテストしました。

ま そこそこ。

結果発表

マホガニー〉花梨〉メイプル

メイプルはマジ天井からフルフル。 サスティーン(響き)が長く。 ま心地良い事請け合い。

スピーカーは本格オーディオボードかな…

アンプはインシュレータで決まり?

スピーカーはボードの素材で決まりか?

ベースとなる基礎ボードは大変重要は解りました。

書込番号:13730321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/11/06 23:30(1年以上前)

ウチのは低域に繋いでます。

皆さん こんばんは〜♪

ヨッシーさんへ
模様替えお疲れさま〜♪
音の違い分からずでしたか。
何故か安心しました(え


高品さんへ
モザイクをかける方じゃなくて消す方ですか\(◎o◎)/
そのテクニック教えて欲しいですね♪

スペックの木箱は効果なしでしたか…
ウチは前のマランツアンプの時は効果がはっきり分かりました。
アキュは初めから付けてるので、効果が出てるものと思い込んでます^_^;

メーカーによって高域側と低域側とに繋ぎ方が違いますよね。

書込番号:13732635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件

2011/11/07 14:55(1年以上前)

ウルフさん

>マホガニー〉花梨〉メイプル
ってことですが、ウルフさんのレポだとメイプルがよさそう。
するとマホガニー<花梨<メイプルではないですか?
勘違いならごめんなさい。

ヨッシーさん
水に散在、と。
メモメモ。。。

高品さん
モザイク消しのバイト経験あり、と。
メモメモ。。。

で、スペックの箱で違いがわからない、と。
大丈夫、私もハイエンドオーディオショーでアコリバの説明聴いていましたが,解説していた社長さんが「明らかに●●,,,」っていったのに全く違いが判りませんでした。えっへん。

お互いに強く生きていきましょう。

実際のところ,変化があらわれにくい環境もあろうかと思います。
すでにテコ入れされているところを補強する結果になったので効果が薄いとも考えられます。

いろいろ試してみてください。

きっとスピーカーの上の鉢植えが。。。

ベンべさん
JBLの音は嫌いなのに、JBLのスピーカーがお気に入り、と。
メモメモ。。。

書込番号:13734654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/11/07 16:58(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

思慮さんへ
あれ?JBL の音が嫌いって言いましたっけ?
全然記憶にないです…^_^;
まあ、ごついデザインが好みではないので、ちゃんと試聴したこともないですが(あ

ホーンSP ということで、いきなり候補に踊り出ましたが、アキュとの組合せで試聴出来るところ近くにないかな〜♪

書込番号:13734918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/07 18:15(1年以上前)

こんばんは

浅はかさん

うちの場合 メイプル高く上がり過ぎ…

響きが長いがら長時間伸びます。

スコンと抜ける音離れが…

皆さん ラックオーディオと思いますが、、アンプやスピーカーに10oのハードメイプル板を噛ましてみて下さい。
世にも心地良い音が…いや響きになります。
音が太く艶やかになりますね…
因みに薄板は何も師匠さんから紹介されたら府中家具。

またチョイと中域を厚くスコンと音離れが良い板はマホガニーですね!

スペックのアンプが何故スプルースの集積板にしたか?
鋼板に何故しなかったか?


デジタルアンプ特有の止まりの速さを制御?艶や伸びしろの構築。いろいろ考えてますね。

しかし
外出しパワーアンプでコロコロ変わる、、。いろいろ今後制振をどう見つめ直すか、、これからも勉強ですね。

書込番号:13735145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/07 22:27(1年以上前)

こんばんは

スマスマにシェネル出てますね。

○ベンベさん
>モザイクをかける方じゃなくて消す方ですか\(◎o◎)/

あっ、間違えた。かける方です。
あと、雑誌で黒■で隠す仕事もやってました。


書込番号:13736399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/08 07:42(1年以上前)

皆さんおはようございます(^_^)v

ヨッシーさん

ラックストリームアタックおめでとうございます♪

その魔法の水?を御神酒代わりにアンプの上から掛けたら多分音変わりますよ(え


思慮さん
水は散水、アンプもサンスイ。
でアンプに散水(え

高品さん

サンウさんが呼ぼうとしてたのに(謎

で、捕獲したんはムジカライザーと同じ穴のムジカですな。

バスアタックとトライアングルやシンバル系が同時に入ったコンテンツでの比較がお勧め。

書込番号:13737704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/08 19:58(1年以上前)

○高品さん
マーケットプレイスで新品が送料込みで¥670なのでポチっとなぁ!

本日到着、いま聴きながら書き込んでますが、
この値段なら文句無しです。

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000EIF6MK/sr=/qid=/ref=olp_tab_new?ie=UTF8&coliid=&me=&qid=&sr=&seller=&colid=&condition=new

書込番号:13739819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/09 21:49(1年以上前)

本日到着

きれいなお姉さん達

みなさんこんばんは〜
最近ポチったCDです!

Woong San姉さんはNEWアルバムが出てました〜
ただしPONYCANYON KOREAの韓国製です。

書込番号:13744729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/11 17:36(1年以上前)

皆さん こんにちわ

日本ではAKBがブレイク
海外(欧米)では由紀さおりのCアルバムDが売れてるらしい。

実力歌手しか認めない欧米と言うのかな!?
ほんの少し嬉しいニュースでした。


書込番号:13752205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/12 21:18(1年以上前)

こんばんは。

○ルージュさん

>で、捕獲したんはムジカライザーと同じ穴のムジカですな。

箱のセンスはSPECの方がだいぶ良いですね(^^;

>バスアタックとトライアングルやシンバル系が同時に入ったコンテンツでの比較がお勧め。

そういう曲は全く聴かないので差がわからないのかな?
いや、デモではっきり違いが感じられたCD(ボーカル)を買って聴き比べてわからなかったのでまだ納得が・・ま、デモは上級機だったしSP変えたりいろいろ試してみます。

○ヨッシー441さん

>マーケットプレイスで新品が送料込みで¥670なのでポチっとなぁ
どもです、次回発注の時に含めますね。

ちなみに最近getしたなかで一番のお気に入りはジャネット・サイデル。

http://www.muzak.co.jp/artist/janetsaidel/MZCF-1201.php

「全部いいな〜」と思ったらベスト盤でした。

○ウルフさん

>うちの場合 メイプル高く上がり過ぎ…

 先日、御茶ノ水ユニオンでTAOCのメープルとハイカーボン鋳鉄のハイブリッド飲酒が中古で出てたので思わず買いそうになりました。今は桜が気に入って使い始めたばかりなので結局パスしましが素材で音色を変えて好きな曲を聴き直すのも楽しいものです。おすすめのマガホニーも聴いてみたいですね。

書込番号:13757797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/13 08:10(1年以上前)

おはようございます。
高品さん

ハイブリッドインシュレーター フフフ

スピーカーは元のままに戻したわけですが…(あ

パワーアンプの脚のほうで解った事は、制振動対策をしないと音が飛び散ったSNの非常に悪い音になることですね。

解ったことは

@バイアンプで仕方なくもありますがショボイラックから外にだして音決めをする。(家の場合)


Aラック内だとインシュレーターを噛ました場合高さが足りない(放熱との関係も)

Bラックの足に影響しない解放空間の方が音が自然体。

そうはいっても収納好き、見た目好きの日本人
かなり勇気がいります。

音を良くするには、外観関係とのコラボレーションと言うか見た目が及ぼす心の葛藤がありますな。

それは壁コンセント増設のために壁穴を空ける心理状態と同じかも…


書込番号:13759584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/13 13:49(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

ヨッシーさん

うん?
今度はKポップ?
BoAしか知りまへん(^_^;)

ウルフさん

実力派なら高橋真梨子!

KUROを壁掛けしたら、ラックは要らんのですがね・・・・

止む無し(^_^;)

高品さん

確かに見た目は圧勝♪

で、デモにやられた???

デモスピーカーって、ウーハーデカくなかったですか?
或いはシングルケーブルやったとか?

ウーハーからデカい逆起電力が発生する程、効果が分かり易い筈ですが・・・・・

書込番号:13760793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/13 17:30(1年以上前)

世界最大の木製インシュ

サラウンド用のBS203が今日は主役に

○ウルフさん

>パワーアンプの脚のほうで解った事は、制振動対策をしないと音が飛び散ったSNの非常に悪い音になることですね。

 一般家庭の床ならエンクロージャーの側面と同様触って判るほど振動してますから制振は有効だと思います。今日は少々実験してみました。

 1枚目は前にも試したことありましたが世界最大の木製インシュ(?)をラックの土台に。でもこれは音云々より見た目上オーディオ機器が目立ち過ぎてイマイチ音楽に集中できないのと、高さ分ケーブル長が余計に必要になるので却下。

 2枚目はラックを外して床置きを試そうと思ったのですが、途中で気が変わってSPEC+BS203の効果確認に変更。安いアンプの方が違いがわかるかもとエルネストーロで試しましたがやっぱりわかりません。

○ベンベさん
>メーカーによって高域側と低域側とに繋ぎ方が違いますよね。

 低域側に変えたりとかもしましたがハッキリ判る違いは感じられませんでした。
ただ、先週から「セッティングが悪いんじゃないか?」と背面壁の音調ツールやSP位置を調整しているうちにトータルでの音の洗練度は増しました(^^)

○ルージュさん

>デモスピーカーって、ウーハーデカくなかったですか?
ディナウディオのトールボーイで型番はノーチェック。サイズはHeliconと同じくらいに見えました。

>ウーハーからデカい逆起電力が発生する程、効果が分かり易い筈ですが・・・・

 理屈ならそうなんですが、メーカーの指定は高域側に繋げとのこと。簡単な回路で逆起電力が吸収できるなら高級スピーカーはとっくに採用してるはずですが、それもないので自分的にはこれは"オカルト系"です。それでも買ったのはデモで確かに効果が感じられたから。展示品だったから実は中空っぽじゃないかと疑ったりして(^^;

書込番号:13761599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/15 07:53(1年以上前)

皆さんおはよーございます(^_^)v

高品さん

なんと!
アンプが椅子に座ってますがな!
その椅子の正体何ですか?

ラック無し環境は理想ですね〜
実家時代は自室に出窓があったんですよ。

出窓に機器を押し込んで、スピーカー間をフリーにした音場の良さを知ってるだけに(^_^;)

で、中味空っぽ疑惑?
得意の分解で(^w^)

中味はハイパスネットワークに近いような?
オカルトではないと思います。

書込番号:13768307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/11/15 22:19(1年以上前)

今から視聴しま〜す♪

皆さん こんばんは〜♪

高品さんへ

スペックのおかげでスペック以上の効果が出て良かったですね♪... (え

リアSP がサブシステムに!羨ましいですね♪
ルージュさんも言われてるようにSP 間に何も置かないのは、理想ですね〜。
奥行き感にかなり影響ありそうですね♪


書込番号:13770935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/15 23:05(1年以上前)

こんばんは

ルージュさん

ラックオーディオから地べたオーディオ。

ケースバイですが、、

パワーアンプを低予算で追い込みかけるにはいい方法かもしれません。
もしかしたらうちの場合たまたまだったかも。


高品さん いつパプアニューギニアに? お土産ボードから今度は将棋盤にしてみては?
ォォ〜手。

書込番号:13771156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/15 23:54(1年以上前)

測定用マイクが久々の出番

RSP-101無し

RSP-101有り

ども

RSP-101有無で位相特性を測定してみました。

こういう宣伝文句があったので位相特性に変化が出ると思ったからです。

----------------以下引用-----------------
オーディオ機器で音楽を再生するとき、一般的にスピーカーユニットのボイスコイルには、アンプ出力の時間変動に応じて、常に“逆起電力”が発生します。この“逆起電力”は、スピーカーコードを通じてアンプに回帰し、アンプ内部で位相遅れを発生させます。
----------------ここまで-----------------

測定結果の見方は実は良くわからないのですが・・(^^;

ま、かなり変わっていることはわかりました。

とりあえず空っぽ疑惑は無くなりましたがどっちが良いかは判断付きません。

書込番号:13771387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/11/16 00:32(1年以上前)

ハリーポッター

いい終わり方でした!!
まさかの展開には驚きました♪


高品さんへ

な、何ですか!?その秘密兵器のマイクは\(◎o◎)/
で、測定で違いが明らかに!!とりあえず箱が空っぽじゃなくて良かったですね♪

書込番号:13771535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/16 19:13(1年以上前)

いやいや

あの方には参りました。
あの方?解りますよね。
皆さん こんにちは

少し真意を聞きたいと問いただすとあのありさま。

相手しなきゃと思ってましたが…

あんな人ととは…再確認。

別スレは小休止にしますわ…

書込番号:13773839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/16 20:32(1年以上前)

韓国の歌姫

うちのパワー君

みなさんこんばんは〜

○隊長〜
Kポップやありまへん。

K-JAZZってとこでしょうか?
声質がお気に召せば買いで〜す!

拙者気が付けば4枚もこうてもうた(笑)

○ウルフさん
うちのパワー君に専用台を奢ってみました。

まぁオーディオ板は個性の強い方がよ〜けいらっさいますから、

やたらな事書かれてスレ主さんが真に受けるとかわいそ〜ですが、






ほどほどに〜

書込番号:13774189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/16 22:49(1年以上前)

○ルージュさん

>その椅子の正体何ですか?

↓これです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9855382/#9944177

○ベンベさん

>な、何ですか!?その秘密兵器のマイクは\(◎o◎)/

↓これです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10166780/#10340395

前の方がマメでしたね。
今は音楽聴く方が優先で調査・探求は気が向いた時だけです。

○ウルフさん

>別スレは小休止にしますわ…

それが賢明かと

書込番号:13774867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/11/16 23:39(1年以上前)

ウチにも同じマイクがありました(笑)

皆さん こんばんは〜♪

高品さんへ
PC で調べられるんですね♪
ウチも単体DAC (DP -510でも可能の筈?)が手に入れば周波数特性が分かるんですが、まだ暫く先の話になりそうですf(^_^;

書込番号:13775130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件

2011/11/19 16:30(1年以上前)

雨です。ぐしょぐしょのべちゃべちゃです(T_T)

で、なんかあったんすか?

書込番号:13786038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/11/20 01:40(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

高品さんに触発され、やっと一次反射すると思われる天井にベンベvan を付けれました。

プラシーボ全開ですが、ディズニーオン クラシックのCD ですが、トライアングルみたいな高音が非常に立体感が出たように思え、自分の欲しい音の高さも改善してる気がしました♪



思慮さんへ

いや〜何があったってもんじゃないですよ!!


思慮さんの服や靴、靴下が濡れ濡れのグッチょぐちょに…

風邪ひかれないように…m(__)m

書込番号:13788527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/20 02:14(1年以上前)

今日は突如エアポケッ的に時間が空いたのでウルフ邸に突撃
帰りの雨中運転は怖かった・・

帰ってから低音の改善を試し始めましたが限界を感じてフテ寝
19:00くらいに早寝してさっき起きました。

業務連絡
ウルフさんお気にのCDはこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12179615/#12252787

パワーアンプの買い増しも本気モードになりました。

○ベンベさん

SPセンター直上の天井対策は個人的な経験では効果有りです。
中高域に濁りが感じられるならおすすめです。

書込番号:13788597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/20 02:21(1年以上前)

あれ

削除されてる。

世の中いろんな方いますね〜。
たかが趣味のオーディオ。

サンコン(参考)にもなりゃしない人のオハナシです。


ベンベさん

おおっスゲエ。
やっぱり天井は効果ありですよね

高品さん

スペック木箱作動感知良好。
あと例の難しいCD紹介宜しく。

ソフトによって電源の脚を組み換えした方が良いかもですね。

個人的にはアンプ側のタップと電源ケーブルが不満。

では皆さん

おやすみなさい。



書込番号:13788618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/20 02:26(1年以上前)

あ、すれ違った。
こんな時間に(^^;

SPEC魔法箱はウルフ邸で試したら無いほうが良い結果に・・(;_;)

書込番号:13788627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/11/20 03:09(1年以上前)

高品さんへ

なるほど、中高音に影響有るんですね。
だから、高音の立体感が出たのかな♪

パワーアンプ買い増しですか!!
自分もiQ 7にE-560は慣れたせいかオーバースペックには感じないのし、パワーアンプを追加するとどうなるんだろう?と変な下心も(笑)

でも、ウルフさん宅に行くとその気持ちが抑えられなくなりそうですねf(^_^;

Speck が逆効果になることもあるんですね。


ウルフさんへ
そうですね。もっと早くやれば良かったですね♪
次は左の壁対策ですかね。

シルクの布を掛けてみようかなとは考えてます。
ウルフvan で効果は感じてるので、そうすれば良いのですが、壁にウルフvan だとちょっと厚みがあるので断念しました。

書込番号:13788678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/20 10:19(1年以上前)

おはよう

高品さん

飲んで帰宅時間。

暴風の中大変恐縮でしたm(_ _)m

パワーアンプ選び本腰?
ありま
耳にいけない音やったみたいで…(≧ε≦)。
家はまだまだこれから…。
プラズマスピーカーだっけ?に負け無い音作りして行きます。

またCDレビューありがたいです。
バイオリンとアコースティックギターの編成ハイスピード録音。
『この音が出せるか?』の代名詞的な音やったね。

皿板を外さなくても抜群のSN+エグい差にも挑戦ですね。

昨日はありがとうございました。

そうだ パワーアンプ選び 色々ショップに行って各メーカーきき比べて下さい。

ニュー・フォース(リファレンス9SE)のバイアンプもヘリコンとマッチはグーでした。是非一度聞いて見て下さい。

ベンベさん

壁反射が解ればもう 言う事なしですね。(^O^)

書込番号:13789356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/20 11:33(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

ヨッシーさん

そのアンプはナニモノだすか?

で、ジャケ買いKジャズね(^w^)

お勧めは何番?

高品さん

奮戦記スレ、楽しそうでんなぁ〜
ゆっくり読ませてもらいますだ〜


さてと、

どちら様もなんぞ話があるなら表出てやりまひょ!
都合さえ付けば、東京界隈なら行きまっせ〜

書込番号:13789612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2603件

2011/11/20 19:26(1年以上前)

さて。蒸し返しはなしね。
偏屈な私が通りますよ。

さて,とあるS−1のあるお宅で音聞いたら,なんか自分ちの音の低音に不満が。
むむむ。

気にしなーい。

あの音忘れるまで音楽お休みしちゃうもんね。

それにクラシックとかきかないし。

ってことで,激動の一週間でしたが,皆さんはいかがでしたか。
先日,夜中にマイルス・デイビスのライブやってましたね!
トルネで録画したもののまだ見られず。
でもその後に録画したバラエティーは見ている。。。

浅はかです。。。


では仕事に戻ります。
ちゃお!

書込番号:13791187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/20 19:38(1年以上前)

24Kgのアンプを載せられてかわいそうなCDP

”高品置き”と命名、音の安定感もズバ抜け

これが意外と良い結果で採用

こんばんは

今日は親が入院だったので出先でROMしててハラハラしてました。
で、帰ってなんか書こうと思ったら全削除。
ウルフさん普段からちゃちゃ入れてたせいで恨み全部被って濡れ衣?

ま、気を取り直してオーディオネタを。
バイアンプ導入前にリア用のSONY TA-F333ESRをフロントWF用として実験してみました。

■積み重ね
CDPが可哀想ですがスペース効率は良し。
しかし安物アンプで聴いてるみたいな音ですぐに嫌気がさしてNG。

■スツールの上
"高品置き"と命名。これは凄く良い。余裕感はE-550単機を凌駕!?
ただ使い勝手が悪過ぎるので却下。

■横に縦置き
掟破りですが左右が開放されてるので放熱は問題ないと思います。
直置きだとかなり振動してて気持ち悪いのでマグネシウムインシュ履かせました。
これもスツールと同等のクリアさ。今週のフォーメーションはこれで決定!

でもどの形態でも低音の解像度は相変わらずさっぱりです。
量感は同等でも解像度はウルフシステムを100点とすると5点。
上を知ってしまうというのも考え物ですね(^^;

書込番号:13791230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/20 20:01(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

おれおれ詐欺が(謎

思慮さん

あ〜、あのS1ね〜
秀逸!
頑張ってますね〜
アンプドライブ力があるんでしょうね。


高品さん

親御さんお大事に〜

で、懐かしのソニーアンプ!
バブルの賜物Gシャーシ。
初代555持ってました。沼に落ちるトリガーとなった思い出のアンプ。

縦置きなんですがね、重量級トランスの保持負荷が心配(^_^;)
又、通電時の熱バランスも何気に(^_^;)

老婆心ながら。

解像度5点は謙遜し杉かと思いますが(笑


書込番号:13791345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/20 20:34(1年以上前)

皆さん

いろいろお騒がせしました。
言いたい事はありますが男は黙って我慢します。


ご迷惑掛けました(>_<)
浅はかさん

ほんとみっともなく思う次第です。
今後気をつけていきますので…m(_ _)m

デンオンのS1て?


高品さん

あり?
アンプのてんこ盛り?
うちは、まだまだです。
五点は謙遜し過ぎですわ。


ルージュさん

深い低音は15インチ?
恐らく部屋や壁がモタナイ(≧ε≦)。
いつか挑戦はしてみたいです。

ヨッシーさん ベンベさん

いろいろ助言ありがとうございます。


書込番号:13791468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/20 20:46(1年以上前)

ウルフさん

心機一転、散財バッチ逝こう(^w^)

S1はパイオニアのピースカ。
組み合わせたアンプがクラウンだったかアムクロンだったか。
15インチ、38ウーハーはホンマ部屋勝負だす(^_^;)

うちも床が負ける(^_^;)

突撃待ってますだ〜

書込番号:13791528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/20 21:05(1年以上前)

○ルージュさん

>縦置きなんですがね、重量級トランスの保持負荷が心配(^_^;)

心配ゴム用、既に手遅れ。
もう1年以上前からソファー裏で縦置きでリアSP鳴らしてます。
初代555お持ちでしたか、家の333はハードオフ行くとジャンクコーナーにあって
「音出ました、ガリあり」と書かれる始末(^^;

今見ると当時の598〜798SPはエンクロージャとか華奢に感じますがアンプは今の
数十万に匹敵すると思います。重量だけならE-550よりちょっと重たかったような。
ジブラルタルシャーシは伊達じゃないです。

○ウルフさん
>五点は謙遜し過ぎですわ。

いや家来て聴けばわかります。
低域の音量は同じでもただ聴こえるだけで音像が存在しないんです。
この差はセッティングやルームチューニングでは埋められないかと。

でもですね〜ギター+バイオリンの挑戦CDなら負けてない実感。
リボンTWが貢献してそうです。
プラズマSP100点ならHelocon60〜70点くらいの満足度です。

書込番号:13791627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/20 21:22(1年以上前)

高品さん

ありゃ(^_^;)
時既にだすか・・・・

あの時代は、コストパフォーマンスでミドルクラスを選択したらピースカ以外はオールソニーになったんすよ(^_^;)

オイラも、アンプ、カセットデッキ、CDプレ、皿うどんプロセッサ、LDプレがソニーに(笑
アンプは555まではソニーが別格。
その上はサンスイ907が定番でした。

555は正負ツイントランスで、聞き慣れた筈の曲が違うメロディーで聞こえて衝撃を受けたモノです。

ボリューム類も無垢だったかな?

>家来て聴けば


「けらい」かと(^w^)


書込番号:13791720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件

2011/11/20 21:42(1年以上前)

高品さん

我が家の333ESRは,プレクさんに持ち去られました。
音が出なくなっていたやつですが。
その後,復活したと聞いていますが,今はどこへ行ったのか。。。

書込番号:13791823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/21 00:30(1年以上前)

みなさんこんばんは〜
久しぶりに飲み会に誘われて、先程帰宅しました〜

あら〜珍しくスレが延びてますね〜

○隊長〜
うちのパワー君はFMアコースティックです。
今みたくバカ高い値付けになる前のふる〜いモデルでFM610ってやつです。

腐ってもFMアコ

Woong San姉さん逝きますか〜
どれもハズレ無しだと思いますが軽めの感じならコレかな〜

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2789425

1曲目がウッドベースで始まるこれも良いかも?

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3801007

○浅せんせ
やってましたね〜

AKB48の西武ドーム

って違うか〜
うちの38cm砲も聴きに来てチョ!

○高品さん


うちの38cm砲も聴きに来てチョ!

書込番号:13792676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/21 07:49(1年以上前)

皆さんおはよーございます(^_^)v

いよいよ冬本番の気配。
寝落ちには御用心!

ヨッシーさん

伸びたり縮んだり(あ

FMアコだすか。
名前しか(^_^;)聴いたことは・・・・・

リンクありがとうございます。
しかし、携帯からはイマイチよう分からんページに(^_^;)
hmvのみ扱いだすか?

書込番号:13793207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/21 12:54(1年以上前)

○隊長〜
国内盤ならどこでも扱いがあるかと思います。

韓国盤はアマゾンだと一部しか無いようです。

この前の画像の右上「Fall In Love」が軽めの、
左上「Close Your Eyes」がベース始まりのです。

書込番号:13793900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/21 17:23(1年以上前)



お疲れ様。

ルージュさん

S1パイオニアでしたの?アンプと勘違いしました。f^_^;

高品さん

挑戦CD

家の場合恐らく原因は8F高域パワーアンプのスピーカーケーブル長さにと…推測

超超高速バイオリン&アコギにやや遅れ気味だったかも 苦笑い。

月末 買わなきゃ!


書込番号:13794597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/22 00:10(1年以上前)

こんばんは

母の手術は成功!

喜んでいたらこんな有様。

KURO沼は良いスレだと思います。

慌てず騒がず>各位

書込番号:13796521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/22 03:56(1年以上前)

沼の皆さん

先生が仲間に入りたいと…

来たからにはお持ちの機材の画像提供宜しく。

最初皆さん そうでしたね?

オフ会はいつしますか?


因みにあなたなスレでも画像いいですよ。


どうぞ宜しくお願いします

書込番号:13796956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/22 06:24(1年以上前)

おっと 書き忘れ(>_<)

高品さん

お母さんの手術 成功おめでとうございます。
何度か 高品邸に伺った時ご両親様ともお喋りさせてもらいました。
ほんと
もの静かなお母さんで優しい物言いでした…
またプチオフ会も入院の事言ってくれたら次回にと…


また高品邸行く機会あればご挨拶等させてもらいすね。f^_^;

ご両親様に宜しく伝えといて下さい。m(_ _)m



書込番号:13797054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/22 19:45(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

ヨッシーさん

ハングル文字はサッパリなんで国内盤で。
ベース始まりをアマゾンか上新で探すだす。


ウルフさん

へぇ(^_^;)
ピースカの方だす。
デノンアンプは確か天空さんが。


高品さん

お母様のオペ成功おめでとうございます♪
お大事にね〜

書込番号:13799092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/22 20:05(1年以上前)

○隊長〜
韓国盤の「Fall In Love」が
国内盤の「FEEL LIKE MAKING LOVE」にあたるようです。

曲順とかが違うようです。
ただし現在アマゾン在庫切れ、入荷時期未定だそ〜です。

書込番号:13799152

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/22 21:35(1年以上前)

呼びましたかぁ??!

あ、みなさん、ご無沙汰しております。
一応ROMしてはいましたが、ネタがあまりなく。

思慮さん。
相変わらず忙しそうで。
また、どちらかに遠征でもしたのでしょう。
117,117

隊長。
はい、私のSA-1は最近、音楽の増幅はしていません。
もっぱら映画ばっかり。
でも、エソのベートヴェンBOXに触手が伸びそうなのを押さえてますが。

武蔵さんお勧めのNOONはぽちりました。
あ、あれおはQ集板でしたか。

いた違い失礼しました。

さ、今日はPS3しようかな。

MGSのHD版きたことだし。


で、寝落ちするんだそうなぁ・・・・ きっと。


ではでは。


(^^♪(^^)

書込番号:13799595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/23 00:54(1年以上前)

ヨッシーさん

わざわざ英語を翻訳?

独自に英語変換かなぁ?

で、

ソールドアウト!

ソウル de アウト

アウトの気持ち〜
微妙に掛けて〜

別ルートも探してみますだ。


天空さん

呼びました(^O^)
お久しぶり〜
ベトベンボックス?
高いのかなぁ?
逝けばぁ〜
ヌーンまだやったっす(^_^;)

で、今年のお勧めBDは何になります?

書込番号:13800629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件

2011/11/23 01:05(1年以上前)

こんばんは。

天空号さんいらっしゃい。
遠征ってほどではありませんよ。
電車で数分程度の距離です。
包まれ感てすごいな,と。
で,天空号さんちで暇を持て余しているいけない子はうちで酷使してあげます。
おもにバラエティー番組で。
浅はかです。。。

そういえば爆音再生しばらくしていないなぁ。。。

あしたは朝からいろいろ,ちょめちょめ。

書込番号:13800661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/11/23 02:25(1年以上前)

今更ですが。。。

皆さん こんばんは(^^)/ お久し振りです。

嵐が吹き荒れてるんですか?(笑)

今更ですが、ジェニファー金盤ゲットしました。
SACDは何処も在庫なしで買えませんでしたが
やっぱり音良いですね。これ。


・天空号さん

noonご購入ありがとうございます!


・ルージュさん

今年の買ったお勧めBDですが・・・

洋画系では「トロン・レガシー」ですね。
ルージュさんとこなら超重低音が期待出来ますね!
2Dでも十分に立体的に見える映像と
DTSロスレス7.1chの音声は圧巻です。

あとは何と言ってもSWボックス。次点でジュラボックスでしょう。
何げに超おバカな「特功野郎Aチーム」とかも。

名作系では「ティファニーで朝食を」や「ベン・ハー」「地獄の黙示録」などもお勧め。

アニメ系は総じてディズニーがハズレ無しで◎ですね。
「Mr.インクレディブル」「塔の上のラプンツェル」「ライオン・キング」など

邦画系は「おにいちゃんの花火」「君が、踊る夏」「八日目の蝉」など

音楽系は・・・
宇多田ヒカルの「WILD LIFE」、
小澤先生のサイトウキネンメモリアルBDボックス、
デビット・フォスター&フレンズの「ヒットマン・リターンズ」
ドリカムのライヴで「ワンダーランド2007」
いきものがかりの「みなさん、こんにつあー!! 2010~なんでもアリーナ!!!」
あと、明日届く予定のレディー・ガガのライヴ。

ってイッパイありすぎですね(笑)

書込番号:13800823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/11/23 09:48(1年以上前)

皆さん おはようございます♪

高品さんへ
お母様の手術成功して良かったですね♪
これからも親孝行してあげて下さいね♪

なかなか自分は親孝行出来てないですが^_^;


天空号さんへ
お久しぶりで〜す♪
noon 買われたんですね。117 117〜(^-^)


武蔵さんへ
DG -48はまだですか〜?
楽しみにしてますよ〜♪

書込番号:13801481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/23 13:39(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

ニュートリノ!
ソレスタルビーイング!


武蔵さん

トロンは積んであります(あ

スターウォーズいかなアカンすね(^_^;)

しかし、流石によう見てますね〜
ディズニーならカーズ2が間もなくですね。

ネタありがとうございます。

で、ジェニファーとはウォーンズ?

皿タイトルは何だすか?

書込番号:13802225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/11/23 13:54(1年以上前)

ルージュさんへ


ハンターですよ〜♪

書込番号:13802269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/23 14:00(1年以上前)

もう1枚は「The Well」

それから「famous blue raincoat」も金盤がでてます。

書込番号:13802287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/23 14:10(1年以上前)

ベンベさん

Yes!

I'm a hunter!

ヨッシーさん

青い雨合羽はアルミ盤が(あ



タイトルありがとうございました(^O^)

書込番号:13802320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/23 16:31(1年以上前)

昼寝はきもつ良い!

ルージュさん

お気づかい恐縮しておりますだ。m(_ _)m

てかオーディオネタ!
ハンターは、先週プチで私の所でも聞いて録音は、ずば抜けの評価と言う結果に!!。(高品談)

たいがい2・8番がオーディオフェアの定番曲。

私は10番の素早い低音メロディラインからくる曲が最近耳に心地良いことに気付きました。

あと1番の混迷低音を綺麗に鳴らせるか?ですかね。

まだまだ挑戦

明日からまたシステムアップにゴーします。

書込番号:13802744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/23 22:41(1年以上前)

こんばんは

皆さん、お気遣いありがとうございます。

おかげさまで今週末には退院できそうです。

逆に自分が風邪ひいちゃってこの2日間はオーディオの電源はOFF。

○ルージュさん

>ボリューム類も無垢だったかな?

333ESRも全つまみ類無垢です、当時のアンプなら常識?

長岡哲男氏のダイナミックテストでも「ボリュームは無垢」って常套句でしたね。車でいうとステアリングは本革、みたいな触感も重要視されてた古き良き時代の製品ですね。

○思慮浅薄さん

>我が家の333ESRは,プレクさんに持ち去られました。

ユーザーでしたか。今聴いても重量感のあるサウンドはガリ以外は全然衰えを感じません。大切にしたいと思います。

○ヨッシーさん

>うちの38cm砲も聴きに来てチョ!

そうそう、ウルフ邸以外の訪問が全然実現できてません。
SPECを買って良かったと思える環境に出会えるようドサ回りの巡業をしたいと思います(^^;

あ、熱が・・寝ます。

書込番号:13804569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/23 22:54(1年以上前)

おっと失礼

誤:長岡哲男氏
正:長岡鉄男氏

氏の歯に衣着せぬ論評が大好きでした。

書込番号:13804658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/11/24 01:09(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

・ルージュさん

ウォーンズですね♪
タイトルはべんべさん、ヨッシーさんのレス通りです。

・べんべさん

今年はDG−48は買いません
PJ導入に向けて全力投球の予定です。
ってまだ本体もスクリーンも検討中です。
もっぱらソフト代が逼迫しています(笑)

書込番号:13805323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件

2011/11/24 14:45(1年以上前)

高品さん
叩けば鳴る

書込番号:13806950

ナイスクチコミ!1


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/24 20:54(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

思慮さん。
うちの子も酷使はしていますよ。
でもプレーヤーの方は・・・・・
思慮さん亭でもバラエティーに使うとすればアンプだけですね。
ですのでまだうちの子にいておきますね。(^^)/

隊長。
最近のBDは武蔵さんのレスでいいっすよ。
私的には、ごっどファーザーBOX買いして満足しています。


ベンベさん。
いいでしょ。
でも、まだ来ていませんが。


さ、今日もバラエティーかぁ?!

ではでは。

(^^)/(^^)/

書込番号:13808193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/24 21:32(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v


高品さん

早期離脱なら何より♪

無垢つまみは、質感もさることながら、振動対策効果もデカいんですよね。

最近余り見かけ無い気もしますが、スピーカー端子、入力端子毎の音質優劣チェックも定番でした。

武蔵さん

ハンターは捕獲必須みたいだすな!

で、カプリアティは(え


天空さん

バラエティー?

召し上げ決定( ̄∀ ̄)
代わりに飯あげます(^w^)

オイラのお勧め?は

ユニコーンとマクロス劇場版(あ

書込番号:13808385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/24 22:07(1年以上前)

みなさんこんばんは〜
危なくなってきたので次スレ建てときました〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13808550/

書込番号:13808585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/26 19:36(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

百番さん

新スレありがとうございますだ〜

ヘッドフォン沼から新たなカ、もとい仲間が来られたようなのでみんなで沼底に突き落としませう(^w^)

因みにオイラは来週日曜日にオフ会予定なり〜

書込番号:13816152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/27 02:57(1年以上前)

E-550と333ESRのボリュームノブ

風邪で寝込んでましたが急にムクッっと起きました。

○ルージュさん

>無垢つまみは、質感もさることながら、振動対策効果もデカいんですよね。

外してみました。E-550も無垢でした。
後から制振対策するより最初から共振させないという設計は大切ですね。

そしてまた寝る・・

書込番号:13817851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/27 12:58(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

高品さん

丑ムク時にボリュームを取り外す男・・・・・

夢のお告げだすか?
ゆっくり養生してくらはい。
お大事に〜

共振対策としては、

・制振鋼板多層構造。
デノンがよく使います。

・搾り構造
強度も出ます。
パイオニアにハニカムプレートは秀逸でした。
パイオニアはヒートシンクをチムニー構造にして鳴き低減とかもトライしてました。


最近、日本らしいモノ作りマインドに溢れた製品になかなかお目にかかれないのが寂しい限りです・・・・・・

バブル期の製品は勉強ネタの宝庫でした。



書込番号:13819102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/11/27 14:02(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

武蔵さんへ
PJ が先なんですね♪
ウチはPJ はキビシーな〜f(^_^;
導入されたら教えて下さいね(^o^)v


高品さんへ
アキュのボリュームノブまで取り外しちゃったんですか\(◎o◎)/

でも、アキュの拘りが垣間見えてユーザーとして鼻が高いです♪


アマゾンがBD 二枚で3000円セールをやってたので、やっと『アバター』と『アイアンマン2』をポチる事が出来ました♪

書込番号:13819302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/27 14:16(1年以上前)

○ベンベさん
今頃アバターですか〜

実は何を隠そう拙者も先日ポチりました〜(笑)

¥3000ペアの相手はスタートレックだす!

書込番号:13819349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/27 14:29(1年以上前)

こんにちは!

やっと入れる 話題が!!

残り物には福がある!

ベンベさん・ヨッシーさん  3000円でアバター&もう一枚 ゲット・・・・・
私の時 アバターBDとDVD(これ いらね〜〜^^) セットで4990円だった(泣

書込番号:13819399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/27 19:41(1年以上前)

どーもー

satoakichanさんお久しぶりです。

2枚3000円なら何か買おうかな。

今日は風邪薬をおやつ代わりにパクパク飲みながら柏ユニオンでP7000の中古を聴いてきました。

Heliconが無かったのでXQ40でハンター10番を聴きましたが余裕たっぷりで底が知れない。

厚みのある低域がフロアに充満してまるで温泉旅館の大浴場でリラックスしてる気分。

来週も売れ残ってたら買いそうです。

#一時管球アンプに傾きましたが電気代&メンテにお金がかかりそうなのでやめました。

>丑ムク時にボリュームを取り外す男・・・・・

外したのは鮮明に覚えてるんですが前日に残しておいたはずのワインが無くなってる!?

そっちは無意識で飲み干してたみたいです(^^;

書込番号:13820434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/27 20:26(1年以上前)

こんばんは!

高品交差点さん  東京オフ会 以来!  ・・・・・・・・・・^^

2枚3000円  寒さに向ってヒートテック これは?

>来週も売れ残ってたら買いそうです。

何を仰います! Helicon400Mk2 をお持ちの貴方が!
でもお互いのSPを交換して 使ってみたら 面白いかもです(^^)

>そっちは無意識で飲み干してたみたいです(^^;

記憶に無い? 恐いです! これが進むと・・・・・・・・ です(爆

これで 199!
最後は 浅はかさん   宜しゅう〜〜〜〜〜!!!

書込番号:13820623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/11/27 21:35(1年以上前)

200(^_^)v

書込番号:13820938

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ556

返信198

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

お引越しご苦労様でした、いらっしゃいませ

前回のスレ ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13081476/

では、中盤まで再び皆さんに任せっ放しで、大変申し訳ございませんでした
後半、何とか参戦出来るようになりましたが、少々メディアプレーヤーの話題に入り込み過ぎ
普通にCD・DVDを聴く・観る方は面食らったかもしれませんね(反省

今回も宜しくお願い申し上げます

書込番号:13388651

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2011/08/18 14:06(1年以上前)

ところで
このところ、スイスフランの急騰で、ゴールドムンドが国内で猛烈な値上げに踏み切ったとか
その他、特に欧の製品は値上りが激しいですね、世情を考えれば致し方無い問題なのかもしれません

方や、モデルチェンジが激しい事で有名なマランツ製品など
半年もしないうちに半値以下、パイオニアもそうですが、そんなメーカー結構ありますね

ナニが変わったか、多くのメーカーが、アンプにDLNA・HDMIやiPod入力を持たせる
HDMIの上位規格に変更・・・と
何某DLNAなりメディア・プレーヤー的な用途を模索・意識している事は確かな様です
iPodだって立派なメディアプレーヤーですからね

然しながら、特にマルチチャンネル再生が目的のAVアンプにまでそういった機能を持たせる事
必要あるのかな? など思うのは私だけでしょうか?
最近では、CDPにまでそういった機能が搭載されていますね

まぁAVアンプの場合、米国市場がメインですから
どうしてもAM/FMチューナーを載せないと売れない

これは理屈では理解できても、ピュアオーディオの見地からすると
少しでも余計な機能を削除して、音に関わる部材にコストを集中し
より良い音・より使い易い製品にして欲しいと思うのです

そんな中、ヤマハ・マランツがネットワーク・プレーヤーを発売しましたね
つい先頃ではDENONまで・・

前述の中で、マランツとDENON2社製品は実際に音を聴きましたが
とてもじゃないけどDSの最下位モデルにも及ばない音質でガッカリしました

マランツNA7004は曲名を本体のディスプレイまで行って確認しなければならないし
音は一般にBGM程度には良いでしょうが・・・

YAMAHA NP-S2000に到っては、単なるおもちゃとしか思えませんでした
音が固くて誰がこれをハイファイプレーヤーナンて言ったんでしょう?
ソフト面では通常iTunes頼り一辺倒=それだけiPodが売れている証拠??
オリジナル操作ソフトはiTunesの使い易さには全く及ばず・・・

まあタブレットなりを使用すれば済むのでしょうが、充電の問題もありますね
シームレス再生が出来ない事も大きなハンディとなります

前回のスレ後半で、DSの問題点について論議が集中しましたが
これは特殊?な条件下での問題であり、通常にアルバムを再生するには全く問題ありません

餅は餅屋、と言いますが、CD再生機の製造を完全に止めてまでDSに力を注ぐLinnの姿勢
周囲の様子を盗み見しながら「ウチも世代に後れを取ってはイケン!!」等と言う
日和見感覚で出現した機材とでは土俵が余りに違い過ぎますね

とは言え、メディアプレーヤーをメインにするには
音源配信に必要なインフラを軸とし、各家庭の機材クオリティが全く追い付いていない事も事実です
結局はCDに頼らざるを得ない・・・

バブルの頃、パソコンと言うコトバが急激に氾濫し始め、企業では手書きから入力へ・・・
ペーパーレスなんて言うコトバもありましたね
現状ではメディアプレーヤーを使用するにはCDが不可欠です
結局ワタシなど、この為に却ってCDが増えてしまい困ったなぁ・・(どんどん売却してますが

以前、ポチさんが、そこにCDがあるからそれを聴く、それで充分・・・
と言う様な事を発言されていらっしゃいましたが、確かに仰る通りかもしれませんね

但し、CDPはメンテナンスフリーという訳にはいきませんね
先ず設置状況、レンズのクリーニングやら駆動部の補修など・・
何時も同じ音が出るとは限らない、この不安定性から脱却したかった、これは大きなポイントです

メディアプレーヤーの良さは、その抜群の安定性にあると思います

但し、メディアプレーヤー、とりわけネットワークを使用するものには
それなりの知識とトライ&エラーを覚悟する必要もあります

この点については、過去に散々ShowJhiさんが格闘記を投稿されていらっしゃいますね
取扱説明書だけでは現れてこない問題が山積しているのも事実です
私も送ればせながら、自宅でヴィエラリンクなるものを使い始めまして
AVアンプが他社製であることから様々苦闘しております

しかし、DLによる音楽配信・映画配信がこれから益々増えるのは自明ですが
トラフィックスピードの問題、圧倒的な数の少なさ、特に品質の点・・問題は山積しています

先日ShowJhiさんにローカルでご紹介頂いた e-Onkyoの渡辺香津美では
曲が終わって無音部分の最後に「ブチっ!!」ノイズが全ての曲に入っており
WAVカッターで、その何ミリセカンドの部分を切り取らなければなりませんでした
試しに他のアルバムをDLしてみましたが、やはり同じ・・・
音楽配信=商売としての「製品」ですから、これでは余りにお粗末過ぎますね

ハイレゾ音源が注目されていますが、実際にDDDで収録された音源は極最近のものだけです
中にはAADやADDで一旦CD化された音源を無理矢理ハイレゾに作り直しているもの・・・本末転倒?

1950年代から脈々と受け継がれてきたステレオ音源、特に70年代から現在に到っては
飛躍的な音質の向上がありますね
その膨大な数の世界資産を、我々は決して無駄にしてはいけないと思います

長くなりましたが、これから音の世界、とりわけ音源部分が大きく変貌を遂げていくでしょう
私達はそんな中で、何が本物なのか、何がこの先生き残っていくのか
充分に勉強し、自分なりの道を模索していく事を資本主義社会によって強要されています

私自身、大した事は書けませんが、このスレが少しでもそういった問題の突破口の糸口として
有意義なディスカッションの場であって欲しいと願わざるを得ません

今回も有用な情報を是非ともお寄せください、宜しくお願い申し上げます

書込番号:13388683

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/18 20:24(1年以上前)

Waveのお尻

こんばんは

tkdsさん 出張お疲れ様です

こっちも暑いですが、湿度が少し下がった気がします

> e-Onkyoの渡辺香津美では
> 曲が終わって無音部分の最後に「ブチっ!!」ノイズが全ての曲に入っており

私の再生音量では、『ちっ』程度で御座いますが、入ってますね

↑の反転させているところがゴミどす

ゴミと言うか、"JUNK"と意図的ですね。
※念の為、モンキーさんの無実を立証すべく再ダウンロードしましたが、同じでした

e-Onkyoのサイトの注意事項に

当サイトはレコード会社様より提供されている楽曲データをそのまま配信しております。そのため、タイトルによってはトラック間の区切りや空き時間が不自然な場合があります

と書かれてます

全くもって確信犯ですね
JUNK品のWaveかしら

ところで、ちょっと戻りまして、ハチさん

>  ここで疑問ですが、音楽室のPCから寝室のDSをみるとキンスキー右側のPlay List見えます。ただし、アルバムアートが見えず、もちろん操作も出来ません。
>  DS側で何らかのデータを記憶しているのでは?
>  この辺が良く判らない部分ではありますが、使用に支障は無いので・・・でも気になるぅ。
この時、寝室のPCの電源はどうでしたでしょうか?

ポチさん

もうそろそろ、秋NAS物語ですか?

書込番号:13389725

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/18 21:20(1年以上前)

さっきのちょっと間違い

JUNKチャンクと言うのがあるらしいです

問題は、JUNKチャンクが、間違って36バイト前に挿入されていると言う点でした

書込番号:13389941

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/18 22:01(1年以上前)

連投失礼します

DS/K購入後、一番気になってました、PSオーディオのPWDのネットワーク対応

以前、何も聞こえなくなったさんのスレに参加されていた方のBlogチェックしてみましたら

ギャップレス再生(トラック間で2秒程入るやつ、ヨーヨーマがNGな奴)が出来ないそうです
何れ対応されるかもしれませんが、良々って感じでした(性格悪いかな)

書込番号:13390115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/18 22:52(1年以上前)

Startup roomの設定

こんばんは


お忙しい中、新スレ立ち上げおつかれさまです。

今日からお仕事再開のためDSと遊ぼうはしばし休止です。

>この時、寝室のPCの電源はどうでしたでしょうか?

 電源OFF状態です。

 ところで、ふと思いついたのですが、Startup roomの初期設定はLastサムライ?になっています。
 コレが見えるのではないか?

 貞子の怨念(たしかリング2で始めに死ぬ女子高生役が竹内結子だったようなメモリーがなぜか蘇る)でない限り、何処かに記憶していると考える方が自然では、、
 DSの主電源切るとどうなるんでしょう?

 早速1FPCから寝室DS電源ONで見えましたが、OFF(スタンバイ状態)ではキンスキー右側には何も出ないんで確認の使用がないです。
  
 では、またです。

 

書込番号:13390363

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/18 23:19(1年以上前)

ハチさん

やっぱりPC電源OFFなんですね

ローカルのフォルダからDSのPlayLiatに入れてたら、
そのPC内のファイルとDSは覚えますので、
その場合、寝室のPC起動してないと、曲が寝室のPCにあると、DSは覚えてますので
音楽室のKinSkyからは、アルバムアートが取得出来ない、曲も掛からない

もうスッキリです

> ところで、ふと思いついたのですが、Startup roomの初期設定はLastサムライ?になっています。
これは、KinSkyの設定ですので、PC側で前回使ったDSを覚えています
> 早速1FPCから寝室DS電源ONで見えましたが、OFF(スタンバイ状態)ではキンスキー右側には何も出ないんで確認の使用がないです
ちゃんとPC側で、LastSelectedDSを選択しようとした明石家さんまちゃんだと思いまする

明日からお会社なんですね
行ってらっしゃいませ
※私はお休みなしですよ

ポチさん

> で、もう一つの三面記事番組が午前にあった記憶が?、11PMやトゥナイトではない・・・
午前じゃないけど、そうなんですよ川崎さん、とか

書込番号:13390494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/19 07:01(1年以上前)

PCオーディオはヤランと言うより途中退場ですが、吸出し行為が好みではないので。

ネットワークオーディオはヤルかも、オン出窓かクラうどですか?

音源データを手元に置かないで、センターのサーバにヒヒヒ

TVがクライアントになり、家庭のAVの中心。

書込番号:13391188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/19 07:16(1年以上前)

しょじさん、

あのあの、エロイ犯罪で捕まった奴の三面記事紹介番組です。
なんだろな?、コーナー名もTV三面記事かそんな感じで・・・

書込番号:13391217

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/20 22:53(1年以上前)

こんばんは

本日は、リッピングに使ってます、dBpoworampのマイナーバージョンアップをしました
1月程前からFlacの非圧縮版をサポートしたと言う事は聞いてましたが、何で態々とFlacにしなきゃ如何のか
とバージョンアップも面倒、アプリからクリクリって出来ませんし
とぶつぶつ言いながら、バージョンアップしました

Flacの音は、使っても良いかなってレベルに来てます
でもやっぱり態々使う必要もない
Tag付けならFlacと言うので、色々と見てましたが、確かにTAG情報は多い
ちょっと興味が注がれたのはConductor
確かにファイルにはTag付けされましたが、TwonkyMediaには眼中に無いTAGのようです

コンダクター/アルバムってカテゴリが出来れば、利用価値が急上昇するかな

今回、バージョンアップしたからなのか、今迄、気付いて居なかっただけなのか
dBpoworampには、Tag付けの機能がありました。

この方法が結構私的には嬉しい、それが上の写真です
ファイルを選択して、右クリックのメニューから呼び出せます
アルバム名等は複数のファイルを選択すれば、一度に変更が可能

ファイルのConvertも同じ手順で出来ます

ところで、ポチさん

テレビ三面記事、ルックルックこんにちはですね

書込番号:13398442

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/23 07:18(1年以上前)

ああ、ざこばさんですか?

気温も若干低くなりましたので(無関係)、ポチリ復活予定。
SDCD機不調でこまったさん、ナマ物なので当り外れが大きいかも。

書込番号:13407967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/25 12:20(1年以上前)

しょじさん、へなってルンですか?

サイドプレス関連の実験要望受付は不可でしょうか。  時々、揺れたりするので

書込番号:13416412

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/25 19:06(1年以上前)

ポチさん こんばんは

ちょいへな

実験きつい感じですが、どんなお話でしょうか

書込番号:13417584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/26 06:49(1年以上前)

おはようっす。

しょじさん、PC言語をゼロKARA始めたいのですが
Visual C#が宜しいでしょうか、Visual Basicからのが良いでしょうか?
”おいおい、サイドプレスと関係ねえだろ!”

まあまあまあ、サイドプレス関連の質問はROメンバーが遠慮なく、(しょじさんに)どうぞ。

書込番号:13419478

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/26 20:40(1年以上前)

ポチさん こんばんは

今朝は良い天気でしたのに、D店行って来ましたら、神田川氾濫寸前でした

> しょじさん、PC言語をゼロKARA始めたいのですが
> Visual C#が宜しいでしょうか、Visual Basicからのが良いでしょうか?
そうそう、私、Visual系苦手なんです
C#は、.NETframeworkがウザかったりします
ご参考まで

ちなみに↓
http://www.bowers-wilkins.jp/Speakers/Home_Audio/PM1/overview.html
聴いて来ました

中庸な感じでした

書込番号:13421847

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/28 18:01(1年以上前)

こんばんは

Linn Records でお買い物しました
前回気付かなかったのか、DownLoad専用のランチャーソフトがありました
こりゃ素晴らしいと、インストールして使用しましたが
1曲づつ地道にDLしてくれます

試しに、マニュアル操作、Chromeで数曲纏めてDLしましたら、1曲(ファイル)単位の速度は全く変わらす約37Kbps
取り敢えず、纏めてダウンロードしました

大英帝国は遠いのかと思ってましたが、ファイル単位でフロー(流量)制御しているようでした

書込番号:13429766

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/29 07:11(1年以上前)

おはようごぜえます。

しょじさん、Cは窓の杜にある学習用C言語開発環境、テキストは苦労して覚えるC

これらを試してから、ボーランドのC++コンパイラが何者か調べます。

書込番号:13431989

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/04 00:24(1年以上前)

こんばんは

秋風もなかなか吹きませんが、AVアンプ復活活動してました

取り敢えず、DSに使い廻していたティグロンのLANケーブルをDenonーLinkに戻さないといけないので
買い増し作戦に出ましたら、見かけぬケーブルを発見↓
http://www.em-audio.com/works/ancorale.html
何となく単線と言うだけで即ポチ致しました
※ハチさん、20cm50cmもあるようですよ、グレードはもうワンランク上のも近日発売だとか

ティグロンは陰影のある感じの音なんですが、ancoraleは、太めの音、音色は兎も角、グレードが落ちたと言う感じが無く良かったです

DSから離脱したティグロンでしたが、NASーHUB間に使ってみました。やっぱ変わるものですね

どっちにしても、もう一本必要なようです

AVアンプ復活と言いながら、ついDS優先にしてしまってます
DS、JobPre、HUBを、中村さんのMIT-150*3台で独立給電にしました
効果はこちらの方が大でした
ついでにAV系とDS系を完全独立しました、効果は今一感

書きながら気が付いたのですが、AV系とDS系、LANで繋がって居るではないですか
続くかも

書込番号:13456002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/04 17:34(1年以上前)

OS-52の足

トーレンスのセンタースタビライザー(直進性の安定性向上?)

こんにちは、


台風の影響で各地で大雨・洪水大変ですね。
富山は、今日たまに雨脚が強くなったりしましたが風の影響はありません。

OS-52の足が余ってましたので、写真のように小振りの棚板を製作してもらいました(去年の話なんですが)。
組み立ててみたところ、ピッタシ!未だ無事故・未塗装なので涼しくなったらやろうと思ってます。

TD520RWにトーレンスのスタビを乗せたところ、トーレンス自慢?のATS(自動列車停止装置)・・・ではなくESOS(自動ストップ機構)が100%動作しなくなりました。
埋めてしまおう?


>※ハチさん、20cm50cmもあるようですよ、グレードはもうワンランク上のも近日発売だとか

見るからに高級そうですね。只今金欠病再発中なので冬ボーまでボーットすることに四万十川。

書込番号:13458651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/05 07:04(1年以上前)

LANだから、はちさん宅でNASに保存したデータをしょじさん宅で再生可能でしゅか。

書込番号:13461098

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/05 19:28(1年以上前)

こんばんは

ポチ殿

> LANだから、はちさん宅でNASに保存したデータをしょじさん宅で再生可能でしゅか。
ハチさん所と私の所で、個人ドメインを取得していて、Upnp対応のルーターで、諸々の設定等々
だったら出来たりすると思います

AACとかの圧縮音源だったらそれなりの音は出るんだと思います

まともな音出すなら、100M程度のVPN回線敷設かな

著作権関係の問題は、不明

そう言えば、家のプロバイダー、ドメイン取得出来たっけたなぁ

書込番号:13462957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/06 06:44(1年以上前)

トメダイン
例のC言語本読んで目がへなしょぼ、通信回線をやりたいんです。232Cから

NAS不要のスマート何とかは、課金の問題もありますが
安定した高速回線が必要ですかね?  Wi-Fiの速度安定性は・・・

WAVの読みワブでヨロシですか。

書込番号:13465029

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2011/09/09 06:38(1年以上前)

お久しぶりです

新スレッドを勢いつけてスタートさせたものの、行き詰ってしまいました
諸事滅茶苦茶な状態で、殆どデスクに座っていられず、自動的にカキコミしてる時間も無く・・・・・

大変申し訳ないのですが、暫しお休みさせて頂きます
皆様におかれましては、お話を続けてくださいまし
申し訳ございません

書込番号:13476971

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/09 07:03(1年以上前)

BDPがないので、OPPO BDP-95とか言う奴を調べてみます。

書込番号:13477011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/17 22:18(1年以上前)

SPU-CLASSIC-G/2

こんばんは

久しぶりにサイドプレス寝た(漢字が違うのが感じ悪い)。
と行きたいところなんですが・・・ナイ(汗)

代わりにアナログネタです。
TD520RW床に置いたらESOS(自動ストップ機構として)100%動作しました(喜)

が、カートリッジSPU-CLASSIC-G/2に替たら100%動作しなくなりました(涙)。

音はともかく、絵にはなります。

つまらん話しでスミマセンでした。


書込番号:13512766

ナイスクチコミ!5


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/17 23:23(1年以上前)

ハチさん こんばんは

> TD520RW床に置いたらESOS(自動ストップ機構として)100%動作しました(喜)
不思議な事もありますね、何でかしら

こっちもサイドプレス・ネタなしです

復帰させましたAVアンプのLANが不調で修理に出します
ホントにつまらん話ですんません

書込番号:13513143

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/18 06:53(1年以上前)

91型300Bアンプ

お早うございます

TD520RWのESOS(自動ストップ機構)、吊り下げ式フローティング・サスペンションによりラックの上だと本体トテーブル供に揺れ、微妙な振動を感知出来ないのではと考えています。
床に置くことで、本体の揺れがなくなり感知出来る様になったのだと思いますが、SPUの重さでまた微妙な振動を感知できなくなったんですかね。

一瞬の床喜び?でした。

本邦初公開の91型300Bシングルアンプです。値段も恐ろしいけど音も恐ろしい!
TRV-M300SEは直ぐに遠島を申し付けました。

http://www.audio-collections.com/audiocollectionsmode/index.html


書込番号:13514040

ナイスクチコミ!5


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/19 21:06(1年以上前)

こんばんは

サイドプレス 新製品が出るそうです
editionがお座りしてたりで・・

http://www.family-arts.com/faps_whats_new.htm

書込番号:13521779

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/22 20:15(1年以上前)

こんばんは

ハチさん、ポチさん
Amazon買いました!
http://music.e-onkyo.com/artist/m110902_R.asp

特にEveningはお勧めしません
Amazonで、どうも生き物は不眠症らしいのは頷ける

音源の話とは別に、Flacでも配信が始まっていたらしく
DLしてみましたら、アルバムアートも内包してました

実はdBpoworampのtag付けで、wavに同様の事が出来るのですが、表示出来てませんでした
flacだと、トンキーさんかキンスキーさんのご機嫌宜しく、上手く認識してくれました

PlayList代わりのMyBestAlbumフォルダのアルバムアート問題は解決しそうな感じ

書込番号:13534355

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/23 06:59(1年以上前)

しょじさん、お元気で    ほな、さいなら

あのね、本_死ぬまでに聴きたいアルバム1001を参考にポチリは再開予定。

書込番号:13536175

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/30 23:42(1年以上前)

こんばんは

とある事情で、我が家に、NuForce IA-7E V3 がやって来ました
決して、ススワタリさんのをジャイアンした訳ではありません

どう使うかしらと悩み込んでましたが、結局、デジタルドメインのB-9 2発 の代わりに、JobPreに繋ぎ、MaxVolで聴いてます

最大の理由は、IA-7Eのボリューム摘みの回ること、回ること
それで、JobPreに繋ぎました

SPは、その流れで、MicroPureに繋がってます

そこで解った事ですが、MicroPureを鳴らし切ってなかったです
結構、重いSPなのでした

SP鳴るようになったら、Artistも少し弄りたくなりまして、
http://www.family-arts.com/user_labo/tkds_artist_report/fig5-1.jpg
こんな事をしては、外したりしてます
今は、一番上、今の私のセッティングでは、押し座は上から2番目なので、上だけをボルトを充てた状態です
まぁ、そんな遊びをしています

と、FAPSのHP、最近ず〜とup!状態のWhat'sNew?、クリックしましたら
http://www.family-arts.com/faps_whats_new.htm
価格改定との事

それは、さておき
こんな感じの音が気持ち良く鳴るようになりました
http://www.youtube.com/watch?v=DcExDU228aI&feature=related
(パーカッションの方の衣装にも注目)

ハチさん
その真空管、どえりゃ〜価格らしいじゃないですか
桁は違えど、私も何やってんだろうと思う今日この頃

ポチさん
また、冬眠ですが、まだ、冬眠には早いかと思うのですが、ポチポチしているのかな
お便りお待ちしてます

書込番号:13567888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2011/10/01 09:59(1年以上前)

はじめまして。ヤマネコヤマトと申します。
ROM子してましたが初めて書き込みします。少し緊張してます。

知人に勧められたCR-D2EXセットとフォステックスGX−100を使っていて、クラシックとギター演奏、フュージョンを聴いています。

いただきものの木のスタンドを使っていますがギターの音が締まりがないように感じて、もっとはっきりした音が出そうなスタンドを探していました。
地震に強くて、音が良さそうなサイドプレススタンドもお目当てだったのですが、高価なため諦めていました。
今回サイドプレスが値下げをしたとの情報を拝見し、さっそく調べてきました。

HS/SEというスタンダードモデルがセットで54,800円と手を出せるところになっていました。
形もシンプルで好みなのですが、現在の主流はArtistというモデルの様子。

HS/SEというスタンドの音質はどうなのでしょうか。
多少無理をしてもArtistを買った方が良いのでしょうか。
ギターやクラシック室内楽を鮮やかに聴け、美しい音でフュージョン系の音楽が聴ければ嬉しいです。
マンション住まいのため、あまり大きな音は出せません。
8畳の部屋で正面にステレオ装置と薄型のテレビを置いています。

スレ主様やここにいらっしゃる皆様はサイドプレスにお詳しいと思い、質問させていただきました。
何かアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:13569081

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/01 22:15(1年以上前)

ヤマネコヤマトさん はじめまして こんばんは

ROMの方からレス頂く度に、後悔先に立たずと思う次第です

ギターの音の締りにこだわる方なら、サイドプレスは、良い選択肢になるかと思います

> HS/SEというスタンドの音質はどうなのでしょうか。
> 多少無理をしてもArtistを買った方が良いのでしょうか。
これは悩ましい質問ですね
何せ私、HSは所有していないのです

でも、U-AUDIOやFAPS試聴室やTKDSさんの所で何度も聴いてますので違いは解ります

Artistのポテンシャルはとても高いのです
特に高域のクリアさは秀逸です。
> ギターやクラシック室内楽を鮮やかに聴け、美しい音でフュージョン系の音楽が聴ければ嬉しいです。
この要望だと、一踏ん張りしてArtistかなと言う印象もします
が、こやつ手なずけるには少し苦労をします

それに比べると、HSは、以前、標準と呼ばれていただけの事はあり、苦労する事はありません
価格の値下げ率も考えると、HSのコスト・パフォーマンスには魅力が増しているのではないかと思います

地震については、他のスタンドと比べて、落下率は圧倒的に低いですが、周りの倒れ易いものに倒されたりします(経験談)

そんな感じです

書込番号:13571515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/01 22:25(1年以上前)

こん夜は、

ShowJhiさんNuForce IA-7E V3調子良さげですか?
我が家では新しいチューブアンプのおかげ?で、かなり整理しました。
まともに購入すれば球付160、球なし120のしろものですが、オークションで最低落札価格80、速落160で出品されてたの購入しました。
もちろん最低価格で、
最終的には3桁超えになってしまいましたが、ショップの挑発的な文面通りの良い音を出しております。
家のカリスマ君も鳴らしきっていなかった様です。
これで、DS〜SPまでようやく納得のいく機材が揃ったことになり、ようやく暫く落ち着くことと思います。

クロネコじゃなくって、ヤマネコヤマトさん始めまして、
我が家にはmini&HS&RBはありますが、Aristは無いので・・・
私的には音質も含めてコスパ(コストパフォーマンス)でHSで十分と思うのですが、取り回しを考慮しますとAristの軽量も魅力ありです。
後はShowJhiさんが適切なアドバイスをしてくれます。きっと!

それでは失礼!

書込番号:13571559

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/01 22:38(1年以上前)

おっと、かぶりましたね!

HS持たれないShowJhiさんとArist持たない私、共通点はCPでしたね。
後は全てお持ちのスレ主さんの登場待ちで、

お忙しいことと存じますが、それではどうぞ!

書込番号:13571620

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/01 23:41(1年以上前)

ハチさん こんばんは

アンプ整理させたんですね
私ん家は、これでも今年3機処分しましたが、増えてます
そう言えば、CR-D1も休眠してました

NuForce IA-7E V3 調子良いですよ
ただ、何かが足りない気分なのね
後、熱いです、I-Conは熱くならないんですけど
一番熱いAVアンプは明日、修理から戻って来ます

写真の通り、本日は、Edition堪能してました
地震以降、まともに音出したのは初めてです
セッティングもやり直しました

写真観て、違和感あるかと思うのですが、珍しくサランネットを外してます
音出ししてましたら、左右の音が微妙に異なる気がして外しました

Minimaの時は、ツイーターが凹んでましたが、
Edition、左のSPのバスレフポートから吸音材が覗いていました

最近、MicroPure・村田のスーパーツイーターに慣れてましたら
Editionの高域が少しもの足りない感じなんですが、この音は手放せない音です

『2011.09.27  新型スピーカースタンド Side-Press Maestro 発売について』
は、とても期待しているのです

RBに大きな不満がある訳でも無いのですが、RBにArtistの高域のクリア、煌めき感が加わると
嬉しい限りです

書込番号:13571888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2011/10/02 21:08(1年以上前)

ShowJhiさん、たそがれハチさん
親切なご返事ありがとうございます。

HS/SEはコスパが高くて音も良いのですね。
もともと高過ぎて買えなかったので安いのはとても嬉しいのです
Artistよりも使い方が楽そうなのも助かります。

さっそくFAPSさんにお見積りをお願いすることにします。
これからもいろいろとお聞きすることがあると思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13575362

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/02 23:26(1年以上前)

こんばんは

ヤマネコヤマトさん
ご参考になりまして良かったです

本日、AVアンプが戻って参りました。
どっか交換したそうですが、仔細不明です

最近は、呆け予防とも成りつつある、配線弄りをしてました
AVアンプの方は繋いで動作確認とった程度

> NuForce IA-7E V3 調子良いですよ
> ただ、何かが足りない気分なのね
こっちを何とか致したいと思い
Bell-Airのプリアンプを移動しまして
JobPre接続との比較試聴

寂しい事に大差なし
リモコンで入力何度も切り替えていると、今、どっちだっけ?みたいな

Bell-Airは、DSから離脱、アナログ専用にしようと思ったら、
トーレンス動かず、多分、ACアダプター断線したのかと(ちと心当たりが)

そんなこんなと、昨日からNuforce+Edition聴いてましたら、暫くはこれで行こうと
AVアンプもNuForceに繋ぎ、スッキリしました

と云う事で、B-9に続き、Majik-iも休眠状態になり申した

書込番号:13576236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/03 07:15(1年以上前)

これはこれは
近況、録画してあるドラマを片付け中、太陽を飲み込め、ファッション70s完了
字幕で目がへな
主演女優が強烈、モーレツではナイのを探して観てます

音楽CDはデッカ箱物+2箱注文中、20日過ぎ着予定    ほなさいなら


書込番号:13577124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2011/10/03 10:47(1年以上前)

相変わらずの遅い書き込みですみません...(;^_^A

> ShowJiさん
ご無沙汰しております(^^)
ShowJiさんもNuForce使いになったのですね♪

> 決して、ススワタリさんのをジャイアンした訳ではありません
S 「お前のモノは俺のモノ、俺のモノは俺のモノ!」
ス 「ドラえもぉ〜ん! ShowJiさんがねっ! ShowJiさんがねっ! ウッ、ウッ...」(笑)

それよりも前スレッドでtkds1996さんが絶賛されていたREQSTのステレオディフューザーを
私がジャイアンしてしまいました!(笑) 一見単なる木の棒ですけどあの効果は凄いです。

> ヤマネコヤマトさん 
初めまして(^^)

> ギターやクラシック室内楽を鮮やかに聴け、美しい音でフュージョン系の音楽が聴ければ嬉しいです。
書き込みのタイミングが遅いかもしれませんが...
HS/SEをご検討とのことですが、ヤマネコヤマトさんがお聴きになる分野であれば「美しい音」をとなると
ちょっと頑張ってArtist購入が良いのではと思うのが私の個人的な意見です。

ここでお世話になって以来皆さんに影響されて、ギター、クラッシック、フュージョン系を良く聴くようになりました。
実はつい最近ですが、私はRBからArtistに入れ替えたばかりなのです。
RBで聴き馴れていたのでArtistに乗せ替えた途端にShowJiさんが言われている「特に高域のクリアさは秀逸」
というのがはっきりと分かりました。
これはまさしくヤマネコヤマトさんが欲しいと思われる「美しい音」だと思います(^^)b
もう一つ利点としては、ArtistはHS/SEよりも幅が狭いので、置き易いというのがあります。

> mentuyuさん
その後DS購入計画は順調に進んでいますか?(^^)
前のスレッドで書き込みましたDAC関しては、私の候補は現在はNuForce のDAC-9かなというところです。
買えるのはまだ先になりそうですが...

書込番号:13577580

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2011/10/03 12:45(1年以上前)

へなへなへな・・・・バタっ!

スレ主がROM専じゃお話になりまへんなぁ(ペコリ

忙し・忙し・・などと言いつつ、↑のような状態になっておりまして
主要機材のボードを全てジークフリーク音響のウエルフロートボードに変更しましたら
あんれまぁ〜、すんばらし〜S/N・高域のクリアネス・静寂性が抜群に良くなったであります
これ、絶対お奨め!!

実は先日、FAPSさん主催・私の事務所で新型サイドプレスのテストモデル試聴会をShowJhiさんと三人で執り行いました
完成品ではないので詳細は書けませんが、まだまだ未完成品とはいえ、確実に進化を遂げている事を確認させて頂きました

ジャイアンShowJhiさんがナニか書いてくれるかなぁ???と、お待ちしておりましたが
パスされていらっしゃるようなのでご報告まで・・・

時にShowJhiさんも「新力」ユーザーになったのね(喜!
新力のアンプは、結構エージングで変わりますから
数ヶ月電源切らずにおくと、高域の滑らかさが増してくるのがお判りになると思いますよ
艶が出るとでも言うのでしょうか、シャキっとした中にも色気を感じさせてくれる音になるハズです

----------------------------------------------------------

ヤマネコさん
いらっしゃいませぇ〜
CR−D2吉田苑で、GX100・・・・
MIDコントローラーはフラットの状態でしょうか?

吉田苑のEXは自宅でも使用しておりますが、なかなか良いレシーバーですね
クロックは交換されていらっしゃるのでしょうか???(興味津々

私の聴いた限りでは、GX100のMIDコントローラーを弄らない限り、良い組み合わせだと思いますよ
機材だけで考えれば、結構タイトな音になっているハズ・・・

サイドプレスについては、既に↑で皆さんが解説されていらっしゃるので補足のみ

先ず、通常の音量がどの位なんでしょうね?
例えば、普通に電話で会話が出来る位とか、大声で話さないと電話出来ないとか

サイドプレス各タイプには夫々特色があります
音量の問題も含め、FAPSさんに相談されるのが一番早いとは思いますが
↑を読んだ限りでは、それほどの音量は出ていないものとして・・・
とりあえずのお奨めはHSですね、安上がりです

ホントはShowJhiさん・ススワタリジャイアンさんも触れていますが
ある程度の音量を出す事が可能であれば、Artist

余裕があれば買っておいて損はナイです
HSと比較して、ベールが2〜3枚剥がれた様なクリアな音です

但し、FAPSさんのユーザーラボに都内A様として私が各種チューンのレポートを投稿していますが
Artistは買って直ぐにハイどうぞ・・・と、良い音が出るスタンドではありません

お部屋の床がナニか・低域の量感をどの程度求めるのか・・・・などなど
この辺りがマニアにとっては遊び心を擽られる部分でもあるのですが・・
兎に角、高域のクリアネスと共に、最大の魅力は「低域の解像度」が抜群に良い事です

色々なスタンドが販売されていますが、私が聴いた限りでは、こういう音を出せるスタンドはありません

HSは全てにおいてフラットバランスで、扱い易い事は間違いありませんから
ここに登場する超マニアックな方々の世界に突入する事がナイのであれば
HSで十二分かと思います

但し、特に床の材質・ベーススパイクの設置方法については
どのモデルを選んでも、音に大きく影響が出る部分です
木製スタンドで音が緩いと感じられているワケですから
折角のサイドプレスの足元に木製品を持ってきたら・・・・お判りですよね?

タイトな音作りをされるのであれば、黒檀キューブは御法度、スパイク直刺しがベストですが
不可能であれば木製のオーディオボードを用意する必要もありますね
3cm厚位のホームセンターで売っている合板でも間に合います

判らない・迷う事があれば何でもご相談ください
サイドプレス党の皆さんが暖かく相談にのってくれると思いますよ
購入されたら是非インプレッションを投稿頂ければ幸いです
では、成功を祈ります!

書込番号:13577923

ナイスクチコミ!5


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2011/10/03 14:16(1年以上前)

あのぉ〜・・・・・

今更なんですけどぉ・・今までずっと気になっていた事なのねん
もし、既に違う方法で操作されていたら本当にごめんなさいなんですが
ハチさんのキンスキー画面=前回のスレッドで何枚かご紹介頂いた画像についてです

左側の画像がハチさんの画面です
キンスキーのHOME画面にあるFolder経由でアルバムに辿り着いていますよね、どの画像もそうなっていました
赤線で囲った部分でお判りになると思います

で、左から2番目は、私が同じ様にHOME→Folder→Fusion
私はジャンル毎にアルバムをフォルダーに分けていますのでこうなりますが
赤く囲った部分、ハチさんと同じですね、ネットワークドライブの割り当て方の違いで若干違って見えますが同じです
これを仮に「ハチさん方式」とします

3番目の画像
これ、私が常用している同じFusionという「ジャンル」に辿り着く道筋なのですが
赤く囲った部分の違いを良く見てください

ナニが言いたいかと申しますと、ハチさん方式では、HOMEポジションから、いきなりFolderに進んでいますが
私の方は
HOME→Library→NAS選択→ミュージック→各ジャンル

と言うように道筋が違います
何故こうするかと言いますと、ハチさん方式の場合、HOMEポジションに表示されている「Folder」と言うのは
あくまでローカルドライブとしてのフォルダーなんですね

で、この方式はPCの外付けハードディスクと同じものとして認識されますから
NASからの信号は一旦PCに送られ、PCのサウンドカードを通じて送り出されます
つまり、単なるPCとHDDを使用した所謂「PCオーディオ」と同じ事なのです
当然、PCを経由していますから音は著しく劣化します
同様に再生中にPCでキンスキーを終了すれば音は止まります
折角高価なDSを使用する意味がない・・・・
私はお休み音楽を聴く場合、プレイリストに曲を置いて再生、そのままPCをOFFにしてから寝ます

私の選択順序でFusionというジャンルを選ぶのは、物理的なフォルダーを表すのではなく
あくまでタグ情報のFusionというジャンルのアルバムが寄せ集められた仮想フォルダーの状態なのです

ですから、仮にJazzというフォルダーにFusionのタグ付けをされたアルバムを間違えて保管してあっても
正しくFusionのグループにアルバムが表示されます

今までハチさん(ShowJhiさんも)とDSの話をしていて、ナンか噛み合わないな
と思っていたのはこの点が抜本的に違っていたのですね

昨晩、改めてハチさん方式で音を聴き比べてみましたが、やはりHOME→Folderの音はいただけませんね

で、一番右側の画像、オプションでHOMEポジションに「Folder」を表示させるかどうか選べますので
是非ともこれは非表示にして、Libraryから曲を選ばれることをお奨めします

書込番号:13578209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/10/03 19:51(1年以上前)

スレ主様
お忙しいのにご返事くださって、ありがとうございます。

機材は良く分からないので、何も手を加えてなくて、特別な調整もしていません。
しっかりとした音が欲しいという希望で揃えてもらった機材なのです。
でも音がすっきりしなくて、ちょっと違うかなという気がしていました。

普段はBGMなので小さめの音ですが、音楽鑑賞時には大きな音でも聴きますよ。
時には爆音も!やけ酒のお伴なので音はどうでも・・汗汗

スタンドはお二人のアドバイスをお聞きしてArtistも気になっていたのですが、やっぱり高価ですね。スレ主様の安くてお勧めというご意見に納得してHS/SEに行くと思います。

先ほどFAPSさんにもお問い合わせをしたところです。
これからが楽しみです!

書込番号:13579173

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/03 21:04(1年以上前)

こんばんは

ポチ殿

近況ありがとうございます。
デッカイ箱物って、どんだけぇ〜と思ったら、デッカなのね

ススワタリさん
お久し振りです

はい、新力:Nuforce使いになりました
でも、I-CONなら、結構前から使ってます。これは、毎朝ご活躍です

tkdsさん
> ジャイアンShowJhiさんがナニか書いてくれるかなぁ???と、お待ちしておりましたが
いやいや、食べ過ぎ胸焼けで、何も耳に残りませんで
不健康診断前の調整3週間分は、後退した感じ
残りのお握りもその日の夜食と

『確実に進化を遂げている』点は、ありましたね
ちょっとジャイアンしたい気分

> 新力のアンプは、結構エージングで変わりますから
> 数ヶ月電源切らずにおくと、高域の滑らかさが増してくるのがお判りになると思いますよ
> 艶が出るとでも言うのでしょうか、シャキっとした中にも色気を感じさせてくれる音になるハズです
数ヶ月ですか
先週一週間でも随分変化しましたが、年内は楽しめそうですね
新しい子が来ると、何かとしたくなるので、嬉しいです

昨日も書きましたが、Bell-AirとJobPreの差があまり無いのは驚きでした
昨年、Bell-Airはノイジーで、こりゃあかんわと、JobPre買った訳ですけど
その後、玉替え、tkdsさんから貰ったREQUSTペタで、S/N此処まで上がるとは信じ難かったです
また、支配的な、Bell-AirのPreから、きっちりと主張する、NuForceも凄いものだと関心してました

ハチさんのキンスキーの件ですが

確か、ハチさん、色々と弄ってたら、Library以下が消えたと書かれていて、フォロー空しくお盆休みがタイムアップで
また、そのうち、と言うのが、私のステータスです

このフォルダ指定は、私も音質が落ちる可能性を指摘してますが
> NASからの信号は一旦PCに送られ、PCのサウンドカードを通じて送り出されます
ここは多分違います
PCがNASになります、多分、キンスキーがトンキーの役目を果たしていると考えています

以下、ご興味のある方向け

フォルダ指定のdplファイルの中を見ると
<upnp:albumArtURI xmlns:upnp="urn:schemas-upnp-org:metadata-1-0/upnp/">http://172.16.80.33:50008/Kinsky?file=X%3A%5Cmusic%5CVocal%5CSimone%5CRomance%5CFolder.jpg</upnp:albumArtURI>
こんな感じで
172.16.80.33 これ私のPCのアドレス
50008のポート番号から情報を取得するようになってます

この50008は、キンスキーを起動すると、portがListeing状態になっているのは確認してます
確認方法は、、
Kinsky起動中に、DOS窓で
>netstat -an
と叩くと、一杯出てきますが

TCP 172.16.80.33:50008 0.0.0.0:0 LISTENING
と言うようなのがあります。OSによって表示形式が多少変わると思います

Kinskyを落とすと、上記の行が無くなります

なので、音質は、PCの能力と、LANの状態、tkdsさんのLANは、DS-NAS間をピカピカにしてますので
他の経由にすると極端に悪くなるのかと推察してます

あっ 
ヤマネコヤマトさん

発注したら、速攻で納入されるかと思います
工具は大抵揃ってますが
SPの水平を計測するのに、水準器が必要になります

後、出来ればレーザーポインター(プレゼン用ので充分です)

書込番号:13579459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/03 23:32(1年以上前)

こんばんは



>確か、ハチさん、色々と弄ってたら、Library以下が消えたと書かれていて、フォロー空しくお盆休
>みがタイムアップで

>また、そのうち、と言うのが、私のステータスです

>このフォルダ指定は、私も音質が落ちる可能性を指摘してますが

 ご指摘の後、アルバム毎に再スキャンし直し無事復帰しました。
 現在はLibraryからの指定にしております。

 Library以下が消えた原因は不明ですが、たぶんDS2台が同じ名前で存在したことに関係があるものと考えています。

 ちなみに、Folderから指定するとVista+SSD改とASUSU(SSD)で音は変わりませんが、MSI(これもSSD)は明らかに音質が落ちます。
 3台並べて聞き比べた結果です。

 専門的なことは判りませんが、パソコンの性能で音が変わることは確かな様です。

 以上、簡単ですがご報告まで、

書込番号:13580361

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2011/10/04 03:31(1年以上前)

へな〜・・・・

>このフォルダ指定は、私も音質が落ちる可能性を指摘してますが
>> NASからの信号は一旦PCに送られ、PCのサウンドカードを通じて送り出されます
> ここは多分違います
> PCがNASになります、多分、キンスキーがトンキーの役目を果たしていると考えています

ShowJhiさん仰るとおりですね、簡略化し過ぎた表現でした

> いやいや、食べ過ぎ胸焼けで、何も耳に残りませんで

これ、試聴会の後、焼鳥屋へ無理矢理お連れした事です・・・・(ペコリ

> 不健康診断前の調整3週間分は、後退した感じ
> 残りのお握りもその日の夜食と

はい・・・ハイ・・・しょぼん
これは、FAPSさん持参のオニギリ、お土産に無理矢理お渡しした事ですね・・・・・(爆汗

その後、飲んだくれて事務所まで運ばれた事すら覚えていないワ・タ・シ・・・
エライご迷惑お掛け致しました(ぺ!!!!ッコリ

>  現在はLibraryからの指定にしております。

ハチさん、とんだご無礼申し上げました・・・
今日は只管深謝・深謝〜許しておくれなまし(涙

はぁ・・・・・人生 山あり・谷あり・・・など言いつつアルコホウルに溺れる火曜の早朝であります
しっかし!!!・・・この世界情勢、ナンとかならんかのぉ・・・へな

皆様、自分の気に入った音楽を楽しみましょうね・・・バタっ!

書込番号:13580919

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2011/10/04 04:17(1年以上前)

追記:

そや!
大事な事書き忘れておったわ!

ヤマネコさん

> 時には爆音も!やけ酒のお伴なので音はどうでも・・汗汗

との事・・・・・
ううむ、結構音出していらっしゃるんですね

一つポイント・・・・
ShowJhiさんが書かれていますが、どんなスタンドを使っても
レーザーポインターでの焦点決めは非常に重要な事柄です
これ無くしてタイトな音は得られない・・と言っても過言ではないほど重要なポイントです

んで、Fusionなどリズムのハッキリした音源ほど焦点合わせによる音の変化は大きな差が出ますので
是非ともシッカリとした焦点合わせをしてくださいね

音量が上がるほど、スタンドによる解像度=タイトさの違いが顕著に現れます
足元のスパイクはガッチリと固めてベースギター・コントラバス・バスドラムが緩くならない様に・・・

低域のポイントとして、よく雑誌などでは低域が低い位置にあるのが良しと書かれている事が多いですが
実際にはFusionであればベースギターは胸より少し下、バスドラムが床面近く

オケではコントラバス・ティンパニなど雛壇の上に位置しますよね?
ですから、低音だから下に定位しなければいけない・・・なんてウソです
実際のステージ・コンサートを思い浮かべながら音決めをするのが良いと思います

セッティング状況を読んだ限りでは、一度設置してしまえば、お掃除の時以外にスタンドを動かす事は無さそうですので
難しい事ではないですから、是非とも初期設定をしっかりと行なって下さい
サイドプレスHSをしっかり設置すれば、オーケストラの雛壇がハッキリと見えてきますよ!

書込番号:13580931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/04 06:54(1年以上前)

おはようさんであります。
しょじさん、デッカイ板物は見積もり取りました。見積もりのみですがにゃまぐねぱん
8畳には無謀だんねん、後方に出る音の導き、反射のヤリカタがわかりません。

OPPO BDP-95もモジモジ中

書込番号:13581053

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/04 07:45(1年以上前)

おはようさんです

ハチさん
データベース回復出来て何よりです

ちょっと質問なんですが、壊れましたトーレンスのACアダプター
output DC12V 300mA
手元に近い物は無いかと探しましたら
output DC15V 1.5A(あまり近くないですけど)
を使ったら、取り敢えず、動作しましたが

良くないですかね

tkdsさん

いやいや、焼き鳥、焼き茄子 美味しかったです
私、食べ始めると、止まらなくなるので、自己管理の問題です
お気になさらず

ポチさん
マグネパン、ポチるんですか
まだ未試聴です。
どんな音なんですかね

書込番号:13581137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/04 20:50(1年以上前)

こんばんは

只今帰宅したところです。

>ちょっと質問なんですが、壊れましたトーレンスのACアダプター
>output DC12V 300mA
>手元に近い物は無いかと探しましたら
>output DC15V 1.5A(あまり近くないですけど)
>を使ったら、取り敢えず、動作しましたが
>良くないですかね

良くないです。

制御系のICなどは12Vや5V系が多いと思いますが、電圧が高いと電流も流れますので発熱します。
長時間使い続けるとIC以外にも電解コンデンサーの寿命も短くなります。
最悪、発熱→部品破損→更に電流が流れる→発煙→断線(昔の設計ですと最悪火災に繋がりますが、現在では断線する様に設計されているハズです)となる可能性があります。
良い子はまねしない様にしましょう。

ポチさん、マグネパンって美味しいんですか?
ちょっとボケ入れときました。
貼り貼りは自主規制中?あるとちょっと・・・全くないとちょっと寂しい秋の夜です。

うぅぅ、寒い・・・





書込番号:13583215

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/04 22:56(1年以上前)

こんばんは

ハチさん
やっぱり駄目ですよね

12Vのアダプター探します

有り難うございました

書込番号:13583854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2011/10/04 23:31(1年以上前)

皆様こんばんは。
今日はFAPSさんにいろんなことを教えていただきました。
初めて話したのに、とても親切で分かりやすくて、ちょっと感激しちゃいました。
スタンドが来る前から素晴らしい音が出てくるような気になっています。

スタンドはHS/SEのプロタイプというものをお願いすることにしました。
セールでお安くなっているRBとの違いも教えていただきました。
自分が好きな音ってなんなのかなあ・・難しいですね。

オーディオの音は、使う場所や使い方や使う人の感性で評価がすごく違ってくるそうです。
人の意見はあくまで参考に、自分の好みを大切にしなさいと言われました。
気にいったら比較なんていう浮気をしないこと!だそうです。
何だかオーディオって人生と同じみたいですね・・汗汗

今日は疲れているのでこのへんで失礼しますね。
スタンドは週末に来る予定ですが今からとても楽しみです! 
おやすみなさい。

書込番号:13584078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/05 06:54(1年以上前)

これはこれは、ハチさん

ちばちゃんも絶賛のルームまあちPRO
何でも切れるマジックソー
油も水も不要なマジックパン

ところで、カプリースDACなど
えるえむ系は手を出さないんですか?



書込番号:13584875

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2011/10/07 09:21(1年以上前)

まいど・・・・へな

FAPSさん、WEBリニューアルしましたね
随分見易くなりましたわ

特価セールまで始めちゃってまぁ!
力入っているなぁ・・・・弊社も見習わなければ・・・・・へな

書込番号:13593163

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/08 01:14(1年以上前)

ポチ殿

マグネパン聴いてきましたぇ
確かに後ろは、1,5mは欲しいですね
音は蒸しパンみたいでした

> ついでにAV系とDS系を完全独立しました、効果は今一感
>
> 書きながら気が付いたのですが、AV系とDS系、LANで繋がって居るではないですか
> 続くかも
なんですが

ご存じの方も多いかと思いますが
LANのトランス HIT-100
http://www.nihonkohden.co.jp/trans/me/hit100.html
を買って来ました
使用例に刷り込まれているのか、もっと買い増したくなるのですねぇ

その前に、折角分離した、AV、DSが、合体してたのですね
何をやっていることやら

ヤマネコヤマトさん
週末、HS到着予定なんですね
呉々も怪我には気をつけて下さい

書込番号:13596410

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/08 14:33(1年以上前)

こんにちは

HIT-100続報です

確かに効きますので
NASとHUB間に噛まそうと思いましたが、LinkUPしません
この製品、100MTXまでしか対応してませんでした

致し方無いと、NAS(Q-NAP)のNICを100Mに変更しました
※これによる音質劣化はありません、むしろ向上した気さえします

さてどっちが良いのかと思ってましたが、只今、当該HUBに接続している機器が増えてまして、これでは
余り比較にならない、ので、DS、NAS専用にHUB追加、100MのHUBにしようかと悩みましたが、
速度設定が可能なHUBにしてみました
http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/switch/gs900xl/catalog.html

HUB探し中にちょっと悩んだのが
http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/switch/fs705tx_exv2/catalog.html
めがねコネクターなんでちょっとなぁ〜と
思ったのですが、これだけ、電圧100V専用、他は100、200V OK
多分、この機種だけリニア電源なのかもしれないとか

LANのトランスも調べてましたが、トランス内蔵したRJ45ジャックもあるようなので、
両端トランス付きのケーブルも出てくるかもしれないですね


ハチさん
ACアダプター、もう一回質問です

output DC12V 300mA
output DC12V 400mA

これだとどうです

書込番号:13598088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2011/10/08 19:31(1年以上前)

サイドプレススタンドが来ました!
ネジの組み立てなんてやったことないので苦労するかと思いましたが
セッティングのマニュアル通りにやったら出来ちゃいました。

スパイクは本当に鋭いですね。
ShowJhiさんのアドバイスを気にしながら慎重に行いました。

部品はFAPSさんのお勧めでプロタイプの側面押し座とロングスパイクを使いました。
でも、どのくらい締めていいのか手加減が分からなくて・・・
こういう時はやっぱり頼れる人が欲しい、ということでFAPSさんにヘルプコールしてしまいました。
取り付けの細かいことは電話でお聞きしながら組み立てました。ヘヘ・・

置き場所やスピーカーの向きの調整も電話で手取り足とりみたいに。
スカイプでカメラあれば様子を見ながら教えられますよと言われましたが、
さすがにそれは・・・ごめんなさい(笑)

無事に取り付けが終わり、いざ音出し!
そしたらFAPSさんたら、後は自由にビックリしてくださいってサヨナラされちゃいました。

それで、音を出した途端に驚いちゃって、今までと全然違います。
部屋の空気が入れ変わったみたい!

部屋の前に大きなステージができて本当に人が演奏しているみたい!
パァーッと音が広がっているのに誰がどこにいるのかが見えるみたいです!
ベースやドラムの音もすごくはっきりして、迫力も最高!
期待していたギターの音も生々しくて文句なしですね。
もう感激!! 次から次へとCD変えて聞いてました。

皆さんの話からスタンドは大切と思ってましたけど、
こんなに変わるなんて想像してませんでした。
ウソーッ! っていう感じです。
サイドプレススタンド、本当に素晴らしいです! 
これが5万円台で手に入るなんて! すごく良い買い物をしたと思いました。

これからゆっくりと楽しんで聞くことにします。
皆さんありがとうございました。

これからいろいろとお聞きすることもあると思います。
よろしくお願いしますね。

書込番号:13599166

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/08 20:32(1年以上前)

こんばんは

ヤマネコヤマトさん
おめでとうさんです

> 無事に取り付けが終わり、いざ音出し!
> そしたらFAPSさんたら、後は自由にビックリしてくださいってサヨナラされちゃいました。
大笑いしました
ホント、そう言う人ですね

> どのくらい締めていいのか手加減が分からなくて・・・
こう言う所って案外慣れてくと、女性の方の方が上手く調整されたりして

私なりには、SPの頭、両手で撫で撫でして、水平調整が出来る
音出ししても、ほぼブレない(やっぱり多少ブレます)

そんな感じを目安にしてます
但し、SP側面がラウンドしている、私の所有しているMicroPureでは
使う押し座も標準タイプですし、固く締めます


LANトランス HIT-100 続編ですが

これを付ければケーブルそれなりでも大丈夫かなと思いきや
接続するケーブルのグレードは落とせないと言う結果になりました

LANケーブル、em ancorale 緊急発注しました
20cm、50cmは、この為にあるのかと疑いたくなる位に恨めしや

書込番号:13599397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/08 23:25(1年以上前)

こんばんは


ただいま、飲み会(私はひたすら食べるだけ)から帰宅ました。

>ハチさん
>ACアダプター、もう一回質問です
>output DC12V 300mA
>output DC12V 400mA

OK牧場です!
消費電力(電流)少ないとダメなのはお分かりと思いますが、大きすぎるのも問題です。
万が一出力側の部品がショートモードで故障した場合、大きな電流が流れ発熱発煙する可能性がありますので、
400mmA程度でしたら問題ないと思います。

クロネコじゃなくって、ヤマネコヤマトさん
オメデトウございます。
>こういう時はやっぱり頼れる人が欲しい、ということでFAPSさんにヘルプコールしてしまいました。
 意外とやり手ですねぇ!
 今日から連休ですからご存分にお楽しみ下さい。

 それでは風呂入って深夜オーディオしてから寝ますちゃあ!



書込番号:13600168

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/09 00:18(1年以上前)

ハチさん お疲れ様です

OK牧場でしたか、既発注でしたので良かったです。安心しました
有り難うございます

LANノイズ対策 続編
アコリバから出てきました
http://www.u-audio.com/shopdetail/016002000017/
こっちが良かったかも

こう言う時結構、ムキムキのポチポチしちゃうんですよね
皆さん、気をつけましょう

書込番号:13600432

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/10 15:22(1年以上前)

こんにちは

本日、HUB到着
設定入れながら、音出し確認中に問題発生
音切れ(フェードアウト、インをする事象が)発生

原因、今一不明ではありますが、
音源はHD
NASは100Mでリンクアップした時

> フローコントロール
> (IEEE 802.3x PAUSE/バックプレッシャー)
> ジャム信号(バックプレッシャー)またはPAUSE フレーム(IEEE 802.3x)を使用して、
> 接続機器との間でトラフィックの輻そうに関する相互制御を行います。これにより、
>通信中に過度なトラフィックが発生した場合、パケットの損失を防ぎ、正常な通信を維持できます
と言うのが関係するのかな
※手動でON/OFF出来ます
デフォルトはONなんですが、OFFにすると発生しない

しかし、同一速度で1対1で、こんなフロー制御が発生するとも思えない
1000Mと100Mで発生するなら、まだしも


> スイッチング遅延
> 100M⇔100M GS908LV2:3.5μsec(64Byte)
> 100M⇔100M GS908XL :4.1μsec(64Byte)

> パケットバッファー
> GS908L V2:192KByte
> GS908XL: 176KByte

こんな性能の差なのかなとか
悩んでましたが

HUB側にて手動で100M固定に設定すると発生する模様
QNAPを100M固定でHUBはオートネゴで、100M/FULLでリンクアップさせれば発生しない

どう言うこっちゃ

やっぱり、100MのHUBを買っておけば良かったと言う事なのか
> 100M ⇔ 100M 2.8 μs(64Byte)
こう言う値もどの程度関係あるものやら

・・・よく考えれば
HIT-100

DS

ギガ対応だったら、無問題なんだよねぇ

本日は、HUBを2つに分けて、そのHUBのカスケード接続に
@ HIT-100を接続した状態
A カスケードケーブルを抜いた状態
これは、全く、PC等からのデータ(&ノイズ)も来ない状態
B HIT-100を使わず、普通にカスケードした状態

この3パターンでテストしました
トラブルもあった為か、違いが解らず
もう少し、冷静になってから、再試聴する予定です

それから、このHIT-100の注意点、良い点でもあります
HIT-100にRJ45、LANケーブルのジャックを挿入すると、ピンの部分も含め全部入ってしまいます
多分、ピン折れを防ぐ為の仕様かと思います、抜く場合は、爪楊枝等(説明書から抜粋、英語では単にPinになってます)で押す穴があるので、押しながら抜きます
結構、固いピンとか苦労します
また、ピン折れ防止用のカバー付きの物は、使用出来ない可能性があります

書込番号:13607109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/11 06:54(1年以上前)

おはようございます。
開発言語ですが、VBは継続学習中。
PC画面上に半透明メモ書きやカレンダー表示程度までですが。
データベース作ってみよう本は出回っていますが、アプリ作成してもCD情報入力がテーヘンかな。
アーチスト情報にリンクさせたりするのが楽しいのかも不明。

そうそう、
USBドライバー作成って、接続機器メーカーの情報が公開されていないと無理ですか。

書込番号:13610398

ナイスクチコミ!1


mentuyuさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/12 17:10(1年以上前)

皆さんお久しぶりです、麺つゆです。

ススワタリさん、お気に掛けて頂きありがとうございます。遅くなりましたがご報告まで。

その後、試聴を繰り返しました結果、Akurate/K に決定
ボーナスどころじゃ済まないので分割払いで貧困の最中です。
DACは、当初Soulnoteにしようかと考えましたが、過去のスレッドを熟読の結果
tkds1996さんと同じEsoteric D-07の組み合わせに致しました。

やはり音は最高ですね!大満足です!!
これまでリッピングに没頭していまして、過去のものを含め千枚を越えたところです。

9月末ころから真剣に聴くと同時に以前のスレッドで話題になっていましたが
キンスキーのHOMEポジションのFOLDER(ローカル)と、Ribraryから辿った音の違い、良く意味が判りました。
ローカルの音はとてもじゃないですが、聴くに値しませんね。

また、500枚を越えた辺りから、tkds1996さんが説明されていた、ジャンルフォルダーを作り
その中にアーティストフォルダー、そして各アルバムフォルダを作る、この意味合いが良く判りました。

これは非常に便利な使い方です!!と言うより、この方法でないと管理しきれなくなりますね、tkds1996さんに感謝致します。

それで、過去のスレッドをじっくり読み返してみて、確かにローカルプレイリスト=LPLは問題大きいですね。
tkds1996さんの大変なご苦労、やっと認識しました。

多分、NASは当時Linnが推奨していた水牛印、tkds1996さんと同じ物と思われますが(トンキーのバージョン同じです)
Ribraryの中にあるFOLDERから作ったdplファイルと、ジャンル/アーティストから作ったdpl
NASの電源OFFによるリンク切れ、確率が違うこと、tkds1996さんの仰るとおりでした。

これは何とかして貰いたいですね、ディスクレスオーディオの魅力であるジュークボックス的な使い方
この魅力が全然生かせません。

ShowJhiさん、あまりLANケーブルのノイズ対策品で刺激しないでください(笑
購入時にtkds1996さんと同じオーグラインにしたのですが、アコリバのRLI-1って本家のWEBには掲載されていませんよね?不思議??
でも効果があるなら・・・・ダメダメ!!

という訳で、しばらくは良い子でローン地獄にアエギながら楽しく音楽を聴く事に専念したいと思います。
皆さん、貴重な情報を沢山書いて頂きまして大変参考になりました、ありがとうございます。

ではまた何時か判らない事があったらご相談させて頂きますので宜しくお願いいたします。

書込番号:13616368

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/12 21:49(1年以上前)

mentuyuさん、こんばんは

ススワタリさんもベックラ・カットビ・モードで揃えましたねぇ

暫くは、聴きモードですね


>アコリバのRLI-1って本家のWEBには掲載されていませんよね?不思議??
そうなんです
毎度、お馴染みD店T氏に問い合わせても、???って感じでした
また、お店経由で、直接、ギガ対応かどうか問い合わせてますが、これまた、???、多分大丈夫、だそうです
変な会社
試してガッテン、貸し出します、との事
敵の思う壺に嵌まっている気がするのは私だけ

> 購入時にtkds1996さんと同じオーグラインにしたのですが、
RLI-1使って、LAN線部分のグレードが格段に落ちると思えますので、止めた方が良いと思います

> ShowJhiさん、あまりLANケーブルのノイズ対策品で刺激しないでください(笑
また、レポートします、でも、このテストは疲れる

書込番号:13617651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/13 06:55(1年以上前)

サイドプレス、側面押し座痕が最近のは付かないなら
詳細に情報を出しておいた方が宜しいかと。

書込番号:13619200

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2011/10/13 19:48(1年以上前)

こなさんみんばんわ

ポチさん

> 側面押し座痕が最近のは付かないなら・・・

これ何処からの情報でしょうか?初耳!
今主流のプロタイプ押し座は、回転せずに螺子側の押し付けだけでプレスしますので
従来型よりは痕が付き難いとは感じていますが、それでも何ヶ月も放置すればそれなりのゴム痕は残ります
まぁ、濡れ雑巾で簡単に落とせますけどね

------------------------------------------------------------------

ネコさん、亀レスすみません、サイドプレス導入、大成功だった様でなによりです
7cmスパイクで自重受けにされているとか・・・
スピーカーとスパイクの間にはFAPSさんのアルミ円盤をお使いなんでしょうね?

この材質でも大きく音質が変わりますから、実験してみる価値あり!

兎に角良い方向に向かっている様で安心致しました、楽しんでくださいね!

---------------------------------------------------------------

麺つゆさん、お久しぶりです
エライきばりましたね(笑

↑でShowJhiさんがLAN・HUBについて書かれていらっしゃいますが
一番重要なのは勿論ケーブル・・・しかし!
ShowJhiさんもお使いの(私もススワタリさんも)アライドのHUB
あれは3PINの電源ケーブルが使えるのが最大の利点です
オーグラインをお使い=ShowJhiさん的に言うとLAN系統がピカピカですと・・・

「HUBの電源ケーブルで音質は激変します!!」

これはもう信じられない程変わります!
変わりますったら変わります!!!!!

など・・・ローン地獄??の方には毒なお話しですか(ぺこり
余裕ができたら是非とも良質な電源ケーブルが使えるHUBをお使いになってみてくださいまし、効果は保証致します!

-------------------------------------------------------------------

今日の収穫

Kinsky Desk Top がVer Upしまして、Bookmark機能が付きました!!!
これ、非常〜〜〜に便利!!!
好きなアルバム・ジャンルへ簡単に移動できるのは感動しました
待ってました!!!と言ったところでしょうか

DS関係者以外には関係無い話で恐縮ですが、DavaarもVer4.3.3になり、サクサク使えるようになりました
音質面では未だ数十分しか聴いていませんが、中域が深くなった様に感じています
めでたし・めでたし!!

と言うことで・・・お仕事・お仕事(涙

書込番号:13621513

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2011/10/13 20:01(1年以上前)

そだ! 忘れてた

ShowJhiさん

HUBのカスケードについてですが、前々回のスレッドでしたか
この方法を紹介されて私も同様にしてみました

アライドをオートネゴ・NASとDSを100固定など、親HUBを100・1000取替えつつ色々とやってみましたが
リンクアップしないと言う事はありませんでした
やはりナンたらノイズキラーケーブルの規格上の事柄ですか?

でも、親HUBにPC関係=ノイズ沢山??と、カスケードさせた状態
カスケード無し・有りなど、PC周辺をブンブンフル稼働させた状態で組み合わせ比較してみましたが
音質の差、私には感じられませんでしたけど、その辺り如何なもんでしょうね??
是非とも専門家のご意見拝聴致したく、引き続き実験お願い致しまする

書込番号:13621567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2011/10/14 08:58(1年以上前)

皆様、おはようございます!

今日は早起きです。
久しぶりにお休みいただいたのに・・笑
朝日と海のキラメキが綺麗でした。

今日は音楽をたっぷりと聴いてゆっくり過ごします。
最近とても忙しくて疲れがたまっていました。
帰りが遅いのに音楽聴いていたせいも・・汗汗

サイドプレスは本当に素晴らしいですね。
聞き慣れたCDから新しい音が聞こえてきて驚いてます。
音楽が美しくさわやかに、時には激しく!聞こえます。

セッティングもFAPSさんのご指導できちんとやり直しました。
音を広げたいならスピーカーの間を狭くしなさいと言われた時はどうして?と思いましたけどね。

音は広げるのではなく広がってもらうようにするのが大切だそうです。
やってみたらのヴァイオリンが左のスピーカーの外側で鳴りだして驚きです。

スタンドに比べてスピーカーが小さいのが少し気になり始めてしまって。
ボーナスで・・
でもスピーカーとアンプのどちらを変えるのが正解なのでしょうね。

FAPSさんは余計なこと考えない方がいいです!と、またもや突放しに・・笑
どうしてもというならスピーカーの方が楽しめますよと言ってくださいました。

アンプで良くなったと思うためには相当の出費を覚悟しないと駄目だそうです。
当分は今のCR-D2EXで十分と。そんなものなのでしょうか。

たそがれハチさんへ 
私も深夜オーディオしてまーす・・笑

ShowJhiさんへ
”女性の方の方が上手く調整されたりして”
絶対にこれはないと思いますヨ。
慎重にやっていますけど良いのか悪いのか・・ 分かりませーん

tkds1996さんへ
スパイクは100mmの長いものです。スピーカーの下は、付属の丸いアルミ板を使っています。
ここの部分で音が変わるというのは聞いてました。
使いこなす楽しみがあるそうなので、そのうちチャレンジしてみますね。
アドバイスありがとうございました。

お洗濯もおわったのでゆっくりと休みます。
それではまた。

書込番号:13623882

ナイスクチコミ!5


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2011/10/14 19:25(1年以上前)

へな・・・・・バタっ!!

> セッティングもFAPSさんのご指導できちんとやり直しました。
> 音を広げたいならスピーカーの間を狭くしなさいと言われた時はどうして?と思いましたけどね。

随分とハマっていらっしゃいますね(笑
スピーカー設置には、幾つかのセオリーがありますから
一度決めたセッティングは暫く聴き込んでから考えるのが良いですね

> FAPSさんは余計なこと考えない方がいいです!・・・・

同感です
じっくりと聴き込んで、何がどう満足で、ナニがどう不満なのか???
この辺りをしっかり明文化してからでないと私等みたいになってしまいますよ

とはいえ・・・・

> ボーナスで・・

ようこそいらっしゃいました・・・オーディオ沼へようこそ・・・

って、久しぶりに使うフレーズだなぁ(笑

まじめな話、何度も言いますが、今は一つのセットをじっくり聴いて
過不足のポイントをしっかり把握するのが早道だと思います
この世界、やりだしたらキリが無いですからね(反省・・・

などと言いつつ・・・・・
吉田苑のCR-D2EXは私も使っていますが
一応クロック交換はお勧めしたりして・・・・イカンなぁ・・・・
(でもアンプ・スピーカーよりずっと安上がりなグレードアップですよ)

http://www.yoshidaen.com/cr_matome.html

私はノーマルEXをじっくり聴いてから ↑のD-CLOCKに交換しましたので、その驚異的な変化は
WEBに書かれているとおりだと実感しました、今は家内のキッチンオーディオになっていますが
吉田苑にゴネれば少しは値引きしてくれる鴨??

ナニが言いたいのか・・・
つまるところ、音に対して「量感」と「質感」どちらを求めるか、だと思うのですよね

簡単に音を激変させることが出来るのは、アンプよりスピーカーです
これはこのスレッドを立ち上げてから30種近いスピーカーを試した結論です

しかしながら、低域が欲しいから大口径ウーハーのSPにする、と言うのは余りに短絡的です
小さくても低域を引き出す方法は幾らでも有ります
或いは、小さくても低域の強いスピーカーも幾つかあります
志APSのF賀さんからPMC譲ってもらうとか(笑

兎に角、本質的にギターの質感が欲しいとか、タイトなアタックが欲しいとか
自分の目指す音をしっかり掌握してくださいね
それまで浮気は禁物です(経験者談
それには、このスレッドでもShowJhiさんはじめ何度も語られて来た事ですが
自分のリファレンス・ソースをしっかり決める事も重要だと思います
オールマイティな物なんて、そう簡単には手に入りませんから

書込番号:13625892

ナイスクチコミ!5


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/15 13:49(1年以上前)

こんにちは

tkdsさん
レス見逃してました、最近、お知らせメールが来ない事があります

HUBの分離についてですが、以前もお話しました通り、気分的(精神衛生上)に分けたみました
効果はあまり在りませんでした

前回、ご報告しました通り、Kinskyから音出ししてから、HUB間のカスケードケーブルを抜き
DSとNASしか接続していない状態の音を聴いて、ケーブルを挿した状態の音比較しても変化は感じませんでした

この結果からしても、想定していた程のノイズも少なく、パケットがロストしたり、DS側で、カバーしきれないような
遅延は発生していない、少ないのかと思います

実際、テストしていないから解りませんが、LANケーブル、HUB、電源のグレードを下げれば、顕著に出る可能性はあると
思います

今回、LANトランスに期待しているのも、ケーブルがPCコーナーで売っている、カテ6e程度で、ティグロン程度の音が出れば
これからグレードアップされる方には、良い選択肢かと思って実験してます

今朝、アコリバのRLI-1が到着しまして、早速、ギガ対応についてテストしましたが、駄目でした
(NAS側を、1000M固定にした場合にリンクアップしない)
オートネゴシエーションの場合は、100Mでリンクアップします
HIT-100と全く同じです

但し、RLI-1のRJ45のオス端子の長さが短く、私のPCには刺さりませんでした、HUBやDSには使えます
私のPCが深いと言う事かもしれませんが、少し行けてません

音については、DSのファームアップを思わず行ってしまい、出音が若干変わってしまったので、もう少し聴いてから
比較したいとは思いますが、ブラインドテストして解る程の差異は無いと思えます

HIT-100の方は、メス−メス型、双方に繋ぐケーブルによって音が変わってしまったので、取り敢えず、変わったと思いましたが
RLI-1に関しては、オスーメス型で、オス−メス間のケーブルは、恐らく、私が使っている、emのancoraleと近い線で作られていると思われるので、違和感が
あまり在りません

こう言う風に書いてますと、LANのトランスは効果無しと捉えられますが、
自分のお仕事は、IT関係だと言うのは、ご承知の通りかと思いますが、
少し古いデータセンター、電源ケーブルとLANケーブルが交差するような場所での事例では、パケットロスを防ぐ為に
もう少し強力なトランスを、ケーブルの両端に使っていると聞いています。
一定の効果はあるが、線のグレードがそもそも悪いので、ノイズによる、パケットロスは、完全には除去出来ないと聞いてます
オーグラインを100m這わせば、1,000諭吉、どんなに効果があっても経営は認めてくれないでしょうね

それにしても、こう言う、比較試聴は、本当に疲れます
どうしても、使う曲は、自ずとRef曲、耳にタコ出来て下手すると嫌いな曲になるリスクがあります
FAPSさん初め、製作部隊の方々の苦労が少し解る気がします

と言う事で、ヤマネコヤマトさんも、上手く楽しんで下さい

一言だけアドバイスすると、SPの音色、相性は、言葉では言えないものがあります
それだけ、楽しめるものであれば、SPを安易に換えない方が良いと思います
そのSPをどの程度引き出すか、少なくともサイドプレスでかなりの域に引き出せたと思います

次に遊ぶなら、SP線かなと思います
1m 500〜1,000円程度のもので、遊ぶのが良いかなと思います

書込番号:13629708

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/15 21:47(1年以上前)

RJI-1その後です

HIT−100共々、1G非対応であることの検証は報告済みですが
HIT−100の説明書を読むと、きちんと書いてました
また、内部配線を記載されていて、4対8本あるケーブルの2対4本しか結線(トランスなんで繋がってないですけど)していない
カテゴリー5規格となってました

LANケーブルを手にすると、コネクター部分の仕上げを確認する癖があるのですが、RJI-1雑なイメージがありましたが
眼鏡を外し(?)、よくよく見ますと、コネクターに圧着結線しているのは4本だけでした
これまた、カテゴリー5規格

完璧に物理的に、1G非対応です

自分の過去レスも見て、オートネゴシエーションを再確認しました
QNAPとの相性が悪そうです
他の機器とも接続してみないと解らない感じです

DS側、NAS側のどっちが良いのか
DS側に使うと、僅かですが、音数が少なくなり、SNが上がった印象があります
NAS側だと、音数は増えて、粒立ちの良い印象になります

もしかしたら、DSのNICもしくは、その奥にトランスがあるのかもしれませんね
ライントランス積んでいる位なので、NICのノイズ対策をしていない訳もないような

実験項目はキリが無い感じ

閑話休題

FAPSさんのHPに地震でも倒れない実験動画Part2がUpされてますが、気になる2点
・Maestro、ちょっと形変えてきた
・Artistに載っているAE1 機器構成見ても増えた印象は無く、退場者が出た模様

続き

NASを1Gから100Mに変えると、どうしても音が変わる気がする、それも100Mの方が良く聞こえる
どうも、1Gだと4対8本を全てに信号が流れるが、100Mだと2対4本だけ
これが、ケーブルのノイズに影響しているようです
解り易いページがありました
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NNW/NETPOINT/20031021/5/
結果的に、ケーブルでノイズが載らなければ変わらないので、tkdsさん所では変化なしかもね

また、RJI-1の端子長が短く、私のPCには刺さらなかったのも、撚り線を解いた長さを最短にするノイズ対策技法のようです

それから、やっぱり、トランスなんでしょうか、朝と今では、音変わってます

やっぱり、トランスなんで、制震は必要かと、
HIT-100は、取り付け用のネジがあります。何に付けろって感じもするのですが、平面に固定しろって事なんだと解釈出来ます
RJI-1は、どうやっても固定は厳しいブラブラ君

そんなブラブラ君に振り回された一日でした

書込番号:13631923

ナイスクチコミ!5


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/16 01:56(1年以上前)

めげずに、こりずに頑張ってます

オートネゴシエーションが出来ない
厳密には、1G対応のNIC同士のオートネゴシエーションが出来ない事が殆どである

RJI-1、HIT-100と噛ませたLANケーブルで接続した1G同士の接続はどう言う状態なのか

1Gの通信には、4対8本の線が必要
ところが、RJI-1、HIT-100は、2対4本の線
断線しているケーブルを使っているようなものですね

1GのNICは双方、私ゃ1Gじゃと言う、交渉成立
リンクアップの段で断線しておるわい、ほなさいなら
こんな感じのようです

ところが、初めなのか、途中からなのか、通信可能な線を導通確認して、2対4線なら100Mでネゴシエートする
そんなNIC・ドライバーがあるようです

ちなみに、RJI-1の説明書には、機器の電源を切ってから接続してください、と書かれていますが
QNAPの電源を切ってから接続しても、全く変化は無しでした


最後の疑問
> 設定入れながら、音出し確認中に問題発生
> 音切れ(フェードアウト、インをする事象が)発生
こっちは全く不明

現象的には、100M/Fullと100M/Halfのアンマッチでリンクアップした際の事象に似てますが
これは、片側がオートで片側が100M/Full固定でネゴシエートした際に発生する
今回は、キッチリと手動で合わせたら発生し、オートと固定で発生せず

問題は別な所にある気がします

多分、続かない

書込番号:13633435

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2011/10/16 18:37(1年以上前)

へなへなへな・・・・・・

ShowJhiさん

> 多分、続かない

もう充分でございます・・・
要は、ノイズ対策に定評のあるケーブルを使えばイイんですよね??
お使いのancorale、これ要注意かもしれませんね、早速手配してみます

そういったテストは、SP以上に気を使いますよね
お疲れ様でございます・・・・・(でも続くんですよね??
あまり拘らずに音で判断されては如何でしょう?

実は、U−Audioさん経由、アコリバ線については問い合わせ続けておりました
最終結果は、音を聴いて判断してくださいとのこと・・・・(ううむ・・

私は専門家ではないので詳しい事は判りませんが、今後は大良かに過ごしていきたいと思っております

追伸:HUBの電ケ、これ非常に大事であること、改めて記載致します

書込番号:13636221

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/16 21:39(1年以上前)

こんばんは

tkdsさん

> (でも続くんですよね??
先程、ご存じと思いますが、D店に返却してきました
貸し出し期間は2週間でしたが、あんな疲れる物、もう結構です
と言いながら、朝はAVアンプでのテストしてましたが、久し振りにAVアンプのDLNAの音出ししましたが
思った以上に音でるじゃんと感心してました

少なからず、一箇所、2〜3日は接続して聴き込まないと意味ないのは確かだと思います
今回の結果から、HIT-100は、NAS側に、em ancoraleで接続する予定です
HIT-100は購入した物なので、予定と言うのも変な言い方ですが、ペアにしようと発注していた積もりのancorale0.2mが、
RJI-1の貸し出しと同時進行してくれていなくて、未発注状態
これが、到着してからの設置にします
今は、どうやって、固定させようかと検討中です

> お使いのancorale、これ要注意かもしれませんね、早速手配してみます
コメントが難しいですが、CPは良いと思います

DenonLinkなら、Tiglon線の陰影のある味は良い方向に向かってますが
LAN線として使うと、どうも違和感ありです

ancoraleも同じですが、双方向通信のLAN線に、方向性があるのが、抵抗感があります

> あまり拘らずに音で判断されては如何でしょう?
音で判断している積もりですが
裏付けをどうとるのか、と言う拘りなんだと思います
また、実際、自分が購入して、これは効きます、と言うのは良いのですが
今回は、購入に関しての注意点が多々ありましたので、結構、気張ってしまいました

話は変わって、Kinskyのブックマークですが、昨日、NASの起動停止を繰り返していたら、トンキーさんのデータベースが狂って
止むを得ず、データベースの再構築をしました
指し示しているアルバムは同じでしたが、アルバムアートがズレました

書込番号:13637067

ナイスクチコミ!5


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/16 23:50(1年以上前)

こんばんは

HDTracksでFourPlay/FourPlay(96/24)ポチりました
https://www.hdtracks.com/index.php?file=artistdetail&id=9702

何時もと違う曲に思えます
(LANトランスは無関係ですよ)

書込番号:13637852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/17 06:54(1年以上前)

へな
あららら、LANでえろえろ遊べるんじゃ
クラウド方式になったら、プロバイダやバッファの違いで音が変わると
騒ぐ奴も出てきますね。

書込番号:13638515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2011/10/17 11:56(1年以上前)

> mentuyuさん
Akurate購入されたのですね。 おめでとうございます♪(^^)
Esoteric D-07とLANケーブルをオーグラインで揃えられたとは...凄いデス!!

オーグラインは昔tkds1996さんの所で他社数種類のLANケーブルとの音質比較をやっていただいて
その差を知って以来使ってみたいと思っているケーブルなのです。手に届くまでまだ時間が掛かりそうですけど。
予定外でサイドプレスArtistに入れ替えたのでDAC購入もまだ先になりそうで...(^^;)

そのうち「AET電ケ病」に掛かるかもしれませんのでご注意ください(笑)
因みに私は感染者でゴザイマス(^^;)

> ShowJiさん
> ススワタリさんもベックラ・カットビ・モードで揃えましたねぇ
ベックラこきました!(笑)
私がやってみたいと思っていた組み合わせをmentuyuさんが見事に揃えられてます。
tkds1996さんから「返さないわけじゃない! 永久に借りておくだけだぞ!」
とか言ってジャイアンしてきちゃいましょうか(笑)

ShowJiさんのLANリサーチ凄いですね(・o・) 勉強になりますm(_ _)m

> HDTracksでFourPlay/FourPlay(96/24)ポチりました
> 何時もと違う曲に思えます
興味津々デス(^^)

> ヤマネコヤマトさん
サイドプレスにハマっているようですね(^^)
置き方で音が変わりますので合う場所を地道に探してみると良いと思います。

あとREQSTのルームチューニング用レゾナンス・チップがお勧めです。

http://www.reqst.com/rcrt.html

これを付けた途端、「えーっ?! 壁が無くなったみたいに聴こえる!」という驚きの経験をtkds1996さんの所でしました。
その影響で私も購入したのですが、部屋のレイアウトを変更してから付けようと思っていながらレイアウトがなかなか決まらず
未だやっていないのですが...(;^_^A

書込番号:13639187

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/17 23:37(1年以上前)

皆様 こんばんは

本日、HDTracks 大早起き致しまして、2アルバム追加ポチしました

まぁ。一々報告せずとも良いのですが、注意点が出ましたので、ご報告します

このサイトから曲をダウンロードする際は、専用のJavaアプリ?で行います
今回、2アルバム購入しましたら、兎に角、購入単位で全曲ダウンロードします

e-Onkyoや、LinnRecordだと、一曲毎、または、複数同時にブラウザの機能でダウンロードが可能です

注意点なのですが、今回、1アルバム目がダウンロード終了となって、2アルバム目のダウンロード中に
flacの解凍を行ってしまったら、ダウンロードが止まってしまいました

HDTracsのダウンロードソフト、マネージャーと称しているのですが、ちゃんとダウンロード出来ているのかを
チェックし、管理しているようです

ダウンロードが停止した理由に辿り着くまで、結構な時間が費やされました

回避方法は、ダウンロードしたフォルダーを消すなり、他のフォルダーを指定してダウンロードするなりして
兎に角、一から、ダウンロードをする

ちなみに、ダウンロードフォルダーは、[アーティスト]\[アルバム名]、に成ります

ススワタリさん

> > HDTracksでFourPlay/FourPlay(96/24)ポチりました
> > 何時もと違う曲に思えます
> 興味津々デス(^^)

良い面と悪い面があります
音の分離や繊細さは、このアルバムの録音の良さが改めて解る感じなのですが
音の配置にトチ狂ってる感がありました
大げさに言うと、アナログのカートリッジの配線間違った時のように感じました

本日、改めて聴き直しましたが、トチ狂い感は、DSのDACの問題な気がします

ソフトンのDACで聴くと、違和感は殆ど無くなりました
※ジャイアンした訳ではありませんが、tkdsさんからデジ線分けて貰いました。
 ソフトン、実はタイト系な音なんだと気付いた次第
 LANケーブルでもそうでしたが、ハイレゾは、デジ線が肝ですね

44.1/16のBalirunでもかなりVolつまみを上げないと成立しないですが
96/24は、もう怖々上げてました
もっと怖いのは、戻すのを忘れた時でしょうけど

ちなみに、HDTracsの利用方法は、メールアドレスとパスワードの登録のみでOKです
決済は、PayPalを使います。PayPalについては下記サイトをご参考に
www.paypal.jp
念の為、英語で登録しました

書込番号:13641935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2011/10/20 08:23(1年以上前)

皆様おはようございます。お元気ですか?

私は気持ちよく眠れることが多くなったせいか前より元気になりました。
良い音楽に包まれていつの間にか熟睡というパターンです・・笑

機材を変えるのはしばらく我慢することにしました。
そもそもお金がないです・・汗
スピーカー線を変えればというご意見ありがとうございました。

FAPSさんからtkds1996さんが私にスピーカー線のプレゼントがあるとのお話もお聞きしました。
何でもピュアの泥沼へヨウコソ!プレゼントとか・・怖!
でも、なんて言うことでしょう。私が使っているものと同じスピーカー線でした。

実は・・以前のスレでTKDSさんがお勧めしていたコレを私もこっそりと買っていたのでした。
TKDSさん、おきづかいありがとうございました。お気持ちありがたく頂戴させていただきました。

今出ている音には何の不満もありませんので、このまま気楽に楽しもうと思っています。

ただ、お勧めいただいたルームチューニング用のレゾナンス・チップ
これは手が出るお値段なのでそのうち試してみようかなと思っていたのですが・・

FAPSさんは音に不満がないなら、止めておいた方がいいよって・・
あんなものは効かないと思っていた方が幸せ
泥沼病の推進薬欲しいならどうぞ! と。
何だか怖いので止めておきます・・笑

部屋に遊びに来た同僚(女ですからね)も気持ちの良い音に驚いていました。
摩訶不思議なスタンドにも見入ってましたよ。
ジャズなんか生の演奏聞いているみたいで、お酒も美味しくなります。

少し沼に引っ張ってあげようかななんて思っています。
女のサイドプレス使いは意外と沢山いらっしゃるようです。
それ聞くとなんだか楽しくなります。

それではまた(^^)〃

書込番号:13651623

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/20 20:40(1年以上前)

こんばんは

ヤマネコヤマトさん

> 私は気持ちよく眠れることが多くなったせいか前より元気になりました。
> 良い音楽に包まれていつの間にか熟睡というパターンです・・笑

それは、良ござんした

スピーカーケーブルは、このスレ参考にされていたんですね

私も音に不満が無ければ、それでOKかと思います

ところで、FAPSさんの最新情報

Maestro出来たっぽいです

http://www.family-arts.com/faps_whats_new.htm

書込番号:13654093

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2011/10/21 06:59(1年以上前)

しょじさん
むふふのマグネパン着、春以来久しぶりの買い物。
後方にも同じ量の音を出すので、家中に音が響く、外にも厚みのある音が洩れる。
音の反応は早い感じ、ちょんまげより高域が出ます。

書込番号:13655920

ナイスクチコミ!5


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/22 21:34(1年以上前)

こんばんは

皆さん、良い音聴けてますか

この所、体調不調、昨夜、大好きな井上真央ちゃんの映画観てましたら、ちょっとした発作で完全に寝込んでしまいまして
先程、やっと回復してし参りました
音楽聴けば少しは回復するかと思って掛けてましたが、何を聴いても耳が痛く感じる始末

何事も体が第一ですね

FAPSさんのRTに対しての発言、私には、毎度の事のように思えましたが、
接点の少ない方には、不快に思われた方も少なくないようですね
RASWALL・凛のページでも他社比較があります。
まぁ、これも他の会社でもよく見かける事ですが、
個人的にはあまり良い効果は得られないと思ったりしてます
実際にそう言うお話を耳にした事がありますが、個人でおやりになっているので
その方の感性・価値観を否定してみても致し方なしと思い口にしていませんでした(云ってしまったですけど

yonaguniさん はじめまして

ROMして頂いていたとの事で有り難うございます

tkds1996さんに関してですが、本当に多忙極まりなく、オーディオ所でないのが現実です
最近、レスされているのは奇跡的とも言えます

FAPSさんに関しては、上記の通り、少し・・・少々口が軽いとでも言いましょうか
ポンポンと色々と頭に浮かんだ事を後先の事あまり熟慮する事なく口にされてしまわれる所があり、
多々誤解を招くところが多い方でもありますが
大意はあまり無い方です
私もミニスタンド購入当初、脚長ミニスタンド実験時、RB試作機試聴時等、メールでガンガンやりとりさせて頂いたりしています
そんな折り、ここで、物別れになる方もいらっしゃるんじゃないかしら、と感じてました

貼り物に関しては、食べず嫌いなのか、アレルギーでもあるのか、と言うぐらい避けてられています
なので、RTを使っては居ないのは確かであります

このレスを書いて居る途中、スレ主さんから、連絡がありまして、
FAPSさんからは、謝罪の言葉があったとの事です
こちらに、直接書き込み出来ませんので、代わりに、ご報告させて頂きます
また、スレ主さんも、今回の件に付きましてキチンとレスしたいとお話されてましたが
本日、只今もお仕事中でして、何時になるかはお約束出来ない状態だと言う事、伝えてさせて頂きます

ウサギさん こんばんは

また、違った感じ方をされていたのですね
う〜ん、どうでしょう

あまり高見を目指しすぎるのは良くないかなと言うのは解る気がします
偶然ですが、昨夜、TVのチャンネル廻してましたら『天才バカボン』やってまして、
ハチの武蔵は死んだのさって奴を歌ってました
まぁ、私の場合、思いついたのは、隣にそびえツリーが神の怒りに触れはしないかと思いでしたが

大阪・奈良方面の皆さん、あなたの隣に生駒山が生えてきたと想像してみて下さい

ポチさん

マグネパンご購入おめでとうございます
高域ちょんまげ以上でしたか!
そこまで追い込んだ試聴してませんでした
低域が、ふあん、ふあんだった印象が先に来ました

設置は、部屋のどんな辺りにしたのですか?
それより、何号室に設置なんでしょうか
3*8畳ぶっちぎり、真ん中の部屋に設置で音出しされているとか

めんつゆさん

RT、ばっちり貼られて、効果確認出来ておめでとう御座います
私は、自分なりの位置、背後は、それに加えて貼り間違え
一回目失敗状態です

ヤマネコヤマトさん

音楽楽しんでますか
効果は別にして、RTをペタるのは大変な作業になりますので、
余裕の在るときにご検討されては如何と思います

ハチさん

ACアダプターを交換しまして、やっと、トーレンス復活しました
有り難うございます

書込番号:13663998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/23 08:08(1年以上前)

こんにちは

Show Jhiさん

>本日、改めて聴き直しましたが、トチ狂い感は、DSのDACの問題な気がします

DSに付いている出力部のトランスが悪さをしているのではないか?と、想像する向きもありますが、如何でしょうか?

トランスを介するかどうかを、切り替えて選べるような仕様が望ましいですね・・・というより、個人的には、トランスを使わずに解決して欲しいところです。

デジタルプレーヤーの最終段にトランスを噛ます方式は、いまのところ他社が追随しないので、何か問題があるのかな〜?とみていましたが、大幅な位相の変化をもたらす可能性が示唆されたわけですね。

書込番号:13665991

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/23 11:15(1年以上前)

ウサギさん こんにちは

ライントランスで大幅な位相の変化をもたらすのですか、どっかに事例が出ているのでしょうか

FourPlay/FourPlayのBalirun
CDからリッピングした44.1/16と、DLの96/24を、
DSのアナログ出力、デジタル出力とで改めて比較しました

音量を全く同じにして聴くことが出来ないので、単純な比較は出来ませんが、
44.1/16の方がステージは平面的
96/24の方は、奥深く描かれています。また楽器の前後関係が違うパートがある

アナログ出力と、デジタル出力では、奥行きについては、アナログ出力、DSのDACが勝りますが
ソフトンのDACでも、傾向は大きく変わりませんでした

原因は何でしょうね
同じマスターでは無い可能性が先ずあると思います

それ以上に、音量ですね

深夜、頑張って音上げた範囲と、本日、ご近所さんご免なさい状態で、上げた音量とでは、これまた違った印象でした

96/24のBalirunは、我が家のシステムでは、フルスロットルでないと音としては成立しないことが良く解りました
その為、奥深く描かれている楽器の音は霞んで聞こえてあたかも位相が反転しているかのように聞こえていたようです

書込番号:13666599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件

2011/10/24 07:11(1年以上前)

へなー
しょじさん、マグネはスクリーン部屋の側面開放、後方30cmにラスウールの強引設置。
ラスは移動し、後面開放でも実験してみます。
ムンドの代理店で実売28万なので、現地ではホームシアターオーディオ品クラスかな?
あ、皮のマウスパッドとオーディオショーの招待状が届きました。
2年前に買ったフルートのグローバル社からは楽器フェアの入場券引き換え葉書が着。

書込番号:13670808

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/26 00:41(1年以上前)

再開

昨夜の事ですが、KinskyDestopから、DSにPlayListを登録し、音楽を鳴らしながらPCを休止にしてましたら
1曲終わったら、再生が止まる
PC起動してKinskyの画面をみると、PlayListが消えている

???

何度か試みましたが、どうしたものかと、よく見ると、右肩の
PlayList 1---
2---
と言うマークが
UPnPと言うマークになってました

PlayListに切り替えると
えらい前に登録したリストが表示されました

DSがどうトチ狂ったのか不明でしたが、心辺りが一つ
その前に、AVアンプで再生のテストをしていました

AVアンプには、内部のPlayListと言うものは無く、KinSky側から一曲一曲、曲の再生指示をする仕様のようです
その際に、UPnPと言う表示になっていました

DSにも、内部的には、そのような1曲分の再生域があるようなのですが、Kinskyはそれを隠しているようです
その後再現しないのですが、変だなと思ったら、PlayListになっているか確認するのが良いと思います

また、UPnPになっている場合は、アルバム指定での再生ボタンが効かなくなったりします

逆に、AVアンプでギャップレス再生が出来ないのは無理もないなと思った次第

書込番号:13679311

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/30 05:38(1年以上前)

お早うございます

昨日、設置変更をしてました
設置確認中、寝落ちして、先程、Wakeupしました

変更概要は、AV系とDS系の入れ替えです
と言うより、アンプを真ん中に移動して、SP線を短くしたかった

しかし、途方も無く疲れました

一番疲れたのが、電源ケーブル抜けちゃった事件頻発
昨年、U-AUDIOさんで買いました、PSのXPL、固い、インレットが甘くなっていて直ぐ抜ける
PSのケーブル、抜けにくいのが最大の利点かと思ってましたが、大外れ品
一旦、収まってますが、近々対応案を検討し、緊急予算会議?開催予定
中村製作所のMIT-150*3台の置き場所も何時も悩まされるので、一緒に検討中
PSのXPLを、手持ちの奥津AIRストライクに変更、DS、JOBPreに挿しましたら、何となく音が華やいだかなぁ
SP線も、元MonitorのCOBRAにしましたので、相乗効果かもしれません

その次に入ってくるのかな、BuffaloのNASが、何状態と言うのでしょう、ちゃんと駆動していて、LinkUpもして
でも、全く認識しない、シャットダウンもしてくれない
壊れたって事でしょうかね
この子は、Backup機なので、取り敢えずは大丈夫なのですが、最近、怠って居た、別なNASへのバックアップ、緊急実行中
一向に終わる気配無し
PCからのNAS2NASでは、効率悪いので、QNAPから、バックアップさせるのが良さそうですね
検討課題追加です

その次位にランクインした疲れる系ですが
BellAirさんの、キンキン病?が再発、どうもラックを前後移動やら、棚板外しで、揺れたのが駄目みたい
微妙な内部振動が収まる迄、結構のんびり待つしか無さそうです

設置確認で久し振りにお皿廻しましたが、結構いけてる、元気な音が飛び出てきました
実は、初めて組む構成で

DENONのBDP(BDP-4010UD)からSoftonDACに繋いで、BellAirのプリからデジタルドメインのB-9
そこから単線でMicroPure
デジ線をAETにした事も結構影響しているかもしれません

さて、こんな所かな

書込番号:13696950

ナイスクチコミ!5


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/30 06:15(1年以上前)

ウサギさん お早うございます

ウサギさんのスタイル(性格)のお話、他スレで何度か目にした事があります

ある意味羨ましいものを感じる時があります

私は休職していた際、在ることを試みようとしていました
新しいペルソナを付け替えようかな
確か、tkdsさんにご紹介して頂いた曲の歌詞にそんなんがあったのも手伝って試みてました
正確に言うと、現在進行形です

この歳になって、アイデンティティーが不安定だとか、生キャラが解らんとか
様になりませんわねぇ

そう言う意味で、一本筋が通っている(感じのする)ウサギさんは、羨ましく思う事がある訳です

ただ、今回のレスを拝見していて気になるのが、少しゲームをしかけている、そんな印象がしました

私の場合、ふと我に返ると、また、ゲームしていた、と反省する事しばしば。
実は、そんなのか発展して、今年、もしかしたら自分の為で、若者を長期に休ませてしまった可能性があります

ちょっと変な事書いてしまいましたが、そんな事を思いつつ、私は書き込みをしています

そう言えば、masard君、お元気かしら、3.11の時、スルーしちゃったので、少し気が咎めています

書込番号:13696982

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/30 14:04(1年以上前)

こんにちは

Show Jhiさん

>新しいペルソナを付け替えようかな

深いですね。
こういう感覚は、生きていくうえで、大事だと思いました。

>ただ、今回のレスを拝見していて気になるのが、少しゲームをしかけている、そんな印象がしました

そうですね。
ワタクシは、根本のところで、「言葉によるコミュニケーションを信じていない」ので、言葉のやり取りが「ゲーム感覚」になりがちなのは、そのとおりだと自覚しています。
これも、深いですね。

・・・こういうやり取りは場違いでしょうから、このくらいにしておきます。



(余談)
yonaguni 2さんへ
いろいろと好き勝手を言い放って頂きましたが・・・ここで貴殿と議論するわけにはいかないので、今回だけは、スルーしときますね。
ただ、「お前が言うなよ!」と、ツッコミをいれておきます。


書込番号:13698473

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/30 14:16(1年以上前)

こんにちは(お早うさんには、なりませんでした)

バックアップ完了しました、これでDS再生出来ます
バックアップ完了予定『5日』と出たのには焦りまして、各種設定最適に致しまして、完了しました
しかし、今年、メタボ入りしたのは、お皿廻さなくなった為かもしれんなと思う昼下がり、何時しかラジオに切り替えてました

yonaguniさん

書き込みして頂けまして有り難うございます

消えちゃうとか言わないで、DSネタでも、沖縄ネタでもスレ主さん、引退したら南国でのんびりしたいそうですし
また、サイドプレス、マエストロ完成したら、貸し出し試聴とかしてくださいなぁ

ところで、ポチ殿

スクリーン部屋のデカ過ぎて縁側辺りは、どうなったんでしたっけ
そこに側面取っ払いのRASWALLを後方に設置したんですか?
それで、音は良くなったのかしら

私の聴いた時は、残念ながら、パンの後ろに凛は居ませんでした

書込番号:13698519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2011/10/31 07:01(1年以上前)

おはようさんです。
しょじさん、月間野菜通信ですか?
ピーマンの収穫は今週位まで、小松菜などの葉物は不織布トンネル無農薬栽培で順調。

淡い初夏の思い出  のその後ですか?
相変わらず夜明け前にヘッドライトを点灯し鎌を持ち、たたりじゃ〜と奇声を発し畑に向かいます。

さて、
ラスウール特注品はスクリーンとつらいち、その前30cmについたてSP設置ですが
SPを、スクリーンつらいちに設置したら見た目が良くなるかと検討中。
質より見た目のこの頃、ウーオーディオの赤いCDP売れちまった。残念

書込番号:13701913

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/02 07:12(1年以上前)

お早うございます

ポチさんは、鎌を持って一仕事終えましたでしょうか
良い天気ですね

こちらシステム変更後、今更ながらのレポです
実は、日曜、NASのバックアップ完了後、
Dynaマラソン試聴会に参加してました

細かいレポは致しませんが、大型、巨大SPに混じり、小型Sが2台
その内の一つは、聴かれた方も少なからずいらしゃるかとおもう
KissoAcoustic HB-1
OMKYOにも似たのがあるかと思いますが、ギターにユニット付けた感じの
箱鳴りを盛大にさせて、音を成立させるタイプのSP

そのSPの鳴り聴いてまして、あれは、サイドプレス無理なSPだろうな
と感じてまして

そう言えば、我が家のMicroPureも私の持っている機種もどちらかと言うと箱鳴りをさせて
響きを表現するタイプ

今のセッティングでは、かな〜り響きを殺しているで在ろう事間違いなし

しかし、側面ラウンド型のSPを緩留めするのは至難の業

今回は返り討ちにあった感がありますが、それでもほんの少しだけ緩く出来ましたら
今迄とは少し違う、穏やかで、華やいだ音が出るようになって来ました

もう一台、本邦公開らしい、FRANCO SERBLIN Accordoのがありました
音は、もう少し聴きたい気持ちはしましたが、こちらも
独特のフォルム
サイドプレス無理っす、と言うものでした
SPは兎も角その際使われていた機器ですが
@ B.M.C.Audioトラポ・DAC・monoパワー*2
このセパレート間の伝送が全て独自仕様、プリ的なものは、DACとPowrAmpの共同作業だそうです
もう一セットはこれまた面白い
A EsoのトラポからDAC内蔵インテグレートアンプ
とてもシンプルな構成、そのインテグレートアンプのHighは30mm程、LinnのKlimaxSoloよりペッタンコ
音は、@は違和感のあるSN感、Aは、とてもとてもクリア、物も小さいのそのままジャイアンしたくなる物でした
多分、両者ともフルデジのアンプなんだと思います
Aの方は、資料が未だなく、今月から、ステラボックスで発売予定だそうです

MicoPure、もう少し自由運動させてあげたいですにゃぁ

書込番号:13710467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2011/11/02 12:22(1年以上前)

へな
片っ端から削除で、興が冷めるでよ。

書込番号:13711266

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/03 00:41(1年以上前)

こんばんは

皆さん、タイ洪水の影響で秋葉ではHDD競争曲、争奪戦が勃発の兆しが・・・

と言う事で、Q-NAP、オリオスペックさんに、おとも従え突撃お持ち帰りして来ました
今使っているのは、500Gなんですが、価格差が殆どないので、今度は1Tにしました
現行の500Gを1Tにして貰えるんですかと質問したところ、ハードディスク代で対応してくれるそうですが
今直ぐするか、先に伸ばして価格が落ち着いてからにするのが良いと店員さんに言われました

序でにと言うと失礼極まりないですが、先だって話題になりました、YAMAHAのネットワークプレーヤーの試聴もしてきました
流石におもちゃは言い過ぎかと思いますが、ドラムやベース等、このスレでのポイントとなる曲を掛けると腰砕けの刑にさらされました

比較で、Majik-DSから、AntelopeのDAC経由での音出しを聴きましたが、このDAC凄そうでした
あまり聴くとアヒルの呪いに掛かりそうだったので、早々試聴は打ち止めにしました

しかし、私の感じたところ、YAMAHAは、本腰入れて作ってないですね。

新聞屋が最近、電子版も手掛け始めましたが、さて、スクープ記事は紙面を優先にするのか
いち早く電子版で配信するのか

そんな印象を持ちました。

ポチ殿
同感、昨日はふて寝してました
どちらかと言うと消すべきで無いものもあったのかと

書込番号:13714015

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/03 04:20(1年以上前)

こんにちは

Show Jhiさん

>YAMAHAのネットワークプレーヤーの試聴もしてきました
>流石におもちゃは言い過ぎかと思いますが、ドラムやベース等、このスレでのポイントとなる曲を掛けると腰砕けの刑にさらされました

アンプとスピーカー、ケーブル関係、部屋の環境など、構成を教えて頂けると助かります。
また、音量は如何ほどでしょうか?

デジタルプレーヤーの評価は、単体だけ切り出して語るのは、かなり難しいかと思います。

書込番号:13714395

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/03 08:49(1年以上前)

ウサギさん
お早うございます

NP-S2000
  | chord corba
アンプ:Metis5/Goldmund
  | 不明(Proximaかも、電源ケにはProxima使ってました)
SP:805S/B&W

アンプはもう一つ聴いたのですが、全く好みの音で無かったので、完全に忘却の彼方
私好みのアンプかと・・とプロモート掛けて来たのですが、問答無用のフニャ音でした

そう言う意味で、Mets5、それなりの音出していたのねぇって解りました
今迄、あまり印象に残る音に思えてなかったのですが、流石は、金○子

MajikDS(正確には多分、DS-I)からAntelopeのDACへのデジ線、随分前に名前聴いたのですが、これまた忘れました
大英帝国物で、H氏大絶賛品
AntelopeからMetsも失念

部屋の感じはですね
http://dyna5555.cocolog-nifty.com/5555blog/images/2011/09/24/resize0397.jpg
http://dyna5555.cocolog-nifty.com/5555blog/images/2011/06/25/resize0328.jpg

NASはQNAP119
LAN線は、主にAIM

音量は、部屋の広さから考えると中音量です
そのまま、家で鳴らすと、近所からクレームがくるかもと冷や冷やするレベル

少なからず、アンプ以下固定で、音出しした際の差は、単純に情報量、トラポに当たる部分だと思っています

ネットワークプレーヤーに係わらず、システムの中かたその製品の影響度を測るのは
なかなか難しいと思います
また、家にお持ち帰りして、あれやこれやとアクセサリーその他諸々弄くって良い方向へと
目指すと良い音もでるやもしれませんが、適当に鳴らして、そこそこの音が出ない物は
私の場合、検討対象外になります

Dynaさんに於いても、単体の音出しでお客さんにアピールする事は少なく
システムとして提案していくので、色々とあれやこれやと組み合わせて展示してます

そのあたり、ある程度は信頼しての試聴を毎度行ってます

お勧めの曲、小編成のオケ+バラードチックなボーカルだと、音も広がり印象は悪く無かったです
こっちから、打ち込み系をリクエストすると、駄目じゃ
そんな試聴でした

偶に、入荷ホヤホヤと遭遇すると、皆さん、生き生きと、あれだこれだと鳴らし初めて
私は忌憚の無いご意見を述べる。私にとっては、そんな場所です

ただ、他スレのレス書くために、AVアンプからDLNA音出ししましたが、
そんなに悪くないんだよなと
感じてました

私の場合、ギャップレス再生が出来ないと、Yo-Yo-ma が聴けませんので、個人的にはNGです
それで、DSへジャンプした次第です

話によると、PS、オーディオのPWD/PWBが、ギャップレス再生対応になると聞いてます

書込番号:13714754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/03 17:43(1年以上前)

Show Jhiさん

詳しい情報を有難うございます。

東京のハイエンダー向けショップの作り出す音世界・・・

B&W 805SをゴルドムンドMetis5で鳴らすとは、どんなコンセプトなのか想像がつきませんので、YAMAHAのデジタルプレーヤーと組み合わせて、何を狙っているのかも判りかねますが、「相性が悪かった」だけかも知れないな、と思いました。

B&W 805Sって、気持ちよく鳴らすのは、かなり難しいスピーカーでしょう?

>Dynaさんに於いても、単体の音出しでお客さんにアピールする事は少なく
>システムとして提案していくので、色々とあれやこれやと組み合わせて展示してます

YAMAHAのデジタルプレーヤーを評価するなら、アンプもスピーカーも、YAMAHAで揃えて聴いてから、他社製品との組み合わせを探るのが基本だと、私は考えてます。
まず、メーカーが音決めに使った機種で、“商品のコンセプト”を確認したいですね。

いずれにしても、イマイチだったんですね。

ネットワーク・プレーヤーの商品化は、パテントがらみのあれやこれやで、いろいろと難しいようです。企業の規模的にYAMAHAクラスになると、「普及しているソフトを無断で使用」みたいなことは出来ないので、コスト管理&ソフトの自社開発で、縛りが多いとも、噂されていたりします。
この辺の事情については、Show Jhiさんなら、専門的にお詳しそうです。

書込番号:13716511

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/04 00:56(1年以上前)

二羽のウサギさん こんばんは

> B&W 805Sって、気持ちよく鳴らすのは、かなり難しいスピーカーでしょう?
その通りだと思います

珍しくと言うとDynaさんにお叱りをうけるかと思いますが、嫌な耳障りもなく
スッキリとした音出しが出来ていました

> >Dynaさんに於いても、単体の音出しでお客さんにアピールする事は少なく
> >システムとして提案していくので、色々とあれやこれやと組み合わせて展示してます
この箇所は、少し誤解を与えかねない表現だったと思います

ベストなシステム構成を提案するよりは、独自路線での展開をしてアピールします

> まず、メーカーが音決めに使った機種で、“商品のコンセプト”を確認したいですね。
一理あると感じます
只、オールYAMAHAと、オールLinnMajikで比較してもYAHAMAとLinnのコンセプトの比較になるのかと思いますし
その中から、メディアプレーヤーの差を聞き分けるのは、多分、自分には無理です、降参です

このスレッドが、メディアプレーヤーに特化したスレ、尚且つ、YAMAHA、MARANTZ、DENONで迷ってます
と言うような主旨のスレであれば、このレポートは落第点であると認めます

今回は、tkdsさんが、おもちゃと言ったのは、妥当かどうか、と言うのを検証するのが主旨でした
重ねて言いますが、おもちゃは流石に失礼と言えると思いますが、
tkdsさんが好まれるジャンルの音出しは苦手そうに思いました。

> コスト管理&ソフトの自社開発で、縛りが多い
この言葉は、現実的に身に染みています
日本じゃソフト自主開発は無理な時代になりつつあると感じてます
YAMAHAさんも大変なんですね
尚更、頑張って欲しいですね

数年後、DSも買い換えるかと思いますが、その折り選択肢が増えていて欲しいと日々祈っているのです(ちょっとオーバーですね)

書込番号:13718689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2011/11/07 06:52(1年以上前)

へな
アレレ、HDD値上げ?
物不足だから値上は経済成長時代のやり方、顧客の心は無視かいな。
SNSなどで代替方法情報を共有、不買展開。

書込番号:13733501

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/07 20:09(1年以上前)

こんばんは

連休を利用しまして大阪に行ってたもので、ご無沙汰してますが、あまり変化が無かったようで
寂しい限り.また、また、独立独歩でレスしていきまする。

まず、大阪は日本橋産では御座いますが、人生半分関東の風に吹かれてまして
初めて逸品館に立ち寄りました
目当ては、AETのスパイク
http://www.ippinkan.com/OP_OIB/option_ins.htm#AET
RBに使ってみてますが、思った以上に効果があります
全体に締まり、SN向上と言った所です
とは言え、家の問題が大きいと効きが大きいのだと推測されます
私のマンジョンのピカピカ床も3.11で波打ってまして、それ以来、ピタっとした音が出難かったのです

また、注意事項ですが
FAPSのボルトと違ってお尻の六角がありません
先端部分の膨らみがナットの役目を果たしていますが、扱い難い事は覚悟して下さい

足下強化作戦@マンション組

もう少し頑張る予定です

ところで、FAPSさんのHPをよく見るとマエストロが控えめに発売されているではないですか!!!

実は、極秘のオフ会が11/3にありましたのですが
私の評価的には、箱の大きなSPを対象にしたと割り切って
HS/WL、HS/RBと比べてどうなのか
と言う製品になっていると感じてます

私の場合、ArgentaEdition/Sonicを、Artistに載せた如く、そして、全てのSPをマエストロに統一
と考えていたので、それは無理だと言う印象・・・いや無理です

特に、RBと比べて、どうなのか、と言う疑問が大でしたので、近々、貸し出し機で比較をする予定でいます
只、肝心の、鳴らす側の機器が新人の新力さんや、レイアウト変更等の最中なんで少し落ち着いてからになると思います

私から言えますことは、ご購入をご検討の方は、先ずは貸し出し試聴をされる事をお勧めします

閑話休題

急いで、おとも従え買いに走ったQ-NAP、HDD値上げって無かったドス
只今、バックアップからリストア中で、残り22時間の予定
リストア等される方は、トンキーをDisEnableをする事をお忘れ無くです

購入時に、オリオスペックさんに、トンキーのバージョンアップの方法を教えて頂いたので
今度は、バージョン6にしてみました。店員さんには、メリットあまり無いですよ
と言われていますが、新し物好きなもので

そんなこんなで、11月も頑張って行きましょう

書込番号:13735561

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/08 20:31(1年以上前)

こんばんは

KRYNA
ベースボード
SB-2+T-PROP(ペア)
ダイアモンド・フォーメーション採用!T-PROP付きベースボード
http://www.pluton.jp/useddata/sb_tprop.jpg
到着しました

宅配ロッカーに入ってた!! 腕ガクガクでへなぁ

PROPに付き物の脂入って無かった(すき焼きでけへんがなぁ)

と言う事で評価はまた後日

書込番号:13740009

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2011/11/10 14:07(1年以上前)

へなへな・・・こんにちわん

ShowJhiさん大阪詣ご苦労様でした、AETのスパイク気になりますねぇ・・
全長は何cmなのでしょうか?

> ダイアモンド・フォーメーション採用!T-PROP付きベースボード・・・

大正解ですね!
サイドプレスの能力を最大限に発揮させるには、スパイク直刺しがベストなのですが
一般のご家庭・マンションではそう出来ない( しない? )方が多いようですね

実はこの点については先の11/03 「FAPSさんをイジメル会?」でも話題になりました
私はモルタル直刺しなので関係有りませんが、従来より、普通の床にスパイクで床を傷付けたくない方にとって
オーディオボードの設置はマストアイテムだと思っていました

因みに、T-PROPの受け皿用注入液、オーディオスパイスは別売りですっちゃ
3,150円だそうですので、是非とも導入・インプレお願い致します

http://www.pluton.jp/HTM/audiospice.html

話は戻りますが

> 私の場合、ArgentaEdition/Sonicを、Artistに載せた如く、そして、全てのSPをマエストロに統一と考えていたので
> それは無理だと言う印象・・・いや無理です

むふふ・・・微妙な表現(笑
私の感想としては、サイドプレスが初めてスタンドとしての個性を持った・・・
そんな感じです

当日は使用しているArtistのような徹底チューンしながら比較試聴するまでには行きませんでしたので断定は避けますが
HSがスタンダードで、RBがタイト、などと言う次元とは別のところでスタンドが主張する
或いは個性を打ち出してきた、そういう印象でした。

それを購入者が好みの音に作り上げていく、と言うのは従来機と同じですが
ハイを出すとか、音を締めるなどという従来的なアプローチとは若干違った部分があるようですね

ShowJhiさんのSonics-Algenta Edition
どんな音になるのか・・・・??、レポお待ち申し上げます

Editionと言えば!!!
ナンとSonicsが変わりましたね、ヨアヒム大将はSonicsを離脱して、製造拠点の米国Canalis社に参入とのこと

Canalis-Animaは竹材のエンクロージャになって、かなり・相当・スゴク良くなったとのこと

tkdsさん、絶対好みの音ですよぉ〜、パワーもかなり入りますよ〜
以前のような気難しさも無くなりましたよ〜・・・とのこと=U-AUDIOさん情報です

http://www.u-audio.com/shopdetail/011001000031/

とりあえずは新型Animaとそのトールボーイ&従来のアレグロ、この3種が販売されるそうです
因みにAlgentaシリーズは打ち切りだそうです(残念!

但し、ドイツのSonics社は残る方向?のようですから、そちらがどんな展開になるのか???
全く未知数だそうです

書込番号:13747201

ナイスクチコミ!4


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/10 21:21(1年以上前)

こんばんは

本日は、逸品館から、納期2週間となっていたSP線(SP-Vintage-Cupper)が2日で到着
喜んで開封しましたが、注意事項に、丸めて梱包しているので、L側、R側の長さが違って見えるが
伸ばせば同じとか書いてました
ですが、L/Rでなく、+/−(赤・黒)の長さが違う
逸品館の仕事がこんな物だとは思いませんでした
2度と買わない

取り敢えず、出音は迫力満点、スピード感はバッチリです

tkdsさん

> AETのスパイク気になりますねぇ・・
> 全長は何cmなのでしょうか?
型番の先頭が、M845H
M8
45mmH
です

先端のボルト部分が太いので、スパイクをカーペット刺しには不向きかと思ってます
昨日、タイルカーペットを買いまして試してますが、今一かなと思ってます

> 因みに、T-PROPの受け皿用注入液、オーディオスパイスは別売りですっちゃ
> 3,150円だそうですので、是非とも導入・インプレお願い致します
即日発注しましたので、今日にでも届いているかと思いますが
未だ到着してません
他のインシュでも使えると書いてあったので、FAPS製・ステンレスインシュも試そうと思ってます


そうそうAnimaもゼブラ−マンなんだと思ってました

それにしても足下は肝心ですね

SP線もやって来たので、早速、貸し出し試聴をと思ってましたが
思いの外、売れているのか、貸し出し希望が多いのか、貸し出し待ちになりました


それから
テフロンテープも到着
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001028VLW

電源ケーブルが抜けやすいと書きましたら
KEZIAさんが、これ勧めてたよねってTKDSさんに教えて貰いました
XPLはグルグル巻きにしてやりました

書込番号:13748727

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2011/11/11 08:09(1年以上前)

おはにゃん、へな

ShowJhiさん、AirbowのSP線導入したんですね
このモデル、逸品館の解説に

> WIREWORLDのトップモデルGOLD-ECLIPSの鮮烈さに触発されて作ったスピーカーケーブルです

と書いてあったので、あのコテコテな「わしらステーキ食ってるかんね!」的、ワイヤーワールドの音を想像してしまい
これまで眼中にありませんでしたが、迫力満点、という表現にその辺りが現れているのかしら???
が・・・そんなにハイスピードですか・・・ううむ

ちょっと魅力的かも??

因みに何mでしょう?
こちらで同じシリーズのSP-Vintage-Western使ってみて、良かったら交換試聴ナンていうのも良いかな?

> タイルカーペットを買いまして試してますが、今一かなと思ってます

これ、KRYNAボードの上ということ??
でないとすれば、やはり床の作り・材質の問題だと思います
特にサイドプレス+SPが軽いと、直刺しでもしっかり接地しないので
ウチでは軽いSPの時は、足で上から踏んづけてグリグリやってますからね

あと、AETのスパイクは、やはりトールボーイの取替え用と考えた方が良いのでしょうかね?

書込番号:13750518

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/12 21:11(1年以上前)

こんばんは

本日、マエストロ到着しまして(どうなってんのから)
Edition載せて試聴しました

今回の私の目的は、先週のオフ会にてTKDSさんのTB2iだから今一つ力が発揮出来ない
もっと大きなSPだと、違う
と言う検証がしたかった

ベストマッチすれば、逆に私は、迷うこと無く、Editionでメインシステムを構築出来る事になる

結果だけ申しますと、やっぱり無理でした

マエストロは、中低域の押し出し感が強く、バスドラ等、飛んで来ます
また、RBと比べると、奥行きが出て、元気な演奏を醸しだしもしてくれますが

残念ながら、私の音では無いのよね

誤解を与えないように記載しますが
私も今迄、色々と試聴会や、他の方の試聴風景に出くわしますが、
マエストロの出す音が好きな方は大勢いらっしゃるのではないかと

例えば、ビッグバンドを音圧で楽しみたい方、そんな方です

上の写真では解りづらいかと思いますが、座高も低くなり、幅も少し広くなりまして
置いてみて安心感があります

写真では、スパイク受けがありますが、外しました
また、自重受けのTの字の横棒、今回無垢材で5箇所穴が空いてます
そこを塞ぐと、多少、自分の音傾向にはなりました

ArtistでTKDSさんがやられています、サイドバーの穴塞ぎは、全く良い方向には向かいませんでした

話は、Pulton T-PROPに移りますが
脂が到着しました
4〜5滴落として下さいとありましたが
ドバッと出て、難儀しました

多分、理想的な脂肩豚にはなっていないんだよなって思って聴いてますが
それでも、音に華やかさが出た感じです

今度、M8T-PROP買って、サイドプレスに直付けしてみようと考えてます

tkdsさん

> と書いてあったので、あのコテコテな「わしらステーキ食ってるかんね!」的、ワイヤーワールドの音を想像してしまい
> これまで眼中にありませんでしたが、迫力満点、という表現にその辺りが現れているのかしら???
> が・・・そんなにハイスピードですか・・・ううむ
はい、単線の傾向はそのままです
加工が悪かったので今でもむかついてますけど、何とか自力で誤差範囲内に納めました

ちなみに、2.5mです、そちらでは、短いかと
SP線遊びの為にレイアウト換えました

カーペットは、ボードの上です
AETのスパイクの鋭利な箇所が短いので、ちょっと浮き気味になります
今日は、ちょっと熟れて来た感じです
カーペットもハチさんの静床では、厚み有り過ぎと思い、一番安くて薄いものにしてます

最低ロットが10枚なので困ったもんだと思ってましたら

よくあるマンションの騒音問題
夜中、早朝に、掃除機を引き摺るような音が・・・

掃除機滅多に使いまへんねん
って考えてましたが

もしかして
椅子?
俺?

椅子の周りに残りのカーペットを配備しました

書込番号:13757747

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2011/11/12 22:01(1年以上前)

こんばんにゃんわん

ShowJhiさん、Maestro お宅でも相性合いませんでしたか・・・・・

ここで不思議なのは、ワタシの事務所は超・超〜リジット&ドライルーム
ShwoJhiさんはマンションですよね

マンションの床は厚板&コンパネで、極一般的な木造住宅と同じ傾向の音質傾向
私も5年前まではマンションでしたから良く判ります
どうしてもウェットな音になりがち

FAPSさんも、自社試聴室はあくまで一般的なご家庭での使用を前提とした部屋・音作りを従来から主張していますから
ここで大きな矛盾が生じることになります

ここから先は、あくまで私が歴代サイドプレスを使ってきた結果論としての感想ですが
やはり極秘試聴会の時に参加者全員が同じ感想を持ったこと

> マエストロは、中低域の押し出し感が強く・・・・

これが環境の違いでも同じ傾向に出たと言うことは、FAPSさんがWEBでのMaestro紹介で明言されていらっしゃるとおり
特定のスピーカーに的を絞った「特別モデル」、そう考えるのが妥当かと、改めて思う次第です

また

> また、RBと比べると、奥行きが出て、元気な演奏を醸しだしもしてくれますが

この点についてはArtistで充二分に性能を発揮していますから、取り立てて標榜する論点にはならないのではないでしょうか?

このスレッドはあくまで小型SPに拘った、と言うのが主題ですから
Maestroは、ShwoJhiさんが仰るとおり、特定のジャンルの音源・特定のSP
これでなければ能力を発揮できないのかもしれませんね
使い込んだワケではないので、この辺りはこれ以上申し上げられません

但し、PMC TB2iが小型かと言うと非常〜に疑問を感じます=このSPはMaestroの標榜する「中型スピーカー」ですからね・・・・・

ここは一つFAPSさんの説明文を真正面から受け取って

> 英国ハーベス社のコンパクトシリーズに代表される中型のブックシェルスピーカーに対応する新型スタンドが誕生しました。

要は「特定のSP向きですよ」と考えるのが平和的和解策かと・・・・

書込番号:13758032

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/16 00:42(1年以上前)

こんばんは

久し振りに聴くあまり良くない録音曲が何となく聴ける感じになったのは
なんとしたものか


と考えるより

楽しんで聴くだっちゃマン

よく考えれば、この1月足らず、色々手を入れた物だと
お口があんぐりです

井上真央ちゃん主演のおひさまの後のカーネーション、椎名林檎の主題歌が結構いけてます
ドラマ的には、鈴木紗理奈のファンの方なら・・・

主題歌は、iTunesでダウンロードしてDS再生、J-POPはこれで充分な感じ
曲は、HOMEの配下のiTunesからでも良いですが、NASにコピーして再生する事も出来ます

こりゃCD売れんわな

書込番号:13771562

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/20 21:19(1年以上前)

こんばんは
最近静かでんなぁ
↑大型新人、山音芸の100*50*77(WDH)ラックの急襲に合いまして、へなっておりました
物を整理せにゃ〜あかんわなぁ〜と考えていましたところ
物入れが大きくなり申した
序でに、TVが20cm程上に行きましたので、コレが結構効いている感じで、奥行きが深く演奏している印象を受けます

本当は、AVアンプ放出予定だったのですが、昨日、遊び心で、DSから同軸接続で音出ししたところ
結構良い音出します、と云うより、DSよりフラットです
使い分けが出来そうなのは確かです
DENONのα24は侮ってはいけませんね

アンプ交換、DAC購入プランは再検討になりましたって云って無かった気もしますが・・

そんな、へなみちゃんは、某所小ホールでピアノの伴奏に合わせてお歌の練習に参加してました

詳細は述べませんが、音楽の楽しみ方をまた一つ学ばせて頂いた感じでした
続くかも

書込番号:13791705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2011/11/21 07:17(1年以上前)

へなへなみ
近況、大根は豊作、日中高温で菜の花が咲きました。おいちい

音楽CDはデッカ50枚組み、EMIテンシュタット15枚?組みは聴き終わり
アデル21とかロック系の女性ボーカル8枚ポチったので聴いています。

機器、次はナニを買うか?パナのBDPかな。

書込番号:13793167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2011/11/24 06:52(1年以上前)

STAY WITH ME〜KARAKAWAないでよ、ウエディングべえええる〜
シュガーであってますか?

マグネパンですが、気温が低い時は暖機運転10分程度必要。
それまでは、すげえキンキン
                ほな

書込番号:13805774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2011/11/25 02:06(1年以上前)

こなさん、みんばんは。
大変ご無沙汰しております。

12月は忙しいので、今年の聴き納めにサントリーホールに行ってきました。
(ラトル&ベルリンフィル、マーラー9番)

5月、8月にも読響でそれぞれマーラー5番、1番を聴きましたが、
サントリーホールのP席(オケの後ろ)はオススメです。

楽器の配置が反転するので、演奏曲を聴き込んでおられる方には違和感があるかもしれませんが、
壁際の1階席よりはよっぽどイイ音がします。
第二バイオリンはこっちを向いてるし、ホルンの音もP席の方が良く聴こえる(かも?)

3度目にP席で聴いていて気がついたのは譜面台の存在です。
音を上方に反射させてオケの後ろにも音がよく回るのではないかと考えました。
管楽器の指向性も…問題ありません。
チェロの音はさすがに遠い感じがしましたが、
打楽器のパルシヴさには隣で寝入る妻が飛び起きるほどの鮮烈さがあります。

オーディオ的満足度は非常に高いと思いますので、
グランカッサが入った大編成のオーケストラ曲(交響曲)をみなさん是非一度P席でお聴きになってみてください。

今日のラトルも良かったですが、
8月に聴いたピアノの金子三勇士さんも、とても素敵でした。
機会があれば彼の「演奏会に」足をお運びください。

書込番号:13809636

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/25 19:40(1年以上前)

おこんばんは

ポチ殿
豊作おめでとうございます

『STAY WITH ME〜』ならこっちかな
http://www.youtube.com/watch?v=6um6g20s6Kk

パーシモンさん
鰤です

西本智実のP席行きたいです

さて、電線病ですが空気感染したのか
奥津AIR買い増ししてます

書込番号:13811882

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/27 22:08(1年以上前)

へなへな

年末合唱練習組
ref盤を探してました所、HDTracksに良いのがありました
https://www.hdtracks.com/index.php?file=catalogdetail&valbum_code=HD00028947149125

なんと言っても5トラックで収録、合唱から始められるのです

先日、買い増ししましたAirCableですが、CP良さそうに思えますので、ご紹介します

http://joshinweb.jp/audio/10053/4939325113057.html

書込番号:13821122

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/29 22:04(1年以上前)

へな

アナログ隊再編中

MC昇圧トランス、ポチリまして鑑賞中に、SP線の圧力で、
球面SPのMicroPureが抜けかけまして

序でに、FAPSラボの805の設置ポイのを試しました
http://www.family-arts.com/faps_whats_new.htm

MicroPureは元々箱が鳴動してなんぼのSP、結構合います
かなりのふわふわ押し座加減で、音もふあふあ

今は、スティーヴィー・ワンダー聴いてます
他のソースも試してみます

書込番号:13829219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2011/12/07 07:04(1年以上前)

へな
マイクロピュア?よこっちょ曲線面で後方に絞ってありますか、危険ですね。

へな、SACD機がない状況なので、SA1、11S2クラスを検討中ですが、
まあ、なくてもいっか

書込番号:13860167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/07 21:39(1年以上前)

 超お久しぶりです!

 挨拶がわりの合言葉 へな(相変わらずへなってます)

 QNAPターボ茄 TS-119+HDD 日立HGST3.5inch 7200rpm 2.0TB 64MB SATA 6.0Gbps導入したたべ、が設定よく判らないっす。
 日曜日から火曜日までデータの移行、先ほど何とかKinskyで見れる様になりまた(メデタシメデタシ)。
 この手の作業は苦手何ですが、感と経験と度胸で!

 ポチさんもSACD行かずにDS3D?行きましょう!

 ShowJhiさん、アナログ態復活=揺れも少なくなったようで良かったです。
 ちなみに、以前から夜も寝れる位気になっていたんですが、山本さん家のラックの棚板逆ではありませんか?

 http://joshinweb.jp/audio/10083/4939325066643.html
 
 ああ、気になって眠たくなって来た。
 余計なお世話でした・・・



書込番号:13862806

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/07 22:59(1年以上前)

ポチ殿 こんばんは

マイクロピュア、確かに危険です
それ以上に固締めになりますので、SP本来?の音が出ないです

何気に書きましたが、SP本来の音って何よって最近考えてます。眠れないほどでは無いですけど

ポチ殿にはSACD機が無いのでしたか、意外でした

ハチ殿

QNAP、ディスク別購入は多分大変だったことでしょう

山音のボード
裏だったんねぇ

この方が綺麗で好きなんで、これで行きます

それにしても、50歳以上の眼鏡掛けているアイコン少なすぎ

書込番号:13863291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2011/12/08 07:09(1年以上前)

へな
PS3?
PMCの平行四辺形SP?→即遠島かな

おへな
マグネパンはキン傾向ですが反応が早くピアノはよろし、
女性ボーカル狂は洋楽ロック系を収集中、久しぶりのKは何者かわからんがIUと2NE1を注文中

フローティングボードは、ううオーディオやデエナで推奨する様になったら検討しますです

書込番号:13864332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2011/12/12 06:57(1年以上前)

おへなへな
てしま君、出てたの知らなかったので1年前のと一緒にポチリ
カラシマは1年後でいいかなっと

書込番号:13881725

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/12 21:57(1年以上前)

ポチ殿

手嶌情報ありがとうございます

早速ポチリましたです

書込番号:13884523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2011/12/13 06:47(1年以上前)

へなでごぜえましゅ
てしま2タイトル、オカムラBEST、K-POP3タイトル着
ジャケ、Kは2つがDVDサイズ、1つがEP盤サイズ、各ブックレットライナーノーツ厚め
売れない時代の苦悩へな

オカムラやカラシマと同傾向がJUJUらしいですがどうなの?ううちゅーぶう

書込番号:13885814

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/13 20:14(1年以上前)

こんばんは

ポチ殿
一杯到着おめでとうさんです
JUJU、カラシマ系かなぁ?
同系統だとしたら、歌詞の傾向じゃないでしょうか

手嶌、昨日、久し振りにHMVポチしましたら
ポンタがどうとかで面倒なご時世

ユーチューブもアカウントがどうのって言うて来てましたね

DS小ネタ

何故か、インターネットラジオ、Linnの320kbpsが音飛びしなくなってました

トンキー6で良くなった事
・PCを休止しても、アルバムアートが行方不明にならなくなった
・今の所、フリーズしなくなった
自分としては不要ですが
・新規追加、最近再生したリストが出るようになった

こんな所です

書込番号:13888162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2011/12/14 07:04(1年以上前)

毎度おへな
ポンタ?、エルパカ?、利用しない選択でよろしいのでせう。
MS.NET?、ASP.NET?、SQL?、Rubyに手を出したり

オーディオは2組処分して3組になり、SACD機は所有アキュ機が故障してから検討します。
D-06はたけ〜ので、ヤマハでいいかも

書込番号:13890087

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/17 01:07(1年以上前)

こんばんは

ポチ殿
ルービーやってまんのでっか
私もチョロッと手を出した事があります
インタプリタ万歳どす

本日は、上杉40周年モデルの試聴会に参加しました

ご存じの方はご存じ(当たりまえやん
上杉氏他界されてほぼ一年が経ちました

その後、どうなるのだろう、無理かなぁと思って居た方も多いかと思いますが
そんな事は御座いませんでした

私は今回の記念モデルは、遺作なのかと思っていたのです
良い意味で裏切られました

また、音も、ブラッシュアップした感があります、、と言いたいのですが、そこまで上杉のアンプを聴き込んで来ていないので
そう力説さえれて、半分、洗脳状態です

本日は、純粋にアナログの音は、良いなと聴くばかりでした

上杉レポートは以上です

レポートし損ねてますが、第九合唱の練習会が先週、最終回を終えました
その際、先生からのプレゼントと称しまして、芸大生の演じます、ミニオペラを拝見させて頂きました
私、オペラの生ってのは経験が無く、新鮮な刺激を受けました

音楽って良いですね

上杉、追伸
何やら真空管に良く合うSP線を開発中、本日の試聴会にも使われていたらしい
&記念モデルは、3Pインレットになりました。

書込番号:13902485

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/18 23:38(1年以上前)

こんばんは

今週末は、上杉に触発されて(唯々自分が怠惰なだけなのですが)
昨年買った、明るいナショナル、松下の球を、SimplyTwoに挿管しました

1月程はエージングかなぁと思っておりましたが、当たり球だったのか、初めから音が活き活きとしてます
※上杉の球は、松下らしいのです

ポチ殿

残ったシステム3組はなんですか?

こちら、システム変更はありませんが、曰く付きノイズゼロトランス
Outletが良い物でなく、事故の危険もありそうに思えて来ましたので
離脱しました

電源・・

書込番号:13912090

ナイスクチコミ!2


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/19 03:27(1年以上前)

こんばんは
最近オーディオはお休みしてるKEZIAっす

で早速ギターネタですが、微妙にオーディオと被ってるんで…
Marshall/MG-15ですが細かい音拾えなくて練習にならないんで遠島しました
代わりにアンプシミュレータのLine6/POD HD Proを確保して色々遊んでます
http://jp.line6.com/podhd/pro/
今の所は
PC ←[USB]→ POD ─[XLR]→ PASS input2
          └→CD900ST(夜用のヘッドホン)
って感じで使ってますが思ってたよりDACが良いんでビックリ
そりゃdc1.0から比べると奥行き感の欠如や上と下の音域の甘さ(にじみ)はあるけど
いつぞやのapogeeみたいに鈍ってる感じは無いっす
肝心のギターの音ですが粒が揃い過ぎてて多少違和感はありますが
デジタル物にありがちな音源が遠くて元気が無い感じはほとんどしないです
僕、満足!

あとは
弦を太くしたり(09-42から10-46)、その調整自分でやって3時間かかったり
調整のついでに弦高を低くしたり(1弦1.4mm、6弦1.8mm)
BPM150の八分音符ピックするのに四苦八苦していたり
少年時代に使ってたwittnerのメトロノーム壊してチョット凹んだり
ロッカー = ロン毛 って安易過ぎる発想で髪を伸ばし始めたり
PCのPSU変えたら(EIN720AWTから850AXJP)ギターが拾うノイズが減ったりしてますが
あんまココでする話題でも無いのかなーと思い報告だけ

書込番号:13912737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2011/12/19 06:51(1年以上前)

おはようございます。
同傾向で他、何があるかなあるかな? 川嶋? 柴田は1枚あるので・・・はつみではない

へな
合唱は腰に来ますのでお気をつけあそばせ
で、ビィエナ、ATC他、薄い箱の奴は売却、TB2iは側面円形痕残りで磨き中、だめだこりゃ
時々入れ替え病なので、ダメSPと言う意味ではありましぇん。
次回春頃、ハーベスでも一発

書込番号:13912882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2011/12/19 07:10(1年以上前)

楽器ネタを忘れていました。
バイオリン、きよしこの夜などゆっくり曲で、春の音ズレが酷いながらもギャーっとな・・・
BSクラシック倶楽部チェックしてるが、プロでも稀にギャーと鳴る鳴るほまれ。

カラオケは追加チップを注文しました。カチューシャ、ジャンピン、じいが収録の奴。

書込番号:13912914

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/19 23:50(1年以上前)

こんばんは

KEZIAさん
お久し振りです

演奏活動楽しそうで何よりです
細かい事はさっぱりですが、楽しそうなのは良く伝わって来ます

そいつで私は遊べるものなのでしょうか

ポチ殿

谷村奈南って知ってます?
今日、Liveで観ました

書込番号:13916592

ナイスクチコミ!1


KEZIAさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/20 06:27(1年以上前)

おはようございます

ShowJhiさん

前回の書き込みで何処まで説明するかは悩んでたんですが
全部説明すると長すぎるかなと思って殆どカットしちゃいました

>そいつで私は遊べるものなのでしょうか
簡単に言うと「PC録音ツールにギター用の機能を満載してる物」なんですが
ココで昔話題に挙がってたFirefaceとかと大まかな方向性は同じです
ShowJhiさんがもしPODを買ってもPCオーディオ用のDACかDDCとしてしか使い道は無いかもしれません
ちなみに、私は主にギターの音作りで遊んでいます


ぽちさん

>プロでも稀にギャーと鳴る鳴るほまれ
私は顔で弾いてる(表情が大げさな)人に多いイメージあります

書込番号:13917322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2011/12/20 06:57(1年以上前)

おはようございます。
ヴァイオリン、奥村?松田?

書込番号:13917366

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/22 22:23(1年以上前)

こんばんは

誰か止めてくれ〜
きゃりーぱみゅぱみゅ - PONPONPON
http://www.youtube.com/watch?v=yzC4hFK5P3g&feature=relmfu

書込番号:13928323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2011/12/23 07:13(1年以上前)

まあ!、しょじさんお元気で・・・

設置遊びを延々やることやPCオーディオに興味はあるが
遠くから眺める程度で良いので、他のスレには参加が少ない状態。

で、ううチューブが観れる大型TVはなんぼ?

書込番号:13929427

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/23 17:52(1年以上前)

こんばんは

ポチ殿

> ううチューブが観れる大型TVはなんぼ?
REGZAやVIERAは観れるんじゃないでしょうか

でも、VIERAで観てましたが、TVでYoutubeは検索も面倒でしたので
PCで予めチェックしてリストに入れて再生してました

今のWooは観れませんので、PCからHDMI接続で観てます
その為に、PCはHD画像のを買いました

それにしても、きゃりーぱみゅぱみゅは、ナイス0ですね

書込番号:13931301

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/25 23:48(1年以上前)

こんばんは

ポチねた

JachithaのCD2枚買い増し
http://www.youtube.com/watch?v=GaXymP7ZJOs
この曲で即ポチしました
ついでに、Best盤と一緒に


DS小ネタ

前回、LinnRadio(320Kbps)が音飛びしなくなったとレポしましたが
大変失礼しました。
本日NGどした

どう言う加減なんでしょうね

書込番号:13941776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2011/12/26 06:53(1年以上前)

へな、Jachithaは自作SP販売大山氏絶賛だったので2枚あります。
同傾向の星羅?や他はレビュー数が少ないので見送り。

4428も売却済みなので、元気な雑傾向音SP探し中
AV用のSTUDIO 5は試聴できるかな、上から見て台形みたいだが。
ううオーディオのS143MK2はチト重いギルガメッシュ

書込番号:13942458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2011/12/26 07:07(1年以上前)

へなへな
VB2010の入門書からコード入力して、
SQL Server Expressでデータベース稼動していますが。
スタッフ名→アーチスト名に変更してから入力、やってられんメンンドクサ
あ、同じCDを買わないための対策用ですが・・・

書込番号:13942479

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/29 22:43(1年以上前)

へなぁで〜す

本日は、智実んと歌おう夢の第九、邦子も居るよ
に参加して来ました
※邦子は山田邦子で、スター混声合唱団の座長だそうで、思いがけない方々ともコラボ出来ました
http://sutakon.jp/member.html

ちなみに、この模様は、31日にTOKYO-FMで放送があるそうです

私は、カジュアルシート、家族、お友達でパートも関係なく楽しく歌う席で、一人寂しくギャーピャーと吠えてました

来年も開催される事が本日発表されました

皆さん一緒に行きましょう

書込番号:13956671

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/31 15:17(1年以上前)

こんにちは

今年最後のレポです

先日、離脱したノイズゼロトランスの代替えを探してましたら
結構リーズナブルなのがありましたので、即ポチしてみました

FURMAN ( ファーマン ) / PL-8C J
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=350%5EPL8CJ%5E%5E

効き目は、一旦トランスから離脱した状態から
PL-8C Jを入れた場合の比較では、S/N改善、TVの画像が改善(こっちの比較は楽で良いです)
前の、ノイズゼロトランスとの比較は、微妙

CPは良いかと思いますので、電源周り少しだけ改善してみたいと思ってられる方にはお勧めの商品です

余談ですが、本日、インストール中、一番気を付けなきゃと思いつつ、確か大丈夫と思って
NASの電源落とさずに作業してましたら、見事にブツンと電源断させてしまいました
幸い、無事だった様ですが、電源弄る時は、電源落として作業しませうと反省しきりでした


今年も音質改善に努めて来ましたが、No1を決めるとしたら断然

KRIPTON&PlutonのT-PROP付き、スピーカー・ベースボード

ですね

それでは、皆様、来年も良きオーディオライフを過ごせますように!

書込番号:13963170

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/02 17:16(1年以上前)

皆様 あけおめです

昨日、年末に発注してました、奥津Airケーブル・アルケミー(増殖)が到着、そのままインストールしてましたら
我が家伝承ほぼけんちん汁のお雑煮暖め中だったのを忘れ、煮物にしてしまった初呆けShowjhiです
皆さん、インストールとお料理は一緒にしないようにしませう

昨年、レポ一つ忘れてました
話題の平行四辺形
PMC twenty-23
私が聴いたのは、GB1相当の1種類のみですが
あの平行四辺形で、クネクネバックロードとの微妙な位相差を緩和していると思いました
音色が少し暗く楽しくなれませんでしたが
21,22も聴いてみたいと思いました


ところで、今年は、何とかアンプを整理したいと思ってまして、
久し振りの吉田苑砲台でD-Premireが紹介されているので、驚きました
価格がネックですが、良い音するのは確かです

皆さん、お元気ですか?

書込番号:13970561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/02 17:59(1年以上前)

リビング・オーディオではサイドプレス復活!

皆さま、お久しぶりです。

ボチボチ、やってます。
機材&アクセサーのコダワリは一段落です。

書込番号:13970650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2012/01/10 06:53(1年以上前)

おはようございます。
民法BS5局共同制作のサカモト、テシマ、アヤヤ、タニムラの番組を観ました。
再放送含め5回放送されるのかな?

書込番号:14004024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/11 06:42(1年以上前)

 お早うございます。

 遅くなりましたが、今年も宜しくお願い致します。

 さて、昨年真空管パワーアンプ導入後暫く金欠病でしたが、冬棒もあり何とか年越し出来ました。と言う訳でオーディオに関しては特に進展はありませんが、現状のシステムで一応満足した状態になりました(と思いたいのかも)。

 今年は特に新規導入機材は考えておりませんが、現在ヤオフクでWE300B刻印が30諭吉×2で出品されており    誘惑の間の手が・・・
 今年も悩ましい年になりそうですちゃ!

 以上、不定期業務報告でした。

書込番号:14008366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2012/01/11 07:00(1年以上前)

おはようございます。あれ、はちさんだ!

JBLのSTUDIO530は試聴しました。通常のボーカル聴きには十分な感じ
でかい590は未試聴、よかったらポチるのに・・・

ううオーディオのB&W MATRIX801未使用品、90年代品ざましょ
ユニットの硬化硬直は?

書込番号:14008392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2012/01/18 07:04(1年以上前)

へな〜
スレ主のオイちゃんは何処行った?

書込番号:14036061

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/18 20:35(1年以上前)

こんばんは

ウサギさん、ハチさん、ぽちさん

亀レスすみません

皆さん、落ち着かれているようで安心しました
スレ的には寂しい限りかもしれませんが

私も落ち着きたいと思いつつ、どうなることやらです

ポチ殿

> スレ主のオイちゃんは何処行った?
何処にも行って無いのですけど
以前からの、大変の大変の大変の・な状態に3乗位の大変な状況になってます

スレ主さんと、何度かお話してますが、スレの継続を切望しておりました

ご理解とご協力の程を
私も、レス1件を大切にと思ってます

ので、ネタもなく静かにしてました

と言いながら昨夜、前からMAJIK DS-I が、DSMと名称変更になったと聞いてましたが

KLIMAXやAKURATEにもDSM そして、HDMI入力
でもMAJIKにはHDMIは無し

と言うような情報入手

AVアンプ買い換えろって事かしら、と初煩悩で寝不足気味のShowJhiでした

書込番号:14038219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2012/01/23 06:54(1年以上前)

おはようございます。
SPの試聴は、衝動的に買うと危険なので控え中。ELACやFOS、端から買ったら大変

FM放送で、ガガのスタンダードジャズボーカル物が流れていましたので
アルバムをちょっと探してみます。

書込番号:14057293

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/23 19:54(1年以上前)

ポチ殿

こんばんは

SPどんな系で検討されているんですか

JazzyGAGAってのがありましたよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4015279

書込番号:14059247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2012/01/24 06:55(1年以上前)

へな
半年毎程度の衝動買いでもと思いまして
STUDIO590辺りをスクリーン横に置けば、映画用の低域量はいい感じかと想像したり
建具がビビル程度は出したい気分

書込番号:14061203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2012/01/28 00:02(1年以上前)

こなさん、みんばんは。
新ネタがないのですっかりご無沙汰のpersimmonです。
遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。

パット・メセニーがブルーノートで演っているようですが、
スレ主様は聴きに行かれているのでしょうか…

取り急ぎミニ情報として、
フジテレビの「とくダネ!」の司会者&オーディオマニアとして有名な
小倉智昭さんのラジオ番組
「小倉智昭のラジオサーキット」(AM1242ニッポン放送・土曜日13:00〜16:00)の28日の放送中、
「2時のお客様」として松居慶子さんが出演されます。

他のコーナーもオモシロイので
興味のある方はお聴きください…

書込番号:14076364

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/28 20:53(1年以上前)

persimmonさん
ご無沙汰です
スネークマンショー嵌まってますねぇ

> パット・メセニーがブルーノートで演っているようですが
行って来ましたよ
聴く方の自分がへなへなだったので、今一つ楽しめませんでしたが

思いがけないゲスト?
小っちゃいオーケストリオン
にちょっと感激してました

書込番号:14079633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2012/01/29 01:49(1年以上前)

ShowJhiさん、こんばんは。
少し老けこまれたようで…

> スネークマンショー嵌まってますねぇ

以前はワルツ・フォー・デビィあたりが夕食のBGMでしたが、
最近はもっぱらコレで同じところで飽きもせずに笑っております。

> 小っちゃいオーケストリオン
にちょっと感激してました

トリフォニーでのオリジナルも聴いていませんが、
ライブリポートをチラ読みしますと、なかなか聴き応えのあるステージだったようですね。
8日間もあったのに行けなくて残念でした…

昨年末に、80年代のPOPS/ROCKアナログを200枚以上(セットで)ヤフオクで入手しましたが、
殆ど聴けていません。
前オーナーの扱いが丁寧で、盤質は非常に良いのですが、クリーニングしてから聴きたくて放置しています。
ローリークラフトのクリーニングマシンが欲しい今日この頃です…

書込番号:14080845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2012/01/30 07:13(1年以上前)

おはようございます。
開発言語関連
Java、Eclipse、AndroidSDK
PCに組み込んでみましたへな、スマホ未所有
裸眼なので目がトホホでへなへな

書込番号:14085684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2012/02/05 05:28(1年以上前)

おはようございます。
HMVはエルパカ組み込みしました。
箱物、ケンプ、アルゲリッチ、マーキュリー +
パーミー5 注文
パーミーは2月28日発売予定でした。トホホ
 

書込番号:14109691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/05 07:16(1年以上前)

ぽちさん お早いです!

スマホ買ったが使い方がチンプンカンプン・・・
ハチに小判とはこのことか?

明日から異国の地へ旅立ちますので、オーディオは暫くお預けです!
たまにはこれでも聴いてハチのことも思い出してください。

http://www.youtube.com/watch?v=VV91jDEtaiI

それでは、またね!

書込番号:14109794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2012/02/05 07:21(1年以上前)

アクセス禁止が勝手に解除になってたので自宅から
解除と言う事は散財開始?恐ろしいへな

何ですかハチさん、長期出張ですか、メキシコ?
イノウエSPをショジさんに送り付けてからにしてくだされ

書込番号:14109811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2012/02/05 07:26(1年以上前)

むしゃく、むちゃく
全国こども電話相談室?

書込番号:14109821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/06 21:05(1年以上前)

こんばんは

只今無錫からです。
なぜか花火がうるさいんです。
今日は何の日?
わたしには幸子さんのお誕生日位しか思いつきません?
取りあえずまだ生きてます。

ああ、1ケ月はipodの音楽で我慢しなくては・・・
早く帰りたいと思う今日この頃です。

書込番号:14116889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2012/02/07 05:00(1年以上前)

ハチ殿、はっきり法整備されていない地域からの発信はいいんかいな?
あんた007かいと言われても、知りませんたろう

書込番号:14118458

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/07 22:37(1年以上前)

ハチさん
お達者で何よりです
> なぜか花火がうるさいんです
元宵節(小正月)だと、BSニュースで言ってました

私にも国外退去命令が出るかもなんて日でした

書込番号:14121943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2012/02/08 06:53(1年以上前)

まあに、ハチ殿
真空管アンプのお土産期待しております
密輸疑いの拘束は注意してくだされ

書込番号:14123220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2012/02/11 16:05(1年以上前)

ハチさん、ちょっと脅かし過ぎたかな?

で、昨日ユニバーサルダイレクトのDVD Only YouとCD BEAUTIFUL LOVE着
音はクリアで、また何か買うかもって感じ。

JBL STUDIO590は試聴しましたが、デカスギ
奥行もヘリコンみたいにあり8畳ではムリだべさ。

書込番号:14138693

ナイスクチコミ!1


影壱さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/16 19:07(1年以上前)

皆さん、初めまして!
以前、違うニックネームでATCのSCM7にサイドプレスのスタンドを導入しようか相談したものです。その後トールボーイ型に浮気しつつ、今回anima2の導入が決まりましたので、またお邪魔します。最上位のアーティストとその下のものではかなり音の特徴も変わってくるのでしょうか。
ちなみに、部屋はフローリングで、何でも聴きますがロック・ポップス・メタルが7割です。
シャープで前に出てくる音が好みで、音場はそれほど欲張らなくていいです。

書込番号:14162711

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/19 18:24(1年以上前)

影壱さん こんばんは

Anima2って、Anima / Canalisの事でしょうか
Animaの音しか知りませんが、HSの方が良い気がします

書込番号:14176317

ナイスクチコミ!3


影壱さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/19 19:30(1年以上前)

show、jhiさん、レスありがとうございます。
そうです。Anima2=canalisのAnimaですね。
純正スタンドは、15諭吉もしますので、それより安くて音が良さそうなサイドプレスの導入を
考えています。なるほどHSタイプがオススメですか。音の変化は、アーティストとどう違うのでしょう?

書込番号:14176653

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/19 20:39(1年以上前)

影壱さん

> なるほどHSタイプがオススメですか。音の変化は、アーティストとどう違うのでしょう?
アーティストの方は、音場の広がり、クリアさに長けていますが、
シャープ・タイトさには少し不向き、色んな工夫が必要になっています
tkdsさんのレポートを紹介します
http://www.family-arts.com/user_labo/tkds_artist_report/tkds_artist_report.htm

書込番号:14176981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/19 21:18(1年以上前)

しょじさん業務連絡
箱物、ケンプ、マーキュリー、アルゲリッチと
タイのパーミー5、半島のDavichi 1.5集着。

基本裸足で歌うパーさんはLIVE DVD探します。
http://www.youtube.com/watch?v=WG_N2A1WWas&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=VIRTYzA49rc&feature=related

あ、来月にUMダイレクトの昭和時代洋楽と歌謡曲の箱物買います。

書込番号:14177212

ナイスクチコミ!1


影壱さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/19 21:21(1年以上前)

レポート読ませて頂きました。
低音が強く、ロングスパイクが必要なのですね。
被災地からは離れていますが、時々揺れる地域に住んでいますので、不安定さは避けたいところです。とするとRBタイプかノーマルのHSタイプかですね。正直アグレッシブさは、KBLを使っていることもあり十分かもしれません。音楽の表情を豊かにするならHSのほうでしょうか?

書込番号:14177224

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/19 21:41(1年以上前)

影壱さん

> 低音が強く、ロングスパイクが必要なのですね。
> 被災地からは離れていますが、時々揺れる地域に住んでいますので、不安定さは避けたいところです。
これは、大丈夫かと思います
転倒する場合は、3点支持にしていたり、他の物が当たって将棋倒しになって転ぶ方が確立としては高いです
3.11の我が家もそうでした、Artist1基だけが立ってました

>とするとRBタイプかノーマルのHSタイプかですね。正直アグレッシブさは、・・・・
>音楽の表情を豊かにするならHSのほうでしょうか?
RBは音数が減る感じがあるので、ノーマルのHSの方が良いかと思います
でも、一回、Artist貸し出し試聴されるのが良いかもしれませんね

ポチ殿
箱物一色でんな、ご苦労様です
今年になって未だ無ポチ生活してまする
あっ、ぱみゅぱみゅDLとかしてまつる

書込番号:14177352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/19 21:47(1年以上前)

あたいから呼びかけるのも何だが
ROM専の人、良い機会なので情報交換してはいかがでしょうか。
あたいは、いないものと思って。

書込番号:14177393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/20 19:25(1年以上前)

へな、ADAMは試聴せんといけませぬ。マジコは高い

たむらぱん
http://www.youtube.com/watch?v=MLK-9aeD8YE&feature=fvsr

書込番号:14181046

ナイスクチコミ!2


影壱さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/23 23:08(1年以上前)

今日丸1日がかりで、fapsさんの試聴室へ行ってきました!
各種スタンドとSPを比較試聴した結果、1番タイトでバシっときまるRBタイプに決定しました^^
日曜に受け取る予定なので、セッティングが楽しみです。

書込番号:14195106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/04 06:30(1年以上前)

へなー
BS音楽番組案内
BSフジ 17:00〜 出演:きゃりーぱみゅぱぴゅ 他

ハチさん帰国しましたか? 
イノウエSPを、しょじさん亭か日立の国に送り付ける件のその後は?どない

書込番号:14237388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/04 15:22(1年以上前)

ちわっす

まだ異国の地です。
今週末に帰国する予定ですが、とんぼ返りで帰らなくてはいけないかもしれません(涙)。

イノウエ君は門外不出ですよ。

最近スレの書き込みが少ないですね。
寂しい限りです。
毎日チェックしていますので、書き込み宜しくです。

まだまだ、ipodで我慢の日々が続きますが、生きて帰国出来たら?
浮いた出張費で40〜50諭吉の真空管(でもアンプ代が無い)か新しいSPでも買おうか思ってます。

そんじゃあ、またねぇ!

書込番号:14239219

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/04 18:38(1年以上前)

お早うございます(良く寝た!)

ポチ殿
ぱみゅぱみゅ出てたんですか、残念!

ハチ殿
お勤めご苦労様です

先日、墨田江東支部の食事会で、ハチさんの家、雪大丈夫なんかしらと話題になってました

書き込み少なくてすみません

最近どうもテンション上がらないんです
今年になって投資金額未だ¥0です

それでは、お気を付けて下さい

書込番号:14240192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/04 19:04(1年以上前)

影壱さん(mizuさん)の近況
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3148/20120303/29236/

で、当方PAのEVかJBL STUDIO590検討しましたが購入欲はへなへな状態。

書込番号:14240339

ナイスクチコミ!1


影壱さん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/04 22:09(1年以上前)

ぽち君たま君さん、初めまして!
早々にバレてしまいましたね^^;
サイドプレス及び、Animaの使いこなしの状況については、あちらで随時UP予定です。

書込番号:14241394

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/04 22:52(1年以上前)

影壱さん

Anima&RB おめでとうございます

tkdsさんもそうだったんですが
Animaはどうしてもフラットにしてみたくなるようですね
ご健闘お祈りしています

書込番号:14241653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/06 19:06(1年以上前)

へな〜

NHK BS1番組案内_11日 9:00〜ボブさん
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-03-11&ch=11&eid=5630

書込番号:14250027

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/06 20:28(1年以上前)

ポチ殿
へな、へな〜
ボブジェームス情報有り難うございます

こちら、絢香のTheBeginning買って来まして聴いている最中
結構良いですよ

書込番号:14250446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/09 23:20(1年以上前)

今晩は、

つい先ほど無事家に帰りました。
でも、月曜日に帰国?します。

異国の地で寝付かれないため、夜はついネットで大きなお買い物しちゃいました。
今年初めてで最後かも、納期3ケ月とのことで物が出来上がるのは初夏ぐらいでしょうか?
WE300B以上の音質とか・・・出来上がったら写真アップします。

それではおやすみなさぁ〜い!

書込番号:14265324

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/10 17:35(1年以上前)

はちさん
お早うございます

一時帰国ですね
お家が無事であって良かったですね

一体、何をポチしたのやら
楽しみにしています

書込番号:14268543

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/11 23:01(1年以上前)

ポチさん

ボブジェームス、お陰様で観られました

松居慶子さんとのDUOがあったり、行けなかったフォープレイが出て来たり
何より、岩手の方との触れ合い、優しいボブさんのお顔が観れて嬉しかったです

ポチさん、改めて有り難う御座います

書込番号:14275527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/23 05:38(1年以上前)

へなー

ディスクガイド本、Disc Collection GIRL POP 着

アマゾンのリストマニアや個人のブログでは得られない歌手情報があり
ポチりの春になりそうでしゅ。

VB2010のチャートコントロール、波形スクロール表示で頻繁にリフレッシュすると
時々エラーが出てへなります。

書込番号:14332023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/24 08:16(1年以上前)

お早うございます。

昨日無事帰国しました。

久しぶりにiPod以外で音楽聴きましたが、やはり自分の耳で作り上げてきた機材で聴く
音楽は最高です。

今後は5月頃に完成する○×△monoシングルアンプを待ちつつ、昨日替え玉球も購入したので
今日から贅沢禁止です。

ああ、疲れた!・・・もう海外出張には行きたくないです(特に中国は)。




書込番号:14337170

ナイスクチコミ!3


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/24 19:45(1年以上前)

ハチさん お疲れ様です

刺激されて、LP管球で聴いてまする

ポチ殿

今度VC#2010使う事になりました。

書込番号:14340124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/24 19:53(1年以上前)

ハッチ殿
>今日から贅沢禁止
車は買ったん?

しょじさん
初心者のオイドンは.NET Framework 4 、Win Formが楽でしゅが
テキストエディタ→コンパイラでも可能ですか?

書込番号:14340160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/24 20:18(1年以上前)

あれから一年
手嶌葵 瑠璃色の地球
http://www.youtube.com/watch?v=JZEfLpxm9CY

書込番号:14340280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/30 19:11(1年以上前)

これが へな のテーマ曲かな?
http://www.youtube.com/watch?v=J9gKyRmic20&ob=av3e

ぼく、耳悪いんだよね

書込番号:14368982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/07 20:48(1年以上前)

ぼく、一人でへなって恥ずかしいんですが・・・

フローズンプラネット イメージ曲 手嶌 氷の大地
http://www.nhk.or.jp/frozen/

毎日、吹雪、吹雪

書込番号:14405926

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/07 21:38(1年以上前)

こんばんは

Artistに、5cmボルト&延長ナット&T−PROP
http://www.kryna.jp/product/tprop.html
付けました

目的は、新マンション脚です

まだ、片側だけのセッティングで、油
http://www.kryna.jp/product/spice.html
も未だ挿してませんので、詳細な評価は出来ない状況ですが

心配していた金属臭もなく、合格点です

ただ、コストを考えると、ここまでしてマンション脚にするメリットがあるかは疑問です

しかし、お陰様で、今年初のSP&スタンド、チェンジをが出来ました
ちみなにSPはMicroPureで逆向きセッティングです

書込番号:14406198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/07 21:48(1年以上前)

スレも正常に戻り一安心

その、マイクロピュアなど後方しぼり異形品は
通常設置、ボトムエンドプレスでは落ちる可能性ありですか?

書込番号:14406253

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/07 21:56(1年以上前)

ポチ殿
> その、マイクロピュアなど後方しぼり異形品は
> 通常設置、ボトムエンドプレスでは落ちる可能性ありですか?
はい、落ちやすいですし、それを嫌って押し圧が強く成りすぎて、箱鳴き無くなりました

異形品(だるまさん)のセッティングでは、ポチ殿には一目置いてますけど

書込番号:14406301

ナイスクチコミ!2


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/09 22:32(1年以上前)

こんばんは

FAPSのレポートにMicroPureが掲載されてました
何となく嬉しくなって、弄ってました

まだまだ調整の余地ありあり、逆向きセッティングにしたばかりなんで当たり前なんですけど

逆向きセッティングで思うのは、重心がどうしても前のめりなんで落下が怖いですね

書込番号:14415542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/12 20:07(1年以上前)

こんばんは、久しぶりにKARAネタ
http://www.youtube.com/watch?v=EcxCpeLCyOg&feature=related
騒音計が気になるへな

書込番号:14427253

ナイスクチコミ!1


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/24 21:50(1年以上前)

箱の中身は↓
http://www.dhlabs.jp/product/21?

CP高いケーブルかと

書込番号:14480957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/28 04:34(1年以上前)

へな〜へな〜

箱の中身も気になるが

SPが浮遊しているのが気になりましゅ・・・え

書込番号:14493410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/18 19:04(1年以上前)

あ、
本日の音楽番組情報、BSプレミアム22:00〜 マチウタ

書込番号:14576575

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2012/05/27 13:41(1年以上前)

皆様、大変お久しぶりでございます

もう既に忘却の彼方とは存じますが
当スレッドのスレ主tkds1996でございます

昨年11月のカキコミ以来半年以上
全く音信不通になってしまい、大変申し訳ございませんでした

その間、詳しくは書けませんが、のっぴきならない状況が続いておりまして
相変わらず事務所泊まりの生活は同じですが
昨年のクリスマスイヴに集まって以来、家族全員一度も揃って会う事もできず(涙

そんなこんなで音楽を楽しく聴ける精神状態でもなく
写真の様な状態が続いておりました

そんな中
先日、然る方面よりスレッド放置は非常にケシカラン!
無責任にも程があるだろが!!
とのご指摘を頂戴致しまして、大変反省致しております

今確認しますと、この回のスレは昨年8月の立ち上げ・・・
これは幾らナンでもマズイ・・・マズ過ぎる

と言ったところで、レスも200近くなってしまった事もありますので
とりあえずお引越しさせて頂きます

もし可能であれば、新しいスレッドで挽回のチャンスを頂戴頂けますれば幸いです
宜しくお願い申し上げます

新しいスレッドはこちらです ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14611085/

書込番号:14611095

ナイスクチコミ!2


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ493

返信200

お気に入りに追加

標準

kuro沼Ver.70 祝古希♪目指せ皇寿!...え?

2011/07/19 10:46(1年以上前)


その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

皆さん こんにちは〜♪

おかげ様でこのスレも古希を迎えることが出来ました。
まだまだ、皆さんも更なる高み(深み?)を目指してることと思います。

よってこのスレも更なる高みを目指し有意義なスレにしていきたいと思いますので皆さんこれからもよろしくお願いします。


あ、自分は雑談がほとんどですが...(滝汗)

書込番号:13270829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/20 00:06(1年以上前)

ベンベさん

2連チャン乙!

ただいまWOWOWでやったSPEEDのライヴ見てます

o(^-^)oカッコエエ

書込番号:13273559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/07/20 00:22(1年以上前)

・べんべさん

2連チャン乙! その2か?
とりあえず米寿めざしませう。


・のっぽさん

ただいま何も見ていません(笑)
8/1(月)は休みですか?

書込番号:13273610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/20 00:32(1年以上前)

ネテオキル。

さすがノッポさん

言うことが違う。(あ

ネット社会だからコミュニケーションは大切。沼の人は皆さん良い人ばっかだし。

口にチャックと言っても最近パクリネタばかりだからね〜

オーディオのネタが無いに等しい。

で 本題の掲示板。

やっぱり利害関係があって当たり前、だしヨッシょは仕方ないとしても。。

たまにアレって思うことが・・・

下手な書き込みしたら削除の対象されかねないし、

サンウくんに頼みたいのは利害や店に関係ない沼で『お喋り』したいよね。

K氏がくればいろいろアドバイスされたいし店は関係ないから違うアイテムを紹介とか・・(百均やホームセンターとか)
私の方が良く知ってたりして(笑)

あとね

いきつくところはお金。
いくら良い製品でも違う所でお金が必要。(謎

無いなら無いなりに考えるのもオーディオ仲間。

既製品買えば楽です。
しかし 既製品のメカニズムはなんなのかを違う素材でオーディオに組み合わせるのも楽しい。

またアドバイスされても最後に音決めするは本人。

全て『人のアドバイス』だけで育った音は人の音です。

オールアコリバしかり出てくる音はアコリバの音。

個人的に色んな組み合わせでバランスと遊び心を大切にしたい。

ま最近ネタ無しパクリばかり。

ベンベさん

また 面白ネタあれば発表します。

ではマタネル。おやすみなさい。

書込番号:13273647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/20 01:05(1年以上前)

皆様こんばんわ!

べんべさん スレ立てお疲れ様です!

で RR77の効果分かりましたの?
僕なんて 効果が分からず わかるのに 1年半かかりました(^^ゞ

で、このスレで何の情報交換したいですか!? 本気で情報交換します!?
雑談ならオーディオ全般から どこかに移動しますか!?

本気でやらなかったら プレク校長先生は来ませんよ。


僕が勧めた場合で不満なら 買い取るのが当たり前でしょ〜(苦笑)
そういう気持ちで紹介(書き込み)するなら やたらなことは言えない筈です。

それと 今回 大きな誤解させたことに御詫び申し上げます!

だけど・・ やはり 噛み合わないな〜ぁと思っております。
ここ 価格のオーディオスレ見ててもそう思いません!?(しっこい!?)(^_^;)

それと ウルフ兄貴 突き止めて!? 追い込んでいくと 
例え SP違えど アンプ違えど  みんな 似たか寄ったかの音になると思いませんか!?
我が家と のっぽ亭は 似たか寄ったかです・・お互いのSP嫌いなんですけどね(^_^;)

それと このオーディオマニアの話は 兄貴への事じゃないですよ。
ウチの娘の発言を見ればよーくわかるはずです。

訪問体験で 言ってることと 音が一致してない人が多いのが疑問ですね。

それと 我が家の場合 ゴールが見えてます。
只ひたすら ゴール目指して購入するだけです、これはある意味ツマラナイかもですが
その音に惚れ手に入れたく思ってます。

で ショップの店員がなんですの!?(しっこい!?汗)(^_^;)
どうせなら 何でも言って下さいm(__)m

ちなみに 我が家は 管理人K様とは 言いたい放題ですよ・・
管理人K様の B&Wなんか 音が&デザインが・・気に入らない!!
これ以上聴かせるなら壊すぞ!!!なんて会話が普通です(笑)

こういう会話は オーディオマニアとは出来ないなぁ〜(あ)


それと ばうさんの スレには冷やかしに行くのはやめましょう、
KURO沼は紳士的で行きませんか!?(^^)

23日は 是非参加して 言いたい放題メーカーに叩きつけてやってくださいね!(^^)/



それと皆様へ


僕は 耳が悪く難聴障害を抱えてます、
この僕に オーディオの素晴らしさを教えて頂いたのは プレクさんや
ここの皆様です!(断言!)

向こうにも書きましたが 本当に皆様には感謝の言葉では軽すぎるくらい
心から感謝しております!

プレクさんに 難聴者の先駆けになりませんか!?と言われ
御指導御教授受け 必死に勉強&体験してきました、 皆様のところにも
家族で参加させていただき 本当に必死に勉強してきました
何しろ 僕の耳だけでは限界があるからです。
家族も一緒に勉強して あとから 何度も何度も 家族に教わり
時間掛かったけどやっとここまでこれました。
未だにわからないのが クリーン電源効果・・(>_<)
どうしても 音色で判断しちゃうから・・ どんな風に効果になってるのかイマイチ分かりません・・ 僕の場合 音が痩せて見えちゃって・・。
どちらかって言うと タップの方がわかりやすい&音色重視なので タップ重視してます。

必死にならないと 皆様が普段聴いてる音(オーディオ以外でも 日常生活の音すべて)
が良くわからないのです。だから 必死に今まで試聴してきました(^^ゞ

僕の耳は妥協した時点で 皆様が聴こえてる音の半分しか聴こえなくなるので・・
だから 何事も妥協しないし、できません。

なので 今でも必死です(>_<)

でも 本当に 皆様には感謝しております!

特に ヨッシーさんには 何ていっていいのか・・
早くCDPの残りを支払いたかったけど・・
こつこつ・・待っていただき・・本当に申し訳ない想いでいっぱいです(>_<)

サトアキちゃんへ 僕の本音書きます。

サトアキちゃん みんなのカキコみたりして内心悔しかったり 羨ましく思ったりしてませんか!? 思ってなければ 勝手な妄想で申し訳ないですm(__)m

これは 僕が みんなの散財を見てて 羨ましかったのが本音です。
我が家もそうですが 今子育て真っ最中で大変な思いをしているかとおもいます
その サトアキちゃんに ケーブルだの アンプだの言ってる人の神経は信じられん!
って思いでいました。 正直 沼スレに参加しにくくなってません!?
これが 非常に心配でした・・ 何しろ 僕は親父だと思ってるからです。
これが 僕の想いです。 失礼なことを言ってたら 本当に申し訳ございません。

一人一人に返信したいけど・・ 長々になって迷惑かかりそうだからこの辺にします。m(__)m



最後に これからもっともっと オーディオ愛好家の人口が増えることを祈ってます
これが一番の願いです。

書込番号:13273748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/20 01:09(1年以上前)

ウルフ兄貴 >オールアコリバしかり出てくる音はアコリバの音

これ 体験談ですか!?

書込番号:13273758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/20 01:22(1年以上前)

Speed終了♪

やっぱBody & Soulはエエナァ

(*^_^*)

武蔵さん

まだ来月は確定してませんが、多分休みです。
次に出社したら休めるか確認しておきます。

ウルフさん

ウルフさんの書き込み見て一つ書き忘れを思い出しました。

>最近パクリネタばかりだからね〜

コレ要らないです!

ウルフさんなら今までの経験で積み重ねたもので十分ですよ!
更に自分で聴いてないで書くのは、ウルフさんが嫌っている
方々と同じ土俵じゃないですか?

書込番号:13273785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/07/20 02:46(1年以上前)

サンウくんへ
力投ありがとうございますm(__)m
RR -77は昨夜、部屋の片付け後初めて聴き比べしました。音が立体的に少しですが広がる感じはしました。
ただ、自分には少しの違いなので、プラシーボの域なのか半信半疑です。これが、耳の良い人だと大きな違いになるのかも知れないですし難しいですね…

サンウくんは今まで必死に勉強されて、自分よりもかなりのレベルアップをされて頭が下がりますm(__)m
自分はサンウくんや、のっぽさんには遠くおよびませんが、自分なりにマイペースではありますが少しでも音が良くなるようにはやってるつもりです。
ただ、サンウくんみたいに死に物狂い(必死と同じ意味)には疲れちゃうので出来ません(滝汗)

プレク先生にはまた登場して頂きたいですねf(^_^;
なかなか覚えの悪い劣等生なので見捨てられたかも(涙)

このスレですが、他の皆さんはどうか知らないですが、自分にはまだまだ有益な情報を頂き感謝してます。
RR -77の購入はこのスレがきっかけですし、我が家のウルフvan及びベンベvan もこのスレでウルフさんが、のっぽさんと出会わなかったら無かったですし、内容は薄くなってる、または偏ってるかもしれないですが、自分はここでの情報が自分の知識のほとんどなので、色々教えて下さいね♪

買い取りについてはお互いの考えの違いの溝は埋まりそうにないのでこのあたりで止めておきますね。


で、先程のカキコミを見て、失礼を承知で言わせて頂きますが、いくら二人の約束でそうなってるのかも知れませんが、自分の常識の範囲ではSP やラックを買うお金があるなら、先に買った機器の支払いは済ませます。

余計なお節介、及び生意気言って申し訳ないですm(__)m

書込番号:13273912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/20 02:58(1年以上前)

べんべさん じゃあ聞くが サンウ優位ってなんですの?

それと だから 今まで言えなかったし皆様には黙ってましたよ、
何しろ財布の出所が違うのでこればかりは 僕の意思を通せませんでした。
でも 少しでも誠意を感謝を込めてと思い また このスレを盛り上げようと思い
告白しました。 で SP購入の時も真っ先に報告しました・・。


ちゅーか もう 僕は オーディオは隠居なんですわ〜
あとは 資金を稼いでくるだけで オーディオは家族に任せてます!

なのでもう ゴチャゴチャ言うのはやめときます!


ではm(__)m

書込番号:13273922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2011/07/20 03:00(1年以上前)

こんばんは!
すいません。私の書き込みから荒れ模様で…

すまん、ベンベさんm(_ _)m
古希?
あ、下ネタ連想。
浅はかです…
すまん、ベンベさんm(_ _)m

Hivi誌の紙質が変わりましたね。
出版不況に加えオーディオの衰退の影響ですかね。

私としては、皆さんの実験的な成果の報告も散財の報告とその効果も聞きたいので、今後ともこれまでのスタンスでスレが続くとよいなと思ってます。

個人がどこのメーカーにはまろうと、その効果の報告が眉唾だろうといいじゃん。
掲示板外で確認可能なんだから。
だいたい私、辛口らしい(笑)ので、聞きにいくたび暴言吐いているらしいですが。てへ

そのメーカーにはまっている人をメーカーの宣伝マン扱いする必要もないし、だからといっておもねることもない。
経験とかきっかけとかアプローチの仕方の違いでしょう。
そういうのを全部飲み込んで言いたいことをいえるのが「ぬまんちゅ
」のいいところです。

サンウくんに誉められたら嬉しいし、のっぽさんに暴言吐いたら気持ちいいし(あれ)、ウルフさんち行ったら奥さんに惚れるし(違)爆音出したくなるし、プーさんち行ったら我が家のセッティングだけいじって同じ音出して欲しくなる…
浅はかです…

そういうのがいいな

書込番号:13273926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/07/20 03:03(1年以上前)

サンウくんへ
〉例え SP違えど アンプ違えど みんな 似たか寄ったかの音になると思 いませんか!? 我が家と のっぽ亭は 似たか寄ったかです・・お互いのSP嫌いなんですけ どね(^_^;)

これマジですか?
それは電源環境、部屋環境が良くて定在波の悪影響がなくなるとそういう現象が起きるとかですか?
例えばDG -48を皆さんのお宅で同一条件で設定すると低音〜高音まで、同じ音が出ると思いますが流石に音色は同じにはならないと思いますが、どうなんでしょうか?

書込番号:13273930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/07/20 03:27(1年以上前)

サンウくんへ

機嫌を害してしまい申し訳ありませんでしたm(__)m
ただ、個人の支払いは家族(夫婦)の支払いだと(結婚してるなら)自分は思っています。


サンウくん優位というのは自分よりも試聴などの経験が豊富なので、自分よりも遥かに音を感じる能力(耳だけじゃなく身体も)があると思いますよ。

まだ隠居は早すぎますよ♪JBL の夢を是非叶えて下さいね♪



サンウくん及び皆さんへ
この度はスレ主という立場を忘れ不適切な言葉使いがあったことをお詫び申し上げますm(__)m


書込番号:13273954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/20 04:23(1年以上前)

浅はか先生 ぶっちゃけ 今まで色んなところに行って御邪魔し試聴しましたが
僕の体験では 好み含めてトップのNO1は 浅はか先生宅でした。
これは向こうにも書きましたが 本音です!
特に同じギター好きなので 物凄く好みです!
あの頃に比べて今は更にレベルUPされてると思うので 試聴の機会が物凄く楽しみです(^^ゞ

それと 言ってることと 音が一致してますね!
さすがです!(^^)

それと 今度御願いしたいのですが 今の僕が 浅はか先生宅でどんな風に感じるのか
自分自身の感性を確かめたいので もう一度御邪魔させていただけないでしょうか!?
これは先生のオーディオのことじゃなく 自分で自分を確かめたいです。
お手数お掛けしますが宜しく御願いしますm(__)m


で、僕の二人の先生(神主&プレク先生)のはどうか!?っていうと 教授なので評価せずにしてます。


べんべさん 財布は、離婚2回してると色々と・・過去にありましたので・・(苦笑)

これが アコリバ特有の音って言われかねないし・・
実際に試聴して体験下さい、言葉では伝えられませんm(__)m


定在波とかそういうのは 僕には良くわかりません、
あくまでも僕は 自分が感じられる音以外良くわかりませんです。(^_^;)

先日 のっぽさんと会って話した時 
のっぽさんに最後はSPは何でもよくなったと言いました。
だから のっぽさんには SP買い替えなんて別に必要なくない!?って言いました(^_^;)

とりあえず べんべさんが今、使用してるケーブルを 他所で嵌めてみて体験していただきたく・・ これは 僕もどうなるか知りたく思ってます。m(__)m

それと 我が家の実験で 娘の彼氏がギターやるので弾いてもらい  
 紙に名前を書いてもらって CDPの下に置いて
長渕さんの弾き語りを再生したら ギターの音が 彼氏の音になってて皆でビックリしました
(^_^;)

ちなみに プレク先生から頂いた CD−Rに 自分がわかりやすく 
「イーグルス」 と書いて 久々にCDを再生したら 酷い音に・・
せっかくの高音質の円盤を 自分のせいで駄目にしちゃいました(>_<)
ちなみに 皆で手持ちの 同じCDを再生しても音は同じにならず・・

こういうことからも 本人の人間性や性格が音に乗るってこういうことなのか!
と体験しました(>_<)

ちなみに 0円で出来る事なので(あ)
 是非 紙に名前を書いて CDP、アンプ
SP 早い話 機器の下 全部に 名前を書いた紙を置いて試聴してみてくださいね
どうなったのか ご報告も御願いしますm(__)m

ちなみに 新聞広告の裏でも結構です、 前もって言いますが・・
これは買取しないし送って来ないでいいですから。(笑)

隠居は本気でそう思ってますよ・・
今後は 感じた事を言ったり聞いたりするだけですm(__)m

書込番号:13273986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/20 07:12(1年以上前)

おはようございます


誤解に基づく一連の流れをお越し申し訳なく思ってす。

サンウくん


よし 年内には群馬の方に行けるよう努力します。

都合 時間が無理でしたらお店(神社)にでも伺います。。


浅はかどの


こんなこと言ってはなんですが、皆さんの書き込みが向こうの掲示板に行って危惧してたんですょ。。
色んな書き込みしてるし此方は全然。

向こうに書いたネタもこちらでめいいっぱい披露とかね・・・。

多少変な勘違いしてました。
一連の流れお詫びします。

ノッポさん

すいまへん。誤解与えました。


しかしまだまだ私何ぞハイエンドお持ちの彼方の掲示板方々には足元にも及びません。

来れば分かると思うけど部屋は自作作り。考え方も古い人間。

多少 創意工夫の努力だけはしていますが、、正解の音は?と感じるもある。
サブを揃えたのも節電もあるが色んな違った音を聞き入れたいと思い。

一度K氏にも合うことがあるでしょ〜。
とりあえず、異次元の音を聴いてみます。

また上半期は散財のオンパレード。金は無くなりましたが音は、オフ会よりさらにSNが上がった状態。毎日プレクさんのCDを聴いてると思えば分かると思います。

借りたアコリバ小物アクセサリーがまったく存在しない現象までにアップしました。

また機会が是非遊びに来て下さいm(_ _)m


ベンベさん

沼に来て情報交換出来て感謝です。

とりあえず一連の原因を作り申し訳ない。

そろそろこの当たりでこの件は終わりにしましょう。



あと私に何か言いたいことあれば直接鳩下さい。。

音や音楽愛する価値観は人各々です。

これからも音楽や映像を愛し盛り上げて行きましょう。

書込番号:13274140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/20 10:33(1年以上前)

ウルフ兄貴 こちらこそ申し訳ないです!!

で、兄貴も同じこと思いません!?(爆)

そそ 今までの オフ会の会話を少し披露します、

一緒に同じ方向に向かってる者通しだし 本気で何でも言い合いましょうと言われ試聴開始、

Aさん「Bさん宅行って レコード聴いたことあります!? 私、物凄く感動しちゃって〜」

我が家「ああ〜 ありますよ〜 私は あんな酷い音初めてでビックリして最悪でした!」

Aさん「えっ・・沈黙」 一同沈黙状態・・

Aさん 「どうですか!? サックスが生々しい音になってませんか!?」

我が家「 スタジオ録音なんだから・・サックスは そんな爆音出ませんよ(あ)」

一同「沈黙・・」

Aさん「このサックスの音を もっと音を太くして 低音が欲しいんだけどねぇ〜」

我が家「その楽器本来の音の再現を目指してるんですよね!?
そんなこと言ったら アルトサックスが テナーサックスになっちゃいますよ
だったら アルトじゃなくて 最初から テナーのCDを買えばいいじゃん・・」

一同「沈黙・・」

Aさん「人それぞれ好みがあるからねぇ〜・・・」

我が家「好みあるけど 明らかにそのサックスの音はおかしいでしょ・・」

一同沈黙・・

こんな感じです。。(^_^;) 

もし我が家が相手に試されてた場合、

そこで 我が家が 良い音ですよ〜!と言って 
相手に こいつら楽器の音とか良くわかってないんだな
と思われ 掲示板に何を書いても あなたの説得力がなくなるからと。
だから自分の事も相手の事も正直に言うように!と 神主に教えられました。
(これが一番難しい・・)(>_<)


>しかしまだまだ私何ぞハイエンドお持ちの彼方の掲示板方々には足元にも及びません。

今のところ 僕がお邪魔した所では 低域音 高域音を外せば
別にたいしたこと無いから・・(あ)

ここまで書けば 娘の投稿の意味がわかるかな!?と・・

群馬で お待ちしております、 是非 神主邸で これぞアコリバ!!を体験して下さいね。
で その時に お気に入りのケーブルを持参してきていただけるとありがたく思っております。

書込番号:13274579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/20 11:55(1年以上前)

サンウくん


先ほどは申し訳ないですm(_ _)m


さて楽器の音色。

家の場合個人的にはジャズならドラムスのシンバルなんだよね。

クラシックならチューバやオーエボ。

インシュレーターやテストに使ってるCDはピアノがダンドツ。

和音の減衰が綺麗な音を目指してる

ショップではティパニーが何れだけ抜けが良く聞こえるか!(スピーカー選び)

あと低音の捉え方は、これまた難しいから人各々に拘りがあると思う。
ハイスピードで『ゴロ』とした音が好きな方。
固い振動坂でハイスピード系のアンプじゃなきゃ『ゴロゴロゴリゴリ』 した音出ない。
またコーンエッジが薄く分割振動の早いスピーカーと思う。


また深い低音はその逆とか

理論はわかっていても壁反射や定在波もあるから低音は大変です。
サキソフォンでも生々しい録音で中域が優れたスピーカーじゃなきゃ出音が薄く感じるし・・・。主観

ヨッシーさんや柴犬さんなんかは録音の優れた中域音を聴いてる思うよ。

またサックスはラッパ。
ラッパならホーンでしょ〜と言うのはもう時代遅れか(爆)。




書込番号:13274796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/20 12:58(1年以上前)

ウルフ兄貴 いえいえ。。

で、しっこいようですが・・

>オールアコリバしかり出てくる音はアコリバの音

これ 体験談ですか!?

正直に答えていただけますか、

それとも大人の事情にしとして終わらせときます!?

僕は 兄貴の書き込み内容に危惧してたんですょ。。

ってのは 兄貴の書き込み内容は 体験から言ってるのか? 瞑想理論で言ってるのか?


すんません 兄貴へは これが本音ですm(__)m




書込番号:13275008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/20 13:05(1年以上前)

兄貴の 客観=参考程度 第三者の立場で・・・合ってる合ってる
オイラの客観=全能の神の思し召し

書込番号:13275034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/20 13:39(1年以上前)

サンウくん


主観で申し訳ないんだけど

一番重要なスピーカーケーブルの音合わせで全てとは言わないまでもアコリバが目指してるモノが見えた。

以前 トラペとアコリバのスピーカーケーブルの相談する鳩を送ったと思います。

あのアコリバが最後に仕上げるスピーカーケーブルの音色。

どうも自分には合わなかった。

何故か?

まったく素直で綺麗過ぎたと言う印象。

綺麗過ぎが何故に合わないかと言うとオーケストラ(大編成)を聞いた時に全ての指揮者が日本人指揮者かと思えた。

カラヤンにしかりバーン・スタインしかりこんな緻密で綺麗な音だす指揮者だろかと。。
くらべトラペは、ショップで聞いて。

精密なんだけど生々しいリアル感て言うか生き血が通った音に聞こえた。

そこの違いだったんよね。


確かにアコリバは素晴らしいメーカーと思うし、5年以上前から使ってるけど素晴らしいケーブルメーカーは言うまでもありません。

書込番号:13275136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/20 14:01(1年以上前)

兄貴 ありがとうございます!
アコリバでの不満とかはあちらにも是非とも遠慮なくガンガン書き込みしてくださいね!文句も遠慮なくお願いします!(^^)/


質問なんですが その時
壁コンから全てアコリバ使いましたか!?
できれば使用機器全て教えて頂きたいですm(_ _)m

あとその時のCDを教えて頂けますか?


我が家でも調べてみます!(^^)/

つーか 僕は隠居なのに…オイラなにやってんだか…(>_<)

書込番号:13275200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/20 16:11(1年以上前)

サンウくん

まだ続けるの?

一応話を1つまえの音色や音合わせのこと書いたけど・・

次の書き込みではオールアコリバとかアコリバの掲示板に書けと?
私は朝の書き込みでメーカーの事は止めようと思ったけど・・・


まだ 拘り続けるのなら日曜日にアコリバの宣伝部長に1人で自宅に来るよう言ってくれ。
どんな音を出すのか教えてもらうし。

勉強するから。

宣伝部長からメール待ってると伝え下さい、
宜しく。

沼の皆さん、日程が決まれば教えます。


ではでは。


書込番号:13275540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/20 16:20(1年以上前)

ベンベさん


とりあえず

宣伝部長からのメール待ってます。

また日程が決まり次第ここに書き込みします。

それまでは書き込みは控えさせてもらいます。

では失礼します。

書込番号:13275565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/20 16:27(1年以上前)

ローンウルフさんへ

アコリバに宣伝部長はいません、


ウルフさん及び皆様にご迷惑お掛けしたことを心よりお詫び申し上げます。


今までありがとうございました。

書込番号:13275579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/20 16:36(1年以上前)

こんにちは!

一点だけ お邪魔させてください。

サンウくん
本音でのレス 本当にありがとう、横道になってしまうけど聞いてください。

>みんなのカキコみたりして内心悔しかったり 羨ましく思ったりしてませんか!? 

以前にも書いたけど 私は子供をホッポリだし 今のカミサンと一緒になりました。
そして 子供中心に来た事は書きました。
ですので少々の事では あまり動じません。

と言うより 私の現在のAV機器環境を黙って承知してくれているカミサン 並びに 子供達に感謝の気持ちで一杯です、
これ以上の贅沢は言えない と思ってますよ。
家に物干し竿を持ち込んだり台所の重要なスペースにSPがゴロゴロ(汗!)
サンウくんも我が家に来た時 ビックリしていましたね!
だから いいな〜〜 と思う事はあっても 人それぞれ 環境が全く違うと思ってます。

>これが 非常に心配でした・・ 何しろ 僕は親父だと思ってるからです。

 本当に気遣いの効く心の優しい人です、サンウくんは!!
我が家の人間はサンウくんが来た時、全員がサンウくんのファンになってしまった。
特に坊主は 何時サンウくん宅に行ける? ずっと言っていた!!

今現在 欲しい物は確かにあります、でもジット堪えて買うチャンスを待てる自分になれたかな?^^;
オーディオの話題に関し自分なりにやる事はやってきたかな!?
ただ 色々アクセサリー関係etcばかり やっていると音楽を楽しむ!と言うより 「音」ばかり聴くようになっている自分がありました、
だから今は あまり音質追及というより 音楽そのものを楽しんでいる状況です。

サンウくん 
その人のその時の状況は千差万別かな? 
でも 貴方が 私に心遣いをしてくれている事 これは本当に嬉しいし、ありがたいです!
サンウくんが何を言いたいのか 私にはビンビン伝わってきています。

何かおかしい! 何かを感じたら 直ぐ言うつもりです。
   
     本当に ありがとう!      kuro沼で会えた 最高の友達・サンウくん!!!


書込番号:13275599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/20 18:03(1年以上前)

今帰宅。

あれ ちと・・雰囲気が(あ

サンウくん

巨人は要らなくてもよいの?

書込番号:13275849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/20 18:13(1年以上前)

サトアキちゃん ごめんなさい!


ウルフ兄貴! 巨人は欲しいです!

最近元気ないセガレに効果を確かめたいです!(>_<)



書込番号:13275878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/20 18:22(1年以上前)

どうしようかな〜(あ

ならいっぱい書き込み宜しくだよ。(^_^)v

ベンベさん

先ほどの書き込み削除。


またウルフネタあれば沢山書き込みさせてもらいますo(^-^)o

皆さん

宜しくお願いします(^O^)


しかし 元気が無いのは困りもん

皆さん一粒24時間持続。(あ

欲しい方メール下さい(謎

しかしここはPTQと違うから書きづらい(笑)間違いか?(爆)

書込番号:13275918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/20 18:39(1年以上前)

兄貴 あい!ごめんなさいです!

書き込み頑張りますので巨人を…(汗)


ベンベさん 僕も削除で(汗)

書込番号:13275965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2011/07/20 18:52(1年以上前)

ベンベさん

サンウくんがのっぽさんに「似たり寄ったりの音になる」と書いたのは,「原音忠実系」だと,楽器の音そのものの再生に向かうから,方向性が似るっていうことだと思います。
ただ,どの楽器に焦点を当てるかで音質の落ち着きどころが変わるかも,とは思います。

「全く同じ音になる」ということではないので。
だったら逆にうれしいかも。

我が家のPMA−2000AEがベンベさんちのE−560と同じ音。。。
我が家のS−77TがTJさんちのS−9800と同じ音。。。
おー。買い替え要らないじゃん。
っつか交換してあげる。

これに対して脚色系の方は,楽器そのものの音よりはそれぞれの好みの音色を前面に押し出すので,方向性はいろいろかもですね。
こういう人が,サンウくんのいうところの「オーディオ好き」なのかもしれません。

私は「原音忠実」っていっても限界があると思っています。
楽器の生音聞くのはオーケストラが多いかと思います。

だけど私もライブに2月に一度程度はいっている気がしていますが,ワールドミュージックという性質上,聞いているのはライブハウスのスピーカーからでる音だったりします。
なので,原音忠実とはいっても,せいぜい「クラブクアトロのPAさんの作った音」に近いかどうかくらいかも。
マヌーシュスウィングのギタープレイの生音を聞いたのは,居酒屋で演奏しているチャボロシュミットを目撃した時と王子ホールでのローゼバーグの演奏(しかも結構寝てしまった。。。浅はかです。。。)くらいで,あとはアンプを通した音ですから。
私にはこれが限界です。そこそこがいいですよね。
部屋の限界も低いし。

ウルフさん
「いい音は聴くな」名言だと思います。

のっぽさん
「視聴しなきゃ買えない」当然だと思います。

サンウくん
お誉めに預かり光栄です。
うちはギターとバイオリンがきれいになればそれでいいのよ,から始まって,パーカッションもからっとすきっと,と欲が出て現在に至ります。
プレクさんには,舌打ちされながら「ちっ,中途半端に原音知っているから。。。」などと言われましたが,めげません(笑)。

ところで我が家訪問

・・・断る!
だって,掃除と庭の草むしりが大変なんだもん。。。
浅はかです。。。
スピーカー台交換してちょこちょこ場所移動したらちょっと音がボケているような。
しかし自分でセッティングはできない。。。
浅はかです。。。

なのでプレクさんに再セッティングしてもらってからね(え)
ってことで日程はプレクさん次第です<m(__)m>

書込番号:13276007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/20 19:43(1年以上前)

何をこんな掲示板でごちゃごちゃと…
皆でちょっとの誤解でねじれちゃっただけなんだから会って話し合ってスッキリしちゃえば?

書込番号:13276186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/20 19:57(1年以上前)

なんだかんだで和解って事でok(^^)

書込番号:13276229

ナイスクチコミ!3


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/20 20:04(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
べんべさん。
連チャン、おつかれさまです。
かなり遅れての参加ですが、またkyになりそうでしたの自粛していました。

みなさん。
僕はここで皆さんに出会えて幸せですよ。
知らない世界を教えてもらえましたし。
これからも、ここの住人でいたいと思っています。

これからも宜しくお願いいたします。
(⌒‐⌒)

のっぽさん。
これ、デビュー作です。



がんばれ!ニッポン!

(^0_0^)

書込番号:13276250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/20 20:07(1年以上前)

巨人の使用は休前日にお願いします(爆)

書込番号:13276264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2011/07/20 20:43(1年以上前)

皆さん、ご無沙汰しております。m(__)m

ナニやら、臭いを嗅ぎ付けやって来たら

べんべさん
祝賀、ver70(^o^)/
おめでとうございます!

で、ウルフさん、サウナくん
あんたら、私を差し置いて巨人であんな事やこんな事を!(;o;)
早く送ってください!


あっ、たぶんに漏れずオーディオネタはありませんので。


って事で、あばよ♪(-。-)y-~

書込番号:13276464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2011/07/20 20:52(1年以上前)

http://www.hifido.co.jp/KW/G/P/A10/J/10-10/S0/C11-60131-13058-00/

KEF900の中古がさっそく。
なぜだ?
評判いいのに。

書込番号:13276508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/20 21:01(1年以上前)

○浅せんせ
評判良ければ買い取り価格でも有利に〜

で、売る方も販売価格が多少高めでもすぐに買い手がつくし〜

書込番号:13276557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2011/07/20 21:05(1年以上前)

ヨッシーさん

でも気に入ったなら売らないでしょ。

1 買ってはみたが気に入らなかった。
2 プレゼントでもらったが,気に入らなかった(別のシステムで十分)
3 ローンが払いきれない見通しになった
4 その他
どれだろう。

書込番号:13276577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/20 21:20(1年以上前)

○浅せんせ
そりゃもちろん気に入ってたら売らないっしょ

大蔵省に事後報告で買って逆鱗に触れたとか?

○ウルフさん
拙者もシンバルの鳴り方気になります。
芯のある音が出て欲し〜んですよね〜

ピアノも難しいっすよね〜

フルオケは諦めてます(汗)
バイオリンは眼中にありません。

ウッドベースも気持ち良く出て欲し〜な〜

バスドラの連打は無理です。
そ〜ゆ〜ソフト聞かないからかまわないし〜(負け惜しみ)

○浅せんせ
追伸

ギターは浅せんせに負けてるよ〜なのでちょっと嫉妬してます(笑)

書込番号:13276649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/20 21:52(1年以上前)

こんばんは

ヨッシーさん


寺島と言えばシンバルだけどジャズファンはシンバルを良く聴くと聞くし拘りありますよね。
シンバルの大きさやら何処のメーカーや年代制作も解るらしいね。

それと今度シナアピントンかホワイトバーチ(フィンランド)の合板でアンプのボード拵えてもらいます。

アピントン材も良い製品は衝撃吸収制が高く昔からタップボードに使われてますよね(ダイナミックオーディオ御用達)

安いし今は厳しいし欲しいアイテムを一点みっけ!


デーガさん サトパパさん


お騒がせしました。

不徳の致すところで"(ノ><)ノ

変わりに一粒24時。スレ間違えた?(あ

さてさて 寝る時間。
皆さん お先に失礼(-.-)zzZ

書込番号:13276800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/21 00:34(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
なんでもありありのROM専です。
とはいえレス入れられるネタ無く…orz

■I LOVE YOU BMWさん
連荘スレ主ありがとうございます。

■サンウくん
行きで数度豪雨に見舞われましたが、群馬行軍無事終了しました。
ついでに仕事絡みの立ち寄りして、ON・OFF合わせて満喫してきました(笑)

書込番号:13277599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/21 00:50(1年以上前)

みなさんこんばんは

(^^)/

未だクレーマーです(ぁ)
クレーマーついでにせっかく丸く?収まったところに
KYですが、レスします

m(_ _)m

ベンべさん

まじH&Kアフター最悪なんで近づかない方が良いですよ!

(>_<)

あとRR-77はプラシーボじゃなさそうだね♪

>これマジですか?

全然違います(ぁ)だってウチきついし(自爆)

で、本音(笑)これは思慮さんが書いてくれた原音忠実しかり、
サンウくんはアコリバの音と言われたくないと言っていたけど
アコリバ製品を使った効果で余計な付帯音が乗りにくいので
音がスムーズに聴こえます。

その結果、機器の持つ音色違いはあれ、聴き疲れのしにくい
音になってます。(でもウチはキツ...)

ウチはココでも書いてた通り上流から少しずつ替えて
行きましたが、正直最後のSPケーブル交換後大体1週間
経って漸く自分の経験で言えるようになりました。

これは以前、ウルフさんがウチにアコリバをゴリ押し(ぁ)
してくれなかったら実現しなかったし、サンウくん家族が長い
時間をかけて勉強し学んだ使いこなしを教えてくれなかったら
多分ウチは買ってないので二人(とサンウくんご家族)に感謝です。

m(_ _)m

ウルフさん

なので、アコリバの話がでるのは半分ウルフさんの(ぁ)

アコリバの板に書き込みが多いのは試聴レポ書かんといけないし
こちらはネタ無しと言ってみんな書かないから...
で、書くネタは試聴したアコリバ製品の話が多くなる訳で(汗)

思慮さん

サンウくんからNO,1ゲットオメ!
流石プレクサン(ぁ)

でも部屋汚いから羨ましくない(V)o¥o(V)

で、恐らくですが、思慮さんの家のレベルアップ以上に
サンウくんのレベルが上がっているからお気をつけ下さい♪

で、ぬまんちゅさん何処(ぁ)

天空号さん

デビュー乙!

サンウくん

ここ最近で一番ゴチャゴチャ言ってる(笑)

ウチからは一言、べんべさんの言葉を借りて

「JBL の夢を是非叶えて下さいね♪」

εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ

書込番号:13277643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2011/07/21 01:23(1年以上前)

>ヨッシーさん
あざっす!
なんというか日頃の行いというか
いやはや照れますな(*^^*)

>のっぽさん

>>サンウくんからNO,1ゲットオメ!
あざっす!

>>流石プレクサン(ぁ)
それは言わない約束…

>> でも部屋汚いから羨ましくない(V)o¥o(V)
それは言わない約束…

>>で、恐らくですが、思慮さんの家のレベルアップ以 上に サンウくんのレベルが上がっているからお気をつけ 下さい♪
マジで?!
サンウくん、やっぱり出入り禁止m(_ _)m

さて片付け始めるか…

書込番号:13277713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/21 01:27(1年以上前)

皆様こんばんわ! ほんと申し訳ないです(超滝汗)(>_<)

浅はか先生 「原音忠実」って言葉懐かしいです(^^ゞ

おもわず ああああ〜〜!!我が家はそこに向かってるのか!?とハッとしました(^^ゞ

でも 原音忠実は難しいですよね、 僕の場合 ギターを買いに行き
どのメーカーの どの型番!?を買うのか?感覚です(^^ゞ

で、試聴・・残念(>_<)


TJさん 申し訳ないです(汗) スッキリしたので・・(汗)

ウォンレイさん 天空号兄貴

申し訳ないです(>_<)


satoswii パパさん まだ おっπ吸ってますの!?(あ)


近藤兄い コードネーム 「コンドーさん送れ・・」(あ)


ヨッシーさん 御免なさい!! ギターの音は ふくよかさ?暖かみがもう少しあると
完璧に僕好みです・・(超滝汗)

クリアさん お疲れ様です!!
RR77用ヒッコリー板購入しました!?(あ)

只今追加製作してますので 欲しい方は 問い合わせてみて下さい
僕の仲間枠は特別に確保してくれると言ってました 
できれば今週中に連絡していただければとm(__)m

で、自宅効果体験できましたか!?(^^)


のっぽさん 我が家のみんなが JBL要らんて言ってる(汗)
 
遊びで追い込んで鳴らしてみたいのは モニオPL300やなぁ〜。。

書込番号:13277721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/21 04:28(1年以上前)

おはよう


あ〜ぐっすり。(あ

ノッポさん

ま〜 その通り。 こちらでもね、書き込みとか宜しくだよね。


いろいろと感じる部分があって・・・

本来、アコリバ社長の談話を聞いてアクセサリー無い、(頼らない)のが一番と対談できいた。

ようするにそれだけ日本の住宅環境の電源が悪い。

また 機器メーカーの制振制のお粗末な作り。
大体それがなければアクセサリーはいらないわけよ。
単線なんてそもそもいらないわけよ。

しかし実状は違う。


より良い音環境するには、どうするか? まちがった音を出さないためにはどうするか?
ただ 音が変わったとか良くなったじゃなく、本来の機器の音は普通はこんな音なんだよと(談話)


即ち70%の音が90%近くなった。持ってるポテンシャルに近付いた、そこのお手伝い。

決して器機や音が120%になったわけじゃないだよね。

一昨日の書き込みで私はアンプを変えて部屋を弄って アコリバアクセサリーの恩恵は薄くなったと書いた。

本来の音はこうなんだよと解りつつあります。


考えてみたら アクセサリーに頼らないと効果が半減となればセッティングその他が上手く言ったと言えるんじゃなかろうかと。。

まだ激変だぁと言ってるうちは『まだまだ』ってことも言えますね。

ベンベさん

RR-77の効果薄い?

もうすでに出来上がってます

そのままで(謎

書込番号:13277917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/21 07:03(1年以上前)

ほれほれ、目覚めよ道ってあるやんけ

間違った音で録音された音源がある。
それを再生した場合、間違った音が出るのが忠実再生である。

筐体や足や線材が安いのは試行錯誤の結果かもしれない。コストダウンだろとは言えないかも

ばう道ってあるやんけ、   やめておこう

書込番号:13278050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/07/21 13:53(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

昨夜は前日の夜更かしがたたり早く寝ちゃいました(笑)

今回は皆さん思ってることを言える良い機会が出来たということで、めでたしxA♪

思慮さんへ
サンウくんがのっぽさんに「似たり寄ったりの音になる」と書いたのは,「原音忠実系」だと,楽器の音そのものの再生に向かうから,方向性が似るっていうことだと思います。
ただ,どの楽器に焦点を当てるかで音質の落ち着きどころが変わるかも,とは思います。

なるほど!これは非常に分かりやすい表現ですね♪


のっぽさんへ

>まじH&Kアフター最悪なんで近づかない方が良いですよ!

(>_<)
了解です。まあ他に買うものなさそうですし(笑)

>あとRR-77はプラシーボじゃなさそうだね♪
じゃあ、オオカミ少年のレッテルを貼られずに済みますね(笑)
もう少し生ピアノ等試してみま〜す♪

自分がのっぽさんちで聴く限り全然キツく感じないから、自分にはKEF203/2で問題無さそうですね♪
で、自分はのっぽさんちで聴いたあの音場の広がり、高さ、奥行きにアキュアンプにしたのが自分のゴールですね♪


サンウくんへ
そういえば自分は電源ケーブルはのっぽさんからジャイアンしたプロケーと武蔵さん自作ケーブル、あと不器用な自分の自作ケーブルしか持ってないので他所で試そうとは思ってもないですが、試した方がよいですか?(汗)

自分の名前の紙はそのうち試してみますね♪意味が理解出来ないですがブルマンさんが効果を確認出来たなら自分も。。。(あ


ディィガさんへ
ありがとうございます♪
巨人ファンだったんですね♪

ウォンレイさんへ
あら、見られてたんですね(笑)
これからもカキコミお願いしますね♪


あ、そういえば自分も削除依頼したら断りのメールが来てました(苦笑)
修正出来るならしてみますね。

で、ウルフさんとサンウくんは削除をスレ主に依頼してるんですか?(滝汗)

書込番号:13279078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/21 18:40(1年以上前)

ベンベさん

>♪意味が理解出来ないですがブルマンさんが効果を確認出来たなら自分も。。。(あ

「自分の名前を書いたら、性格同様に優しい音になった」と書いた件ですね。

サインは、性格が出るようですので、悪い音になったら自己嫌悪ですね。
この辺りは達人のお二人にお聞きください。

ベンベさんはRR77の効果わかったようですね。
どういう違いがあるのでしょうか。
詳しく書いてください。(意地悪か嫉妬か)


私の音の拘りは、ドラムとベースがうまく出てくれればいいです。
高音はあまりわかりません。


ヨッシーさん
CDとどきましたよ、今夜は楽しもう。

書込番号:13279772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/21 20:27(1年以上前)

みなさんこんばんは

(^o^)/

武蔵さん

1日休みでしたよ♪

ウルフさん

ウチが書くとアコリバネタが多いからまた嫌な気分になっても知りませんよ(苦笑)

ポチさん

こないだのサンウくん宅はAVアンプでも素晴らしい音を出していたので、
ばうさん宅も以外とやるかも?(笑)

ベンベさん

ウチは203にアキュは無いかもです。
繋ぎのスピーカーに高いアンプ買うのは勿体ないのでね(笑)

ブルマンさん

噂の音悪二名のうちの一人ですか呼びました?(自爆)

まぁ、ここではこれ以上オカルトの範囲内の話は遠慮しときます。

m(_ _)m

書込番号:13280152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/21 20:44(1年以上前)

皆さん

コパ・アメリカ観てる。

ノッポさん

昨日は昨日で終わった事。
どんどん書き込みがええと思う。

サザレ水晶・シャンプー終わったから次が出ないパクリネタ。(笑)
サンウくんもラック。
柴犬さんも確か

今年中にはオーダーしようかどうか。。と言ってみる。

しかし機器が増えて手に負えない。"(ノ><)ノ

ブルマンさん

アンプ変えて深いブリンするベース出るようになったぺェお。



書込番号:13280215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/21 21:28(1年以上前)

CD、SACDハイブリッド、SACDシングル

○ブルマンさん
拙宅も今日届きました。
まだ聴いて無いんですが〜

またまた買い直してしまいました(汗)

さっきアマゾン見たらもう既に売り切れに、
なので残念ながら皆さんにはお薦めできません。

ブルマンさんはもう聴きましたか〜
で、どうでしたか?

拙者〜残業でお疲れモ〜ドなので今晩は聴かないかも?

書込番号:13280413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/21 21:55(1年以上前)

のっぽさん

サインは話は止めた方がいいですね。
私もそう思います。

結構このカキコミも影響あるようで、
沼人の十数人程度が見ていると思っていましたが
そうではないようですね。

またSP買うつもりですか。

私はSPを換えようなどとはまったく考えなくなりました。
SPに頬ずりしたくなリますよ。

>噂の音悪二名のうちの一人ですか呼びました?(自爆)
随分謙遜してますね。はたまた、自信の表れか。


ウルフさん
アンプの事は書かないこととなりました。
オフ会でゆっくりご報告いたします。






書込番号:13280550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/21 22:53(1年以上前)

ヨッシーさん

ばあさまが、東方神起の録画を見ていて、
マイルスはまだ聴かせてもらえません。
遅くなっても聴きますよ。

もう売り切れですか。
誰か買い占めましたかね。

残業やってる割にはよくチェックされてますね。(笑)
そのおかげで私も買えましたが。

書込番号:13280836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/22 00:16(1年以上前)

○ブルマンさん
たまたま今日は珍しく残業でした。
普段はほとんど残業無しです。

「Amazon.co.jp お知らせEメール」ってのがありまして、

「Amazon.co.jp では一部の発売前の商品、
または注文をお受けしていない商品に対して、
ご注文いただくことが可能になった際に
お客様にEメールでお知らせするサービスを行っています。」

今回はこれの設定をしてました。

しかし正しく新品デットストックですよね?
99年発売の人気盤が再入荷するなんて普通ありえないですよね〜

まだ聴いてませんが12cm円盤では恐らく最高音質のカインド・オブ・ブルーでしょう。

書込番号:13281252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/22 02:10(1年以上前)

皆様こんばんわ!


べんべさん >試した方がよいですか?(汗)

いえいえ お好きなようにで(^^)

ブルマンさん 自己嫌悪です(汗)

のっぽさん アキュに拘らず 色んなのを聴きましょうね(^^)
自分は やはりマニアックな物になりました・・まだ購入してないけど(汗)

書込番号:13281613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/22 06:22(1年以上前)

今朝は 何故か目覚めがいい朝に(何故


おはようございます。

お盆までに自己一大イベントを計画。(あ

音楽やその他の再確認と自身のスキルを確かめるのもありますが、、。
何を足して何を組めばモッと良くなるか。

まだ足りない
いや足さない
また逆も。

とりあえずカプリ周辺とその電源周りから攻めて行こうと言う気持ち。

しかし このカプリ。

どっかで似たような。

アコリバのリファレンスの音にプレクさんCD加え、、さらにSNとエネルギーをアップデートした音なんだよね。
好きな音を追い込めば一巡すると言います。
私の場合まだまだですが、、あれこれしたらまた戻るのか。(謎



謎のままが楽しいかもしれませんね。


書込番号:13281802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/22 07:06(1年以上前)

また懲りずに目覚めよ道

なんでもかんでも締まった低域が得られるのは
間引いてないかな(謎   ONKのメーカー
膨らんだ緩い低域の録音もあるじゃろに・・・

ヨシダくんの即納カプリ購入者は、そして氏仲間ではないようだね。

書込番号:13281868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/23 00:52(1年以上前)

みなさんこんばんは

(^^)/

ウルフさん

>昨日は昨日で終わった事。

続けてしまってスイマセン(笑)
自己一大イベントなんだか知りませんが楽しみにしてます♪

ブルマンさん

>結構このカキコミも影響あるようで、

プレクさんが気合い入れて書いてくれていたころは相当あったと思いますが
今は雑談ばかりですからあんまり影響ないかと(苦笑)

あるのは悪影響ばかり(自爆)

>またSP買うつもりですか

繋ぎで買って気に入ってますが、まだ惚れてませんからね(笑)
これから色々試聴に行った中で惚れたスピーカーに出会えたら
買いますよ♪

>随分謙遜してますね。はたまた、自信の表れか

あっちの掲示板をご覧いただければ、分かるとおもいます(涙)

サンウくん

>アキュに拘らず 色んなのを聴きましょうね(^^)

だね!

でも秋葉原に行ってもお店で試聴をする気が起きない今日この頃(汗)

書込番号:13284930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/23 09:20(1年以上前)

皆さん

おはようようです

ノッポさん

そんな大それた事するわけじゃないけど。

心配な事が1つ。

今以上にレベルアップしたら『欲しい病』が再発の可能性。(あ

確かに

目標や方向性が頭の中でイメージ出来たらあれこれ秋葉に寄るは無くなるよね。

またDAC買う前はアキュのCDPの上を狙ったけど。

次もしかしたら安いトランスポートでええかなと思うしDACをデュアルにしてデジタル前段からセパレートチャンネルにしようかと思ってます。

書込番号:13285653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/07/23 19:02(1年以上前)

皆さんこをばんみ(^_^)v

お久しぶり〜

さて、急遽関東突撃、2件のお宅訪問でジックリ聴かせて頂きましたので軽くレビューをば。

第1部

民宿思慮

草むしり割愛、掃除3時間後に入室。

誰かの影?が見えるセッティングから聞こえてきた音は?
柔らかい中にも分解能が高く、聴き疲れのしない心地良い空間。
古い77からこんな音が出るんだ〜、との驚き。
色んなアクセサリーや機器が山盛りのため、どれが何に寄与しているかは最早謎・・・・・

デノンの影響か、多少ソフト気味ではあります。

第2部

桃ちん秘密基地

こちらは一転、アクセサリーは最小限。

・クラウンアンプ+オムロンクリーン電源
・ビクタープレイヤーLZ+ドラム缶+大理石板
・同軸ピン接続
・たすき掛けシングルワイアS1+大理石板

過去のS1試聴歴を塗り替える厚みとスケール感!

フルオケの低音、かなり頑張ってました。

クラシックなら特に不満無しですが、ジャズ系では多少緩さを感じます。

クリアですっきりな反面、多少線が細い感があったS1のイメージが変わりました!


書込番号:13287309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/23 19:52(1年以上前)

隊長〜お久しぶりです!

関東進軍ご苦労さまです&お疲れ様です。

これからまだ何処か巡るんですか〜?

書込番号:13287460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/07/23 20:09(1年以上前)

ヨッシーさん お久しぶりだす(^O^)

いやね、今回は急遽突撃が決まりましてね(^_^;)
計画性が無いと姉御に怒られ(あ

で、今は既にのぞみ車中で名古屋手前(^_^;)

ヨッシーさん、ウルフさん、のっぽさん等々、順次隣の晩御飯で巡礼したいと思とりますだ(^O^)

宜しくお願いしますだ〜

書込番号:13287520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/23 21:03(1年以上前)

スパイク側だけ8個購入

皆さん、こんばんは。

最近涼しいのでオーディオはボチボチ復活してます。

 金曜の会社帰りにオーディオユニオン御茶ノ水店でナイロン製のインシュを中古で購入しました。前のSPからマグネシウムインシュを使ってましたが、これ特有のキリンレモンみたいにキラキラシュワーッっとした爽やかな高域が気に入ってました。

 でも何を聴いても爽やかというのがちょっと飽きてきたので、ナイロンだと無機質で落ち着いたサウンドになるのかな?、ということで部屋の模様替えをする気分で買ってみたのでした。

 しかし・・・3曲で引退。一応予想通りキラキラ高域は消滅しましたが落ち着き過ぎです。ボーカルも化粧美人だったのがマネキンになってしまったかのような寂しいサウンドに。インシュでこんなに変わるものなんだなぁと改めて驚きつつも約2万の出費が・・

 対荷重1tなのに軽量という特性は、上手く生かせば化ける可能性はあると思うので他の機器で活路を見出せないか試してみることにします。

書込番号:13287694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/23 21:35(1年以上前)

高品さん

アコリバにメールして貸し出しインシュレーター借りてテストしてみて。

笑いが止まらなくなるか欲しい病に犯されるか?

スピーカーインシュレーター

5種類くらい使ってやっと好みが解るくらいデリケート。

アンプやプレーヤーどころじゃないですね。

書込番号:13287829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/23 22:07(1年以上前)

ウルフさん、こんばんは。

 クォーツのやつですね、「こんな高いモノいらん」と最近まで思ってましたがようやく興味出てきました。インシュレーターによる音の変化って素材・構造でいろいろ変わるのはわかりますが、究極は存在しないのが理想?、でもそれが無理なら一番好きなものを探して受け入れるしかありません。

 ”ソースの音を忠実に再現”なんて興味ありません、レコーディングエンジニアじゃあるまいし悪いソースの音をそのまま悪い音で再生して何が楽しいんでしょう。録音が良くても悪くても”音楽が楽しめてこそのオーディオ”が信念。水晶って質の悪いソースも浄化してくれそうな期待感を持たせてくれるので自分向きかもしれません。

書込番号:13287941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/23 22:39(1年以上前)

高品さん


アコリバにも色んなインシュレーターある。

あくまでもテストして好みに合えば、、。

私もどちらかと言うと自作派。

テストされて気になってきたら材質からオリジナルのヒントを得るかも。

しかしアコリバは歪み取りのプロだから私らが頑張ってもなかなか近くまでは行かないかもね。

今日購入したインシュレーター。

例のオマジナイグッズや自作トランスや電源タップ。(笑)

ケーブルインシュレーターとかね


はたまたラックの脚とかにも使ったら面白い結果が出るかも。


結構目方がある方が向いてる場合もあるよ。
貸し出し件は私に電話くれたら良い事が起きるかも。(笑)

ノッポさんにメールとかでもエエし

書込番号:13288093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/07/23 22:45(1年以上前)

インシュレータとは何か?

言葉の意味そのものからは、「絶縁する」。

即ち、振動を遮断するアイソレータが本来の役目。

然るに、実際の(スピーカー)インシュレータは振動を完全遮断することは出来ず、下記3つの機能があると考えられます。

1.スピーカーユニットの振動モードを変化させる。

2.エンクロージャの振動モードを変化させる。

3.インシュレータ自体の振動による鳴き音を重畳する。


3の典型例は、タオック鋳鉄スタンドや御影石で、高域に独特の刺激音が乗ります。

オイラ愛用の浮遊インシュレータは、1の効果がデカく、ウーハー制動力が向上します。

インシュレータは味付けのスパイスであり、好みの味を見つけるしかありませんね。


書込番号:13288123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2011/07/24 16:38(1年以上前)

民宿を営んでいる者です。。。

なんかほめられているようです(*^。^*)
えへ。

おそらく,猫のおしっこチューンが奏功したのではないかと。。。
浅はかです。。。

アクセサリーについては,ノイズカットとか,エフェクターを入れてあるために不自然になる音を調整しているとか,一応意味は分かっていますよ。ただ調整は自分ではできませんが。
浅はかです。。。

そういえばルージュさんが爆音派ということを失念しており,低い音量でしか再生しませんでしたね。もっと大きい音出しても大丈夫です。道路までは聞こえても,隣家の家の中にまでは音は入りませんから(え)

インシュレーター。。。

我が家のスピーカーの足元には,ハンズで購入した木製の円錐(桜?)にブチルゴムを貼り付けた自作のものが三点支持で置いてあります。これだと不足かな。

ルージュさんにツイーターの位置をもっと高くしたらどうかとのアドバイスをいただきましたが,どうやったらうまくいくかを思案しています。

書込番号:13290731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/07/24 18:06(1年以上前)

皆さん

お久しぶりです。

ルージュさんはこちらにいらしたのですね。
面白い企画をされています。
又、飲み会があれば誘って下さい。

書込番号:13291023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/07/24 18:57(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

思慮さん

確かマーキングは左1本だけですよね?
左右バランスが多少悪いかなぁ〜って感じた理由が今分かりました(え

爆音okなら早よ言うて下さいな(^_^;)

2時3時に2時3時当たり前!
オリャァ〜〜〜(あ

ツイータですが、耳高さ合わせると音場が広くなるからオイラ的にはよいかなぁ、ってね。

全体嵩上げ以外に仰角設置案もありますだ。

耳からツイータまでの直線距離(斜め)と、耳との高さ差の比と、前後インシュレータの設置間隔と前側インシュレータ嵩上げ高さの比が同じになるようにすればokだす。
バーチカルツインの下側ウーハーの机へのかぶりも低減されて一石二鳥かも?

弱点は、地震とニャンコアタックに弱くなることだす(^_^;)

単に点接触化させるだけなら、ちんまいインシュレータでもokだす。

インシュレータ自体の剛性やマスの効果を狙うなら、デカくするべきですね。
但し、同時にインシュレータ自体の音も乗りやすくなりますだ。


typeRさん

お久しぶりだす(^O^)

今年も又やっちゃいますから是非に!

頑張ろう俺達!

散財は日本を少しは救う(え

書込番号:13291172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/24 20:18(1年以上前)

皆さん こんにちは〜

今日ある'怪しい'海外制のテストケーブルが届きました。

これは、redさんから以前借りてテストしたデジタルケーブルのメーカーでして。 6月初旬にテストしたいから是非送ってくれと連絡したらすんなりOK。
時間がかかりましたが今日到着。

これから寝るまでエージングかけて試聴しようかと。


ルージュさん

また早くお帰りに・・・
お仕事兼ねて?

次回 是非連絡 お待ちしてます。 m(_ _)m

書込番号:13291442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2011/07/24 20:33(1年以上前)

ルージュさん

左右バランスが悪いのは,私が左曲りのダンディーだから(*^。^*)(違

どうもエフェクターの置き所が悪く,角に音がぶつかるようです。
じゃなきゃスピーカーの劣化とか。それは避けたい。

仰角ですが,要はツイーターから耳まで一直線ってことですね。

ボードのかさ上げと合わせて考えてみます。
大理石の下に木の無垢材を入れて全体を高くしたらどうだろう。

ただ現状でも地べたに座って食事しながらとか,お酒飲みながらだとちょうどいいっちゃいいんですよね。

書込番号:13291494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/24 22:33(1年以上前)

こんばんは

 アコリバのインシュのお試しですが、今日散財しちゃったので(欲しくなったら困るので)当面控えます。

 買ったのはVAIOのVPCL225FJ、5年くらい前に買ったデスクトップPCが壊れたので、どうせなら地デジが見れて省スペースで、とか考えてたらこれになっちゃいました。代わりに40インチのVEGAとVARDIAも引退させて部屋をスッキリさせることにしました。

○ルージュさん
>1.スピーカーユニットの振動モードを変化させる。

>2.エンクロージャの振動モードを変化させる。

>3.インシュレータ自体の振動による鳴き音を重畳する。

 マグネシウムは3のように思えます。違うスピーカーに使っても似た傾向のキャラクターに変わりました。雑味なく解像感が上がるのが好きでクセになって外すと物足りなくなります。

 インシュはスパイス、私もそう思います。素材には必ず固有の特性がありますから使う以上は影響無しというこは有りえません。ならば聴く曲に合わせて取り替えたりしたいものですがフロア型SPだと交換には相当な労力が要るのでどうしても最大公約数的に一番気に入ったものになってしまうのが難点ですね。

書込番号:13292075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/07/24 23:15(1年以上前)

本日はプチ散財を2点。

1.ヘイリーカバーモリコーネDVD付3K

2.今は内緒(謎
スレ立て予定だす。


ウルフさん

オイラの仕事は民宿巡り(え

かなりサイコロなヤツですが、又連絡しますだm(_ _)m

思慮さん

カーブならよいけど、フォークになったら(略

色々試すと、思わぬ収穫があったりもしますから、先ずはお試しでトライしてみてくらはい。
試聴ポイントは、反射間接音を含めた音場ディテールだす。

まぁ、左右バランスは甲斐バンドグライコがあるから大丈夫(え


高品さん

マグネシウムインシュレータは、多分ライト傾向になるかと思います。

マグネシウムの固有振動が加算されたか?
はたまた低域が多少?スリムになり解像度感がアップしたか?
どっちでしょうね?

固有振動を積極的に利用案、考え方としては大賛成(^O^)

黒檀、桜、楓等のウッド系。
真鍮、アルミ、マグネシウム等の金属系。
石系、樹脂系も加えたら、選択に迷いますね(笑

書込番号:13292267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/07/24 23:35(1年以上前)

ウワッ!

プチ揺れた(◎o◎)

クロがユラユラ。

浮遊インシュレータの2404ビクともせず。

シアター在室時に初めての体験(^_^;)

震源が気になりますだ。

書込番号:13292352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/07/25 01:21(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

ブルマンさんへ
それは、意地悪です(笑)
自分の場合はオケのが分かりやすいかなと思い、ディズニーオン クラシックで聴き比べしました。
多少立体的に音の広がりを感じましたが、いかんせんSP の設置間隔が狭いし壁が近くにあるしで、ウチではRR -77の前にやるべきことがたくさんある感じですf(^_^;


ルージュさんへ
ルージュさんがカキコミすると内容が濃くなり良いですね♪
ツイーターを耳の高さに合わせるのは、そのような効果があるんですね!!
これは即やらねば♪
思慮さん宅も桃さん宅もかなりレベルが高いみたいですね。
関東は皆さんレベルが高そうですね!
中部地方も頑張らないと…でも趣味さんはしばらく厳しそうだし…あ

書込番号:13292721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/25 19:14(1年以上前)

思慮さん

本業より民宿のが稼げるんじゃない?笑

書込番号:13294805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2011/07/26 00:21(1年以上前)

TJさん
あなたのせいでただで泊めざるを得ません(謎
なので1日に刺し盛りか1日以外に握りおごってくださいm(_ _)m

書込番号:13296162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/26 00:27(1年以上前)

思慮さん

なんなら皆まとめて泊めてくれたら(^w^)
誉められたんだからええやん(^_^)v

ってなんで半額のじゃなくて通常料金のやねん”(ノ><)ノ

書込番号:13296192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/26 22:16(1年以上前)

みなさんこんばんは

(^^)/

本日漸く内窓取り付け完了♪もうひとつの懸案はマダダヨオイ..

おや?みなさん夏休み?

武蔵さん

もう一度言いますよ!

1日は休み取れましたがどうしますか?
ただ夕方から外せない用事が入りましたので、それまでになります

m(_ _)m

クリアさん

サンウくんから質問されてます。

ブルマンさん

べんべさんから「意地悪(笑)」言われてますので
ご反論を(笑)

高品さん

アコリバHPから申し込めば無料(送料は負担)で貸し出ししてくれますから
お時間のある時に借りてみてくださいね♪

Rougeさん

お久しぶりです♪

では♪

書込番号:13299284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/07/26 23:05(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

本日、ポチリブツ届く(謎

先程、遠来からのゲスト帰る。

のっぽさん

お久しぶり〜

今日のリファレンス捕獲してたんやね〜

遅ればせながらおめ〜

書込番号:13299581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/07/26 23:30(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

ん? ギスギスはなくなったか。(笑)


・のっぽさん

じゃあ、またアキュ担いで伺います。
アクセサリーとか落ち着いたでしょうから
今度は特等席でじっくり聞いて下さいな。


・ルージュさん

お上りさんでしたか(笑)

私も6月に桃さん邸にお邪魔しましたが
低音域のキレと深みがウチとは比較になりません。
大体あんな音量はウチではあり得ませんし。
あれ聴いちゃうとウチのは全く大したことない(T_T)
比べんなよっ。って言われそうですが・・・

今年もシーテックオフでお会いしたいですね。
っていうか、そのうちにリニューアルした
爆音館にもまたお邪魔したいです。

書込番号:13299745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/07/27 00:08(1年以上前)

武蔵さん お久〜

腹は下りでしたが何か?(え

イヤイヤ、桃ちん天晴れだすよ!

クリーン電源が効いてるとは言ってましたが素晴らしい厚み!
武蔵さんがマーヤに満足とも聞きましただ(笑

マイベスト S1!

とにかく、シンプルな直球勝負がオイラ好みだす。

武蔵さんも負けるなガンバ!

爆音邸、是非お越しやす〜

で、勿論今年もやるぜ!
シーテックオフ!

別途、東北激励オフもしたいね〜
仙台あたりで。




書込番号:13299947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/27 00:09(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

■のっぽ1972さん
>サンウくんから質問されてます。
あっ!ホントだ(^_^;)

■サンウくん
レス遅くなりましたm(__)m
ヒッコリーボードは仕入れました。
自宅での効果は、漠然としていて表現できませんがありました。
もうしばらく様子見です。

書込番号:13299951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/07/27 00:27(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

何故かホーンの魅力にとりつかれてしまったベンベです(あ

ルージュさん先程は貴重な体験をさせて頂きありがとうございました♪

いや〜初っぱなからの爆音は度肝抜かれました(笑)
で、あのスケール感は素晴らしいの一言てす。
防音仕様のため天井が思った以上に低かったにも関わらず、あの高さまで音が伸びるのには不思議な気持ちでいっぱいです。
電源関係は全く弄ってないのに、あのS/Nの良さは羨ましくてヨダレが出そうでした♪

あと、ホーンSP から出るボーカルの声にはTKO 負けですm(__)m
せっかく今まで次のSP は決めてたのに完全に心が揺れてしまいました(>_<)
それから、何時も自分が試聴に使っているセリーヌのCD の高音があんなにキツイとはビックリしました!!... 他のセリーヌは大丈夫だったのにf(^_^;

いや〜、やっぱり色んな方のシステムを聴かないとと痛感した今日この頃でしたf(^_^;

これからJBL を調べてみます…

書込番号:13300037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/07/27 00:40(1年以上前)

パパラパパラパパラパパラパパラ〜〜〜♪♪♪♪♪

5連ホーンじゃ、オリャァァ〜〜〜(あ

ベンベさん 遠くからお疲れ様でした。

まぁ、ダイレクトラジエター型には無い出音ですね。
但し、多少?ナイーブなんでキツさも出やすい。

それぞれに特徴がありますだよ。

電源を弄ってない?
チッチッチ♪
マイトランスがあるって言うてますがな(違

とまれ、楽しんで頂けて何よりでした。
又お越しやす〜

書込番号:13300085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/27 01:38(1年以上前)

○ベンベさん
爆音亭行ったとですか〜!
度肝抜かれたっしょ〜!

隊長宅の爆音には遠く及びませんが、
拙宅のJBLホーンも聴きに来てちょ

書込番号:13300262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/07/27 07:21(1年以上前)

皆さん おはようございます♪

ヨッシーさんへ
ほんと、SP の買い替えの前にヨッシースタジオは避けて通れなくなりましたf(^_^;
昨夜JBL 調べてましたが、LS 80でしたっけ?自分向きのようなきがして聴いてみたくなりました♪

書込番号:13300637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/07/27 08:10(1年以上前)

皆さんおはようございます(^_^)v

昨夜ベンベさんに教えてもらったのですが、エクスクルーシッブそっくりさんのGTサウンドのスピーカー試聴経験ある方おられますか?

シングルウーハータイプの価格(1本)ご存知の方おられます?

サクッと検索しても価格がヒットせず(^_^;)


書込番号:13300725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2011/07/27 08:55(1年以上前)

二本で30万くらいだったと。

書込番号:13300845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/07/27 09:04(1年以上前)

キーワード組み合わせで再検索。

ウーハー35万/台

ドライバー50万/台

完成品189万/台

2本30万は別プロダクツ???

書込番号:13300874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/27 09:26(1年以上前)

ルージュさん 皆さん
おはようございます。
GTサウンド。

このスピーカーは、近くにショップがありますがまだ未試聴。

店主とお話はしましたが、スピーカーが鳴る音じゃなく部屋が鳴る感覚らしいですね。

ズラリと並んだ五本(五組)のスピーカー。

どのスピーカーが鳴ってるのか解らない。
正に音場系の作りかと。
大音響で鳴らなくてもステージが見える。そんな店主の談話でした。
この店主。

少々ヘソマガリは私と一緒で拘り拘った方、
電話を切ろうにも永遠に自社スピーカーの音を喋りつくまで話をされ。
数年前の私は、うんすんしか言えなかったような〜(笑)

書込番号:13300934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/27 12:54(1年以上前)

○ベンベさん
拙宅は38cmウーハー+異型ホーンのS3100NkUだす。

さらにELACのスーパーツィーターを乗っけてます。

○隊長〜
すっかり社会派専門になってもうたかと思ってましたが、
AVネタも復活されたよ〜でなによりです!

書込番号:13301463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/07/27 13:52(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

ウルフさん

何と!
近場にある!

今夜耳をクール便で送るんで試聴よろ〜
大阪には全身お経のオイラが(恐

まぁ、オーディオショップの店員なり店長は大体そんなもんだす(^_^;)

朝まで語り尽くし(-.-)zzZ

カタログほすぃ〜〜〜

ヨッシーさん

イヤイヤ、電源ネタで盛り上がってたんでついついあっちへ(え

何かにつけて電源命!

M800をムラタ用に追加しようかな?(非国民

書込番号:13301634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/28 00:05(1年以上前)

みなさんこんばんは(^^)/

Rougeさん

REF203ですか?購入から間もなく1年3か月...
ありがとうございます(笑)

武蔵さん

>アクセサリーとか落ち着いたでしょうから

いや、まだ(ぁ)

アキュ持参ありがとうございます!
ただ、今回は試聴時間が短いので申し訳ないなぁ(汗)

クリアさん

>あっ!ホントだ(^_^;)

わざとらしい(;一_一)

で、環境だったようで(謎)おめでとうございます♪

書込番号:13303818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/28 08:18(1年以上前)

おはようございます。
早寝 早起き 爆


GTサウンドのスピーカー。
部屋にポン置きを奨励か。
プリメインで鳴らすこを目指して開発したらしい。
ツボにハマればアクセサリーやスピーカーケーブル?
要らない要らない何も要らないから一度このスピーカーの音を聞いてごらん(メーカー兼店主談話)

相当自信満々でした。
しかし値段も手作りだから少々お高くもありますね。


どうも私はこれはと言う製品は直接電話するほうでして。

流行りのメール?(笑)で遠回しに機器の性能を聞こうとは思わない。

クレームも直電 問い合わせも直電。

何故 直接電話か?

メーカーの意気込みや人柄 考え方 商品価値が非常に分かりやす。。

店主や店員の態度も解る。
また音楽性やオーディオのスキルがどの程度かも解りやすい。

皆さん

解らない事があれば先ずは電話しましょう。
会話しましょ〜。

ま オーディオの店主はルージュ曰く拘りの固まり。


趣味も10年選手以上になればあれは駄目これは良いと自己完結型。

一筋縄には行きません。


え 私も? あはは(笑)


書込番号:13304486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/28 08:28(1年以上前)

いけね

ルージュさんでした。
またまた失礼しましたm(_ _)m

書込番号:13304504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/07/28 10:03(1年以上前)

皆さんおはようございます(^_^)v

のっぽさん

んだ、日本は狭いようで広いべ。
大阪まんで噂届くのに1年以上かかったべ(あ

ウルフさん

組み合わせにもよりますが、シングルウーハータイプが1本200万前後。

マスプロ?としてのエクスクルーシッブは激安でした。

ポン置きね〜
低域ユルユルでしょうね。
吹田試聴会ではそうやったみたいだす。

今やネットでオープンになってるから名前出してもええと思いますが、ジョーシンWebのハイエンドオーディオイチノセのマスターは、かつて一番館ハイエンドコーナー担当者で、オーディオ入門時にお世話になりましただ。

書込番号:13304744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/28 15:34(1年以上前)

左ソフト用 右ハード用  クリーニング・キット

こんにちは!

ルージュさん  お久しぶりです、知らない間に関東上陸!   ってもう古いか(^^)
後少しで!? 再会できますね、又東京で!  楽しみにしております!!

今日CDを聴いていたら 音飛びが発生 ?   
そこでCDプレーヤのクリーニングをしてみました、結果 音飛び 解消、やった〜〜〜

しかし 古いCD盤をかけたら 再度音飛び 発生 ???
この盤みたら すんげ〜 汚れている、でソフト用のクリーニングで綺麗に清掃!
音飛びが 解消!

今迄 クリーニングをあまりした事なかったし この手の物を信用していなかったけど
今回で 信用する事に(^^)

皆さんの機器 or ソフトでこんな経験ありませんか?
何事も適当なメンテナンス 大事ですね、では 又音楽を聴きます!!!

書込番号:13305535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/07/28 17:07(1年以上前)

サトさん お久〜

それでは、
クリーニング一口メモ

・ピックアップ
拭きムラが出にくい乾式がお勧め。

・皿
拭き取りは、必ずラジアル方向に。
円周方向に傷を入れると、余計音飛びが(あ


最後の手段&は浮遊飲酒導入だす(^w^)

ご参考までに。

書込番号:13305778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/28 17:57(1年以上前)

R隊長ご無沙汰です。

秋葉原の
サウンドベース555

2401そっくりの

model1501

L&T社38センチ+ホーン

399千円
2本の価格!

Wウーハーも有り
599.5円

外れてたらご免なさい

書込番号:13305924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/07/28 19:00(1年以上前)

飛・・・、もとい陸奥さんお久〜〜〜

他にもまだあるソックリさん???

2401は横分身。

木下モニターは縦分身。

>599.5円

これは激安(あ

とまれ、38ウーハーにウッドホーンを組み合わせた造形美は、オイラ的にはエバーグリーン。
ソックリさんが現れるのもさもありなん。


工芸品インテリア的価値も(笑

書込番号:13306146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/07/28 19:14(1年以上前)

あ、ルージュさんが踏んだ…





次スレ主お願いします…(^-^)v

書込番号:13306216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/28 19:15(1年以上前)

○隊長〜
100踏みだす!

拙者のあこがれはJBL Project K2 S7500、
S9500のシングルウーハーモデルです。

アクリルホーンがかっちょいいんすよね〜

書込番号:13306218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/07/28 19:48(1年以上前)

ヌオッ(◎o◎)

ハンド レッドカード(意味不明

踏み倒しとか(あ

ベンベさん

えっと、アルミですからアラームよろ(コラコラ

ヨッシーさん

アクリルホーンありました!

エッジがシャープですよね。
2段積みのシステムとかありませんでしたかね?

現行ホーンもアクリルだすか?

書込番号:13306320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/28 20:25(1年以上前)

○隊長〜
2段重ねのバーチカルツインはProject K2 S9500、
恐らくS9500のほ〜が沢山売れたんではないかと?

S7500ってほとんど見かけません。
オーディオ評論家の故、朝沼予史宏氏が使っていたのがこのS7500でした。

最近のJBLホーンの材質は「SonoGlass」という樹脂だそ〜です。
アクリルやウッドのカッチョ良さが無いんですよね〜(泣)

書込番号:13306446

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/28 20:42(1年以上前)

こんばんは。


隊長!
東北遠征、宜しくだす。
防護服用意しときますだ!
え、要らない。
はい、大丈夫ですから安心してきてくらはい。(^^♪


ヨッシーさん。
私も隊長は社会部になったのかと。
(^^♪


で、みなさん。


ネタ無しです。



(^^♪(^^)

書込番号:13306534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2011/07/28 21:09(1年以上前)

ルージュさん

私が間違ったのも陸奥さんのあげたやつだと思います。
出典がなかなか見つからなくて。。。

書込番号:13306676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/07/28 21:41(1年以上前)

ヨッシーさん

2階建てが9500でしたか(^_^;)

記憶がアルミ・・・・

浅沼氏、ひょろりとしたメガネの方でしたね。

ホーン材質変わりましたか(^_^;)

アクリルホーン、削り出しやったような?

アクリルは削りが難しいのと、吸湿性が高いから、ウェストコースト以外では使いにくいのかも?


天空さん

お久〜
元気だすかぁ〜?

いや、だから電源の研究だってばさ(え

なるべくようけ関東あたりの仲間集めてそっち行きたいだすね〜
幹事はどなたかよろ〜

思慮さん

こっちのソックリさんだすか!
こいつもソース要チェック!
この価格ならベンベさんいけるし(^w^)

書込番号:13306827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2011/07/29 00:29(1年以上前)

ルージュさん
発見(^_^)v

とりあえず季刊オーディオアクセサリー140号(2011年春季号)の314ページでした。
15インチウーファー+ウッドホーンのモデル1501が39万90
00円/本、ウーファー×2+ウッドホーンのモデル1502が59万8500円/本。

書込番号:13307701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/07/29 02:53(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

ヨッシーさんへ

S3100MkU調べてみました♪やっぱりボーカルの定位感は得意なんですか?
あと、録音の悪いCDはそのまま聴くに堪えない感じになりますか?


ルージュさんへ
アラーム機能OKですよ〜♪ ただスヌーズ機能は気まぐれです...自分のスマホ
ではスレが180の時刻にセットしておきますね(笑)
陸奥さん紹介のSPはたしかにお値打ちなんですが、ウチには置けないです(滝汗)
しかも重たいのはダメです...腰が砕けます(涙)
あ、あと低音出杉は床と壁がもちませんのでダメです(苦笑)


サトアキちゃんへ
音飛び直って良かったですね♪
TVにCD-Pではキツイですからね(苦笑)

書込番号:13308060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/07/29 07:55(1年以上前)

皆さんおはようございます(^_^)v

思慮さん
おっ!
発掘ありがとうございますだ(^O^)
よう見つけましたね〜
出勤前にガサ入れするも、139と141はあるのに肝心の140が見当たらず(^_^;)
ページちぎって送って下さい(あ

ベンベさん
注文多杉!
自作しかないやん(^_^;)
ヨッシーさんのホーンはうち程じゃじゃ馬?やないと思いますよ。
うちのピースカは基本スタジオモニターですから(^_^;)

書込番号:13308389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/29 10:44(1年以上前)

ベンベさん

ボーカルのセンター定位が良いスピーカー?
現状 今のプリメインでは30センチ越えのウーハー搭載JBLは止めた方が無難かな〜。
クラシックがメインで環境に優しい?(笑) のなら805ダイヤモンドで良いかなと。
立体空間も得意だしアンプもアキュだし。

親子の関係とは言わないまでも相性は良いと思うが


またトールボーイなら803S。
中古になるけど個人的にはB&Wのなかで一番好きなスピーカーです。
ヤフオク オーディオSHOPで探してみて

書込番号:13308852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/29 13:03(1年以上前)

○ベンベさん
お一ついかが〜!

http://www.hifido.co.jp/KWJBL/G2/P/A1/J/10-10/S0/C11-58732-11058-00/

弟分もあるでよ〜

http://www.hifido.co.jp/KWJBL/G2/P/A1/J/10-10/S0/C11-58995-10012-00/

書込番号:13309330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/07/29 13:06(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

ルージュさんへ
ルージュさんちのSP はじゃじゃ馬だったんですね!(え)
ウチのSP で聴きづらいのは「X」ぐらいなので、ホーンSP はそういう傾向があるのかなと思ってしまいましたf(^_^;


ウルフさんへ
もちろんそんな大口径SP は考えてないですf(^_^;
まず、部屋が低音に耐えれないし、大きすぎて部屋に置けないですf(^_^;しかも重くて腰が砕けます(>_<)
取り敢えずベリンガーを買ってみてKEF がどれだけボーカルの定位が良くなるか確認してからですね。

あと、自分はほとんど女性ボーカルでクラシックはディズニーオンクラシックくらいしか聴かないので、今回ホーンSP がボーカルを聴かないととしている事を初めて知ったので、かなり興味を持ちました。

で、今、試聴してみたいのがJBL のLS 80とLS 60です♪
先程、何処で試聴出来るかメーカーに問い合わせしました。

自分がKEF を買う時に似たようなJBL のSP を試聴したけど、あの時には低音がかなり出てるな〜くらいにしか思わなかったですf(^_^;

デザイン的にはKEF 203/2のが好きなんですけどね(笑)

書込番号:13309345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/07/29 13:09(1年以上前)

ヨッシーさんへ

専用化のオーディオルームも貼り付けて下さい♪(あ

書込番号:13309362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/29 16:07(1年以上前)

ベンベさん

ディズニークラシックです?

ならノッポさんにご紹介の機種を・・・

女性ボーカルがセンターに定位。
耳にす〜てイメージは何だろう。(^_^)v


家のスピーカー紹介したいけどプリメインじゃ鳴らないm(_ _)m。 でもブェイナ(旧ウィーン・アコースティック)これは良いかも知れません。

恐らくアンプの相性も良いと思うが


しかしなんと言ってもKEFかもな〜

書込番号:13309941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/29 17:34(1年以上前)

○ベンベさん
>録音の悪いCDはそのまま聴くに堪えない感じになりますか?

これはスピーカーだけの問題では無いよ〜に思えます。
拙者の目標はふつ〜に聴けるよ〜にしたいです。

それとボーカルの定位はセッティングでカバーでしょ〜
プ〜師匠にお願いしてくらはい(笑)

「X」のバスドラ連打はうちの38ウーハーではついていけず(汗)
切れが悪いです。

拙者あきらめてます。そ〜ゆ〜ソフト持ってないし〜(滝汗)

書込番号:13310247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/29 20:17(1年以上前)

皆さん こんばんは〜。

ウルフVANを最近また作りました。

基本素材は以前のまま

今回はシルク織り素材を最終カバーに。

言ってみればアコリバのパクリ。

まったく他力本願のオイラです。(爆)

て言うか
前から素材はサンウクンから去年暮れくらいから言われてまして生地を探してたのですがなかなか適切な大きさとか長さ厚さとかなく。
有っても反物!

最近ようやくウルフVANサイズの素材を見つけたわけです………。
しかし ウルフVAN作るのにそれなりの予算が……
天井も張り替えたいがメンタマ飛び出る金額になりそう(>_<)



しかし このシルクカバーの音は間違いなく良いです。

書込番号:13310898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/29 23:57(1年以上前)

みなさんこんばんは

(^^)/

サトちゃん

2か月ほど前にちょっと書きましたが、うちのCD-Pは2年で読み込み不良(汗)
で、手持ちのディーガ専用で(笑)

しかし、暫くするとまた...(汗)
で、またで〜がで(笑)

しかし、またまた(滝汗)
そこでトレイを空けて機器の中に肺活量6Lの空気を吹きこんだら
それ以降、読み込み不良は置きません(笑)

ウルフさん

ディズニーに興味はありませんが何か?(笑)

べんべさんのスピーカー選びですか?
私以上に試聴不足ですから、沢山試聴してみて下さいとしか...

べんべさん

沼の底の音が見えてますか?
見えて無ければ、それこそ「ドロ沼」ですよ?

書込番号:13312048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/07/30 00:10(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

ヨッシーさんへ
ボーカルの定位はセッティングですかf(^_^;
ヨッシーさんはいろいろオフ会されてると思いますが、やっぱりボーカルはホーンタイプが良いな〜とは思わないですか?

ルージュさんちのボーカルは自分がオフ会に行った中で一番だったので、これはホーンSP の特徴だとルージュさんにも教えて頂いたので、そのように解釈してます。


ウルフさんへ

ベリンガーは鳩飛ばした時に注文しておけば1週間待ちだったのですが、ちょっとのんびりしてたら1ヶ月半待ちに…

ウルフvan ネオ完成ですか♪では、自分もベンベvan ネオに挑戦しようかな〜(笑)... パクりのパクり(あ

今日Joshinで山本音響のキューブブロック注文しました。
これで少しツイーターの位置が高くなるので、どうなるか試してみます♪

書込番号:13312108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/07/30 00:22(1年以上前)

のっぽさんへ
目標はだいたい決まってきましたが、どうすればそうなるかは分かりません(T_T)
確かに試聴不足なんですけどねf(^_^;
また自分自身のレベルも低いので、試聴して良いと思ってもウチの環境でそれが出来るか?というのが結びつかないです。

まあそれも現状のセッティングの追い込みが甘過ぎるからなんでしょうけどねf(^_^;

書込番号:13312164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/07/30 01:22(1年以上前)

先ほどルージュさんからお借りしたセリーヌのSACD と自分のCD とで比較。
やっぱりSACD 良いですね♪レンジが広くみずみずしい感じです。
CD -P 買っても今のSA -8001は使い続けることになりそうです(^-^)

それから、今、ウルフvan の話が出たので、ウチのウルフvan 改を左の壁、一次反射地点と思われるところに置いたところ効果を確認出来たような?


あと、旅行から帰って来てから初めて音楽聴いたんですが、ウチってこんなに低音出てなかったっけ?と... f(^_^;
元の耳に戻るまで暫く時間かかりそうかな(苦笑)

書込番号:13312363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/30 11:41(1年以上前)

ベンベさん

おはようございます。

目標が見えてるなら慌てずにいきましょう。

追い込みなんてウチも全然出来てませんよ(苦笑)
好きな音楽なら多少のことは気にならないし(笑)

お互い頑張りましょう!

では♪

書込番号:13313641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/07/30 11:46(1年以上前)

皆さんおはようございます(^_^)v

さて、スピーカーに関して再度。

点音源化を実現するフルレンジと、ワイドレンジ化を図るマルチウェイ。

双方の良いとこ取りを狙ったのが38大口径ウーハーとワイドレンジドライバーの組み合わせによる2ウェイ。

600ヘルツちょいで繋ぎ、そこから上を1ユニットでまかなうので、ホーン指向性と相まって、セッティングを追い込めば低位は決まり且つ音は前に出てきます。

ボーカル再生を重視するなら、スピーカーだけでなく組み合わせるアンプとプレイヤーも大切です。
ラックスの08を買うつもりが、700を聴くと女性ボーカルの唇の動きが見えてしまったので、急遽こちらに変更でした。
補足
S1、R1は同軸ユニット搭載により、400ヘルツ及び280ヘルツで繋ぎ更に点音源化を推進。
ホーンをヤンペしたんは残念ですが、フルレンジ思想は現在。
目黒のR1は低域がダメポだったなぁ〜

書込番号:13313663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/30 14:21(1年以上前)

今日はスピーカースレに凄いスピーカーの紹介。


こんにちは〜。

ベンベさん

素晴らしいスピーカーだそうです。

もしかしたらセッティングいらず?悩みいらず。

つか そんなこたぁねぇと思うが試行錯誤しなくてもポン置きで素晴らしい音が出るのに越したこたぁねぇわな・・o(^-^)o

書込番号:13314200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/31 13:10(1年以上前)

AB-1000 中古なのでスパイク跡とか少しあります

この木ネジを全部外したけどビクともせず

ども

今週は旧PC→VAIOへの移行とかで時間を取られたのでオーディオとはご無沙汰してます。

 ちなみにTV(VEGA)点けると光りっ放しだったノイズハーベスターは、VAIOで地デジ見るように変えたら全く光らなくなりました(数分に1回)。電源を綺麗にする装置を買うのも効果がありますが、ノイズ源を減らすのも大切ですね。

○のっぽさん
>アコリバHPから申し込めば無料(送料は負担)で貸し出ししてくれますから
>お時間のある時に借りてみてくださいね♪

 インシュは通常試せませんからこのサービスは素晴らしいですね。効果に自信があるのでしょう。それだけに気に入る可能性が高いのでしばらくはパスです!(^^;

 さて、一応オーディオネタを。写真を見ると7/15と少し古いですがウルフさん紹介のさざれ水晶の自作ボードを試す前に、ちゃんとした製品版のオーディオボードの構造とか参考にしようと、KRIPTONの鉄球サンドの小さめのボード AB-1000を中古で買ってみました(9800円)。

 店で見たとき、裏面が木ネジで留められていたので分解できるなと思ったのですが・・残念ながら全部外しても接着されているらしくビクともしません。

 結局、今はCDPの上に乗っけてます。不思議と音が落ち着きました。制振(精神)作用かな?

 オシマイ

書込番号:13317983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/08/01 11:29(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

さて、スピーカーレスポンスに関し私見?を。

拙宅は、楓スタンドと浮遊飲酒コンボで、締まりとスピード感は結構よくなったかなぁ〜、って感じだす。

で、ヨッシーさんもコメントされてますが、

>「X」のバスドラ連打はうちの38ウーハーではついていけず(汗)
切れが悪いです。

よく言われるバスドラ連打のレスポンス。

バスドラ1発の周波数帯域は一般的にどれくらいですかね?

1発ならクリアで連打がダメポ?

次に連打に関して。
バスドラでもトライアングルでも何でもいいんですが、1秒間に10発で10ヘルツ。100発で100ヘルツ。

Xの連打は何発?
高橋名人クラスとしても10発前後?

結局、基準周波数と連打周波数の合成フーリエ波を再生する問題と考えられます。

大型ウーハーは、ローが伸びてる分、連打周波数帯域を無理に再生してしまっているってことはないでしょうかね?

まだ考え中ですが・・・・・・
高品さん

何とiPod?にクリプトン!
豪華ですなぁ〜

オイラもクリプトンにしたかったんですが、特大?サイズが無くタオックに(^_^;)

書込番号:13321938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/01 22:22(1年以上前)

○ルージュさん

>何とiPod?にクリプトン!

いえ、写真はサイズ感をわかりやすくするためでiPod用ってわけじゃないです。
ただこいうい贅沢な使い方もアリかもですね。

 今日アンプとCDPのラックの下に土台として使ってみましたがCDPの上に置くよりさらに安定感が増したのでここに決定です。オーディオボードでも音がいろいろ変わることが体感できたので今後のお楽しみが増えました。

書込番号:13324117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/08/02 07:42(1年以上前)

おはよう

昨日ミニプチオフして。

※主にスピーカーセッチングの見直し

※スピーカーケーブル(バイワイ・トライワイの比較)

※電源ケーブルの引き回しを寄りシンプルに持ってったらどう変化?

取り急ぎ ご報告まで


書込番号:13325348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/08/02 11:11(1年以上前)

引き続き

※昨日スピーカーセッチングを行っていろいろ今までパクりアクセサリー自己アクセサリー。

全て撤去。

スピーカー後ろ反響板も撤去。

テレビシルクVANも撤去。
クラシックなら合った方がいいかくらい!(好みで)

ジャズなら外した方が断然いい。

結局何を言いたいか?
スピーカーセッティングで揚々なアクセサリー壁グッズは要らない事が解りました。(@_@)


しかし私が思うに

普通の音感な人が、スピーカーセッティングした場合、正規のスピーカーセッチングが出来るか?

全く無理。
まず無理。
恐らく無理

て言うか非常にシビアで難しいです。

因みにロードスト:スピーカーセッティングCD。
これ私はあちこちで奨励しましたが
ま〜普通な人なら必要!しかし人が聞く追い込みの音にはまったくの駄目CDに。

あくまでも簡易的なスピーカーセッチングアクセサリーCDと考えた方が良いでしょ〜

書込番号:13325861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/08/02 17:58(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

・ヨッシーさん

お勧め盤ゲットしました〜。
たまにはボーカルなしも良いですね。
これってアナログマスターなんですね。
弱音部のヒスノイズが気になりますが
演奏が始まってしまえば関係ないか(笑)


・のっぽさん

昨日はお邪魔しました。
帰りはすんなり1時間半くらいでした。

で。いろいろとありましたが
一番気になったのはインプラス(笑)
あんなに効果あるんですね〜。

あ。ケーキご馳走様でした。
やっとありつけた(^_^;)


・サンウくん

オカルト系はさっぱり(^_^;)
お土産ありがとうさんでした。
エアコンダクトの隙間につめてみました。
あれでは勿体ないので脱脂綿でも使うか(笑)

書込番号:13327089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/08/02 18:42(1年以上前)

○武蔵さん
拙者、通常CD、SACDハイブリ、この盤と3枚もってますが、
この盤、空気が違います。別物です。

これがSACDのあるべき姿じゃないかな〜と、
これと比べると最近発売の¥4500SACDシングルレイヤーは大した事ないな〜と。

99年発売ですから見つけ難いと思いますが、
SACDの再生環境の整っている方は是非ポチって下さい。

やっぱSACDはハイブリでお茶を濁しちゃいけませんね〜
シングルレイヤーで高音質を追及しないと存在価値が無いですよね〜
それと価格もせめてこの位に抑えて頂きたいものです。
¥4500は高杉〜

書込番号:13327238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/02 20:47(1年以上前)

○ウルフさん

>全て撤去。

大胆ですね〜、少なくとも奥様は大喜びでしょう。

 家もたまにマネバン・孟宗竹・SP両サイドの自作吸音ボードを全撤去、または一部撤去してみることがありますが、全撤去するとびっくりするくらい開放的な音になって「これもアリかも」と思ったりします。

 でも全撤去の時の音って、引越しや新築購入の時に下見で入った空っぽの部屋の音なんです。ガラ〜んとした部屋の中で音が良く響くんですが音楽用に調整された響きではないのでそのクセのある響きはしばらく聴いていると嫌気がさしてしまいます。

 というわけでウチの場合は同じ施策は無理そうです。不要になった孟宗竹とか引き取りましょうか?(^^)

書込番号:13327733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/08/02 20:52(1年以上前)

皆さん おばんです

スピーカー編はご説明通りで(笑)

電源ケーブルの引き回し。使いこなし

今日も実験した結果。
クリーン電源の音色が好みの範囲と置いといて・・・
接続ケーブルの胆略化
シンプルな接続が基本ですね。

無駄にタップの恩恵を受けないやり方。
間に何かを挟むと色乗りを起こす。
シンプルな接続を試みた方が家の場合良かったです。

それと昨日
アンプと前段機器を一緒に接続したわけですがあまり副作用的な物はなかった。

良くデジタルとアナログは別けろと言われてます。
何故一緒にして音が悪く為らなかったか?

これは検証してます

また 通電して24時間。
昨日より今日の方が落ち着いた音色に変化。昨日接続したすぐのケーブルの音はややギスギス。やや甲高い

1日たったケーブルは落ち着いてSNが上がったようにも感じます。エージング済んだケーブルでも放置すると24時間は通電して音の確認は基本かと思います。

書込番号:13327747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/02 21:01(1年以上前)

みなさんこんばんは。

高品さん

どうぞ、時間のあるときにお願いしてみて下さいね♪

武蔵さん

昨日は暑い中、色々とありがとうございました。
お陰で、ウチの方向は間違っていないと確認できたので
武蔵さんには本当に感謝しています!

インプラスは部品代だけなら以下の価格でした(税別です)

和室(和紙調5mm 組子付き) 81,400円
出窓(単板5mm)       55,550円

あと、出動固定費(なんじゃそりゃ?)や取付代・障子処分代を
含めてトータル4窓で昨日お伝えした価格です。

先程帰宅して昨日より少し大きめの音でCDを数枚聴きましたが、響きの大きい
録音だと今までよりガラスが近い分厳しいかな?(汗)でも、普通の録音では
昨日のセッティングも含め素晴らしい音になりました♪

武蔵さんが気にされてた低音ですが、ウチが気にしてないのは、次回以降
で改善されるのを分かっているからです(笑)

ウルフさん

昨日は遅くなり、また遅くまでありがとうございました

m(_ _)m

別スレでの書き込みを拝見したら涙があふれてきました(照)

あのセッティングを盗むのは簡単ではないですね(汗)
でも、ある程度までは自分で出来ないと気持ちでおります。


が、ついつい音楽鑑賞に没頭してしまってます(滝汗)

これからもよろしくお願いいたします!

では♪

書込番号:13327793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/08/02 23:26(1年以上前)

やっぱりジュラルミンが良いですね♪

皆さん こんばんは〜♪

ルージュさんへ
万年初心者の自分には参考になりました♪


高品さんへ
何でも分解したくなる病 ですね♪
今回は駄目だったようで残念でしたm(__)m
でもボードの効果があって良かったですね(^-^)v


ウルフさんへ
何と!最後は全撤去ですか\(◎o◎)/
で、SP セッティングに優るものはなしという結論でしょうか♪


昨夜は山本音響のキューブブロックが届いたのでSP の下と大理石の下とで試してみました。途中、地震でSP 抑えてましたがf(^_^;

SP の下は音は優しい感じですが何かざらざらした音がするようなきがしたので直ぐやめました。
で、次に大理石の下ですが、今回思いきって右SP の位置を約10cm ずらして間隔を広げ、前にも5cmほどずらしてみました。
で、SP の角度は相変わらず平行で聴いてみたところ、この少しの移動なんですがボーカルがスカスカに。
それで若干内振りにしたところボーカルの定位感は良くなり、全体的にも以前より良くなってる感じになりました♪

懐が温まるまでセッティング頑張ってみます(^-^)


書込番号:13328543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/08/02 23:30(1年以上前)

のっぽさんへ

オフ会お疲れさま〜♪
ウルフさんも行かれたんですね!
で、武蔵さんはWアキュ持参されたんですか?

簡単で良いのでレポお願いしますね〜♪

書込番号:13328563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/08/02 23:45(1年以上前)

あ、のっぽさんがウルフさん宅に行かれたんですねf(^_^;

ウルフさんへ
SP の位置をどのようにしたんですか?
テクニシャンなんですね♪

書込番号:13328655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/08/03 07:43(1年以上前)

皆さんおはようございます(^_^)v

高品さん

オクで格安ゲットなら、豪華仕様もありですよね。

で、プレイヤーの上に鉄亜鈴代わり?
豪華な天板!
アキュのプレイヤーにはウッドケース仕様品がありますが、制振合板効果狙いかなと。
同じ理屈かと思います。

オフ会の皆さん

お疲れ様〜

今日リファはどないでした?

で、ウルフさんが又エラい模様替えを(^_^;)

ある時ない時、豚まん効果が気になりますね。

まぁ、うちは壁反射低減が課題つうか、壁紙張り替えないかん(^_^;)

ベンベさん

セッティングガンバ!

小型のサイコロ型キューブでは詰めは難しいかも?

書込番号:13329468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/03 10:30(1年以上前)

皆様お疲れ様です。
ご無沙汰しています。

のっぽさん

>武蔵さんが気にされてた低音ですが、ウチが気にしてないのは、次回以降
>で改善されるのを分かっているからです(笑)

ヒッコリーボードで解消でしょうか。


写真のようにタップ用のボードをやっと買いました。
これは裏と表を逆に使わないようにマーキングがしてありました。

これでまたカリフォルニア・アコリバサウンドを堪能しています。







書込番号:13329878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/08/03 10:33(1年以上前)

皆さん おはようございます♪

ルージュさんへ
高さが足りないってことですか?
そういえば、どこかでツイーターをTV の半分の高さに合わせると良いというのを見たような・・・
それとも浮遊インシュで大理石を浮かせるとか(え)

書込番号:13329885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/08/03 15:14(1年以上前)

皆さん こんにちは〜。

ルージュさん

今回 リファレンスCD。
☆ロック:ブリテッシュサウンド(クィーン )
☆バイオリンソロ(寺井さん)
☆ピアノトリオ(福井ともみ)
☆スタジアムライブ(長淵)

正しくロックからバイオリンまで。(笑)

何れも音源が難しいソースでして。
一筋縄にイキマソン。
要するにピンポイントでフォーカスを合わせる(合わせる事が出来れば)ようにすればあまり小細工な道具は必要無し。
かえって無駄な反射をお越し副作用な要因にも。

寺井さんのライムライトでは、バイオリンソロの高音の伸び具合をトライワイ接続と自作バイワイでの聞き比べの時に如実に変化。

いろんなテストを重ねて行きました。

ケーブルをシンプルな接続。(今回全て単線仕様)
全く好み範囲を越えましたね。汗×B

唯一スピーカー再生と言うかスピーカーの音質。
ATCスピーカーを初めて聞いた皆さんの感想は絶賛とは思いませんがかなり喜んでくれましたね。

書込番号:13330687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/03 16:12(1年以上前)

こんにちは!

ノッポさん  ウルフサン  武蔵さん  オフ会の話題 盛り上がっているところ毎度KYレス お許しを!

本日 我が家のリアプロ60修理完了 絵 が見れるようになりました。
先日より スイッチ入れても 絵が出てこない、何回かオン・オフすると 絵が出てくる。
ここの所 全く出なくなってしまった。

買い替えな?と思ってもましたが プラズマの60インチ相当はパナソニックの旧型しかない!
新型は来年以降になるとの電気屋の情報もあったので修理する事にしました。
これで5回目、掛かった費用を通算すると40以上のTVが買えてしまう・・・。

スイッチを入れれば 絵 が出てきます、当たり前だけど 嬉しいです〜〜〜
皆さんの所のkuro or TV は何ともないですか?

書込番号:13330828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/08/03 16:27(1年以上前)

サトアキ兄さん


今の映像家電で10年は奇跡に近いかも。

液晶だとメーカー営業と昨日話ましたが、良いコンディションだと良くて5年らしい。

パソコン程度です。

基盤その他はアジア制超マイクロになったぶん耐久性品質が約5年らしい。

液晶は5年で変えろと・・
これ液晶の実話。

採算が取れないからケチケチ製品に。
メーカーは使命感で販売してるとの事。

亀山も止めて中国や韓国にパネル拠点。

全くですよね。

暗い話で失礼m(_ _)m。

書込番号:13330871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/03 19:58(1年以上前)

ウルフサン

早速の情報 ありがとうございました!

修理のたんび 接続機器の片付け等 休みを取ってSSを迎える事 5回!
当然 SSが来た日に直ぐ修理は出来ません。
修理部品、何処が故障か? 見積もりをしてからでないと 始まりません。
だから その2倍の日数 かかってます!

でも これだけの努力があったから 又見れる!
5年より ズット長く見れてる!

               良かったかな!?(^^)/~~~

書込番号:13331546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/08/03 20:18(1年以上前)

SACDシングルレイヤー

クリプトン

みなさんこんばんは〜
SACD調子こいて4枚程ポチりとな〜

タイムアウトはサンウくんお薦め〜
マイファニーバレンタインはブルマンさんお薦め〜
ジャコはどんなもんだか買い直し〜

あっ、他のもCD持ってるのに買い直しだす。アホです(汗)

拙宅のクリプトンはAB-500M、もちろん中古〜
価格は2枚でなんと驚き¥8400なり〜

ぶらりと立ち寄ったハードオフにて、
あまりの安さに衝動買いだす。

○武蔵さん
>弱音部のヒスノイズが気になりますが

59年の録音なので大目に見てね〜

書込番号:13331634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/05 16:47(1年以上前)

レコードとCD

ヨッシーさん

Kind of Blueでのマイルスは、マイファニーバレンタインに比べ
押し殺したような緊迫感がありますね。

Kind of Blueを聴いて特に良かったのが、
コルトレーンのサックスでした。

書込番号:13338636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/08/06 08:54(1年以上前)

皆さん おはよう


暑いからお疲れ様気味かな?

昨夜壁コンセント(電源タップ)の重要性を改めて。


またデジアナの一ヶ所給電より分けた給電の方が良かったと判明。

既存の機器ケーブルより給電するタップ電源ケーブルを良質 またはタップコンセントを良質にした方がどうも音が良いと感じる。
要するに機器付属ケーブルの交換よりタップ電源ケーブルや電源タップのコンセントの有無でコンポーネントの優努は決まりかな〜と感じる。

あくまで家の場合ですけどね f^_^;

つまり機器ケーブルを各メーカー良い電源ケーブルに変えても給電する処を攻めないと良い音が出ない。

勝負は決まりそうです。


沼に来た時に壁コンセントの話をしました。
数年たちその重要性が改めてわかったわけです。


アクセサリーテスト重ねてもイマイチイマニって方。

壁コンセントや電源タップ&ケーブルを見直して見て下さい。


機器のSNが数段アップして小さい変化でも微妙に反応してくるでしょう〜(マンションや集合住宅なら尚更)

また電源トランスを介してる方、良質なタップコンセントから給電するとよりトランスの性能アップ。
↑↑↑
これは『自信』をもって言えます。


書込番号:13341157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/07 19:23(1年以上前)

こんばんは

 昨日はツーリングの予定でしたが天気が不安定で急遽中止に。仕方がないので一人でトランスフォーマー見てきましたが3Dの出来が良くて感心しきり。今日はバッテリー上がり防止のためバイクで散歩しましたが、結局暑さに負けてマンガ喫茶へと・・と今週もオーディオから疎遠のままでした(^^;

>また電源トランスを介してる方、良質なタップコンセントから給電するとよりトランスの性能アップ。

 ありそうですね。電源工事は前々からやろうと思ってるのですが機器の設置場所を思い付きであちこち変えるのが好きなので工事するにしてもコンセントの場所が定まらない。今年中にとは考えてます。

書込番号:13347104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/08/07 20:37(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

お暑うございますだ〜
熱中症にはご用心。

ベンベさん

高さではなく、安定感の観点からだすよ。
振動を受け止め逃がすマスが必要。


ウルフさん

何ともビフォアアフターを実際に聴かんと難しそうだすな(^_^;)

まぁ、全てが不要って訳やないでしょうから、取捨選択が肝かなぁ〜

電源ですが、やはり配電盤が勝負(え

別系統ブレイカーのコンセントを多数配置が鉄板!

次なる投資を如何にするか悩み中(^_^;)

書込番号:13347397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/08/07 21:31(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

今日は暑かったですね〜。
日中は実家に行ってバイクの整備というか修理してて
ずっとガレージに居たので熱中症気味です(^_^;)


・高品さん

バイク乗りなんですね♪ 
この時期のツーリングは常に夕立覚悟でしょうね。

私は真夏は暑いのでほとんど乗りません。
冬も寒いのでもちろん乗りません。
雨の日も濡らしたくないので乗りません。
ツーリングも素人のセルフメンテが
不安なので長距離はまず行けません(笑)

ただ、実家が近いので、調子維持、整備の確認のため
月1回はエンジンかけてチョイ乗りはしてます。
最近は消耗部品の交換や錆びたネジのステン化とかばっかり(笑)

書込番号:13347666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/08 10:16(1年以上前)

みなさんおはようございます♪

ブルマンさん

>ヒッコリーボードで解消でしょうか。

ウチはこれだけでは無理ですね。

ブルマンさんはどんどんヒッコリー化されてるようで
羨ましいです。

サトちゃん

リアプロ復活おめでとうございます!
うちのKUROは今のとこ大丈夫です♪

書込番号:13349565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/08/08 15:39(1年以上前)

皆さん こんにちは〜
ノッポさん 久しぶりですね〜(爆)

高品さん

年内屋内配線、ご相談あれば是非(はい)

もみ手してる大阪商人になりまっせ。

ルージュさん

壁コンセント一式?配電盤も。はいもみ手
まいど


やっぱり皆さん

壁コンセントは大事ですわ。
なかなか壁工事は勇気やまた家族の同意等の制限もありますが、、なんとか実現。

また無理な様でしたら良質なタップからの給電。
電気のミナモトから始めんと機器のポテンシャルを上げるは到底無理かとー。

特にタップ給電までの電源ケーブルはデジアナ二本は特に。

年内は散財してオカミの許可が降りない私ですが来年から一本づづ入れ替えてみようかと思います。


書込番号:13350455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/08/14 11:43(1年以上前)

みなさんこんにちは〜
ぃや〜暑い日が続きますね〜

お盆休みでみなさん里帰りでしょうか?
書き込み少ないですね〜

そこで皆さんお薦めの、暑さを乗り切る涼しげなCDなんぞお願いしま〜す!

では拙者からベタですがボサノバの名盤ゲッツ・ジルベルト

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%84-%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%84-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88/dp/B004Q84XK0/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1313289484&sr=8-2

書込番号:13372391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/08/15 13:36(1年以上前)

盆前に届きました。

皆さん こんにちは〜♪

ベリンガーが届きました。
が、1人だけの時間がなかなかないので暫く試せませんf(^_^;
ただ、単体DAC がないのでDP -510を買うまでは音質的には厳しいでしょうね…


ルージュさんへ
キューブブロック、安定感が無いとの事ですが、一応キューブブロックの上下にスパイダーシートを敷いてあるので多少は良いと思い込んでます(笑)
ま、駄目でも暫くこのままでf(^_^;


サトアキちゃんへ
ウチのkuro も元気ですよ〜♪
ただ、6月に買ったブラビアの寿命がとても心配です(あ

書込番号:13376480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/15 16:59(1年以上前)

皆様お元気ですか。

こちら盆休みも無く土曜日も出勤してやってます。

涼しい音楽。ボサノバ来ましたね。

ブラジルでは、マリア・クレウサのレコード
Ipodに入れて結構気に入って聞いています。
これは涼しげですが、CDでは出てないようですね。

先週はコルトレーンの「至上の愛」を買いましたが、
ちと難しい曲ですね。

書込番号:13377145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/17 21:25(1年以上前)

皆さんお盆はいかが過ごされましたか?

私は別スレでひと騒動起こしてから(^^;裏磐梯に行ってきました。夏の五色沼は素晴らしかったです。

○ウルフさん
>年内屋内配線、ご相談あれば是非(はい)

今度電話しますね〜

書込番号:13386271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/08/22 00:45(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

高品さんへ
お疲れ様です。
オーディオもセッティング1つ取っても色々な考え方があり奥が深いですね。
とても勉強になりました。


今日仕事先で「オーケストラ」視ちゃいました♪
wowowでやってたのは知ってたのですが、題名からスルーしてましたが、なかなかどうして、とても素晴らしい作品でした!
チャイコフスキー/「ヴァイオリン協奏曲ニ長調」がメインなのですが、奏者の曲に対する想いとか感じさせられ、クラシックもなかなか良いな〜と思いました。
そうなると、SACD-Pが必要に?(あ


先日ルージュさん宅で聴かせて頂いたCDが到着♪
http://www.amazon.co.jp/%E6%B5%85%E7%94%B0%E8%88%9E-%E7%9C%9F%E5%A4%AE-%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF2008-09-%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%90%E3%82%B9-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B001G6RBLS/ref=pd_rhf_p_t_1

人気がないせいか中古で安くゲットできました(笑)
しかしこのCDは知ってる曲が多いし音質もなかなか良く満足です!
 ルージュさん宅では7曲目の「シング・シング・シング・パート2 」を聴かせて頂いたので、ウチのシステムとの比較にとても重宝してます。
で、この曲、ウチで改めて聴いて気がついたのですが、「おしゃれキャット(ディズニー)」の中で流れてる曲なんですね♪
ウチでは管楽器の音にリアル感がないですね(苦笑)
これはセッティングが問題なのか、CD-Pを替えれば良いのか、SPがホーンじゃないからか...
たぶん全部かな〜(あ

書込番号:13403556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/24 11:30(1年以上前)

今日は!

又暑さが戻ってきましたね、皆さん お元気ですか? 老体の私は堪えますこの気温差(笑)

ノッポさん、ベンベさん
我が家のリアプロ絶好調! 
but先日姉の所にある日立ブラズマ37インチですが久しぶりに見ました。
・・・・・・・圧倒的に綺麗に見えた! 綺麗になるはずが無い!
つまり我が家のリアプロが退化している。。。。

武蔵さん
イヨイヨ来年 交換かもです、パナのプラズマに!
でも65ではなく58になりそうです!

ベンベさんが購入された物とは全く正反対ですが 買いました。
本格(どこまでが本格と言う突っ込みは?^^;) オーディオを始めてから初めてです、この手の曲は!

音 意外に良かった、TVのプライム・ショップを聴いていて 何故かジ〜ンと来てしまい
衝動買いでした。 グダグダ貼り付けしましたが知っている曲ある?

こんな人  皆さんには いますか?(^^)
http://www.youtube.com/watch?v=RGWLNK1byIo

書込番号:13412389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/08/24 11:46(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

サトアキちゃんへ

いるいる〜!!

知ってる曲もあるある〜♪

青春時代の曲は思い出として強く残りますよね〜。
まして好きな人と良く聴いた曲は特に(笑)

書込番号:13412426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/09/01 23:29(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

最近視聴したソフトです(^-^)
The wellは今日アメリカから届きました。

今度の日曜日、同級会で名古屋に行くので、JBL LS 80を試聴してきたいと思います♪

書込番号:13447216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/09/02 00:08(1年以上前)

○ベンベさん
お久しぶりです。
「The well」は24K GOLD盤ですか〜?
そうなら高音質ですよ〜

「The Hunter」も同じ24K盤が出てますので迷わず買い直しですね(笑)

書込番号:13447394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/09/03 00:39(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

今日は外出時に一度も濡れずに済みラッキーでした。
が、仕事場の緑のゴーヤカーテンがぶっ飛びました(T_T)

ヨッシーさんへ
何と、ハンターも金盤があったのですね\(◎o◎)/
情報不足でした^_^; というかヨッシーさんとグフさんのレスをちゃんと見てなかったということですね…

で、The well はちゃんとレス見てたので、米Amazonで金盤ゲットしました♪
やっぱり金盤は音質グッドですね!!
内容もグッドでした(^-^)

ハンター 買い直して音質の違いをチェックするのも面白そうですね。

書込番号:13451520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/09/03 17:35(1年以上前)

○ベンベさん
米Amazonだと日本Amazonよりお安いんですか〜?

拙者英語が苦手なもんで米Amazonは使えません(汗)

ちなみにハンターの金盤マーケットプレイスで送料込み¥2581ですね〜

書込番号:13454126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/09/03 19:01(1年以上前)

ヨッシーさんへ

為替が円高なので安いと思います♪
先ほど、ハンターとアニバーサリー金盤をポチってしまいました(あ)

二枚合わせて、今の為替水準なら船賃入れて4200円前後だったような?

自分も英語はさっぱりですが、米Amazonでの買い方サイト見ながら操作したら何とか出来ました♪

また、金盤情報お願いしますね〜(^o^)/~~

書込番号:13454482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/09/03 20:06(1年以上前)

○ベンベさん
Famous Blue Raincoatの金盤ですか〜?

こちらはマーケットプレイスで現在¥2251ですね〜

拙者も3枚とも持ってますヨ

書込番号:13454722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/09/04 02:42(1年以上前)

ヨッシーさんへ

はい、それで間違いないと思います。
このCDは米Amazonとそれほど値段が変わらないですね。

それにしても金盤でこの価格は安いですね…

あとは、ヨッシーさんオススメのSACDシングルレイヤーが買えるか?ですかね(笑)



書込番号:13456304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/04 21:22(1年以上前)

チョー亀レス失礼

○柴犬の武蔵さん

>この時期のツーリングは常に夕立覚悟でしょうね。

子供の時でも経験なかったのにパンツまでずぶ濡れになっても走り続ける楽しさ(?)はオーディオでは経験できませんね(^^)

でもメンテだけでも楽しいのはオーディオと一緒です。

書込番号:13459622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/09/04 22:13(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

今、同級会の帰りで電車の中です。
今日、念願のJBL LS 80試聴出来ました!
組合せの機器は自分の中ではマランツの上位機種と思ってましたが、店員さんに話したらデノンのが良いとのことでしたので、デノンとの組合せで試聴しました。

20cmウーハーなので、もっとお腹にドスドス来るかと思ったのですが、ルージュさん宅の低音を身体で覚えてるせいか、
さほど感じなかったです。

なので、ウチでも大丈夫かなと思いました。
低音はボリュームがほどほどの大きさだったせいか、マランツの11何とかのアンプでは力が足りないように思えました。
これは、ボリュームの加減なのか、アンプのせいか、エイジングのせいか分かりませんでした^_^;

各楽器の音はウチのシステムよりリアルに感じました。

ボーカルの高音はウチのシステムのが艶やかに聴こえます。

見た目はネットで見るより高級感があり良かったです。

値段も新品がKEF 203/2の中古より安く買えそうで心が揺れますね。

最後は進化したのっぽさんちで聴いて決めたいと思います♪

書込番号:13459932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/09/07 22:56(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

お久しぶりだす〜

台風や大雨被害の方はおられまへんか?

しかし、イマイチ活気おへんなぁ〜

告知

来る10月7(金)、8(土)
に、恒例?シーテックオフ会を開催します!

この後、スレ立て予定だすんで皆の衆よろしゅう〜


ウルフさん

ハイ、出番!
配電盤!

盤材(^w^)散財(^w^)

例のGTサウンド、来月新大阪に来るみたいなんで試聴予定だす〜

ベンベさん

皿捕獲、試聴おめ〜

20センチではドスンは無理よ(^_^;)

安定云々は、設置面積比なんで(^_^;)

書込番号:13472033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2011/09/09 20:49(1年以上前)

ベンベさん 皆さん こんばんは

ほんとに閑散としてしまいましたね、クロ沼が。

ルージュさん

10月8日(土)、CEATECオフ会参加します。

映画スレの方々にも呼びかけておきますね。

ちなみに、9月18日(日)は、映画スレ仲間10名と、
東京月島で、もんじゃ焼きオフ会を開きます。

ではでは。

書込番号:13479379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/10 14:19(1年以上前)

ベンベさん     皆さん    こんにちは!

久しぶりにSACD盤 購入しました。
師匠 聞こえなくなったさん が強引に勧めてきました、断れません(^^)
http://www.sa-cdlab.com/r_jazz/04g/prism/prism.html

これから聴こうと思います。

ルージュさん
あちらにも書きましたが お久です。
シーテック・オフ会 準備 ご苦労様 そして ありがとうございます。

ラクちゃん
私も参加致します、宜しくね!!
1点 横道になるけど プロジェクター・スレで 意見交換している 
ビンボー怒りの脱出さん と言う人ボソボソスレ板で知っている人です、宜しくお願い致します。

差し出がましい事を言って申し訳ありませんが ルージュさんが 又計画を立ててくれました。
中々無い 貴重な出会いの時となります、是非奮って参加をお願い致します、楽しみに待ってるよ〜〜〜

書込番号:13482354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/11 00:28(1年以上前)

このサイズでプリ側に真空管採用のセパレート構成

皆さん、こんばんは。

今日、うっかりアンプを買ってしまいました。

レポートはアンプのカテゴリに書くことにしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2048/ViewLimit=2/#13484669

久々に心躍る買い物でした(^^)

書込番号:13484705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/09/11 13:16(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

ラクちゃん

ラクちゃん仲間の参加お待ちしとりやす。
又向こうに人数詳細わかったら書き込みよろしくね。

もんじゃでっか!
楽しんできたかな?

サトさん
向こうで承りましただ〜

よろしくだす。

高品さん

何やらピカピカ輝くブツの捕獲おめでとうございます♪
スレも覗いてみますだ(^O^)

書込番号:13486484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/09/11 22:36(1年以上前)

お久しぶりです。

高品さん

こまいアンプ
ゲットだすか???

うちも行く先は高域専用に繋がるアンプを…
しかし面白アイテム探して買うてますねぇ!

ルージュさん

GTサウンド。

店主談で並べたスピーカー
どれが鳴ってるか?

工芸品に近い手作りスピーカー。
一生もんの付き合いとなりますやら!レポート宜しく。

うちはトランスポートにしてるDP400をメンテに出そうと思います。

しばらく頑張って貰わないと。。。

サトアキ兄さん

お久しぶりです。
ご機嫌いかがです?
またテレビは絶好調ですかね!

なにやらレグザ。

4K2K高解像度テレビ55型を発売するらしいですね。
うちは小さなテレビで!

しかし 皆さん

節電の夏でした?

うちは前年比20%オフを実行出来ましたね。

夏場A級は休んでもらい映画もアンプ無しでの夏でした。

秋もこの調子で行きます。


書込番号:13488650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/12 00:33(1年以上前)

えー、みなさまこんばんは。

シーテックスレであるコトを書きこんだら隊長から沼行きを命令されて出頭(笑
一ヶ月前にローンウルフさんからそのテのネタが出てたんですね〜。

というワケで。

AVアンプを拾ったはよいが、コンセントの空きが無い。
で、自宅の10年点検の際にメーカーさんにコンセントの増設見積もりを依頼。
同時に普通のコンセントじゃ芸がないと思い、松下電工製AETチューンな奴を購入。
(同社は2008年にパナソニック電工へ社名変更をしているが、刻印は「松下電工」のまま。ついでに来年にはパナソニック本体に吸収予定ですね)
盆休み、企画切符の有効期限が残っていたので、こいつを使って「各駅停車で」上京(笑
参考:http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=0&mode=type&SearchFlag=2&serchBtn3.x=22&serchBtn3.y=2&pc=4&GoodsCd=1656
そこでアバックの店員に洗脳され、ホイホイとオヤイデEE/F-Sの2mmを購入。(但し買ったのはジョーシン)
今月中にAV専用電源を確保する運びとなりました。
ここまでやるならコンセントはJIS規格に拘る必要はなかったかも・・・(因みにDTC-318って奴です)

さて、アタシのような近眼乱視難聴気味な者でも効果は実感できるのでありませうか?
投下資本は6万。沼の方々には散財の内にも入らないでしょうが・・・アタシはこれで小遣いが尽きました(爆
当分2ちゃんねる状態が続きそうです。(AVアンプの意味なし・・・
どこかにセンターとサラウンドバック落ちてないかな〜(コラ

書込番号:13489210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/09/12 07:32(1年以上前)

皆さんおはようございます(^_^)v

ウルフさん

ウルフさんも地元で試聴して下さいよ〜
ソックリさんは音もソックリさんかどうか?

で、そのREGZAも含めてシーテック突撃予定。

オフ会参加は如何?

ソラPさん

ようこそ〜


縛り縄がアップされてまへんがな(^_^;)

今月中に工事完だすか。
リポートよろしく。

リアスピーカー入れ替え計画もあるんで、余る予定有りだす。
で、ラックってどうなりましたっけ?

書込番号:13489714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/09/13 21:00(1年以上前)

○ベンベさん
JBLのNEWモデルが発表になりました。
STUDIO 5シリーズ

センタースピーカーもラインナップされてシアター向けにもOK
ご希望のホーンモデルです。

http://www.harman-japan.co.jp/jbl/hifi/studio590ch/

書込番号:13496151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/14 11:53(1年以上前)

こんにちは!

月並みですが 少し月並みよりずれてます。   「暑い」

高品交差点さん
趣味性の高い ミニ娘  違  アンプ購入 おめでとう!
アキュの8割が出る!  値段ではないですね、良かった・良かった!!

ウルフサン
当家リアプロ 絶好調???
前にも書いたのだけど 先日姉の所で日立37プラズマを見てきました。
すんげ〜〜 綺麗に見えた! でも綺麗になるはずない・・・  
当家のTVの綺麗度   落ちた!                

4K2K高解像度テレビ55型 11月発売?   でも高いんだろうな、キット。
どんな物なのか 楽しみに待ちたいと思います、情報ありがとうございました。

ヨッシーさん   お久です、元気でしたか?
当方 予算不足 買いたい物がゴロゴロあるけど買えず ボソボソ グチばかりです^^;

書込番号:13498451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/14 12:13(1年以上前)

チイサイ あき チイサイ あき み〜つけた

あ、おもしろくないですか。

書込番号:13498502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/14 13:02(1年以上前)

アキ の夕日に〜 テルテル アキちゃん。

つまんねえな(ワシがです)  失礼

このまま、200までは頑張りませんので            ご安心を。

書込番号:13498684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/14 18:14(1年以上前)

ポチさん

大きい空き  大きい空き 大きい空き
更に 広がった   「空き」

空き = 空いた所  隙間  白い部分  通常は 黒・・・・・

こんなんで  宜しいか? ^^; 

書込番号:13499481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/15 23:53(1年以上前)

こんばんは

○satoakichanさん

>趣味性の高い ミニ娘  違  アンプ購入 おめでとう!

原音に迫ることだけがオーディオの楽しさではないということを思い出させてもらえました。楽しんでこそのオーディオですね!

ちなみに師匠からELACを譲り受けてセッティング中、今週は久々にオーディオ全開です(^^)

書込番号:13504896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/09/16 13:08(1年以上前)

皆さんのお宅にも届きましたか〜?(笑)

初めて生で見ました!! ガラスCD

皆さん こんにちは〜♪

先週、力投カキコしようとしたら、たぶん時間オーバーでエラーになってしまいイジケてました(笑)

ルージュさんへ

>皿捕獲、試聴おめ〜
は〜い、無事捕獲出来ました♪
先週はさらに、ホーンSPの試聴も出来ましたよ〜♪...もう売ってないですが(笑)
タンノイ Arden MkUというSPで綺麗な音でした。
特に電源、部屋は弄ってないし、SP間はガラス戸付きの特注ラックで埋め尽くされてるのにスケール感、音の高さ、各楽器のリアル感、全てにおいて素晴らしかったです。
ただ、低音だけはポン置きのため絞ってありました。

>20センチではドスンは無理よ(^_^;)
まあルージュさん宅の半分くらい出てれば良いんですけどね〜(笑)

>安定云々は、設置面積比なんで(^_^;)
なるほど、そういう事なんですね。。。買う前に聞けばよかった(汗)

そろそろ次スレを...と言いたいところですが、流石にこれだけ閑散としてると悩むところですね。。。


ラクラクださんへ
お久しぶりで〜す♪
もんじゃ焼きいいですね〜。


サトアキちゃんへ
SACDどうでした?
自分はSACDはしばらくストップです(笑)


高品さんへ
真空管アンプ購入おめでとうございます♪
ほんと、趣味は楽しまなくちゃですね!


ソラリスさんへ
AVアンプ ジャイアンおめでとうございます♪
リアSPもゲット出来そうですね(笑)


ヨッシーさんへ

>STUDIO 5シリーズ
このSP、なんでこんなに安いんですか?20cmウーハーでしかも重量30kgオーバー!!
LS80とどう違うんでしょう?

あと、LS80とKEF205/2 はウーハー径と重量はほぼ同じですが、値段が倍以上!!
この差はやっぱり音質なんでしょうか?
確かにLS80には高音の伸びがKEFより物足りない気がしたので、スーパーツイーターは必要だと思いましたが、耳の肥えた方には倍以上の値段の差が感じるのですかね〜?

音色自体はKEFのが温かみ、高音の艶、伸びは好きなんですが、ボーカルの定位、管楽器のリアル感でホーンSPなのかな〜と。。。

書込番号:13506383

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/16 18:25(1年以上前)

僕のおまけ

はーい。

映画板にも書きましたが、うちにも来ましたよ。

ベンベさんはダースベーダーがおまけでしたか?
いいな、いいな、117,117

楽しみたいと思います。

ではでは。

書込番号:13507288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/09/16 20:49(1年以上前)

皆さん こんばんは…
ルージュさん

シーテックオフ会

時間調整出来たら集まりに行きますね!

あとGTサウンド。

店主

ヒトクセあるからにぃ〜。
行ったら最後
帰して貰えないかも(あ

それとムラタのツィーターのアンプ件
私が持ってるカプリースのメーカー

セリニティー。ボリューム付きアンプ。

これを是非とも
フィデリックスて言うメーカーですが、多分音がビックリするくらい伸びてきます。

あとセンターの距離定位。

貸し出しが出来ないと言われてますが
来月もしうちに貸し出し大丈夫ならテストしてみようかと。

勿論高域専用にて考えてます。

メーカー社長いわく。高域専用でバイアンプで皆さん使ってるとか!?

書込番号:13507890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/09/16 21:53(1年以上前)

○ベンベさん
価格の違いの要因は色々ありますよ〜

生産場所の人件費や、生産ロット数、箱の仕上げの綺麗さやら、
開発費、宣伝費、その他もろもろ〜

販売戦略なんかも関係するでしょうからね〜

本命のお薦めはこちら↓
ご希望の低音ドスン!!!
このスペックでこの価格はある意味お買い得では???

http://www.phileweb.com/news/audio/201109/09/11196.html

書込番号:13508215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/09/16 23:27(1年以上前)

皆さん こんばんは〜♪

天空号さんへ
天空号さんのが自分のより断然良いですね!!
それってベイダーですよね?格好はアナキンですが。
117 117〜♪


ヨッシーさんへ
なるほど、いろんな要因が価格に影響してますよね…
最後は自分の耳にかかってくる訳ですが、少しでもお買い得な買い物にしたいですね〜♪

S4700出ましたね〜♪これなら確かにドスドスきますね!!
でも部屋が耐えられないので低音を絞らないとf(^_^;
お買い得なのは間違いないですね♪デザインも自分好みです(^-^)
専用ルームがあれば置いてみたいですね〜♪

書込番号:13508714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/09/17 18:35(1年以上前)

○天空さん
うちのオマケはこれ!
い〜でしょ(笑)

デジカメがおんぼろなので良く写りません(汗)

書込番号:13511690

ナイスクチコミ!0


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/18 04:14(1年以上前)

よっしーさん。

117,117


o(^^o)(o^^)o

時間が狂っちゃったてるかも。

(^_^;)

書込番号:13513867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/18 12:51(1年以上前)

お次はこちら↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13515128/

書込番号:13515137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/09/18 20:57(1年以上前)

皆さん こんばんは

今日 ラックス200万のプリアンプを聞いて来ました。

うちのプリ8Fと比べ。SNが良いかな!
優しい感じに聞こえた。

あとバイアンプのためノーチラス38センチ一発を余裕で奏でてる。
パワーアンプは超怒級m-10でパワーメーターばかり目を。

うちはまだ600Aとバイアン接続はしてませんが何れオフ会には…

いやいやもう一つ高域用を加えてトリプルアンプと行きますか〜(^O^)

まったく稼ぎが悪いのに景気の良い話です。

失礼m(_ _)m



書込番号:13516842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/09/20 22:34(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

ベンベさん

伸びんなと油断?したら次が出来てる(^_^;)

まぁ、タイミング的に幹事やし、思慮さんにお任せ〜

ホーンにハマってますなぁ〜

ウルフさん

アンプ紹介ありがとうございますだ。

オフ会は分かったらスレに書き込みよろ〜

GTマスターは強者?

2404と比較ですね〜

ラックスM10って、又古いのを試聴しましたね。

プリは最新かな?

書込番号:13526592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/09/20 22:52(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/


最近はシングルレイヤー買い過ぎ。
ヨッシーさんのせいだ・・・(笑)

あ。皆さん、スターウォーズ見ましたか?
私は昨日で特典ディスクまでやっつけました。


・べんべさん

名古屋方面は大変なようですが
べんべさんとこは大丈夫ですか?

書込番号:13526679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/09/20 23:28(1年以上前)

○武蔵さん
相変わらず凄いポチりようで〜(笑)
あたま下がります〜
シングルレイヤーマイルス全制覇でお願いしま〜す。

これもいかが〜サンウくんのお薦めで〜す!

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88-%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00005GA1J/ref=pd_sim_m24

書込番号:13526919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2011/09/20 23:33(1年以上前)

ルージュさん

こんばんは

オフ会。

多分大丈夫かと・・

また近くなれば

あとラックスマンはなんとか1000ってブツ。

優しい感じでしたよ。
ちとパワーは年代モノで甘口でした。



ミニ弁当箱のアンプ。
近頃珍しくアンバランス接続ならボリューム使えます。

バランス接続だと100%バワー。

SN比は130近くあるから間違っても濁った音じゃないと思います。

テストしてないから何ともですけど・・汗

GTSound

説教されに行けば良かったな!(笑)


名古屋は弟もいる・・・ あ 豊田だ

書込番号:13526938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/09/21 08:02(1年以上前)

皆さんおはようございます(^_^)v

東海関東地方の皆さんは今後の台風進路にご用心下さいな。

武蔵さん

早っ!
もう見たん?

これからポチやし(^_^;)

ウルフさん

オフ会了解〜

多分C1000タケダやね(え
ツイーターのボリューム調整って難しいね(^_^;)

チャンデバで等ゲインパワーに分配が一番楽。

説教オヤジはかなんなぁ〜

スピーカーセッティングに隙があれば説教返し(あ

過去リポでは詰めが甘い気配も。

書込番号:13527841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件 D40レベルアップへの道のり 

2011/09/21 12:01(1年以上前)

皆さん こんにちは〜♪

思慮さんへ
スレ立てありがとうございますm(__)m

ルージュさんへ
ルージュさん宅に行かなかったら、
ホーンにはハマってない訳でf(^_^;


武蔵さんへ
ご心配ありがとうございますm(__)m
名古屋の辺りは酷いみたいで(>_<)
ウチの方は幸い少し右に逸れてくれそうなので…

久しぶりの台風直撃。どうりで蜂の巣を見かけない訳ですね^_^;

で、SW 早くも特典ディスクまで?
自分は特典ディスク見るのかな〜?(え)
ハリポタも予約開始ですね!
BD 全部揃えてないのでコンプリートBOX 予約しちゃいましたが、どっちが得か?

書込番号:13528394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/09/21 19:20(1年以上前)

○ベンベさん
JBLで腹は決まりましたか〜
低音ドスドスならトールボーイ止めてコレなんかいかが〜?

http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/64932/

専用スタンドもセットだし〜!

書込番号:13529868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/22 15:15(1年以上前)

皆様ご無沙汰です。

こちらはジョン・コルトレーンのシングルレイヤー制覇を目指しています。
しかし、まだ3枚です。

・バラード
・至上の愛
・ジョン・コルトレーン&ジョニー・ハーマン

4500円の割に演奏時間は35分程度、ボーナストラックをつけて欲しいものです。

書込番号:13533415

ナイスクチコミ!3


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/22 16:44(1年以上前)

では、次に行きましょう。

ベンベさん、お疲れ様でした。


ではでは。


(^^)(^^)

書込番号:13533672

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「その他オーディオ機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器なんでも掲示板を新規書き込みその他オーディオ機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング