
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
287 | 265 | 2010年5月15日 08:17 |
![]() |
882 | 332 | 2010年4月6日 17:02 |
![]() |
334 | 132 | 2010年4月5日 20:34 |
![]() ![]() |
665 | 317 | 2010年3月22日 02:04 |
![]() |
1039 | 321 | 2010年3月12日 02:07 |
![]() ![]() |
939 | 320 | 2010年3月6日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このスレは、『オーディオの基礎は「電源」と「部屋」にあり』ver1
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=97569
48/?s1
『オーディオの基礎は「電源」と「部屋」にあり』ver2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=97571
70/
『オーディオの基礎は「電源」と「部屋」にあり』ver3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=99922
25/
『オーディオの基礎は「電源」と「部屋」にあり』ver4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10596
922/?s1
『オーディオの基礎は「電源」と「部屋」にあり』ver5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10604145/
を引き継いだスレです。
Ver 6として継続します。
部屋の石膏ボード壁と家具の強化によってブーミング帯域の共振を押さえることがまず大事で、これができれば、棒状反射体、音響パネルなどで、おもしろいように部屋の音響が変化します。
皆さんのご質問、体験談をお待ちしています。
2点

私はといえば、音響パネル[凛]のSSR(響心棒)付きを使い出したのですが、その反射f−レンジの広さに感心しました。高音の残響時間の増加が実現でき、部屋が一機にコンサートホール化しました。
SSRとは、写真のような、単なる鉄の棒です。
書込番号:11083847
3点

音響パネル[凛]は持ち運びに不便なので部屋に固定。
大会議室もコンサートホール化しようと思い(いまでもかなりなってますが、徹底して・・・)、森ポールで響き棒をやってみようと思い、早速ホームセンターで鉄棒(Φ6mm)を買ってきました。
木工から金属加工へ → 何でも製作所です
書込番号:11083876
2点

師匠 ver6 立ち上げ おめでとうございます!
基本ROMになってしまってますが、しっかりと拝見させて貰ってます。
事情については 報告したとおりですので 何とか頑張りたいと思ってますので
今後共 宜しく お願い致します。
書込番号:11084586
1点

ぬら大将、有難うございます。気が向けばまたWRIGHTしてください。
さて、森ポールも進化して「響き板」付きMK3です。
森ポールの響き棒バージョン、ダイスでネジ山を切って、森ポールに嵌め込み完成しました。叩いてみたら、
響き棒なし:木のコンコンという音、
響き棒あり:教会のカーンという鐘の音。なかなか良い感じです。
凛SSRも含めての視聴報告は、夜にします。
書込番号:11084704
2点

師匠さん
第6節 おめでとうございます。
私の拘り含め神経質になりすぎました。
確かにソフトの二曲だけなんです。
普段 ゴリッとした底域なんですが、、。
どうもその曲のローエンドに集中して 汗 汗。
まだまだこれから床と側面壁の補強を頑張ってみます。
しかし 音響反射パネルに鉄棒で響きの調整ー。
アクセサリー雑誌でスピーカーに塗る塗料は出てましたが、音響パネルで鉄棒は、見たことありません。
あと木材の材質で楽器の音色分けまで、、。素晴らしい。
これからも参考にさせてもらいます。o(^-^)o
書込番号:11085274
2点

ローンウルフさん、こんばんは。
低音をクリアにするため結界を結びませんか。スピーカの一番近いところを試しにやってみて、効果を確認してみるとか
音響パネルで「響き棒」を使うメーカーは
http://www.salogic.com/home.files/shop/shop5.htm
サーロジックもありますよ。ここはステンレスを使っています。
ステンレスは硬くて歯が立ちません。私は鉄を使いましたが、鉄と言ってもいろいろあり、使ったやつは高音での響きが今一でした。こんどは真鍮棒を買ってきます。[凛]SSRはさすがに製品です、響きの周波数が下から上までよく出てます。
書込番号:11085675
2点

師匠、新スレ立てお疲れ様です。
SWの試聴結果です。
1.聖歌集 CANTATE DOMINO
サウンドラボの試聴曲にあった聖歌集が良かったので、違うCDですがCANTATE DOMINOという聖歌集(有名?)を買って毎日のように聴いてました。マネバンを使うようになってからは包み込まれるような音場が得られて雰囲気は良いのですが何か物足りなさがありました・・
映像に例えると、夏の強い日差しが照りつける海岸の映像を3Dの大スクリーンで観ればある程度の臨場感は得られるものの、決して自分が夏の海岸のいると錯覚することはないでしょう。それはきっとジリジリと感じる暑さなど、紫外線や赤外線といった視覚ではなく体で感じる光線が再現されていないからだと思います。音楽の場合も耳だけでなく体や皮膚で感じるような低音を"再生"することが現場で聴いたのと同等の感動を得るためには重要だと考えます。
と、前置きが長くなりましたがSW追加は成功でした。パイプオルガンの重厚さが増して安定感が出ました。1.5リッター車と2リッター車の安定感の違いみたいです。ホール(教会?)の床からの響きのような音響が感じられて聴いていて心地良いです。もはやSW無しの世界には戻れません。
2.イーグルス・ライブ
変化は期待していませんでしたがクラシック以外でも効果が感じられるのかという興味本位で試聴。でもこれまた効果ありです。SW無しでも結構満足していたのでが、SWを追加すると腹や頬に柔らかい風が吹き当たるような音圧が感じられるようになりました。カットオフを40Hzに設定すると、ズシンとした低音ではなく「本当に鳴っているの?」と心配になるような耳にはあまり聴こえず、それでいて震度板がビンビンに動いているような状態になります。
高校の文化祭の時、視聴覚室でドラムスの演奏を2〜3mくらいの直近で聴いたとき、頬を叩かれような風のような低音を感じたことを思い出しました。重低音ではなく軽低音とでも呼びましょうか。ミニコンポが鳴らすようなブンブンした低音はウソで、ナチュラルな低音というのは軽くて且つ迫力があるんですよね。
他にもいろいろ聴いたのですが、特に印象に残った2枚についてのレポートでした。
書込番号:11085848
2点

師匠、第6楽章の開演、おめでとうございます。
施設絡みの音響対策はしばらく傍観するほかない状況ですが、
皆さんのトライアルは後々の参考にさせて頂きますので、
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:11086157
2点

そして何も聞こえなくなったさん
Ver6立ち上げおめでとうございます。
引き続き参考にROMさせていただきます。
しかし皆さんどんどん高みに登って行かれますね。
流石です(^^)v
書込番号:11086332
1点

皆さん、こんばんは
総元締殿
引っ越しお疲れさまです。
響心棒の結果が良かったようですね!
先日、聴いた耳あたりの優しい音に響きが加わると浮世絵町ですね
益々ペースが上がって自宅にコンサートホールが出来まっせ(驚)
妖怪城コンサートホールの音を聴きに行きますので
チケット代は無しでお願いします(笑)
書込番号:11086435
1点

皆さん、お祝いの言葉有難うございます。またよろしくお願いします。
高品交差点さん、SWで良い結果が出たようですね。もとのスピーカが良い低音を出していたので、難なくつながると思っていました。これで、何百万円のハイエンドユーザと比べても引けをとらない、高品位なサウンドになっていると思います。
SWの位相は、0度、180度どちらが良かったですか? うちの場合は、左のSWは180度、右のは0度にしてあります。
うちの[凛]SSR+見晴らし台森ポールの結果、6疊は基本設計がようやく終わり、細かい調整に入ることができます。この成果を、大会議室にどう反映するか?ですね。
書込番号:11086793
1点

そして何も聞こえなくなったさん、
新スレ立ておめでとうございます。
このスレは、価格comの掲示板の中でも、中身の濃さで屈指のスレですね。おかげさまで私の安価なシステムで聞く音響も飛躍的に向上してこれました。
サーロジックの説明読ませていただきました。Minervanのネジにステンレスを使ったのは良かったようですね。それと最低域がぐっと伸びたように感じたのは、低域の低在波が減ったため相対的に伸びたように感じただけでは無いように思っていたのですが、その説明で、黒御影石のサンドイッチ効果が、実際に超低域の響きを増大した可能性があることが分りました。
高品交差点さん、
サブウーファの試聴結果が良かったとのこと、おめでとうございます。私のSX-DW75はオンキョーのSL-10に比べ、40Hz以下での超低域の剛毅さというかガンとくる瞬発力が物足りないのですが、より良くなるよう励んでみたいと思います。
書込番号:11087814
1点

そして何も聞こえなくなったさん、新スレド、おめでとうございます。
音は本当に奥の深い世界ですね。昔から鳴き竜現象などがありますが、今はオーディオなどで、もっと脚光を浴びても良い世界だと思います。
書込番号:11088281
0点

画質にこだわりさん、こんばんは。
>音は本当に奥の深い世界ですね。
ほんとにその通りですね。 最近は何をやっても音が変わる気がしています。ケーブルインシュレータは試したことがありませんが、多分音は変わるのでしょうね。
お使いのBDレコーダーが放送のAACをLPCMマルチに変換して出力できるなら、それをDSP-AX4600のHDMIで受けて、ピュアダイレクトモードで再生すると音が良くなるかもしれません。私はいただいたBD再生時に、PS3でそれをやっていますが、良い感じです。
最近はMinervanの音響効果で、NHK交響楽団定期演奏会の直前のホールの暗騒音と場内アナウンスを聞くと、思わず振り返り、ピュアダイレクトモードがOFFになってDSPのコンサートホールモードになっているのかと、確認してしまうほどです。
書込番号:11090438
1点

書込番号:11090465
1点

Minerva2000さん、こんばんは。
>DSP-AX4600のHDMIで受けて、ピュアダイレクトモードで再生すると音が良くなるかもしれません。
私も、そう思います。DSP-AX4600とレコの距離が5mもありますので、諦めています。DSP-AX4600をレコの傍に持って来れば良いのですが、電源が《ノイズゼロトランス》を通してピュアと併用していますので、こちらを優先しています。ブライトロンを専用にすれば良いのですが、少し音場感が落ちます。
2CHのBDはLPCMですが、さすがに音は良いですね。でも、今の状態でも殆ど違いは分かりません。5.1CHがサラウンド感が利いて、それをカバーしています。同軸接続も中々のもので、侮れません。
書込番号:11090889
1点

画質のこだわりさん、おはようございます。
5mあるとHDMIではきついですね。この場合は仰るように同軸接続の方が良いですね。DSP-AX4600のAACデコード性能は優秀ですし。
書込番号:11092558
1点

Minerva2000さん、こんばんは。
Minervanの調子が良くて良かったですね。私の[SYLVAN]も絶好調です。部屋を真っ暗にして聴くと、まさに広いコンサートホールにいるようです。2CHでも自然そのものです。Simple is Best マルチよりも良いくらいです。私は[凛]を使うと残響オーバーになります。Minervanを二段重ねにすると、どんな音になるでしょうね。
書込番号:11095368
1点

画質にこだわりさん、
ありがとうございます。
Minervanも当初の設置から前後を逆にしてから、自然な響きが得られるようになりました。元の設置では高域が響き過ぎで、オーケストラの弦の強奏では直接音の好きな私でも、耳に突き刺さりました。
6畳の部屋のせいか、今のところ2段重ねにする必要性は感じていません。高域に音のふやけが無く、くっきりと音像が浮かび上がります。まさに音が立つ感じです。
お使いの[凛]に、何も聞こえなくなったさんのように、SSRを追加される予定はありますか? 響きが引き締まるような気がしますが。
書込番号:11095449
2点

Minerva2000さん
>SSRを追加される予定はありますか?
何事も、やり過ぎは禁物と思っています。音の透明感を追求した余りに、以前の低域の[爆音]に比べると寂しい低域になってしまいました。しかし、これが本当の低域です。不足を感じてもチャンと出ています。そう言えばMinerva2000さんは先週のBShiのN響の定期公演をお聴きになりましたか?ストラビンスキーの[春の祭典]です。これは38Cmが大活躍です。お聴きになってなければBD盤を送ります。
書込番号:11095671
1点

こんばんは、お話が進んでいますが、私は6疊のコンサートホール化を、森ポールで一歩一歩進めていたのですが、[凛]SSRの導入で一気に十歩くらい進み、今日
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2595027
これをステレオ2chで聴きましたが、素晴らしい音響です。コンサートホールで聴くような残響が得られ、直接音とのバランスもちょうどよいです。もうすることがなくなりました。
普通の[凛]だけでは、大きな反射音が聴こえるだけで、それが直接音の邪魔をする可能性があります。私も[凛]オンリン(オンリー?)だったら、そんなにすごいと思わないのですが、[凛]SSRは、エフェクタと同じで「時間遅れ」を作ってくれます。
これがちょうど大きめのホールで得られる時間遅れを「シミュレート」してくれるのです。AVアンプのシミュレートと比べて、こちらの方がはるかに音質が良いのです。
いくら言葉で言っても、百聞は一聴に敷かず、春〜夏になれば、本年度の奈良会議をやりますので、そのとき聴かれると納得されると思います。
あとは、「森ポール」に木の枠と反射板と金属の響き棒を取り付けたMK3を製作しており、これを[凛]SSRの補助として使います。試作はできており、結果は上々、後日報告します。
書込番号:11096893
2点

皆さん、こんばんは。
音の広がりがもうちょっと欲しいと思う今日この頃です(笑)
お師匠さん
凛良い感じに仕上がっているようですね。
良いなぁ〜。
聴きたいなぁ〜。
でも奈良は遠いです。
特に今のあたしには(^_^;)
書込番号:11096926
1点

皆さんこんばんは。
>SWの位相は、0度、180度どちらが良かったですか? うちの場合は、左のSWは180度、右のは0度にしてあります。
日曜は逆相でしか聴きませんでした。何かそれで満足しちゃったので・・(^^;
今週末には設置を変えるなどして試してみようと思います。あと前回はマイクをソファーの前に三脚を立てて測定したのですが、その後ソファーの上の耳の位置で再測定した結果を再添付します。前回7KHz付近を中心に沈んでいたのはマイクの位置が前過ぎて指向性の影響で部分的にレベルが下がったのかもしれません。耳の位置の方がクセが無いですね。
Minerva2000さん
>サブウーファのボリュームをもっと上げると、40Hz〜50Hzをあまり上げずに、20Hzで−6dB位までは再生できるようになると思いますが。
逆相のまま少しレベルを上げてみたところ、前回と比べて20Hz付近まで下がらない割とフラットな測定結果になりました。この状態ですと聴感上は少々効き過ぎの感はありますが、最初なので大げさ気味にして楽しんでいます。
参考までに、SW単体の周波数測定結果もUPします。カットオフ40Hzの画像を取り損ねてしまいましたので約50Hzの時に画像を貼ります。90Hzにピークがあるのは部屋のブーミングがまだ残っているのかもしれません。
書込番号:11096981
1点

皆様、おはようございます。
画質にこだわりさん、
ビシュコフ指揮の春の祭典ですね。これはHDDに録画して聞きました。マリインスキー劇場のゲルギエフ指揮も凄かったですが、これも凄かったですね。さぞかし38cmウーファが大活躍したことと思います。
高品交差点さん、
周波数特性を拝見しました。この最低域の特性はすばらしいですね。サブウーファならではの威力ですね。
書込番号:11097744
1点

クリアストリームさん、FAPSの志賀さんに頼めば、茨城県日立ですが、凛SSR聴けますよ。私も4月以後、毎月一回は東京に行くので、こんどは日立ツアーを企画しましょうか? 凛SSRなら、Sylvanみたいな高嶺の花でないので、みんな本気で聴くんと違いますか?
書込番号:11098022
1点

皆さん、こんにちは。
CDには音場成分も録音されています。その最たるものはオーケストラの弦楽器群で、それの浮遊感の繊細さと移動、ホールに吸い込まれて行く余韻までが入っています。CDPによっても再現されるものと、そうでないものがあります。私の場合、古いマランツのSA14が得意でしたが、デノンのSA1でも駄目、マランツの最上機種、SA-7S1のフィルター3で、やっと、それらしき音が出るようになりました。
[SYLVAN]の導入で、浮遊感の移動が不鮮明になりましたが、全体のまろやかさは、それ以上のメリットがあります。[SYLVAN]だけでも、とても広い音場が得られ、コンサートホールにいるようです。
それに[凛]を追加してしまうと、浮遊感はある程度維持されても繊細さと、それの移動、ホールに吸い込まれて行く余韻が全く失われてしまいました。私の意図する音は[SYLVAN]だけでも良いようです。
書込番号:11099283
0点

画質にこだわりさん
[凛]を入れると、直接音の細かい部分がかえっておかしくなる→それはあり得ます。私の場合もそれになりかけたので、[凛]は隅のほうに置きました。
[凛]SSRの音は言葉ですでに説明していますが、[凛]のイメージではありません。[凛]SSRと[凛]は別物です。皆さんもここを間違えないようにお願いします。
書込番号:11099553
2点

お師匠さん
ご案内ありがとうございます。
茨城ですか…(^_^;)
企画に休みが合えば参加させていただきます(^^)v
しかし毎月一回遠征ですか…。
その行動力素晴らしい(*^_^*)
書込番号:11100006
1点

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。
>[凛]SSRの音は言葉ですでに説明していますが、[凛]のイメージではありません。[凛]SSRと[凛]は別物です。皆さんもここを間違えないようにお願いします。
了解しました。でも、私の場合、[SYLVAN]と[凛]SSRの両方を設置する気持ちにはなれません。また、[凛]SSRだけにするのも勿体無いですし、この音は散々に苦労して作った音なのです。
書込番号:11100045
0点

画質にこだわりさんは、ハイエンドの装置のユーザだし、Sylvanを測定してもらって理想の音響状態になっているので、それで十分な音が出ていると思います。[凛]SSRの話は、こんなチューニングパネルに興味を持つ人もいるんやなと、気楽に聞き流しておいてください。
さて私は、響心棒の効果を検証するため、右の写真のように森ポールに響心棒と響板を取り付けしました。森林・丸棒の反射・拡散と、響きの二兎を追いかける「森ポールMK3」とします。
響き棒には、軟鉄と真鍮(写真)を交換して比較しましたが、軟鉄は高音がまったく出ていなくてダメでした。真鍮の方がよく響きます。また。響板は、単なるシナベニヤですが、響き棒なしと比べて、まあまあ響いています。
その響きの質は[凛]RSSには負けていますが、[凛]RSSの補助には使えそうです。
二兎を追いかけて大丈夫かな? という気もしますが、響きと、拡散の両方できる森ポールMK3を開発していきます。
書込番号:11100329
2点

師匠さん
SSRは、クレーンや硬質ワイヤーに使われてますね。
軟鉄や鋳鉄、砲金等は響きを殺します。
自作の吸音パネルに、ガラス繊維のフィルター挟むと硝子臭い音もでるとか?(謎
確かにインシュやボードにも材質特有の音が。
お寺の鐘も錫まぜて響きの調和を図った設計かと。 マテリアルや硬質木材等で響きや音色が変わる。
不思議です。
確かに石膏ボードや塩ビクロスの楽器は、このかた見たことがありませんね。(爆)
書込番号:11100592
1点

ローンウルフさん、材質と響きの関係は、一冊の本がかけるほど奥が深いです。
金属に関しては、鉄もカーボンの多いものはよい響きです →ピアノに使うピアノ線。[凛]SSRやサイド・プレスは鉄が使われています。
真鍮は金管楽器やシンバルに。銅は楽器に使われているのは聞いたことありません。
木材に関しては、スプルース(松の一種)がバイオリン、ギター、ピアノの響板に使われており、王様です。スプルースでもピンキリで、安いものはツーバイフォーのSPF材として使われており、これでも叩くと素晴らしい響きです。国産では赤松や黒松。こういう松系の木でオーディオボードやスタンドを作ったら失敗しません。人工大理石は?です。
真鍮線を張った森ポールですが、意外と金臭い音はしません。響きが豊かになり、長く尾を引くようになります。ピアノで言えば、スプルースの響板に張ったピアノ線を叩いて音を出すのですが、木が、金属音を見事な楽音に変えてくれます。
私は森ポールMK2,3の材料として、またまた「米松」のポールを買ってしまいました。
書込番号:11101069
2点

今日は出張帰りにSalt&Sugarさんのお家に寄りました。
なかなか良い音を聞かせていただき、有難うございました。過去にいろいろなお家の音を聴いた経験から、最初の1〜2分で特徴がわかってしまいます。
IQ90、PM-15S1, SA-15S1の2チャンネルセットで、両スピーカの真ん中にテレビが・・
リビングの隅の方にセットを置いてあるという設置条件はどうしようもないです。今日したアドバイスは、1.スピーカに近い壁に結界を立てること、2.スピーカの後ろの引き戸を重いものに交換すること、3.スピーカを前に出す、4.画面に吸音布をかぶせる。
1.は壁に「鳴き」があって、中低音にかぶっていたからです。どこのお家でもこの現象は見られますね。(さすが高品交差点さんだけは、聴きに行った時点で解決済みでした。)
近くの銘木屋さんに寄って、結界用の棒をさっそく注文しました。このお店は、巨大な素晴らしい無垢材(ケヤキが多かった)がたくさん置いてあり、私も小さな松の角材を頼みました。また何か欲しくなれば、相談しますのでよろしくです。
2.は引き戸が薄いガラス製で、ガタガタ鳴っていたので、これを合板張り合わせの重い戸に交換することをおすすめしました。これも銘木屋さんに相談。
3,4.は普通の対策です。
交渉事なので、張って実現してください。
書込番号:11115030
1点

皆さん、こんばんは。
私事ですが、茨城日立ツアーに先立って今日は水戸で梅を見てきました。三連休を甘く見て千葉を9時過ぎに出たら事故とかの渋滞で水戸まで6時間もかかっちゃいました(^^;
さて今日は疲れきって帰宅後、SWをソファー後ろに移動してみました。2階で床が響きやすいので床置きは避け、スツールをスタンド代わりに使ってみました。
周波数特性はフロントセンターに置いたときの90Hzのピークが無くなり素直な特性。明日効いてみます。
書込番号:11116002
1点

師匠 おはようございます(*^_^*)
我が家のメンテナンスアドバイスありがとうございます
さすがです。シンプル且つ大胆なご指導いただき、いたみいります。壁への結界、襖の交換、是非とも実行したいと思います。
どうしても機材の見直し等々考えてしまいますが、このスレの標題の通り“オーディオの基礎は部屋にあり”ですね。
ありがとうございました。また結果報告いたします。m(__)m
書込番号:11116958
0点

Salt&Sugarさん、部屋の強化の許可は降りましたか?
素晴らしい画像を見せてもらったフルHDさんにもよろしくお伝えください。
高品交差点さん、サブウーファの台はこんな自作例があります。
http://kanaimaru.x0.com/0912OSAKA/0f004.htm
かないまる氏のトールボーイスピーカ用のスタンドのコピーを作ります。
ただし底板には、合板や集成材ではなく、カバ桜かケヤキの無垢板を使います。
側板は檜の粗い角材とSPFなので、これらはホームセンターで安く売ってます。檜に変えて赤松でもよいでしょう。
カバ桜やケヤキは、Salt&Sugarさん懇意の銘木堂に頼めば、そんなんゴロゴロありますから、手頃なのをカッとしてくれます。しかも、送料込みでもホームセンターやハンズ価格よりはるかに安いです。銘木堂は、主として無垢材を扱っている木材の問屋さんですが、Salt&Sugarさんの口利きで、小口の小売でも引き受け手くれます。
書込番号:11116969
2点

こんばんは。今日は「[凛]SSRの正体を探る」です。
写真のように[凛]SSRを左後ろ隅、右後ろ隅に置きました。ちょうどリア・スピーカの位置です。ここが、[凛]SSRの特徴を出すには良い位置のようです。
まず[凛]SSRを部屋から撤去して聞くと、普通のステレオに聴こえます(当たり前か)。ソースに元から入っている残響音で、まずまずの臨場感が味わえます。「渡辺玲子」のSACDは、元々の録音・エア感が素晴らしいから、2chでも素晴らしい臨場感です。
次に[凛]SSRを左右の後ろ隅におくと、左右から残響音が聞こえだしました。これはどこかで聴いた音や、と思ったら、大阪「いずみホール」でちょうどこんな聴こえかたします。フロントから直接音が聴こえて、左右から残響音が回り込んでくるという具体で、コンサートホールに居るみたい、または優れたマルチチャンネル録音を聴いてるみたいです。
[凛]やSylvanなどは拡散パネルで、普通は前方に置くと良いですが、
SSRは、残響音発生器なので、コンサートホールで横や後ろから残響音が聴こえてくるのと同様です。[凛]SSRは、音響シュミレータです。
凛やSylvanなどの拡散体とSSRのどこが違うか、というと、凛やSylvanは単なる反射・拡散をするだけで「時間遅らせ」はできません。SSRは時間を遅らせることができるのです。
よくAVアンプで擬似マルチモード作りますが、そんな下手なプログラムよりずっと賢くて、ほんとうにコンサートホールの音になります。ただ、直接音の切れも欲しいので、フロントSPの側は、デッドにしています。
−続く−
書込番号:11119787
3点

[凛]SSRほどでなくても、少しだけ残響を作ることのできるパネルを大会議室で使いたい、ということで、作りました。
6疊のスピーカ後ろの壁は、石膏ボード壁に、角柱結界とチップを張っています。この場所を利用して、写真のように残響パネルを作ってみました。
パネルに枠を取り付けて、響棒を張ってます。
響棒は2本必要で、1本では響きが足りません。1本は鉄、1本は真鍮にしてあります。叩くと[凛]SSRを小さくしたような響きです。響きの質は悪くはありません。
ただある程度の面積が必要。これでは残響量も少ないし、残響時間も短いです。そこで、このパネルと響棒を「森ポール」に移植してやろうと、考えています。
書込番号:11119898
3点

車屋さんから聞かれていた「柱状拡散体に響棒を仕込んだらどうなるか?」
やってみました。
ポールを叩いた感じは、いままでのコツコツという木の柔らかい、どちらかと言うとエッジのないおとなしい響きが、輪郭が出たシャキッとした響きに変化しました。響棒の真ん中に黒いボルトを入れると、周波数がさらに高くなります。
音楽の変化は、これ1個くらいでは分かりませんが、たくさん使えば、やさしい癒しの音から、エッジの付いたメリハリ調に変わること予想します。
木のインシュレータを、金属系に交換するのと同じです。これのよさは元に戻そうと思えばネジを緩めれば良いだけです。長ネジ1本90円、ネジの張力で調整も自由なので、自作Sylvanの方は、作っといて損はないと思います。
書込番号:11122727
2点

皆さんこんばんは。
SWの設置&試聴をいろいろ試してみたので報告します。
まず、土曜にスツールの上に置いたパターンですが、そこはL字型の部屋の左奥になるのでフロントに置いたときより低音の音量・音圧が下がり気味になりました。SWのボリュームを少し上げれば問題ないのですが、試しにSW単体で鳴らしてみると低音が左後ろから聞こえて来るのが判ってしまうのです。
理屈では超低域は指向性が低いのでSWの設置位置の自由度は高いはずなんですが聴いてダメなものはダメです。カットオフ周波数を40Hzにしていても実際にはなだらかに落ちて100Hz近くまでは少し聞こえるのでそれに引っ張られるのか、それともL字コーナーの狭いスペースなので低音がこもって棚や壁が鳴って余計な音が聞こえていたのかもしれません。
フロントも鳴らせばほとんど気にならないレベルですが、先週のようにフロントセンターの位置に戻してみるとやはりこちらの方が自然に感じます。しかし、フロントセンターは視覚的な圧迫感があるので避けたいというジレンマが・・
そこで、第3の設置パターンとしてソファーの真後ろに上向き設置というのを試してみました。これは大成功で、SW単体で鳴らしてみるとフワっした超低音に後ろから包み込まれるような心地良い音響効果が出ました。「これはイケル!」ということで、ソファー後ろにあったIKEAのDVDタワーを左奥に移動し、3cm厚のパイン集成材を敷き、その上に土台として赤レンガを置いて10cm程底上げして設置してみました。
師匠紹介のなかいまる氏の木のスタンド&銘木堂さんも興味ありましたが、すぐ聴きたかったので手軽でSWの強震を受けてもビクともしないだろう赤レンガを購入して土台として使用しました。まだ少ししか聴いていませんが、フロントセンターよりこちらの方が良いです。周波数特性とかは別途報告しますね。
書込番号:11124936
1点

誤記訂正
なかいまる氏→かないまる氏:失礼しました
周波数特性の測定結果です。
SW単体では60Hz付近が少し上がっています。ソファーか壁、もしくは天井の共振が原因と思われるので来週補強してみます。フロント含めた全体では最初、50〜100Hzの範囲の落ち込みが目立ったのでトーンコントロールでBASS側を少し増強してSWをちょい下げてフラット化を試みました。まだ落ち込みはありますが聴感上は低音が少し出過ぎのようにも感じます。もう少し聴き込んで調整してみます。
書込番号:11125295
1点

皆様、こんばんは。
高品交差点さん、
サブウーファの上向き設置ですか。これは画期的ですね。こういう設置を見たのは初めてですし、ユニットが上にあるのは、製品でも無いのではないでしょうか。
ユニットが床から離れるので、良い効果を生んでいるのかもしれませんね。
書込番号:11125419
1点

高品交差点さん、なかなか良い周波数特性ですね。ふつうのここまでフラットにはなりませんね。±10dB以内に収まっていれば完璧です、聴覚上はフラットに聴こえるはずです。
サブウーファ内で左右chのミックスはしてませんね。
#音楽を聞くためのサブウーファは、前に置かないといけない、という俗説がありますが、どこに置いても聞けるように、位相、周波数、レベルをセットできるはずです。
#後ろや横に置けば不自然、というのは、サブウーファのセッティング、つながりが悪くて、100H以上のミッドバスの周波数が聴こえているからだと思います。
書込番号:11125431
1点

思い出しました。
LINNのKOMPONET 120サブウーファはユニットが上に付いていましたね。
書込番号:11125608
0点

高品交差点さん、サブウーファの上向きセッティングは、密閉型だからできたことですね。密閉型を選んだのも正解でしたね。
床から上げた方が良い → 定在波の山・谷の平均化ということでしょう?
私の6疊は、ほとんど完成の域になりました。妻に聞かせると「これなら何時間でも聴いていられる、音楽が自然に耳に入ってくる、スピーカを聴いているという感じはない」とのことで、今までやったことは
・ノイズゼロトランス
・角柱結界と大理石チップ貼り付けで、ミッドバス帯域の暴れを抑える
・森ポールと[凛]で極端な定在波をほどよく分散
・[凛]SSR、響心棒で心地よい残響音
・そしてフロントSPの間はミスティック・ホワイトで吸音して定位感の確保
次の課題は、大会議室で、これらのノウハウ(特に2〜4番目)を生かせるかどうか、です。
書込番号:11125747
2点

Minerva2000さん、こんばんは。
>LINNのKOMPONET 120サブウーファはユニットが上に付いていましたね。
こんな製品もあったのですね。これならフロントセンターに置いてもいいかも。ただパッと見、容積が少なさそうなのが気になりますが。
私の目指す低音はホームシアター向けの爆音重視のサウンドとは正反対の、そよ風のような軽い低音です。ユニット下向きのありがちなSWは、日本の家屋の弱い床や壁を揺らして映画のスペクタクルシーンの迫力を出そうとする意図が見えますが、今回の設置パターンはその間逆。床を砲台のように強化してできるだけ鳴らさず、ユニットからの純粋な低音を鳴らそうというものです。周波数特性はまだクセがありますが、聞こえ方はほぼ自分の目標を達成した感があり幸せな気分です(^^)
>ユニットが床から離れるので、良い効果を生んでいるのかもしれませんね。
ユニット上向きにしたのはその狙いもありました。床から約50cm離せたので十分かなと思います。これ以上上げると今度は耳に近すぎて別の弊害が出そうです。
師匠
>サブウーファ内で左右chのミックスはしてませんね。
ミックス・ミックスしないというモード分けはありませんが、アンプの左右のスピーカー端子からハイレベルの入力端子に接続しているので内部でミックスになっていると思います。おそらくボイスコイルが右用・左用と別に巻かれていてその合成で1本のユニットで鳴らす仕組みだと思います。
書込番号:11126018
1点

高品交差点さん、
>周波数特性はまだクセがありますが、聞こえ方はほぼ自分の目標を達成した感があり幸せな気分です(^^)
ほぼ目標を達成されたとのことで、良かったですね。
まっすぐに天井を向いているより、20度くらい傾いている方が良いような気もしますが、安定性の面で今の状態の方が良いのでしょうね。
サブウーファ内のアンプとスピーカーボイスコイルはひとつで、アンプの前段でRとLが合成されているように思います。この場合、以前そして何も聞こえなくなったさんがアドバイスされていましたように、片側だけつなぐ方が良いかもしれません。
書込番号:11126220
1点

サブウーファの中にはアンプが入っていて、スピーカ端子の信号は、レベルを落とされてこのアンプの中に入ります。LのみまたはRのみの信号で増幅・再生したほうがピュアな低音になります。
書込番号:11126612
1点

皆さん、こんばんは
総元締
響心棒の解説ありがとうございます。
試しに自作妖vanにかませてみますので、どんな結果が出るかですね・・・
それと自作妖ホログラフの制作が出来ないか思案中です。
salt&sugarさん家のお礼参り訪問、無事終了との事
salt&sugarさん
お礼参り←違った意味に取るとちょっと怖いですな〜(爆)
高品交差点さん
サブウーファのセッティングを参考にウーファの前スパイクのみ
ちょっと背の高い黒檀ブロックをかませて前を上げてみました。
それぐらい、どうしたと言われる程度の事ですいません(笑)
先日、息子がONKYOのAVアンプとLUXMAN L-505uで聴いているのですが聴くジャンルが
ポップス系主体ですので少し物足りない様子でして私の縦向きセットのSOULNOTEとDACの
セットと交換して欲しいと言いますので交換しました。
私もクラッシック以外は何でも聴く雑食性でしたが皆さんの影響でクラッシックのCDが
増えてきましたのでLUXMANで聴こうと思い、両者の思惑が一致しましてラックを自作して
セットし終えました。
昨日からLUXMAN L-505uを聴いていますがアコースティック楽器の音は絶品です。
低音は現代風と言いましょうか少し軽めですが私には十分で高域は大変耳あたりが良く
部屋のデジタルアンプとは又、違った雰囲気でゆったり!気に入りました。
息子もSOULNOTEとDACのセットの音を聴いてホォ〜と唸っていますので両者納得。
L-505uをクラシック系・Nmodeでフージョン系・PioneerでAVマルチ系と当分これで
楽しもうと思います。
書込番号:11131527
2点

おはよう ございます。
車屋さん
アンプモデルチェンジおめでとうございます。
私も以前つうか去年秋口まで505uを使ってまして。
今のセパレート少し前に1.5KVAのグリーン電源をアンプ側にセット。
低域の張りだしが良くなり肉付きが付きました。
試しに手持ちの電源トランスセットアップにトライしてみて下さい。o(-^)o
ラックスマンAB級特有のやや高域よりの音色がミッドバランスになるかと思います。
PS
『あくまで私の好みの音ですがね(爆)』。
書込番号:11132748
2点

車屋さん、妖バンに響芯棒を取り付けるにはコツがあるので伝授します。一目見たら分かるコツですが
クラシック音楽用のLUXアンプの入手おめでとうございます。
500VAのノイズゼロトランスとの相性はどうですか? ノイズゼロトランスで、ますますクラシック向きに振られるとの予想?
書込番号:11132909
1点

おはようございます!
狂魔屋さん
無理やり! 強奪! トレード? もとい円満 双方ニコニコ・トレード 良かったですね。
クラシック系統が増えてきたんですか? 信じられん(^o^)
自分のお域の中でアンプの比較ができる! これって或る意味贅沢、且つ羨ましいですよー!
何でも買って用意できる人は別として 我々にはできそうで出来ない事です!
>L-505uをクラシック系・Nmodeでフージョン系・PioneerでAVマルチ系と当分これで
楽しもうと思います。
この幸せ者!!! Nmode我が家にも貸してくれ〜〜〜〜〜〜 (^^)/~~~
「業務連絡」
お手数ですが 狂魔屋さんの携帯から私の携帯にテストでも良いのでメール頂きたいのですが!携帯変えて アドレスが消えてしまった(>_<)
書込番号:11133027
1点

狂魔屋さん
先ほどは ありがとうございました。
一つ我が家で 出来ている事がありました。
部屋改造 並びに 自作SYLVAN等々 これは現状チト無理が・・・。
ですので逆療法? CDPが二台あるので 片方に慣れてきた時点でもう片方で聴きます。
この時点でクオリティー・ダウン!?
そして又 もう片方に切り替えます。 これでクオリティー・アップ(^^)/~~~
ささやかな抵抗路線ですが・・・ 多少の聞き比べによる楽しみに???
師匠
竜きちさんから 来ましたか?
書込番号:11134348
1点

>この幸せ者!!! Nmode我が家にも貸してくれ〜〜〜〜〜〜 (^^)/~~~
真夏用に低発熱アンプ ウサギさん方式
書込番号:11134543
1点

>真夏用に低発熱アンプ ウサギさん方式
オー・グッド・アイディア これは最高!!
書込番号:11134562
1点

皆さん、音ばんは
総元締殿
>車屋さん、妖バンに響芯棒を取り付けるにはコツがあるので伝授します。一目見たら分かるコツですが
コツがあるのですね!!・・・それは楽しみです。
>500VAのノイズゼロトランスとの相性はどうですか? ノイズゼロトランスで、ますますクラシック向きに振られるとの予想?
ブライトロンとノイズゼロトランスの違いは聴き比べは何度もしていますがローンウルフさん指摘も含めて
200V入力・ノイズゼロトランス/100V入力・ノイズゼロトランス聴き比べを後日やってみます。
リビング・ステレオの千円チョッとの物を7枚ほどポイントを使用して注文を入れました。
最近、CD販売店からのお勧めメールにクラシックの案内が多くきますが、そのメールを眺めて苦笑いです。
satoぬら大将殿
>Nmode我が家にも貸してくれ〜〜〜〜〜〜 (^^)/~~~
骸車輪暴走店は貸出時に免許証の提示が必要です。
免許証に妖怪名等が書かれている場合は貸出不可ですので、ご了承の程よろしく御願い致します(爆)
書込番号:11134790
1点

サトアキちゃん
X-PM1、X-CD1、DYNAUDIO FOCUS110は僕ちゃんも所有してるんだよ
しょじさんにはナイショだよん
書込番号:11135007
0点

狂魔屋さん
>免許証に妖怪名等が書かれている場合は貸出不可ですので
妖怪名 改ざん・改称・デタラメ転記 得意な貴殿 宜しくご伝授の程を!!!(^o^)
へなみちゃん
>しょじさんにはナイショだよん
無理だよー 公表しちゃったじゃん(^^)/~~~
書込番号:11135067
1点

550っす、延髄道さん
今日は魔の水曜日だすか?
まあね、サトアキしゃんしゃん
ルームチューニングは巻きダンボールおっ立てるのが安上がり
書込番号:11135227
0点

皆さん、こんばんは。
亀レス失礼します。
Minerva2000さん
>ほぼ目標を達成されたとのことで、良かったですね。
>まっすぐに天井を向いているより、20度くらい傾いている方が良いような気もしますが、安定性の面で今の状態の方が良いのでしょうね。
目標達成は大げさでしたが、SW導入後は夜音楽を聴きながら寝てしまうことが多くなりました。それだけ聴き心地が自然で実際の音楽の演奏に近くなったのだと勝手に解釈してます(^^)
斜め設置は組長に先を越されましたが天井に真っ直ぐ向いているのは音響的には少し心配なので考え中です。
そして何も聞こえなくなったさん
>サブウーファの中にはアンプが入っていて、スピーカ端子の信号は、レベルを落とされてこのアンプの中に入ります。LのみまたはRのみの信号で増幅・再生したほうがピュアな低音になります。
これが悩ましいところで、JAZZやポップス系では低音が片チャンネルに寄っているケースが多そうなのと、アンプのスピーカー端子の片側だけにスピーカーを2台接続するというのが精神衛生上良くなくて(SWの入力インピーダンスが高いので実際は問題ないはずですが)片チャンネルに繋ぐ方法にはためらいがあります。
ちなみに左右の音の合成がデジタル処理なのかデュアルボイスコイル方式なのかは仕様や説明書を見てもわかりませんでした。今のところ再生音に不満はありませんが、今より自然に鳴るならもう1台導入して単純にLRで2台構成にするのがベストですよね。試したい気持ちもあるので中古の出物があったら買っちゃうかもしれません。
組長
>サブウーファのセッティングを参考にウーファの前スパイクのみ
>ちょっと背の高い黒檀ブロックをかませて前を上げてみました。
>それぐらい、どうしたと言われる程度の事ですいません(笑)
いえいえ、自分の場合も500円の赤レンガを買ってそれに乗っけただけと言ってしまえばそれだけです(^^)。ルームチューニングの対策ってスピーカーを壁から離すだけ、壁や床の弱い部分を補強するだけ、壁の平行面を減らすだけ、そういう単純なことの積み重ねに過ぎません。ただし単純だから簡単というわけにはいかないのが難しいところですよね。
書込番号:11150550
1点

こんばんは、毎度、音響パネルねたで恐縮です。なかなか手強いテーマで−−
壁や建具の補強だと、補強した → 低音が力強くなった、で済むので簡単ですが−−
音響パネルで残響音を調整して、コンサートホール化を目指しているのですが、なかなか良い残響パネルを作るのが難しい。しかし、かなり近づきました。「森ポールMK3」
写真のように、Sylvanと[凛]の間にできた子妖怪です。響心棒を緩めると普通のポール付き反射板ですが、響心棒を張ると、生きているかのように怪しく響き出します。[凛]SSRより面積が小さいのですが、綺麗な音で響きます。
これを両スピーカの外側の1次反射の位置におくと、コンサートホールの横壁と同じで、程よい残響音を発して、ステレオでも、生演奏のような臨場感が出ます。部屋の中の[凛]SSRは、響心棒を緩めてあり、普通の[凛]として隅に置いています。
「森ポールMK3」、共振面積を増やしたいので、もうワンペア作りたいです。
書込番号:11150558
2点

高品交差点さん、音楽再生にサブウーファを使うとき、L+Rのミックスがよいか、LまたはRがよいか、先入観にとらわれず、ヒアリングで決めるのが良いでしょう。
後者の場合、サブウーファを1台使うか2台かは一長一短があります。
2台使うと低音の量感は増え、迫力が出ますが、有限な部屋での低音のL,R混合により、中高音のすっきりしたヌケの良さが若干低下するような気がします。で私の場合、室内楽、ピアノソロ、ヴォーカルなどではSWを1台のみにし、フルオーケストラやベースの効いた曲ではSWを2台鳴らしています。
書込番号:11151955
2点

NHK BSの音楽番組改編
ハイビジョン・ウィークエンドシアター(終)
N響定期演奏会(終)
ワールド・プレミアム・ライブ(終)
書込番号:11151971
0点

NHK BSの音楽番組改編
プレミアムシアター(新)
クラシック倶楽部(新)
ワールド・スーパー・ライブ(新)
スーパー・ライブ(新)
書込番号:11152079
1点

>ワールド・スーパー・ライブ(新)
>スーパー・ライブ(新)
クラシックの放送量はそのままでも増えても可
ジャズも若干は増えて欲しい でっちゅ
書込番号:11152139
0点

おはようございます〜
師匠
>高品交差点さん、音楽再生にサブウーファを使うとき、L+Rのミックスがよいか、LまたはRがよいか、先入観にとらわれず、ヒアリングで決めるのが良いでしょう。
初めてのSW導入でチューニングに自信がないので、今回は理屈や測定結果を優先気味に進めてきましたが、やっぱり最後はヒアリングですよね。実は今日位置を調整しようと思って持ち上げてみたらSPケーブルが片チャンネル外れてて、しかもそれが持ち上げた時に外れたのか今週ずっと外れていたのか判らないという状況(^^;
もし外れていたなら片チャンでも全然OKだったわけです。今週はちゃんと両方接続して聴いてみます。1週間交代で接続を変えて聴いてみるくらいのペースでじっくり取り組もうと思います。
■今日の対策
SW設置対策として、床だけでなく背面の壁に1800×600×30mmのパイン集成材を置きました。まだパイプラックで押し付けているだけですが密着度が高くネジ止めしなくても問題なさそうです。ただし、この板は左リアスピーカーの横壁にブーミング対策で置いていたものをSW対策を優先させて移動させてしまったので別の板をまた探します。
書込番号:11152533
1点

高品交差点さん、ヒアリングで決められるなら、それが一番良いですね。
SWを頭の後ろに持ってきても不自然に鳴らないと言うことは、SWが変なブーミング振動をしていない、という証拠です。優秀なSWと、良いセッティングが条件です。
そして壁ブーミング対策のパイン集成材も高品・定番ですなぁ。
パイン集成材は響きは悪いですが(すべて集成材と言われるものは、生乾きの接着剤で響きを殺している)、軽くて柔らかいので、振動の吸収には有利ですね。
書込番号:11152836
1点

高品さんウーファの領域にはまだまだです
ところで師匠やっと壁結界が完成しました。襖はまだです
低音がしまり中高音が前へ出た感じです。(こと)の木です、かなり固いです
銘木堂からは連絡が行くはずです
書込番号:11153457
1点

salt&sugarさん
遂に メ張り? 失礼 壁結界第一弾完成 おめでとうございます。
私の場合 奥ではなく 横結界ですが お互い良かったですね。
しかし なして私より若い貴方が 私と同じ 顔アイコン どうしてジャー???(^_^)
書込番号:11153512
1点

Salt&Sugarさん、おめでとうございます。わずかの手間で、低音が引き締まる効果は大きいでしょう。あとはガラスの襖を、重い木の襖に替えることですね。
「ことの木」を調べても分かりませんでした。
しらべてたら
http://www.fpri.asahikawa.hokkaido.jp/rsdayo/23775066001.pdf
これがあり、琴に使うのは柔らかい「桐」です。写真を見たらシナ材のこと?
#応接間だから、「目立たない」ことを優先して、木棒の長さは90cmとしました。これは、テレビの後ろに隠れてしまう長さであります。
Sato大将も、時間があれば左右スピーカの後ろの壁面全部に、30本くらい木の棒を張れば、もっと良い低音に生まれ変わるのですが。
書込番号:11153656
1点

サトアキサマ アタシモ50サイヲコエマシタノデ カミノケハマダアリマスガ フフフ.....
書込番号:11153903
1点

30本・・・ 後壁 本来はベージュ色ですがその上に紺色の布を張り巡らしています。
この布の上から結界棒を打ち付けても 良いのでしょうか?
> カミノケハマダアリマスガ フフフ.....
kaminoke no aru I kon hokani arudaro- sore tukae!!! ^^;
書込番号:11153957
1点

皆さんこんばんは
今日の午後、天井を触ってみたらSWの影響か少し共振していたので補強してみようと思いパイプラックのテンションポール4本を使って天井に18mm厚の化粧ボードを押し付けてみました。でも聴いた感じは特に変わらず、見た目も悪いので元に戻しました。
salt&sugarさん
結界作成お疲れさまです。丸棒や結界、壁や天井の補強にこだわる面々・・興味の無い人から見たら変人の集まりなんでしょうけど(^^;その効果を知ってしまうともう止められません。見た目は悪くても耳で聴いたら美しい部屋なんです。
でもオーディオ好きじゃない人を招いても引かれないように今週のan・anを買いました。「おしゃれ部屋実例集」という特集です。おしゃれで音響効果も高い部屋というのを次の目標にしようと思います。
書込番号:11154949
1点

連投失礼します。
平日はまだ忙しそうなので今日書けるだけ書いちゃいます。
SWの導入により、メインSPでは出せなかった40Hz以下の低音域の質を上げられたことは大きな成果でしが、実はもう一つ、iQ30の低域の補強にも絶大な効果がありました。小型ながらなかなか量感のあるサウンドが気に入っていたものの、ある程度の音量を出すと1300ccの車で高速を走っているような余裕の少なさが感じられました。
でもSWを加えてiQ30を2チャンネルで鳴らすと、メインを脅かすどころか同軸のメリットなのでしょうボーカルなんかこちらの方が定位や存在感が勝っている曲もありました。低域の余裕不足なんて全く感じません。サラウンド専用では勿体無いので以前より壁から10cm程離したのも少なからず効果が出ていると思います。期せずして音楽を聴く楽しみが2倍に増えてラッキーでした(^^)
書込番号:11155398
1点

皆さん、こんばんは。
以前に[凛]を部屋の中央に置いたら音がハモリだしました。これは心地良い音としては最高でした。しかし、音量を上げると繊細感に欠けるので外しましたが、もう一枚の[凛]を横にして頭の後ろに置いたところハモった音はそのままで、繊細感も維持されます。まさにG1の音に一歩、近づいた感じです。
楽器群、一つ一つの音場も重要で、これはCDPのフィルターを使い分けると微妙に変わってきます。7S1には三つのフィルターがあり、3が音場が広く宙に浮いた弦の音の移動も、とてもリアルです。でも、ソフトによっては少し高域がきつくなる嫌いがあります。その場合、フィルター2にすると解決しますが、音場が狭くなります。フィルター1はSACDではオールマイティーです。いずれにしても音場調整はCDPによっても変わることを実感しました。
[凛]がハモった音場は風呂場の一歩手前の極自然な音場です。音楽を聴く上では最高ですが、AVの音がどうなっているか心配になり5.1CH、[The.Lord.of.The.Rings]を再生してみました。思ったよりセリフもハッキリしているし、効果音特有の重低音も、そのままです。先ずは安心。
書込番号:11155807
2点

こんにちは、皆さん着々と室内音響・進めてますね〜
私は、昨夜いろいろと試行錯誤していたら、偶然良い結果が出たので報告します。
こういうのは、思ったとおりの結果がでることもあり、偶然ひらめいて、やったらすごい結果がでることもあります。
偶然やったのは森ポールの二階建て、なのです。今晩写真を載せますが、天井方向から良い音が降りてきて、オーディオルームが青天井になったような! イメージ上の天井高が上がりました。これはすばらしかったです。究極は、コンサートホールの天井みたいに、天井に森ポール張り付け・・・
残響発生器は、これも今晩写真を載せますが、耳の真横に設置するのがよいか、スピーカの両外側に設置するのが良いか、やったところスピーカの両外側に設置するのが一番自然でした。これで音場が横にぐ〜んと広がります。耳の真横に設置すると、横から残響音が聞こえてきて、スピーカからの直接音とのミックス具合が難しい・・・ 室内音響とは奥深いものであります。
高品交差点さん、画質にこだわりさんには、後ほどコメントします。
書込番号:11157520
1点

画質にこだわりさん、[凛]の評価がまた上がってきたようですね。
フィルターならスイッチですが、音響パネルは一番好みに合う位置・角度を探すのが大変です。これも部屋いじりの楽しみの一つです。
書込番号:11160541
1点

高品交差点さん、SWは、2種類のスピーカにマッチしたようですね。SWとFrスピーカとの相性よりも、SWと部屋の相性の方がずっと難しいですわ。SWの設置が部屋に馴染んだら、どんなFrスピーカにも簡単に合わせられるのです(せっかくSWを買っても部屋が弱ければ宝の持ち腐れになります)。たぶん2つのSWにしなくても、一つで十分でなようですね?
書込番号:11160592
2点

左の図面が植林・ほぼ完成図です。ポイントは残響発生器・エコーパネルをどこへ置くかでしたが、スピーカのすぐ隣がよかったです。スピーカから離すと、エコー音とスピーカからの直接音が微妙に干渉する・・残響発生器がスピーカの音場を横に広げてくれます。
二階建ての森ポールは、音像の高さをフワーと上げてくれます。天井が上がったようになり、経験したことのない音像になり、おもしろいです。
右の写真のように森ポールを地下に潜り込ませると、これまた、どっしりとした安定感が出てきて、これは素晴らしい。
地下室付きの二階建てにしたいところですが、森ポールがもうない。これ以上植林すると、この部屋での活動が難しくなる。悩ましいです・・
書込番号:11160719
3点

こんばんは
0時過ぎの帰宅なので大したことはできませんが、師匠に影響受けてチビバンの高位置設置を試してみました。J-POP、クラシックをさわりだけ聴いてみましたが・・おぉ、どちらもgoodです!
定位が発散してしまうだろうという思っていましたが、上手い具合に反響だけがスピーカー上方に広がってくれました。ちょっとこれはクセになりそうな音響です。
以前、左右のマネバンの上にチビバンを重ねたときはU字型の音場になってしまいボツにしてましたが、まさかフロントスピーカー直上の方が良かったとは意外な結果でした。
では聴きながら気持ち良く寝ます〜
書込番号:11161305
1点

そして何も聞こえなくなったさん
音の透明感は確保されていますか?余り残響が強いと透明感と繊細感が損なわれる場合があると思います。[凛]は反射が強いので、その傾向があります。同じ反射でも同期させることが重要ではではないでしょうか。高域の反射は透明感に然程影響しないので、[凛]の一枚はSSRにしてみようと思っています。
書込番号:11162855
2点

画質にこだわりさん、お部屋の音を聴いていないのでなんとも言えませんが、確かに[凛]は面積が大きいので、他の細かい音を食ってしまう可能性があります。できるだけスピーカから離して置く、くらいしかアドバイスできません。その点Sylvanは、空間が空いているので、利きが穏やかです、さすが高価アイテムです。本当は面積半分くらいのスリム[凛]があればいいのですが。
SSRを買われるとのことですが、残響が増えますので、一万円の体験学習、「遊び道具」として考えてください。残響が増えたら風呂の中のような音になります。
■わたしのほうは、面積の小さな森ポールをたくさん作って遊んでいます。
いままで音の横の広がりばかり考えていたのが、森ポールの「二階建て」をやって、縦の音場の広がりを初めて体験しました。この縦の広がりは、いままで出来なかったことです!! 今度の「奈良会議」のメイン議題の1つにします。
大会議室でも音場の縦の広がりにトライします。
書込番号:11163782
2点

皆さん、こんばんは
3末決算ですが、いつもより暇なのに何故かバタバタして音楽を楽しんでいません。
総元締殿
奈良・第2コンサートホールが森ポールの二階建てに変身で2階建バスですか・・・
奈良のホールがロンドン/ロイヤル・アルバート・ホールに変身ですね。
音像の上下間を体験出来る・・・どこまで進化するのでしょうか!
コンサートホール化はポロ負け!ですのでライブハウス化に挑戦してみます(笑)
書込番号:11164192
0点

皆さん、こんばんは。
今日は早く帰れたのでまた遊んでみました。
■写真1 背面にマネバンを設置
前に一度試した方法です。効果は横壁設置に比べるとかなり控えめですが後ろからの反響が少し感じられます。横壁やフロントの間では反響が強すぎて思わしくない場合、前後の壁間の定在波の低減効果に主眼を置いた方法として有効だと思います。
■写真2 背面にマネバン・チビバン2段重ね
これは後ろの壁全体からフワッと包み込まれるような反響が感じられて効果が高いです。壁全体に鏡を設置して部屋を広く見せているお店がありますが、音響的にこれに近い効果があるのか部屋の後ろの奥行きが増したような印象です。フロントの再生音にはほとんど影響させずに部屋が広く感じさせる効果が出るので、音楽のジャンルを問わず有効な方法だと思います。
書込番号:11165155
1点

みなさん、こんばんは。
家の最近のシステムです。去年ぐらいから基礎にしている全般像ですが
今年に入って上部にある板三枚と特大サイズの吸音拡散パネル(天井付近白パネル)を
先週取り付けました。
吸音拡散パネルを取り付けたことによって、SNが段違いに、低域の定在波に役立ちました。
中央三枚部分の所はQUEENのジャケでしたが、板を間に挟み反響をするように試みました。
板を挟んだことによって高さ方向の反射音が増加。
又板の向きを左右に変えると音の変化が外方向、内方向とソフトによって
変える事ができます。名づけて可変ピッチ反射板。
センター中央はなぜ積み木を重ねたパネルにしたかというと、
ボーカリストのセンター定位を出すためです。
今回説明は控えますが、テレビを覆っている吸音拡散パネル。
特許出願を真剣に考えてるほどの出来上がりの自己流パネルです。
アバックにこれをもっていってテストしてみようかと(爆)
書込番号:11165198
1点

皆さん、部屋の音響検証及び拡散・吸音装置検証、ばく進中!!
-------平成22年度「電源と部屋」アカデミー・ノミネート-------
総元締殿
部屋のパネル設置・森ポール設置・壁補強検証・絶品コンサートホール大賞
画質にこだわりさん
SYLVAN・パネル設置による音響クラッシック構築大賞
Minerva2000さん
ミネルバン設置及び電源・ケーブル改善・和室音響特性改善大賞
高品交差点さん
チビバン・マネバン設置・補強・自作・音響特性レポート報告大賞
竜きちさん
防音・アンプ導入音質改善「ペコリ」大賞
ダリ@さん
電源・ケーブル・DAC設置音質改善大賞
ローンウルフさん
パネル設置・セッティング特性・音響特性検証・自作独創的環境大賞
へなさん
機器所有・機器多数紹介・サイト紹介大賞
salt&sugarさん
ご家族説得・壁補強結界作成大賞
ShowJhiさん
新部屋再構築・スタンド検証・機器検証大賞
-----電飾部門-----
redfoderaさん
電源・各種ケーブル特性・DAC収集解析・機器、現場的評論検証大賞
-----妖怪部門-----
ぬら大将
シネマAV環境独創的スピーカー設置検証・電源検証・オフ怪大将
クリアストリームさん
「電源と部屋」アカデミー ノミネート進行中
---------------------------------------
以上、勝手に選考 車屋
書込番号:11166258
1点

>平成22年度「電源と部屋」アカデミー・ノミネート
通勤中等、音楽を聴くのは車中のみ、
オーディオと言えば車の中だオヤジも多いと思われるが
車屋さんドナイでしょう?
書込番号:11166594
1点

狂魔屋さん
>-------平成22年度「電源と部屋」アカデミー・ノミネート-------
・・・・大賞 一つだけ 大将 「対象」 違い? (^_^)
『祈』 ‘発展’ 勝手選考委員会 “会長” 狂魔屋様
書込番号:11166917
1点

おはようございます。
車屋さん
授賞式はいつ? (笑)
皆さん、お見苦しい画像を張り付けたわけですが!
それなりに、パネルメーカー。オーディオショップの音響設備の責任者、製造メーカーに買いもしない製品の特徴を聞きまくり。
あまり、専門知識は、ありませんがスピーカーから音(波)は渦を巻きながら放出してないかと。丸い輪になって!
で、音と音が一時反射でぶつかる場所、ぶつかった音がどこに逃げるか、先ずは高さ方向かなと!!
確かに身体を低くすれば床付からもと思うけど、大体床に寝そべって聞いても上に持ち上がってます。(上から聞こえます)
上部二枚の白パネルの設置は低い天井に余計な反射を当てないために設置。
音の波は、盛り上がって上に上に上昇するかと。
で 最初は、上部センター一枚パネルでしたが、リジッドになりすぎ、寂しい音に。
これは聞けないと思い、センターを離しパネルの中で音侵入ふせぎ仕切りを作ったわけです。(間隔をあけた)
サンウドラボの天井付近のシルブァンはかなり仕切り入れてます。
それと最近の一般住宅は、ガルスウールやら入れて高気密、鉄筋コンクリートなら特に!7割がライブかと思います。
吸音拡散の中に少しの反射で普通に聞くぶんには良いかと思いますが。。
まだ まだ 勉強不足で汗。
あとこれはオーディオルーム専門業者が言うには、僅かなリフォームで500万から。
大体専門業者まかせなら防音電源設備込み込みで一千万円が目安です。
書込番号:11167061
1点

ローンウルフさん、写真を拝見しました。両スピーカの間は、音響パネルがもっとも効くところですので、ちょっとした工夫で音場感が変化しますね。あのサイコロをいろいろな方向に接着した板も、面白い工夫ですね。とくにパネルを上に向けているのもgoodです。センターの上に残響発生器を取り付けたら大変化するかな、と思いました。
両スピーカ外側の天井まで伸ばした「棒&スリット群」もよく効いてる感じです。天井まで伸びているところが良いですね。これはSylvanでも[凛]でもない、第三の勢力です。
車屋さんのノミネート。ご苦労様です。採点せなあきませんな。
書込番号:11167731
1点

こんにちは〜
師匠さん
側面壁(両サイド)の反響拡散棒は、石膏ボードに直接張り合わせ。
次回一旦バラして600o×1200o×8o×枚の反射板をサンドイッチしようかと。
その板ですが、良い薄板有りますかね?
赤松とか検討してみますが、市販品は薄板ないです。
材料なければ硬質ポリカーボーネットを考えてます。
前ホームセンターで指で叩けば木の質感がしました。
でサイド反射板の響きが大き過ぎなら半分にしようかと。
解体は面倒だけどテストしてみます。
書込番号:11167924
1点

ローンウルフさん、反射板は私も苦労しています。
理想は、「スプルース柾目」の矧ぎ板5〜10mm厚。これはピアノやギターの響板に使うもので、音響は完璧! しかし、府中家具に聞くと、幅300mmより広いのは作らないとのこと。
http://www.fuchukagu.com/html/18_01.html
単板ならホワイトウッド、これはスプルースの「節ありの部分」です。
http://www.fuchukagu.com/etc/486.shtml
これも無理なら、600x1200なら、両面をシナで挟んだラワン合板が安く入手しやすいです。
集成材はやめたほうがいいですよ。音が悪いから
書込番号:11168222
2点

お疲れ様です
なかなかコレコレと。。。
今 棚にしてる五枚を全部筋交い入りのスプルース。
前方位可変ピンチ反射板を薄板に交換してみようかと! 検討に入ります。
リンクありがとうございますm(_ _)m
あと
テレビ横の黒棚2枚も音場調整板でありまして、↑にすると音場が下がり、ツィターから↓の設置は、上に移動します。
テレビやコンボ周辺のの定在波の影響を少なくする作用があるかと推測します。
これでソフトによって以前気にしてたローエンドのブーミ音が抑えられ気にかかることはなくなりましたね。
テレビも左右ビシッと固定出来、思わぬ収穫板になりました。
書込番号:11168689
1点

皆さん、こんばんは
へなさん
>通勤中等、音楽を聴くのは車中のみ、
オーディオと言えば車の中だオヤジも多いと思われるが
車屋さんドナイでしょう?
色々な人が居られます。車ではBGM的に聴く人や、反対に家では
セットコンポですが車では高級コンポという人も居られます。
私は車のFMで懐かしい曲が流れるとその時の年齢にタイムワープです。
satoぬら大将
>・・・・大賞 一つだけ 大将 「対象」 違い? (^_^)
大将の意味は全部ふくめて、あんたが大将!でござります。
ローンウルフさん
>授賞式はいつ? (笑)
まったく考えてませんでした(笑)
総元締殿
>車屋さんのノミネート。ご苦労様です。採点せなあきませんな。
採点も全く考えてませんでした(笑)
ええかげな車屋ですいませぬ。
書込番号:11168862
3点

若い頃から車屋さん
私の名まで出していただき、誠にありがとうございます。
電源と部屋での工夫はまだ出来てないんですよね(^_^;)
今はハードとケーブルが中心ですね。
プレイヤーの設置方法検討中…。
ローンウルフさん
凄いですね(^^)v
お盆あたり楽しみにしてます。
書込番号:11168997
2点

こんばんは、今日は残響発生器の板を、補強しました。スピーカから近いので、低音の共振を拾っていたのでその対策です。
5.5mmのベニヤ板ですが、低音が鳴りすぎているので、府中家具で買ったスプルース板で響棒を作りました。
本来の「響棒」とはピアノの響板に当てる木のことです。高級ピアノは響板も響棒もスプルースで作ります。ニカワで接着するのですが、いまはとりあえず、ネジ止めしています。これで、比較的硬質な音に変わりました。
楽器の接着剤は、ニカワ以外にフランクリンの「タイトボンド」がよく使われているので、Tハンズでそれを買ってきました。これで接着する予定です。
書込番号:11170181
3点

皆様、こんばんは。
若い頃から車屋さん、
ノミネート頂いて、ありがとうございました。
これまで、ブレーカーから機器の電源ケーブルまでの総合的な電源強化で大きな改善を見ましたが、ミネルバン設置はそれに勝るとも劣らない凄まじい改善効果でした。
ミネルバンの凄いところは、微小な音から最大音量にいたるどの音量でも、最低域から最高域まで、まさに均等に綺麗で硬質な響き(でも耳に突き刺さらない)が付加されることと、決して音がにじんだり、ぼやけたりせず、むしろ解像度が向上し、情報量と力感が増大するところです。
音像の充実感とリアリティが一挙に向上します。このクリーンでダンピングが効いた力強さは、ノイズフィルターの「ノイズハーベスター」を付加することでも感じられるのですが、その効果の大きさはそれの5倍を確実に上回ります。
ミネルバン完成後、これまで夜の9時頃から午前1時頃まで毎日、家にあるCD、SACD、BDを聞きまくりましたが、どのソースからもこれまで聞いたことないのない音楽情報が聞き取れ、鳥肌が立ちっぱなしです。(おまけに猫に朝5時には「ご飯ちょうだい。」と起こされ睡眠不足気味ですが、夜中の興奮状態が昼間に持続するせいか、眠気は全く感じません。)
ミネルバンのおかげで、アンプのパワーが3倍、ダンピングファクターが3倍、解像度が3倍、レンジ感が3倍、透明感が3倍、向上したように感じます。
電源系の強化で我が家のAVアンプ(DSP-AX4600)は、プリメインアンプに化けましたが、ミネルバンは、セパレートアンプに化けさせてくれました。
ミネルバンは小型で軽く、簡単に持ち運べ、無しの状態にも簡単にできますが、無しの状態にしてみると、思わず「こんなショボイ音聞いていたの?」と笑ってしまいます。
機会がありましたら、我が家のミネルバンをぜひ、体験なさってはいかがでしょうか。
書込番号:11170301
3点

棒状拡散体は、素人が適当な寸法で失敗なく作れ、思いのほか効果が高く、副作用もないようですね。
Minervanも寸法をオリジナルから適当に替えているし、私の森ポールもポールを適当な間隔で並べただけ、計算なんかしていません。
日東紡さんはAGSを特許出願中らしくて、特許になれば他のメーカーは製造・販売できないのですが、我々ユーザーは、デザイン・寸法を替えて「個人的な使用」ということで大目に見てもらいましょう。ただ、丸ごとデッドコピーは道義上問題ありますが。
日東紡さんが小型で安価で格好の良いSlim-Sylvanを出すことを望みます。
書込番号:11171758
3点

そして何も聞こえなくなったさん、
コメントありがとうございます。
>棒状拡散体は、素人が適当な寸法で失敗なく作れ、思いのほか効果が高く、副作用もないようですね。
仰るとおりで、私も適当に作り、また材質もサイズも異なるのに、ここまでの効果は予想だにしていませんでした。
私の部屋の場合だと、置く場所と向きにはかなり敏感で、前にも書きましたが前後を反転させて設置すると、小音量時は問題無いのですが、大音量時には高域の響きが耳に突き刺さりました。それを今のように設置すると過剰な高域の響きが、嘘のように節度のある響きとなりました。
また設置場所は、たまたまスピーカーの後ろで部屋の隅が空いており、そこに設置しましたが、結果としてこの場所はなかなか良いようで、後になって調べてみると「電源&アクセサリ大全2010」のSylvan紹介ページでも、「スピーカーの背後やコーナーなど」が最適な場所の候補として紹介されていました。
>日東紡さんが小型で安価で格好の良いSlim-Sylvanを出すことを望みます。
これが発売されたら、手軽に使え効果は抜群ですので、爆発的に売れるのでないでしょうか。
書込番号:11173422
3点

皆さん、こんばんは。
ローンウルフさん
確かはじめましてですよね。お部屋の様々な工夫、参考になります。特に三角の積み木のような木を貼った板は自分でも前から構想があって手付かずのものでした。効果は如何ですか?。あと白い布に隠された吸音拡散パネルもどんな秘密があるのやら。仕組みの公開を楽しみにしています。
組長
>チビバン・マネバン設置・補強・自作・音響特性レポート報告大賞
大賞頂きありがとうごうざいます。
賞品はSWの下に敷きたいので余った(?)黒い大理石がいいです。あっ、それより美しい娘さんとのデート券の方がいいです!
師匠
>http://www.fuchukagu.com/html/18_01.html
各種素材の板は通販で簡単に買えるんですね。紹介ありがとうございます。次の京都会議は行けそうにないので、機会があれば関東出張時にでも高品家に寄ってください。トランスとSWが加わって1月よりパワーアップしたサウンドをお聴かできると思います。
クリアストリームさん
>電源と部屋での工夫はまだ出来てないんですよね(^_^;)
逆にまだいろいろやる楽しみが残っているということですね。是非SNK丸棒部に入会してください。入会特典として自作sylvanを作った場合は私が愛称を付けて差し上げます。クリバン、ストバン、トリバン・・なんかしっくり来ないですね(^^;。あっ、嵐バンはどうでしょう(^^)
へなみちゃんさん
はじめまして、私は普段音楽をほとんど聴かなかった(車でも)のですが、去年オーディオの世界に復活してからは毎日のように部屋で聴くようになりました。機械ばかりに目が行って音楽をちゃんと聴かないと揶揄されがちですが、オーディオをきっかけに様々なジャンルの音楽に興味を持って世界が広がった人も多いと思います。で、へなみちゃんさんが丸棒部入会の場合は"ヘナバン"決定です(^^;
Minerva2000さん
>ミネルバンは小型で軽く、簡単に持ち運べ、無しの状態にも簡単にできますが、無しの状態にしてみると、思わず「こんなショボイ音聞いていたの?」と笑ってしまいます。
家も外すと寂しい音に感じます。特にクラシックでは無しには戻れないです。それに師匠ほど凝らずに適当に作っても初期効果が出やすいのはありがたいですね。これも1月の日東紡ツーアーの賜物です。師匠感謝!
ではまた〜
書込番号:11174555
2点

こんばんは〜
高品交差点さん
はじめまして。。
確か同県ですね (^_^)v
テレビパネル。
車のマフラーの構造と一緒ですね。
あとこの最大の特徴は、間に挟んでるフィルターです。
中身については、ホームセンターで購入は無理でして。
今材料が自宅になく写真は無理です。
ごめんなさい、
初期の実験テストした製品とまた違うもので、実験テストパネルは五個制作。
吸音パネルじゃなく消音器パネルと思ってくれたらと。
原理原則は、シルブァンとほぼ同じかと!!
AVスタイルの2チャンネルは、どうしともテレビの正面反射があり音が中央に集まり音像が肥大、濁りを生みます。
完璧とは思いませんが、製品としてはマズマズかと滝汗
それと画像にある天井付近のパネル二枚はまた構造が違います。
シルブァンと違い パネルですから押しピンで天井でも大丈夫ですね。
書込番号:11174858
2点

高品交差点さん、府中家具ば問屋よりもお勧めです。
>次の京都会議は行けそうにないので、機会があれば関東出張時にでも高品家に寄ってください。トランスとSWが加わって1月よりパワーアップしたサウンドをお聴かできると思います。
4/22(木)は決まってますが、それ以後何曜日になるかは、4/22に決まります。
書込番号:11177432
1点

おはようございます、
森ポールもいよいよ最後のお化粧段階に入りました。
ネジ止めしていた響棒を楽器用の接着剤「タイトボンド」で接着。止めていたネジを外して軽量化を図ります。
そして、ニス塗り・・・
これが大問題なのです。
http://www.net24.ne.jp/~lv1uni/rm/violin.html
このサイトでは、ウ゛ァイオリン製作の話、木の肌のままだと、「音は出るけど、き...聞くにたえないすごい音なのでアル(^^;)。キンキンするかんじ。」と書いてあります。納得
QRDやサーロジックのパネルのようにオイルフィニッシュするか、[凛]のようにラックニスを塗るか? オイルフィニッシュはオイルを染み込ませるだけなので、一番簡単ですが、見た目、艶がなくて頼りない感じ。ラックニスは硬い膜ができるので、下手をすると音も硬くなるような予感・・・一度塗ったらはがせないので、失敗はできない
上のサイトでは「蜜蝋入り天然オイルニスは、近年登場したもので、このニスを使ったヴァイオリンは世界でただ1つでしょうね。...自己満足。」とあり、Tハンズで「未晒し蜜蝋ワックス」が売っている。これだと柔らかい膜ができて、塗るのも楽そう。製造元のページには、「楽器製作にも好評」と書いてある。失敗したらその上からラックニスを塗り重ねすれば良い。
そこで「未晒し蜜蝋ワックス」を塗ってみました。匂いはなく、少し光沢が出て、しっとりとした感じになります。
−続く−
書込番号:11180231
3点

皆さん、こんばんは
師匠
>4/22(木)は決まってますが、それ以後何曜日になるかは、4/22に決まります。
お誘いしておいてなんですが、平日は残業が多くて無理なので土日で都合が合えばということでお願います。後はメールにしましょう。
あと、蜜蝋入り天然オイルニスって、なんか美味しそうですね(^^;
音というよりは見栄えを良くするために塗ってみたくなりました。
ローンウルフさん
>中身については、ホームセンターで購入は無理でして。
>今材料が自宅になく写真は無理です。
>ごめんなさい、
それは残念。また機会があれば中身の紹介お願いします。そういえば自作パネルは自分も作ったなぁ、とふと思い出し久しぶりに設置してみました。TVとスピーカーをできるだけ離すようにしてからはTVの影響は気にならなくなり使っていなかったのですが、前面壁をライブにしたせいか設置すると定位が少し締まります。師匠推奨のスピーカー背面デッドの構成です。
ならばということで、もう一枚作成してチビバンの間一面を吸音パネルにしてみました(写真1)。TVや壁・サッシなど距離がバラバラで左右非対称だったのが、ある程度一様になったためか定位の安定感が増しました。ただし、パネルの設置が不安定のためか、パネルの共振で音が曇っている感も有り。
ひとまず補強は後回しとし、サンスベリアを置くと曇りは大きく改善されました(写真2)。ただ、これは葉の反響でごまかしただけなので改善を考えます。
書込番号:11182473
1点

高品さん こんばんは。 テレビ後ろの壁は、やや吸音が良いかな〜。 スピーカー間は特に。 スピーカーすぐ背面や側面は反響 反射がセオリー。
反射や反響がありすぎるたらチビやマネばんのお出まし。
でも試行錯誤は私も続きます。
サウンドラボ。
あそこは、一切反射板を使わない仕組みやね。
おっきい部屋では、音は曇って聴こえたかな〜。(主観)
私の家と違いは天井っす。
スピーカー単体の音色やSNは、うちの方が勝ってかと。。。
次回 ソファー(リスニングポジション)付近出窓の画像貼ります。
前に撮ってました。
出窓も例の自己流パネルで抑えてます。
高品さんも書いてましたが、部屋を音響工房にすると デザインもヘタクレもなく。(元々ないですが笑っ)
知らない人が見ると滑稽に感じるんじゃないでしょうか!
至るところにパネルディスカッション(爆) または、凸凹壁。(≧ε≦)
専用部屋が欲しいところです。
書込番号:11183592
2点

皆さん、こんばんは。
まだSSRは付けていませんが[凛]二枚で遊んでいます。SPと平行に左右、聴位置中間に置きますと、まるで風呂場の音場になります。小音量ですと中々の心地良い音です。中音量のピアノ独奏はコンサートホールの音です。これで[凛]を高品交差点さんがパネルを置かれたように置くとデットでタイトな音になるから不思議です。
[凛]を心地良く聴くには中音量の小編成までで、大編成のフルオーケストラの生の音量では[SYLVAN]のみの方が繊細で透明感のある音場が得られます。これに[凛]が加わると一種のブーミング状態になります。
書込番号:11183615
1点

高品交差点さん、どうも
音響パネルは三角反射板タイプのラスウール(凛の前モデル)を使用中ですが
寝そべって音楽聴くので、ありなしの違いはわかりません。
音が散る環境、8畳二間、縦使いの中間にSP設置ですので
SP後方は壁まで約3.6m程度です。
書込番号:11184827
0点

皆様、おはようございます。
昨日、MINERVANに墨を塗り、艶消しの黒色にしました。プロジェクタ使用時に白く浮いて見えることもなくなり、音の響きの面でも悪影響はないようです。
黒くしたおかげで、MINERVANがiQ70の一部のように馴染んでいます。
書込番号:11185601
1点

画質にこだわりさんのように、演奏の規模によって音響パネルを増減するのもよい方法です。
[凛]にキャスターを付けると便利です。凛のネジ孔がM10なのでこれに合うキャスターを選びます。
私は昼から輪・車屋さんの妖怪城に行って、森ポールMK3(響心棒付き)を持ち込んでみます。
書込番号:11185671
1点

さん、こんにちは
総元締が森ポールMK3(響心棒付き)を持ち込み、京都妖怪城にてプチ試聴会でした。
皆さん!
森ポールMK3のコンサートホール化は鮮烈です。
これは一つのオーディオ機器で音響パネル・拡散棒・響心棒の合体機器で
総元締に名前をつけて販売しましょう!と言うぐらいの出来映えです。
ステレオがマルチに聴え、マルチが7th、8thになり心地よい音が部屋中に響き渡り
何か・・・コンサートホールに一変です。
中古のSONY SCD-501ですが皆さんは、もっと良いSACDプレーヤーをお持ちと思いますが
森ポールMK3で聴きますと、買換える気持ちがなくなります(笑)
総元締、音響チェックも入り低域の最下部があまり伸びず、その上が出過ぎのようで
原因は部屋補強、スピーカーには問題なくスタンドであろうとの事でして
スピーカースタンドのセッティングを考えなおします。
総元締、ありがとうございました。楽しい一日でコンサートホールに行った様でした。
書込番号:11187340
1点

>すいませぬ。
毎度の事じゃ? 苦しゅうない! (^^)
イイナー・イイナー 新製品出る都度 試聴第一号!!!
で 森ポールMK3 何時発売で ¥ いくらだと 総元締 は言ってましたか?(笑)
総元締 森ポールMK3 完成品の画像UP 宜しくお願い致します。
できれば サイズも可能な限りで明示して頂くと ありがたいのですが!!
書込番号:11187459
1点

車屋さん
正しく
機器のグレードアッブなんざ、部屋の音響構築グレードアッブと比べたら小さいもんです。
以前師匠さんがおっしゃった十数万のスピーカーが200万円のスピーカーに負けないグレードになる。
まったくの同感です。
それだけ音の変化が大きくCDを聞いてもDVDを鑑賞しても音が充満。
最近映画鑑賞も天井の高い映画館で聴こえる感じですね。
書込番号:11187469
2点

satoakichanさん
吊り下げ方式の音響板ってヨイですよ。
サントリーホールやフィルハーモニーのを真似しようね。
書込番号:11187485
1点

ぬら大将・ローンウルフさん・ポチさん
森ポールMK3は写真ではそんなに響かない感じですが
2本の棒をナットで張りますと何と・・・
土台から上まで響きますので総元締に計算して作ったのですか?と聞きますと
本人も、こんな上から下まで微妙に良い感じに響くとは思ってなかったとの返事です。
今日、聴いた音を出すのには部屋・電源、整備の次に良い機器整備との順番を再確認
した一日でした。
奈良にコンサートホール化の製造メーカーが出来た感じてすよ(笑)
書込番号:11187587
2点

こんばんは、車屋さん、お邪魔しました。
今日妖怪城に持ち込んだ森ポールMK3は、妖気をもらったのか、すごい働きでしたね。私もビックリ。
高品位なリア・スピーカが1ペア増えたように聴こえ、その残響音のおかげでライブハウスと思っていた妖怪城が、見事にコンサートホールに変わりました。で、SACDマルチで、フロントSPとリアSPの間に、森ポールMK3を置いたら、フロントとリアをうまくリエゾンすることができ、まんまシンフォニーホールの音に! 6疊なら、ワンペアあれば充分ですね。
私も不安を感じつつ森ポールMK3を作りましたが、これは巨大な凛SSRと高いSylvanとの間にできた小さな私生児であります。両親のおかげで、小さなよい子に育ちました。蜜蝋ワックスも塗って良かったみたいです。
今度は、大会議室で、凛SSR&森ポールMK3を使うこなす、という大きな仕事があります。
書込番号:11187624
3点


皆さん、こんばんは。
Minerva2000さん
>昨日、MINERVANに墨を塗り、艶消しの黒色にしました。プロジェクタ使用時に白く浮いて見えることもなくなり、音の響きの面でも悪影響はないようです。
ミネルバン・ブラック・・
何か缶コーヒーの新製品みたいでカッコイイですね(^^)
ポチが聴こえるさん
>音が散る環境、8畳二間、縦使いの中間にSP設置ですので
>SP後方は壁まで約3.6m程度です。
これは羨ましい環境です。去年試しましがスピーカーを背面壁から離すほど定位が良くなり音がナチュラル(な印象)になりました。でも正方形に近い部屋ですと前に出しすぎると別の弊害が出るので今は頑張って80cm程度です。
師匠&組長
森ポールMK3は最高の出来栄えのようですね。私も縦方向への反響拡張を目指してマネバンの進化版を検討中です。師匠の後追いばかりでは面白くないので違うアプローチでやってみようと考えています。
さて、今日の報告です。
きのう試した自作吸音ボードは一応補強はしましたがヨレヨレのボール紙の質感が悪くて音楽が気持ち良く聴けないのでお蔵入りになりそうです。代わりに引退していた5cm厚の軟質ウレタンフォームをTV前に置いてみたところ、こちらの方がクセが少ない大人しいサウンド。軽いし不要な共振の心配もまず無いので現役復活かな?
ただし、周波数特性を見たところ5〜10kHzの間で数dBの低下が見られました。大人しく感じたのはこの高域の減少が原因でしょう。スピーカー間に設置しただけで周波数特性が変わるということは、スピーカー間の壁やTVからの反響が部屋の音響に影響しているという証拠ですね。今回のケースでもサンスベリアを置いたら不満は解消しました。
書込番号:11187838
1点

サトアキちゃん、フュージョン、ジャズでもいいんだベさ
これがフィルハーモニーホール
生活上、躓く可能性が高い場合は吊る・・・
http://www.pocketmate.net/karajan_bpo/hall.htm
サントリーホール
http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%82%8B%E3%83%94%E3%82%AB%E3%83%8F%E3%82%B2%E4%B8%B8
書込番号:11187872
1点

そして何も聞こえなくなったさん
森ポールMK3の[大成功]、おめでとうございます。
[凛]を写真のように置くとデットでタイトな音になります。ボーカルは中央に定位し、口元から声が出てきます。ピアノは、あたかも、そこに現物があるかのようです。SPの存在が全く消え、近づいても[凛]から音が出ているような錯覚を覚えます。PDPの反射防止と音響レンズ効果のせいかと思われます。
書込番号:11188431
4点

皆様、こんばんは。
高品交差点さん、
早速、新しい名前「ミネルバン・ブラック」、ありがとうございます。
墨で黒く塗るのは、かないまる式スピーカースタンドが檜材に墨塗りだったので、まねをしましたが良い感じです。ソニースタイル大阪で見たスタンドより綺麗に塗れていると自己満足しています。
以前、「悪影響はないようです」とあいまいな書き方をしたのは、低域のやや上あたりの角が取れたというか、丸くなったような感じがわずかにしていたのですが、生乾きのせいで乾けばおそらく解決するだろうと予想していたからで、確信は持てていませんでした。
今日の夕方から本格的に聞いてみると、予想通りに解決しており、「悪影響はない」と断言できます。それどころか、響きが全体的にさらに力を増した感があります。
木質系のルームチューニング機材で、黒色は見たことがないですが、ひょっとして日本初でしょうか?
そして何も聞こえなくなったさん、
森ポールMK3は、車屋さん宅ですばらしい効果を上げたそうで、おめでとうございます。
この手のルームチューニング機材は、市販のかぜ薬レベルではなく、住所、氏名、用途を申告しないと買えない劇薬なみに効きますね。計算などせず、テキトーに作っても効果が出るのは凄いことです。
画質にこだわりさん、
[凛]の活躍場所が見つかってよかったですね。SYLVANプラス[凛]ですばらしい音響効果が得られていると想像しています。
書込番号:11189050
3点

画質にこだわりさん、前からテレビ画面が問題だと思っていたのですが、その場所はいいですね。テレビが見られませんが、ピュアオーディオとテレビとの共存は難しい問題を含んでいます。
MINERVAさん、響心棒付きのパネルは残響が出るので、スピーカの横に置けば素晴らしい広がりが出ます。普通の音響パネルとは別物です。
まだ試作段階ですが、偶然のところもあり第二作を慎重に検討しています。
書込番号:11189175
3点

皆さん、こんばんは
高品交差点さん
チビバン・マネバン・拡散吸音交差バンには、いつも植物が付いて見栄えが素晴らしいです!
Minerva2000さん
KEFのスピーカーとセット物のような感じで音も形態も凄く馴染んで良い音が聴こえてきそうです!
ローンウルフさん
最近、音場調整が進み音を聴くのが楽しそうですよね、紹介のチェックCD頻繁に使っています!
画質にこだわりさん
機器の資質が最高レベルですのでパネル設置が大変そうですが、もっと良い音になると良いですね!
ポチさん
紹介の天井つり下げ型式も総元締がもうすでに考えているようでして何処までもシンフォニーです!
ぬら大将
総元締の森ポールMK3は材料代は、かかっていませんが根気と検証と手間賃が高価で妖怪円です!
では、そろそろ寝るとします。
書込番号:11189472
3点

若い頃から車屋さん、おはようさんです。
部屋の壁(音響パネル)は
一部のホールの様に不規則半径のR曲線凹凸+全体にうねりがあるが
より良いと思われますが、製作困難ですね。
書込番号:11189916
0点

PCオーディオ道の方々はアクティブタイプも、いいんじゃな〜い。
http://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?category_id=7&sub_category_id=221&brand=10817&view=1&count=12&sort=1&search_status=1&id=154404
書込番号:11189938
0点

妖怪宴(円)より 孤独のSP設置の お知らせをさせていただきます。
懸案事項だったサイドSPの設置が今 終わりました。
4日の日曜日オークションにKEF HTS2001と言うミニSPを競り落としました。
そして今日やっと 設置が一通り終了で写真の通りです。
サイドといっても やや前方になってしまいましたがリア側で鳴らすより
音楽ものはこちらの方が良いですね、左右に音場が広がりました。
リア側とサイド側の切り替えにSPセレクタを使う手間がふえましたが
一歩前進です(^_^)
書込番号:11200780
1点

こんにちは〜。
師匠さん
先ほど府中家具から届いた、スプルース板設置完了。
以前より反射面積少なくなりましたが。
いや凄い美音。今まで聞いたことがないバイオリンの音です。
先日からバイオリンの音に違和感があり、どうもセンターが出ないからディスプレイ前に金属制ランプを設置。
歪みが取れ、センター定位が出ましたが。
このスプルース反射板も凄い。
先ほどから20分程聴いてますが、教会のなかでの演奏です。
今日、明日にでもディスプレイセンターランプ、含め画像貼ります。
書込番号:11200804
1点

皆さん、こんばんは。
連投です。音響一般リビングルームですが、それなりに成果が出てきています。
1)以前撮影した出窓音響パネルです。
2)今日届いた反射パネルを交換。以前の反射パネルは後ろの音響パネルの上に立てました。
3)センターディスプレイパネル前面に金属製ろうそくランプを設置。
以上三点ですが、2)・3)は非常に効果がでましたね。
後ろの反射パネルは上向きですが相当高い位置まで音が延びました。
3)のランプ設置は抜群のセンター定位が出ましたね。
このセンターの設置は以前高品交差点さんがテレビの前にポールを立てたのを見て
なぜセンターに置くのだろうかと思いながら、今回テストで置いてみたのですが
思わぬ効果でした。
この金属製のランプに当たる一次反射が影響かと思いますがね。
書込番号:11201547
1点

ぬら大将、アイコンが・・若返っている。
横スピーカの設置がようやくできましたね。やはり、音楽はフロントとリアの間に空白ができると不自然なので、リアSPを真横に置くのが正解ですね。しかし壁にネジ止めしたほうがコンパクトになるのに?
車屋・妖怪城ではフロントSPとリアSPの間に森ポールMK3を置いたら、つながりが良くなって、臨場感が増えました。森ポールMK3は、アコースティック・スピーカとなり、すごい働きです。
書込番号:11202780
1点

ローンウルフさん、いろいろとご報告有難うございます。
スプルース板は楽器の響板に使われており、音響用には最高の材質だと思います。響きすぎるなら、小さな響棒を斜めに当ててタイトボンドで接着するとよいです(ピアノの構造がそうなっているように)。
また金属も、高い周波数で共振するので、うまくやると、音響的にプラスになるようです。金属のインシュレータをはさむのと同じです。
私のやっているように真鍮や鉄の長ネジでスプルース板を締め付けても、金属臭さを抑えて、絶妙な響きが出ます。
このへんは、誰も手を付けていない分野ですが、やってみてすごい効果が出る可能性があります。成功すると満足感は大きいです。
私も森ポールMK3の大型版を作るため、今日、府中家具にスプ゜ルースの板を発注しました。丸棒は「もくよう大工」に頼んで、米松の丸棒を入手しました。
http://blogs.dion.ne.jp/kouboumokuyoudaiku/archives/cat_64262-1.html
書込番号:11202892
2点

おはようございます。
師匠さん
今回の反射板。以前使ってた穴空き合板より面積は小さくしました。
あまり反響板が大きいとソフトに入ってるスピーカー直接音も消され上空サラウンド状態に。
微妙なサジ加減、響き具合にテクニック入りますね。難しい(≧ε≦)。
来月初旬前方反射板センター(積木部分)を若干密度のある楽器用板に交換しようかと!
ボーカルは口を小さく密度を高くと思ってます。なぜならセンター反射板が『大きい軽い』となると声が被る恐れがでます。様は大口にしない為です。
また、板材料検索から始めようかと。。
しかし以前数百万のスーパーツィータ付きスピーカーをオーディオSHOPでバイオリンソナタを聞きましたが、響き具合、立ち上がる瞬間、終わる余韻。
私のスピーカーの方が上じゃないかと!?
まっ実際これもハイエンドスピーカーと聞き比べですね。
書込番号:11204308
1点

>微妙なサジ加減、響き具合にテクニック入りますね。難しい(≧ε≦)。
これを参考にしてください。ピアノは、あの多彩な音を、ピアノ線と一枚の響板で作っているのです。
http://material.miyazaki-c.ed.jp/ipa/piano_sangyo/oto_dukuri/tutawari/IPA-pia430.htm
http://material.miyazaki-c.ed.jp/ipa/piano_sangyo/oto_dukuri/tutawari/s1ma4b.jpg
>板材料検索から始めようかと。。
広葉樹は硬いので、積み木には向いていると思います。
響かせるなら針葉樹(松・トウヒ)です。
バイオリンは裏板が硬いメープル、表板が柔らかいスプルースです。これで絶妙な響きを得ています。
>しかし以前数百万のスーパーツィータ付きスピーカーをオーディオSHOPでバイオリンソナタを聞きましたが、響き具合、立ち上がる瞬間、終わる余韻。 私のスピーカーの方が上じゃないかと!?
もしかして音響設計されていない普通の部屋なら、スーパーツィータの効果は発揮できないと思います。
書込番号:11204357
2点

すいません!!
師匠とウルフさんの 「オーディオ大学」 最大難関科目 「部屋アクセサリー」講義の中に
「中等部」 初歩科目 「サランドSP設置場所」 で乱入しています、[ぬら]です。
一つ ご勘弁の程を (^_^)
>しかし壁にネジ止めしたほうがコンパクトになるのに?
このSP重量 約2kg 我が家の壁 石膏ボード 少し工夫が私の場合 必要です(冷汗)
それよりも オークションで落札 SPが届いてきたので 兎にも角にも サイド側に
設置して 聴きたかった! 時間的にも掛からなかったのが今回の方法でした。
後はジックリ できるかどうか? 考えます。
森ポールMK3 置き場所の 問題が 重くのしかかって 来ますね ウ〜〜〜ン(^^)
書込番号:11205683
1点

皆さん、こんにちは
satoぬら大将殿
アイコンに髪の毛がフサフサと思ったら元に戻りましたね(笑)
KEFの鬼太郎を又、増やしたのですね!
棚を作ったのでしたら棚から丸棒をぶら下げ妖気を拡散と思ったのですが
反対側が出来ませんね・・・部屋中鬼太郎だらけで正に全方位妖怪音場部屋です。
森ポールMK3・天井ぶら下げタイプ妖力で作れませんかね
ローンウルフさん
自作パネルと金属ランプのセッティングが良好でついにハイエンド越えですか
ランプ自身もこの用途にビックリ!益々部屋の音響調整・音場改善進行中ですね。
書込番号:11205733
1点

皆さんこんばんは!
今日、近所の後藤銘木堂の社長から電話がありまして群馬県から丸ポールの問合せがあったそうです。
その方は価格.COMの掲示板を見たので連絡したそうです。
まだまだ全国に部屋の改造が大事と考えている方がいらっしゃるようですね(^.^)b
うれしい限りです。
社長もビックリw(・O・)wしていました。
書込番号:11205990
1点

satoフサフサぬら大将殿は丸棒派
それとも
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB
http://www1.cts.ne.jp/~butuzou/sennjyu.html
http://www.ise-miyachu.co.jp/b_item/shaku/menu.html
書込番号:11206054
0点

Salt&Sugarさん、ただ卸売店の「銘木堂」では丸棒は作れないでしょう?
私は小売店の「もくよう大工」で丸棒を作ってもらいましたが、
http://www.mokuyoudaiku.com/
価格、品質とも満足しています。作るならスプルースの丸棒がおすすめです。
書込番号:11206070
1点

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。
>ピュアオーディオとテレビとの共存は難しい問題を含んでいます。
これは私にとって致命的な欠陥になるので、徹底的に検証してみました。[凛]で画面を塞いだり、敷布を被せたりです。私の場合、両者とも殆ど影響をしていません。PDPを設置したときからSPの球面波が画面に交差しないようにSPを前面に出しているせいだと思います。
中域の透明感が多少損なわれている気はしますが、気になりません。大音量時のステージの繊細感が再現され、それの音場が確保されていれば問題ないと思います。[SYLVAN]を導入のときも山下さんと合計で5時間ぐらい、色々と検討しましたが、PDPが悪さをしていない結論に達しました。
書込番号:11206092
2点

そして何も聞えなくさん こんばんは!
実は加工してもらえます。
我が家の壁結界も表面処理から穴あけまでやってもらいました。
先日、店頭で三四種類の太さの異なる丸ポールを発見しました。m(__)m
ただ誰でもやってもらえるかはわかりません
書込番号:11206138
1点

こんばんは〜
車屋さん
この魔法のランプ。
何故ディスプレイバネル前で影響力が出たか!!!
以前、高品交差点さんが、マネブァンをテレビ前に設置した画像を数回貼ったかと。。
いつも聴いてるミュージックバードのナレターボイスが気持ちハスキーな声でしたので!試しにテストしたら大化けしました。。
両スピーカーの音がぶつかり合うテレビ前は何かしら有るみたい!
昨日設置交換した反射パネル!
上部、後ろ壁自己流吸音拡散パネルです。
今度そこに金属円柱塔(丸いランプ)載せたらどうかと思います。
師匠さん
反響音(反射音)に円筒、円柱造形物は、影響でるみたいですね。
書込番号:11206150
1点

ローンウルフさん、こんばんは
TV前に高品交差点さん、同様に何か置いてみます。
金属製の何かを探して、アラジンの魔法のランプになれば最高ですね
ご主人様、音を良くしましょうか? 即答で良くして!!ですね(笑)
書込番号:11207152
1点

ローンウルフさん&組長、こんばんは。
あっちに行ってましたが本家スレが盛り上がってますね(^^)
アコースティック・センター・スピーカーがブームの兆しですか?
私もまだ試行錯誤中ですが、今後如何様にも化ける可能性があると思っています。
とりあえずお薦めは2〜3千円で買えるサンスベリアです。プラスチックのように硬く且つ水分を含んでしっとりしているからなのか、ボーカル再生に合っているという印象です。木・陶器・金属などそれぞれの持ち味の違いが楽しめそうなのでいろいろ試したらまた報告しますね。
書込番号:11207337
1点

円柱体と音の拡散との関係は、日東紡の公開資料からですが、直径6cmの円柱体なら、入ってくる1.165KHz以上の音をほぼ100%拡散します。直径11cmの円柱体なら、入ってくる600Hz以上の音をほぼ100%拡散します。
手前に細い円柱を立てて、高音を拡散し、拡散されなかった低音は、奥のほうにある太い円柱で拡散します。これがAGSの理論です。
書込番号:11208289
2点

円柱体の塗装について:
まだ試行錯誤の段階ですが、円柱体は音を反射・拡散させるのだから、塗装が大きく影響することは想像できます。サンスベリアだと水分が多いから、みずみずしい音になる、のは洒落ですが・・
硬い塗膜ほど、かっちりした音になることは間違いありません。
スピーカの箱の塗装と同じです。硬い順に、
ウレタン → ラッカー → ワックス(蝋) → オイルフィニッシュ
と予想しています。また、何も塗らない木地は、比較的、とげとげしい荒っぽい音になる、と思っています。
■以前フィリップスから出ていたこの盤が、チャンネル・クラシックスから再発売されますね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3814204
書込番号:11208372
2点

おはようございます。
師匠さん
ご説明ありがとうございます。m(_ _)m
たまたま置いた『アロマランプ』。(円柱体)
良くご覧されると分かりますが、デザインされた無数の穴が空いてます。(傘も)
多分ですが案外これも作用されてるかも!
もしディスプレイ前に置ける方が居ましたらテストしてみて下さい。
あと高さですが、スケールで延ばした所、ツィーターと中域スコーカのど真ん中です。
購入しろとは勧めませんが。
もし購入されて効果が出ないようでしたら娘さんや奥様にプレゼントに(・_・;)。
車さん
どうです1つ。
書込番号:11208518
1点

画質にこだわりさん、
「[凛]で画面を塞いだり、敷布を被せたりです。私の場合、両者とも殆ど影響をしていません。」−−ここまでやって影響なかったら、ほんとに影響ないのですね。納得しました
円柱体−−石を入れる
http://www.nisso-frp.com/column-standard-h1000-01.html
書込番号:11208705
1点

おはよう ございます。
今日 鉄芯棒購入して巨大両側面壁の拡散木製パネルの隙間に入れてみようかと思います。
僅かなエフェクタをつける狙いです。
テストラン 上手く行けば画像貼ります。
師匠さん 鉄芯棒。
やはりツィーター付近の位置で良いですかね!
書込番号:11212421
1点

ローンウルフさん、鉄心棒はこの様に、上のナットで引っ張り上げ、下のナットで固定します。完全に固定しないと効果がありません。
うまくいくと、棒を叩くとカーンという、鐘のような響きがします。
頑張ってください。
書込番号:11213185
2点

今日から、大会議室の音響改善にかかりました。
確かに音響パネルなしで聴くと、寂しいですね。リアスピーカが働いていますが、孤軍奮闘で、フロントSPとリアSPとの間に、仲を取り持つパネルが欲しい。
そこで二階から[凛]SSRを持ってきました。これは強烈に効きます。部屋の残響時間が倍増したような感じです。SSRだとやりすぎで、普通の[凛]でもよいかもしれない・・・いろいろとやってみれば数ヶ月後には結論が出るでしょう。
これに森ポール二階建てを組み合わせると、最強になりそうな予感・・・
森ポールと凛の組み合わせ&設置は、無限にあり、どの置き方がベストか、ゆっくりと探求してみます。
書込番号:11214893
1点

皆様、こんばんは。
そして何も聞こえなくなったさん、
大会議室の音響改善、もともとすばらしい音響でしたので、これからさらに凄いことになりそうですね。
先日、ソニースタイル大阪で、ソニーのハイエンドオーディオ機器を試聴してきました。2chステレオですが、総額430万円です。
部屋は23畳で、天井も通常の家屋より高い上に、その天井の裏にも大きな空間があって低音が抜けるようになっているそうです。カーテンが周囲に張り巡らされており、かなりデッドな音響になっています。そのせいか音場が暗い感じで、持参したSACDは我が家のシステムの方が楽しめるようにさえ感じました。
ところが、ベルリオーズの幻想交響曲(パーヴォ・ヤルヴィ指揮、シンシナティ交響楽団)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/553619
を聞いて、驚きました。20cmのダブルウーファが強力無比な低音を噴出しておりました。中高音がデッドなせいで、それに合わせてボリュームを上げると相対的に低音が持ち上がってしまうことも影響しているのでしょう。
この音はMinervan Blackで音響強化してあるとはいえ、我が家のiQ70では無理では無いかと思いましたが、試しにこのSACDを購入して聞き比べてみました。
さすがにソニーのあの驚異的低音は出ていませんが、相当に健闘しているとは言え、まずまず楽しめると思います。(SS-AR1には明らかに負けていますが、切り替えて聞いたSS-AR2にはそんなに遜色はないです。)
ところでこのSACDの再生時のボリューム位置は、-3.5dB(DSP-AX4600)で、このようなCD、SACDは初めてです。これまで我が家でCD、SACDのオーケストラ曲を聴く時のボリューム位置は、-8dB〜-11dBでしたので、このボリューム位置は未体験ゾーンでした。
同じ指揮者、オーケストラ、レーベルの「新世界から」は、-8dBで普通に聞けますので不思議です。このSACDを-8dBで聞くと、大人しくてつまらない「幻想交響曲」になってしまいます。
書込番号:11215245
1点

Minervaさん、大会議室を、音響パネルでさらにチューンアップしたいです。。
さて大阪・ソニーの視聴室は映画に合わせてテッドにしているのでしょう? 映画館は台詞が明瞭に聴こえるためにデッドにするのが普通ですが、アコースティック系の音楽をデッドな部屋で聴くと、いろいろな音が聴こえすぎて疲れます。ソニーの視聴室は四方カーテンを張り巡らしているので、よいとは思いません。
多分、Minervaさんの部屋は、"Minervan"で残響時間の調整がしてあるので、(低音以外)負けていないと思います。低音は、部屋の容積、天井の高さで決まるので、仕方ないです。
いくら高い装置でも、部屋の調整の方向を間違えたら、装置の利点が生かされない、という見本ですね。
書込番号:11215587
2点

皆さん、こんばんは。
そして何も聞こえなくなったさん
[凛]の残響は優秀です。極限まで音量を上げると、狭い部屋では一種のブーミング状態になりますが、ソコソコの音量ではコンサートホールに入った感触です。これは大学の文化祭で、演奏の途中に扉を開いて入ったときの音です。中域の音量が上がっています。中域に関しては倍ぐらい上がっているのではないでしょうか。(3dbぐらい)同じボリュームでも音量豊になります。これは機器では中々作り出せませんね。
Minerva2000さん
Minervan Blackのご成功、おめでとうございます。私も大音量派ですので、その音が想像出来ます。それにしても−3.5dbとは凄いですね。私はAX4600では−6db、C-800fでは−15dbまでです。C-800fのSACDのフルオーケストラではステージの音場を再現するには、どうしても−20db以上になってしまいます。この時だけは38Cmにして良かったと思っています。
書込番号:11215771
2点

そして何も聞こえなくなったさん、
ソニースタイル大阪の試聴室は、おっしゃるように基本は映画鑑賞用の音響のようですね。私が行った時もフロントL、RとセンターにSS-AR2、3台がAVアンプに繋がっており、120インチスクリーンが下りていました。つい最近、映画鑑賞会があったそうです。
明日は、午後からSS-AR1の試聴会があるそうですが。
書込番号:11215918
1点

画質にこだわりさん、
ありがとうございます。Minervan Blackは塗装もうまくでき、気に入っています。
あの「幻想交響曲」はちょっと平均録音レベルが変ですが、解像度は非常に高く、またダイナミックレンジも従来になく広大です。
おそらく、お持ちのB&Wの38cmウーファからは、これまでお聞きになったことのない引き締まった力強い低音が出ると思います。第4楽章だけでも聞いてみる価値があります。
書込番号:11215995
1点

画質にこだわりさん、−10dB以上の大音量で聴かない限り、音響パネルはひどい副作用なしという結論でしょうか?
パネルの自作は困難、Sylvanは高い、という人には[凛]や「サーロジック」は適当な選択になります。最適な置き場所をいろいろと探せば、良い場所が必ず゛見つかる、ということですね。
書込番号:11217115
2点

輪・車屋さん、ふと思いついたのですが、響芯棒を「妖バン」でなく、卍結界の枠と枠との間に張ったらどうでしょう? あの壁を共振させるのです。
共振範囲は枠と枠の間に限られるので、低音は共振しないで、中高音だけ共振すると思います。ネジ棒はコーナンでM6・1m100円で売ってます。
まずは左右スピーカの後ろ側に1箇所ずつ、張ってみたら?
書込番号:11217377
2点

こんにちは
自作「妖バン」に響心棒を張り終え昨日、岐阜出張から帰って来て3時間程の試聴結果ですが
太い丸棒セットはあまり響かず、細い丸棒セットの方が良く響く結果になりました。
凜の響心棒付や森ポールMK3のように後ろに反射板や音響板付きが良く響き
反射板無しのSylvan形態に響心棒を付ける場合はあまり太い棒は反応せず
細い棒の組み合わせの形態の物がそこそこ響き、拡散に響きが加わる結果になりました。
>輪・車屋さん、ふと思いついたのですが、響芯棒を「妖バン」でなく、卍結界の枠と枠との間に張ったらどうでしょう?
あの壁を共振させるのです。
卍結界に張ってどんな音が出るかやってみます。
>共振範囲は枠と枠の間に限られるので、低音は共振しないで、中高音だけ共振すると思います。
ネジ棒はコーナンでM6・1m100円で売ってます。
森ポールMK3は真鍮棒の方が良く響いていましたが鉄棒で良いですかね?
書込番号:11217589
2点

おはよう ございます。
師匠さん
ホームセンター鉄心棒買いに行きましたが長さが足りなく断念、あと穴が空けれないのもありました!
因みに拡大拡散帯の細棒は壁に打ってません、浮かせて空洞が10o。
案外此が 高さ方向の反響にも役立ってます。 色付けした反射音じゃなく、心地よいホール感の演出ともいいましょうか!
ボリューム上げても角に響きが付かないのが良いところです。
材質はパインかな〜
これから拡散木製心棒体と命名します。汗
響きのポイント抑えこうから足して行こうかと思います
書込番号:11217649
1点

車屋さん、たしに細い木棒に近いところにセットした方が響きますね。
卍結界に張る場合、真鍮棒が入手できればそのほうがいいです。棒を横向きに張ることになるかもしれません。
書込番号:11217846
1点

そして何も聞こえなくなったさん
>−10dB以上の大音量で聴かない限り、音響パネルはひどい副作用なしという結論でしょうか?
その通りです。稲毛でも皆さん、経験された音量豊かな音です。エフェクトされない自然な音です。A級アンプにしたり音を追い込んで行くと音はクリアになっても音が薄くなった、音が痩せたと言う話は良く聞きます。[凛]は中域だけが音量アップされ残響が付くので理想的な音場が得られます。ただし、定在波の除去をしておかないとマイナスに作用するかも知れません。
最近のアンプはラウドネススイッチもなく、トーンコントロールも省略去れているものまでありますから、小音量で聴くには必需品かも知れません。
書込番号:11218054
2点

ローンウルフさん、円柱体を買ったのですか?写真を見たいです。
書込番号:11218413
1点

こんにちは〜
昨日 鉄心棒(響き棒)を購入を試みましだが、細工する金属に穴空けが出来ないってことで断念しました。
発想を変えてまたトライしてみます。
壁の拡散細棒体が15oピッチ。
その中に8o鉄心棒を2箇所ハサミ入れてみようかと。。
止め金具の穴切りが出来たら入れてみます。。
書込番号:11218857
2点

皆さん、こんばんは。
師匠
>円柱体と音の拡散との関係は、日東紡の公開資料からですが、直径6cmの円柱体なら、入ってくる1.165KHz以上の音をほぼ100%拡散します。直径11cmの円柱体なら、入ってくる600Hz以上の音をほぼ100%拡散します。
直径11cmと言えばジョイフル・ホンダにあった孟宗竹が確か直径10cmくらいありました。ソファーの頭の真後ろに音を強く反射しそうなパイン集成材を置いてしまったので散らす対策として今日3本購入しました。
■正面に設置(写真2)
定在波防止目的で背面に置くつもりでしたがTV前だったらどうだろうと興味本位で試してみました。聴きなれたBEST AUDIO PHILE VOICESのOver The Rainboeでは「ほ〜っ・・」としばし恍惚。反響が上まで広がるとなぜここまで心地よく聴こえるのでしょうか?。satoakichanさんがYAMAHAのAVアンプを使ってサラウンドSPの上方設置にこだわる理由が判る気がします。ソースが2chでも反響のコントロールで近い効果が出せるなら今後追求する価値がありそうです。
■後方に設置(写真3)
SWの後ろに簡単に立ててみました。マネバン、チビバンを2段重ねにした時のような後ろからの反響の増加を期待していたのですが、今度は聴いても違いがよく判りません。理屈では後ろからの反射音が拡散されて中高域のクセが減っているはずですが・・
孟宗竹の効果的な使い方については今後の課題とします。
書込番号:11218939
3点

連投失礼します。
もう1パターン試しました。
背後に孟宗竹、前はサンスベリア+チビバンでスピーカー間の前後壁の平面部分をできるだけ排除する設定にしてみました。前面がこれじゃ響き過ぎて聴けないだろうという予想に反して、意外と静かで且つ解像度の高いサウンド。サンスベリだけの時はセンターの定位はビシッと決まるのですが、逆にセンターに集まりすぎる感もあったのでこちらの方が自然に聴こえます。これで高さが加わればなお良いのですが材料がありません。
また来週以降強化を考えます。
書込番号:11219623
1点

高品交差点さん、太い竹が育ちましたね。
たしかSylvanでも直径6cmが最高、直径10cmなら300Hz以上を、100%ではないにしても反射できます。しかも、2m高なら、天井から音が降りてくるようになり、自然な音場ができているはず・・・
私も大きながっちりしたベースを作ったので、直径拡大競争に参加したくなりました。
書込番号:11219838
1点

昨夜は大会議室・ヘリコン300で聴きましたが、音響パネル[凛]の役割を再評価しました。
[凛]は大きすぎて6畳では持て余し気味だったのに、大会議室にはぴったりな大きさ。
グランドピアノがアップライトに聞こえるのがブックシェルフ型であるヘリコン300の欠点、38cmウーハでも導入すれば良くなるでしょうが、あきらめていましたが、[凛]を設置すると中音のエネルギーが増えるのでしょうね?
中低音が張り出してきて、グランドピアノに聞こえてきました。これは望外の成功です。画質にこだわりさんの[凛]評価が間違っていないことが分かりました。
これで[凛]の居場所はほぼ確定です。SSRは一長一短があり、やるかどうか迷い中です。夜、写真を載せます。
書込番号:11226354
2点

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。
[凛]は素晴らしいですね。クラシックに限らず何でもいけます。昔のCDで同じ録音のLPが素晴らしかったので買いましたが、聴くに堪えない音、お蔵入りとなりました。それが聴けるようになりました。(ベンハーのサウンドトラック盤)
家の隣にテノール歌手がいます。歌では食っていけないのでJASRACの仕事をする傍ら地域の合唱の指導をしています。その方が還暦記念で自主出盤しまいた。その叙情歌のCDをもらいましたが、奥さんのピアノ伴奏で、声との録音は別ですが、コンサートホールで歌っているようです。あらためて本人に聴かせて感想を聞こうと思います。
皆さんのように工作の出来る方は別ですが、出来ない方は定在波(ブーミング)を除去する努力をすれば[凛]二枚で見違える音になると思います。設置のコツは部屋がハモルところにあります。SPとリスニングポジションの間に平行に置き少しずつ移動して、一番にハモル所がベストポジションです。
書込番号:11228427
1点

こんばんは〜
[凛]の設置場所は、音楽を聴くときはスピーカの近くですが、普段は写真のようにソファと壁に隙間に。キャスターを付けているので移動は楽です。画質にこだわりさんもキャスター付けませんか?
部屋の構造と[凛]2枚で基本の音響を作って、細かいチューニングは森ポールの二階建てでやるつもりです。
いままで6畳ばかりチューンして、6疊はかなり聞きやすくなったと思っているのですが、その代わり大会議室の欠点が分かってきました。高音の抑えが効いていない、高音が出まくっている感じです。
これはSylvanや森ポールなどの棒状拡散体で音を拡散してやれば、解決するはずです。森ポールの設置場所の決定が大事になってきました。
#音響パネルや棒状拡散体は、その設置効果を考えれば、アンプやスピーカと同じように必須の機器ですね。部屋に合わせた大きさが必要で、狭い部屋ほど小さな面積で効きます。大きい部屋には大きいものが必要です。
書込番号:11233387
3点

師匠、こんばんは。
凛の部屋への納まりがバッチリですね。とくに右側が。森ポールが電話の前にあったときは電話がかかってきたときに奥様が受話器を取るのに難儀してましたが(^^;これなら全く問題ありませんね。
家は孟宗竹はソファー背後のままですが、iQ30を2chとして聴いたときにボーカルの艶・定位・解像度が良くなるという効果がありました。フロントより良いかもしれません。ちなみに1本1,423円でした。5本くらい横に並べれば凛に近い効果が出せるかもです。ひとまず購入成功としておきます。
書込番号:11233584
0点

Phile-webをふと見たらMt_T2さんがSylvan「もどき」に取り掛かるそうです。どんなものができるか、楽しみですね。
私は、森ポールの最終仕上げ、塗装に入りました。塗装は楽しいですね。
木工教室=塗装編:
色塗りと上塗りを別々にします。色塗りは「ステイン」で好みの色に塗ります。
上塗りは、塗膜の硬い順に、透明ウレタンニス、ラッカー、ワックス、オイル・フィニッシュですが、今回は蜜蝋ワックスを選択しました。
大きい部屋で丸棒を植林する場合、かなりの物量が要ります。置く場所はaboutでよく、スピーカの内側、スピーカの外側、右横壁、左横壁、右後ろ壁、左後ろ壁という区分でよいと思います。高品交差点さん、[凛]は大会議室なら、置ける大きさです。
書込番号:11235026
1点


そして何も聞こえなくなったさん こんばんは
SACD・2CH Only
これは、勝負パンツですね
http://www.phileweb.com/news/audio/201004/15/9863.html
書込番号:11236821
1点

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。
>ユニバーサルがSHM仕様のSACDを出しますね
LPはほとんど処分したのですが、3枚のLPが棚にまだありました。
書込番号:11237025
0点

ユニバーサルはSACDからしばらく撤退していましたが、SACDプレーヤも普及してきたことだし、売れた実績のある旧譜を、SHM仕様で復活でしょうか?
もともと聴くことがなかったCD層がなくったのは歓迎。これから、CD層なしが定着すればありがたいです(CDプレーヤでCDを聴きたい人は、既発売のCDで聴けますので)。SACDステレオのみか、ステレオ&マルチかはソースに応じて。
書込番号:11237414
0点

My_T2さん奮闘中ですね。
http://mtt2.blog60.fc2.com/blog-entry-660.html
最大直径5cm、長さを正確に揃えるなど、よい仕事されているようです。
私は塗装中ですが、着色剤「オイル・ステイン」買うのをやめて、古い油絵の具を亜麻仁油で薄めて作りました。おんなじものなので。
油絵の具は「ブラウンピンク」と言う色で、塗ったら綺麗なチェリー色になりました。おそらく
オーク色=ローアンバー絵の具(薄茶色)
エボニー色=バーントアンバー絵の具(こげ茶色)
でいけると思います。絵の具の混合で好きな色が作れるのは有難いです。
乾いたら、上からダンマル樹脂、コーパル樹脂、ヴェネチアン・ターペンタイン、蜜蝋など(油で溶いてあるもの、画材店で売っている)を布で塗り込みます。樹脂を塗ると硬い膜ができて音質が良くなるはずです(昔のバイオリンはヴェネチアン・ターペンタインを塗ったようです)。
書込番号:11238999
1点


皆さん、こんばんは
明日、岐阜出張だというのにゴソゴソ工作しております。
もうすぐ完成の妖ホログラフなのですが寸法、材質等の資料がなく写真を参考に響心棒付きの特別仕様!
実物の3本の波棒は相当硬い材質の様で黒い部分と地肌の部分は材質違いで調整している感じですが
そんな複雑な物は作れません。
実物はもっと細いですが寸法も違いシャックリ・ホログラフですね・・・しかし怪しい物体(笑)
真鍮響心棒を叩くと森ポールMK3の様な上品な響きは得られず、やはり反響板が必要です。
音の拡散には効きそうですが頭の上からの響きは期待薄。
全くダメだったら部屋のインテリアにと思っています。さぁ!出張の用意をします。
書込番号:11242039
1点

輪・車屋さん、またまたどえりゃー物を作りましたな〜
丸棒でなく、怪しい「波形」で勝負! 果たして吉と出るか凶と出るか?
森ポールMK3:真鍮のネジ棒(響芯棒)を張るならば、やっぱり反響板がペアであったほうが・・・
反響板を作るなら、写真のように
☆響棒をニカワで貼り付ける☆
のが必須です。これがないと、スピーカの近くに置いた場合、反響板がミッドバス音に過剰に反応して、ティンパニの音が曇ります→何のために壁を補強したのか、と言うことに。何も置かないほうがまし・・・
響棒は府中家具
http://www.fuchukagu.com/
で買ったスプルース棒、反響板はスプルース単板が理想ですが、6mm厚シナベニヤで妥協しています。
なぜ、木工用ボンドではダメなのか、接着膜が柔らかすぎるのです。「ニカワ」ならパリンパリンの膜になり、響きが良いのです。楽器の製作や修理に、「ニカワ」は欠かせません。
書込番号:11242897
1点

皆さん おはよう ございます。
例の拡散細棒帯は、オイオイすることに変更。
センター積木反射板をイエローバーチかマホガニーにしようかと。
バーチは、あさだ桜(カバザクラ科)仲間で比重がやや重く、年輪で反響をコントロールされるて言われます。さほど響きは、劣ると思われますが、密度濃く滑らかなトーンに変身出来たらと。
マホガニーも楽器の用途ですかね!?
多分ギターボディ裏部分に使われてかも?
間違いならごめんなさい。。
師匠さんが進めている上塗りは、反響板が面積少なめなので私は、長谷オーディオ(サウンドコーティング)のスピーカー上塗り塗料200CCぐらいを購入検討してみす。
あくまで検討段階で来月までボチボチと。。(笑)。
最近プチ作業した例は、全方位反射板の盾を滑り止めフェルトをポイント貼り。
盾から一ミリ浮かした状態で反射板四点支持にしてます。
書込番号:11242912
1点

ローンウルフさん、バーチは樺の木のことですね。マホガニーも楽器に使われると聞いたことがあります。あとは、メープル(バイオリンの裏板)、アルダー(エレキギタ−)、紫檀など堅い木ばかりです。
スピーカ塗料のことは知りませんでした。成分が書いがてないので、聴いた結果で評価ですね。
スピーカ用塗料は
http://tezukuri-shop.jp/?pid=2721341
↑これもあります。楽器に塗る塗料と同じセラック、コーパル樹脂が入っています。
書込番号:11243878
1点

皆さん、音響製品をヒントにして自作するときは、そっくりコピーはやめましょうね。
音響製品は、皆デザイナーが考えた「著作物」です。
形、大きさ、色・・何もかもそっくりのパクリは、著作権違反を問われます。
自作するときは、形を変える、大きさを変える、色を変えるなどして、どこかに自分なりの工夫を加えましょう。例えば、音に関係のない部分や、配色までそっくりにする必要はないでしょう? 独自性が入っていれば、「そっくりコピーしたな」と疑われる心配がなくなります。
書込番号:11243919
1点

Phile_webのMt_T2さんが実況中継しているのを
http://mtt2.blog60.fc2.com/blog-entry-661.html
私が録画中継しているようですが、Mt_T2さんも自作VANを聴いたら「壁が抜けた」とおっしゃるから、相当な効果があったみたいですね。MINERVAさんと同じ置き方=スピーカの後方です。
我々が作っている自作vanは、ポールの材質、太さ、数、長さ、配置、上台・下台の大きさ、形、色合い、すべて本物とは違うので、本物のデッド・コピーとはいえませんね、著作権上の問題はないと思います。
書込番号:11245196
1点

師匠さん
アルダーは、こりゃギターですね。背中背面板。ま 他にも使われていると思いますが。。
ところで本家からクレーム? (笑)
自作だし材料材質も違います。
まして営利目的で販売するわけじゃないから問題ないと思いますが、、。
案外本家より優れた物になったりして(爆)。。。。
書込番号:11245280
1点

皆様、こんばんは。
そして何も聞こえなくなったさん、
>Mt_T2さんも自作VANを聴いたら「壁が抜けた」とおっしゃるから、相当な効果があったみたいですね。MINERVAさんと同じ置き方=スピーカの後方です。
私と同じ置き方で「壁が抜けた」ですか。
私の「はるか前方から平面波が押し寄せてくる」と表現は異なりますが、同じような感想を持たれているようですね。
また以前、前後を入れ替えると大きく音が変わることを書き込みましたが、この方も同じような体験をされていますね。
この音の違いを非常に大きく感じられ、また同じような感想を持たれていることは、心強い限りです。
さてこの方は色塗りされるのでしょうか? 墨塗りなら、私とまた同じような感想を持たれるか興味深いです。
書込番号:11245918
1点

ローンウルフさん、心配無用、どこからもクレームは付いていません。転ばぬ先の杖です。デッドコピーしない限り、そして営利に使わない限り、大丈夫です。
書込番号:11246363
1点

今日は大会議室で実験しました。
[凛]だけでも響きが豊かになり、中低音が張り出す(アップライトがグランドピアノになる)という効果がありましたが、それに森ポール(響芯棒なし)を加えたのです。
ステレオで聴いたのですが、音場がさらに豊になり、「軽いサラウンド状態」です。森ポールを加えただけの価値は十分あります。凛も森ポールも音質を悪くしないことも確認できました。
ポールに、松脂の樹脂を塗ってますが、塗る前との差は不明(松脂がまだ乾いていないこともあります)。
−続く−
書込番号:11246423
2点

SPの両横が空いているので、ちびポールを置きました。音場がもっと豊かに広くなりました。ステレオで聴いても、コンサートホールのようです。
次に森ポールの二階建てをやりましたが、変化は6畳ほどではなかったです。6畳では音が上から降りてきたのですが・・・二階建てはまだまだ検証が必要です。
結局、森ポール+ちびポール+凛で、ステレオでも圧倒的なコンサートホール効果が得られました。素晴らしいです。
さて、マルチchの出番がなくなったのか?
たしかに、パネル&ポールを置くと、ステレオでも、音が部屋中に広がります。
ここでリアスピーカをONにすると、リアスピーカの圧倒的な存在感は感じません。ただ横からの音数が増えて、音場感はさらに増します。つまり、リアスピーカとパネルは、よく似た働きがあると言えます。
この続きは後ほど、あまり期待しないでお楽しみに・・・
書込番号:11246515
2点

皆さん、こんばんは。
今日は孟宗竹を2本買い足してソファー後ろに5本並べました。普通の丸棒と違って中空なので上限に溝を彫って写真のように設置しました。フロントに置いたときの響きが素晴らしかったので聴くときだけ前に持っていく構想だったのですが、重すぎて簡単に持ち上がらないので背面固定にしました。あと、先週は壁に押し付けていたのですが今回は数cm離すようにしたので拡散効果が増すのではと期待しています。
書込番号:11246616
1点

丸棒、反響板の表面の塗装ですが、ダンマル樹脂、ラッカー、蜜蝋、コーパル樹脂を試したところ中間結論ですが、コーパル樹脂に傾いています。
これは松脂が化石になって瑪瑙になる前の、半化石を熱い亜麻仁油(スタンドオイル)に溶かしたもので、堅い塗膜ができます。昔バイオリンに塗ったのが松脂の樹脂なので、それに近いと思います。光沢は素晴らしく、叩いた音もgoodです。
油絵と楽器・・共通点あります。クサカベの「コーパルペインティングオイル」として画材屋さんで売ってます。布で刷り込むようにして塗ります。
前に「蜜蝋ワックス」を紹介しましたが、柔らかい膜ができるので、塗るのが面倒だし、音響的には頼りない感じですので、一缶なくなったところでもう使うのを止めます。
丸棒の表面に塗ってください。17世紀の名器の音がでますよ。
書込番号:11247739
3点

もう一つ、うるさい蘊蓄(うんちく)を・・・
丸棒vanを単に置いただけでは、音はソフトに聞きやすくなるが、エッジがだれて、ぼやけた音になる、−−という感想を持つ方もおられますが−−
これは(1)丸棒の表面の塗装と、(2)丸棒の固定法の改善で解決すると思います。
塗装は上で説明済み。固定法については、
a.本物は分厚い土台に、高さ調整できるスパイクまで付いていることを考えると、セッティングがグラグラするようではダメ。ピラミッドのような低重心な構造とし、床に対して完全にフィットさせます。MINERVAさんはさすが、大理石に三点支持されているので、しっかり合格です。私のは四本足で、まだまだグラグラしているので、これから改善しないといけません。キャスターはナイロン製だとがたつきが出るので、ゴム製かエラストマー製にするならOKです。私の[凛]もキャスター(エラストマー)を付けていますが、音響的に問題ありません。
b.丸棒と上台、丸棒と下台との固着はネジでしますが、隙間があってはいけません。1/10ミリの単位で正確に削ります。隙間があると、叩いたとき割れるような音が汚いするので、すぐ分かります。「コーンコーン」という綺麗な響きが得られるようにします。
書込番号:11247903
3点

皆さん、こんばんは。
師匠
>皆さん、音響製品をヒントにして自作するときは、そっくりコピーはやめましょうね。
良く行くオーディオユニオンに製品が置いていありますが、さすがにサイズを測ったりまでして真似するのは苦労して作った方達に対し申し訳無いので、棒の太さや配置も握ったり(太さは3種類とか)見た目で記憶できる範囲で参考にさせて頂きました。
>丸棒vanを単に置いただけでは、音はソフトに聞きやすくなるが、エッジがだれて、ぼやけた音になる、−−という感想を持つ方もおられますが−−
全体的にフロントからの反響が増すことでボーカルの定位が甘くなるというのは導入後からの悩みで、それでセンターに反響する物を置き始めたわけです。それにしても反響の美しさと解像度のバランスを取るのは難しいですね。定位優先ならチビバンはTV両脇に置くよりスピーカーの真後ろに置く方が良くなります。
>.本物は分厚い土台に、高さ調整できるスパイクまで付いていることを考えると、セッティングがグラグラするようではダメ。ピラミッドのような低重心な構造とし、床に対して完全にフィットさせます。
横壁の一次反射位置に置いてあるマネバンは写真のように手前だけカーペットに載せることで自重(約10kg)で壁にほぼ密着させるような設置方法にしてあります。これは安定度が高く、震度4程度の地震ではビクともしない思います。問題はチビバンの方で、赤レンガの上に乗せているだけなのでグラグラなので要改善ですね。
>b.丸棒と上台、丸棒と下台との固着はネジでしますが、隙間があってはいけません。1/10ミリの単位で正確に削ります。隙間があると、叩いたとき割れるような音が汚いするので、すぐ分かります。「コーンコーン」という綺麗な響きが得られるようにします。
棒をノックした時の響き具合ですが、本物でも木琴のような澄んだ音で響くわけではなく「コンコン」くらいです。しかも昨日よく見たら天板と棒の間に0.1mmくらいの隙間がある棒も発見しました(^^;。家の仮止めのマネバンを放置しているのは、実は実物の棒をノックしたときの音と比べて、本物の方が3割程硬いかなくらいの違いしか感じられなかったということもあります。しかし長さをしっかり揃えて硬く固定したらどのような変化が出るのか・・GW頃に本腰を入れて試作器レベルからの脱却を図ろうと考えています。
書込番号:11249730
0点

長文になったので分けました
孟宗竹を5本にした効果は・・後ろからの反響がほんの少し増したかな?程度で手間がかかった割には達成感がありませんでした。ちょっと悔しいのでSWと席替えをしてソファーの真後ろに移動してみました。
「こ・・これは良い!」
フロント間に3本置いたときの効果が後ろから来ました。クラシックをソファーに仰向けに座って天井を眺めるような姿勢で聴くと天井後方から反響が降って来るのがわかります。”高い天井”を感じることができるのです。女性ボーカルもこれまで聴いた中でも最高に艶やかで且つ解像度は少し上がりました。今週はこの設置で決まりです。
書込番号:11249869
1点

こんばんは
高品交差点さん
後ろの竹
凄い発想ですね。
私も出窓吸拡散パネル&反射板でぐっと持ち上がるようになりました。
自分は、スピーカー&リスニング距離が短めだから高さ方向は、重要です。
またセンター中空解像度。
ジャズ・ポッブスボーカル系は音場にすればするほど上に膨らみがちに、、
ポイント抑えて何処を解像度を上げるか、難しいけど重要ですね。
因みに私も先だけど後方(リスニング真横)リアサラウンドスピーカー(JBL)の上に反射板を計画。
どんな反射板か未定だけど師匠さん曰く2チャンネルで5チャンネルサラウンドになればと。
書込番号:11250070
0点

皆さん発想が個性的ですね。手本が少ないので手探りというところもあります。
私の方は2chが5chになったのですが、解像度がまったく落ちていないのです。理由はおそらく、写真の左のように土台をがっちり作ったこと、右は今までの土台です。あと丸棒の長さの精度をあげたこと。
"誰々van"を作るなら、下板の厚さを40mmくらいにしてスパイク式にするとか。フロアスピーカのスタンドのような物を作ってもよいです(丸棒の床のすぐ上の部分は役に立っていないはず)。
あとは両スピーカの間を吸音性にする、電源をクリーンにする、アンプ、プレーやのラック、スピーカスタンドをしっかりした物に、部屋の中の共振しやすいものをデッドニングする、など定石ばかりです。
書込番号:11250291
1点

そして何も聞こえなくなったさん、こんばんは。
まさに部屋の魂柱ですね。これの傍に本物のバイオリンを置いても面白いかも知れません。
ボリュウームを上げたときの[SYLVAN]は、やはり素晴らしいです。音場も広くステージを見渡せます。そこに楽器群の繊細な音と移動があるからたまりません。この状態では[凛]がない方が繊細感が良いです。(音量−20db)ところが音量を−30db以下にすると両サイドに[凛]を設置した方が心地良く聴けます。
書込番号:11251569
1点

画質にこだわりさんのように、音量によって丸棒や音響パネルの置き方が変わるというのは面白いですね(大音量の非線形効果?)。そこまで大音量にする人は少ないとは思いますが、これはこれで1つのご提案です。
書込番号:11253758
0点

そして何も聞こえなくなったさん、部屋の魂柱は冗談ですが、本物のバイオリンをSP間の中央に置いているリスナーもいます。音がまろやかになるそうです。
書込番号:11257691
0点

部屋に置いたバイオリンやチェロを触るだけで振動していることが分かり、二次反射音をまき散らしていると思います。
さてニュースです。Phile_Webの"Mt_T2"さんと連絡がとれ、うちの[凛]と森ポールで作った部屋の音響を聴いてくださいと言ったら、快く引き受けられ、5月の15,16,22,23日のどれかに「奈良会議」を開催します。
テーマはズバリ、「室内音響」です。
(1)丸棒、パネルの有無で音の広がりがどれだけ違うか?
(2)壁・家具の補強方法
(3)響芯棒で、残響時間を増やす効果
(1)については、2chでも、5chに肉薄する効果が得られているので、皆さん耳で確認してください、これは聴き物です。また、何十軒というお家のシステムを聴かれている"Mt_T2"さんのお話も聞けます。
関西以外の方でも結構です。皆さんの参加をお待ちしています。連絡ください。
書込番号:11259131
0点

言い忘れました。My_T2さんは我が国トップクラスのGe3の使い手であります。
https://ge3.jp/index.php?main_page=index&cPath=21
Ge3って効くの? という質問ある方も、My_T2さんから直接お話を伺えますので、ご参加ください。近く、ここに直接登場されるそうなので、常連の方、よろしくお願いします。
書込番号:11261715
0点

あっちゃ〜(^^; 何だか、えらく持ち上げられてて、お恥ずかしい限りですが・・・
そして何も聞こえなくなったさん、皆さん、はじめまして・・・Mt.T2です。m(_ _)m
オーディオをはじめて、まだまだ日が浅い初心者ですので、お手柔らかにお願いいたします。
音楽を聴かずに、ついつい音を楽しむ方を優先してしまう、不埒なやからです(^^;
興味のままに突っ走るのは得意なので、しょっちゅうアホなことをやらかしてますが、お陰で、やり過ぎてわかるやり過ぎ(^^;を、結構体験してきて、多少分別が付いてきたかも?
こちらの皆さんのように、着実に積み上げていけるよう、いろいろ勉強させていただきたいと思いますので、今後とも、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
※メアドを変えたら、自分のハンドルが自分で使えなくなって@がくっついてます(^^;
書込番号:11262722
0点

皆さん、こんばんは
Mt.T2@さん、はじめましてよろしく御願い致します。
ここの住人さん達は楽しく、ほんまかいな〜と思うぐらい研究熱心です(私を除く)
>あっちゃ〜(^^; 何だか、えらく持ち上げられてて、お恥ずかしい限りですが・・・
私は2階に持ち上げてハシゴを時々外しますが、他に1名ハシゴを外すどころか
ハシゴを隠す人が居ますので注意してくだされ(爆)
総元締の紹介ですとGe3の師範殿との事、してGe3とは何物でござりまするか・・・
時間のある時で結構ですので教えてください。
今後ともよろしくです。車屋
書込番号:11263234
0点

Mt.T2@さん、はじめまして。
丸棒仲間が増えて嬉しいです(^^)
情報交換などして盛り上げていきましょう!
それでは今後ともよろしくお願いします。
#5月は仕事が忙しくて奈良には無いです>師匠
書込番号:11264739
0点

すいません
>#5月は仕事が忙しくて奈良には無いです>師匠
「奈良には行けそうに無いです」でした。
書込番号:11265204
0点

皆さんこんばんは。
若い頃から車屋さん、はじめまして、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
はしごがなくなった時のために、ロープを携帯しておくことにします・・・(^^;
Ge3は、ここにいらっしゃる皆さんは、お近づきにならないほうがよろしいかと・・・
惚れ薬のような怪しい物を作るアクセメーカーですが・・・オフ会の余興にはなります(^^;
また機会がありましたら、どこかで賑やかしを・・・
まとめレスで、ゴメンナサイm(_ _)m
高品交差点さん、はじめまして、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
σ(^^)私、実は丸棒の森より、竹林の方が、イメージとしては好きだったりします(^^;
それは置いといて、今後とも、よろしくお願いしますm(_ _)m
PCオーディオFAN・2号についていたMAレコーディングスのCDのハイレゾデータを聞きながら書いていますが・・・物凄い!空間を丸ごと缶詰にしたみたい!・・・ヴァンもどきの効果も相まって、凄い空間が再現されます(^^;
では、また・・・
書込番号:11268289
1点

おはよう ございます。
Mt.T2@さん
はじめまして!
Ge3の名手さん?
アクセサリー雑誌に搭載されてません?
私は使ってませんが 汗。宜しくお願いします。
当方はマネブァンの政策はまだまだでして!
スピーカー間の正面パネル(自己作品)並びに擬似センター中心に高さ方向えのホール感の構築を目指しています。
いずれマネブァンも取りかかるかと思いますが。まだまだ他に模索、思案中の物件が多々ありまして。
皆さんの後を着いて行こうかと。。
て言うのも季刊オーディオアクセサリー127号で江川コナーにて ステレオチャンネルは、理想追及すれば3チャンネル音像がベターだと。。
2チャンネルで鳴らすオーディオは、スピーカー間中心が曖昧だと抜群の位相セッティングしたスピーカーでも楽器の瞬間瞬間でズレが生じると言ってます。
それにならったわけじゃありませんが、センター定位を先にする方が先決かと思って、、皆さんより遅れ発進してます。
今後ともど素人な私ですが、宜しくお願いします。m(_ _)m !
高品交差点さん
もし 休日が日曜日でしたら お互いか都合良い時に是非家に来て貰えたらと。。
部屋は綺麗じゃ有りませんが、
一般リビングでならすホームオーディオ。
ご意見 感想 駄目出しを言ってもらえたらと思います。(^_^)v
師匠さん
来月初め(連休空け)コントロールアンプのメンテナンスをしようかと。。。
しばらくはルームチューニングは小休止に!
そのあとセンター反射板&塗装に。。
書込番号:11269845
0点

My_T2さん、こんにちは。ゲゲゲの特効薬で効きそうなものを、こんど持ってきてください。
私はあまりアクセサリに首を突っ込むほうではありませんが、ヒジヤンのチップには完全に嵌りました。いまトルコ産の白大理石チップを部屋の壁・スピーカの近くにいくつも貼り付けています。あれのおかげで太鼓やコントラバスの切れがすごく良くなりました。天井裏は目に見えないので各マスごとに1個、計48個も張り付けました。心斎橋Tハンズに売っていたのですがもう売ってません。
ローンウルフさん、関西は無理でしょうね。交通費だけ出してもらったら後は全部面倒見ますが・・・いまのところ関西の方で3人(Mt_T2さんを入れて4人)来られるので、日程は今晩確定したいと思います。
>て言うのも季刊オーディオアクセサリー127号で江川コナーにて ステレオチャンネルは、理想追及すれば3チャンネル音像がベターだと。。
たしかに、もともとディスクリートなセンター音が収録されているSACDマルチならば、センターの定位がはっきり出るので、センターを入れたほうがよいですね。
2chステレオ再生のときは、ちゃんとセットすれば、センターchなしでも、センターから音が出ているように聞こえます(近づいてみて初めてセンターが鳴ってないことが確認できる)。
この「ちゃんとセットすれば」の1つとして、(テレビ画面を隠すように)センター付近に丸棒や積み木などの反射物を置く、という設定が正解かどうか? 追求してみてください。
書込番号:11270012
0点

こんにちは〜
私のスピーカー後方壁を江川氏が見たらなんてゆうか? (笑)
きっと笑われるかもしれませんが、、。
先月発売のオーディオアクセサリーP295にステレオセンタースピーカーが発売される記事が、、。
あのツィーターのイビツな配置。
この会社の社長は、私のしてる事を理解してるかと思うんですけどね〜。
私は右と左のスピーカーの音の混入 衝突を避けるため最難関のディスプレイパネルを作りました。
反射された音は何処に移動したか!
そこを突き止めたらあの位置に!
確かにうちのスピーカーの特徴もあるにはありますが、、。チャンネルセパレーションの優れたアンプをテストした時どの位置から音が出てたか!確認済みでして。
曖昧のない
膨らまない
濁らない
きつくない
痩せない音を目指しています。
発売された 季刊オーディオアクセサリー136号に掲載されたスピーカー。TRINI★STARmini
本当に面白いフロントマスクをされてます。4つツィーターが外向いていたり内側向いてます。。
私も参考にイビツなセンター反射板を作ろうかと思います。(^_^)v
書込番号:11270793
0点

追伸
来月ていうか、 仕事が自営業なもので連休休みって言うのが取れない職業でして。
行って体験したいんですけど。
ごめんなさい。
またの機会
都合着けば是非師匠さん宅に行かせてもらいます。
書込番号:11270835
0点

こんばんは。
奈良会議の日程ですが、5月16日(日)にしたいと思います。Mt_T2さん初め皆さんよろしくお願いします。ローンウルフさん、また機会があれば連絡してください。
今日も音響パネル[凛]と丸棒で完全武装して聴いてましたが、部屋が完全に一体化して、どの場所で聴いても同じ音で聴こえてます。こういうのは千葉の「日東紡ラボ」で体験しましたが、そのミニチュア版です。よい感じです。
左サブウーファの音がぼやけているのを発見したので、タモ棒の結界で左壁の強化をします(Salt&Sugarさんと同じ方法で)。普段はパネル[凛]の収納で隠れる所なので・・・と言うことで嫁を説得して。
あと理想を言えば天井から降りてくる音が欲しい、これは天井にスプルース単板でも張り巡らせば実現しますが、大変難しいことです、考えてみます。
書込番号:11272470
0点

こんばんは。
そして何も聞こえなくなったさん、
5月16日ですか。 これは楽しみですね。「凛」+「森ポールMK3」でグンとパワーアップされた音をぜひ、聞かせて頂きたいです。
Mt.T2@さん、
はじめまして。 5月16日にお目にかかれるのを楽しみにしています。
Ge3ですか。 これは初めて聞きました。 またいろいろ教えて頂きたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:11272765
0点

こんばんは
昨日は仕事の鬱憤晴らしにアバターと2012のブルーレイ版を買い、ついでに3DのVIERAをヨドバシで体験してきましたというピュアオーディオのピの字もない日でした(^^;。アバターは映画館で2回見ましたが3D版は眼が疲れちゃって「もういいや」と思ってましたがVIERAは3Dメガネで観てもあまり暗くないしいいですね。映画よりもスポーツや動物や自然、観光地などが3Dで観賞できたら楽しそうです。
ローンウルフ さん、こんばんは。
>もし 休日が日曜日でしたら お互いか都合良い時に是非家に来て貰えたらと。。
はい休みです。奈良会議は行けないので千葉会議やりましょう(^^)
マネバンかチビバン持って行きましょうか?
>ご意見 感想 駄目出しを言ってもらえたらと思います。(^_^)v
駄目出しだなんてとんでもない。
いろいろ参考にさせてください。
よろしくお願いします。
日程はまた別途ご相談
書込番号:11273019
0点

皆さん、こんにちは。遅いレスでm(_ _)m
ローンウルフさん、初めまして、よろしくお願いしますm(_ _)m
Ge3製品も最近は、オーディオアクセサリー誌に多く載る様になりましたね(^^;
σ(^^)私は出たことないですよ・・・単なるユーザーですから(^^;
でも、物理現象を理解し、実践し、体感して音作りされる方は、Ge3には近寄らないほうがよろしいかと・・・そんな怪しいメーカーです(^^;
そして何も聞こえなくなったさん、こんにちは。
奈良会議16日、了解しました。ご調整、ありがとうございます。楽しみです\(^^)/
げげげアイテムは・・・適当には持って行きますが、余興程度に捉えていただけるとありがたいですね・・・全然と言って良いほど変化が無い時もありますし、σ(^^)私にも予想が付かないですから・・・まあ、楽しんでいただければ何よりです(^^;
Minerva2000さん、初めまして、よろしくお願いしますm(_ _)m
黒い○ヴァンの方ですね・・・まだ、皆さんの環境が良く分かってなくてm(_ _)m
実は、σ(^^)私の「もどき」は既に水性ニスを塗っております(^^;
そして何も聞こえなくなったさんが、ちょっと前に忠告されていた、デッドコピーか?と言われそうな配色です・・・リビングなんでこの配色しか許されませんでした(^^;
音は、中高域の明瞭度が少し上がって、少しピントがハッキリしたような気がしています(^^;
16日、楽しみにしています・・・Ge3のお話はその時にでも・・・(^^;
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
デハまた(^^)/~
書込番号:11275344
1点

♪ 〜 Mt.T2@さん よろしくお願いします 〜(ペコリ)
奈良会議、私の場合、急な仕事の都合ありますが可能な限りは研鑽の為にと思ってます。
今後ともどうぞご指導方、何卒宜しくお願い申し上げます。。
書込番号:11279321
1点

こんばんは。今日も大会議室で入念な調整を・・といっても聴いていただけですが。2chと5chとの差が減りました。前は5chの方が音響が豊かで、2chは寂しかったのですが、いまは2chでも部屋中に満ち溢れる音になってます。5chにするともっとすごいです。
塗装について:
ニス塗り前の森ポールは聴いて疲れない音、しかし倍音が減ったようで柔らかすぎてやや不満でしたが、ニス塗り後は、高音も綺麗に出ているしこのような不満はありません。Mt_T2さんのご感想のとおりです。
やっぱり丸棒に「ニス塗り」は必須ではないでしょうか?
おすすめは、洋室で反響が多ければ、木地に「蜜蝋」を塗りこむか亜麻仁油で、柔らかめの音を狙う。
洋室で絨毯など敷いてあれば、あるいは和室ならば、木のヤニ止めニスか、クリアラッカー。木のヤニ止めニスは材料「セラック」で、これはバイオリンなどに塗るニスと同じです。
http://www.washin-paint.co.jp/product/details.php?item_id=100111
ウレタンニスがよいという話は聴いたことがありません。
私は画材屋さんで売っているコーパル・ペインチングオイルを塗ってますが、これは松脂の固まったもので、蜜蝋よりも堅くてラッカーと同じくらい、高音を綺麗に反射します。
書込番号:11281092
1点

ふとMt_T2さんの日記を見たらこれが・・
http://mtt2.blog60.fc2.com/blog-entry-672.html
周波数特性を測定されています。結構よい結果が出ています。
この感想はMt_T2さんの日記に投稿していますのでそちらをご覧ください。
書込番号:11286453
0点

その周波数特性を拝見しますと、自動音場補正で高域が落ちていますが、これは音場補正用のマイクと周波数特性測定用のマイクで指向特性が異なっているためかもしれませんね。
同じマイクを同じ位置と向きで、使っておられるとすれば、この可能性は無いのですが。
書込番号:11288025
0点

ちょっと、戻って・・・
竜きちさん、こんばんは。初めまして、よろしくお願いしますm(_ _)m
っと、そして何も聞こえなくなったさん、Minerva2000さん、お騒がせしてスミマセンm(_ _)m
余りに、変なんで、測りなおしてみました・・・(^^;
上の左が自動音場補正の有り(赤)無し(黒)を測り直したもの・・・全然違う!(^^;
そうなんです、マイクの方向を5mmほど変えると、こんな特性に・・・
S-1EXのCSTユニットの中心の高さ向きより、少し下向きで測定すると、本日のブログの結果のようになりました・・・こんなにシビアだとは思ってませんでしたm(_ _)m
Minerva2000さんご指摘の通り、測定に使っているマイクは、お馴染みベリンガーのECM8000で、AVアンプの自動音場補正用の付属マイクは、上向きの無指向性マイクです。
(ECM8000は、校正ファイル?を使っています)
参考までに、付属マイクでの測定結果も・・・やっぱり、高域の特性はぜんぜん違いますね・・・
って訳で、余りあてにならないナンチャッテ測定でした〜(^^;
今日は、もう、通常音量が出せない時間なので、森の住人もどきの有り無しは、いずれそのうちにでも・・・
デハまた(^^)/~
書込番号:11289176
1点

皆様、こんばんは。
Minervan Blackでのルームチューニングがひと段落し、比較のため、上旬にはソニー試聴室に伺い、また二日前には、地元のオーケストラの演奏会に行ってきました。 プログラムはブラームスの大学祝典序曲、メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲それにブラームスの交響曲第4番でした。 席は左右はほぼ中央で、前から1/3くらい、少しステージを見下ろせる位置で、まずは理想的な席でした。
我が家の音響と比較すると、中央への音の凝集力、厚みと重みのある中低域の充実感、それと耳当たりのよさが印象的でした。このあたりは我が家のシステムに、まだ改善の余地があると感じました。
我が家では交響曲等のCDでは-8dB,SACDでは-3.5dBで聞くことが多いのですが、当日聞いた音量は、CDで-12.5dB、SACDで-8dBくらいの感じで、-4.5dB位音量が小さく感じられました。
そのせいだと思いますが、我が家の音のFレンジ感、Dレンジ感、分解能、解像力、馬力感、色彩感、透明感、響きの拡散性は相当に感じられはするのですが、今後はもっと実際のオーケストラの音量に近いところで楽しむ訓練も必要だと感じました。
その訓練のうえで、上記の改善にもトライしていきたいと思います。
書込番号:11289189
0点

Mt_T2さん、高域の特性がマイクでこんなに違うとは!!
比較測定するときはマイクをしっかり固定してやらないといけませんね。
私もそのうち、周波数と残響時間を測定してみます。
MINERVAさん、コンサートホールで生演奏聴くときは、席が遠いほど小さく聞こえるので、オーディオ装置のほうが音が大きいこともあり得ますね。生演奏を遠くから聴くと、fバランス、S/Nが悪いし、生き生き感が減りますので、曲の印象まで変わってきます。オーディオ装置で聴くほうがずっと良い、と思うことがあります。
私は明日シンフォニーホールですが、ど真ん中の最良の席です。意外と残響音が少なくて、楽器の生き生きした音が入ってきます。これは5chマルチ再生でリアスピーカをかなり絞ったときのバランスです。あるいは、パネル・森の住人等で室内音響を入念に注意深く作ったときの2chステレオのバランスに近いです。
書込番号:11291106
0点

Minerva2000さん、こんいちは。
>我が家の音のFレンジ感、Dレンジ感、分解能、解像力、馬力感、色彩感、透明感、響きの拡散性は相当に感じられはするのですが、
それは最前列、中央で聴いた音に近いと思います。こちらの方がオーケストラを聴いた充実感があるので、私は好きです。これぐらいの音量になりますとCD、SACDに入っている音場成分も充分に再生されます。[SYLVAN]は適当にこれを強調しますが、この音量ですと過多になり、バイオリン群、チェロ群の減衰して行く音の移動が不鮮明になりました。音場にも繊細感があることを発見しました。
書込番号:11291271
0点

そして何も聞こえなくなったさん、
席がステージから遠いと、音楽から受ける感銘の深さも減るようですね。私の聞いたオケはやや人数が少なかったですし、よけいに小さな音に聞こえたようです。ベートーヴェンの「合唱」で歌う時は、大阪フィルのフル編成で、しかもオケのすぐ近くで聞きことになりますので、ティンパニなどは大迫力なのですが。
画質にこだわりさん、
この日曜日のコンサートはもっと近くの席で聞くと良かったのですね。
>音場にも繊細感があることを発見しました。
なるほど、そういうことですね。 この繊細感をうまく引き出すには、ルームチューニング材の最適配置や、音量とのバランスが重要になるのですね。
書込番号:11292364
0点

ルームチューニング材については、いまは各社のパネルの大きいのをスピーカの後ろに置くのが主流ですが、小さい単位を必要なだけ継ぎ足していく、という発想がよいかと・・・
森ポールや森の住人vanは小さな単位ですので、2階建て、3階建てにする、2枚横に並べる、など自由がききます。効きすぎるときは減らす、といった自由度も必要です。
既製品で小さいのを継ぎ足して行ったら莫大な費用がかかるので、自作向きですね。写真は森ポールを上下に継ぎ足している部分で、M5のボルトで結合しています。
書込番号:11293007
0点

きょうは生演奏でマーラーの第5番を聴いてきました。やっぱり大音量で聴くと、曲の良さが分かるような気がします。オーディオ機器で聴くときも、こういう大規模な曲は、近所から苦情がくるような大音響で聴きたいですね。
真中の席で生演奏で聴くと、中域の厚み、分解能、雰囲気感、すべてが素晴らしいですね。低音はクラシックでは(ジャズのライブと違って)控えめに聴こえます。残響はほとんど横からです(横壁に反射板が多く設置してある)。後ろからの残響と上からの残響は感知できませんでした。クラシックを聴く限り、真横かそれより前にリアスピーカを置けば十分で、サラウンドバックなど必要ないです。
ところで金管楽器というのは音程が不安定になりやすいのでしょうかね。弦楽器奏者なら絶対に音程を外しませんが、トランペットやホルンは、音程が不安定に聴こえました。第5番の冒頭でのトランペットは苦しそうでした。ホルンも苦しそうでした。この曲は金管楽器奏者に厳しい曲ですね。
書込番号:11297028
0点

皆様、こんばんは。
そして何も聞こえなくなったさんも仰るように、やはりオーディオの醍醐味は、大音量で聞けることですね。 この前に聞いたオーケストラと同音量でCDを何枚か聞いてみましたが、何か物足りません。
私はオーケストラのCDを聞く時は、やはり従来どおりの音量、つまり指揮台に立つ指揮者が聞いているであろう音に近い音量で楽しむことにしました。
オーケストラ集音用のマイクも、ステージ上や指揮者の頭上に設置されていることが多いわけで、比較的オーケストラの近くで集音されています。その位置で聞こえる音を再現することはあながち間違いではないように思います。
話は変わって、本日は3D映画のアリスインワンダーランドを近くのシネコンで見てきました。チケット売り場は大行列でしたが、前日にe席リザーブで3D映画にベストの席を予約していましたので、並ばずに済みました。e席リザーブはお勧めです。この映画館の3D方式はRealD方式で、3Dめがねは無料で、持って帰れますが、今回は300円だしてクリップオン式の3Dフィルタを購入しました。これは軽く、めがねを使って映画を見る方には必須のアイテムだと思います。
書込番号:11297984
0点

通りすがり失礼します。
TANNNOY Precision 8DとADAM A7を所持しておりましてADAM HM1で検索かけていましたところVer4のほうが引っかかりました。
HM系はヨドバシや楽天くらいしか扱っておりませんね。
実際に使用されてる方がおられるようで、しかもそして何も聞こえなくなったさんが使用されてるとは驚きです。
しかも本国サイトでは黒、日本のHM1は白、(m65879296⇒現在進行形ヤフオクですペア10万)のはずなんですが、木目・・・。
スタンドはサイドプレスされてるんでしょうか??
明日、初貸出のHS/RBが届くのでA7でためさせていただく予定です。
HM1での効用はどんなもん何でしょうね。
HM1はおそらくアンプを選ぶと思いますので、その辺含めてどうされてらっしゃるのでしょうか。
突然のスレ汚し失礼いたしました。
書込番号:11298438
0点

秦璃 さんはじめまして。プロ用の機器を中心に聴かれているようですね。
私はアダム・HM1に注目したのはtweeterがARTであることです(エラックと同じ系統)。電気店に頼んで、ドイツから代理店経由で取り寄せてもらいましたので、本国の色になりました。
高音は柔らかめで指向性も広く、ウーハは強靭な素材なので、分割振動が少ないみたいで、これまた芯のあるしっかりした音を出します。ユニット間のつながりもよいです。太鼓の表現力などすごいです。
最初AVアンプで鳴らそうとしたのですができず、リンのパワーアンプを買い足しました。これなら最初からプロ用のS1Xにしとけば安くついたのにと思っています。多分S1XとHM1とはよく似た素材ですので。
まあ今、HM1をサイドプレスにセットして、リンのアンプでドライブして十分満足な音を楽しんでいます。6疊用としては十分すぎるスピーカです。
書込番号:11298517
0点

丁寧なご回答ありがとうございます。
ADAM AUDIO GmbHはELACでJETツィーターを開発したクラウス・ハインツが興したメーカなんですね。
http://www.cfe.co.jp/adamaudio_ca/technology.html
http://www.phileweb.com/news/audio/200710/06/7518.html
本国サイトの色は黒になっていますが、本国の色に木目もあったんですね。
おもしろいです。
HMは旧Sシリーズと同等のものです。
SXシリーズはツィーター、ウーファー、エンクロージャー、すべてが一新されています。
実はサイドプレスを検討し始める前、S1XとS2Xを検討していました。
サウンドママというネットショップでS2Xが\36980で他より安く、S2A及びS2Xの導入例も散見されたのでS2Xに傾いておりましたが・・・・。
S1A/S1Xは使用例が見当たらず、HM1のほうで検索していました。
問題点は部屋に見合ったサイズはどちらなのか調べておりました。
S2Xは自室よりも狭い部屋でも導入例がありますが、コントロールしきれない低域は困りますので・・・。
ARTツィーターが特殊なので鳴らしきれるアンプ探しが大変そうです。
アクティブモニターはアンプ含めたトータルプロデュースですので、専用アンプになりますよね。
一機につき1つのアンプ、電源が確保され、アンプで分けてるのでネットワークはないです。
アンプ内蔵のため重量が増し、箱の響きも押さえられるはずです。
S2XからならばルームEQが標準ですし、オプションでデジタル入力も付けられます。
将来的な候補に新型S2Xもご検討いただければと新参者ながら願ってみたり・・・。
HM1で十分すぎるようですとオーバースペックの可能性もありますが・・・・。(個人的には自室に対しオーバースペックになるのが怖いです。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:11299338
0点

秦璃さんいろいろ情報有難うございました。
”S2X”は2本で40諭吉以内、パワーアンプ付きと思えば安いくらいですね。アダムの良心価格と素性の良さは分かったので、将来、検討候補に挙げます。ただアダムのプロ用は日本でたくさん売っていますが、民生用は、代理店が国内在庫を原則ゼロにしているようですので、視聴が難しいですね。
秦璃さんの視聴環境は分かりませんが、低音が制御できないようでしたら、部屋の壁と家具の強化をすれば解決することがあります。この板の情報を参考にしてください。
書込番号:11299895
2点

ご返答ありがとうございます。
サイドプレスHS/RB試しました。
その効果はすさまじく、スピーカー本来のバスレフの頼り具合、絶対的なローエンドの伸びを除けばすべてが大幅に改善いたしました。
<部屋の壁と家具の強化をすれば解決することがあります。この板の情報を参考にしてください。
低域コントロールに関するアドバイス、ありがとうございます。
家具配置、家具選択、壁増強によるルームアコースティックの対低域コントロールですか。
恐れているのは量感が増強され過ぎてびびり音が出、他の音域をマスキングしてしまうことです。
サイドプレスがあればA7より21mm大きなS2Xのウーファーくらいの低域ならいけそうな気がしてきました。
それでだめなら、こちらの口コミを大いに活用させていただきますm^^m
HMに関してはSシリーズと同等のパッシブタイプなのでスタジオモニターを聞けばそれが参考になるんですが、それ以外のテンサーとかClassic Mk3、OSSなどのコンシューマユースの製品はほとんど見かけませんよね。
この辺は非常にもったいないとは思いますが、CFEはスタジオモニターしか考えていないんじゃないでしょうか。
ちなみにSXシリーズでの理想はS3Xです。
http://www.kobedenshi.ac.jp/blog/fukuokasoji/category/cat05
マスタリング用に開発されたMP1というアクティブスピーカーも最強じゃないかと思います。
どちらも形状がサイドプレスとは無縁そうですが・・・。
自室の構成はThat's 音響.~音響を科学するに写真を載せております。(ルームアコースティックを測定した画像もあります。
他の口コミは見ずに一人で調べ上げていたころの書込みですので不快を与える内容もあるかと思いますが、予めご理解ください。
サイドプレスのレビューもFAPSさんのほうで掲載されるかもしれませんので、そちらにも写真を送ります。
1に機材/2に電源/3・4がなくて/5に空間音響
と以前から考えておりますが、音暦11ヶ月、1の段階でとんとん拍子に成果を挙げてきております。
サイドプレスは確定しましたので、長く続いておりますそして何も聞こえなくなったさんのこの口コミもぜひ参考にさせていただきたいと思います。
書込番号:11301939
0点

秦璃 さん、部屋に小さな物体を置くだけでも、信じられないくらい部屋の音響に変化がありますので、進めてください。
さて私はGW中に、左サブウーファの後ろ壁の補強をしないといけません。低音がやや緩く、その原因はフロントSPの後ろ壁とばかり思い込んでいましたが、サブウーファをオンオフしているうちに、犯人は左サブウーファの後ろ壁だと気づきました。
補強は結界棒(タモ)を張り付けるという簡単な物、これが効くことは実証済みです。リビングなので、目立たないように水彩絵の具で白く塗りました。
書込番号:11303053
0点

皆さん、こんばんは。
今日は娘が東京国際フォーラムで開催されている[熱狂の日]のチケットを取ってくれたので、久し振りに生のコンサートに行ってきました。S席とはいっても二階の一番前、ゴルフで言えばグリーンまで60ヤードの席です。曲目はリストのピアノ協奏曲一番とメンデルスゾーンの交響曲四番[イタリア]です。
やはり、私にとっては音量不足、家でCDを聴いていた方が良い音です。音質のチェックを目を閉じてしてきましたが、何時も気にかけていたピーク時のノコギリ音も高域のきつさも全て同じ、音場は[SYLVAN]のお陰で、こちらの方が良いくらいです。しかし、ソフトを選びます。それが名演奏であれば何時聴いても感動物です。
この日はNHKが実況中継をしていました。家に帰ってもまだやっていましたので、これで、AVとピュアの音質チェックをやってみました。
AVはチューナー→AX4600→M800A、ピュアはチューナー→SA1(DAC)→C800f→M800Aです。AVは同軸接続ですが、ピュアと全くと言ってよいくらい変わりません。しいて上げればピュアの方が若干、透明感が増した程度です。この辺がHDMIでリニアPCM5.1CH接続に踏み切れない所以です。
会場ではピアノの音もチェックしようと思いましたが、すべてPAスピーカのようなものを使っていて駄目、諦めました。
書込番号:11314644
0点

画質にこだわりさん、生演奏体験されたようで結構でした。そこのホールは5000席もある多目的ホールで、2階席となると音量が小さく、よけいな残響も多いでしょう。これだとおうちのシステムの方が楽しめますね。
贅沢をいえばサントリーホール、オペラシティ、ミューザ川崎、みなとみらいのようなクラシック専用のホールがいいです。また2階席でも高音が刺激的だったのなら耳の特性があります(私も左右耳の感度が高域でアンバランスなので耳鼻科で聴力を計ってもらったら10kHz付近で右耳の感度が゛落ちていました)。
こんどはぜひクラシック専用のホールで1階の席をとってリベンジしてみてください。
書込番号:11315529
0点

皆様、おはようございます。
画質にこだわりさん、
[熱狂の日]を生で聞かれ、音量が小さく感じられましたか。地元のびわこホールでも[熱狂の日]が5月1日と2日にかけて、大ホール、中ホール、小ホールすべて使って開催されていましたが、残念ながら行けませんでした。
昨日は、西宮市民会館アミティホールでウィンドオーケストラの立ち上げ第一回定期演奏会に行ってきました。1階の前から9列目の席でしたが、先月のオーケストラを聞いた時よりステージに近いこともあり、60人足らずの編成でしたが、かなり満足できる音量で、ブラスがバリバリと力強く鳴り響いていました。アッペルモントのトロンボーン協奏曲「カラーズ」など聴いたことの無い曲ばかりでしたが、色彩感が鮮やかで楽しめました。
一般にHDMI接続は、同軸接続より音が良くないですね。光接続より音が悪いこともあるくらいです。HDMIの出力が2系統あれば、片方は音だけ出すと(厳密に言えば、HDMIでは映像データの隙間に音データを入れ込んでいるので、映像を出さないと音も出ません。低解像度のグレーの映像を送っているようです。)音はかなり良くなり、HDMIケーブルも良質なものを使えばさらに良くなりますが。
書込番号:11315689
0点

そして何も聞こえなくなったさん
今度はサントリーホールのS席、前の席で聴いてみます。そして何も聞こえなくなったさんは10KHZまで聴こえますか。私は8KHZになってしまいました。しかし、3〜4KHZぐらいの音が一番に気になります。バイオリンのハモル、一番難しい帯域で、ハモらないと、かん高い、呼び鈴のような音になってしまい、CDP選びでも一番に苦労したところです。録音が良く、演奏が良いと、必ず、雲に漂うバイオリンのストリングスになります。
Minerva2000さん
AX4600はピュアの席にいます。ここにはFM用のアンテナが来ていますし、HDMIにすると5mが必要になります。同軸は5mですがqualityで少し無理をしましたので、このままにしておきます。
生演奏で、名演奏に出くわせれば非常にラッキーですが、CD、SACDの名演盤は何度でも、その感激を味わえます。BShiの録画でも最近にそのようなものがありました。日東紡の山下さんが聴きに行かれたサントリーホールのロシア・ナショナル管弦楽団、ミハイル・プレトニョフ指揮のベートーベンの[運命]です。
これを聴くまでは[運命]など聴き飽きて、あらためて聴く気はしませんでした。オーケストラも指揮者も有名ではありませんが、聴きだしたら止らないカッパえびせんのように、つい最後まで聴いてしまいます。
書込番号:11317795
0点

皆さん、こんばんは。
GWは仕事やら姪が遊びに来たりとかで忙しく最終日にようやく音楽が聴けました。お隣が留守&家に一人になった時間を利用して、自分的には大音量(と言ってもボリューム11時程度)で鳴らしたとき外でどれくらい聞こえるか実験してみました。
2重サッシということもありブルックナー8番は庭で聴くと「なんかクラシックが少し聴きえるな〜」程度。お隣から時々聴こえるピアノ演奏と同等で窓を閉めていれば全く聴こえない音量なので「深夜でなければ問題なさそう」と勝手に納得。
次にカンターテ・ドミノのパイプオルガンを鳴らしてみると・・「この家の中にパイプオルガンがあるの!?」みたいな聴こえ方。部屋の中での聴感上の音量はブルックナー8番と同等なのに外で聴くとパイプオルガンの方がかなり大きく聴こえます。壁を通過しやすい音域なのでしょうか?。これは昼間でもお隣が留守の時じゃないと迷惑かもしれません。
夜は静かにボーカルを聴いて、休日はお隣が出かけているのを確認して大音量でクラシックを楽しもうと思った1日でした。
書込番号:11323434
0点

GW・遠出せず、[凛]と森ポールでチューニングばかりやってました。
大会議室では素晴らしい音響空間ができています。横への広がりと迫力は十分。柔らかすぎず、硬すぎず、音楽専用ホールの最上席で聴くような・・・5/16期待してください。
小会議室では、森ポールで音を横に広げようとすると、音が柔らかくなりすぎて、うまく行きません。GWで電源状態が安定しているので電源のせいにはできません。日東紡の方が「小さな部屋の方がチューニングが難しい」と言われていたことを思い出しました。小会議室は音響作りは諦めて、直接音中心でいくか? ソフトによってはいま柔らかい音で、ちょうどええかな?とも思ったりします。
書込番号:11323813
1点

皆さん、こんばんは
秦璃さん、始めまして今後ともよろしく御願い致します。
総元締のアダム・HM1凄く良い音で鳴っていますよ、とにかく高域がきつくなく自然です。
皆さん各々コンサートに部屋検証に映画鑑賞にと楽しんでおられますね
GWは半分仕事で、休みは久しぶりに魚釣りに行きました。
淡路島、四国方面・和歌山方面・名古屋方面、何処も渋滞だらけで日本海方面が比較的混雑なしでしたので
山越えの周山街道を車の中で音楽を聴きながら、満開の山桜を見て良いドライブでしたが肝心の魚つりは
鯖街道を走ったのに潮が全く動かず釣果サッパリでした。
明日は又、岐阜出張ですが週明けにPC音楽ファイルを整理してPC音楽を楽しむ予定です
書込番号:11331229
1点

台所と居間をつなぐ四角窓に森ポール置いたら怒られますが、四角窓から音が逃げていくのをみすみす放っておくのはもったいないので、5/16だけ、臨時に設置してみます。これで左右の壁をぐるりと取り囲む形になり、千葉の日東紡ラボのミニチュア版の完成です。
#小さな部屋だと、拡散体を置けば置くほど音が柔らかくなるのは、なぜ? たぶん直接音と反射音との時間差が短いので、耳で音の分離ができず、音のぼやけみたいな現象がおこり、柔らかく聴こえるのではないかと・・・これは小さな部屋の限界かもしれませんな。小さな部屋ではステレオでスケール感は出せないのです。AVアンプでサラウンドモードにでもしたら別ですけど(つぶやき)
#私もwav形式でいくつかリッピングしましたが、さっぱり聴いてません。棚からCD出してプレーヤにマウントするか、PCのOS立ち上げてキーボード叩くかの違いですが、棚からCD出すほうが手っ取り早いのであります。
書込番号:11332399
0点

はじめまして、お邪魔いたします。
深夜にこのスレを見つけたのですが、『オーディオの基礎は「電源」と「部屋」にあり』
とは私にとって耳の痛いお話です。
何せ借家ですので、パワーアンプの電源はフツーの100Vのままなんです(笑)。
それから自分はしたことがないのですが、どうもアンプの前にトランスを入れると、音が
丸くなるような気がして・・・
また並列型のフィルターも躍動感が無くなるのが嫌で、今は階下の冷蔵庫に簡易なものを
一つつけているだけです。
たぶん原理からして、巨大なトランスを用いれば、音に全く影響はないと思うのですが、
どのくらいの容量のトランスを用いれば、聴感上、全くわからなくなるものでしょうか?
将来の課題として、お教えいただけますか?
尚、使用しているパワーアンプは6台で、それぞれに800VAのトランスが載っています。
(プリと音源はバッテリーで駆動しています。)
宜しくお願いいたします。
書込番号:11333170
0点

借家でオーディオさん、新規参入歓迎します。
借家、マンションの電源環境は正直「悪い」です。しかしいまの電源で何か不満はありますか? 例えば同じ音源をよそで聴いたらもっと細かい音が聴こえるのに聴こえないとか、音の広がりが出ないでスケールが小さいとか、平日の23時過ぎると、音が急に良くなるとか。☆うちの場合は、23:30を境に小音量でも素晴らしく良くなります。
200V線を配線することがまず考えられます。200Vの方がノイズが少なく波形が綺麗だし、電源ケーブルの抵抗によるパワーロスが少ないのです。借家では難しいですか?
また大型パワーアンプにトランスを入れてどのくらいノイズカット効果があるか未知ですが、試すなら、3kVAくらいの大型アイソレーショントランスが良いです(すでにやっている人あり)。
ちなみに私のリンのパワーアンプはアイソレーション・トランスなしで直接200V駆動しています(リンのパワーアンプはスイッチング電源なので電源電圧が任意なので200Vでもよいのです)。これで満足しています。
またPC・プリなどをバッテリ駆動されているのは理想形ですね。
結局、電源にしても部屋にしても、自分の不満を見つけてそれを1つ1つ解決していく、という気の遠くなるような手法をとるしかありません。
書込番号:11333753
2点

今日はルームチューニングのいよいよ大詰め、左サブウーファの後ろ壁の補強です。
サブウーファのスイッチを入れたり切ったりして発見した、部屋の最弱点がここです。左の写真
サブウーファの後ろ壁には既に大理石チップを貼って、これで大きな効果が出ましたが、大理石チップは頭痛薬みたいなもんで、頭痛を直すには、原因となった根本の治療が大事です。それが結界棒・右の写真です。
ソファの後ろに隠れるようにハーフサイズ(910mm)に切ってあり、白い色を塗っています。
書込番号:11334019
2点

結界棒の取り付けが終わりました。
予想通り低音の締まりが良くなり、フロントスピーカとのつながりも良くなりました。コントラバスのピッツィカートが気持ちよく聴こえ、ティンパニの乾いた音が轟いてます。これで一番のボトルネックを改善出来たようです。
ここの壁を放置してサブウーファだけ高価な物に買い換えても、これだけの低音改善はできないでしょう。
今日着いたSACDがこれですが、有名な2曲を一枚で聴けます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3814204
典型的なフィリップス=ペンタトーン系の豊かな音です。かないまる氏ご贔屓のポリヒムニアの製作。残響音が多いので、直接音の好きな人にはおすすめできません。
書込番号:11334833
1点

そして何も聞こえなくなった様
アドアイスありがとうございます。
>電源で何か不満はありますか?
不満はないのですが・・・
プリに乾電池を使用しているため、DCとACを切り替えできるようにしてあります。
DCとACでは、率直に言って別世界の音で、歪みが全く違います。
ですからパワーアンプにも理想の電源を用いたらどんな音になるのかな〜と(笑)
>200V線を配線することがまず考えられます。
>3kVAくらいの大型アイソレーショントランスが良いです。
200Vで駆動するアンプ、いいですね〜!理想的ですね!!
私のは100Vでしか駆動しませんから、200Vを入れたら、やはりトランスを介在すること
になります。
しかし3kVAのダウントランス、私も聴いたことがありますが、やはり丸くなってしまいます。
電源って、ものすごく奥が深いと思っていまして・・・
「源」ですから、本来、一番最初にしなければならないところなんでしょうけど、中途半端には
したくないのと、本格的にやったらものすごい予算になることが予想され、結局手付かずで・・・
本末転倒の状態が続いています(笑)。
書込番号:11337193
0点

借家でオーディオさん
>3kVAのダウントランス、私も聴いたことがありますが、やはり丸くなってしまいます。
と言うことですが、私の経験では「丸く」なることはありません(ノイズゼロトランスの場合)。
たぶんトランスの形式と性能の差だと思います。関西ならうちの家に来られるとリンのパワーアンプC4100に直接100V;直接200V;ノイズゼロトランス経由;プライトロントランス経由の比較もできます。実は私もこの比較はやっていないので、興味はあります。次の課題にしておきましょう。
そんな高くないですよ。ノイズゼロトランス3kVAで13諭吉です。メーカーでケースに入れてもらって16諭吉くらいです。
最高性能のトランスはファインメットコア・トランスだそうで
http://community.phileweb.com/mypage/entry/1796/20091115/15134/
3kVAだったら50万円越えるでしょう。私もプレーやかプリアンプ用に欲しくなります(これなら10万くらい?)。
書込番号:11338113
0点

皆さん、こんばんは。
借家でオーディオさん、はじめまして。
3kVAの男、高品交差点です(^^)
今後ともよろしくお願いします。
今日は気分転換に模様替えして遊んでみました。
まず、スピーカー背面に中途半端に貼った竹を外しTVもどけて試聴したところ特に定位が良くなるわけでもなくあまり違いはありませんでした。背面デッドの方がが良かろうと、1m角×5cm厚のウレタンフォームを2枚重ねや縦に並べてみても音像が締まるわけでもなく逆に高域が吸われてこもった感じの嫌なサウンドになってしまいました。
それなら逆に反響が美しかった孟宗竹を置いてみようということで3本追加購入し、ついでに見栄えの悪かったゴムの木集成材の上に白い壁紙(92×185cm)を貼りました。孟宗竹の組み立てはこれから始めるので写真はあとでUPします。
書込番号:11339794
0点

高品交差点さん、壁紙は高音を吸い取りませんか? この様なラッカースプレーもありますよ、195円(コーナン)。ラッカーは高級ギターの塗装に使われるくらいで、表面に薄く硬い膜を作り、それが音に良いそうです。孟宗竹なら拡散効果は十分あると思います。
うちは[凛]と森ポールのミックスですが、いま日東紡ラボで聴いたのと同じような臨場感が出ています。
5/19に奈良会議をしますが、同一SACD音源で、2chと5chのブラインド比較をやります。
いままで=2chと5chの臨場感の違いは歴然としていた。
[凛]と森ポールによるチューニング後=2chでも5chに肉薄するくらいの臨場感が出ている。
書込番号:11339926
2点

高品交差点さん
私も巨大トランスに興味あり。家に来て試聴会の時には是非聞いてみたいでふ。
師匠さんあてに家のPC鳩を飛ばします。
連絡取りましょう。
この連休最終日は、前方位センター反射番(積み木)2号を造りました。。
今回は積み木じゃなくこれは松かな?工作三角細棒を板(30×45o)イッパイに平行圧着。
音色はイマイチ、奥深い余韻がけされ柔らかい雰囲気に。少し薄い感じ
で
毎度のうちの嫁に聴かせるテストでは、厚かましくなく良い感じだと。。
今月末に イエローバーチかマホガニーその他の板を購入、テストしてみます。
それと三枚上塗り塗料もしてみます。
書込番号:11339944
0点

師匠、こんばんは。
>高品交差点さん、壁紙は高音を吸い取りませんか?
ラッカーの紹介ありがとうございます。ただ、素のままのゴムの木集成材だと反射しすぎる感があったのでそれを壁紙で少し緩和したかったのです。ウレタンでは吸いすぎだったので壁紙で弱めに吸音させて且つ孟宗竹の反射で調音しようという作戦です。
孟宗竹は自立できるようにM8×100mmのステンレスのボルト&ナット3個でくの字形に連結しました。ちなみに1本の重さは5kg強、ドリルでの穴空け時の感触では硬さはアルミ並みで叩くと”カンッ”という気持ちの良い音がします。響き具合によってはもう2本両側に足してカシオペア座みたいな形にしようかと考えています。そしたら名前は"カシオペバン"にしよう(^^;
何曲か聴いてみましたがさすが孟宗竹の響きは素晴らしいです。サウンドラボでカーテンと開けたときのように人の声が生き生きとして心地良く聴こえます。さらに上方からの反響が大幅に増えて音場が上に広がりました。あと、意外なことにTVの後ろに置いてもボーカルの艶やかさとかはほとんど変わりません。約5,000円の予算で素晴らしい成果が得られました。
ローンウルフさん
>私も巨大トランスに興味あり。家に来て試聴会の時には是非聞いてみたいでふ。
持って行きますね。日程は師匠と調整しましょう。
書込番号:11340193
1点

高品交差点さん、孟宗竹は、妄想でなくほんまに凄そうですね。我々が「森林」を目指すのに対して「竹林」でいきますか?
竹の表面は適度にOilyなので、これがよいかもしれません。竹を実用品にするにはわざわざ「油抜き」をするそうです。この油っぽさ音の反射によいかもしれません。台にしっかり固定をするのが難しいですね。
石膏ボードの壁紙は倍音を吸収することは事実のようです。リンクをして引用しておきます。
http://www.salogic.com/Basic-RoomTuning/Basic-RoomTuning.htm
「楽器のルートの帯域は4kHz程度までで、8kHzは高次倍音の領域です。・・・この8kHzの帯域では壁紙や壁布・プラスター(石膏)ボード表面の紙も吸音材になります。従って大半のオーディオルームで8kHzの残響時間が不足しています。だからスーパーツィーターが欲しくなるのです。」
私の部屋の壁紙がくすんできたので、部屋中の壁紙にクリアラッカーを吹きつけようと思っています。まず試しに小さい見本でやってみて・・
書込番号:11340608
2点

師匠さん、こんばんは。
>「楽器のルートの帯域は4kHz程度までで、8kHzは高次倍音の領域です。・・・この8kHzの帯域では壁紙や壁布・プラスター(石膏)ボード表面の紙も吸音材になります。従って大半のオーディオルームで8kHzの残響時間が不足しています。だからスーパーツィーターが欲しくなるのです。」
仰る通りですね。少し疑問に思っていたことがこれで解けました。
高品交差点さん。
先ほど師匠さんのHPに連絡先を入れておきました。
師匠さんよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:11340934
0点

そして何も聞こえなくなった様
高品位交差点様
こんばんは。セッティングを色々工夫され、とても楽しそうですね。勉強になります。
さて、トランスのお話ですが・・・
>私の経験では「丸く」なることはありません(ノイズゼロトランスの場合)。
>たぶんトランスの形式と性能の差だと思います。関西ならうちの家に来られるとリンの
>パワーアンプC4100に直接100V;直接200V;ノイズゼロトランス経由;
>プライトロントランス経由の比較もできます。実は私もこの比較はやっていないので、
>興味はあります。次の課題にしておきましょう。
リンC4100拝見いたしました。とても効率の良いアンプのようで、とてもスマートなデザイン
ですね。
一方で私のパワーアンプは決して省エネではなく、アイドリング電流だけで1300mAあります。
これが6台(笑)。瞬時の消費電力はわからないのですが・・・
・・・消費電力の差でしょうか。
調所電器さんのHPには、「実際の負荷がトランス容量の半分程度であれば電圧変動率が1.5%
以下になり電源に余裕が生まれ極めて安定感が増します」と書かれているのですが・・・
なにぶん試したことがないので、このあたりの感覚がよく判りません。。。
書込番号:11341143
0点

ローンウルフさん、1時間たってもメールは来てませんので、アドレスを確認するか、高品さんに教えてもらってください。
借家でオーディオさん、調布電器のトランスは巨大なEIトランスだと思いますが、大きければよいとは限りません。小型でも瞬時電流供給能力に優れるRコアトランス、カットコアトランス、トロイダルトランスの方がキビキビした音が出ると思いますよ。最後は聴き比べて決めるのが常道です。
しかしパワーアンプにトランスは必要ないという意見の方も多く、私もパワーアンプに外部トランスは使っていません。アイソレーション・トランスは、プレーヤ、プリアンプ、スイッチング機器に使うのが良いと思います。
書込番号:11341306
2点

そして何も聞こえなくなった様
>調布電器のトランスは巨大なEIトランスだと思いますが、大きければよいとは限りません。
>小型でも瞬時電流供給能力に優れるRコアトランス、カットコアトランス、トロイダルトランス
>の方がキビキビした音が出ると思いますよ。最後は聴き比べて決めるのが常道です。
そうなんですか。容量のみならず、種類によって違うのですね。知らなかったです。
>しかしパワーアンプにトランスは必要ないという意見の方も多く、私もパワーアンプに外部
>トランスは使っていません。アイソレーション・トランスは、プレーヤ、プリアンプ、
>スイッチング機器に使うのが良いと思います。
そ〜なんですか!ちょっと、いや、かなり安心しました。
自分はオーディオの基礎ができていない、と思っていましたので・・・(笑)
貴重なアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:11344384
0点

皆さん こんにちは〜
師匠さん 皆さん。
私のスピーカーATCは、トライワイヤーで三本端子が付いてます。
今、中高域で一本、低域用に一本(バイワイヤー2本接続)
今回低域だけ正相から逆相に繋いでみようかと。(任意に赤黒に逆)
で問題なのが音の繋がりもありますが、スピーカーの故障にならないか?ですが、。。
皆さん如何でしょ〜。
逆相にしたことでの故障の有無は勉強不足して、、宜しくお願いします。
書込番号:11346811
0点

ローンウルフさん、スピーカ内のネットワークで(−)線がユニット共通に接続されている可能性があります。短絡したらアンプ内のブレーカが働いて切れます。
書込番号:11347138
0点

こんばんは〜
師匠さん
オーディオ雑誌にプラス マイナス 逆相の記事があったし、例のノードストのチェックデスクに位相を逆にした音出しテストもあって。。。
低域側だけ「スピーカー又はアンプ」に異常が無ければテストみようかと。。。
とりあえず解りました。ありがとうございます。
書込番号:11348179
0点

ローンウルフさん、小音量でやってみて、アンプ内部の安全回路のブレーカが落ちても何の被害もないので・・・(ブレーカの入っていないアンプなら別)
書込番号:11348291
0点

こんにちは〜
ラックスマンに問い合わせしました。
大丈夫だそうです。
ケーブル交換で謝って繋ぐ人も? 想定してアンプ対策しているみたい。
自作スピーカーの方は、任意に替えて繋ぐ方がいるとも。。。
テストする際は音量は徐々に上げていくことを前提ですね。
書込番号:11351440
0点

皆さん、こんばんは。
《ノイズゼロトランス》、[SYLVAN]のお陰で、ソフトによっては生と寸分変わらない音が実現しました。ここに辿り着くまでは、正しい位相の実現に躍起になって来ました。ローンウルフさん、何故、あえて逆相接続を試みるのでしょうか?
書込番号:11352380
0点

こんばんは〜
画質にこだわりさん
低域を逆相にして、音の出方をチェックしました。
耳をスピーカー近くまでもって行き、聞いてみることに。
実際テスト結果ですが、低域がショボくなり出ません。使えません。
片方だけのチェックは、まぁまぁですね。
厚みが薄いだけでスピーカー間で聞くぶんには、違和感はないです。
スピーカー
プラマイのショートさえ気をつけてやればこんな技法「偽法」もありかと。(笑)
これは皆さんにお聞きしたいのですが、、。
大編成、交響曲を聞くとき、管楽器が加わった時に、曲に寄っては煩く(きつく)感じ取れる現象が、、、。
ようは 余計に響くとか、ありません?
うちのソフトドームが原因か??
原因が解れば改善に努めます。
とくに立ち上がりの時です。。
書込番号:11352717
0点

ローンウルフさん、管楽器がきつく響くのは、(1)中音帯域の定在波です。平行する壁と壁との間で反射を繰り返すのです。(2)スピーカの低音ユニットと中高音ユニットのつながりが悪いとクロスオーバー周波数付近にピークが出ることがあります。
(2)はスピーカを交換するとピタリと止みます。例えばシングルユニットにすればクロスオーバーがないので不自然なピークは出ません。
(1)は森の住人van、森ポールなどの拡散体を、あやしいと思う壁に設置すれば、低減します。
書込番号:11352841
1点

奈良会議が5/16(日)に近づいて来ました。人数はあと1人くらいいけます。前日からの泊まりでも構いませんので、ご参加ください。森の住人van、森ポールでこしらえた植物園での森林浴・試聴会になります。
書込番号:11352873
0点

師匠さん
先ほどバランステスト他してみました。
響きがどうも前方位 反射板の下部(裏周辺)あたりから聴こえるようで。。
多分反射板を載せてる盾が足元含め強度が貧弱かなと。
ブレスをかけた音がスピーカー周辺より上の板からですね。
反射板を後ろから適度な板ハサミ盾の強度、補強してます。。
言われてるように
反響 反射板の足元はしっかりですね。。
書込番号:11353437
0点




第XX話 Project Team Q-syu is ...
―――2010年@地球 - Q州地区―――
雨にも負けず、風にも負けず、今日も戦うQ世主達。
今回の敵も手強い…。
そう、あの財務省を相手にしているのだ…。
「負ける訳には行かない」
…と、手強い敵に挑むQ世主達。
熱きハートと三種の神器で、彼等は立ち向かうのだ…。
三種の神器…それは…
1. 愛
2. 勇気
3. 希望
…ではない。
1. KURO
2. 家族サービス
3. 金策
…である!
そんな彼等を人は "PTQ" と呼ぶ―――
…って事で、今回も楽しんで行きましょ〜^^
参加者全員が主役っ!
古参も初心者も関係無しっ!
いっちょやっちゃって下さいなっ! 三 (/ ^^)/
PTQの1周年記念を控え、激情版…もとい劇場版って事で\(^o^)/
---------------------------------------
旧スレ
(PC)http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10996366/
(携帯)http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10996366
---------------------------------------
6点

一番海苔ゲットォ!
プレクさん!
スレ立てありがとうです!
さんパンマンさん、お疲れっした!
プレクさん、いや〜、最高のカキコですばい!
引き続き盛り上がっていきさょ!
ボソ、待ってました。
書込番号:11072213
4点

プレクさん
スレ建ておめでとうございます(^O^)
カッチョイイエピローグ付きでo(^-^)o
さんパンマンさん
お疲れ様でした。
皆様宜しくです。
では、おやすみなさい(^O^)
書込番号:11072217
5点

東北からひとっ飛び(^^ゞ
プレクさん
スレお引っ越しお疲れ様です♪
さんパンマンさん
スレ主お疲れ様でしたm(_ _)m
PTQのスレはいつも為になりますのでこれからも宜しくです(^O^)/
書込番号:11072239
4点

響く鬼さんへ
どもども〜お待たせしました〜^^
いやぁ、仕事から帰って来てカキコしたらこの時間…orz
でも、帰りの電車の中で必死に考えました!
もうすぐ一周年ですね^^
その時は響く鬼さんが是非スレ主をばっ!
花神さんへ
てへっ☆
電車の中で頭の中フル回転させてましたよ〜^^
書込番号:11072240
4点

阪神JFKさんへ
ども!
東北から遠征ですか?(^w^)
あっちも新スレ立ちましたね〜。
書込番号:11072241
4点

まつがえた…( ; ゜Д゜)
エピローグなら終わっちゃいますねf^_^;
エピローグブリッヂ(プロローグ)で(笑)
寝かけは駄目だな〜
おやすみなさい。
書込番号:11072245
4点

花神さんへ
あはは☆
良かった、終わらなくて(ぁ
おやすみなさいませ〜^^
書込番号:11072268
4点

プレクさん
雨に負け 風にも負け 今日も逃げ惑う日々の サトです(悲)
でも 参加させてチョウダイ! いいかな?
何は ともあれ 壮大な エピローグブリッヂ で はじまりました(笑)
おめでとうございます!!!
書込番号:11072504
4点

おはようございます。
プレクさん
スレ立て有り難うございますだm(__)m
さんちゃん
おつCURRYでした。
あとは(謎
書込番号:11072518
4点

satoakichanさんへ
>雨に負け 風にも負け 今日も逃げ惑う日々の サトです(悲)
な〜に言ってるんですか^^;
全然負けて無いじゃないですか!
satoswii パパさんへ
どもども〜^^
って事で後は宜しくです!(ぁ
書込番号:11072830
4点

プレクさん
スレ主サンキュー&スレ立ておつかれ〜♪
今日は、もうモーニングヒーコーは飲みました?
うんうん、それは良かった。
因みに三種の神器は
1:WOOO
2:ガンプラ
3:キャバクラ
デイガの大将の頃は
1:モノクロTV
2:洗濯機
3:冷蔵庫
さとさんは
1:奥さん
2:彼女
3:女
ではでは〜♪
書込番号:11072854
2点

さんパンマンさんへ
ども!
モーニング野菜ジュースとモーニング烏龍茶なら^^
モノクロTVね〜^^;
あれ、今見るのはちょっと…。
書込番号:11072885
4点

完全決着!
もとい、完全出遅れ (ぁ
プレク先生。
遠征先スレ立て、お疲れ様です。
今回もしっかりROM専でいきますよぉーーーーー。
さんちゃん、お疲れ様でした。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:11072941
3点

みなさんおはようございます(^o^)/
あれ、プレクさん?
昨日ラーメン旨かった!(ぁ)
ヨッシーさん(こっちかよ)
昨日秋葉原詣で序でにケーブルゲットンしました(^_^)v
プラグも同じの売っていて、安いなと思って買おうと思ったら2個組だった(汗)
浅はかです...
教えて貰ったネットで買いますわ(笑)
PTQのみなさん、特に(ぁ)
宜しくお願いします
m(_ _)m
では♪
書込番号:11073024
2点

天空号さんへ
えー、ROM専なの〜?^^;
天空号さんもカキコで遠征して下さいな☆
のっぽ1972さんへ
ども^^
ラーメン食べたかった。。。
昨日は0時まで仕事…orz
書込番号:11073198
3点

皆さん こんにちは(^^)/
・プレクさん
スレ立てありがとうございますm(__)m
プレクさんの登場でPTQの皆さんも
更なるレベルアップができそうですね。
ってプレクさんて九州人でしたっけ?(笑)
・さんパンマンさん
スレ主お疲れさまでしたm(__)m
PTQはほぼロム専ですが楽しんでます。
書込番号:11073334
2点

三奈さん
おひさ〜(爆)
ちょっとサボッてました。福山雅春です。ん?
トンカツ王子さん
新スレ立て、ありがとうございました。m(__)m
あと焼き焼きもね。(^-^)v
さんちゃん
前スレ、お疲れ様でした。またすぐにお願いします。(-。-)y-~
前スレのレスをば^^;
ウフフさん
写真あざーす!!確かに受け取りました。
本音は、ください!
です。(爆)
以上!
書込番号:11073464
2点

柴犬の武蔵さんへ
私、家系が九州人(ぁ
死ぬ程甘い、肉じゃがとか…(謎・汗)。
ディィガさんへ
どもども^^
後は、無事に到着する事を願うのみ…。
書込番号:11073565
3点

みなさんこんにちは!
昨日の夜は、鼻血が出たので、眠ってしまいました^^:
ええ。。鼻のほじり過ぎです(笑
プレクさん、言われて気付いたんですが、ホントもうすぐ1周年ですね!
早いもんだぁ。。。
ディィガさんと、電気ぬまんちゅさんと、コンタクトさんが、色々考えてるときに、勝手にPTQって名前つけて、スレ立てたんだぁ。。。
そんで、Qって文字にさんパンマンさんが、反応を起こし、やってきた!
こいつらに、世の中の厳しさを教えてやるってことで、サトパパさんもやってきた。。
しかし、ミイラとりがミイラに(笑
あまりにも、無知な僕らに、同情してdraさんが参加。。。
いつの間にか、ハイレベルな、沼スレの皆様も、ご教授くださる。
感謝!
あれから1年かぁ。
みなさんに異議がなければ、4/30に1周年記念スレたてさせていただきますね!
いま、パナソニックのV2で色んな声があがってますね!
ボクの感想は、”綺麗”!
デモBDの水の中のジュゴンの映像観たときは、思わずため息が出ました。
なんたる透明感!あのデモBDを、KUROでも観てみたい。
KUROを持ってなく、大型テレビの購入を検討してたら、完全に候補!
きっと、V2、VT2、レグザZX9000で迷うんだろな。
今年の秋に、VT2の65インチ出ますかね?
ちょっと、すごく気になるんで、秋までは、高額な物の購入を控えたいと、思わせる、V2の映像の期待感です。
VT2の65Vが出たら、買いたい。。。
無理して、600M買わなくて良かったって、思わせてくれるテレビとして出て欲しいバイ。
VT2の映像観たかです。。。
書込番号:11074163
3点

今日も泊まりのウルフです。
プレクさん
感謝感激 ヒデキ〜 (爆)
さんちゃん お疲れ様。
デーガさん
持ってたでしょ?
画像を多岐にわたり各方面移し厳禁ですm(_ _)m 宜しく。
例の三角積木はやはり撤去。夜中にひとりでに↓↓。
平面パネル購入して貼積木遊びします。
てか家に帰れば外壁ネット貼で囲いの中。
プレクさん
しっかり楽しんで 香りだけ頂戴まし。泣泣
書込番号:11074203
3点

響く鬼さんへ
そうです!
1周年なんです!
>みなさんに異議がなければ、4/30に1周年記念スレたてさせていただきますね!
寧ろ、それを意図してこのスレを立ててますからっ!
コレ位の猶予があれば、1周年記念スレのネタを考える時間も…(^_^)v
ローンウルフさんへ
(^_^)v
香りだけって…^^;
書込番号:11074294
3点

こんにちは♪
(^-^)
プレクさんスレ立てありがとうございます。
さんパンさんお疲れさまでした。
m(__)m
私がPTQを知ったのは多分昨年5〜6月だったと思います。
最初はなんだか怖くてカキコ出来ませんでしたが今では携帯のメール着信音が楽しみで仕事の能率が揚がりません。
(^o^;
でもこれが無いと息抜きも出来ません。
(^ .^)y-~~~
引き続きよろしくです。
(^-^)
書込番号:11074480
3点

1727さんへ
どもども〜^^
立てろと言われたら立てまっせ!
>最初はなんだか怖くてカキコ出来ませんでしたが
あらら…。
>今では携帯のメール着信音が楽しみで仕事の能率が揚がりません。
あ、呼んじゃった。
御免遊ばせ♪
皆さん、アラート機能使ってるのね〜。
私は全然…。
書込番号:11074548
3点

こんばんは!
プレクさん
>全然負けて無いじゃないですか!
感謝!!!
恩知らず 誠に・誠に 申し訳ありません!
さんパンマンさん ご苦労様でした、本当に ごめんなさい!!
ご本人様 並びに 奥様 1号様 2号様 〜〜〜〜〜〜 以下
全ての 「女」 の方々へ ^^
書込番号:11074563
2点

夜勤 連続
なんか3月は風が強い。
鬼さん
最近つうか今年は、3D関連のニュースや雑誌の記事が多いね〜
最近のプラズマもコントラストアップだし、明るい話題でモチキリ!
私もまた60インチ級やプロジェクターが欲しいけど、、子供達が家から卒業しなきゃ部屋の確保が難しい(>_<)
。AVルーム最低15畳以上。
ここ読んでる新築を検討の方、是非オーディオルームを。。。
書込番号:11075254
3点

三奈さん、こんばんは!
三船敏郎です。
トンカツ王子さん
どもども^^;
シャワーアヲアビィテェーウォウォウオー
(-。-)y-~
鬼さん
いゃあ、一年前確かにそうでした。
ぬまんちゅさんとアイさんと私でマックでクォーターパウンダーを食いながら鬼さんにメールしてて…
暫くして鬼さんから、スレ立てたんで見てください〜!!みたいな!
( ̄^ ̄)遠い目
一周年記念スレ、勿論、異議なしばい!
うふふさん
大丈夫ばい!まだ誰にも流しとらんよ(^-^)v
あっさんちゃんには流すかも…『巨人』^^;
1727さん
嬉しい事言ってくれるねぇ〜(^з^)-☆
しかし、沼スレでデーガさんが書けって言ったて言って『巨○大好きですさん』とか『牛丼大好きですさん』とか、書くの勘弁してください。(爆)ウソ、イイヨ
さとあき殿
薄!
あっ、まちがった!
臼!
ヤバ、ゴメンナサイ!
書込番号:11075644
3点

ゴ メ ン で 済めば 警察 いらん !
今 頭上 頭頂部から 湯気 モウモウ !!
タオルで一拭き あっと言う間に 湯気消滅 Why?
答え 必要なし では(^^) でも一抹の寂しさを(*_*)
書込番号:11075807
2点

satoakichanさんへ
雨にも風にも負けずに、暖かいご家庭を築いていらっしゃるではないですか♪
全ての女性を魅了するsatoakichanさんでした…(ぇ
ディィガさんへ
あ、歌詞間違っとるばいっ!
…といつも思うのよね、彼のライブは…(ぁ
書込番号:11076439
2点

satoakichanさん
現在まで、何人泣かしたの〜 星の数ほど
書込番号:11077265
3点

おはよう ございます。
サトアキちゃんさんが何故元気が良いか!
皆さんで考えましょ〜。
デーガさん
特に。。。
書込番号:11077413
3点

ん?
サトアキチャン?
あっ、さとさんはサトパパさんのことです。。スミマセン。。
では、サトアキチャンの三種の神器を想定で♪
1:神
2:皇潤
3:女
いやデーガの大将に書けって命令されたので。。。
失礼しました。。m( _ _ )m
書込番号:11079310
2点

こんにちは♪
(^-^)
さんパンさん、satoさんはあ〜んなプレイやこ〜んなプレイが大好きでたまらないさんと同じ匂いが漂ってきますが、そうなんですか?
(・・?)
えっへ〜♪これもディィガさんが言えって!
(^o^;
書込番号:11079562
2点

こんばんは!
プレクさん
スレ立ておめでとうございます!
へなじさん
どうも初めまして。
428ユーザーのマランツと申します。
たまにしか顔出しできませんが、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:11080440
2点

こんばんは! 週末 土曜日です(^^) (私の場合)
出勤される方 ご苦労様です!
冒頭 プレクさん
暖かいレス 誠に・誠に ありがとうございました!
一言 ありえん 尾ひれ付きでしたが (^o^)
へなじさん
・・・・・・・・・ 泣かされた事なら 1948回です、確か!
ウルフさん
百聞は NO 百考 は 一見 にしかず しっかり監視されとる?(汗! 笑)
さんパンマンさん
誤解していませんですよ! わたしのは 前スレの お礼を含めたもので
当初から さんパンマンさん に関連した 諸々 女性関係者宛てです。
ところで さんパンマンさん も 1727さん も揃いも揃って
何ジャー!!!
>3:女
>あ〜んなプレイやこ〜んなプレイが大好きでたまらないさんと同じ匂いが漂ってきます
・・・・・・・ 間違ってなかった、確かにその通り(大汗)
これを書かさせた ディィガさん は 大物! 宜しくお伝えください(^o^)
Marantz userさん
お久です! 嬉しいですね、 ところで一点 質問が
428 好調ですか? アッそれと 好きな女性のタイプは?
答えに困った時は ディィガさん に相談してくださいね、では(^^)/~~~
書込番号:11080802
3点

サトアキちゃん
ご無沙汰です(^_^ゞ
428は相変わらず好調です♪深夜は電源入れっぱなしで就寝しております(笑
全てはエージングの為...(違
え、好きなタイプですか?
え〜と、、、
髪は少し肩にかかる位で、年齢は20~28位、身長は高め、細身の...
あ、書きすぎてしまった(笑
書込番号:11080892
2点

1727さん
初めまして。
KUROユーザー(42ですが^^;)のマランツと申します。
遅れた挨拶大変失礼致しました。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
では♪
書込番号:11081248
2点

うわっ!いつの間に?
完全に出遅れた(汗)
繁忙期で忙しいのでそのうちお邪魔しますだ。
プレクさん、後をヨロシク!
書込番号:11081322
5点

アリャ もしかして!
1727さんの
>さんパンさん、satoさんはあ〜んなプレイやこ〜んなプレイが大好きでたまらないさんと同じ匂いが漂ってきますが、そうなんですか?
ここで言う satoさん って それこそ satoswii パパさん の事ですね!
1727さん 慣れ慣れしく 本当にソーリーです、お許しを!
お許しを頂いた(未だか!) ところで 今後共 宜しくお願い致しますね!
ここで皆さんにお願い あり!
上記の通り satoの呼び名 私が侵入してきたので satoだけだと 2名に。
ですので 私宛の時は 正式HN か 略して サトアキ(こちらの方が本人は好きです)
で 宜しくお願い致します。
半身さん
好み 一致 頑張りましょー??? 笑
redちゃん
忙しそうですね! 頑張ってください!!! ← こちらは! です。
書込番号:11081455
3点

こんばんは♪
(^-^)
マランツさん、はじめまして。
マランツさんのHNは、随分前から知っていましたよ。
そして私のピースカのディナにマランツのCDPやプリメインプーアン(PTQでは、そう言うんでしたねデ〜ガさん)は、とても相性が良かったのでマランツは好きなメーカーです。
(^-^)
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
(^-^)
書込番号:11081459
1点

改めましてサトアキさん、こんばんは♪
前記のsatoさんはサトアキさんに向けてでしたが、考えてみればさとパパさんにもピッタリ当てはまりますよね。
(^o^;
となると、桃色4人衆になりますか?
(^o^;
これからも、どうかお元気にこの板をもりあげて楽しく行きましょう!
よろしくお願いしますね!
(^-^)
書込番号:11081553
4点

え〜あんな舐め方やあの角度が好きな(照)さとパパですが何か(笑)
ちなみに私は黒髪で髪の毛は多いです(^m^)
今日は花さんを裏切ってしまい(謎
マランツさん
久しぶりです(^Q^)/^
お帰り〜(^ε^)-☆Chu!!
書込番号:11081620
2点

そう!桃色四人囚のパンツ嗅いだ〜(_・Д`)ノ~~
昔、キカイダーとかシャイダーとかヒーローものありましたよね(^m^)
書込番号:11081658
2点

さとパパさん、キカイダーを語るなら、やっぱハカイダーの哀愁の絵ですよ!
(^-^)
書込番号:11081684
2点

皆様こんばんは(^O^)。
補身湯大好き!徳川綱吉です。
サトパパさん
(−_−メ) (笑)
マランツさん
お久しぶりだす(^O^)
書込番号:11081751
2点

みなさん おはよう。
今日 屋根のペンキ塗り。自分らが出来るところは、予算浮かさないと。
去年 今年と買いモンしすぎだから少しでも予算削減。
しかし今朝
ミュージックバードで八神純子のパープルタウンを聞いたけど音がええのぅ。
元々録音ええの?
以前聞いた懐メロガロの学生街の喫茶店もかなり良かったな〜。
プロク←さん(爆)
古いレコード時代のマスターテープが良い状態なら最近の技術ならそく優秀版になるんかね??
チューリップ、甲斐バンドや浜省の優秀版あれば即買いたい。
書込番号:11082555
2点

皆さん おはようございます(^^)/
ウルフさん
浜省いいですよね。中学の頃から聴いてます。
個人的には尾崎よりも好きでCDも実家に残しています。
優秀版かどうか分かりませんがリマスター盤があるようです。
これはCD持っていますが欲しいかも。
↓
http://www.amazon.co.jp/SAND-CASTLE-%E6%B5%9C%E7%94%B0%E7%9C%81%E5%90%BE/dp/B0000BVCFV/ref=pd_cp_m_1
書込番号:11082626
1点

BSフジ 18:00 今井美樹atビルボード東京
今井美樹atブルーノート東京は録画済み???
書込番号:11083566
1点

土曜日を持ち帰り仕事で潰したプレクですorz
って事で皆さんこんにちは。
…ん?
何xxに命令された的なカキコが沢山?^^;
マランツさんへ
どもども〜^^
東北から遠征ですか?
遠慮せずにもっと攻め込んで下さい(ぁ
satoakichanさんへ
ん?尾ひれ?
気の所為ですよぉ☆
redfoderaさんへ
へっ?
一言離脱?^^;
ローンウルフさんへ
>古いレコード時代のマスターテープが良い状態なら最近の技術ならそく優秀版になるんかね??
そうでも無いです。
手抜きも往々にしてありますから…。
書込番号:11083692
3点

皆様こんばんは(^O^)
さんちゃん
鬼さん
ディィガ大将
サトパパさんに私の代理でチュウしてあげて下さい(^O^)
書込番号:11084896
3点

皆さんこんばんは!
1727さん
ありゃ、私のHN知ってましたかf^_^;
実はこのHNを名乗りながらも、所有しているマランツ製品はPM4001だけだったり(笑
他はpioneerとmonitor audio...苦笑
サトパパさん
ご無沙汰です!^^;
遥々仙台から遠征してきました(ぇ
花神さん
おっ、お久し振りです^^;
プレクさん
そうです、仙台からネット遠征してきました(ぇ
最近は仕事が忙しく、オーディオを楽しむ機会が...(略
ではでは〜
書込番号:11085410
3点

四文字熟語 オーラス!
臨終正念! いまから修業して 悟りの境地へ!
為せば成る 為さねば成らぬ 何事も
お互い! 諸々! 色々! エロエロも可!!! 頑張りましょう・・・・・
でも redちゃん 直江さんには 負けてる^^;
書込番号:11086515
4点

こんばんは〜
今日久しぶりにAVアンプに火をつけました。
映画はなんだっけ。日曜日洋楽劇場
ジャッキー・チェン主演。
民放で5.1チャン。 テレビ朝日は、たまにサラウンドするょね。
今日そのサラウンド放送聞いて。
なんかスピーカーじゃなく、わけ判らんとこから音が。
壁いじったから?
映画はマジ面白かった。
では おやすみなさい。
サトアキちゃんさん
今日は 腰を使い疲れました〜。o(^-^)o
書込番号:11087074
4点

皆様こんばんわ!
先生 スレ立て 御疲れ様です!!
直江兄貴 最近春休み突入で、焼肉屋は大忙しっす(爆)(>_<)
書込番号:11087379
3点

四文字熟語の連鎖ですか?
音画狂宴
ローンウルフさんがAVアンプに放火…?!!!(ぁ
書込番号:11087426
4点

サンウくんへ
どもども^^
あ、繁忙期やね…。
再び四文字熟語…。
「音粒子砲」とかいてスピーカーと読む!
書込番号:11087434
4点

ずぅーと上のプレクさん。
そうです、ROM船です。
しっかし、あっという間のスレでした。
追いつかず。
四文字熟語も浮かばず・・・・
ではでは。(一応四文字 だめ?)
(^^♪(^^)
書込番号:11088485
4点

三奈さん、ご無沙汰です。
田村正和です。
おっ、なんだかさとあきちゃん大人気ばいね!(@_@)
さとあきちゃん
薄!
は、さんちゃんと1727さんに書けと脅されて…m(__)m
あと、好きなタイプは相武紗季か綾瀬はるかばい!
(-。-)y-~
さんちゃん
1727さん
まったく君たちは、ちょっと目を離しているすきに…
油断も隙もあったもんじゃない。┐('〜`;)┌
マランツさん
おっ、こっちは珍し(@_@)
redさん
とりあえずは無事を確認しました。(^^)/
トンカツ王子さん
まだ着かない(-_-;)
へなじさん
臼!
うふふさん
ほうか?邦画?
柴犬さん
臼!
直江さん
牛丼大盛
天空さん
臼!
鼻さん
大丈夫、ダブルさとさんは男よりお○なが好きなだけですばい!
サウナくん
儲かってまっか?(爆)
書込番号:11088808
3点

こんにちは。
今日休みだったが、急遽出勤に変更されてしまったマランツです。
プレクさん
BD鑑賞する暇も無くなってきましたorz
ディィガさん
暇ではありませんが、ちょっと覗きに来てみました(笑)
四文字熟語
→秋田美人
では♪
書込番号:11088901
3点

天空号さんへ
あーん、手抜きだわ^^;
ディィガさんへ
あらら。
鳩が喰われたのかしら…(汗)。
マランツさんへ
そんな暇、とうの昔になくなりました…orz
書込番号:11089157
3点

みなさんこんにちは!
4文字熟語ですか!
頑駄無愛(爆
最近BD買うのが楽しいです。
次に購入予定はは、ダイハードシリーズです。
ビバリーヒルズ青春白書(違
ビバリーヒルズコップもリーサルウェポンも欲しいです。
アイアンマンも欲しいなぁ。
一応、バットマン全6作品は揃った!
それにしても、アマゾンでBD買うと安いですねぇ。。。
書込番号:11089435
4点

さ〜て、今日はプレクさんと何して遊ぼうかな〜?
う〜ん。。。思いつかん。。。
では浅はか先生と。。。あれ居ない。。。
では本題のオーディオ話でも。。。知識ない。。。
でも今日は新型Wooo発表です♪
好評のビエラパネルに日立味付けで、なんと超解像が備わりました♪
ウルフさん、そろそろどうですか?
オススメですよ〜♪
でも、まだ実機は見てませんが(笑
書込番号:11089454
3点

さんパンマンさん。超改造!?
スーパーカスタマイズ!?(違
地デジなんかも、よろ綺麗に補正してくれるんですかね!?
いつも、テレビにたいして考えるとこちらが疲れてきますよね^^;
プラズマの、ドットも大忙しで光ったり、消えたり。。。
その超解像も、綺麗に見せねばと、大忙し。。。
テレビさん、いつもご苦労さまです。。。
書込番号:11089535
3点

鬼さん
そうよ、TVさんは大変よ!
空から0と1が入ってきて、それを瞬時に画と音にするからね〜大変だ。。。
だから労わってあげて電源はつけないように!
でも、それじゃTVの意味ないか(笑
あ〜人間に生まれて良かった。
さっお茶どうぞ。ほのぼのプレク〜さん♪
書込番号:11089568
3点

さんパンマンさん
いますよぉフ
今夜も徹夜決定ですが…。
一難去ってまた一難。
ゴックをやっつけたと思ったらズゴック、みたいな。
あ、板違い…
浅はかです…。
書込番号:11089638
4点

へな〜です。
オーディオ本”リスニングオーディオ攻略本”が発売されました。
SP間にTVがある場合やルームチューニング、電源、位相、リマスター盤等
沼への誘い本となっております。立ち読みでもいかがでしょうか?
書込番号:11089697
3点

浅はか先生
お疲れさまで〜す。
一難去ってまた一難、続々と水中用MSが!
私で良ければお手伝いしますよ。
え〜手始めに、つけ麺の替え玉注文しときます。
へなみちゃん
へなじさん?
さてはdraさんの分身だな!(アイコンだけで)
ご教授の本、面白そうですね♪
ん?セッティングですか!?
ではその本の作者名に、恥女とプレク大好きさんと書かれてないですか?
ちょっと本屋で見てみま〜す♪
情報、ありがとうございました。
書込番号:11089774
4点


書込番号:11090081
2点

皆さん こんばんは(^^)/
四文字熟語?
整理整頓。清掃清潔。
オフ会に備え部屋の片づけ中。
・響く鬼さん
いよいよソフト沼ですね〜。
「ダイ・ハード」はクアドリロジーBOXが出てます。
「リーサル・ウェポン」は正直画質も音もよろしくないです。
私はメル・ギブソン好きなんで買っちゃいましたが(^^;)
待っていれば1〜4のボックスとかで出るかも。
旧作は、アマゾンよりもヤマダのセールとかが安い場合もあり
2千円チョイで見つけた時は即買いをお勧めします。
「アイアンマン」はチョーお勧め。爆音で見て下さいね。
中身はさっぱりないけど日頃のストレス発散できますよ(笑)
書込番号:11090151
5点

薄毛吐獣
嘘つくと 怖いのよ! 恐ろしいのよ! 来世まで タタリが続くのよ!!
リーブ21 では 追いつかないのよ! 判った?
懺悔して 正直に 告白しなさい、
「全て 私の 指しがね でした」 と
相武紗季か綾瀬はるか 趣味は良さそう (^o^)(^o^)
書込番号:11090239
4点

柴犬の武蔵さん!
え?山田電気などでも、安くなってたりするんですか?
それにしても、洋画は安いの多いですよね!
アニメなんかは、結構高いんですが。
確か、初めて観たBDが、リーサルウェポンだったんですよ。
SONYのブラウン管で観て、何と綺麗な!と感動した覚えが。。。。
ブラウン管たがら、細かいとこまで見えなかったのかf^_^;
アイアンマン含め、マーブル系は全部集めたいです!
ハルクもなかなか良かったし!
書込番号:11091246
4点

響く鬼さんへ
乳癌打矛?
新手の治療方法かにゃ?(違
さんパンマンさんへ
さんパンマンさんに遊ばれたわ…。
もうお嫁に行けない…(マテ
書込番号:11093720
4点

みなさんこんにちは!
プレクさんさすが!!!!!
わかってらっしゃる!
そうそう乳が肝ですばい!
安室専用ですばい!
昨日は何回観たか、わからんくらい観た、ダークナイトをちょこっと観ました。
う〜ん。。。ビルを見下ろす映像ですが、何か違和感が。。。
やはり、レコーダーで観てるからですかね?
プレイヤーでみたら、もっとスムーズでノイズが少ないんですかねぇ。。。
プレイヤー欲しいな。
パイオニアの320か、新型PS3の一騎打ちか。
しかし、アンプ側のHDMI入力が2個しかないから、全部はつなげない。。。
持ってる60GのPS3で観たら、けっこう良いのですが。。。
だがしかし、アンプ側にドルビートゥルーHDって出ない。。。
そういえば、オンキョーのV20HDのアンプにリニアPCMで送られてきた信号を、そのまま再生するって機能はないんですかね?
表示では、PCMって出てるけど、何らかの、モードで聴いてるんですよ。
ドルビープロロジック2のシアターだとか、ミュージックだとか。。。
レコーダーで再生する場合は、ビットストリームで送るから、そのまま、ドルビートゥルーHDってモードで聴ける。。。。
ううむ。。。。
だれか、旧型PS3をAVアンプにつないで使ってる人いませんかぁ!?
ボソ、目って肥えてくるものですかね?それとも、勘違い(爆
書込番号:11094500
3点

こちらでも妄想鬼さん
旧型PS3をAVアンプにつないでます。
DBTureHDってでないかって?
PS3はもっぱらDVD用なので分かりません。。。
浅はかです。。。
だったら出てくんなって?
浅はかです。。。
あ,試聴やら映像を繰り返し見たら審美眼が鍛えられますよ。
自分の好みがわかるっていうか。
あ,この音気持ちいい!!
とかろ,これ好き!
みたいな。
書込番号:11094698
3点

暴走鬼さん
入力切替で解決だよ〜んバイ。
つかPL2使ってる時点で。。。擬似サラウンド状態。。。
LPCMマルチにしてね。
ドルビーやらの表示が消えてホントのチャンネル数(音)になるからバイ。
分かりにくいときはリモコンの表示ボタンで確認してみてハイヨ。
まぁ音が良くなるから分かると思いまっせ〜バイ♪
浅はか先生
お元気ですか〜?
目の下にクマが。。。
ここにマカとガラナ置いときますね♪
あっ後ろにアッガイの影が!?
書込番号:11094780
3点

久しぶり〜に
BS−hi クラシック倶楽部で
フランクのバイオリンソナタ聴いたっちゃ
知らん兄ちゃんだがね
書込番号:11094954
3点

みなさん こんばんは〜
先ほどアバックのチラシを見ました。
4ページに究極の部屋が。
金かかってそうな部屋です。
因みに松下電工、日東(サウンドラボ)、ここアバックもシアターリフォームには、500万からと。。
商売と言え 金萬社会人をターゲットにしてるよね。
ま、趣味の世界、車でも1000万以上ザラだからこんな驚くことないけと。。
羨ましいちゃ羨ましい。(笑)
ここアバックさんや他のオーディオショプには、一般サラリーマンをターゲットにしたAVルーム(部屋環境作り)を作ってもらいたいもんです。
書込番号:11095075
4点

U-AUDIO殿にて
Consequence / Dynaudio 商談中
http://www.u-audio.com/shopbrand/001/O/
商談中って、おちょくり、からかいでもいいの?
あっ、モニオが沢山
書込番号:11095089
2点

皆さん、ちょっとご無沙汰です。
天地まりで〜す(^^)/
さとあきちゃん
うあ〜、マジキレ気味の貼り付けあざーす!!
喜んで頂き何よりです。
(-。-)y-~
女性の好み、合いそうですな。(^з^)-☆
へなみちゃん
ご本の紹介あざーす!!
愛撫=相武…
意味なし失礼!m(__)m
トンカツ王子さん
来ましたぜ(-。-)y-~
あざーす!!
うふふさん
まったく同意ばい!
その他の皆さん
特になし!
臼!!
書込番号:11098752
2点

皆さん、こんにちは。
響く鬼さんへ
大事な所は落とさない。
これ、肝要。
ディィガさんへ
ふぅ…、これで安心×A^^
書込番号:11098842
3点

さんパンマンさん
ありがとうございます。
じゃ,早速いただいて。。。
あっ!
日本古来の赤まむしドリンクだった!
どうしよう!
あぁ。
あっ,こんなに!(照)
1リットルのペットボトルに入ってて飲みきれない!
浅はかです。。。
夕べは,牛タンオフでした。
徹夜明けで行ったのですが,勢いつきましたねぇ(遠い目)。
やっぱり布団では寝られず居間で寝てしまいましたが。
あっ赤まむしドリンクがまた効いてきた!
ってもういい?
浅はかです。。。
書込番号:11099112
3点

恥女大好き!!さん、こんにちは。
さぁて今日は何して遊ぼうかなっと♪
う〜ん、やっぱ仕事します。
デイガのおじちゃん
天地まりって、古っ
たしか下着姿でタバコ吸って。。。
浅はか先生
マムシときましたか!
それなら大丈夫ですね、机も浮き上がりそうです(笑
なんと、しれ〜っと徹夜で牛タンおふおふ会!?
お元気でナニよりです。
へなみちゃん
本屋行ったけどなかった。。。(涙
はてオーディオは???
いや、仕事に戻ります(汗
書込番号:11099195
3点

みなさんこんにちは!
さんパンマンさん!
多分、PS3でリニアPCMドルビーHDをアンプ作戦成功よ!
アンプにマルチチャンネルPCMって出て、後ろから音きたもん!
ありがとうございました!
これで怪傑!ズバット→青レンジャー→仮面ライダーV3→バイク屋のおやっさん(謎
書込番号:11099467
3点

>本屋行ったけどなかった。。。(涙 ヘナ
オーディオ人気が (悲
オンライン立ち読み?でも
慶応大のオンライン図書館は??
グーグルブックスは??? ムリな話かな
書込番号:11099740
3点

思慮浅薄さんへ
赤道三飲料効きまくり?^^
仕事仕事仕事〜♪
…とお仕事天国…な思慮浅薄さん…(ぁ
さんパンマンさんへ
段々滅茶苦茶な呼び名に…。。。
書込番号:11100920
3点

へなみちゃん
凄い本をリンクしとりますなぁ。
サンレコのムック本は立ち読みしましたが重度電線病患者には処方足り得ず。
電線病への入門書としてはうってつけかも(爆)
患者増やしてマーケットの拡大が狙いなら良く出来た販促ツールかも。
書込番号:11101043
5点

三奈さん、お疲れ様です。
マニーパッキャオです。
(-。-)y-~
○プレイ大盛況さん
週末楽しみ♪
でも、本当なら2chで聴いた方がいいっすよね!?
^^;
浅はか先生
赤まむし…
試してみます。
浅はかです。。
さんちゃん
私は飲んでも浮き上がるかどうか…(-_-;)
鬼さん
臼!
へなみちゃん
臼!
redさん
そろそろ復活間近かぁ…
反則ツール?
ううっ、最近連続カキコ出来てないなぁ〜(T_T)
書込番号:11103598
1点

みなさんこんにちは!
ええっとぉ。。。柴田恭兵です。。
最近、天井吊スピーカーに憧れます!
いつも、質問ばかりで、恐縮ですが、質問です!
スピーカーを7.1chでセッティングして、音を5.1chで聴いたら、やはり違和感でますかね?
最近のAVアンプは7.1chが多いですが、7.1chの音が入った、BDってあんまりないですよね?
擬似7.1Chで聴くんですかね?
5.1chのBDばかり観るなら、5.1chにあわせたセッティングが良いのでしょうか?
書込番号:11104212
2点

こんばんは〜
オニサン
7.1のサランラップじゃなくサランドバック。
部屋が10畳以下なら拘らなくても?
2チャンネル分は疑似だから気にすることないかも?
しかぁし(^O^)
音の厚みは、かなり向上するんじゃないかい?
設置して不満足は、無いです。(^_^)v
私もDVDで以前7.1チャンネルしてました。
書込番号:11105336
3点

ウルフさん!
やっぱり、そうですか!
5.1で十分ですよね!
そういえば、ウォーリーとか、6.1Chってなってますが、真後ろにスピーカー1個!?それとも、サラウンドバックが2個とも同じ音!?
難しいばい。。。
書込番号:11105461
2点

鬼さん
我が家は,5.0chから7.0chに発展させて聞いています。
当初はフロント3chで充分と考えていたですが,自暴自棄になった時期についついサラウンドスピーカーを買ってしまい,その効果にびっくり!
さらに包まれ感をもとめて7.0chへと発展させました。
結果は・・・・
やはり,包まれ感が向上しました。
もちろんソフトによりますが,ドリカムのライブなど,よりライブ感が出ますし,トップガンやエネミーライン(だっけ)などの戦闘機のドッグファイト,地雷原のシーンなどは,音の密度が違っているので,疑似であっても7.0がいいなぁと思っています。
ま,5chで充分というのもそれなりに合理的だと思いますので無理にとは言いませんが,私はもう戻れないかなぁ。
ご参考になれば。
書込番号:11105546
3点

皆さん、こんばんは!
カオサイギャラクシーです。
今はウルフせんせーのサラウンドについての講義ですな!
サラウンドは苦手科目なので必死でロムります(^O^)/
書込番号:11105549
3点

ディィガさん
>そろそろ復活間近かぁ…
まだまだ当分の間は仕事に追われております。
朝の7時から会社にいますがまだ帰れません(苦笑)
セブンイレブンぐらいなら我慢もするのですが、
連日、終電か同僚とタクシーの乗り合いですから((;>_<;)
ちなみにポチはコンスタントに継続中でコレクション増加してまして、
先月から今月にかけても収集意欲旺盛です(爆)
発売当時ちょっと話題になったキット系DAC1点を引っ張りましたし、
デジタルケーブルは5万円前後のクラスを数点ゲットしました。
先月はAES/EBUに少しバイアスが掛かってましたが、
今月に入って同軸系にも揺れ戻してきました。
AES/EBUはAcousticZen、AET(同じ物を2点)、Transparent、XLO、MOGAMIを上積み。
同軸系はCARDAS、WireWorld、StereoVox(2機種目)、TARA-Labと着実に増殖させてます(^_^)
ローンウルフさんお勧めAnalysisPlusもゲットしていて到着待ちです。
先週は不覚にも人気のJormaDesignと通好みなTimeLodeで競り負けました(;>_<;)
しかしそれに懲りずm現在、KIMBERのアイテムを物色中です。
書込番号:11105718
4点

こんばんは♪
(^-^)
鬼さん、今までPTAでした。
会議に向かう途中に鬼さんのレスを見てカキコしたくてウズウズしてました。
(^o^;
舞妓〜THIS IS ITは5・1CHで収録されていますね。
それを7・1で再生すると包囲感はたしかにあるのですが定位が崩れる感じがあります。
5・1で再生するとキチンと音の出てくる方向が定まり製作者の意図する音場だとわかるような気がします。
壁Eは6・1でしたね。
比較してみよ〜っと。
(^-^)
書込番号:11105761
4点

浅薄さん!こんばんわっちゃ!
やっぱり、7.1Chは良いですか!
オンキヨーの108を2個買い足して、天井吊りを狙います!
阪神さん!
サラウンドは良いばい!
ダークナイトの1シーンですが、輸送されるハービーをジョーカーが襲撃するシーンとか、やばいです!
マシンガンで バババハ゛゛って護送車撃たれたときとか、音が後ろの方まで回って最高ばいっちゃ!
直江さん!クゥ〜また、100とられた(-.-;)
書込番号:11105908
3点

1727さん、こんばんわっちゃ♪
やはり、音の定位が、定まらないという現象もおきますか!
音楽系だったら、なお違和感がでたりするんですかね?
壁ぃ〜を6.1Chで観てみたいな(゚-゚)
書込番号:11105960
3点

サトアキちゃんは550.1ch
B&Wのもっこり君
http://www.phileweb.com/magazine/labo/
アヴァンギャルド
http://www.phileweb.com/review/closeup/ags-sylvan/clinic/
聴かれた、殿方はレビューお願い
書込番号:11105994
3点

鬼しゃん
こんばんよ。
サラウンドバックは108にするの?
そんなら、うちらのシステムではパワーアンプが必要よ。
まぁパワーアンプなら何でもよかけどね。
サラウンドバックに使うだけだから。
それよりもコッチがオススメだよ!
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx70hd/index.htm
アンプ内蔵SPだから簡単。
書込番号:11106049
2点

みなさんこんばんは(^^)/
お久し鰤ですm(_ _)m
ウルフさん
待ったのに(TT)
redさん
相変わらずお盛んで^m^
1727さん
PTAからPTQへ(意味無)
へなみちゃん
あら?うちの担当、今月まだもっこり君は聴けないと言ってたのに(-_-メ)
でもまだメディア用かな?
鬼さん
見たくなったら-10db劇場までお越し下さいm(_ _)m
書込番号:11106087
3点

鬼さん
私の家,サブウーファーないから7.0ch。。。
ん,チャンネル増やすと定位が定まらない?
我が家でそんなことを感じたことがないのは節耳だから?
浅はかです。。。
書込番号:11106095
3点

みなさんこんばんみ〜
ごぶさたしております。(汗)
○redさん
お仕事大変そ〜で、お疲れ様です!
クロック用のBNCケーブル交換でもやっぱり音変わりますよね?
今はオヤイデを使ってます。
StereoVoxって評判良さそうですがどんなもんですか〜?
使ってみたいよ〜な。
書込番号:11106380
3点

皆さん、こんばんは。
ディィガさんへ
はい、そうですね〜^^;
お店で試聴…とか(ぁ
思慮浅薄さんへ
私の場合、2chと口笛で2.1ch(違
浅はかです。。。
書込番号:11106614
4点

こんにちは
仕事以外で忙しいウルフです。
redさん
お久しぶり。
うん何をゲット?
ノッポさん
いろいろと今週は家のことで。m(_ _)m
鬼さん
頑張ってスピーカーアップを、
うちは2.1チャンネルや4.1チャンネルで聞いてます。
書込番号:11107664
3点

おはようございます♪
(^-^)
思慮さん、音の定位が崩れるのを感じたのは舞妓〜の5・1CH収録を7・1CHで再生したときに感じました。
シンセの音の出所が5・1でははっきりしていたのが7・1にすると曖昧になりました。
(^o^;
それからは音楽系は収録CHで、映画は7・1で観ています。
サラウンドの包囲感はサラウンドバックは欠かせませんからね。
(^-^)
鬼さん、早くピースカゲットンするばい!
(^-^)
書込番号:11107762
3点

みなさんこんにちは!
のっぽさん!おおおお!噂の-10dbですな!
今度、関東にいくときは、のっぽさん家にもいきますばい!
浅薄さん!ウーハー無しで、あの”ズドーン”でしたか!
5.1,7.1は試行錯誤を繰り返したいとおもいます。。。
ウルフさん!センター抜きってことですね!
センタースピーカー抜きだったら、うちのシステムじゃ、セリフがあんまり聞こえないだろな^^;
さんパンマンさん!
ありがとうです!
アンプ付きとは便利ですね!ボクにぴったりかもばい!
書込番号:11109196
3点

三奈さん、ちわっす!
館ひろしです。
柴田恭平さん
臼!
確か、さとあきちゃんが11.1chのはずだから険しいかと^^;
ううっさん
臼!
浅はか先生
臼!
か半身さん
おっ、(@_@)
カオサイギャラクシー知っとると?
やるね!
直江さん
100おめ!
ピースカなんだっけ?
redさん
それでもポチくん健在とはさすがばい!
身体にはくれぐれもお気をつけください。m(__)m
1727さん
臼!
そろそろ
ディィガさんが書けと…
は、飽きたみたいやね。
ほっ
へなみちゃん
えっ、さとあき先輩は550.1chでしたか( ̄▽ ̄;)
さんちゃん
臼!
特になし!
早朝
そっちいったら、絶対に早朝宅に行ってエロ本探すから宜しく!(-。-)y-~
ヨッシーさん
臼!
我が家ではマリオで大人気だす。(^^)/
ナイスプレイさん
早く聴きたくてウズベキスタン…
書込番号:11109401
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
ウルフさん
家庭とあたしとどっちが大事なの?(ぁ)
鬼さん
平日休みだじょ(^_^;)
1727さん
おいらは音楽ものはピュアオーディオモード(オンキヨー)にするので2chが多い
(^_^;)
サラウンドモードはノイズが...
ディィガさん
本は(ぁ)無いかと(*^m^*) ムフッ
書込番号:11109779
3点

こんばんは
プレク大好き!!さん 宜しくお願い致します。
明日20日から2泊3日で、娘の引越しに同行です。 荷物で、腰がぁぁ。。。
redfoderaさん
SHM-CD でのレスは、とても勉強になりました。
同一マスターの版違いをご紹介戴けましたら、幸いです。
WADIA 151 Power DACうーーーん!
さんパンマンさんへ
同じオンキョーのGX-77M(DAC & Power Amp 内蔵)でしたら、ありますよ。
では、行ってきまーーす。
書込番号:11110026
3点

○dra1964さん
こんばんは〜
サンプラーCDが各種出てます。
ジャズ、クラシック、ロックなどお好きなジャンルを!
SHM-CDと通常CDの2枚組で¥1000ですのでお試しでど〜ですか?
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8CSHM-CD%E3%81%A0-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%E3%81%A7%E8%81%B4%E3%81%8D%E6%AF%94%E3%81%B9%E3%82%8B%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC-VOL-2-%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%90%E3%82%B9/dp/B001HTX33Y/ref=sr_1_5?ie=UTF8&s=music&qid=1269003905&sr=1-5
書込番号:11110370
3点

ヨッシー441さん
早速のご紹介ありがとうございます。
比較視聴の企画盤があるんですね〜。 また一つ、憶えました。
書込番号:11110442
4点

皆さん、こんばんは。
ディィガさん
労りのお言葉、ありがとうございます。
葉桜見物時期までおそらくこのままですが、(ポチも含めて)がんばります!
>それでもポチくん健在とはさすがばい!
去年、LAに出張した際も仕事の中身が思い出せないほど忙しかったはずなのに、
ちゃっかり国内未発売のCDプレイヤーを買って帰ってきたぐらいですから、
いまでもしっかりチェックしてポシてます(笑)
ちなみにこの週末もエントリーしたアイテムがありまして、
先ほどKIMBERのデジタルケーブルをすんなりと落札できました。
ローンウルフさん
引っ張ったAnalysis Plusは「Digital Oval」というやつですね。
未開封未使用がとってもお得な価格で落札出来ました。
今週末の発送になりますから音調をチェックできるのは仕事が一段落してからになりそうです。
実のところ年末から加速度的にアイテムが急増したため、チェックできてないアイテム多数です(爆)
買うだけ買って聴いてない使っていないケーブルがゴロゴロしてまして、バカ殿状態(苦笑)
ヨッシー441さん
>クロック用のBNCケーブル交換でもやっぱり音変わりますよね?
非同期型のDACばかり手元に集まってまして自分の環境ではチェックできてませんが、
よくご一緒するクチコミストのデジゴンさんのお話や、会社の製作環境から推測するに、
クロックケーブルにおいてもやはり音調の変化はある様ですね。
発振器側との兼ね合いで50Ωの導体が良いみたいで、会社でもSuhnerのブルー50Ωを使ってます。
>StereoVoxって評判良さそうですがどんなもんですか〜?
前述の通りで音声でしか試していませんが、色の諧調が多くて四方八方に拡散する感じです。
セパレーションとか奥行きや高さなどは表現するのが得手なタイプじゃないかと思います。
その分、密度とか力感とかは控え目ではありますが。
dra1964さん
>娘の引越しに同行です。
お嬢さん、ご進学でしょうか?
おめでとうございます。
父君としては、嬉しさ半分、心配半分、とても複雑なお気持ちなのかもしれませんね。
こういうお話を聞くと「春」だなと思います。
>SHM-CD でのレスは、とても勉強になりました。
>同一マスターの版違いをご紹介戴けましたら、幸いです。
かのスレの方は尻切れトンボになりましたが、お役に立てれば幸いです。
ヨッシー441さんご紹介のサンプラーが聴き比べには最適ですが、
当方が紹介しようと思ったのはSTINGのソロアルバムの1stと2ndでした。
書込番号:11110886
3点

ディィガさんへ
その音を
プレイするのは
ディィガさん♪
さぁ、早く聞いてウズベキスタンを沈めて下さいな(違
dra1964さんへ
どもども〜♪
あら、娘さんのお引越しに付き添い?^^
しかも2泊3日?!
うぅ…、ウチの親とは大違いだ…(謎)。
同一マスターで音の差を感じたいなら、私が焼いた物が…^^;
オフ会の際は私の渾身円盤持参ですから、是非関東オフ会にご参加を♪(ぇ
ヨッシー441さん & dra1964さんへ
ロック版のサンプラーは超ツカエネーだす。
音が悪過ぎて論外でした…orz
盤を考えソース考えず。
本末転倒だす。。。
書込番号:11110990
4点

○redさん
まいどありがとうござます。
おすすめは50Ωですか〜!
デッドストックの新品が半額だったので、
75ΩのStereovoxを逝ってしまいました。(汗)
http://www.u-audio.com/shopdetail/008000000553/
○プレク師匠
あらっロック版はダメダメでしたか〜!
違いを聴き分ける為のサンプラーなのに音が悪過ぎでは、
せっかくの2枚組も意味が無いですよね〜
書込番号:11111503
3点

おはようございます
redfoderaさん・プレク大好き!!さん
コメントありがとうございます。
CDの材質云々以前に、我家に真っ当な、CDPがナイという現実がぁ(滝汗
私が親元から離れた時は、単身&宅配便だったなあ〜 (遠い眼
では、ETCカードを挿して行ってきます。
書込番号:11112268
3点

draさん
いってらっしゃ〜い。
携帯はお忘れなく〜(笑
でも、私も将来を考えたら寂しくなっちゃいました。。。
娘と離れるなんて。。。
彼氏なんて出来た日には、飛んでいって修羅と・・・(殺
SMH−CD、安いし面白そうですね。
クラシックでもポチってみようかな♪
書込番号:11113443
1点

皆さん、こんにちは!
2人揃って、たか&ゆうじです。(-。-)y-~
へなみちゃん
実は私、KEF聴いた事ない
^^;
浅はかです。
早朝
本は無いけど、皿は有るって事ね!(^-^)v
draさん
娘さんの引っ越し、がんばっ!
張り切り過ぎて、早朝みたいにならないように!
お土産は
無事でいいのよ
おとうさん
パクり、オソマツ
ヨッシーさん
臼!
リンク、臼!
聴き比べが出来るんですか?
redさん
いえいえ、私に出来るのは労う程度しか^^;
だから、なんかください。(爆)
ほっとプレイ大盛況さん
えへへ、今から菊よん♪
乾燥はまたあとで(^^)/
さんちゃん
そうそう、娘を持つ親としては(T_T)
そんときはお互いに飲み明かそうばい!
でわ、今から某衣行きます〜(-。-)y-~
書込番号:11113477
1点

たっ大将。。
一緒に飲んでくれますか、涙酒。。
まだ気が早い?
某衣???
あっボウイね♪
本気・鈍器・呉維持・愛・裸部湯〜♪
素低・津気の亜香理〜♪
書込番号:11113555
1点

さんちゃん
今は
ヘイ、ベイビーフリムイテクレー
オマエノコトガホシイノサ
ウィーアーボウイ〜
涙酒、いつでも付き合うばい!(^-^)v
書込番号:11113568
1点

ヨッシー441さん
>おすすめは50Ωですか〜!
発振側の規格に準拠しておいた方が無難でしょう。
ルビジウムだと50Ω出力が多い様ですよ。
市販のアクセサリー類だとBNCデジタルケーブル75Ωでしか選びようがありませんから、
その場合は75Ωで代用するほかありませんね。
ただしクロックジェネレータの出力規格が75Ωならそちらに準拠させるべきです。
インピーダンスが違っても信号そのものは送受信できますが、
まったく影響がないのか?と問われると回答できる方はいらっしゃらないかも。
>デッドストックの新品が半額だったので、
>75ΩのStereovoxを逝ってしまいました。(汗)
私も本邦初登場だったHDXVと後継のXV2を未開封未使用で調達していますが、
クロックケーブルとしてもデジタルケーブルとしても
製品そのものは評価に見合う優秀なケーブルだと思いますよ。
半額で入手できたのであればラッキーじゃないですか!
書込番号:11113969
2点

ヨッシー441さんへ
音源が古いし、音はボワボワだし、高音は耳に付くし、サ行は痛いし…orz
何と言うか、企画担当者を子一時間…(略)
dra1964さんへ
いざとなればポータブルCDでも聞き分けならできますよ?^^;
修羅パンマンさんへ
娘の彼氏とガチンコしちゃ駄目ですよ〜?^^;
ディィガさんへ
最後に夢を見てるヤツに送るぜっ!!(謎)
書込番号:11114046
2点

皆様 お疲れ。
redさん
やはりデズタルティーブル?
レビューヨロシクです。
デーガさん
象形文字は、ちてカンベン。
なぬ? キョジンがホスィ?謎
さんちゃん
壁塗装
折り合い着きました。少しでも予算減さないと俺の小遣いが激減m(_ _)m
皆さん
電源ケーブルで音が変わります。
また例の◯◯さんが時折出てますが、電源ケーブルで音質アップは間違いない。
そうだ 今月末には、エコポイント無くなるらしい。
テレビ(ディスプレイ)購入予定の方お早めに。かなり値段が安くなってるみたい。
因みにディスプレイも電源ケーブル、タップで変わります。
プレクさん
花粉症です 鼻水辛い
ヨッシさん
北欧ジャズ 購入します。
今日聞いた寺島靖国のパーソナリティー、山口いずみの曲。
松尾監修のディスクよかったな〜ぁ。
書込番号:11114400
3点


みなさんこんばんみ〜
○デ〜ガさん
>聴き比べが出来るんですか?
はい、SHM-CD盤と通常CD盤の2枚組ですから!
聴き比べだけでなく、見比べも出来ますヨ(あっ)
○redさん
貼り付けリンク先、最初は在庫7本ありましたが、
現在3本になってますね〜
拙者の節穴で果たして違いが分かるのか?
ルビ→クロックへは一応50Ω物を使ってます。
ちなみにルビの購入先のガレージメーカー製のケーブルです。
これはこのまま変えないほうが良さそ〜ですね!
○プレク師匠
担当者は正座で...ですね〜!
○ウルフさん
拙者も重度の花粉症です。
くしゃみはなみずはなづまりめのかゆみフルセットです。
書込番号:11115206
3点

こんばんは!
亀になってしまいましたが 早くて追いつかん! 高齢者に いたわりの メッセージを(ゥ)
ディィガさんから11,1の話が出たので
確かにSPセット上 11,1nになっています、しかしAVアンプがヤマハZ−7
最高9.1にしかなりません(泣) では何故11.1? ヤマハ独特のフロント・リア ブレゼンスSPと言う9.1方式を使っている為。通常の7.1とヤマハ方式の9.1同時に駆動できず
使いたい方を選ぶ方式の為です。
ヤマハZ11なら 今ある11.1 全てを駆動できますが 買えません(^^)
サランド感を求めるのなら5.1より擬似であっても7.1の方が面白いです。
音楽物で7.1が不自然ならアンプ側で5.1駆動すれば いいのではないかと思いますが!!
redさん お元気そうで何より、病気も健在? 良かった・善かった(^^)
直江さん
カーペンターズ 効いているよ! 聴いているよー! どちらも同じ意味!!
お礼 遅れて ごめんなさい! もう暫く借してね(ペコリ)
へなみちゃん
550.1 絶好町!! 町です。 KEF モデル209 頭の数字 交渉してもなくならない?
書込番号:11115385
2点

ローンウルフさんへ
>花粉症です 鼻水辛い
鼻水がカライのはツライ!(違
えーと、肩凝りを解すと良いですよ〜。
よく肩を回しましょう^^
あと、鼻のかみすぎは注意ですたい。。。
ヨッシー441さんへ
正座ですね、勿論!
書込番号:11115890
3点

ヨッシー441さん
リンク先のデッドストックが来月の頭まで残っていたら私もXV2を上積みするかもです。
気に入ったケーブルは複数用意することに決めておりまして、
SAECのDIGシリーズも買い増してますし製造中止になったAETのバランスケーブルも同様です。
AETは出品者さんが複数所有されていたので迷わず2本を譲ってもらいました。
書込番号:11116296
4点

ありゃ
今日は 皆さん 忙しいかな[ 汗
プレクさん
プレクさん奨励のギタリストのCD借りました。
ま ピッキングのクイック。なんとも言えない味。
酸味の聞いた音が心地良い。
書込番号:11120429
3点

みなさんこんにちは!
みなさん、家族サービスで大忙しですかね?
ボクは仕事中。。。
6月か、7月に引っ越せそうです。
父親はアクオスを置いていってくれるそうで、嬉しいです。
そんで、引っ越す予定の実家のリビングの壁を叩いて、スピーカーを、壁に固定できるか、確認しましたが。。。。父さんが、「無理」っていいました^^;
壁と、天井に付けたかったのに。。。
20Vくらいのちっこいやつですが、ちゃんとHDMI端子が付いてるばい!
今、ボクが使ってる、液晶ベガは、コンポーネント端子と、S端子、D端子、3色しかないから、かなりの発展です!
これで、マイルームで、PS3が使えるようになるぞぉ!
書込番号:11124191
3点

皆さん、こんばんは!
あっさり三連休が終わって明日出勤したくないと思っている次長課長の河本です。(-。-)y-~
とても普通では思い付かないプレイ大好きさん。
CD最高でした。(^-^)v
市販皿との比較はやっていませんが、間違いなく高品質でしたよ。^^
ありがとうございました。
m(__)m
うるるさん
象形文字?楔形文字?
こう見えてもエジプト系の歴史に興味津々です。
(@_@)
欧州ジャズ?いいのあったら教えてね!
キョシンヘイハ、ナウシカ?
へなみちゃん
携帯ではまともに読めたのは『さて問題!坂本竜馬のお墓はどこにある?』でした。^^;謎
ヨッシーさん
因みに、SHMーCDってなんすか?
って質問あり?^^;
さとあきちゃん
フロント、リアプレゼンスってどんな感じのサラウンドになるのか興味津々です。(@_@)
鬼さん
いよいよ、ー10db間近ですたいね!
書込番号:11125488
0点

○で〜がさん
液晶パネル用ポリカーボネート樹脂を使用して透明性をアップしたCDです。
HQCDも同様、Blu-ray Discの素材と製造技術を応用したのがBlu-spec CDです。
でポリカーボネートの代わりにガラスを使ったのがクリスタルCD、
拙者が聴いてみたいのがこれ↓
http://tower.jp/item/2647939/Jam-At-Basie-featuring-Hank-Jones
書込番号:11125961
2点

ローンウルフさんへ
お!!聞きましたか〜^^
良いでしょ♪
ディィガさんへ
そうそう、思いつかないCD-Rでのプレイ…(ぁ
ご満足していただけて何よりです♪
後でor明日にでもメールしますね〜。
書込番号:11125975
1点

プレクさん
エッジの切れがリアルタイムに演出。
ま うちのスピーカーが得意とした触感っす。
弦をコスレながら弾く様は、良い出汁が出てるね。
あ ボカールのネ〜サンも声素敵。 (笑)
デーガさん
今度
ケニアやザイールの文字もヨロシクです。
書込番号:11127048
1点

皆さん、おはようございます。
ローンウルフさんへ
邦楽って言ってもあれ位のがあるんですよねぇ…。
他のアーティストも頑張って欲しいですよ。
近年、邦楽のレベルが落ち過ぎて多くの曲は聞いていられないです…(涙)。
書込番号:11127682
2点

おはようございます。
ヨッシーさん
情報あざーす!
なっ、CD一枚5諭吉!?
( ̄▽ ̄;)
うちのAVプーアンより高い(T_T)
痛いプレイ大好きさん
了解!宜しくお願いします。m(__)m
うるるさん
アフリカ系の言語と言う意味では…
無理です。(爆)
ささっ、仕事、仕事。
書込番号:11127994
0点

○redさん
ケーブル早々と売り切れちゃいましたね!
またまた質問です。いつも聞いてばかりですみません。m(__)m
スタッカードの電ケーをオクでポチりまして、
プラグの取り付けですが、シールドは結線しないほ〜が良いのでしょうか?
ちなみに壁コンはアースの配線はしていません。
例えば片側だけ結線するセミシールドみたいなほうが良いですか?
書込番号:11128674
1点

ヨッシー441さん
>ケーブル早々と売り切れちゃいましたね!
うむむ、残念。
次々と気になるアイテムを引っ張ったりエントリーしたりしてますし、
HDXVと後継のXV2をそれぞれ1本持ってますから良しとしましょう。
それにしても皆さんどこで安売り情報を仕入れるんでしょう(謎)
>プラグの取り付けですが、シールドは結線しないほ〜が良いのでしょうか?
>例えば片側だけ結線するセミシールドみたいなほうが良いですか?
ドレンとしてコンセント・プラグ側だけ結線しておくのは賢明な手法と思います。
>ちなみに壁コンはアースの配線はしていません。
こちらが浮いている場合は上記の限りではありませんが。
ローンウルフさん
アナリシス・プラスの「DigitalOval」が60%オフですよ。
名前の通りで中空構造の楕円の導体が併走していて同軸じゃ無いんですね、このケーブル。
私は2mのRCAタイプを調達したので1mでぶった切って、
BNCタイプを1本作ってしまうおうかと思ってます。
ちなみにまだ音は出してませんのでキャラクターは不明です。
http://item.rakuten.co.jp/cfeonlineshop/ap_digitaloval_line_100cm/
書込番号:11129896
2点

おはよう ございます。
休日ホームセンターに行き。
音響パネルの材料、その他を買いました。
今回、天井付近の音の反射をどうするか?
一般家屋天井2.4b高さ方向の改善です。
サンウくん奨励の長淵ライブをテストに使ってますが、やっと広がり感が出たような。
ボカールは、スピーカ間やや上部。
観客の歓声は、天井両サイドから聞こえる感じに。(分離)
あくまでも感じ。(笑)
厳密に言えば天井付近じゃなく天井に拡散吸音させないとダメですが。
しかし あまり拡げ過ぎてもな〜
書込番号:11132842
1点

皆さん、おはようございます。
マツコヅラックスです。
うるるさん
ドアの次は天井ですか?
着実に、オーディオルームは進化への道を歩んでますなぁ〜
ところで、一つ気になる事が…
うまく説明出来ないのですが、
AVアンプにてBDを観ていると1〜2分位に一回、ぶーんという重低音が数秒なり、止んでは鳴りの繰り返しする事があります。
但し、なんかのボタンで設定を変えると直るので余りきにして無かったんですけど。
皆さんも、こんな事ってありますか?
書込番号:11132916
2点

おはようございます!
ディィガさん
通常のヤマハ以外(最近ドルビーのフロント・ハイを使った物は除く)のサランドの
5.1 7.1の場合 誤解を恐れずに言うとメイン・センター・リアを結ぶライン上に
音場が形成されます。極端に言うとこのライン上以上の物は出現しません、但しこれは
あくまでもヤマハとの比較の極論ですが。
これに対し まずヤマハ フロント・ブレゼンスはメインSPのやや裏側で高さをメインより
高く設置します。又リア・ブレゼンスも同様リアSPより高く設置します。
単純に考えても判ると思いますが先ほどのSPライン上に音場が出てくると書きましたが
ブレゼンスSPの分 通常の5.1 7.1より高さも加わってきますね。
更に高さにプラス奥行きも前方・後方 加わります。
ここがヤマハの独特の 立体感が出て 他社がどう頑張っても出ない 音場感でる所以です。
但しこれは ある程度 音場感を知っていないと比較が判らないかもしれません。
他社の5.1 7.1でも 面白い事には間違いありませんですがヤマハを知っている人は
まず他社には行きません。設置が少し厄介ですが。
私は現在ご承知の通りヤマハZ7を使っていて尚且つサランド・バックも設置しています。
ですのでヤマハ方式のフロント・リア ブレゼンスを使った音と 通常の5.1 7.1の音の違いを比較実験する事が出来ています。
音の差 歴然です。サランド・バックを加えた7.1はサランド側のみが平べったく厚くなる傾向に対し
ヤマハの場合フロント・サランドそれに高さ・立体感が加わった 良〜〜〜〜〜〜い 音ですよー(^^)
ヤマハになると 熱くなってしまいます・ソーリー(^_^)
書込番号:11132973
3点

こんばんわ!
ディィガさん、うちのオンキョー205は、音声の信号が変わるたびに、カチってけっこうな切り替え音がするばいた!
ディィガさん家のやつ、ゴキブリかなんか入ってるんじゃなかね?(笑
書込番号:11134674
3点

皆さん、こんばんは!
前田慶治です。
さとあき社長
俄然、ヤマハにも興味が湧いてきました。
そのヤマハ独特のサラウンドはエントリーモデルでも可能なんですか?
ん〜、やはりさとあき宅にはいずれお邪魔しないといけないなぁ〜(^-^)v
あっ、ご飯はカレーでいいですよ。(-。-)y-~
鬼さん
ギクッ( ̄▽ ̄;)
まさに、先日まで使っていたソニーのAVプーアンにはごきちゃんが入ってましたよ♪なぜわかった?
書込番号:11135531
1点

皆様 おばんです。
はじめまして!天地人。と申しますm(_ _)m
今まで皆様のやり取りをROMしてましたが
私も参加したく 価格.comデビューさせて
もらいました。
AVに関してはズブの素人ですが、皆様
宜しくお願いしますm(_ _)m
プレク犬好きさん
はじめまして(^^)スレ主ご苦労様です。
ディィガさん
素人なんでよく判りませんが、暫く鬼さんの
おっしゃる通りゴキブリが原因だと思います。
初対面で失礼かと思いますが、たまには部屋の
掃除をした方が良いのでは…
花上さん
はじめまして。暴走大王です(笑
たぶん道連れに出来たと思います(謎
書込番号:11136215
3点

天地人さん!
もしや、パイオニアのショールームで、お姉さんと、ツーショットで写真撮ったりしてないですよね(笑
引き続きよろしくです!
書込番号:11136253
3点

暫く鬼さん
初対面なのに失敬だな…(ぇ
私は硬派です。軟派な直江某とは違います!
書込番号:11136357
4点

天誅人さん
はじめましてo(^-^)o
花神(か!し!ん)と申します。
以後、御見尻おきをm(__)m
書込番号:11136465
4点

おはよう
天地人さん
雲のはるか彼方から来た、えらい僧侶さん?
『私は、悪い事はしてません』(笑)
ヨロシク。
しかし雨で寒い。
皆さんネタ切れ小休止?(爆)
こんな時は、ケーブル購入テストをしてレビューしたいのですが、しばらく買う予定無しつうか金が無い(>_<)
書込番号:11137956
3点

天地人。さんへ
初めまして。
とうとう天下人に…と思ったら天地人。さんになったんですね(ぁ
書込番号:11138071
3点

直ぐに!江戸へいきなされ!
さもなくば道連れじゃ〜(謎
書込番号:11138357
3点

こんにちは
天地人。さん(ぁ
伝説スレ読んでで、やっと、判明^^
ネ、両スレ主のプレク大好き!!さん。
書込番号:11138359
4点

dra1964さんへ
お、気付かれましたか^^
これで共通認識はバッチリ(謎)。
書込番号:11138433
3点

天地人さん
はじめまして、宜しくお願いします。
おぉ〜、久々の新しいお客さんだぁ〜♪
ここは九州をはじめとする、オーディオなどを楽しむスレですので、
ごゆっくり楽しまれて下さいませ。
もちろん九州人じゃない方も大歓迎ですよ〜
いまスレ主のプレクさんも関東だし〜
ではでは、これからもよろしくです〜♪
って、分かってますばい、転地人さん(笑
書込番号:11138805
3点

デーガの大将
そんな音しませんが。
ここはメーカーサポートか、部屋の掃除をオススメします(笑
いや本気で初期不良じゃないですかね?
サトアキちゃん
ヤマハのサラウンドって凄そうですね。
かなり熱い思いが伝わってきましたよ。
先日、BOSEのシアター(2.1ch)を聴いたんですが、アレも凄いサラウンド感ですね。
マジでたまがりました、不思議でした!!!
ヤマハのYSPと似たような仕組みらしいですが、とにかくビックリ!
プレクさん
Wスレ主、おつかれさまです。
それに比べ、私は近頃疲れ気味。。。
では♪
書込番号:11138864
2点

こんにちは♪
(^-^)
ディィガさん、Q州は暖かいからゴキブリも元気いっぱいですか。
岐阜の田舎では見たことないです。
亀虫はびっくりするほどいますが・・・
(^o^;
さんパンさん、私もBOSE聞きました。
凄いサラウンド感ですね!
もうひとつ、それに負けず劣らずなのがマランツのフロントとセンターだけのサラウンドシステムです。
生産終了品になったそうですが、いきつけのお店ではサラウンドスピーカが設置出来ないお客さんに薦めているとのことで、これも凄かったですよ!
(^-^)
今見積もりに追われてますが図面にプロジェクターとスクリーンが書かれています。
でも、後ろがオープンキッチンなのでサラウンドスピーカが置けない。
イライラするぅ〜。
(^o^;
書込番号:11139078
4点

1727さん
かめ虫は嫌ですね〜。。
ウチの庭にも多いいみたいで、洗濯物をとりこむときにバタバタします。
するとボトボト落ちてきます。
幸い、臭い奴じゃないのでまだマシですが、私は虫が大のニガテで。。(恐
BOSE凄いですよね〜
何故かスピーカーと違う場所から聞こえてきてビックリです!
ワザと1つのスピーカーを微妙に遅らせて、錯覚を起こさせてるらしいですね。
マランツもあったとは知りませんでした。
いろんな技術があるんですね♪
おっリフォームされるんですか?
プロジェクターかぁ・・・・・うらやましいです。
サラウンドは天井埋め込みにされます?
もちろんBOSEで♪
書込番号:11139484
3点

こんにちは〜
1727さん
プロジェクター設置?やるな〜
映画は大画面だね。 ニュースは小画面。
デーガさん
ゴキちゃんがどうした? (違
最近、テレビのコーナーは賑やか賑やか。
私も参戦してテレビテレビ次世代テレビと言いたいところですが
、、。購入しばらく先やね。
来年。あ 再来年か〜
書込番号:11139491
3点

ウルフさん
外壁もテレビも新しいのが良いですぞ〜♪
さっ隠し貯金を今こそVT2の資金へ!
書込番号:11139540
2点

さんパンさん、ウルフさん、仕事で他人の家ですよ。
(^o^;
私の居間ではムッリ〜。
(T_T)/~
天井埋め込みスピーカの図面は無いのでこの家の人はサラウンドに目覚めたら(ひょっとしたら既に達人だったりして)スピーカの配置に苦労しそう。
(^o^;
最近ホームシアターを組み入れる新築が多いですが設計士にその知識がないと思われる間取りも多いです。
ですからちょっとばかりかじっている私は
「ああ、ここに壁があればなぁ」
とか思ってしまってイライラするんですよ。
(^o^;
我が家は爺ちゃん、婆ちゃんの許可がやっと下りたので居間に壁一面のラックを製作予定です。
これでUD8004が地べたリアンでなくなりそうです。
(^o^;
書込番号:11139608
2点

ええーーーー
もしかして1727さん、ご職業は設計士さんですか?
CADとかされるのですか?
すごーい!!!
私は高校で製図を習いましたが、0.3mmのシャープペンの貧弱さに挫折しました(笑
ていうか、その前に頭脳がアイタタタ。。。(ウマシカ
書込番号:11139650
2点

1727さん 工務店?
あ 材料仕入れで良いや。家にきてくれ〜
ヤッパ新築住宅。
収納スピーカーとかサラウンド配線が見えない方法取るよな。。
新築なら天井高い方がええね。吹き抜けシアター。。
書込番号:11139741
2点

さんパンさん、私は設計士を「先生!」と呼んでます。
(^o^;
家を造る側ですから木材や建材、住宅設備はやや得意かも?
最近は太陽光発電にも力を入れて販売してます。
実は一月六日から我が家も発電開始しています。
一月、二月は降雪が多かったので(T_T)/~ でしたが、三月は中部電力からお小遣いがもらえそうです。
(^-^)
書込番号:11139813
3点

さんパンマンさんへ
私も疲れ気味ですよ〜^^;
何故か、私に妙な仕事を振られてまして…orz
1727さんへ
発電してるんですか?
それなら、問答無用で電源対策を埋め込んでおいた方が良いですよ?
電源品質が低下しますから。
書込番号:11140682
3点

皆さん、こんばんは!
ちとサボり気味の松方弘樹です。臼!
さて、天地人ですね!
はじめまして♪
結構、馴れ馴れしい人ですね。
しょうがないから許して上げます。
だからヤマハZ7ください。(爆)
鬼さん
焼酎情報あざーす。m(__)m
謎1
家臣さん
たまには、怪しい(えっち)写真送ってください。謎2
うちらさん
そーいえば、最近ケーブル系買ってないなぁ〜
最後買ったのは小柳出HDMIかな^^;
トンカツさん
次回に備えて振り込み先の登録も合わせてやっときました。(^-^)v謎3
さとパパちゃん
臼!
あっ、最近レアのdraさんだ!臼!
さんちゃん
えっ?まじ?
どんな時になるかって、ハッキリ覚えてないけど今までに二回有りました。
もっかい、再現したら経緯を覚えておきますね。
あざーす。m(__)m
1727さん
前のプーアンに入っていたゴキブリは、前の持ち主宅にいたヤツです。
間違いない(-。-)y-~
それにしても、ちゃっかり進化してますなぁ
┐('〜`;)┌
でわ、おやすみなさい。
ばいなら!
書込番号:11141296
3点

おはよう ございます
プレクさん
太陽光発電で、DC100Vに切り替え、送り出しは出来ないのかな?
そうなると畜電池の装備設置にはやり巨額の設備投資が必要か??
または、巨大アダプタ(変換整流器)が必要???
1727さん
あまり知識ないですが、いずれにしろプレクさんが言われたようにAV配線を別系統にした方が得策かもね。
書込番号:11142359
3点

おはようございます♪
(^-^)
プレクさん、ウルフさん、我が家のAV電源は配電盤から独立させてアースもしています。
けれどノイズは途中からも入り込むんですよね?
で、今身の丈にあった電源の洗濯機を考えています。
(^-^)
ディィガさん、太陽光はもちろんローンですが(13年の)今まで支払っていたガス、電気料の額と同じなので負担は変わりません。
その上現在は発電して余った分を二倍の単価で電力会社が買い取ってくれるので5KWを設置している我が家では3〜11月は収入がありそうです。
(^-^)
それをローンの短縮にあてるかAVの散財になるのかはみなさんが知るところです。
(^o^;
書込番号:11142443
3点

ディィガさんへ
あ、有難うございます♪
ローンウルフさんへ
DC100V?!^^;
電圧高過ぎるんじゃ…。
1727さんへ
太陽光発電ってかなりノイズが多いんですよ。
だから、地域の普及率や自宅の導入状況は結構重要なファクターになります。
配電盤から独立…というだけで吸収し切れるかは…耳と目の感度次第で(ぁ
書込番号:11142559
4点

おはようございます。
1727さん
いくらローンと言っても設置出来るだけ凄いです。
確か、稲葉クラスですよね?^^;
電力会社からのお小遣いは勿論、月一回の都会に出掛けてオイタでしょ
(-。-)y-~
&たまに散財ね(^-^)v
今日はお世話になった上司の送別会です。
中洲は行きません。(^^)/キッパリ
書込番号:11142562
1点

あっ、とんかつ先生とすれ違い…
まっ、いっか♪
書込番号:11143090
2点

こんにちは〜
液晶メーカーシャープ兄弟に携帯しました。
家庭用太陽光発電は、受給装置はDC装置。
それをアップコンデショーナで電圧を高めACにモジュール変換されてるみたい。
結論を先に言うと今の家庭用装置だとDCの供給は無理らしい。1KVAの電流なんざ無理。
巨大リチウム電池やそれに伴う設備をそなえないと安定電流供給が出来ないとも
プレクさん
太陽光発電。あまりAV雑誌みても音や絵に良いと発表されてませんね。
それより中村君や信濃君の巨大クリーントランスの方が良いかもか!
書込番号:11143230
3点


こんにちは♪
(^-^)
ウルフさん、[シャープ兄弟]うずく〜♪
(^o^;
太陽光発電は余った電力をとなり近所で使われるためきっとよそのノイズを拾ってくるんでしょうね。
ディィガさん、筋金入りの嘘つきなんですね!
(^-^)
私はオイタはしません!
(`へ´) きっぱり!
(^o^;
書込番号:11144292
3点

お疲れ〜
へな殿
てっきりredさんが貼り付けしたかと。
オススメ電源アクセサリーは?(^_^;)
そうだ さんちゃん
外壁&屋根進行中、今月終わり。
リフォームローン組んだ。ちとテレビ購入遅れる(>_<)。
書込番号:11144295
3点

>オススメ電源アクセサリーは?(^_^;)
SPケーブルはVCTF線の長岡信仰
電源線は8Nハイブリッド線の園信仰病 んなわけない
VCTFって4N位ですかね?
書込番号:11144413
3点

VCTFは、屋内 業務電線でシールド付きかいな。
10年前シールドマイクケーブル4芯細線b100円使用。
モニターの銀コートOFCより綺麗な音でした。
書込番号:11144586
3点

>VCTFは、屋内 業務電線でシールド付きかいな。
シールドなし300V線でしゅ。
断面積2.0平方mm×4線が150円程度ならカナレOFCじゃない奴と同価格帯ですね。
マイクケーブルはMVVSかな、シールド線はお高い・・・
書込番号:11144705
3点

こんばんは!
就寝前ですので 用件だけ手短に!
コラ へなみ 安いトレーニングドラム スレ違い 出すな〜〜〜〜〜〜〜
皆さん お騒がせしました ごめんなんさい!
書込番号:11145261
4点

ペコリ
サトアキちゃん
麻婆島
http://www.youtube.com/watch?v=evwvqW59Rq8
http://www.youtube.com/watch?v=8vwpqDK5tww
http://www.youtube.com/watch?v=zF3sU72VBPE
書込番号:11145502
3点

ディィガさんへ
ああ今日も
仕事で飲み会
蹴り入れて
明日も夜から
仕事でんがな
ローンウルフさんへ
そうですねー^^
1727さんへ
下がる方だけなら…。
上がる方もあります。
水の流れを想像して下さい。
突然「発電しましたー」って来られるって事は、突然「水量増えましたー」と来ます。
いやいや、多過ぎるから…ってなりますよね?
これが、安定して供給されれば良いですが、ずっと不安定な供給になるわけで…。
さっきは増えたとか言ったのに、もう減ってるし…という事態も。
また、太陽が見え隠れすると超絶不安定モードに…orz
書込番号:11145565
4点

皆さん、二日酔いお疲れ様の木村拓哉です。
うふふさん
携帯機種変更、おめでとうさん(^^)/
シャープは液晶亀山ですばい!謎
1727さん
昨夜は、二次会を焼酎バーで1時くらいまで過ごし、周りにこそ〜り中洲のおねいさんへメールも返信なし。(T_T)
しかたなくサウナへ直行、即寝しましたとさ!
さとあきちゃん
まぁまぁ、血圧にお気をつけあさーせ(-。-)y-~
へなみちゃん
麻婆島…
なんか美味しそう(^^)
とんかつ先生
ん?夜勤?稼げ稼げ♪
(-。-)y-~
書込番号:11148555
4点

お疲れ
てか デーガさん
俺が電話したのは、シャープ兄弟。
今夜は、噛みつきブラッシー。
明日は、デストロイヤーです。
明後日は、現役の桜庭、ミノワマン、KIDだす。
現役は来週末スパーリングで揉んでやります。
書込番号:11148940
3点


うふふさん
まさか、シャープ兄弟に電話してスパーリングの申し込みですか?
うふふさん、プロレス強いんだ!
明日の格闘技、KIDは復活できるのか?
亀田はポンサクレックに勝てるのか?
に興味ありです。(^^)/
書込番号:11149000
3点


ディィガさんへ
仕事終わりました〜。
稼げないんですよ、安月給なんで。
学生時代の最大月給の半分以下しか手取りが無いですから…orz
書込番号:11150915
3点


はいり様 当方模索中ページに入っておらん!
だから はいり ません。
ヘッドフォンを掛けてた子は (Good) 入ります。
書込番号:11152775
4点

satoakichanさんへ
私、夜のバイトはやった事無いですよ〜^^;
それ程、今が安月給って事ですorz
書込番号:11153530
4点

こんにちは
プレクさんは枕元に預金通帳隠して夜な夜な微笑みながら寝てます。
今 岡崎由紀のおくさまは18才聴いてる。
抜群に音が良い。
機会あれば皆さんも。
で岡崎由紀知ってる人は何人?鬼さんは知らんかもな。
ヘナさんは、同級生らしい。(爆)
書込番号:11153566
4点

ローンウルフさんへ
どんなキャラですかっ!!
って言うか、空の通帳なんて…orz
書込番号:11153599
4点

プラス back door スレ主 同で ♪301♪(^o^)
書込番号:11153626
4点

>今 岡崎由紀のおくさまは18才聴いてる。
>抜群に音が良い
動画URL貼り付け魔 タレか
僕ちゃんの世代ってサ〜、コレ
http://www.youtube.com/watch?v=CCr0kr0EmjI&feature=PlayList&p=733C8157AB0ABDFB&index=0&playnext=1
http://www.youtube.com/watch?v=06NSNpaqmq0
サトアキちゃんにKnightの称号を与えよう?。芋の称号ではニャイ
書込番号:11153743
3点

さとあきちゃん、ネコジャンプでイイ
http://www.youtube.com/watch?v=i9eQ8rDp8w0
http://www.youtube.com/watch?v=TGbwL8kSpEk
http://www.youtube.com/watch?v=U7mPqycQ0tQ
http://www.youtube.com/watch?v=wZBxIDIqbv0&feature=related
書込番号:11153863
3点

おはよさんです。
satoakichanさんは部屋に棒や板を、オッ建てる
ルームチューニングをヤルんですか?サトアキちゃんには
そんな物はいらん、AVアンプの補正のみで出来るんだと言う
先駆けになってっちょ、オイラは妥協すれば何もイランの先駆者に。
書込番号:11157065
3点

皆さん、おはようございます。
山本モナです。
へなみちゃん
最近はなぜか携帯からはリンクが不可に…(T_T)
価格.comの嫌がらせ?
プレイさん
まぁ、私も似たようなもんです。
年々、年収が減っていますんで(T_T)
あっ、200踏んでるし…
さとあきちゃん
臼!
じゅげむ?
称号は何がいい?
白波?霧島?
どっちか選んでくださいね。(^^)/
うふふさん
岡崎由紀の奥様は18歳、観てましたよ。
いつ頃だったかは記憶にないねぇ〜
歌も歌ってたの?(@_@)
あっ、亀田負けたね。自分の長所がわかってないのか、眠たい試合やった!
あとKIDは出なかったのね…m(__)m
書込番号:11157503
2点

ディィガさんへ
踏んでみた^^;
年収減ってますか…。
私も副業禁止の会社ですけど、副業しないと生きていけない…orz
副業しても1日1000円の食費が捻出できない生活は堪忍ですね。
書込番号:11157644
3点

皆さん こんにちは〜
センターボーカルの口元は色濃く締めろ。
ルームチューニングもセパレーション、 位相 、セッティング、スピードが大事。
反射神経か。。
独り言です。 (笑)
デーガさん 負けたね。
具志堅呼ぼうか?
書込番号:11158415
3点

プレイさん
だからいつも言ってる様にQ州移住だって!
ねっ(^-^)v
うふふさん
具志堅かぁ強かったなぁ〜(遠い目)
パワーだけならハンマーパンチの藤猛も強い!
書込番号:11158425
2点

こんにちは、サクラサク頃にぃ〜♪
1727さん
おお〜、ソーラーパネル良いですね〜
今は買電と売電の状況が一目瞭然で、それを見ると節電にもなるらしいですね。
やっぱ売りを多くしたいのが人間の心理(私
ある意味、商売人に(笑
私はアパート住まいなんで無理ですが、実は今実家に進めてまして、
さすがにソーラーは両親が金額でビビリ、とりあえず近々エコキュートとIHのオール電化は予定してますよ。
やはり地球を守りたいから・・・・・なんつって(笑
ウルフさん
メンテもう着工しましたか?
早っ
やっぱ散財王ウルフさんだから、オーディオルームのリフォームもですよね♪
因みに私は「本は買って読め」「家は借りて住め」です。
昔の人はいいこと言うな〜
って私が貧乏なだけ。。。(涙
プレイさん
大丈夫、神さまは見てます!
必ずや報いはきますとも♪
と私は自分を慰めてます(涙
デーガの大将
亀田はまだまだですね。。。
身体能力は高いけど、まだまだテクニックが。。。
その点はポンサのほうが上でしたね。
実は中盤、横になったらウタタ(眠
しまった、オーディオネタ書いて無い。。。
いつものことか(笑
書込番号:11158618
3点

さんちゃん
今月つうか、大体外壁完了。
確かに狭けりゃ狭いなりに鳴らしかたあると思ってさ。勉強。
楽器の定位は、辺り前だけど、ジャズなら奥行きの実在距離感。
ライブ演奏なら楽器とボーカルの遠近感、マイクの位置まで解れば、ヤることないかな〜。汗
最終的にSNが非常優れたソフトと解像度に優れたプレイヤーが必要かもな。
受け入れるプリも!
へなさん 聞いてる?
逸品館にうちのスピーカーのコメント書いてる。
奥行きより前に前と書いてるけど、セッティングやアンプ次第でクラシック十分行けます。
社長連れてきて聞かせてヤりたいよ。
部屋やスピーカーセッティングまたはアンプの組み合わせでどの音楽ジャンルでも対応出来るスピーカーと思うんだけどな〜。
アンプにパワーがいるのは、確かにだけど。
書込番号:11158793
2点

ディィガさんへ
多額の給料で雇って下さいな(^w^)
さんパンマンさんへ
報われるのが生きている内である事を願おうっと…^^;
書込番号:11158843
2点

ウルフさん
クラシック鳴らすの激ムズ。。
なんで決まらないんですかね?
えっシステムが安いから(爆
それはどうしようもないです。。。
プレイさん
健康一番、お互い長生きしましょうね。
あと交通安全も。
今日はプレイさんと、お達者ほのぼのトーク(笑
へなみちゃん
リンクに大ウケ。
ネコJUMP、イイネ〜♪
書込番号:11159003
1点

ローンウルフさん
あああ、SCM19
クラシックはSPの後方に広がり
ジャズやロックは前に音が出る感じですが ヘ
良いSPは無数にあるるんで、何でもいっかな
書込番号:11159015
2点

さんパンマンさん
何故か?
タイ、タイワン、韓は萌えキャラが書けてしまうが
中国さんは日本の真似しても三国志、孫悟空風になってしまうノラ
韓のネトゲ(ネットゲーム)は世界的に有名
http://www.ragnarokonline.jp/
http://maplestory.nexon.co.jp/beginner/
http://lineage.plaync.jp/
書込番号:11159065
2点

こんばんは!
もう四月に入ろうとしてるのに寒い・堪える・身体動かねー 私だけ?
プレクさん
副業? 頑張って!かな?(^^)
ウルフさん
具志堅より 金平元会長をこの世に呼んできたほうが・・・!
ディィガさん
広辞苑で必死に調べたけど 挨拶用語 臼!じゅげむ? 無い・無い・無〜〜〜〜〜い
称号 どちらも現状に合ってない 却下
キング・オブ・黒豊髪 略して「黒豊髪」 これのみ(^o^)
さんパンマンさん
>しまった、オーディオネタ書いて無い。。。 いつものことか(笑
はい!!!
へなみちゃん
>サトアキちゃんには そんな物はいらん
そんな事はないよ!
>AVアンプの補正のみで出来るんだと言う 先駆けになってっちょ
これ無理!
アッそうそう ルーム・チューニングの話ならここじゃー ないよ!
当該スレ板に 宜しく! 又指名個人情報なら XQ板に宜しく!
書込番号:11159156
3点

さんパンマンさんへ
人生事故ばっかり…^^;
ほのぼのトークしつつ、地獄の仕事…orz
satoakichanさんへ
頑張りたくても依頼を待つしか無い身ですので…^^;
書込番号:11159191
3点

プレクさん
そうでしたか! じゃー ・・・・ 依頼来る迄 気持ちを 頑・・て (^^)
書込番号:11159275
2点


>又指名個人情報なら XQ板に宜しく!
書込番号:11159450
3点

皆さん、こんばんは!
マーロンブランドです。
(^^)/
さんちゃん
一軒家、いいよ〜
亀田の親父はまた問題発言したみたいやね(-_-;)
プレイさん
自分で社長になればよかとよ。(^-^)v
それか、本出して印税生活ばい!
うふふさん
乙!
うっ、話題がない!^^;
さとあきちゃん
臼!
ちゃんと変換で出てくるから♪
黒豊髪←なんと読めば…
しょうがないから、伊蔵の称号を授けよう。ん?
あっ、また血圧が
( ̄▽ ̄;)
一応、液晶AQUOSは最高♪
書込番号:11159887
1点

怒られちまった へな
>ルーム・チューニングの話ならここじゃー ないよ!
微妙な、本気でやってるスレに、本気でない奴が参加しても酸化するケ
>又
その文字は
本位田又八、新免武蔵が真っ先に浮かんでもう大変
書込番号:11160356
0点

アイコン 変更!
>又指名個人情報なら XQ板に宜しく! できるだけ宜しく!
書込番号:11160368
1点

satoakichanさんへ
依頼が来るまで断食?(ぇ
ディィガさんへ
社長…、よし、じゃあ皆をこき使って…(ぁ
…って無理だな、きっとこき使われるんだ…orz
本…。
よし、絵本でも書くかなっ!!(マテ
書込番号:11160388
1点

断食・・・・・・ この平成時代に 不況の波 どこまで続く・・・・
絵ロ本で・・・ 掻きX 書いてね、待って マス(ギャ)
書込番号:11160461
1点

>又指名個人情報なら XQ板に宜しく! できるだけ宜しく!
まあ、これは了解でしゅが
そして師匠のスレにヤル気のない
(棒や板を設置するのは躓くので、音響調整は機器でやりたい)オイラは
参加は時々にしておきますですハイ。アイコンはこれで
書込番号:11160479
1点

satoakichanさんへ
ロ付きですか^^;
そりゃ難しいなぁ…。
ん?へなみちゃんさんはエフェクター利用型ですか?
書込番号:11160528
1点

こんばんは♪
(^-^)
さんパンさん、ソーラー発電はイニシャルコストは高いですが導入しなくても、光熱費はかかります。
仰るように売電料はむこう十年間倍ですので高効率のパネルを導入(現在210Wです)すれば国が制限する設置KWの上限がなければ商売が成り立つほどの好条件なんですよ。
でもとりあえずオール電化は早めにするべきですね。
(^-^)
今日寝室用にレグザ32インチH9000と両親の寝室にソニーEX300の26インチを購入しました。
KUROちゃんがいるから省エネで液晶です。
ちょっと余裕ですね。
(^o^;
お金は余裕ありませんが。
(T_T)/~
ディィガさん、私は大場の雄姿が忘れられません。
(^o^;
書込番号:11161451
1点

おはようさま
ヘナみちゃんさん
世の中
沢山いいスピーカーあります。
自分もハーベスは欲しいな。
確かに何もしてない部屋では、そのスピーカーの音色、アンプの特色しか味わえないけどね。
また本人の選び方聞き方があるからあんともだけど。
関東系列オーディオショップのアクセサリー店長の部屋!
部下(店員)から聞いたけど、チューニングで凄いらしい。とくにSNが。
書込番号:11162086
2点

皆さん、こんにちは♪
スティーブマックイーンです。(^^)/
さとあきちゃん
臼!
お互いに赤まむしドリンクでがんばりませう!
(^-^)v
プレイさん
絵本?
さとあきちゃんが言う様にエ○本でお願いします。
ん?エ○本出して印税は付かないか…
1727さん
なんという散財!
( ̄▽ ̄;)
ソーラーの他に、東芝とソニーの液晶購入ですか?
うっ、羨ましいばい!
うちにもなんか買ってください。(^-^)v
大場政夫の逆転劇は私も記憶に残ってます。チャンピオンのまま死んじゃったのはとても残念でした。
(T_T)
へなみちゃん
うふふさん
臼!
私も、狭い部屋ですがどう手を入れていいものやら状態に…
浅はかです。。。
書込番号:11162891
2点

1727さんへ
>ディィガさん、私は大場の雄姿が忘れられません。
私は大場の雄姿が見る事ができません。
偉大過ぎて私には眩し過ぎます(ぇ
ディィガさんへ
皆して…orz
こうなったらディィガさんを撮影して…(マテ
書込番号:11163285
2点

デーガさん
以前
どっかの殿方が、20畳のリビングにAVセットを置けず、Wiクローゼットの中で46インチ、5.1チャンネルしてる人いたな。(家族の反対)で
反響音凄いから後ろの壁を吸音拡散すれば聴けなくもない。汗。
しかし狭い。
あと低域と中高域の境界を綺麗に分離出来たら、、もっと音楽が楽しく聞ける。
クロ沼に書いたピアノの音が1音1音綺麗に聞けたらあ〜素敵、死んでもいいと。。。
決して電子オルガンのように鳴らないように
あとは、プレクさんに対策メールを....
書込番号:11163568
1点

皆さん、こんにちは!
アラン泥んこです。(^^)/
プレイさん
お腹ぽちゃぽちゃの私の裸体で良ければ、がんばります。(-。-)y-~
でも、モデルへのお触りはご遠慮下さい。
これで、印税ガポガポばい!
ウルフさん
私は現在、AVアンプで音楽も聴いていますが、ジャズのピアノ、ドラム、ベースが別々に綺麗に聴けたら最高です♪(^^)
誰か、地下室作って!
へなみちゃん
金子飛鳥見て、金鳥蚊取りと誤認…
角松は最近、wowowでライヴ放送あった気が^^;
最近、ヤバいかぁ〜^^;
書込番号:11167593
1点

ディィガさんへ
大丈夫!
本ならお触りできないから!(^w^)
地下室なら毎日コツコツと1cmずつ掘れば来年には立派な陥没が…(爆)。
書込番号:11167619
2点

こんにちは。
デーガさん
ならカミサンをジャズクラブに連れて行き感動与える。
毎日毎日 綺麗だねを連呼。
夜のサービスも手抜き無し(爆笑
してからに200万位引っ張りだしコンポーネント購入に充てる。
工夫すれば地下室作らなくてもリビングで良い音でますだ。(^O^)
PS
私もプレイヤー&テレビ欲しいな。
100万くらい予算があればなんとなる。
書込番号:11167707
2点

こんにちは、月末です。年度末です。
へなみちゃん
あらハゲちゃった。。
すみません、ネトゲーはやりません。
でもネコジャンプは右が好みです。
双子なのに似てねぇー
デーガさん
ではSACDのマルチがヨカですたい。
あっちこっち聞こえます♪
ウルフさん
嫁がJAZZクラブに付いて来てくれません。。
プレク総理
久々に質問!!!
目玉焼きは塩or醤油、それともソース?
書込番号:11168323
2点

みなさんこんにちは!
パナソニックのVT2が店頭に並ぶ日が近づいてきましたね!
薄暗い、専用ブースに展示してもらいたいなぁ。。。
3D映像も観てみたい!
きっと、あのファッショナブルなグラサンみたいな眼鏡かけて、傍から見たら、どこの自転車ロードレーサーやねん風に見えるだろうが、かけて3D映像を観たい!
きっと、「見える!私にも、飛び出た敵が見えるぞ!ララァ」って言うだろう。
書込番号:11168550
2点

プレク好きだよさん
流石プレクさん、なかなかのセンス!
黒胡椒ならなおさらGOOD♪
ではお次は、冷奴にワサビ派?
鬼さん
パナの人が言ってたけど、あの眼鏡、じつは万華鏡だって(激嘘
もし3Dハイビジョンカムが登場したら、
デーガさんを撮影して「飛び出すデーガの大将」を鬼さんに見せたい。
書込番号:11168586
2点

さんパンマンさん!
飛び出すディィガさん!
そりゃ面白いばい!
その映像のディィガさんに、芋焼酎出したら、飛びつくかもしれん(笑
書込番号:11168662
2点

さんちゃん
私は醤油です(^O^)
黄身は半熟でそこに醤油を垂らして混ぜで白ご飯(^m^)
冷奴は生姜ですね(^O^)
ディィガさんの3Dって身体の中心にあるものが異様に盛り上がって見えるって本当ですか?
しかも少し右斜め...(略
書込番号:11168778
3点

お疲れ様
鬼さん テレビ店頭に!?
買えないけど私もひとつ見に行こうかな。
あ、プレクさん
テレビどう?3D購入。
買ったらウンチク野次馬のたまり場間違いない!(爆)。
眼鏡最低五本用意ね。
あ 専用BDプレイヤーも一緒に購入か。
しかし ブラスマ板。 週末からこっち誰もおらんかったよ、向こう行ってたんかな。
去年無かったでしょ!? てか熱いね熱い。。
書込番号:11168781
3点

ウルフさん、こんばんわ!
きっとVT2は店頭に並ぶ!はず。。。
いっぱい人集まるだろな。
目新しさの3Dですよ!
こんなの、誰が買うんだよって、とこで、すました顔で「これちょうだい」って言ってみてぇ。。。
ウルフさん!TV購入、ガンバンビーよ!(あ
書込番号:11168814
2点

さとさん
パナの研究員の話だと、デーガさんのアソコは大きすぎてハイビジョンでの3D化は難しく、4K2Kの次世代3Dまで待てとの事です。
恐ろしい男だぜ、デーガの大将・・・・・
ふふふ、私は知っている!
プレクさんはPJオーナーという事を!!!
書込番号:11168878
2点

すみません、あっしもゲーはやりません。コンテンツ(山本小鉄)情報として
でもネコジャンプは耳が好みです。
小鉄製作は
ふらっと化ちゅうて、どこゾノ国が優位は無くなってるか田舎っぺい???
フランスのアクション映画が人気だったり
書込番号:11168913
2点

へなみちゃん
ゲイはされませんか?(違
私もそっちは。。。
すみません私の知能ではへなちゃんの後半のカキコ、20%しか理解できませんでした(笑
でもネコジャンプは萌(略
あっ帰宅の時間がきました♪
書込番号:11168966
2点

私も理解してません、PTQとKUROスレ混同状態です。
で、こちらがサトアキちゃんと遊ぼうスレですか。
書込番号:11169087
2点

さんパンマンさんへ
黒の荒挽きです!
冷奴?
お店では山葵ですね。
家で食べる時は茗荷に醤油をほんの少し…というのが好きですね。
ローンウルフさんへ
置く場所が…orz
それ以前に懐が…orz
書込番号:11169300
2点

皆の衆、お元気でありましょうや?
当方、まだまだバタバタしておりまして来週ぐらいまで不規則な勤務が続きそうです。
この間も電線収集はコンスタントに継続しておりましたが、そろそろ飽きてきました(嘘?)
2月3月の釣果を報告したら、買った物を使う&自作するという行為に没頭したいなと思っています。
ローンフルフさん
もちろん中古ですがアナリシスプラスの電源ケーブルを調達しましたよ。
明日、届く予定です。
最近、ミュージシャンにアナリシスプラスって人気があることを認識しました。
シールド使ってるギタリストが多いですね。
デジタルケーブルともども電源ケーブルにも期待してます。
書込番号:11170044
4点

redさん
反則。場外乱闘もんでっせ??
型式は?銀シールド?
2004年実質2003年に井上氏のコメントで。
アナリサス、ワイヤーワールド、ACデザインは、フラットバランスに解像度分析力があると。 高域いまで行ってシュ〜ワン伸びて消える。
高域のふん詰まり潰れにはならないらしいとも。
大体ミュージシャン、エンジニア関係相手にしてるからモニター制度は折り紙つきじゃね。
レビューヨロシクです(^O^)
サエクに近いかな〜。
書込番号:11170211
3点

こんばんは♪
(^-^)
今夜、小林麻央キャスターがZEROを卒業しましたね。どうか旦那さんが浮気しないで幸せな結婚生活を送れますように。
(^o^;
鬼さん、私も3D楽しみです。
でも我が家の息子たちは
「3Dのテレビ欲しい?」
と、聞くと
「KUROちゃんがあるからいい!」
と、ナイスな返事がかえってきました。
(^-^)
ディィガさんは3Dで見たら発禁ものの・・・
(^o^;
削除されない程度に押さえてくださいね。
( -_-)
書込番号:11170790
3点

ひゅるるる〜
最近寂しいPTQ板。
春なのになぁ〜
1727さん
素晴らしい目利きのお子様ですね!
でも海老蔵は浮気します、多分。。
それが芸だからとか何とか言って。。。と思います。
ウチじゃ絶対に使えません。
というか、私、真面目パパですから必要なしで〜す。
家庭円満のさんパンマン♪
今日はプレクさん達はオフ会?
いいな〜
書込番号:11173273
1点

こんばんは!
飛び出すでーがです!
(-。-)y-~
ちょっとご無沙汰です。
^^;
プレイさん
モデルしてる現場でのお触りでしたが…^^;
因みに、穴を自分で掘るのはむりです。
ウルフさん
やはり理想はリビングですが、かなり先になりそう。
ところで、オーディオ鳴らすのになんとな〜く二階より一階がいいと思っているんですがあってますかね。^^;
二階だと共振が強い感じがします…
さんちゃん
目玉焼きはマヨネーズです。
やっこはワサビです!
が、かみさんからおこられます。(-_-;)
鬼さん
去年、ハーモニーランドで鬼太郎の3Dみたよ!
感想は…(-_-;)
と、裸体で3D登場しますです。(-。-)y-~
さとパパちゃん
かんちゃんズッポシです!
(^-^)v
へなみちゃん
ほとんど当たりです。
ただ、こちらは鬼ちゃんと遊ぼうスレです。謎
redさん
おひさ〜
元気そうでなによりです。
って事はそろそろ、draさんも登場かっ?
1727さん
わたし、な〜んも悪いことしてないよ?
だから削除はないね!
(-。-)y-~
最近、うちの娘は私よりレコーダーを使いこなしてるのを知りました。
浅はかです。
てか、いつもいない時に私をネタにする人が数名いるようですなぁ〜
書込番号:11173873
3点

>てか、いつもいない時に私をネタにする人が数名いるようですなぁ〜
適材適所 運命です、デストニィーです、これ以上の人はいません! 諦めましょー(^o^)
書込番号:11173904
2点

さとあきちゃん
ん?
意味がわかりません。
きっといつか、ヤマハのアンプいただきます。
(-。-)y-~
書込番号:11173953
2点


>適材適所 運命です、デストニィーです、これ以上の人はいません! 諦めましょー(^o^)
其の方の名前 Mr. 神聖なる!将軍! ここは北朝鮮じゃなかった ソーリー!
MR ゙ィィガさん 欠けた MR ディィガさん
絶対・死んでも・ やるもんか、ヤマハ(^o^)
書込番号:11174036
3点


こんばんは〜。
業務連絡。
風呂出ました。
朝はおはようから夜はおやすみまでのウルフです(え
デーガさん
二階は、どうだろう。
家の重心は一階中央付近だからね。下が良いかも。
私は地下室15畳、天井4.25b高部屋がほちぃ。。。
1727さんに頼もうかな。
さんちゃん
最近サトパさんも 見えない。
プラズマ板にいるのかな?
相変わらずヘナさんは元気。(爆)
書込番号:11174221
2点

ウルフさん
風呂は業務連絡項目除外項目です!
へなちゃん 又々 HN 変更したかな!?
何度目か〜〜〜な? ズット続けてれば凄・・・・・のに・・・!
書込番号:11174269
2点

さんパンマンさんへ
いいえ、めっさ仕事でしたorz
ディィガさんへ
現場のか…。
書込番号:11174336
2点

ローンウルフさん
届きましたよ、PowerOval(^_^)
使用感ありありだけど格安だったのでしょうがないか(苦笑)
早速、チーフ・エンジニアが持って行ってしまいました(汗)
スタジオでテストしてみます。
書込番号:11175999
3点

連レス、ごめんなさい。
ローンウルフさん
>型式は?銀シールド?
網組のシルバーシールド+MARINCOホスピタルです。
WATTAGATEの金メッキプラグに換えると一番高いヤツと同等になりますね。
マイク用のプリアンプに繋いでみましたがきつめのハイ上がりですよ。
高域方向はレンジが伸びるを通り越して耳に痛いぐらいです。
低域方向も太くガツン!と鳴らすタイプでは無い感じがします。
アンプよりもむしろ上流のソース側で使う方が良いのかな。
しばらく使ってなかったらしいので時間が経ってどうかですが、
金メッキのプラグに換えると音調が落ち着くのかもしれません。
書込番号:11176287
2点

おはよう
redさん
プリに繋いで高域寄りで 切れ味抜群ですか〜。 使うとしたら私もプリが先、次プレイヤーかと思います。 サエクのバランスラインより高い方向かな?フムフム。
たしか分析型とも読めますが。。。
サエクも高域特性ですが、キツさを感じない。
エージングその他 落ち着けば またレビュー下さい。
皆さん 使ってないケーブルは、エージング必要っす。(^_^)v
書込番号:11176451
2点

皆さん、ちわ〜す!
大山のぶよ(ドラえもん)です。
さとあきちゃん
昨夜は、飯食べて風呂入って、女王陛下の007観て寝ました。(爆)
すんません。^^;
大丈夫、Z11かったら要らなくなるでしょ♪
(-。-)y-~
テカ、イマハZ7デシタヨネ?
ウルフさん
そっか、1727さんに頼めば出張費込みの無料でやって頂けるんでしたね。(^^)/
さんちゃん
ん?なんの話か忘れた!
( ̄▽ ̄;)
redさん
チーフエンジニア!
うお、業界用語だ!
いい響き!
以上、いつものトイレより!
書込番号:11176739
2点

お疲れ様。
どうも最近、アチコチの板に顔出してます。
やっぱここが居心地良いかな?
最近は皆さん、テレビのコーナー頻繁にだけど。
餅屋は餅や。ヘビは蛇。
デーガさんは、ドラえもん。
てか1727さんに無料でリフォームですね(^O^)。
書込番号:11177814
2点

>無料でリフォームですね(^O^)。
免振もリフォームって呼びますかね
これ、オーディオ的に、地面からの何とか振動の
軽減効果も、あるんでしょうか?
長周期ホニャララかな、わかんねえ
書込番号:11177866
1点

こんばんは♪
(^-^)
ウルフさん、地下室希望ですか。普通に千諭吉はくだりませんね。
(^o^;
無料? 無量の変換ミスでしたか?
私は決められた予算内でお客さんに喜んでもらうのがモットーですから・・・
(^o^;
でも、ここのみなさんには、お世話になっているので何かお返しが出来ればいいなぁって思います。
(^-^)
ところでパナソニック電工の商品にはオーディオ関係にまつわるいろんな商品が有るってみなさん知っていました?
防音や収納、AVラックから音響パネルまてあるんですよ。
ホムペから内装・収納のカタログがたしか無料で取り寄せ出来ると思いますので見てみてください。
以外なものがあって面白いですよ。
(^-^)
書込番号:11178037
3点

1727さん
私は パナソニックの汐留音響担当者と話しました。
専門家ですね。
特に防音環境は、やはりプロです。
最低予算400万から!
因みに二階部屋の7.2畳二間をフローリング仕様を貫通し
1つ部屋にして、天井を梁出し屋根天井、断熱入り仕様なら概算でいくらです?汗
あと塩ビ石膏ボード14o厚か部屋サイディング外壁石目デザイン21o仕様。(クボタ、ナショナルサイディング外壁)。
書込番号:11178098
2点

皆さん、こんばんは!
餅屋は餅屋のでーがです。
ウルフさん
最近、いたるところでみかけますな(^^)
1727さんはきっと無料でリフォームしてくれますよ。
(^-^)v
あっ、早朝んち行きました?
ベッドの下のエロ○○あったでしょ♪(^^)/
ポチさん→へなみちゃんかな?^^;
1727さん
いつの日にか必ず、宜しくお願いいたします。m(__)m
お礼は中洲をご案内しますので。(^^)/
勿論、こちらも支払いは1727さんで(-。-)y-~
書込番号:11178502
3点

皆さん、こんばんは。
スレも260を超えて架橋に入ってまいりましたね。
当然ですが2月3月の釣果発表でラストスパートを後押ししたいと思います。
相変わらずの電線男ですが、高額アイテムのラッシュになりました。
まずは同軸系から・・・
TARA-labsのAir-Digital75です。
このシリーズが一番上のグレードですが国内未発売の未使用品をゲットしました。
名前の通り中空絶縁で導体が風船状態でまったく曲がりません。
本国価格は$1000前後の高級品ですがはたしてどんな音がするのか?
続いてCARDASのLigthning15です。
フェイクが溢れるCARDASですがデジタルケーブルはニーズが少ないので安心です。
信奉者の多い老舗ブランドですが実にオーソドックな鳴り方がします。
レンジの広さを意識させない滑らかで重厚な音調が魅力と思います。
さらに人気のブランド、WireWorldのGSV5のBNC版です。
ひとつ下のクラスのSSV5も手元にありますが低域方向の重みと深さがまるで違います。
重過ぎてスピード感が欠けるきらいもあり好みが別れそうですね。
ハイスピードだけどちょっと腰高なCDP/DAC向きかな。
ローンウルフさん推奨銘柄のAnalysisPlusのDigitalOvalですが、
これはかなりエージングに時間が必要そうなケーブルで真価はまだわかりません。
現状は電源ケーブルのPowerOval同様、かなりハイ上がりで落ち着く気配が皆無かも?
書込番号:11178621
5点

ディィガさん
だからウチはエロ本とABDはないから(-_-#)
BVDならベンベさんと半身さんの忘れ物が(爆)
書込番号:11178666
2点

更に続きますが・・・
先のスレで誤植がありました。
×当然ですが
○突然ですが
釣果報告が当然なんて無礼な表現になっちゃいました。ごめんなさい。
さてさて次は写真が暗くてわかりにくいのですがAETの廃盤シリーズです。
どちらも同格のORPHEUSのDGというタイプでそれぞれDG75/DG110という型番でした。
現在、AETのデジタルケーブルではXLR110Ωのラインナップが無く希少品になっていました。
XLRは出品者が1ペア2本出品していて美品にも関わらず誰も入札しないので格安で揃ってしまいました(喜!)
ニュートラルですが解像度が高くてレンジも広くマスタリングでも十分に使えるレベルです。
ただし温度感が低過ぎて演奏の熱気が伝わりにくいのが欠点と言えます。
ちなみにこの上がUltimateシリーズのURDGという10万円超えるハイエンドでマニアが垂涎しているそうです。
機会があれば私も試してみたいのですが「あっ!」という間に姿を消してしまいました。
書込番号:11178854
5点

redさん、尊敬してしまいます。
私は去年やっとピースカケーブルと電源ケーブルを変えて終了!としていますが・・・(^o^;
ウルフさん、明日おおよその見積もり目安みたいなことをカキコしますね。
ディィガさん・・・・さすが大将と呼ばれるだけの腹があるのね。
(^o^;
書込番号:11179146
2点

皆さん
この世界
詳しくなって機器をそろえてもああはなりたく無いですね(謎
心に潤いを(^O^)
アングラー日曜日に集まれ〜(謎
書込番号:11179228
2点

デジタルケーブルの開発技術者繋がりってご存知でしょうか?
しかもそのアイテムがことごとく高評価を得たレアなケースがあります。
クリス・ソンモヴィーゴ氏(どこの国の人?)が携わった義兄弟アイテムをご紹介します。
KIMBERが販売代理を務め一世を風靡したIlluminatiのD-60。
現在もAクラスの評価を受けてますしリファレンスとしてお使いの方も多い様です。
レンジもかなり広いし解像度も高いですがミドルにキャラクターがあるように感じてます。
押し出しも強めで骨太な鳴り方がするのでソースのジャンルは選ぶ類いでしょう。
同じくIlluminatiのORCHIDですが国内では取り扱いがありません。
これといってキャラクターはありませんがソースや機材にかなりシビアなモニタータイプですね。
位相がピチッと揃ってくれる代わりに機器のセットアップを敏感に表してしまいそう。
そういう意味では鳴らしにくくて扱いにくいケーブルですが素性はピカイチです。
自宅で使うのは怖いですがマスタリングなどでは重宝しそう。
お仕事専用アイテムに抜擢することにしました。
SteroVoxのHDXVとその後継のXV2。
ともかく悪い話を聞かないアイテムですが全体的にプロポーションが細身なのを除けば納得できます。
見通しの良い鳴り方で解像度の高さは特筆ものですし奥行きと高さの表現にも長けてますね。
四方八方に拡散するような鳴り方がするので音像をギュッと絞って鳴らせないもどかしもありますが、
価格を考えるとリファレンスにする方が多いのももっともだと思います。
これは想像ですが、HDVXとXV2は同じものだと思います。
型番を変え化粧箱をつけて販売価格を引き上げただけじゃないかと・・・(苦笑)
XV2の後継がシールドを強化してさらに高額になって発売された直後に取り扱いがなくなりました(謎)
ひょっとしてSteroVoxの会社自体が倒産したのかもしれません。
書込番号:11179278
4点

さらに続けてXLRデジタル編です。
AcousticZenの国内未発売のMC2。
このブランドは高額アイテムばかり作ってますがデジタル系は比較的お値頃です。
先のIlluminatiのORCHIDと同じ$700前後で販売されてます。
とても重量の軽いケーブルですがクラスは最上位の製品になります。
AcousticZenオリジナルの「ZeroCrystalSilver」導体、早い話が純銀線です。
溶けこみのきれいな音調の美音系で繊細な表現に長けたタイプみたい。
エージングに時間がかかりそうでまだ真価は発揮できてない感じ。
電源ケーブルでは評価の高いTRANSPARENTのPREMIUMシリーズAES1。
エンジニアさんの受けが良いケーブルで常用してるスタッフも居ます。
強調間を感じさせないフラット指向ですが適度な押し出しがあり、
水平方向に大きく広がり定位がとてもきれいに纏まります。
解像度とレンジに関しても優秀なタイプでバランスの良さは感じます。
輸入が途絶えたXLOですがULTRAシリーズType4.2も調達。
XLOはプラグ類もオリジナル品を製造している数少ないブランドです。
ケーブルの構造も独特でシースの中は中空絶縁で導体を通してますが、
シースの外側にも三つ編み上に導体を巻いていおりシースの内外でスターカッド結線してます。
音は一聴してわかるLA式のゴージャス・サウンド(苦笑)
ドライブ感は魅力ありますがデフォルメが強すぎます。
全域でパワフルですがかなり派手なドンシャリです。
さすがULTRA、「俺が一番好きな音を聴け!」の最右翼(爆)
書込番号:11180170
4点

おはようございます♪
(^-^)
ウルフさん、二階の部屋内のみでしたら
解体、処分費 8万
吹き付けフォーム断熱 15万
石膏ボード+クロス貼り 20万
梁出し部化粧作業ベニア貼りクロス巻き 6万
電気配線工事6万
管理、諸経費 6万
あたりが工務店が最低ほしい金額になりそうです。
ただし現状の壁下地がそのまま使えると仮定してです。
施工会社は信頼のおける地元の工務店がお薦め。リフォーム専門店は大工さんの技量がばらつきます。
それとウルフさん家を建てたところが丁寧な仕事をしていないと下地処理にお金がかかります。
(^o^;
あくまで面積での試算ですよ。
二件以上の見積もりを取ることがいいですよ。
(^-^)
書込番号:11180326
2点

こにゃにゃちわ
お腰は大事マンにね、しょじさんも
軽量機器に入れ替えの際は全員集合だべ
書込番号:11180587
2点

こんにちは〜
1727さん。
普通に二間を一間(天井改良)になら100万あれば大丈夫かね?
電気配線をメーター分岐にし別途配電盤設置ドアも防音仕様、その他オプションで音響強化材。
煩い家主です。 (爆)
書込番号:11180887
2点

いっそのことメーター頭から分岐して配電盤設置とかはどうですか(爆)
書込番号:11181230
2点

サトパパさん
メーター前は、違法よ
家の外に分配電盤設置しようかと!
工場だよ、工場。
電線も外配電盤から引き込み直コンセント。家の中を電線入れないようにと。
あマイ柱やね、 マイ柱。 どんだけ金かかんやろ
書込番号:11181290
2点

あは(@゚▽゚@)
バレました(^m^)
良いですねMy柱にMyトランス(^O^)
工場なみの電源設備
書込番号:11181344
2点

皆さん、こんにちは♪
終身保険の更新で某生保の株を持っていた為、思ってもいなかった状態にびっくりのでーがです。
redさん
さすが、お得意のケーブル。
張り付け、ありがとうございました。(^^)/
わたしが買う日は来るのだろうか?(-_-;)
早朝
う〜む、なかなかしっぽは出さないか(-_-;)
しょうがない、今度、下半身さんに仕込む様に言っておきます。(-。-)y-~
1727さん
腹だけじゃ…^^;
あんなとこやこんなとこも…(-。-)y-~
で、その掛かる見積り金額を1727さんが負担してくださると!
さとパパちゃん
なかなか意味深な…謎
日曜日、刺身をクール宅急便で(^-^)v
ポチさん
ん〜
またまた謎
書込番号:11181620
1点

デーガさん
私も投信の目減りが(涙
政府の経済対策に期待しましょうね。。。いつのことやら。。。
ウルフさん
景気回復のためにも、ぜひ散財リフォームを♪
へなみちゃん
ポチさんにお戻りですか?
書込番号:11181691
1点

AVど素人ウルフ電気商会です。m(_ _)m
サトちゃん
それなりに電気知識は。
さんちゃん
リフォーム2年ローン組んだよ。
それ終わってからねね!
今思うにスピーカーに100万かけるなら部屋改造で100万かけたほうが良い音鳴らせる自信はある。。。
鳴らすテクニックはいるけどね。
しかし部屋が広くなるとスピーカーもテレビも全てシステムアップしたくなるよな〜。
欲ってそんなもんです。。
書込番号:11181930
2点

ウルフさん
クリーン電源 他力本願♪炸裂(^m^)
アドバイス宜しくお願いします(^O^)
書込番号:11182189
2点

さとパバさん
クリーン電源
プラズマ持ってるし私は、ノッポさんとか良いかなと。
自宅行くと凄いよ。
クリーン電源。
機器には必ずドラム缶?だっけ。
私と一緒でありゃ電源病だな!(爆)
マンションだから効果は抜群。
あと1人。不治の病な方が。。(誰
いくら買い増ししても終着点がない方。
書込番号:11182306
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
ウルフさん
オイラ詳しくない(-.-;)
でもまぁウルフさんには借りが出来たのでわかる範囲で。
わからんかったらこっそり聞くわ(笑)
書込番号:11182613
2点

小物や電源やアクセサリーは、プレクさんとかかね?
ノッポさん仕事 お疲れ様。
初めて部屋行ったら皆驚くで(^_^)v
あと連絡サンキューです。明日開いて見ます。
まだクロ仲間の方は、200Vを引いてる方いないよね??
例の紹介。
出水電気か栗原電気が紹介ええかもな!
すげ高い。
書込番号:11182959
2点

ウルフさん
とかですね(笑)
200Vはオイラが知る限りではいませんね。
まぁ、そのうちヨッシーさんかクリアさんが(笑)
部屋驚くって冷蔵庫の場所?(爆)
また聞いたことないメーカーですね(^_^;)
書込番号:11183941
2点

ノッポさん
栗原はクライオテクノロジーの代理店。
評論家の貝山氏が良く頼んでる!
出水は、アンプメーカーでもある!
うちもオーディオ部屋とか構築する計画が出たら200V引っ張る。
子供か家を卒業出来たらね。 まだ 先。
書込番号:11184320
2点

ウルフさん
評論家御用達!
そりゃ良さげ♪
ってことでさとパパさんは是非どっちかで(笑)
書込番号:11184490
2点

のっぽさん
ありがとうございます。
しかしフロントスピーカーが欲しいので無理です(^O^)
そこまで爆音派でない私にはコスパが高くお気に入りのプリメインですね(^ω^)
書込番号:11184556
3点

あぁ、いらねえ
クリーン電源を紹介します。
http://www.audiorefer.com/press/pdf/20100316112427.pdf
この代理店も、ハイエンドショー秋にはチョコっと出てます。
書込番号:11184818
2点

おはようさん
さとパパさん
アンプ行きましょうよ〜。
音楽用なら聞くジャンルにもよるけど、2000SEやクラシックなら13S2、ラックス505uなんぞ、一般リビングで音楽聞くぶんには、上等の博覧会。
スピーカー?(なんぞ)含め合わせても我が家の外壁リフォームより安くねぇ?
子供手当出るしローンは組めます。(爆)
あっ大きなお世話ね、ごめんちゃい。
私もテレビ頑張る。。
応答速度や残像現象の有無、超高速映像解析やらが進めば、プラズマ3Dが有利やね。 液晶と差が出るの歴然かも。。 スピードやねスピード。
なんて素人分析っす
浅はか(違
書込番号:11185078
4点

ウルフさん
私の書き方が悪かったですねm(__)m
Riku パパさんのところでの話で、のっぽさんに振ってまして(汗)
私はSOUL NOTEのプリメインで満足してますと言う意味でしたm(__)m
しかし子供手当てをオーディオ資金に、やりますな〜(^m^)
書込番号:11185223
4点

待ってる人の為に
どうぞ( ^_^)/
書込番号:11185227
4点

satoakichanさん、
腰さんはですが、多くのオヤジがやってしまうが
安静が一番、適度な運動が一番、リファレンスをポチルが?番
どーれでしょう
書込番号:11185332
3点

こちらの板では 書いてなかったけど 知っている人は知っているんですね。
金曜日・土曜日 腰痛の為 休んでました。
今日になって ようやく回復状況!
明日から職場復帰の予定ですが私のロッカーが未だあるか!大変心配です(本音)
リファレンスをポチルが? これが一番だよ!
《?》 ここが一番需要ポイント 判る?(^^)/~~~
でも ありがと〜〜〜〜〜!!!
書込番号:11185401
5点

こんばんは〜
最近思うに、プラズマの板には、言いたい事を言えばスッキリするような人が増えたな〜。
ま 見なきゃエエんだけど、、、。
映画も音楽も楽しくなるような書き込みなら良いが、ストレス溜まった書き込み、愚痴る書き込み。
購入したい人。
システムアッブしたい人に全然参考にならない。
『未来志向の無い奴はROMだけにしとけ〜。』と言いたい。
書込番号:11187758
6点

皆さん、おはようございます。
昨夜、もつ鍋食ってお通じが良すぎるでーがです。
(^-^)v
ウルフさん
早朝
ポチさん
電源200V…
臼!
さとパパちゃん
とりあえずぼうず…
臼!
浅はか先生
直江さん
臼!
さとあきちゃん
やっぱりそれか…
臼!
手短にて、失礼m(__)m
さっ、仕事しよっ♪
書込番号:11190288
2点

そろそろ新スレですかね〜。
今月末で1周年ですが、そこに続く最後のバトン(?)になるかも知れない次回のスレ主はどなたが?(^w^)
書込番号:11190572
3点

プレママ・アラモードさん
こんにちは。。
頭がグルグル・どかーん。。
とにかくダルい。。
体がフラフラ・どかーん。。
ハイハイだよ〜。。
すみません、昨日の疲れが抜けんです。。
書込番号:11191150
2点

さんパンマンさんへ
休日に盛大に遊んでしまったのですか?(^w^)
…ん?違う?
なんだ、家族サービスですか…。
書込番号:11191175
3点

プレさん
昨日は、PTQのみんなと釣りに行ってました。
が、私の釣り人生の中でも3本の指に入るほどの釣果に。。
楽しいけど、釣れないと疲れにナイスがポチッ。。
だから頭がグルグルどかーん。。
ハイハイだよ〜。。
NHK終了間際の犬の映像がステキ♪
書込番号:11191228
2点

さんパンマンさんへ
釣ったのは何かな〜?
どこで釣ったのかな〜?
何人リリースしたのかな〜?(^w^)
書込番号:11191332
3点

プ〜さん
ホントに釣りですよ〜
魚釣りですよ〜
プレクさんも、たまにはどうですか?
大海原で自然と格闘しながら楽しむのも、ココロの癒しになりますぞ!
大都会のジャングルで仕事と時間に追われ、キャバで遊ぶのも好きですが(爆
これ男の自然な摂理(爆2
いや〜自然ってホントにいいものですね〜♪
書込番号:11191701
1点

お疲れ様
さんちゃん
若い子釣った?
デーガさん
朝 一本◯◯でしたん? (笑っ 体調気をつけて。
サトちゃん
何匹?
さて、お題は特に。
や〜DAC欲しいな〜。 redさん
ブライストンBDA-1のDACは、redさん持ってるノースタデザインMK2と音似てるかな?
なんか似てるかな。
書込番号:11191971
3点

ローンウルフさん
>ブライストンBDA-1のDACは、redさん持ってるノースタデザインMK2と音似てるかな?
>なんか似てるかな。
BDA-1は未試聴なので勝手な推測ですがブライストンのアンプのキャラからして微妙でしょうねぇ。
値段的にはそんなに違いませんから192MK2/DACを導入するのが早道では?
書込番号:11192362
2点

redさん
微妙って大したこたぁねぇ〜って?
笑っ
オーディオアクセサリー、最新号にDAC特集。
CDプレイヤーは、もちろんパソコンや私が使ってるミュージックバードの音源を将来取りいれたら面白いかと。
まっ安い製品でも良いけどね。
デジタル出力に同軸、トスリンク以外S/PDIFを備えてる。
このPDIFは何かな〜
ノースタデザインも値引きもあって良いね。
数年前のアクセサリー雑誌で絶賛と書いてるし。
書込番号:11192642
2点

皆さん、こんばんは!
今から帰宅ですが、朝とはまったく逆に腹が減ってたまんないでーがです。
って事でウルフさん、ご心配あざ〜す。
良好ですばい!(^^)/
プレーさん
さんちゃんは、熊本県内の例のあそこへ…
これ以上は私の口からは!
(-。-)y-~
あっ、引っ越しは検討中!
さんちゃん
何人連れたの?
さとパパちゃんとウラキさんは?
鬼さんは、タモと戯れていたとかいないとか^^;
redさん
臼!
先日、会社の同僚にジャズでなんかいいの持ってない?って聞いたら、ハービーハンコックを貸してくれました。
これがなんと!
意外にも私の好きなトリオ系のオールドチックな物だったので暫く聴き込んでみます。(^-^)v
以上!
書込番号:11192753
2点

こんばんは
やっと、諸々片付きました(謎
只今、必死に読み返し中〜
SONY ESのHDMIケーブルが予想外に安かったので、発注しまいました。
詳細は、後ほど^^
書込番号:11192886
2点

ディィガさん
そんなディィガさんにオススメはこちら↓
AI KAGO meets JAZZ
http://www.amazon.co.jp/AI-KAGO-meets-JAZZ-%E5%8A%A0%E8%AD%B7%E4%BA%9C%E4%BE%9D/dp/B0031QYEPM/ref=br_nf_1_1?pf_rd_p=465629036&pf_rd_s=center-10&pf_rd_t=101&pf_rd_i=562052&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1860J6TPVGBH6Q5TF0R9
あ,間違った!
Mmoires: Memories Of Django /Angelo Debarre&Tchavolo Schmitt
http://www.amazon.co.jp/M%C3%A9moires-Angelo-Debarre-Tchavolo-Schmitt/dp/B00029RRUK/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=music&qid=1270471109&sr=1-4
サンウくんもクリボンさんも阪神さんも気に入ったようです。
ギター×2とベース,たまにバイオリン,って編成のジプシージャズです。
私のヘビーローテーション。
書込番号:11192891
2点

今、BRAHMSのバイオリンコンツェルト。
クリアさんに借りたCDだけど。
何キロヘルツまで伸びてる?
このCDをキツく無く心地良く鳴らせたらハイエンドの仲間入りだね。
オーディオ試聴のリファレンスに一枚用意してスピーカーのアラ探しに持ってこいだね。
書込番号:11193021
2点

さんパンマンさんへ
私、釣りは小さい頃にちょっとだけ…^^;
どちらかと言うと水辺より山派でしたし…。
ディィガさんへ
何?!熊本?!
ん?引越し?
書込番号:11193578
2点


皆さん、おはようございます!
かみさんが職場異動になり、朝から洗濯物を干してきたでーがです。(-_-;)
draさん
おひさ〜(^^)/
やっと復活ですか?
でわ、今までの分じゃんじゃんカキコをお願いします!(^-^)v
浅はか先生
ご紹介、あざ〜す。m(__)m
最近、フルブラジャーでないと見れないリンクは携帯で無理みたいなので、今度パソコンにて確認します。
^^;
ウルフさん
ん?さっぱり…
臼!
プレーさん
熊本は超有名な…あ
ねっ、さんちゃん、さとパパちゃん♪
ポチさん
特になし…
臼!
書込番号:11195030
1点

こんにちは♪
(^^)
恐ろしいほどの激務から少し開放されました
(^^;
ウルフさん二部屋を一間にするだけなら100諭吉でおつりが
きますよ♪
ですが、どうせなら普通のクロスではなくパナソニック電工製の
マイルドトーンという仕上げ材をお勧めします。
吸音率が高く残響時間が短縮できます。
そのリファレンスCD我が家で聞くの怖いです。
(^^;
draさん、お久!忙しいみたいですね。
思慮さん、私もそのCD気になっていました。ポチろ〜っと。
ディィガさんは洗濯屋ディィガさんのABDを・・・
(^^)
書込番号:11195119
2点

おはようさん
デーガさん
バイオリンだよバイオリンコンツェルト。
私がバイオリン?似合わなぇ〜ぇ。
うちのスピーカーだとやや解像度が出過ぎか!。。
聞けなくはないが、テストCDでお店で聴いてみようかと。
ジャズのトリオは得意だし、以前煩かった高速ドラムセッションなんかは、問題なくなったけど。
しかしバイオリンの、超高音域の制御は、なかなか大変かもな。良いモノを借りました。
書込番号:11195158
2点

弦屋さんは、リボンを好みますね。リボンと言えばredさん
http://joshinweb.jp/audio/5053/4560137974620.html
ヘリコンは重いと感じましたが
書込番号:11195191
3点

1727さん
マイルドトーンね。
反射や拡散をどこでするかやね。
ポイントがあるね
フムフム
書込番号:11195660
1点

乙っす!
1727さん
おっ、珍しくまともな返事が返ってきたぞ!
そうそう、洗濯屋さんの…
って、エロやん( ̄▽ ̄;)
あ、うちの場合壁の張り替え前に本棚2つを退かさないと(-_-;)
ウルフさん
私のなかでは、最初に聴いたオースカーピーターソンを超える物がなかなか見つからない…
(-_-;)
浅はか先生
1727さんに先こされそうです。(-_-;)
ため息ばかりです。(-_-;)
書込番号:11195688
1点

知らなかったー!
(><)
プラズマ板が荒れてて、そこに鬼さんが感動的なスレ立てしてくれたんですね。
(^o^;
鬼さん凄いです!
(^-^)
それに引き替え・・・
( -_-)
なんて思っていませんよ
デーガさん!
(^-^)
書込番号:11195908
3点

こんにちは、高速2000です。
デーガのケンちゃん
今日は絶好の洗濯日和。
大将が洗濯物をパンパンしてる姿が・・・・・
だから天草だって!
魚群は来なかったですが。。。
へなみちゃん
韓流ポップ?
ダリはダリ?
ダリ製のヘリコプターラジコンかと思いました(爆
ウルフさん
あの金額(予想)をたった2年ですか。
さすが高所得者は違いますなぁ〜
うらやまし〜
draさん
もう落ち着かれたみたいで何よりです♪
道の駅のZガンダムはどうでした?(違
あら、早速散財!
うらやましい〜
1727さん
ウチのリフォームの見積もりを!
ってアパート住まいでした。。
一軒家がうらやまし〜
ぷっさん
ヤマハですか?
カワイもいいですよ(違
意味はないけど、うらやまし〜
書込番号:11195954
1点

1727さん
ギクッ( ̄▽ ̄;)
なんてね^^;
一連のスレは殆どロムってますよ(^^)
ただ、あまりにも自分の主張ばかりを言う輩にはレスする気にはなりません。
キッパリ
さんちゃん
あれ?
さよりちゃんやちぬこちゃんとあんな事やこんな事をって言ってなかった?
(-。-)y-~
微妙に魚群には反応しましたが…^^;
書込番号:11195999
3点

デーガさん
今日は調子いいみたいね。
口が滑らか ((爆)
しかし何かしらプラズマ板には、煙を発てるスレ主多いね。。
私ね3Dのこと詳しくないけどね。
応答制のプラズマか
だけど。
番外編で被写体Xに投射して浮きあげせる方法論。
PJ投射型がメガネ無しでできんじゃないかな〜、
因みに被写体Xは解らないし投射するPJも特殊改良した製品。
あと部屋も特殊効果を出せる部屋。
一般リビングは大変かと思うが、まっ映画関係者のみなさん良い作品を作ってください。
書込番号:11196096
2点

突然ですが、かなりメタボリックなんで引越しします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11196216/
プレクさん、お疲れさま&ありがとうございました♪
また新スレ(一周年までの繋ぎ)で遊びましょう。
みなさん
PTQをご声援、誠に感謝です。
これからも宜しくお願いします。m( _ _ )m
ではルーラ!
書込番号:11196229
1点



お引越ご苦労様です
(なんだか最近引越ブーム????)
前回のスレッドでは ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10954165/#10954165
トライ&エラーの中で、皆さんが機材選定に悩んでおられる様が手に取るように判り
当方も色々と考え直す部分がありました
どうか皆さん、このスレッドは、自分勝手な思い込みではなく
有用な真実の音を具現化する為の情報発信基地として、
ロムの方にも判り易い、気軽な盤として存続できますように、
今後とも宜しくお付合いくださいませ
3点

おはようございます。
SPとアンプの組み合わせ変更遊び中です。
ウィーンに初ダッチャン合わせ
重量が違うのアトールと比較してもアレですが
音の厚み深みが遥かに良いわなびー
ATCはKT88で低域緩いがガンガン、ブリブリしてます。
書込番号:11046424
5点

お早うございます。
お引っ越しお疲れ様です。
最近のAVアンプ、小型マイク繋いで勝手に音量調整してくれるので大変便利です。
しかし、2ch両立は難しいでしょう。
UD9004を3台のPM-13S2で鳴らす視聴会なんてありましたがどうなんでしょう。
http://www.phileweb.com/news/audio/201002/19/9733.html
dc1.0SE-DNSが気になる今日この頃ですが、Tri君のたちの立場もどうしようかと・・・・
悩みが尽きないです。
神様仏様 どうか迷える子羊をお導きくさいませ!
そこで一句
道なかば
迷いは尽きず
金尽きた
お粗末でした。
書込番号:11046435
3点

ハチさん私のdc1.0SE-DNS 行きますか?????
ご希望ならお知らせくださいませ
書込番号:11046448
1点

tkds1996さん
不覚にも寝てしまいました。
>ハチさん私のdc1.0SE-DNS 行きますか?????
ご希望ならお知らせくださいませ
只今手持ちが・・・
でも欲しいので、会員価格でお願いします。
ポイントは要りません(ってそんなの無いか)。
HT01 Ver2.0に使用しなくて宜しんでしょうか?
それとも、もう遠島したですか?
書込番号:11047155
2点

こんにちは
三日遅れの・・来ました、あへな
こっちもお引っ越しだったん
ハチさん
敢えてBDP・HDMIにしてみました。PCもHDMIのに買い換えたいと思ってますが
資金不足です
マルチと2CHを分離と思ってたんですが
トランジスタと管球で別れそうな感じ
どっちにしても、機材が溢れているので、集約しないと不味い感じです
AV-4310は、思った以上に鳴ります
昨夜、やっとPureDirectボタンを発見して、フムフムしてます
EditionでTV観てますが、部屋に溶け込んでいる感じです
まだ、他の機材やシビアな曲は聴いてませんが、平日は充分かと思います
プリとしての能力が気になる所です。
マルチゾーン機能とかあるみたい(リモコン弄ってたら、音でなくなってムニュムニュしてました)
で、AVはAVアンプから
2CHは、プリアウトから別パワーで・・
それぞれ、どのSP鳴らせば良いのやら・・
そんな感じで考えてます
masardさん
サカイのパックは何度か使った事があるのですが、
『お客さん、此、何処置きます』攻撃で、疲弊し、結果、全部やり直しになった事があります
お部屋そのまま、移動みたいなケースでは、助かった事があります
今回は、何処に何を置く、全く決めないで引っ越して来ましたので、マイペースで開梱出来て良かったです
引っ越し荷物の大半が、オーディオ機器及びソフトでした
機器買い増しには注意しましょう。
へなさん
アトールあまり宜しく無さそうですね
頭の片隅にあるのですが
tkds1996さん
dc1.0お輿入れ?
今度はPWDあたりですか?
後、J2の試聴、ご担当の方に少し聴いてみましたが
試聴前に低音の出が少し弱いと感じて、SPのセッティングを、通常より壁に寄せていたとの事でした
どう解釈して良いのやら、また微妙ですね
書込番号:11047818
4点

こんばんは〜
お引っ越し、ご苦労様です。
◇たそがれハチさん
>Tri君のたちの立場もどうしようかと・・・・
遠島候補入りですか?
その前に真空管の交換など、いかがでしょうか?
純正品は・・・だそうです。
(↓最下部:2009.12.5「オーディオ真空管アンプの購入術」他参照)
http://www.vintagesound.jp/?m=200912
わが家のTriは、昨秋にパワー管&プリ菅とも、ヴィンテージサウンドさんで色々相談して、
マッチドクワッドの現行ロシア管(ソブテックKT88&タンソル6N7GTB)に換装しましたが、
数ヶ月たってこなれた現在、全くの別物のアンプになっています。
純正で付いていた中国管は、なんだったのか?
→動作確認用のオマケかな??(笑
◇Show Jhiさん
時に、ソフトンのフォノイコライザー、気になっています。
如何なもんでしょうか?
http://www.icl.co.jp/audio/Model4/m4-1.htm
書込番号:11049314
4点

ウサギさん こんばんは
> ◇Show Jhiさん
>
> 時に、ソフトンのフォノイコライザー、気になっています。
> 如何なもんでしょうか?
フォノイコ語れる程では無いですが、CPは高いと思います
何と言っても、MUTEがあるのが嬉しいです
音は、しっかり出す方かと思います
グニャーと出す向きには適しません
替え玉とかはしてないのですが、職人によると音は変わるそうです
実は未だ箱から出しても居ないのですが
TT8001ポチしました
書込番号:11049467
3点

二羽のウサギさん こんばんは
>遠島候補入りですか?
その前に真空管の交換など、いかがでしょうか?
真空管にはその手がありましたねぇ。
まだ、遠島する気はありませんが、急速に買い増ししたため、殆ど使用していないのが可哀そうです。
時間があればアンプのローテーションしてるんですが、最近落ち着いて音楽を聴く時間がないため、EL34とKT88に比べ短時間で落ち着く300Bに直ぐに戻してしまいます。
そろそろシステム全体の見直しを行う時期に来ているのかなぁ などと思っています。
ShowJhiさん TT8001買っちゃんですか、二羽のウサギさんと三人でTT8001供の買い(漢字が微妙に変換されました)でも結成しますか?
ついでに真空教も・・・
書込番号:11050772
2点

ハチさん
> ついでに真空教も・・・
在りそう・・
今日は寒かったんで、Simply2焚きました
明日の用意(目覚ましSPセッティング)して
マルチチャンネル(4CHですけど)で音出し君出来ましたが
DSD DIRECTになって無い感じ
センター無いとダメかしら
書込番号:11051231
3点

おはようございます
◇Show Jhiさん
>音は、しっかり出す方かと思います
>グニャーと出す向きには適しません
ソフトン、シッカリなんですね。
とても参考になります。
昇圧トランスを入れたDL103の音も聴いてみたいし、
値段と造りのバランスがとても良さげなので、
プレーヤーとプリアンプを離すレイアウトの時用に、
要検討ですね。
◇たそがれハチさん
>真空管にはその手がありましたねぇ。
良く聴く300Bから、味見などいかがですか?(笑
TT8001友の会&真空教とは、言い得て妙ですね。
書込番号:11052366
3点

皆さん、こんばんは
試聴用サイドプレス・スタンドHS/RB第2弾
志賀さんのご好意により大きく・重たいスピーカーで試聴してから返してください
との事で少し長く借りました。
重たいスピーカーは今までの感触ではサイドプレスと相性があまり良くないと思っていたのですが
HS/RBは初期の物よりセット穴が増え容易に重心設定が出来、大変良い感じでした。
ShowJhiさんがArgentaEdition 11Kgで違和感がなかったの指摘どうり13Kg越えを載せても
まったく違和感がなく思い違いで認識新たで、ShowJhiさんにペコリ!です。
部屋の縦向き横向きセットでは断然、縦て向きの音が良く高バランスで聴けました。
この事象は横向きセットではスピーカー後部距離及び試聴距離が取れない為のようで
スピーカー前後左右にそこそこの空間が必要な事が一発で解り勉強になりました。
低音の感触は相変わらずでして表現が難しいですが
車で言いますと足回りのショック及びサスペンションがストロークの規定長で底を打ちますが
底打ち感がなく下まで大変よく伸びますので一瞬低音が出ていないように思いますが大変よく出ています。
ヘッドフォンで聴く音及び低音とよく似ている感触です。
試聴位置がわりと長く取れる部屋の縦向きで、横幅が取れませんが機器類を何とか整理整頓してから
注文を入れようと思います。
追伸
店の販売データーをHDDにバックアップを取るのにむき出しのHDDに結線してデーターを移して
いますが大変な微振動がありオーディオ機器にインシュを咬ませているのに、このHDDに音楽ファイルを
貯めてもな〜と思いましたので全く振動のないUSBフラッシュメモリーに移して聴いてみようと
ダウンロードした音楽ファイルを移動中です。
試聴して結果が同じだったら大笑いですが何事もチャレンジと言う事で・・・
書込番号:11054636
4点

若い頃から車屋さん
今度こそRB導入になりそうですね
と言う私、3点支持&レーザーカットされたベースの薄さでセッティングが楽だっただけで
今回満足してます
初期型も穴開ければ随分とイメージ変わるんだろうなと思っている次第です
HDDとUSB、興味ありあり
私自身は、PCオーディオを敢えて避けて来ていますが、聞き及ぶところ
SSD導入して、絶対的に良くは成らないそうです
今度買ったAVアンプでも、USB挿したり、NASで聴けたりするので、追々試そうかな
Win7で音出しした方が楽なのかな
HDMI出力かな
どっちにしても、私の場合、クリンクリンな音を望む訳でないのですが
利便性と静音(微音量派には重要)ですかね
ちなみにtkds1996さんはNASにβパチパチされてます(まるでコンバット)
今日もAVアンプに弄ばれています
※今朝は、ウッドポール脚のミニに載ったKAI2で、元気に目覚められました
書込番号:11054876
4点

再こんばんは
今日は音悪いなぁと思ったら、空気清浄機の影響のようでした
以下、AV-4310ネタですみません
DENONーLinkのDSD Multich再生
スピーカーの設定が5.1chで無いとDSD MultiCh Directには成らない事が解りました
※DSD Directは、PCM変換されないモードです
SQ4のソースを入れたからと言っても、。1chが無かったらダメでした
但し、設定上の事で、実際にサブウーハーが接続されているかどうかは無関係でした
センターSPは取り敢えず何とかなりますが、サブウーハーは持ってない、置くとこに苦労しそう
と言う事で、PCM変換された4CHの音と、LFEが無い5CHの音を選択する事になりそうです
マルチゾーン
昨夜からこちらも悪戦苦闘
デンデン音がデン(洒落にならんシャレ)
※以下、説明するのも大変なので、使いものに成らないかなぁと言う感想の為の説明と思って下さい
今回、HDMI&DenonLink接続しかしてませんでしたが、ゾーン2、ゾーン3は、HDMIがNGでした
アナログの結線をすると音が出ましたが、メインゾーンとゾーン2は音が同時に鳴ります。ここは想定範囲
メインゾーンをOFFにして、ゾーン2をONにして、なんて事が出来るのですが
メインゾーンをOFFにすると、ボリュームコントロールが出来なくなりました
致し方なく、メインゾーンONにして、メインゾーンの音量をゼロにしました。
MUTEだと、ボリューム弄るとMUTE解除になります・・ここはかなり苛つきました
モニター無しにならない
AVアンプ側をPureDirectにすると消えるかと思いきや、HDMIの映像は出るとマニュアルにも記載
BDPがPureDirectに成ってなかったです。逆に言うと、PureDirectにしてもHDMIから信号は出せます
HDMIの設定
面倒臭い奴だなぁ、と感じてましたが、どうやら、DENONと互換性が無いHDMI機器との接続を前提にしているようです
なのでDENON・Linkの設定、HDMI連携は設定変更が必要でした
気の弱い所は可愛げがあり
解り難いレポですみません
書込番号:11056021
4点

しょじさん
アトールが・・・は
相手がATCの場合なのでね
誰か忘れたが、SCM19はLUXの550で鳴らんが590では鳴ると言ったそうな
10諭吉アンプで鳴らすなら真空管かデジアンで、て言うか
SP4:アンプ3で鳴らん機種には手を出さないのが、弱い子さん
書込番号:11057098
2点

へなじさん
ATCは、ATCで鳴らすと良いそうです。
http://www.ippinkan.com/atc_scm40_SIA2-150.htm
セパレートの方の表現に興味が湧きます。
書込番号:11057108
4点

ここだけの話、
ATCはN-MODE 1の奴でも鳴ります。以外に・・・・
書込番号:11059366
2点

ごんばんば!!
ATCですか…
ワタシPMC派ですけん、ノーコメント
しかし!!
PWRアンプがまだ来ないので、衝動的にポチってしまいました(汗
NuForce P-8S プリアンプ(安かったんでしゅ)
それも、つい先日リニューアルした新型!天板が平らなタイプですわ
昨年1週間で遠島した経緯のあるコヤツですが、当時のJOB・MIMESSIS
アナログアンプでは、音のエッジが丸まってしまい使えなかったのですが
意外にもデジアン(A-1VL)をPWRに使ったら、コレがなかなかやってくれちゃうんですね
と言う事は、純正NuForce同士なら、もっと実力を発揮してくれるのではないだろうか??
でも、ジェフプリはどうするの???…
書込番号:11059511
4点

などと言っていたら、昨日お化粧直ししたばかりのコンター1.1
片方を落下させてしまい、涙涙!!
頭に来たので、いずれクライナチューンするつもりなので
その前にお化粧直しと思い、スリ傷付けてしまった
SONICS ANIMA共々キャビネット補修に旅立たせました
只、ユニットは外してから送ってくれ、ナド言いおりまして、仕方が無いので外しました
中央の2個がコンター1.1、左右がANIMAのユニットですわ
想像はしていましたが、かなりマグネット小さいです
もうこうなったら徹底的にやったるでぇ!!!
など思う火曜の晩であります
書込番号:11059537
3点

KRYNAネットショップの安売りに吸い寄せられてポチるへな〜
皆さんもどうでしょ?
かなり値引きされてます。
書込番号:11059582
2点

こんばんは
>ATCはN-MODE 1の奴でも鳴ります。以外に・・・・
Nmode X-PM1は、ナンでも鳴らすスゴイ奴です。
密閉型の古くて重いDIATONEも軽々…(嬉
それも、力任せではなく、さり気なく90点を取る秀才タイプですね。
わが家では、スピーカーの素の音を写す“リファレンス・プリメイン・アンプ”として、活躍しています。
ところで、最近、メーカーさんが、こんな遊びを披露(疲労?)してます。
(こんなことしててダイジョウブなのかな?)
http://www.nmode.jp/pdf/xpm1sr_press.pdf
さっそく、真似して見ましたが…検証はこれからです。
サブシステムの検証はノンビリモードです。
>PWRアンプがまだ来ないので、衝動的にポチってしまいました(汗
>NuForce P-8S プリアンプ(安かったんでしゅ)
おお、これは恨め…もとい、羨ましい!!(笑
ニューフォース、以前の試聴では、デジタル&デジタルしてないところがヨカッタ印象です。
昨夏デジアン導入時に、Nmodeではなく、ニューフォースにしておけばヨカッタかも?と、今でも思うときもあります。
ニューフォースのニューメニューの味見に行かねばなりませんね〜
書込番号:11059749
4点

PMC派の御仁タマ
ダイナ5555でPB1i低域弱いねと言ったら
JBLにして、おくんなましと返された
プリがジェフでパワーがエソだからなのかな?
書込番号:11059754
2点

へなじちゃん、PBで低域が弱い???!!!
余程貧弱なケーブル使ってたんじゃないかな
それと電源ね
大阪で真っ先に聴いたけど凄かったでしゅよ
最近電源線をAET SCR EVOから SIN EVOに切替えつつあるんですが
PWRアンプと大元のDSだけ変えただけでも、猛烈に低域が太くなって
音量1〜2割下げてる位ですからね
その辺りのチェックは如何でしたか?
書込番号:11059852
2点

スレ主さん
はじめまして、いつもROM専門で参考書にしてました。
凄く勉強になりますし、これからも参考にして行きたいと。。
ニューフォースとATCが出てたんで、、お邪魔します。
私が聴いたのは、セパレートのリファレンス9と8.5ステレオですが。低域の制動力は、かなりあります。ビシバシ止まります。
それに、チャンネルセパレーション抜群です。これにつきますね
エリクトリの営業マンにその話をするとビックリした顔でした。(爆)
実のところラックスのプリアンC-8fを聴かなければニューフォース固めでした。
(多分今頃購入してると思います爆)
で、今年ボルトアンペアのクリーン電源を購入しましたが、これそれも将来デジアンを低域側に 持って行きブリッジ接続にしたいと。
もちろんデジアンを120Vにアップさせた使い方になると思います。
見た目弁当箱のようですが、ハイスピードにナチュラルな質感を持ってますね。
書込番号:11060071
3点

K2奈良市中で、PBにしてと言ったのさ
ヤレ膨らむだと因縁付けられるので
K2低域押さえ絞り設定のままPB鳴らしだんじゃないかな?
しょじさん、ギヤブゥーに池田なんて、シドイ
レフィーノ、天井低いシ、ディナのテンプテーションもいらないわ ヘナ
書込番号:11060081
2点

さぶいの〜、雪じゃ雪じゃ!!
雨降り日は配給弁当が届かないので、徒歩5分までメシ食いに行ってましたが、凍りついた…
ローンウルフさん、お名前はよく存じております
ROM専などと仰らず、どしどしご参加下さいまし!
これからは、エコの為にもデジ路線ですわよね
因みに、以前200V入れましたけど、100とは力感が雲泥の差
NuForce、良く出来た製品だと思いますよ
何にしても甘ったるさが無いのが宜し!です
ラックスは最近のモデル、ホントタイト系に行ってますね
サイドプレスの90mm押し座一体構造も相当タイトになるようですね
FAPSさんに伺いました。(FAPSさんWEB変わりましたね ↓)
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/sound_index.htm
因みに障子屋さん、オカタズケ済みましたん?
書込番号:11061099
2点

ホントにさぶい
tkdsさん
引っ越しのお祝い有り難うございます
小雪ちゃんになってるんですか
春先引っ越し想定で、暖房弱めで、キツイです
> 因みに障子屋さん、オカタズケ済みましたん?
片付けゆっくりと教育的指導がクルクル廻されたんで、暫く部屋グチャで行きます
本日、割れちゃったラック御柱交換品届きました
山本音響工芸のラックを使っている訳ですが
一昨年購入した際は、キャスターを挿す穴は、木のままだったんですが
本日、到着品には、鬼目ナット装着されてました
似たような事例があったんでしょうかね
何時もなら、きっとラックを建てている、少なくとも発注した時点では、速攻組み立てる予定でしたが
大人しくしてます
でも、AVアンプ&TVに弄ばれてました
仔細省略しますが、規定外の接続は苦労します。
敢えてやっているのでけどね
あれ、良く見たら、コン太君大変だったんですね
tkdsさんが、ユニット外すとは、結構驚き
ローンウルフさん
初めまして
ROMされてたんですか
那覇ぁ
へなさん
G2でぎゃぶーってね
その池田は何処池田
明日は風強いそうですね
皆さん風邪流行ってるみたいなんで注意しましょう
かにゃにゃさん、大丈夫かしら
書込番号:11061518
3点

ShowJhiさん、山本ラックの脚、キャスターナット入っていなかったんですね
ちょっと驚き…
> tkdsさんが、ユニット外すとは、結構驚き
いやいや、以前は金入り半田が良いとかで、結構やっていたんですよ
でも、そういうのは私の駄耳では判断できないんで止めました
既製品で充分てか?
> G2でぎゃぶーってね
> その池田は何処池田
この辺り全く判りませんので、出来ればROMの方にも判り易い様に書いて頂けないでしょうか
ねぇ、へなさん…
書込番号:11061775
2点

お久しぶりです
今福岡に滞在中なんですが、寒くて…
しかも、荷物が増えるのがイヤだったので薄着してます。
ん? アノお店ですか? もちろん行きましたYO
色々じっくりと聴いて来ました。
HT01ver2→dc1.0→レイス→bogen の組み合わせが面白かったっすわ。
部屋持ち込んでも鳴るならbogenは突撃して悔い無しかも?
まあ、何にしてもポチれるのはアクセラ払い終わってからなんですけどね。
書込番号:11061806
2点

ありゃま!KEZIAさんは南国?でしたか
ご苦労様です
コンセンサス・ボーゲンですか、dc1.0はお持ちだから良いとして
組合せのどの辺が決め手ですかね?
私もWEB記事読んで気になってました
ShowJhiさんじゃないけど、お風邪を召しませぬように
もうちょっと落ち着いたら、またオフ会しませう
書込番号:11061847
1点

> > G2でぎゃぶーってね
> この辺り全く判りませんので、出来ればROMの方にも判り易い様に書いて頂けないでしょうか
失礼しましたにゃん
5555繋がりなんでした
http://dyna5555.cocolog-nifty.com/5555blog/2010/03/hal3-ffff.html
ぎゃぶーん、は GAYAと、見た目からの、通称、魔神ブーとの合体語かと、魔神ブーは大丈夫でしょうか
G2で、へなさんには通じると思って振ってみたのでした
> ShowJhiさん、山本ラックの脚、キャスターナット入っていなかったんですね
> ちょっと驚き…
やっぱり
でも改善されたと言う事で・・
リコールもんかな
KEZAIさん
福岡滞在なんですか
bogen聴いたんですね
吉田苑さんのレビュー観て、結構、笑ってました。
こんな時間にTV観るのも久し振りなんですが、CDTV、全滅
今日は寒いですが、もうそろそろ桜の季節
こんな曲がありました
http://www.youtube.com/watch?v=X_srmVc9MKo
まんまですけど
着うたフル ランキングなんてやってますが
『着うた』の商標権は、差し押さえ競売で、大阪のソフト会社が競り落としと聞きましたが
『着うたフル』もセットなんですかね
どっちでも良いんですけど
寝なきゃ
書込番号:11062003
2点

しょじさん、中間報告でも・・・
あっ、5555に魔人は無かったのよ
ウィーンのブックシェルフ、THE KISSはあったが
ミッドレンジの見た目が良くないね
書込番号:11070201
2点

> しょじさん、中間報告でも・・・
変化なし
山音さんに他の3本にナット付けて貰う事で調整中
50cmの8本どうしよう
低いから大丈夫かな
どっちにしても片付かない
AVアンプ、やっぱり、平日聴く分には問題なし
書込番号:11070394
2点

>AVアンプ
だよね〜
USBやLAN端子でも遊べるんでしょ
後々、年を重ねてからでもエンデバ報告してね。
エバって、ゴールデンハーフで合ってます?
ハチさん、何か売却したのでしゅか
書込番号:11070428
2点

おはようございます
Nmode X-PM1ねたです。
@オモリチューニング
効果は??
思ったほど変わりませんでした。
重量バランスは良くなって、持ち運び&設置時の安定感は増しています。
ズッシリして、何だか、立派なアンプを持っているみたいです。
AボリュームがボトルネックなX-PM1
ヤフオクで入手した自作系プリアンプを奢ってみました。
「電子ボリューム+MHz帯域までフラットなディスクリート・フラットアンプ搭載」の
ハイスペック・ローエンド(新品2.6諭吉)・プリアンプです。
これは、効きます!!
蚊の啼くような微小音量でも不思議と音やせがない。
通常音量で、ざわつき消失、エッジなめらか&まろやか、低域リッチ&高域ブライト。
X-PM1らしさを損なわず、気になるトコロを改善してくれます。
X-PM1は、ボリュームを絞らずに(全開にして)、利得28dbのパワーアンプとして使いこなすと、さらなる飛躍が期待できそうです。
ただ、AVアンプ(AVC3808)をプリとして使った際には、高域のキンつき&シャリ感が不快でイマイチでした。
入力された情報をそのまま増幅する能力に長けているようで、プリ次第ということでしょうか。
書込番号:11072437
4点

こんにちわ
うさぎさん
Nmodeが使用しているボリュームは
http://www.alps.com/WebObjects/catalog.woa/J/HTML/Potentiometer/RotaryPotentiometers/RK271/RK271_list.html
通称ミニデテントと呼ばれるものだと思われます。
流通価格はおおよそ2千円といったところだったと思います。
ヘッドフォンアンプに使ったときは結構いいじゃん
って思ってましたが、値段なりなんですかね?
いいお買い物ができたみたいで何よりです。
そういえば、PSオーディオのノイズハーベスタを先月末に購入したんですが、
解決したかった、ホットカーペットによる
中村君発振問題は解決になりませんでした。
ホットカーペットもそろそろ片づける時期なので来年に保留です。
普段の点滅ペースは昼間で10秒に12回くらいのペース
夜中で3秒に1回くらいのペースですので
あまりいい電源環境とは言えなかったみたいですね。
勿論中村君にかかればこんなノイズは敵ではないらしく
1000VAのトランスにノイズハーベスタをつなげると
いつ繋ごうが光ることはありませんでした。
中村君を使うとすさまじい効果が発揮されるわけですね。
問題はこれが昨晩から過去形になってしまったことです。
明らかに点滅ペースが変わりました。
夜中で1秒に1回くらいのペースになり
お昼頃見てみると点滅を通り越して常に光ってます。
中村君もこのノイズ量にはおったまげたらしく
トランスに接続してもギリギリ点滅してることが分かるくらいにしかなりません。
そんなに頻繁に確認していたわけではないですが
これは目に見えると嫌ですね。
書込番号:11073758
4点

こんばんは
>勿論中村君にかかればこんなノイズは敵ではないらしく
>1000VAのトランスにノイズハーベスタをつなげると
>いつ繋ごうが光ることはありませんでした。
>中村君を使うとすさまじい効果が発揮されるわけですね。
ムムム!
プロケーさんのミュージシャンズ仕様は、ほとんどスルーパス状態で、光が弱まるがチカチカ変わらず、でした(哀
いつかは中村君…ですね、こりゃ〜
ただし、チカチカする≠音が悪い、ですので、悩ましいトコロなんです。
因みに、家でチカチカさせる家電のワースト2は、
@東芝IH炊飯器の炊きあげ時→チカチカどころか、青ランプつきっぱなし!
A松下の食洗器→1秒に3回くらい点滅。
分電盤を分けていてもノイズの入り込みに効果がないことが、よ〜く分かる事例ですね。
きっと、アースラインから入ってくるんでしょう。
いずれもオーディオ部屋と壁なしでつながった隣の部屋にあるので、それぞれの発する直接の騒音(ウーンやらゴーやらビーン)が邪魔して、電源環境悪化による出音の乱れは感知不能です。
2階で炊飯器を使って試してみれば良いかも知れませんが、因果関係がハッキリするのが恐いので、止めときます(爆
書込番号:11074366
3点

>>@東芝IH炊飯器の炊きあげ時→チカチカどころか、青ランプつきっぱなし!
我が家でも同じです
どうやらIHは天敵らしいですね。
しかし、我が家の松下製IHならばかろうじて
光が途切れるのが目で確認できます。
昼間は目で確認不可能でした。
今は昼より落ち着いて1秒に3回くらい光ってますね。
中村君にかかればこれを10秒に1回にしてくれます。
昼間は家を空けることが多いので
今まで気がつかなかったのかもしれません。
書込番号:11074544
2点

こんばんは
ちかちかして嫌ってねぇ
ウサギさん
> チカチカする≠音が悪い、ですので、悩ましいトコロなんです。
悩まず、お耳で判断しましょう
以前、雑誌に、中村君のトランス通して、よりチカチカする事ありみたいな記事を読みました
そもそも、チカチカしてノイズ軽減する製品なんじゃ
こちら、只今、tkdsさんから頂きました、LindemanDDCで、パットメセニー・ラジオ聴いてます
管球DACとも相まって、良い感じです。今更ながら、USB出力とは思い難い
これでも充分かと思いつつ、USB線、ポチかしらと・・
今の段階じゃ、換えても仕方無い、変化少ないだろな
書込番号:11080549
4点

本日はATCハネて
アキュ+山本つぁんスタンド+赤達磨で
R&Bやピアノ物聴いてます。
ナチュラルサウンドでナッツ食べてプゥー
書込番号:11080597
3点

へな道やんさん
ヘナ道ごShowJhiんくださりませ
DVDAのマルチが出ない、DenonLink?
むず痒い
書込番号:11090214
3点

でんおん?のAVアッ〜んプは
ウサギ殿が所有でゅっちゅらさん
ぼくちゃんは過去にイタズラもしてないや
実験もできましぇんで
書込番号:11090248
1点

へなさん
出ん音だわさ
ユニぴーのSP構成がマスクされて弄れんっちゃ
出ん音リンク
SACDはOKなのさ
DVDAは一枚しか持ってないので、大した事で無いですけど
え〜denAtwood SACDで4CH再生中
それより通知メールが来ないぞな
ブラックリスト入りかしら
書込番号:11090455
4点

3808のイタズラはUSBメモリ挿し再生のみ
他のLANやらヤル前にCM1が鳴らんので島流し
書込番号:11090495
2点

> それより通知メールが来ないぞな
> ブラックリスト入りかしら
同上…
アタシなんか悪い事した?????
書込番号:11091127
2点

ブラック・デビル
おいらかいな常識的に
政治、宗教批判でもしたかな他国の・・・
エロネタ爆発させたとか
書込番号:11092474
2点

へなへな
メール復活しました
関係無いですが、Outlookが神隠しになってました
音柱建ちました(ラックの事です)
YouTubeペタは自粛
これで週末、一仕事ですにゃん
AV-4310ネットワークしてみました
インターネットラジオ それなりに使えます
NASが無いの終了と思いましたが、自分のPCがサーバーに成っていたのでお試し
文字入れる度に音が途切れる
あ〜気持ち悪い音
やっぱり3boxが良いなぁと改めて感じます
書込番号:11096409
3点

しょじさんも、かっぽれ踊って
清親分によると、LAN経由は音が良い
USBは悪いナンチャッテストラトスらしいので
後日、報告願います。
書込番号:11099752
2点

へな
かっぽれ踊れませんが、へなさん、ひょっとこ踊り、どうです
Youtubeペタ自粛
USB云々、言わせておけば宜しい
本日、AVアンプはUSBメモリしてました
なかなか認識してくれなくて困りました
USBのHDDは認識してくれないみたい。出来ると思ったんだが
音の差はどうなんだろうな
正直解らん
ちなみに、NETとUSBは同じ入力チャンネル
昨日から管球DAC付けっぱなしでした
使わな損々
USB 1曲目が終わったら、ポップノイズがプチって言いました
DSでもありましたが、こう言う物なんでしょうかね
tkds1996さん
NuForceもうそろそろでしたっけ?
ラックに何載せるか思案中
載せられない子・多数
書込番号:11100569
3点

>Youtubeペタ自粛
デカイSPだって デカイ顔のねえちゃんだって
ワルイなあ、しょじさんも
イノウエ16cmをポチっておくれよ
アンタ アンプはどうするの? 買わねえ買わねえ
書込番号:11100676
1点

マサードさん
だっちゃん、V6iもアルプス・中国のボリュームなの
http://www.xs4all.nl/~viver/chinese%20hi-end/v6ibiginside.html
書込番号:11100750
1点

へなさん 飛ばしてますね
AVアンプでパットメセニーラジオ見つけられんので
iTunesから、勿体無い真空管DACで聴いてますが
聞き慣れない曲
orchestrion
6月が楽しみです
書込番号:11100856
3点

> 聞き慣れない曲
> orchestrion
> 6月が楽しみです
同上
> USB 1曲目が終わったら、ポップノイズがプチって言いました
> DSでもありましたが、こう言う物なんでしょうかね
同上
> USB云々、言わせておけば宜しい
全くもって同上、どういう耳したら そうなるのん?????
業界はイヤですね
明日、PWRアンプ到着です、自分 間に合うかどうか?
書込番号:11102196
2点

ご無沙汰です。
花粉症から本格的に風邪引いた模様で、もう1週間近く治りません。
ひたすら睡眠してましたが、今日は寝れんですたい。
そうそうイノウエ君ですが、霊のCD添付して送ったら症状再現したそうです。
修理は不可能とのことで、ユニット交換です。
さて、いつ戻るのやら?
さて、自分の体調もいつ戻るやら?
これからスイミングではなくて睡眠に再挑戦しますへな〜
書込番号:11102303
2点

>明日、PWRアンプ到着です、自分 間に合うかどうか?
タンノイの安い奴は箱内で、熟睡中ですか?
書込番号:11102502
2点

おはようさんどす
ハチさん
早く体調戻りますように
> > USB 1曲目が終わったら、ポップノイズがプチって言いました
> > DSでもありましたが、こう言う物なんでしょうかね
wavファイルをバイナリーエディターで見ましたところ
お尻にアルバム情報が埋め込まれてました
今回、リッピングしたのは、DVDAudioと言うソフトだったのですが
其奴が付けていたようです
アルバム情報を削除したら、ぷっちんしなくなりました
そのアルバム情報を、音声情報と思ってAVC-4310は再生したようです
> 明日、PWRアンプ到着です、自分 間に合うかどうか?
お忙しそうですね
アンプ到着して少しは落ち着ける時間が増えるといいですね
書込番号:11102772
3点

>本格的に風邪引いた模様で
高熱タイプで1週間治らんは辛いですね。
高熱出んタイプは長引くことがありますね。
お休みなさい・・・・
書込番号:11104621
2点

こんばんは
ハチさん、大丈夫ですか?
早く元気になってくださいね、井上君、早期復帰を祈ります
へなさん
> タンノイの安い奴は箱内で、熟睡中ですか?
あれですね…
実は2月下旬に納入だったのですが、流石?中国製
1ヶ月以上遅れるとの事、頭に来てキャンセルしました
前触れしておいてごめんなさい、オモチャは止めておきますわ
その代わり、遠島と申しましたが、実は地下牢に幽閉しておいたCM1を久々に開放してやりまして
このままでは同じ音、今度こそ獄門の刑必至ですので、コヤツを最近お気に入りの
クライナチューンで修行させようか、など思っております
ShowJhiさん
DVDAであれ、同じWAVファイル、EACでリッピングした普通のCDで
DSのプレイリストを作成すると、別なミュージシャンのフォルダに移る時ノイズが出たり出なかったり
先程NuForce Riference9 V3 SE納入されましたが
その際、某ショップ担当者にも確認してもらいました
あれは本当に興醒めですね
早期解決を祈るばかりですが…所詮Linn Japanですからねぇ…
と言う訳で、新しいPWRアンプ設置しましたが、大正解です!
透明感・空間再現力、申し分ないですね
純A級マランツのマッタリ感がウソの様に消え、只管タイト路線、自分の音が出たな、そんな感じです
Concerto Preとの相性も良く、安心して音楽に集中できます
取説では72hの慣らしが必要との事ですが、最初からやってくれました
満足ちゃん!
書込番号:11105690
3点

72ch.スーパーサラウンド
CM1はですね、バスレフポートに詰め物をし
爆音で、それを飛ばすのが おもろい?
書込番号:11105859
2点

こんばんは
tkds1996さん
新アンプ、到着至極な感じでおめでとうございます。
ぷっちんの件、EACでも実験してみたいと思いますが
私の昨日の事象とは、原因は別なのかな
と感じます
waveのデータ部のお終いを現すのは何んじゃろって調査中
ちなみにHRxでも盤によって、お尻情報は違ってます
以前、お伺いした際に調子の悪かった、Tempestはシンプルですが
SYmphnicDanceとかには、XMLのTagは入ってたりします
AVC-4310では96迄なんで、検証は出来ないですが、このAVアンプ、タコかも
へなさん
私、72CHは、7.2chに見えました、那覇
書込番号:11106314
4点

>>waveのデータ部のお終いを現すのは何んじゃろって調査中
音声情報のデータ部の初めにデータ長がちゃんと入ってました
(リトルエンディアンに注意、ちっちゃいインド人ではないです)
そのデータ長の後ろに、勝手に色々付けているようです
データ長通りに再生を止めれば問題は起きないのですが
やっぱり、AVC-4310タコっぽい
ただ、そんな所にくっつけるなって気もします
HRxのTempestチェックしてみましたが、データサイズ、きっちりあってました
すっかり目がお仕事モード
そう言えば、U-Audioさんで、PWT/PWDのHRxを聴いた際
他のWaveは駄目とか言ってました、関係無いなきっと。
早ねyo
書込番号:11106561
4点

こんにちは
突然ですが、オフ会のご案内です
来る3月21日(日)にFAPSさんをお招きしてミニオフ会を行ないます
って言っても3連休だから皆さんお出掛けでしょうね(笑
FAPSさんから、新しく発売するアクセサリのプレゼントがあるようです??
ご参加くださる方はお知らせ下さい
書込番号:11107974
3点

こんばんは
明後日オフ、へなってなかったら行きます。明日、ラック搭載、何をどう載せるか、まだ悩んでますけど
ぷっちんの件
EACでリッピングしても、WMPでも、ファイルのお尻に文字は入りませんでした
WMPはヘッダにアルバム情報とか入りまして、AVC-4310でもアルバム・アーティスト情報が表示出来ました
後、先日、USBのHDDが認識出来ないと書きましたが、どうもUSB給電パワー不足だったようで、外部電源のHDDを試しにつけましたら
認識してくれました。
ただ、再生中に別フォルダに行こうとしましたら、『私は何処??』みたいな、表現し辛い状況になったりしました
NASでもUSBでも、遊べそうな感じです
メインのメディアと思った瞬間に苛立つんだろう事は容易に想像が付きます
書込番号:11110686
4点

こんばんは
ShowJhiさん、WAVファイルって色々なパターンが有るんですね
Onkyoのソフトでは拡張WAVなどと言って、通常とは違ったタグ情報が書き込まれていて
DSでは認識できなかったり…
最近、あまり深く考えない様にしています
それで音が違うか???=判りましぇん
なんて言っている場合ではないのであります
一応FAPSさんお招きしてオフ会やるに当たり、フル設置でクライナK-102を置いてみたのですが
机前に置いていた時とは全く音が変わってしまい焦りまくっております
ニアと通常設置でこれほど音の出方が違うSPは初めてですっちゃ!
何とか明後日までに、納得の出来る状態にしたいとは思いますが、ムズカシイかも…
とは言え、1stインプレッションで書いたとおり、空間表現は恐ろしいほどスゴイです
PMCとは正反対な大人しい・柔らかい音、でいながら解像度は高い…
不思議ワールドです
書込番号:11110865
3点

ありゃりゃ
※インターネットラジオ@AVC-4310で、Areareaってのを聴いてます
調べましたら、こんな人
http://www.arearea.net/index.html
クライナK-102ピンチどすか
ニアはニアで、ええ様な
> 一応FAPSさんお招きして
一応・・
そうそう、トラペUSBケーブル・ポチりました
https://www.dynamicaudio.jp/products/detail.php?product_id=774
ついでに、LP-QUBEも・・こっちはどうでも良いですね
USB換えたら明らかに違いますね
Win7のHDMI出力のPCあったら、一杯、対決出来そうだな
棒茄子待ちどすな
書込番号:11111170
4点

へなばんふふぁ
お久し鰤ん子のベルさん(管球プリ)、予想に反して機嫌が宜し、只今、フォーメーション2 調整中
聞き比べるとD・Link結構やるもんだ
(ケーブルをCategory6eにしてみました)
32型より安かったので買った37型、やはり大きい
皆さんお休みyo
書込番号:11115073
4点

へなへなぴー
ハチさん、へなさん カナダのオリンピックって終わったんですか?
たまにはYoutubeペタ
http://www.youtube.com/watch?v=Ttc9aCSRqEY&feature=related
Impossible is Nothing
だそうです
ガンバレ、岡崎聡・・
ちなみに、ポールモーリアの収録盤、ヒットしたと思ったら、7.8諭吉へな
書込番号:11115698
3点

へなYO!
じゃが親分と小松菜栽培用に除草しようかなと
外に出たら、すげ〜黄砂に吹かれて さまようポチ道は
終わりのない旅 もう蜃気楼(心労)かもしれない ムズムズ
ハチさん、回復しました?
書込番号:11117719
2点

こんちはッス
花粉にやられて、鼻水垂れるぅ・・・・(工藤静香の黄砂に吹かれてのメロディでどうぞ)
>ハチさん、回復しました?
エチカの鏡(目チカチカ)
ハナミズキ(鼻水垂れ垂れ)
浮かばん(頭ズキズキ)
もうダメ(肩コリコリ)
親指(オヤイデ)電気からオモチャ来たけど何もする気なし
昨日、ようやく津波にYラグ圧着しただけ、収縮チューブが収縮せず、未だ未完成
これは祟りじゃぁ、墓参り行かんと遺憾です。
書込番号:11117967
3点

ハチさん
ブログでも
松田理奈はんとか
http://blog.with2.net/rank1117-0.html
http://blog.with2.net/rank1118-0.html
書込番号:11118725
2点

おこんばんへな
お踏みから戻りました
詳細は、主さんからあるかと思いましたが
大ハプニング発生
兎に角、D店T様の迅速な対応、誠に有り難うございます
選ばれる残るお店はやっぱり違いますね
A店長、誉めてやって下さい
これは、どう言ったら良いのか微妙なのですが
うん
私の削り節の音が、目覚めよ押し座で実現出来たぁ〜
嬉しいような、微妙な心境でした
へなさん、ハチさん
私も倶JU倶JUです
> これは祟りじゃぁ、墓参り行かんと遺憾です
あっそうか、お彼岸なんだ
築地行こう河岸ら
Bellさん、昨日から通電しっぱなしで、良い感じ
明日は、TT8001箱だし出来るかしら
書込番号:11121196
5点

しょじさん、おへな様
あっし、馬フン症じゃありましぇんって、どうでもいいがな
TT8001って、なんざんしょ、テキサス・インスツルメンツ?
PC8001は16諭吉位だったかな、買えんのでPC6001(パピコン)を買ったにゃ
書込番号:11122206
1点

へなみちゃん
TT8001へな
カートリッジDL-103復活
今日は時間へななんで、B-9で音出ししてまするが
通常、SiplyTwoにする予定
ラック搭載80% ケーブリング・セッティング50%位には来たかな
□違いが解る人は手を挙げて
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/shicho_modify/20100314front_view.jpg
書込番号:11123860
4点

こんにちは〜
ヴィンテージ・オーディオ(ジャンク・オーディオ?)週間です。
TRIOクン、6英雄で壊れていたけど、半田やり直しで見事に復活、ナカナカやります。
DIATONEと息がぴったり(嬉
◇Show Jhiさん
TT8001友の会、DL-103復活なんですね。
>□違いが解る人は手を挙げて
@ 目覚めよ特性アルミ押し座でサイドをプレス?
A 標準モデルが金ぴか先生?
B 自重受け色違い??
>大ハプニング発生
ハテさて、何ごとでしょうか?
DSかNFか?
はたまた…
書込番号:11124274
3点

>DIATONEと息がぴったり(嬉
DIATONEつぅて、ユニット以外に箱も立派だわね
オーディオ屋から、
ティグロンのマグネシウムシールドSP線、借りたへながドンシャリかな、もしかして
あっ、余ってるカルダスのエントリーモデルとの比較です。
隠しステムはN-MODE X-PM1、X-CD1、FOCUS110 よしだ君のお父さん系
書込番号:11124388
1点

久しぶりのYouTube地獄
チョ・ソンモのMV
ハチさん最後までミナきゃいや 長い
http://www.youtube.com/watch?v=vChVqrG9xnw
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E6%B2%A2%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%8A-%E3%82%BD%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%BD%E3%83%97-FIRST-%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%A2-DVD/dp/B000E9X02C
書込番号:11124645
1点

へな晩ワー
先ずレポ
写真1:昨日のオフ会で頂いたアクセサリー
SP端子Yラグのリング
スパイク自重受用アルミ板(多分2g)
写真2、3、4:初心者でも出来るハイセッティング
観たまんま、標準押し座2ヶを補助に使います
かなり楽ですが、時間は結構掛かる、穴・ボルトのネジ切り次第
ハチさん
今日はどうどうどす
オヤイデさんのおもちゃって何?
あっ築地魚河岸行き忘れた
ウサギさん
TTとTRIO良い感じですね
違いの件
アルミでは無いそうです
色の問題でも無いそうです
ハッキリ言って、私も観ても解らりませんでした
ハプニング
NFですにゃ(私が言えるのはここまでにゃ)
補記:イカ・タコ・エビさんをxxしましたが、かにゃさんは残念賞(又の機会ね)
へなさん
菜園日和だったかしら
書込番号:11125254
4点

>チョ・ソンモのMV
>ハチさん最後までミナきゃいや 長い
23分30秒は流石に長すぎ茂雄
大沢君はいつ江戸時代にタイムスリッパするのかな?と思い気や、
最後までしませんでした。残念はるか?
ヒロインがキム・ジョンウンとくれば、
現在BSで放送中の「恋人」で共演のイ・ソジン思い出し、うがいしなっきゃ!
TTクラブ
車は↓にしましょう!
http://kakaku.com/kuruma/km_audi/70101110218/grade/22/
今夜はMC20→DL103Rに変態してS&Gのアルバム「卒業」
ラストシーン
http://www.youtube.com/watch?v=0F1jRszdH1g
スカボロー・フェア曲だけ
http://www.youtube.com/watch?v=iZdGusEF0XI
んじゃぁ!
書込番号:11125290
3点

今日は、マーカス・ミラー FREEの後に
カーペンターズ 青春の輝き・・・解説、対訳は小倉ゆう子
書込番号:11125321
2点

昌子さまのは自然に
http://www.youtube.com/watch?v=sMTRVNDjshY
さゆりハンのは違和感が
http://www.youtube.com/watch?v=IRtz37qTRlU
書込番号:11126114
1点

へな
ハッツァン作曲剣の舞さん
風邪は完治でよろしアルカ?
鼻からイソジンは YO!効くのう
書込番号:11129933
1点

へなへな
DLNA USB・LANハイブリッド買ったと思いきや
http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl-s/
USB LAN どっちか、只野茄子orz
http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl-c/
LAN機器増殖につき、HUB3P電源付きに先週、買い換えましたが
三つ目の眼鏡インレット
http://www.planex.co.jp/product/giga/fxg-08imb/
ちょっとした業務用アライドのHUB検索してましたら、amazonで売っていた
http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/switch/gs900xl/catalog.html#gaikan
これまたorz
D・Linkケーブル Category6e から7に変更しました
変わったかな、音が華やいだかも
PreOutから、LMA-80に繋いで、ゼブラーエディション縞した
やっぱり華やかですね
2月近く通電してなかったですが、寝起き良い子です
寝起きのTVを鳴らす子は??
よれではお休みyo
書込番号:11131299
4点

へな、貼り付け魔
ユン・ウネ氏
http://www.youtube.com/watch?v=R_PzaWnscdI&feature=related
ソン・ユリ氏
http://www.youtube.com/watch?v=tUFK-dBgT7s
え、BoA
http://www.youtube.com/watch?v=Dsu5yDvc1-8&feature=related
書込番号:11132472
1点


こんにちは
週末のオフ会以降、急激に仕事に追われ報告が遅くなりました
改めましてFAPSさん、ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました
今回の目玉は新調したPWRアンプ NuForce Riference9 V3 SE
コイツで同じく先日来ご紹介しておりましたクライナのブックシェルフK-102を聴いて頂く
その筈が…
ナンとNuForce君、午前中に方チャンネル音が出なくなりまして
辺り一面に電気の焦げた臭いが蔓延し、試聴会中断(汗
納入されて3日目で壊れるとは相変わらずですね(苦笑
とは言うものの、直ちに購入店担当に電話連絡、3連休中にも関わらず
30分程で代替に懐かしいKrell KAV-400xiを持って駆け付けてくれまして、ナンとか試聴会再開出来ました
長い付き合いの担当者とは言え、素早い対応に一同感動しておりました
さて、前日にフルセットしたK-102ですが、確かに空間表現は素晴しいのですが
何せ低域の量感・パンチが無いのです
色々試すも大差無く、諦めかけた=半分遠島の気分でいましたが
FAPSさん秘蔵の特製側面押し座を使用した途端に激変!!
ドッシリした低音が出ると共に、全体のトーンバランスも改善され、見事一花咲かせてくれました(喜
以前、私の発案で100粍ロング押し座が発売されましたが、その時に感じたダイレクト感
その数倍の威力がありました
K-102は本当に素晴しいSPです!
試聴位置を変えると、そのままステージ前の客席を移動した様に極自然に音場がその位置に変化し
何処で聴いてもその音空間の透明度・奥深さ、そういったものをストレートに表現してくれます
私の102は未だ慣らしが足りない様で、若干高域にキツさを感じましたが、お開きになる頃にはかなり落ち着いてきて
翌日には特製押し座との馴染みも出たのでしょう、素晴しい音色を奏でてくれています
この特製・完全固定押し座ですが
これは昨年来ShowJhiさんが地道に工夫されてこられた、押し座の直押しを具現化した物です
従来の押し座ゴム+鉄キャップ部とボルトが完全に固定されていて
これにより、従来、カップ部は変形SPにも対応できる様に自由に回転出来ていたのをガッチリ固定していますので
平行な面を持つSPでなければ使用できませんが、余計な振動の逃げ場?が無くなった分
モロに振動がスタンドから床へ伝わるようになり、結果、素晴しく締った低音が出るようになった訳です
この辺り、文章ではなかなかご理解頂けないと思いますが
一度体験してしまったら、二度と元に戻せなくなります
写真は全てこの押し座を使用しています
私は手持ちのサイドプレス6台分全てをこの押し座に換える事にし
FAPSさんに製作を依頼しました
但し、座の部分の遊びがありませんので、押し座の締め付けには相当の熟練が必要である事
また、ゴムが直接ボルトと一緒に回転しますから、下手に強く締め付けるとSPバッフルにゴムの回転痕が付着してしまう危険性もあります
まぁ、これは拭き取れば済みますが…
何れにしても、標準の押し座で、充分にSP重量と締め付けの力加減による音の変化
並びに落下しない最小限の締め付け感覚を習得した方でないと、非常に難しいと思われます
そういった点もあり、FAPSさんでも正式なリリースはされないとの事
リクエストがあれば作って頂ける様なので、興味のある方は是非FAPSさんにお問合せ頂き、お試し頂く事をお奨めします
と言う訳で、ナンだかサイドプレス押し座の試聴会に変貌してしまいましたが、非常に勉強になると共に
サイドプレスの持つ底知れぬ力に改めて感銘を受けた一日でありました
書込番号:11134137
4点

tkds1996さん
サイドプレス位置、ウーハーの赤道より下がいい感じですか?
赤道位置でも、まあいいんですよ〜ね、へな
時には、真面目な質問と
ハチさん、
でかい、オバハン4人組のどれが好みでしゅか? いつもの問いかけ
書込番号:11135028
2点

へなみちゃん
> サイドプレス位置、ウーハーの赤道より下がいい感じですか?
理屈で考えてみてください
キャビネットの板が交差する部分が最良である事は間違いないでしょう?
響を止めない訳ですから
但し、先程も書きましたが、落下を防ぎつつ一番響を殺さないポイント
そういう意味ではリア・ボトムエンドぎりぎりがベストであることは否定できないと思います
中途半端な赤道付近より、開放的・空間の広がり
全ての面において「極下」がベストだと思いますが
しつこいようですが、安全面との共存がありますから
こればかりは個人の責任で…と言うことになりますね
でも、リアボトムは素晴しいですよ
写真はIMAGE11/KAI2とClassic1です
書込番号:11135269
2点

おへなへなへな
KAI2何処?
怪々
痒〜いの、寛平ちゃんは、カスピ海イランイランらしいです
ガンバレ、アメマ
と言う事で
Youtubeしてました
ハチさんが偶に紹介されていた
ファンモン・嫌々良いですね、でんぶ一緒に聞こえますけど、
応援歌には最高ですにゃ
たまには、ぺた
http://www.youtube.com/watch?v=FAGY2r-o-dQ&feature=channel
昨日からG850をAVアンプに繋いでましたが、YouTubeには、やっぱりエディション倍
まだまだ、構成は落ち着きそうになかとです
今度は、森高いこかしら
書込番号:11135468
2点

まあ、ベルギー人もね ハーフか
http://www.youtube.com/watch?v=ZdizuP8lsws&feature=related
ユンナかいな
http://www.youtube.com/watch?v=OnQn6_tRv2s&feature=related
書込番号:11135811
2点

> KAI2何処?
写真↑左側の黒いヤツですが…
そういう事じゃないのかしらん??
書込番号:11137329
1点

>リア・ボトムエンドぎりぎりが
底は重心位置が落下予防には良いでしょうが
前面端の剛性が高い位置では、どうでしょう?
部品名忘れた、自重受け座???
書込番号:11137352
2点

> > KAI2何処?
> 写真↑左側の黒いヤツですが…
居た飯屋
何も載っけてないスタンドかと・・
> 底は重心位置が落下予防には良いでしょうが
> 前面端の剛性が高い位置では、どうでしょう?
重心は落下予防ではなかとです
でも、私は、重心よりちょっとだけ前にしてます
書込番号:11137612
3点

> 重心は落下予防ではなかとです
同上
> でも、私は、重心よりちょっとだけ前にしてます
同上
自重受けを底面重心点ピッタリに合わせるには、ボール盤での穴開け加工が必要です
一般的には、SP重心点を見つけたら、リアバッフルからの距離を測り
サイドプレスの後ろ側からその距離に一番近い穴を使うのが簡単ですが
必ずと言って良いほど、穴と穴の中間に重心点が来るのが普通です
その場合には、私もShowJhiさんと同じく前側の穴を使用します
その方が響が良いと思うからです
> 前面端の剛性が高い位置では、どうでしょう?
これも前述の内容と被りますが、まず側面押し座を極力サイドバッフル面に接触させない
つまり、リアバッフルとサイドバッフルが接合される剛性の高い角ぎりぎりを狙うのが大前提ですから
これで自動的にフロント=前顔位置が決まってしまいますよね
仮に運良く仰るような位置に自重受け穴があれば実験できますが
前述の様にまずそういうケースは無いでしょう
以前、AnimaとTB2iでそれをやってみましたが、どうしても底面の内側に持って来ざるを得ないのです
そういう制約の中で「一番前」で受けてみましたが、想像通り音が詰まった様な感じ
キレイに響いてくれませんでしたよ
重心点を探し出すのは、少々手間が掛かりますが
得られる結果を考えれば、一苦労する価値の方が大きいと思います
書込番号:11137714
4点

へなった・へなった・お腰がへなった
24 アクトビラして、お休みyo
書込番号:11147521
2点

おは へな
NHK総合 春うた2010
スピード登場なのに、ハチさん
休日返上勤労青年ですか?
や、格闘技観るの忘れたへな
書込番号:11151912
1点

へなへな〜おは
昨晩、ShowJhiさんにご紹介されたネットワーク用ハブを使用してみました
これ、3ピンで好きな電源ケーブル使用出来るんですね
そこで、ものはついでと思いまして
「ハブによるDS再生音の違いが本当に有るのかどうか」実験してみました
先ず結論から言いますと「かなり」変わります。
使用ハブ
A:Netgear FS105V2 - 5ポート - ACアダプタ7.5V - 264g - 3360円 - \672/ポート(製造終了)
B:Netgear FS2108 - 8ポート - メガネ端子2W - 355g - 5040円 - \630/ポート
C:Buffaro LSW3-GT-5NS - 9ポート メガネ端子5.5W - 402g - 5520円 - \613/ポート
D:Allied Telesis GS908XL - 8ポート - IECコネクタ10W - 800g - \16590 - \2074/ポート
こんな感じですが、躯体は全て金属製です
予想では当然
ACアダプタ<<<<<メガネ端子電源<<<IECコネクタ電源
こんな風に思っていました
確かにこれは基本的には間違いではなかったのですが、結構頑張ったのがAなんですね
A・Bはウチの事務所の各所に設置されているものを外してきただけですが
Cについては某D店 担当者から「これが良い!」と言われて購入し、DS専用に使用していました
B・Cはメガネ端子の付属品ですが、同じ様な物なのに随分音が変わります
某店推奨のCは音が痩せてしまい、良く言えば繊細、実のところ力感が無いんです
同じメガネ端子でも、Bの方が一歩力感が出ます、音色的には「まぁこんなもんかな?」程度
B・C共に低域が緩くなる傾向ですが、特に高域の美しさに差が出ます
Bは優しいけれど、奥に引っ込んでしまい、パンチが無い
Cはそれより若干音が前に飛んでくる感じはありますが、オーボエ・バイオリンなど
超高音にキツさ・ノイズ感があり役不足
Cは重さのわりに鉄板が薄く、結構華奢な作り、Bの方が厚い鉄板を使用しているようで
この当りが音に影響しているのかもしれませんね
意外だったのは、Aの方がバランスの取れた音色を聴かせてくれる事です
低〜高域までホントに上手くまとめられた音ですが、一番弱々しい音であることは間違いなし
でも普段使い=BGMならこれでもイイかな???
で、ShowJhiさんにご紹介頂いたDに変えた途端、音がグンと太くなり、文句なしに美しい!!
LANケーブルを普及品からオーグラインに替えた位の変化です
製品紹介の最後に1ポート当りの金額を計算してありますが
確かにコレだけ見れば、Dは1桁違いますから、何となく「そういうもんかいな…」
何せ専門家じゃないもので、その程度の判断しか出来ませんが、この変化を知ってしまうと恐ろしい…
因みにg/1ポートを計算してみましょうか
A:53g/ポート
B:39g/ポート
C:45g/ポート
D:100g/ポート
何となく結果に近い数字かもしれませんね、これは関係ないかな??
何れにしましても、Dの圧勝である事は間違いないのですが
更に突っ込んで、電源ケーブルで音が変わるのか????
これがまた変わるんですね〜(笑
付属品・ベルデン・AETSCR・AETSIN
順番に替えていきますと、笑っちゃうくらい良くなっていきます
最後のSIN EVOに変えた時は、完全にS/Nが別世界!
おお!!
思わず唸ってしまいました
で、ナンでハブの違いでこんなに変わるの???
全く判りましぇ〜んので、ご紹介者ShowJhiさん解説お願いしますへな(汗
書込番号:11152265
3点

おはへな〜
> 全く判りましぇ〜んので、ご紹介者ShowJhiさん解説お願いしますへな(汗
実は良く解りません
以下推測です
自分も早まって買ったのも、一応、メタルで安定性があるものにしました
g/port g/容積 に付いては、マシなのを選択したつもりです
ここはオーディオと同じ理屈かと
後、アライドのページを見ると、色々スペックが載ってますが
http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/switch/gs900xl/catalog.html
私が注目してのは、スイッチング遅延
一般的に、お馬鹿で、ポートが少ない子の方が安定します
ここが揺らぐと音に諸に差が出るはずです
アライドは、何と言っても、辛うじてではありますが、業務用として使えるものです
キャプチャーすれば解るのですが、ヘタレなメーカーのは、スイッチとは言え、記憶力が悪く
お隣のポート用のパケットが漏れます、
自分の興味を満たす為には、もう一つランク機能モリモリのL2SWが欲しいところ
ミラーポート(ポート1の覗き観をポート2にしたり出来ます)で、音の差を究明・・
とか考えてしまうので
楽しめなくなってしまうので、深入りしない事にしてます
ただ、頭が良いと、伝送遅延は増える傾向があるので、tkds1996さんにご紹介したものあたりが一番程良いと思ってます。Amazonで売っていると言うは、全く盲点でした
少し良くなりましたが、お腰へななんで、24 18:00からアクトビラします
アクトビラ操作ヘナなんですが、一回しかみないだろうパック物は、便利ですね
なんちゃって、フロント・ドルビーサラウンドでも、ミニシアターポクなりました
書込番号:11152735
3点

> 楽しめなくなってしまうので、深入りしない事にしてます
そうですね、もうこれだけ鳴ってくれれば充分なので
この先「これは良いぞ!」と言うのが出現しない限り、弄るのはおしまいにします
只…LANケーブル
DS→HUBはオーグライン使用
NAS→HUBはAudioquest RJ45なので
これだけは換えたいなぁ…と、これは激変しますからねぇ…でも高い!
閑話休題
先日ご紹介しました、FAPSさんのサイドプレス「固定式側面押し座」ですが
TB2iにも装着してみましたところ、これも激変
低域がグググっと締って、素晴しくなりました
FAPSさんにお訊ねしたところ、市販はしない方向で考えていらっしゃるそうですが
一応受注生産で、押し座PRO(仮称)として存続するようです
前回詳しくは書きませんでしたが、この押し座を一人でセットするのは大変?です
慣れてしまえばどうと言う事は無いのですが、カップ部がボルトと一体なので
片側を正確な距離でセンターに合わせてロックしておいてから
もう一方を締めるのは従来と変わりませんが
その際、後から締める方はちょっとコツが要ります
片手でSPサイドバッフルを押しながら、もう一方の手でサイド支柱を外側にグっと引っ張って隙間を作り
その瞬間にカップの部分をギュっと回してやるのです
お手伝いしてくれる人が居れば、支柱を開いてもらっておいて
自分は押し座だけを回せば簡単・安全ですが、一人だとSPを落下させる危険性が高いのと
SPユニットを潰してしまう危険性もあります
慣れてしまえば平気ですが、始めてやる方は充分にそのリスクをご承知の上でお試し下さい
因みに、以上の事から
FAPSさんとしては、基本的に一人設置はやってはいけない・避けてもらいたい、とのことです
ついでに、サイドプレスそのものの違いも比べてみました
TB2iをHS/RBとHSに、固定式押し座で乗せ換えてみたのですが
以前コンター1.1で感じた、HSの方が開放的に空間が広がる傾向がある
これ間違いなくそうですね
RBは低域が締って太くなりますが、HSにすると一段軽い音になります
低域の量感が少ないコンターではRB、K-102もRBが適していますが
TB2iには寧ろHSの方が合う様です
充分に空間再現性を持った良質のSPにはRB、TB2iの様に更に低域に余裕のあるSPには
HSでフワっと広げてやって、あまり低域を強調しない方が良いのかもしれません
KAI2やClassic1、VPの様なキャパの少ないSPは文句無しにRB
そんな図式が見えて来たようです
この辺り、もう少し検証して行きたいと思います。
書込番号:11153119
4点

へなさん
京和さん19CD発進ですにゃ
御柱行けへな腰なのに、悩ましい写真がぁるる〜
今年は、建て御柱(sato曳き)で我慢するにゃ
※壊れかけてまする、意味不明ですみませぬ
書込番号:11164492
3点

>京和さん19CD発進ですにゃ
♪誰ですか〜誰ですか〜 ため息また一つ
仕事人の京本さん?
ムターちムターちの、ことじゃった〜
書込番号:11164550
1点

へなさん
これ
http://www.hmv.co.jp/news/article/1002060003/
買っただしょ
鄭 京和って書くらしいどす
フロント4CHで遊んどるどす
書込番号:11164631
3点

昔々から、チョンって漢字で何をあてるのか解らんかったので、えがった。
で、ムター聴いてますがね、
ベートーベンウイルスOSTのムターの方が音が良い。オナジ、サラサーテです。
慧林=ケリー、役所で受け付けるのかな
書込番号:11164673
2点

”That's 音響.~音響を科学する”スレの
アダムのアクティブが気になる
今年はアクティブ元年、散財道?ヤバ
書込番号:11165339
2点

こにゃにゃちわ
イノウエ君昨日無事帰還、昨日深夜にRBにセッティングし只今音出し中です。
3週間色々あったようで、その甲斐あってイノウエ電気はん曰く、今までの10CmSPで一番良い音してるそうです。
ポチポチ聴いて見まんがな。
この後、TRV−35SE改造予定、
今まで無事故・無改造派(nebeチューンとひなたんはここでは一旦忘れて下さい)でしたが、いよいよセコイア計画発振?・・・か!
んじゃ、良い子はもう寝んねしましょう。
書込番号:11165971
5点

ハチさん こんばんは
> イノウエ君昨日無事帰還、昨日深夜にRBにセッティングし只今音出し中です
おめでとうさんです
昨日深夜って、30日23時過ぎかしら、真犯人が出て来る時間帯どすな
> この後、TRV−35SE改造予定、
イノウエtuneって事ですか
書込番号:11169155
3点

ShowJhiさん こんばんは
>イノウエtuneって事ですか
球を松下&シーメンスへ交換、電解コンデンサにセラコン追加ってところでしょうか?
http://homepage3.nifty.com/kisystem/origin1.htm
現在興味深々なのはコレ↓
http://homepage2.nifty.com/tnatori/NS/aboutNS300FM.html
1スピーカってどうなの?って、また浮気癖が・・・
書込番号:11169352
2点

エア坊も、ここを改造したんだ写真を掲載すべし
透明性は高いがエエ
AH!ちゅう真空管アンプメーカーは自慢写真掲載してたヘナ
デモん、低域は緩いラッシー。パトラッシュとあとぼ
書込番号:11169386
2点

> 1スピーカってどうなの?って、
エライまぁ不可思議なアンプだこと
2way推奨って、イノウエさんは駄目なのですね
ヘナさん
パトラッシュが居たのですねって、ラッシーと掛けただけ?
今日は、ヘナ腰でもなんとか、設置弄ってました
SP前へ出して、TVに激落ちWallしたり
今、激落ちWall外して解りましたが、思ったより効いていた鴨
アンプは未だAVC−4310です
PureDirectでもHDMI出力と、何となく繋がっている(信号を送っている)らしく
モニター(TV)の電源抜いたら、暫く音が出なくなります。壊したかなと思うくらいです
電源切ったら音が良くなった鴨
書込番号:11170205
2点

こんばんは
いよいよ私もDSワールドに嵌りキリまして
hina HT01-Ver2.0-DNS/改 & dc1.0SE-DNS/改
CDプレーヤー関係、全て売却しました(汗
近日中にY苑さんで売りに出ます
ディスク再生ピュアで残るは エアボウ DV12S2/Special Mark2 のみとなりました
まぁこれはSACDとDVDにしか使いませんが…
他にバッファローのDBレコーダー外付けユニットBR-X1216U3なんて言うのもあります
因みにこのDBドライブユニット、DSのリッピング用に導入したのですが
USB3で、CD一枚数分でシッカリとリッピングしてくれる優れ者です
で、気を使うプレーヤーが減ったので、こんな感じになりましたへな
画面 右下にゴチャっと置いてあるのがDS用PC・NAS・BDDなどでございます
しかし…ホントに最近の会話にはついていけないと言うか、意味が判りましぇ〜ん
書込番号:11177613
2点

何か、いい感じで人を集めてますね
http://www.phileweb.com/news/audio/201004/02/9845.html
写真の様な小型SPで実験するなら、悪い気はしませんが
書込番号:11186039
2点

TV オンエアスケジジュール
TBS系列、本日18:00〜世界遺産・・・深津さま
書込番号:11187184
2点

> TBS系列、本日18:00〜世界遺産・・・深津さま
ゲっ!!!!
まぁ此処は冷静に…
あのな〜
CDは16bit/44.1Khzやろ??
んでもって、地デジの音声はどうなってますのんや???
実はインフラノイズ555が1台浮いてしもうてな
何Khzで同期させたら宜しのかいな???????
書込番号:11187212
2点

血出じってネタが過去スレにありましたね。
ケンシロウに攻撃され、血が吹き出る様相・・・
あ、音楽CDはロック系集めに移行でしゅ。
取り合えず、ジミへンとU2が着。
書込番号:11187304
3点

半ゴーメンナサイ、深津さま声のみ
私的には、宮本笑里さまのCMが観れて良かった。
書込番号:11187454
1点

tkds1996さん
こんばんは
> CDは16bit/44.1Khzやろ??
> んでもって、地デジの音声はどうなってますのんや??
DIGAのデジタル音声の設定でPCMにしているかと思いますが
その際のレート情報は取説に記載無さそうですね
自分のDIGAは、残して来ましたので、確認不能どす
昨日、本日、懲りもせず、アクトビラで『24』シーズン3迄完聴
全て2CHでAVアンプに信号が来ているようです
HDMIでスッキリ構成を目指してますが、自分のキャラには合ってないんかな
しかし、ゼブラー・エディションの威力に驚くばかり、
何で、へりが後ろ旋回するのやら
マルチ要らん鴨
ポチが聴こえるさん
初めまして??
書込番号:11187775
3点

おはようございます
皆さま、着々と楽しまれているようですね。
縁あって、井上SP16cmの自作箱(流用もの)バージョンが、当家に嫁いで参りました。
ラステームのRDA-212にて、鳴らし込みを開始しておりますが、さてさて、どうなることやら・・・
書込番号:11190021
4点

ウサギさん
桜材のエンクロージャーかと思いきや
お花見SPですね。
そちら寝室どすか?
私、朝からアナログ・松岡直也して申す
こんな時は、オートストップのプレ−ヤー(TD190)
アンプは目覚めの良いアンプ(LMA-80)
初めTV観ながら、掛けていましたが、TV切ったら(正確にはAVアンプ)
ノイズ・ジャージャー
AVアンプに繋がっていたアナログ線を、アースだけAVアンプに落として居たためでした
今回は、シンプルに構成苦みた・・
それにしても、ふにゃ〜ふにゃ〜な週初め
書込番号:11190173
2点

こんにちは
DSばかりでは、PCからの音出しも必要になるので
これまでは LINDEMANN USB-DDC 24/96 ↓
http://www.accainc.jp/lindemann.html
これを使用していたのですが、一々DACに繋いで音出しする程の事も無い様な場合
リンデマンは、単純にD→Dするだけ、アナログ出力が無いのでちょっと大袈裟だなと思っていました
そこで、色々とインターフェイスを物色しておりましたら
PRODIGY CUBEと言うのを見つけまして、早速試してみました ↓
http://www.audiotrak.jp/product/prodigycube/
コイツ、9cm角程の手の平サイズ、韓国製ですがドクターDACと同じ所が作っている様です
ヘッドフォンは標準とミニプラグの2系統装備
光・同軸・RCA出力を持ちます
で、早速リンデマンと比較してみましたが、同軸出力→DACでは明らかにリンデマンの勝ち
音の厚さがまるで違います=勝負にならない
一方、本来の目的であったRCA出力については、これは相当使えます!!
非常に滑らかで、バランスのとれた音、大袈裟なKonnekt8などのインターフェイスを使用せずとも
これだけの音が出るのであれば、PCオーディオの強い味方になりますね
USBでこれだけ働いてくれるなら、ちょい聴きには持って来いですわ
但し、電源がUSBバスパワーなので、アナログ出力レベルが若干低目
アンプで音量上げる必要はあります
PCオーディオで、高価なサウンドボードを購入したりする前に、実売1.4諭吉位ですので
是非お試しになる事をお奨めします
書込番号:11191066
1点

小をポチろうとしたら、品切れ、次回入荷未定
http://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?category_id=7&sub_category_id=221&brand=116&view=1&count=12&sort=1&search_status=1&id=110674
書込番号:11192308
2点

おへな〜
tkds1996さん
すっかり脱盤進行中ですね
そう言えば、FAPSさん、アナログ常設に戻してましたね
ラックに空きが出来た??
PCが右側へ、Youtubeの音はどないなんでしょうね
CDTが元のマランツのお釜に戻ったんだな
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/shicho_modify/20100403room-1.jpg
それにしても
太い丸太・・の上に載ってる小っちゃい君は何じゃらホイ
アニマが載っているスタンドと言い、間違い探し試聴室・鴨
本日、朝のふにゃふにゃ序でに、DV-800AVネブトロンスター+LMA-80+Minimaで初音出し
やっぱ、気持ち良い音でますにゃ
書込番号:11192323
2点

こんばんは
> すっかり脱盤進行中ですね
はい、脱藩です
> そう言えば、FAPSさん、アナログ常設に戻してましたね
> ラックに空きが出来た??
> PCが右側へ、Youtubeの音はどないなんでしょうね
今ほど電話してました
アナログは一応…と言う事で、使えます…の様ですよ
完全に母体はDSデジタル出力に移行している様で、脱藩組2号です
丸太は止めたほがイイんじゃないの?と言って、使わなくなったKQ-1送っておきました
因みに丸太の上の小さいのは、単なるガラスの置物だそうです
ポチさん
ナンでパワードSP行ちゃたったですか??
エライ音しますのんかいな??
書込番号:11192418
1点

パワードはPCにヘナログ接続でお遊びでしゅ、てか入荷未定なのでサイフに優しい
で、清商会に載ってる様な変換プラグが必要ですね
タンノイの上位機種は同軸デジタル入力付きですが、この価格で遊ぶのは遠慮
http://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?category_id=7&sub_category_id=221&brand=207&view=1&count=12&sort=1&search_status=1&id=140818
書込番号:11192460
1点

と言う訳で、恒例のお引越の時期が来ました
次のスレッドはコレ ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11192483/
今回も沢山の投稿ありがとうございました
宜しければ引続きお付き合いの程、お願い申し上げます
書込番号:11192499
1点



前スレも300を超えましたが、どなたも引っ越し宣言しないので、
僭越ながら二度目のスレ主をやらせて頂きます。m(__)m
ここのスレ主は基本放置ですので、みなさんドシドシ書き込みお願いします。
ROM専でいままで一度も書き込んでいないそこのあなた、
恥ずかしがる事はありません。一度書き込んで見てください。
なにか新しい出会いがあるかも???です。
無かったらごめんなさい!!!
それでは、みなさん書き込みよろしくお願いします。
前スレはこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10972688/
5点

ヨッシーさん
お引っ越しお疲れ様ですm(_ _)m
KUROは続きますよ、何処までも!!
きっと....
ヨッシーさんに薦めてもらったCDめちゃ良いです(^O^)/
クラシックとジャズ半々くらいになってきましたよ(*^_^*)
またそそるようなオススメ宜しくお願いします♪
ウルフさん
ディナかなり良かったです♪
KEFももっと聴くべきだと思いますので試聴頑張ります(^O^)/
いつかアキュで鳴らしてみて〜なぁ〜
物欲だけが先走って最近大変です(^_^;)
書込番号:11043981
3点

皆様こんばんは(゚▽゚)/
ヨッシーさん スレ立てお疲れ様です!
直江兄貴 前スレ お疲れ様です!
何とか17日行けるよう打ち合わせします!(>_<)
書込番号:11043996
3点

■ヨッシー441さん
スレ立てありがとうございます。
ROMと言わず、餌撒いてください(爆)
私は食いつかないぞ!
■直江山城守さん
スレ主お疲れ様でした。
簡単のレポです。
コンポーネントケーブル(CANARE 10m)仕入れたので、『ダークナイト』『THIS IS IT』『WALL・E』で比較試聴してみました。
照明はOFF
映画モード
BDP-LX91とKRP-600Mの接続は
@コンポーネントケーブル
ASONYのきしめん+VS3002+ウルトラヴァイオレット
色目の違いはいまいち分からず
描写は@のがやや甘くなるかな
@のが絵が若干のっぺりした感じ
てな具合です。
ここら辺がケーブルの違いなのか、1080Pと1080Iの違いなのかはよく分からず(^_^;)
書込番号:11043999
3点

阪神さん ディナなら うちの近くのショップが取り扱いしてますが(^O^)/ 僕もディナ好きですよ〜o(^-^)o
書込番号:11044012
3点

ヨッシー441さん スレ33立ち上げ ありがとうございます! NO5
前スレ300番目に当たり 危ない目に 会いそうだった時 天使の登場!
ご苦労様ですが 宜しく お願い致します。
直江さん 大変ご苦労さまでした、おかげさまで 救いの神が(^^)
下半身 Jyunia FuKkura さん
>KEFももっと聴くべきだと思いますので試聴頑張ります(^O^)/
いつかアキュで鳴らしてみて〜なぁ〜
ご希望通り の 場所です 《我が家》 是非 ウエルカム\(^O^)(^O^)/
書込番号:11044036
3点

サンウさん
おっ!サンウさん宅の近くにもディナあるんですね(^O^)
ネットで色々調べてるんですが、東北は置いてる所が少なくて...
今度岩手県まで攻めて来ようかなと(^O^)
4月楽しみになって来ましたねぇ〜(*^_^*)
サンウさんも良ければ当日石丸電気にお付き合いお願い致しますm(_ _)m
因みにサンウさんって何処らあたりにお住まいでしたっけ??
書込番号:11044045
2点

阪神さん 僕は群馬のラビヤマダ本社近くだす(^O^)
ディナは買おうとして娘を連れて行ったら
隣のB&Wの方がいいと脚下されました(ノ><)ノ
書込番号:11044079
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
ヨッシーさん
スレ主乙!
直江さん
前スレ主乙!
サトちゃん
バックレ乙!
クリアさん
散財乙!
サンウくん
鳩乙!(ぁ)
半身さん
うちのKEFは只今迷走中(-.-;)
書込番号:11044196
3点

エソテリック製品、値崩れしてるんですか?
あ、安いSP:Highland Audio AINGEL 3201
http://www.ippinkan.com/SP/highland_audio_page1.htm
書込番号:11044364
3点

サトアキ委員長
そう、そう(^-^)
勿論知ってますよ〜(*^_^*)
委員長のプロフ見る度に下半身がふっくらと(違
神奈川もそう遠くないのでハシゴでは無く、
委員長宅オンリーでお邪魔したいです♪
サンウさん
サンウさんは群馬でしたか(^-^)
そういえば前にも『群馬なんだぁ』って1人で思ってた事があるかも(^_^;)
いつも思うんですが、サンウさんの娘さんって何者!?(笑
B&Wは私が行ってるオーディオショップにもあったんですが、試聴した事は無いのでいつかは聴いてみたいもんです(*^_^*)
あそこもアキュのスンッごいセパレートで鳴らすんだよなぁ....
のっぽさん
あれ?迷走ちゅうですか(^_^;)
まぁ私にはおそらく分からないので気にしないで下さい(爆
あっ、へなじさん
因みにKEFをお使いですか??
KEFジャパンの人に直接モノ申すとはさすが(^_^;)
書込番号:11044627
3点

阪神JFKさん
試聴会でFOSTEX G2000の後に黒目玉を聴いたのですが刺激が足りないので
オヤジに物申したのです。iQ、XQもリファレンスと同じ端子にしてケレと。
黒目玉↓Model207/2
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_1179278655_image1.html
あっしのSPはサトアキ大将に対抗して、ウィーンのT3GBです。
書込番号:11044755
3点

阪神さん そそ 石丸電気は 偶然にオフ会後 ニューオープンの時に行ってきましたよ〜
結構そそられますよ(^^)
娘は・・ 我が家の音担当っす(汗)以前は ピアノや トロンボーンとかやってたから音に敏感かも(汗)
最近 娘とセガレが部屋を暗くしてCD聴きながら ボーカルはここ!!とか
ドラムはここにいるぜ〜!とか・・会話してます(爆)
書込番号:11044800
3点

前のスレで何も残してないウルフです
ヨッシーさん
頑張って。 今日ジャズ音楽番組で シャーリー・ホーンの曲を聞きました。
オバサンだけど 旨かったな〜。
ビューティフル・ラブ。
あと TakeFive:HelgeLienトリオ。
これも音が良かったな〜 特にSM。ちゃうドラムのSNが抜群でした。
書込番号:11044879
3点

こんばんは。
よっシーさん。
すれたてあざーす。
さとあきちゃんにばっくれられちゃいましたね。
さすが、よしおさん。
直江さん。
おつかれさまでした。
で、さとあきちゃん。
メ!
前回、あまりの牛タンねたで壊れかけちゃいましたが。・・・
今日は東京に来ています。
現在ホテルのPCで書き込み中!
有楽町BICで見てきましたよ。
黒ビエラ!
しかし、明るい環境下&ダイナミックモード&BSでした。
BICはほんとうに売る気があんのかね?
機械の良さは発揮できる環境をかんがえんきゃ。ね。
というわけで、感想はありませんでした。
ただ、オリンピックが終わったせいか、購入熱がさめているかも?
と思ったわけでした。
思慮さん。
鹿児島、乙です。
そのおごりは借りておきますので、こんどブクロでゴチしてくださいね。
よろしく。
えーーーと、
阪神産。
エロエロはほどほどにしないともてませんよ。
肝心なときにエロさがにじみでて、悲しい結果になるやも・・・・・・
さんうくん。
先生。
のっぽさん。
浮かばん。。。。。。
ではでは。
^-^
書込番号:11044918
3点

只今一生懸命ナイスポチリ中。
へなじさん
おぉ!ウィーンアコースティックですか(^O^)
私は残念ながらお目にかかった事はありません(Θ_Θ)
KEFの人もタジタジだったでしょうね(^O^)
へなじさんってクラシックよく聴きますよね??
ウィーンって低音域ってどうですか?
サンウさん
娘さんは音担当ですか(^O^)
是非とも私にもご教授下さいとお伝え下さいm(_ _)m
4月は衝動的にスピーカー注文しないようにクレジットカードは置いて行こう(^_^;)
書込番号:11044925
3点

>ウィーンって低音域ってどうですか?
代理店は変更になり、バタバタしてます。(謎
箱が細い割りには量がでる、締まっている程ではないが
緩くもない感じです。
FOSTEX、XQ、ウィーンは細身なので普通身が好みなら
ATC、804S、ソアボ辺りを 804Sは完売かもね
書込番号:11045032
3点

・ヨッシーさん
スレ立てありがとうございます。
ハイエンドスレになっちゃうんですか?(笑)
・直江さん
スレ主お疲れさまでしたm(_ _)m
17日は来られるんですの?
そう言えば長岡の花火って何時ですか?
・サトちゃん
あれ?てっきりスレ主かと(^_^;)
・阪神さん
昨日は結局仙台で牛タン食えず。。。
お腹空いて手前の前沢SAの前沢牛どん(^_^;)
鐘崎の笹かまだけ買ってきました。
折角上京されるのだからカードは忘れずに。
勢いがないと逝けませんし衝動買い上等!
で大丈夫です。のっぽさんも煽ってくれますから。
・のっぽさん
来月は阪神さんを手ぶらで返さないように(爆)
イッパイおもり付けてあげて下さいね。
書込番号:11045043
3点

天空号兄貴 御疲れ様です!(爆)
阪神さん まだまだヒヨッコだす(汗)
あ!ローンは別名・・借金なので・・間違っても組まないです(^^ゞ
って言いながら・・ CDPはローンですが・・(汗)
カードは・・1回目の父子家庭をやってた時から持っていないのでご安心を(^^ゞ
書込番号:11045044
2点

天空号さん
>さとあきちゃんにばっくれられちゃいましたね。 はい!
>さすが、よしおさん。 はい!
>で、さとあきちゃん。
メ! はい!
続いて 武蔵さん
>あれ?てっきりスレ主かと(^_^;) はい!
まとめて 平に・平に ご容赦 ご勘弁 すいません! ごめんなさい!
他に ご質問のある方は 本日PM11時18分迄に宜しくお願い致します。
日替わりになると記憶喪失の症状勃発! (極々 控えめに マイクロ・スマイル)
クリアさん サンウくん JFKさん 暖かい目で見守ってくださいね(^^)
書込番号:11045215
3点

みなさん 乙!!
441さん
ありがとうでござる。
師匠
また逃げたし・・・
クリア酸、サウナくん、早朝、天空号三
まとめてあざーす(^^)
部長 あざす。
で 17日はたぶん無理っぽいです・・・(来週にならないとはっきり分かりません)
花火は8月2,3です。もし来られるのなら3,4
がいいかな。
藻一回早朝
逝けるとしたら、25、26のどちらか・・って休み??
予定はいってます?
書込番号:11045288
3点

直江さん
微かに記憶が 残っていた! 遠い昔のような気分だけど!
>また逃げたし・・・ はい!
書込番号:11045322
2点

皆さん、おはようございます(^-^)/
みんな寝てますね(^_^;)
あっ、天空号さんへのレスが消されてる(^_^;)
あっ、直江さん
今さらですが前スレ主お疲れ様でした(^-^)/
最近妄想しすぎて頭が変になってますので久しぶり直江さんの大沢親分ばりの『喝っ!!』が欲しいですねぇ...
へなじさん
ウィーンの表現ありがとうございますm(_ _)m
なかなか難しいですね(^_^;)
ピンと来なくてすいません(汗
どっかで試聴できたらしてみますね(^O^)/
むーーさーーしーーさーーん!!
出張お疲れ様でしたm(_ _)m
そうですか、結局仙台には寄らなかったんですね(^_^;)
鐘崎のかまぼこは最高ですよ!
だって高校の頃鐘崎でバイトしてましたから(爆
それより武蔵さん(^_^;)
そんな煽っちゃダメ(>_<)
のっぽさんに『オラァ!!なんか買えよ!!』って上から頭をアタックされます(|||_|||)
よし!!カードは置いて行こう(笑
サンウさんの言う通りローンは借金になるんだよなぁ(T_T)
でもまたディナ聴いたら欲しくてカード出しそうだなぁ...
よし、やっぱりカード置いて行こう(^_^;)
書込番号:11046278
2点

阪神JFKさん
>ウィーンの表現ありがとうございますm(_ _)m
>なかなか難しいですね(^_^;)
私の頭の中がピンと来なくてすいません(汗
B&W 804SなどはSPの後方に広がる音場
細身3兄弟はSP位置辺りに音が広がり、後方には僅か、前にも音は飛んで来ます。
アメリカのメジャー量販店BestBuyでも取り扱いの元気良い系
http://www.bestbuy.com/site/Audio/Speakers/abcat0205000.c?id=abcat0205000
DYNAUDIO FOCUSは陰影感を出すのが得意と思います。
書込番号:11046337
3点

へなじさん
素人の私に分かりやすいご説明ありがとうございますm(_ _)m
陰影感を出すのが得意と表現されたディナのフォーカスを益々聴きたくなりました(^O^)
エキサイトを聴いて一目惚れしましたので(^_^;)
しかしへなじさんは音の表現を言葉にするのが上手ですね(^-^)
PTQでもそうでしたが何て言ったら良いのかといつも悩みます(>_<)
近いうちにまた試聴行ってきます(^^ゞ
書込番号:11047054
2点

蒸し返し 一個 書き漏れ 発見(*_*)
ノッポさん バック・・・・・ 最終バージョン はい!
直江さん
プロフィール これって何十年前? 推定40〜50年前・・・・ イヒヒヒヒヒ!
書込番号:11047521
2点

みなさんこんにちは〜
基本放置のスレ主です!(汗)
○阪神さん
いいでしょ〜
内容もいいですが音質もよろし〜ですよね!
サンウくんとこから拙宅は車で30、40分です。
○サンウくん
乙!
4月の休みの予定ヨロシコ!
○クリアさん
餌は何が良いですか〜?
あんまり食べ過ぎないよ〜にね!
○サトさん
貸し一です!
○のっぽさん
迷走中ですか〜?ではKisoで迷いを取り払って!
ゴッサムナイトフィーバー!?
○へなじさん
相変わらずの貼り付けヨロ〜!
○ウルフさん
どっちも知りません?
勉強不足ですんません。
○天空さん
B&Wよろ〜!
逝っちゃってくらはい!
○武蔵さん
SACDプレよろ〜!
なに買うんですか〜?
○直江の兄貴〜
前すれ乙!
拙宅にはいつ来ますか〜?
レス漏れありましたらごめんなさい。m(__)m
書込番号:11047812
1点

皆さん こんにちは〜♪
ヨッシーさんへ
スレ立てありがとうございま〜す♪
直江さんへ
前スレお疲れさまで〜す♪
書込番号:11048883
2点

ヨッシーさん
ニュー・バージョン
>貸し一です!
イエス・サー! サー = さあー? ← コラー(^^)
書込番号:11049123
2点

皆さん こんばんは(^0^)/
今新幹線で移動中です。
誰か休みくれーw(゚o゚)w
・べんべさん
今日は岐阜羽島に泊まりです。
最寄駅を19時14分に出て
22時20分位に着く予定。
17日にウチから帰るときの参考にしてください(笑)
書込番号:11050070
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
直江さん
27日は仕事、28日は休みだけど直前まで分からないっす
m(_ _;)m
4月はどうですか?
ヨッシーさん
木曾は欲しいね(笑)
武蔵さん
お疲れ様です
m(_ _)m
書込番号:11051242
2点

おはようございます。
半身さん。
消された返信って?
何書いたの?
ヨッシーさん。
B&Wのことは考えないようにしよーかと。
一時はほんとに勢いで買っちゃいそうでしたが、人生まだまだ捨てられず。
浅はかです。
思慮さんは、帰ってきたのでしょうか。
あ、昨日東京駅八重洲の地下で、牛タン定食食べてきました。
利久のほうがおいしかった。
(ToT)/~~~
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:11053100
2点

天空号さん
東京駅なら八重洲地下街の「六厘舎」へ(^o^)/
B&WやめてS1決定ですか?
書込番号:11053235
2点

皆さん、こんにちは(^-^)/
天空号さん
消されたのは大した事じゃないので気にしないで下さい(^_^;)
またみつをの詩ですから消されて当然かと(笑
あれ?B&W逝かれないんですか(^o^;)
私はもうヤバいですよ...
昨日なんか夜勤前に睡眠削って県外までDYNAUDIOを試聴に行ってきましたし...
80諭吉のスピーカーを気にいっちゃいましてため息ばかりです(^_^;)
東京行ったら益々物欲が増しそうで怖いですね(^_^;)
書込番号:11053291
2点

皆さん こんばんは〜♪
武蔵さんへ
オフ会帰りの参考情報ありがとうございますm(_ _)m
今月は出張で大忙しですね〜f^_^;
体を壊さないように気をつけて下さいね〜(^o^)/
書込番号:11054627
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
半身さん
そんなに惚れたなら、寝る時間惜しんで働いて買いましょう(笑)
その価格だとFOCUS360あたり?
ベンベさん
出張してませんが、体調悪し(-.-;)
最近偏頭痛が復活してきた(T_T)
ってことで、ゴッサムレポはお預けで帰って寝ます
(^人^;)
では♪
書込番号:11054680
2点

ご無沙汰です。
金曜日朝羽田を発ち,土曜日夜,羽田にもどって来ました。
仕事の話をしていたら,「お前,死ぬ」と同業者に言われました。。。
なので,少し仕事をセーブしつつ生きながらえたいと,
あっ!
明日,あさっては徹夜だ。。。
ベンベさん
100個着払いで送りましたが尽きましたか?
天空号さん
市役所前で待ってたのに。。。
東京に帰ってきたので,おごらない♪
ディィガさん
ジャズギターが好きなら,サンウくんもはまったこちら↓
「Mmoires: Memories Of Django」
http://www.amazon.co.jp/M%C3%A9moires-Angelo-Debarre-Tchavolo-Schmitt/dp/B00029RRUK/ref=sr_1_9?ie=UTF8&s=music&qid=1268049058&sr=8-9
マヌーシュ(ジプシー)・スゥイングの名手,チャボロ・シュミットとアンジェロ・ドゥバールの名演です。決して女性ボーカルではありませんが,色気のあるギターの超絶テクニックが聞けます。
書込番号:11055037
3点

皆さん、こんばんは!
浅はか先生
これまた情報あざーす!
m(__)m
ブックマークしときますたい!(^^)/
おこずかい出たら…
書込番号:11055105
2点

こんばんは♪
(^-^)
ヨッシーさん、おそまきながらスレ立てありがとうございます。
(^-^)
直江さん、お疲れさま!
m(__)m
武蔵さん、昨日は羽島でしたか。
わかっていたら美味しいものを食べにいけたかも?
残念!
(^o^;
阪神さん、なんか着々と進行してますね。
私も仕事を岐阜市に作っていい音聞いてこよ〜っと。
(^o^;
思慮さん、死なない程度にね〜。
(^o^;
天空号さん、我に返ったのね。
(^o^;
書込番号:11055605
2点

皆様こんばんわ!!
ヨッシーさん 了解です!m(__)m
浅はか先生 お帰りなさいませ!!(^^)/
早速カートに入れました!!!ありがとうございます〜!!(^^)/
え〜っと・・ ではでは・・・(爆)
書込番号:11055670
2点

皆さん、こんばんは(^-^)/
のっぽさん
お察しの通りそのスピーカーです(ρ_-)o
働けど 働けど 我が給料
一向に変わらず
じっと上司の顔を見る
あぁ〜、聴かなきゃ良かった(^_^;)
のっぽさんお大事にm(_ _)m
1727さん
進行なんてしてませんよ(^_^;)
ただ単に欲しいだけであがいてます(>_<)
思慮さん
お疲れ様でしたm(_ _)m
死なない程度に頑張って下さいね(^_^;)
書込番号:11056463
2点

皆さん こんばんは(^0^)/
今日は比較的早く(といっても21時)帰ってこれました。
アキバヨドバシでケーブル物色しましたが
ゾノとスープラで迷って結局買えず(^_^;)
・浅はか先生
お仕事大変そうですね。
私は今回ので落ち着きそうです。
・1727さん
1727さんは岐阜だったんですね。んー残念でした。
でも宿に着いたのが22時半だったので
どうにもこうにも(^_^;)
書込番号:11056478
2点

皆さん こんばんは〜♪
のっぽさんへ
あらら...f^_^;
出張なくても忙しい時期ですからね〜。
お大事にm(_ _)m
下半身さんへ
ディナのHP見ましたよ〜♪
18cmの口径のスピーカー聴いてみたいと思いました♪
ブックシェルフ欲しいな〜♪
書込番号:11056629
1点

皆さん、こんばんは。
■I LOVE YOU BMWさん
17日ボツになりました(T_T)
またの機会にm(__)m
■思慮浅薄さん
お勤めご苦労様です。
お体大切にしてください。
例のブツですが、中身出しにくいですね(^_^;)
演奏はgoodです(^^)v
書込番号:11056675
2点

べんべさん
昨日ディナのexcite16というブックシェルフを聴いてきましたが、
なかなか良かったですよ(^O^)
低音域も満足しますし、クラシックが特に良い印象を受けました♪
最近気づきましたが、IQ30ってコストパフォーマンスはとても良いスピーカーだなぁと感じてます(^-^)
書込番号:11056721
2点

思慮さんへ
辛子蓮根100個届いて、懐が底を尽きました(>_<)
クリアさんへ
あ〜残念(T_T)
まあ、今回は諦めてたので次回楽しみにしてます♪
下半身さんへ
低音しっかり出てますか〜♪
ジャズやセリーヌディオンにはどうでしょう?
ウチのサブシステムに欲しいですね〜♪
低音がしっかり出てるならブックシェルフで十分かな〜(笑)
メインがKEF固めなのでもう一方は違う傾向にしたいので、ディナの18cm口径は興味津々となりました♪
IQ30は実は先日初めてビックカメラで聴いたばかりで、印象は、のっぽさんちのIQ1より大きいな〜と思いました...外観かよ(爆)
まあIQシリーズは全体的にCPは高いと思ってますよ〜(^O^)...ただし足元のセッティングがかなり重要みたいですがf^_^;
書込番号:11056809
2点

復活(≧ω≦)b
みなさんこんばんは(^o^)/
半身さん
あざ〜すm(_ _)m
あら、ビンゴ( ^ _ ^)∠☆PAN!ナンカクレ
FOCUSはまだ聴いたことないけど良さそうやね♪
武蔵さん
17日にうちのゾノ鰊持って行きますから味見してちょ(^O^)
ベンベさん
あざ〜すm(_ _)m
IQ3ならサトちゃん家に沢山なってたじゃん(ぁ)
クリアさん
残念(>_<)
また次回!
では♪
書込番号:11056849
2点

べんべさん
幻聴倶楽部の私の意見ですのであまり信用なさらないほうが(^_^;)
ディナは解像度が高いように感じますので、ボーカルも良いと思いますよ♪
私はFAKiEを聴きましたが、どちらかというとクラシックが良く聴こえたかなぁって感じです。
低音はIQ30と比べての感想ですのであまり私の意見はあてにしないで下さいねぇ(^o^;)
しかしディナは値段がなかなかのもんですよね(^_^;)
IQ30は足元が大事なんですねぇ〜(^-^)/
なるほど、なるほど。
私はあまり気を使ってないかもしれないです(Θ_Θ)
のっぽさん
愛情をア・ゲ・ル(^3^)-☆chu!!
書込番号:11056862
2点

のっぽさんへ
復活おめ♪
前回のサトアキちゃん宅ではサラウンドだし...それにQ1だし(1組は)...(爆)
今、エキサイトX16の値段調べたらIQ7より高いじゃんf^_^;
ヤフオクで探そ(爆)
書込番号:11056871
2点

オエ〜(; ̄Д ̄)
なんか変なものもらったかな(-.-;)
半身さん
キサマか(-_-#)
そういや足元十円挟んだ?
ベンベさん
確かベクターがディナのユニットじゃなかった?
値段だとメインディナでKEFがサブだねf^_^;
あれ?サトちゃん家そうだっけ?
あ〜(ρ.-)ネムイ
起きたばっかりだけどオヤスミ
では♪
書込番号:11056890
2点

のっぽさん
あの時から10円玉重ねて置いてますよ(^O^)
良くなったと思います...多分...
それじゃのっぽさんおやすみのchu〜
書込番号:11056961
2点

円高ユーロ安???
B&W、クォード、フォーカルは安くなってるのに
ディナ、ダリは変わらん、英語読みでダイナオーディオ、ホントかな
ほんじゃ、貼り付け逃げ カット&ペーストって何?
http://www.ippinkan.com/SP/focal_jmlab.htm
http://www.ippinkan.com/SP/quad_rega_page1.htm
書込番号:11057068
2点

みなさん、おはようございます。
のっぽさん。
復活おめでとう!
とおもったら半身さんからいやがらせ^-^
仲良しなんですね。
思慮さん。
え、待ってたの?
それは、それは。ごめんちゃい。
でもおごってね。
お仕事お疲れ様です。
武蔵さん。
こちらもお仕事、お疲れ様です。
半身さん。
迷っていますよね。
いいんです、買うまでは全部が自分のものになる妄想が観れますから。^-^
1727さん。
そうなんです、夢から覚めました。
うん、覚めました、と言い聞かせ。・・・・・
B&Wは部屋に入らないかもしれないので、残念ながら諦めかぁ〜〜〜〜
しかし、東京の部屋に戻ったときにはいい感じの部屋になりそう・・・・・
あ、その前に資金が・・・・・・
クリーン電源も未解決・・・・・
田舎の電気は善い電気。
(^^♪
さ、今日もがんばるちゃん。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:11057545
2点

こんにちは〜
へなろオヤジさん
ありゃディナは、安くならないの?代理店の影響ですかね。(ノ><)ノ
確かに川崎ビッグカメラもあったような…
天空号さん
機会あればビッグカメララゾーナ店に行きましょう。
定員さんで楽しい方います。(笑)
皆さん コレコレってスピーカーは、いい値段するね〜。
でも 欲しい欲しいと言ってる時が、また楽しい時期でもありますが。。。o(^-^)o
書込番号:11058023
2点

皆さん、こんにちは(^-^)/
べんべさん
ヤフオクでexcite16が!!(謎
天空号さん
私が一方的にのっぽさんにつきまとってるだけです(`∀´)
へなじさん
やっぱりディナはどこも安くならないようですね(^_^;)
ディナ側は安売りする店には一切置かない!と言ったとか言わないとか(汗
まぁ欲しいから仕方ないかなぁ(^o^;)
ウルフさん
欲しい欲しいと思って楽しい気分で居ますが、現実考えるとため息(>_<)
やっぱり良い物は高いですなぁ(T_T)
FORCUS220で満足してたのに、
『ついでに360も聴いてみます?』
と言われたのが運のツキ(笑
値段が倍する方を気にいっちゃいました(>_<)(>_<)(>_<)
書込番号:11058224
2点

サイドプレス スレで話題?のお高い
ミニブックシェルフSPの貼り付け逃げです。
アニマ君
http://www.u-audio.com/html/newpage.html?code=24
ジョセフ君
http://www.u-audio.com/shopdetail/001000000222/order/
個人的にお気に入りの奴
http://www.pluton.jp/HTM/minipod.html
標準品ので十分
書込番号:11059356
2点

横浜 めっちゃ 寒かった! 雪もちらついた!
システム 紹介 させてください! to ベンベさん & ノッポさん ^^;
メインSP XQ-40 燦然と輝くXQシリーズ(^^)/~~~
センター Q-9C 現IQシリーズの2世代前
フロント・ブレゼンス Q1 〃
サランド IQ3 現IQシリーズの1世代前
サランド・バック IQ3 〃
リア・ブレゼンス Q1
とりあえず の報告です!!!
書込番号:11060068
1点

皆さん、こんばんは。
放置しまくりのプレクです^^;
I LOVE YOU BMWさんへ
牛タン予約取れました!
現時点、8名で取っているので、変更があったら早めにお願いします。
書込番号:11060329
2点

みなさんこんばんは(^^)/
千葉は雪積もってます(--;
天空号さん
いやがらせ受けまくりです(T_T)
あれクリーン電源効かない?
半身さん
いやがらせ辞めて下さい!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
あら?ディナって安くならないんだ(^^;
360は相当良さそうやね!
ちなみにどんなアンプで鳴らしてたの?
サトちゃん
あらメイン以外は全部IQだと勘違いしてた(^^;
愛(I)が足らなかったか(ぁ)
プレクさん
PTQや普通の所にはいたね(笑)
では♪
書込番号:11060478
2点

こんばんは
阪神さん
だから良いスピーカー聞くと駄目だってばぁ〜。
プレクさんに 教わりました。
ところでプレクさん
通常CD版と巷の高音質CD版。
どう違うか話題になってるスレをみましたが。。。
ま 私としたらどちらでも良い音ならどんなスペックでも良いけど。。
しかしブルースペックCDでAKB48を聞きたい(爆)。
書込番号:11060553
2点

のっぽ1972さんへ
だね^^;
ローンウルフさんへ
あはは…^^;
円盤の差スレね…。
あそこ、愚かな論議ばかりで見る気が失せました。。。
所詮、今時のCDに対する認知度はその程度なんだな…と。
良音盤をお望みなら作りますが?^^;
書込番号:11060704
2点

皆さん、こんばんは(^O^)/
仙台も大雪です(-.-)
のっぽさん
ディナ360を聴いた時は
CDPはパイオニア PDーD9MK2
なんですが、プリがですねぇ〜、何やらよく分からなかったんですよ(^_^;)
というのは詳しく教えてくれなかったんです...
確か型番が『D50』というのは付いてたと思いました。
恐らく改造している様子でしたよ(^o^;)
ソニーのDR1を作った人がこれの設計をしたとかなんとか....
最後には『DACにボリュームが付いたみたいなもんです!』
と言われ終了(Θ_Θ)
また今度行ったら確認して来ます(^_^;)
見た目はスゴいシンプルな作りでしたから高そうには見えなかったですが(^_^;)
とにかくビックリする音出ました(^O^)
何やらそこのオーナーさんはプレくさんのような方でゴニョゴニョ...
とにかく音の出し方にはかなりこだわってましたね♪
ウルフさん
もう聴いたから後戻りできまへん(T_T)
書込番号:11060785
2点

お寒うございます。
皆さまの所は雪ですか・・・こちらでは 桜の蕾も膨らみ始め・・・
とりあえず 来週のオフ会 不参加確定です(T_T)
師匠
気持ちは10代っす!
441さん
年内には、何とか・・・
早朝
ん・・・27、28って土日だけど・・・
右手が恋人の下半身さん
勝、活、且、轄、剋・・・
1727さん
べんべさん
産休!!
書込番号:11061174
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
ウルフさん
やっぱり見てる(笑)
おいらは途中で飽きて見てない(ぁ)
プレクさん
どっかで仲良くばう氏と絡んで(違)
半身さん
あら東北にも三つ目?(爆)
改造品かぁ、じゃあ調べんで良いよ(笑)
直江さん
ん?(^_^;)
えっと木曜は仕事、金曜は休みだけど今のところ微妙です
m(_ _)m
来週は残念ですね...
書込番号:11061365
2点

のっぽ1972さんへ
出って来た瞬間ググッと落ちてる♪
出って来た瞬間ググッと〜♪
やる気が…orz
書込番号:11061522
2点

プレクさん
なんやそれ(^^;
外見たら屋根真っ白(@_@;)
書込番号:11061994
2点

のっぽ1972さんへ
キュキュッと♪(ぁ
銀世界ですよ…。
月影と
銀絨毯の
二重奏
ん♪中々…。
…ってまだ月出てないや…。
浅はかです。。。
書込番号:11062021
1点

プレクさん
お互いテレビあんま見ないのに、CMネタかい(^_^;)
月は出てないけど漸くゴッサムナイトのセッティングが出た!
(*^m^*) ムフッ
ってことでお待ちかねの皆さん!
レポは来週ベンベさんが(ぁ)
書込番号:11062164
2点

皆さん こんばんは〜♪
下半身さんへ
ヤフオク出てますか?
...と言われても、アンプが先なので当分無理です(爆)
のっぽさんへ
そういえばオーディオベクターはそうだったかな〜...
サトアキちゃんへ
スピーカー紹介ありがとうございます♪
自分がお邪魔した時はIQ3とQ1が1組ずつということですね〜♪
のっぽさんへ
今回は引き分けということで♪...何の勝負だ?(爆)
1727さんへ
先日、やっと「ワンダーワンダー」だと思って見てみたら、「ダーウィンが来た」でした(爆)
思い切り勘違いしてました(汗)
また今度見てみます♪
ローンウルフさんへ
牛タンの話ですが、3/16(火)の夜に牛タンオフ会が東京で開催されます♪
参加出来るようでしたら、参加表明お願いします♪
ちなみに翌日3/17(水)はのっぽ亭&武蔵亭オフ会です♪
直江さんへ
やっぱりダメでしたか。。。
また来年、機会がありましたらお会いしましょうね〜♪
プレク先生へ
予約ありがとうございます♪
集合場所は何処にします?
鳩で回した方が良いのかな?
書込番号:11062212
2点

のっぽさんへ
自分がレポなんて出来る訳ないですよ〜(笑)
でも、サンウくんや自分に合いそうな感じなんですよね?
そういや昨日、子猿さんにイタリアのお土産をもらったのですが、「Gallo」というメーカーのリゾットなんですが、この「Gallo」の発音を聞いてもさっぱりわからず、「耳悪いね」と言われてしまいました(爆)
やっぱ自分は節穴だと確信した瞬間でした(笑)
書込番号:11062258
2点

ベンベさん
子猿さん元気?
そこは発音が悪いと言い返さないと(笑)
ベンベさんとサンウくんに合ってるかは知らんけど(ぁ)、
二人が希望してる拡がりは出ると思うよ。
ただ...
あとは来週のお楽しみ!
では♪
書込番号:11062279
2点



皆さん、おはようございます。
のっぽ1972さんへ
偶には…^^;
I LOVE YOU BMWさんへ
鳩にしましょう。
あと、面子は確定で良いですか?
書込番号:11062639
2点

おはよう ございます。
牛タン カルビ オフ会両日、どちらか参加します。
そうですね、たぶんですが、夕方辺りになるかも。。。仕事次第。
出来るだけ間に合うようがんばります。
当日か前夜ノッポさんに鳩します。
書込番号:11062664
2点

みなさんおはようございます(^o^)/
こちらは途中で雨に変わった模様で雪は既に無し。
プレクさん
おいら毎日テレビ見てるや(笑)
電源点いているかは別として(^_^;)
ウルフさん
了解です(^o^)/
お待ちしています!
では♪
書込番号:11062915
2点

おはようございます!
横浜も雨 雪積もらなかったです 良かった!
ノッポさん
一言 あい(HAI マイナス H 省略形)
ベンベさん
去年 来てくれた時は IQ3 は無し Q1二組のみ の 7.1(ヤマハ方式の!)でした。
例の CD魔術機器 了解です、この機器 使う予定はノッポさん宅?武蔵さん宅?
Junia Fu Kkuraさん
ディナ いよいよ突進中ですね! ジックリ考えてね
KEFとの 比較試聴 も視野に入れて(^^)/~~~
直江さん
>気持ちは10代っす!
了解!
したい^^
書込番号:11063016
2点

おはようございます。
牛タンオフも来週、うらまやしぃー。
こちらは昨日の雪がしっかりつもって銀世界です。
直江さん。
毎年、桜のピンク色のつぼみに雪が積もっている気がしています。
とっても綺麗!
と、乙女チックに。・・・・
のっぽさん。
クリーン電源。
微妙になってきたの。
立石電気のは、1台7万円程度なんですが、容量が420Wなんです。
AVアンプの5chだけで、90×5=450Wになっていまい、1台だけではだめなんだなぁ〜って実感しています。
なので、取り敢えずはペンディングなんです。
忘れていたのに・・・・(-_-;)
プレク先生。
なし。
思慮さん。
お仕事お疲れ様です。
半身さん。
・・・
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:11063040
2点

ローンウルフさんへ
人数確定を五月蝿く言われたので早めに教えて下さいね?^^;
「7人?8人?確定したら必ずTEL下さいね?」と…。。。
### 16日、20時より ###
[牛タン参加確定者]
桃さん
も〜ぱぱさん
TJさん
KUROかんぶっしゅさん
のっぽさん
サンウくん
ベンベさん
[未確定]
ローンウルフさん
思慮さん
私(ぁ
確定7人、私が入ると8人。
最大10人…ヤバイじゃん(汗)。
はーい、取り敢えず参加可否、全員申告すべしっっっ!
私、お店に怒られちゃう…(>_<)
…って私も不確定だし(マテ
のっぽ1972さんへ
TVという物体だけ見てるのね…。。。
書込番号:11063159
3点

はい!。
天空号です。
いつかは連れて行ってね。
今回は残念。
よろ。
(^^♪(^^)
書込番号:11063190
2点

布袋 西湖!
早朝
前々日くらいまでには 判りますかね?
441さん
早朝亭が×な場合 25〜30の間に 休日ありますかね?
べんべさん
二人は結ばれない運命なのかも?
ぷれ9女好き3
私の記憶が正しければ…441さんも未定で、サウナくんは 早めに
帰らければ…なんて言ってた記憶が…
書込番号:11063207
2点

皆様こんにちわ!
先生 僕は不参加でお願いします(>_<)
書込番号:11063247
2点

天空号さんへ
機会があればっ!
直江山城守さんへ
ヨッシー441さん?
マジですかぃ?!
未確定多過ぎ…orz
しかも、彼は最後まで未確定なお方…。。。
サンウくんへ
サー・イエッサー!
穴場のお店なので、予約難しいんですよぉ(泣き言)。
書込番号:11063292
2点

皆さん こんにちは〜♪
サトアキちゃんへ
おお!Q1 が2組でしたか♪
ではビンゴですね〜(^O^)
やった〜!ゴッサムゲット〜!(え
クリアさんの魔道具ありがとうございます♪
では車ですよね?
時間が許せば、両方のお宅で体験してもらいたいと思ってます(笑)
プレク先生へ
こらー!
参加不確定はダメ〜〜!!!
ラーメンから付き合ってもらいますよ〜(^o^)/
書込番号:11063351
2点

I LOVE YOU BMWさんへ
うおっ?!
私が怒られた?!!!(汗)
うぅ…。
仕事終わってくれよ…頼むから…orz
書込番号:11063392
2点

こんにちは。
また、雪が降ってきました。
今日も一日雪かも。
直江さん。半身さん。
そちらはだいじょうぶでしょうか。
ところで、さうんくん。
縁側まだぁ?
^-^
ではでは。
という前に。
プレクさん。
こんど是非!ぜひ!おごってぇ〜〜
(^^)(^^)
書込番号:11063398
1点

天空号兄貴 あ、縁側は・・(汗)
今までのが沢山ありすぎて 明日 アキバに行くので 明日からのを書いて行こうと思います(^^ゞ
ちなみに明日は S3の試聴と テレオン1階でプリメインアンプの試聴したく思ってます(^^)
あ!ヤフオクでS1が出てますね!! 私・・ずっと眺めてます・・(爆)
べんべさん えっと お手数ですが プリメーラとか 試聴したい機器の型番を鳩お願いします(汗)m(__)m
書込番号:11063482
2点

さんうくん。
そうですか。
明日はアキバ行脚なんですね。
いいな。
テレオン4号館の4階でS−1EXとB&W802Dの試聴が可能ですよ。
ぜひ、是非。
縁側、登録済みですので。^-^
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:11063501
2点

美奈さん こんちくわ!
天空号参
南国 越後は飴でございます。あれほどあった
雪もだいぶ溶けましたよ(^^)そろっとタイヤ
替えようかな…
書込番号:11063503
2点

天空号兄貴 明日は4階は行きません(^^ゞ
B&Wは娘と被るので候補から外しました(^^ゞ
兄貴の縁側も楽しみにしてます!o(^-^)o
書込番号:11063523
2点

皆さん、こんにちは(^-^)/
来週オフ会参加の皆さん是非とも楽しんで来て下さいませ(^O^)/
思慮さん
貼り付けありがとうございます(^O^)
ローンは組みたくないですが、360ならローンじゃないと無理だし(>_<)
220はオーディオユニオンでチェック済みだったんですが...
悩む(Θ_Θ)
悩む前にお金が無くて悩む(Θ_Θ)
じゃ悩む必要無いじゃん!?
いや、でも欲しいと悩む....
天空号さん
お気遣いありがとうございますm(_ _)m
宮城も先ほどからみぞれに変わりようやく落ち着きそうです(^_^;)
べちゃべちゃで重たい雪ですので、春間近でしょうか♪
あっ、直江さん
残念!!
アイ・アム・レフトハンド!!
書込番号:11063659
2点

こんにちは!
16日20時なら参加できます。
って最寄り駅はどこよ?
一撃離脱。
書込番号:11063736
2点

天空号さんへ
>こんど是非!ぜひ!おごってぇ〜〜
そっくりそのままお返しします^^;
こちとらボンビーorz
思慮浅薄さん、捕獲決定。
…って9人以上になりそうやっ(汗)。
今日、また電話か?!!!
書込番号:11063861
2点

みなさんご無沙汰です(^^)
16日20時了解です(^^)v
プレクさん連れてってね(笑)
書込番号:11063899
2点

プレクさん
たぶん大丈夫かと 汗
月曜日連絡でもええの??
行けるようがんばります。(^O^)
書込番号:11064077
2点

ローンウルフさんへ
月曜だと私がタップリ絞られますorz
って言うか、多分無理です。
貸切に出来たら言う事無いのかも…(ぁ
書込番号:11064113
2点

プレクさん
ほなら
いつまで連絡ならエエかね?(^O^)
書込番号:11064133
2点

ローンウルフさんへ
できる事なら明日^^;
無理ならせめて明後日(金)…。
あまり金曜の夜に電話したく無いんですよね。
お忙しいでしょうし…。
書込番号:11064174
2点

みなさんこんにちは〜
スレ主です。ホントに放置状態ですんまそんm(__)m
いや〜寒いですね〜
拙宅のあたりも積雪かありました〜
今日中には解けきらない感じですね〜!
○ベンベさん
遅刻〜おそ杉〜!
○天空さん
B&W逝ったからって人生までは逝かないでしょ〜!
○JFKさん
ディナ逝くんですか〜?
ユニットから自社生産できる数少ないメーカーですね!
○思慮さん
おかえんなさい〜!
○でーがさん
ようこそ!
○1727さん
も遅刻で〜!
○ウルフさん
まいど〜!
○プー師匠
ようやくお越しで〜!
16日確定しろと!?
ん〜確約は難しいです(汗)
参加の方向で極力努力しますとしか言えない。
○直江の兄貴〜
1日位なら多分あります!?
○も〜ぱぱさん
おひさ〜!
レス漏れの方ご勘弁を〜!!!
書込番号:11064313
2点

ヨッシーさんへ
ヨッシーさんこそレス遅〜い(爆)
ユニットから作ってるスピーカーメーカーって他にありますか〜?
KEFは違うですよね?きっとf^_^;
書込番号:11064365
2点

ヨッシーさん
お疲れ様です。
阪神さん限定オススメオーディオ(笑)
スピーカー
http://northpromotion.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=1_5&products_id=392
CDP
http://northpromotion.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=1_14&products_id=398
以上私と同じラインナップ(笑)
しかしチューンナップしてあるから格上!
アンプはデノンか?
書込番号:11064372
3点

○ベンベさん
>ユニットから作ってるスピーカーメーカーって他にありますか〜?
拙者に聞いたらJBLしか答えませんけど〜
フォステクスはユニットのほうが有名かも?
書込番号:11064419
1点

ヨッシーさんへ
ありがとうございます♪
JBL フォステクス ディナウディオ TAD(もかな?)
KEFはどこのユニット使ってるんでしょうね〜?
CD-Pもドライブから作ってるメーカーがありますからね〜♪
そういえば、エソのSPもディナだったような?
書込番号:11064524
2点

ヨッシー441さんへ
ども^^
やっぱり確定難しいですよね…orz
書込番号:11064543
2点

皆さん、こんばんは(^-^)/
ヨッシーさん
ディナは逝きたいですが簡単には逝けましぇん(T_T)
ヨッシーさんがそそるようなCDとか紹介するからそっちにお金が消えていってます(笑
しかしディナはユニットも自社制作だとは知りませんでした(^o^;)
勉強になりますm(_ _)m
思慮さん
またまた私へのオススメありがとうございます(^O^)/
今回は思慮さんとオソロですかぁ(^-^)
最近『改造』という言葉に敏感になってきてます....
書込番号:11065139
2点

>ユニットから作ってるスピーカーメーカーって他にありますか〜?
これはこれは redさんの出番ですね・・・
フォーカルはどうジャロか
有名ユニットメーカーはイスラエルや台湾など多彩。
中国資本の世界的ブランドも多いですね。KEFやクォード、今度LUXMANも
書込番号:11065149
2点


みなさんこんばんは(^o^)/
牛タンネタだとスレが流れるな(笑)
天空号さん
クリーン電源はプリメインとCD-PとBD-P用でいかが?
そうすれば1〜2台で済むかと!
では♪
書込番号:11065458
2点

こんばんは
プレクさん
頑張って調整してみます。詳しい事 鳩で。。
スピーカーユニット!
ATCも作ってますょ。
世界中のスタジオに行ってオリジナルのスピーカーで鳴ってるかも。
B&Wもモニター系だけありゃ。違うモニターです。
エソは、タンノイ扱いじゃなかったかな〜
間違いならごめんなさい(≧ε≦)
私、ATC50SLPTが欲しい〜が高い170万(;_;)。
無理だからセカンドにハーベスト。
アンプは、デジアンで鳴らします。
阪神さん
ディナディナディナぁ〜ディナ〜あああ。♪↑↑↑
こんな歌知ってる?
あ ドナでした。
浅はか(≧ε≦)
ヨッシーさん
最近スカンジナビア半島系のジャズを聞いてます。
書込番号:11065474
2点

皆さん こんばんは(^^)/
パイもユニットから作ってますよ〜。
EXシリーズでさえ中国製でけすど(^_^;)
・べんべさん
エソはウルフさんの仰る通りタンノイですね。
スピーカーの端子を見ると一目瞭然です。
で、来週ウチ来るのは何人ですか?
・直江さん
来週は残念です。
今年の長岡の花火は日月なのね。
・ウルフさん
セカンドの理想はオーラノート&オートグラフミニ。
ま、それだけでCDプレーヤ買えるんで無理ですけど(笑)
・ヨッシーさん
ジャケ買いで(笑)ニコレッタ・セーケをポチリました。
・天空号さん
サンウくんの縁側にカキコしましたが
あれってスレ立てたことになっちゃうんですね。
イマイチ良く分かっていませんでした(^_^;)
サンウくんに悪かったかなぁ。。。
・サンウくん
S3+アキュのセット良く聴いてきてね。
お店とウチでは結構違いますから。
書込番号:11065642
1点

こんばんは。
のっぽさん。
その3つでもクリーン電源にすれば効果がありますかね?
そうも思ったんですが、悩み中。
アクセサリーに行くか、設備に貯金か、微妙な選択です。
武蔵さん。
ね、そうなっちゃいますよね。
でも、縁側作ってなかなかスレ立てしてないから、仕方ないかも。
さんうくん。
がんばってくださいね。
ではでは。
あ、今日ぽにょとさまーうぉーず 来ました。
いつみようかな。
(^^♪(^.^)
書込番号:11067158
2点

皆様こんばんわ!!
阪神さん 買い物は 勢いで!ってのも大事なので 勢いに任せてみては^m^
武蔵さん 17日 我が家3人(僕、嫁、チビ)参加しますので 宜しくお願いします!!
縁側>僕も全く訳ワカメで・・ 何でもアリです!(爆)(^^ゞ
全然平気なので大丈夫ですよ〜(^^)
それと ショップと自宅での違いとか そう思ってました! 明日思う存分試聴してきます!
天空号兄貴 僕の場合 ミクシーの日記のように使おうと・・なので
スレ立てって感覚じゃなく 日記的な感覚で楽しもうと思います(^^ゞ
それと B&W・・ ニューモデルが発売されたら もしかすると買い替えの為
いい値段で中古で出てくるかもしれないから 今しばらく様子見したほうがいいかもですね〜(^^)
しかし・・・ ニューB&Wかっこええ・・・・(>_<)
予算関係なくなら間違いなく買いたいです!(>_<)
のっぽさん わたし 明日待ってます・・(V)o¥o(V)
べんべさん 鳩、了解しました!!
書込番号:11067225
3点

サンウさん
あまり煽らないで下さい(^_^;)
本当にヤバいですから(汗
ディナのFORCUS360の値段はカード限度額なんですが(爆
思慮さんが貼り付けてくれた360は定価から20諭吉も安いし...
いや、まだ焦るな半身女子高生!!
もうしばらく悩みますm(_ _)m
書込番号:11067359
2点

○ウルフさん
北欧JAZZですか〜
これも詳しくないです。勉強不足です。(汗)
拙者が持ってるのは澤野工房のウラジミール・シャフラノフくらいしか。
○武蔵さん
16日と同じく参加の方向で努力しますとしか。(汗)
ニコレッタ・セーケ知りませんでした。勉強不足です。(汗)
ググって見たらこちらも澤野工房のようで。
○天空さん
>その3つでもクリーン電源にすれば効果がありますかね?
あるとおもいます!!!(天津木村)
○サンウくん
勢いで1EXってか〜?
縁側覗いてみよっ!
○JFKさん
ゆっくり沈んで下さい。
一気に沈むと息継ぎできなくなりますよ〜
スピーカー上げると今度は他が物足りなく感じられ〜
沼スパイラルに〜!
ただ〜中途半端なグレードアップを繰り返すよりは、
一気に逝ったほうがかえってコストが掛からなかったりもしますが〜?
書込番号:11067427
2点

阪神さん プロフィーの
KURO以外はエントリークラスですが満足してます(^^)/>これ書き直しね!(V)o¥o(V)
つーか 誰も止めないから 勢いで逝ってください〜〜!! 僕から見れば羨ましい(>_<)
ヨッシーさん 僕の勢いは あっけなく沈んでしまいました・・(>_<)
嫁が・・JBL 9800が 一番欲しい!!って・・・(爆)
僕が そんな予算無いから 駄目!!と却下してますが・・・(>_<)
ヤフオク・・以前のように遊びで入札しちゃおうか悩んでます(汗)50万で落札できるなら・・
どうにか掻き集めようかな・・・(爆)
書込番号:11067440
3点

○サンウくん
こんな遅くにこんばんみ〜
9800拙者も欲しい〜
9800なら是非SEバージョンを!
ではおやすみなさい。
書込番号:11067451
2点

ヨッシーさん 9800逝ってください〜〜 で、今のSPを我が家に・・(爆)
つーか 置けないし・・(爆汗) では おやすみなさいませ〜〜(^^)/
書込番号:11067453
3点

ヨッシーさん
そうなんですよ(^_^;)
スピーカー買ってからやっぱりプリメインも欲しいとかなりそうで怖いんです(>_<)
まさに沼スパイラル...
でも一気に揃えるとなると随分先になっちゃうなぁ(^_^;)
まぁしばらくゆっくりと悩みます(^O^)
サンウさん
プロフ書き直しますね(^_^;)
いやぁ、まさかのご指摘で焦りました(笑
しかしサンウさん家族はスゴいですねぇ(^O^)
オーディオは家族の理解があれば尚一層楽しめますよね♪
私からも是非とも9800をオススメします(笑
書込番号:11067461
3点

阪神さん 9800は 無理無理ダス(>_<)
家族全員一致して1番のお気に入りですが・・ここまで逝くと マジで完全に予算オーバーです なので却下だす(>_<)
プロフに 皆で背中を押してくれ!!と・・(略)(爆)^m^
書込番号:11067477
3点

サンウさん
それじゃ4月にお互い背中を押し合って沼に沈みましょう(笑
それではおやすみなさいZZzz....
書込番号:11067482
3点

阪神さん 了解しません(爆)
お休みなさい〜(^O^)/
書込番号:11067485
3点

サンウさん
是非9800仲間に(^o^)
こんな時間まで起きて今日大丈夫ですか?笑
書込番号:11067544
3点

皆様おはようございます!(゚▽゚)/
TJさん 余裕で起きました!(笑)(^O^)/
ん? 予算オーバーダス(*_*)
書込番号:11067672
3点

みなさんおはようございます(^o^)/
(ρ.-)ネムイ
天空号さん
勿論スピーカー交換の方が効果高いから先にスピーカー逝きましょう(笑)
サンウくん
多分6時位かなぁ?
では♪
書込番号:11067931
3点

おはようございます。
今日はいい天気になりました。
雪もすっかりとけて、春間近です。
よっしーさん。
マジでありますか?
そんな天津木村風にいわれると、エロエロ音響になっちゃいそうでこわい。
半身さん向きかも。
阪神JFKさん。(久しぶりにしっかり書きました^-^)
逝きますか?
逝かれますか?
すっげぇーーーーーー
さんうくん。
日記感覚了解です。
つっこみ満載でお願いしますね。
えーと、
TJさん。
久しぶり?
どこいってたん。
あのCDネタ?
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:11067941
2点

あ、のっぽさん入れ違い。
やっぱそうですよね。
スピーカー先?
ってことは、その後に逝くんですか・
逝くんですね。
はぁーーーーぁ。
(-_-;)
書込番号:11067949
2点

天空号さん
別に逝かなくても良いですよ
( ̄ー+ ̄)ニヤリ
ヨッシーさん家は自称田舎(笑)だけど変わったなぁ
(-.-)y-~~~
書込番号:11067974
3点

皆様お疲れ様です!
天空号兄貴 了解しました〜!早速 電車の人身事故に巻き込まれました!(あ)(>_<)
のっぽさん 了解しました〜! じゃあ ラーメン屋行きましょう!(爆)
書込番号:11068266
3点

○天空さん
電源効きますよ〜!
ドラム缶と違って効果は分かりやすかったです。
拙宅ではCD-Pだけでも違いましたね〜
現在はCD-Pとプリアンプに使ってます。
自作ケーブルの製作進まず。(汗)
なので先日ワイヤーストリッパー買ってきました。
書込番号:11068667
2点

皆さん こんにちは〜♪
ローンウルフさん
武蔵さん
エソSPのユニットはタンノイだったんですね〜♪
では、タンノイもユニットから作ってるメーカーなんですね〜♪
で、パイオニアもそうなんですね〜...メモメモ。
へなじさんへ
KEFは中国資本なんですね〜(◎o◎)
ラックスマンは先日のニュースで知りましたが、中国の勢いは凄いですね〜!
サンウくんへ
鳩ありがとうございま〜すm(_ _)m
では、今日ヨロシクです♪
武蔵さんへ
今、知ってる限りの人数は、
のっぽさん
サトアキちゃん家族(3人?)
サンウくん家族(4人?)
ヨッシーさん(不確定)
ローンウルフさん(不確定)
ベンベ
こんな感じかとf^_^;
書込番号:11068819
3点

>中国の勢いは凄いですね〜!
サトアキ殿は国民感情マル出しでもいいんだよ
KEFはオイラが買い取る位の勢いで・・・
redさんは行方不明ですか?
書込番号:11069837
2点

へなじさん
気持ちだけは 何時も 満々だけど・・・・・・・・・・・・
redちゃん 昨日の午後2時頃なら 見かけたよ!
武蔵さん
17日用 使い捨てプラ製品では ありますが
カレー用 入れ物 12枚(少し小さめ お変わりが必要な人が出るかも)
同スプーン 14個 同コップ 16個 購入 当日持参 します。
書込番号:11069928
2点

○ベンベさん
TANNOYの輸入代理店はエソですから。
確かELACもユニット自社生産だったよ〜な!?
書込番号:11070404
2点

皆様こんばんわ!! 先ほど到着しました!!
本日お世話になった皆様 本当にありがとうございました〜!!!m(__)m
え〜 レポは 縁側で・・(汗)とりあえず・・本日は寝ます(汗)
武蔵さん 我が家は 3人参加です〜!m(__)m
それでは おやすみなさい〜m(__)m
書込番号:11071895
2点

KEF リファレンス 12色のバリエーション
http://www.avcat.jp/avnews/index.html
個人的にはリファレンスよりXQが好き、サトアキたまも おぇ
書込番号:11072405
2点

皆さん おはようございます(^^)/
・べんべさん
結構な人数になりそうですね(^^;)
リビングだけだと厳しそうなんで
和室との間仕切を外しておきますね。
・サトちゃん
お気遣い頂いて恐縮ですm(__)m
日曜日に百均に行こうと思ってたんですが・・・
書込番号:11072824
1点

みなさんおはようございます(^o^)/
サンウくん
昨日はお疲れ様でした!
出迎えの「サブちゃん」には(^_^;)
今まで聴いたことないスピーカーを幾つか聴けたので、お邪魔して良かったです♪
1727さん、半身さん
ディナ聴いて来ましたよ!
FOCUS140(ごっついスタンドの上)
プレーヤーはのっぽ(ぇ)
アンプは忘れた(汗)
感想は良い音でした!以上(ぁ)
サラのボーカルがちょっと引っ込んで聴きにくくなった印象があったけど、
スピーカーのせいか分からん(笑)それ以外はスッキリした音色と締まった低音
で良かったです!
半身さんが言うようにフェイキーのギターは中々良かったみたい!byサンウくん(笑)
半身さん
残念ながら220や360はなかったです。
その上のクラスなら幾つか(笑)
書込番号:11073083
2点

皆さん、おはようございます(^-^)/
のっぽさん
え!?レフィーノにFORCUS220と360が無いんですか!?
残念(;_;)
横並びで試聴したかったなぁ....
また試聴の旅に出かけるしかないかぁ(Θ_Θ)
360よりも上のやつなんて聴いてもどうせ...
でもせっかくだからディナは全部聴いて心のお土産にして帰ります(^O^)/
書込番号:11073213
2点

半身さん
レフィーノは今や石丸電気の6階だからね...
普通にBGMが(汗)
来週棚卸しが(ぁ)
書込番号:11074299
2点

レフィーノのディナ
テンプテーション(約500万円)と
その下の下のコンターがあった。
http://www.dynaudio.jp/home/products/index.html
書込番号:11074492
2点

のっぽさん
さっき居たたまれず石丸電気のレフィーノに電話しました。
そしたらDYNAUDIOのショールームを紹介されました(涙
無いものは仕方ないですからね(^_^;)
自分中ではエキサイトよりフォーカスの音の方が好みですね。
エキサイトの迫力ある音も魅力ですが、
フォーカスの全体的に広がるような音の出方が好みですので、
フォーカスの220と360に絞って試聴していきます(^O^)/
へなじさん
DYNAUDIO JAPANの人にももう少し安くしろともの申して下さい(嘘笑
書込番号:11074531
2点

皆さん こんばんは(^^)/
・パイのBDプレーヤ(レコも)のユーザーさんへ
ファームウェアのアップデート情報が出ています。
未だの方はこちらから確認してみて下さい。
↓
http://pioneer.jp/support/dl_blusoft/
私は昨日アップデートしましたが、いつも通り
何が変わったんだか良くわかんない(^^;)
LX71はLAN端子がないので、
めんどいしCD−Rばっか増えるなー。。。
書込番号:11074741
3点

阪神JFKさん
音が広がるの好み〜
騙されたと思ってミニポッド買ってチョー
え、そんなのイヤ て言うか知らんて でしょう
ぼくちゃんもフォーカス110所有であるだだよ
でも、音の広がりはミニポッドのが上手だよ
書込番号:11074817
2点

へなじさん
ミニポッドとは何ですか(^_^;)
i podしか浮かばないです(爆
そうでしたか!exciteも所有でしたか!!
因みにディナをフロントで使ってるんですか??
それともウィーンですか?
へなじさんは何か謎な存在だなぁ(^_^;)
書込番号:11074861
2点

失礼しました(^_^;)
へなじさんはフォーカス110を所有という事でしたね(^_^;)
すいませんm(_ _)m
書込番号:11074874
2点

只今黄昏ちぅ(ぇ)
半身さん
信じろって(笑)
ショールームってon and onのこと?
行きたいなら1日の昼間に行く?
書込番号:11074916
1点

皆さん こんばんは〜♪
ヨッシーさんへ
タンノイはエソが輸入代理店なんですね〜♪
へなじさんへ
ミニポッドって何処のSPですか?
自分も音の広がりが欲しいです♪
音に包まれたい。。。まあ、女性でも良いですが(爆)
書込番号:11074954
2点

のっぽさん
のっぽさんの言う事はちょっと....(嘘笑
マジすか!?のっぽさん優しいすね(〒_〒)
何かショールームは、都営新宿線でどうのとか...
確か新富町?ってとこにあるらしいです(^-^)
もし時間があればで良いので宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:11074961
2点

見て聴いて笑いたまえのミニポッド
http://www.clearsoundimai.com/t/pod/pod_top.htm
http://www.pluton.jp/HTM/minipod.html
http://joshinweb.jp/audio/9212/2097142680700.html
あっ、フォーカス鳴らすのは週一程度。
BS(映像)用のウィーンが稼働率高いさんです。
書込番号:11075047
1点

○ベンベさん
ミニポッドの元は確かB&Wです〜!
今は違うようですが
http://www.scandyna-speakers.com/Products/Minipod.aspx
書込番号:11075087
0点

タンノイって
パワードSPに良いのありますね
REVEAL 5A
KRKも
http://www.ippinkan.com/SP/page01.htm
ムジークも(怪しい方向)
http://www.paradiserecords.net/proaudio/pages/musik.html
書込番号:11075116
1点


へなじさんに負けずに
http://www.secondhands.jp/ct/detail/sell/41625
http://www.ak-associates.co.jp/newpage9.html
書込番号:11075148
1点

貼りつけバトル開始
チン。(^O^)(^O^)(^O^)
いや いい音 いい絵は麻薬です。
止められましぇん〜
書込番号:11075279
2点

半身さん
今日は(ぁ)優しいでしょ!
実は先ほどまで横浜で真由子ちゃんのバイオリン聴いてました
(^_^)vエガッタ
新富町ならon and onだね。
じゃあ半身さんの到着に合わせて試聴予約宜しく
(-.-)y-~~~
書込番号:11075298
3点

へなじさんとヨッシーさんの貼り付け対決(^O^)
へなじさん
へぇ〜、さっき会社のPCでチラッと見ましたが初めて知りました(^o^;)
音場の広がりがあるっていうのは魅力ですねぇ♪
後からゆっくり見てみますm(_ _)m
しかしディナが週1とは勿体無い!!
代わりにボクが使って(略
のっぽさん
了解しました(^O^)/
試聴予約します!!
因みに新富町ってのっぽさん宅から何分くらいですかね??
一応昼過ぎにのっぽさん宅到着予定です♪
そういえば私も前にチケットぴあか何かでマユっぺのコンサートが横浜であるの見たなぁ(ρ_-)o
のっぽさんいいなぁ(Θ_Θ)
でも4月にも生演奏聴けるから楽しみです(^O^)/
書込番号:11075779
2点

大変ご無沙汰してしましました。
未読を読む暇すらなかった(;´Д`)
前スレ主直江さん、お疲れさまでした。
よっしーさんスレ立てありがとうございます!
プレクさん、確定表明送れまして申し訳ありませんm(__)m
16日は万障繰り合わせて参ります!
取り急ぎ以上ですm(__)m
書込番号:11077125
2点

阪神JFKさん
それら以外にPMC TB2i
ATC SCM19、ミニポッドがあるので
明るい音なのか微妙のディナは
空間の広がりを楽しみたい時にチョコットLOVE
書込番号:11077276
1点

みなさんおはようございます(^o^)/
半身さん
ドア・トゥ・ドアで大体一時間半かな?
行くならうちに来ないで新富町駅かどっかで待ち合わせだね。
くろかんさん
乙!
16日楽しみにしてます!
では♪
書込番号:11077656
1点

皆さん こんにちは〜♪
へなじさん
ヨッシーさん
貼り付けありがとうございます♪
何処かで見覚えはありましたがスルーしてました(笑)
サブシステムの候補にさせて頂きますね〜♪
やっぱ狙うは中古かな〜(爆)
kuroかんぶっしゅさんへ
91でBD三昧されてましたか〜♪
当日会えるの楽しみにしてますね〜♪
待ち合わせ場所はTJさん経由で聞いてくださいね〜♪
牛タンオフの前のラーメンオフまたは試聴の旅から参加される場合は教えて下さいね〜♪
書込番号:11079237
1点

ヨッシーさん 皆さん こんばんは
クロ沼へのカキコ、久しぶりです。
スプマンテさん
明日のオフ会、参加者は今のところ、スプマンテさんひとりで、武蔵さんは参加できるか微妙で、まだ連絡なし。
もしかしたら、ひとりになっちゃうかもしれません。(汗)
大丈夫でしょうか。
部屋やBDなどは、準備しております。
ご連絡、お待ちしております。
書込番号:11080356
2点


おじゃまします
ラクさん
ヨッシーさんから知らせを受けましたm(_ _)m
他の方々は駄目になってしまったんですね。
私は一人でも大丈夫です、ラクさんさえよろしければ予定通りお邪魔させていただきたいです。
書込番号:11080814
2点

○KUROかんさん
16日確定ですか〜
拙者行けるか微妙〜ですがお会いできるといいですね!
○スプマンテさん
最近お見かけしないので、
余計なお節介とは思いましたが一応スレ主ということで失礼しました。
○こちらもちょっとご無沙汰なクリアさん
雑食クリボンさんに拙者がポチりたてのおすすめSACDだす!
Stereo Sound誌最新刊でもおすすめしてます!
バンドネオンです。もしかして思慮さんも気に入るかも!?
HMVオンライン、今ならポイント15倍!
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=3743917
書込番号:11080958
1点

ヨッシーさん
お手数をおかけいたしまして、ありがとうございます。
スプマンテさん
了解です。
はるばるのご来訪、心よりお待ちしております。
ではでは。
書込番号:11081359
2点

こんばんは。
スプマンテさん。
そうなんです、私はやはり「ばっくれ」られませんでした。
楽しみにしていたんですが、ごめんなさい。
らくさん。
ほんとにドタキャンで申し訳ありませんでした。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:11081589
1点

皆さん、こんばんは。
■ラクラクださん
この度はドタキャンすみませんm(__)m
最近色々ありまして、お邪魔出来るような状況じゃなくなってしまいました。
またの機会にお願いします。
■天空号さん
奇遇ですね。
私も行けなくなってしまいました(^_^;)
■スプマンテさん
私の分まで楽しんで来てください(;_;)/~~~
■ヨッシー441さん
お勧めありがとうございます。
只今本気で自粛中です。
とりあえずお気に入りにでも(^_-)-☆
書込番号:11081650
2点

皆さん こんばんは(^^)/
今日も仕事でした(T_T)
昨日届いた、ニコレッタ・セーケ。
やっぱジャケ買いですね(^_^;)
でも知ってる曲が多いし声質も好き。
それにさすが澤野工房。音も良いです。
・ラクちゃんさん
鳩飛ばしましたよ〜。
明日は用事が済み次第なんで
できれば14時頃お邪魔しますね。
書込番号:11081709
2点

まいどまいどの寝落ち常習犯です。(汗)
○ラクラクださん
PJシアター興味津津なのですが、
拙者不定休(どちらかというと平日休みチーム)です。
またの機会に参加させて下さい。
○武蔵さん
ジャケ買いで一気に3枚ですか〜!
すごっ、拙者だったら逝っても1枚様子見で、
良かったらその後追加でポチっですね〜
弱気〜〜〜(汗、汗)
書込番号:11082299
2点

幽霊部員へのレス、ありがとうございます。
ひとまず直近コメントのレスをばm(__)m
のっぽさん
押忍! 16日楽しみにしてます!
べんべさん
ここ数日は91の電源を入れる前に、ばたんきゅ〜しちゃってます(涙
私も、お会いできるのが楽しみです><
TJさんに、鳩を飛ばしておきますね〜。
らくらくださん
初めましてm(__)m
3スレほど前からお邪魔しております、沼初心者です。
部屋の広さより、情熱ですね(^^)b
よっしーさん
16日来て下さいよ〜! よっしーさんが来られるように念を送ります(ー人ー)ナムー
クリアさん
鳩ありがとうございましたm(__)m
当分日曜は休めそうにありません(号泣
折角お近くなのに〜(TT)
書込番号:11082330
1点

柴犬の武蔵さ〜ん
ジャケ買いCD
HMVでのURL貼り付けしてして
クラシック、ジャケ買い出来ねえバイオリンのキョンさんはキャンセルしました
発売が遅れるそうなので
書込番号:11082401
1点

皆さん おはようございます(^^)/
・ヨッシーさん
今回の分は実はジャケ買いでなく
先週CDPの視聴した際に聴いた
「Song for you」が気に入ったんで
HMVでポチりついでにイッキ買い(笑)
・へなじさん
これです。
↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=3513568
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=3545300
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=3763336
書込番号:11082547
2点

柴犬の武蔵さん、ありがとさんです。
アマゾンではジャケ買いのリストマニアがあったり便利ですが・・・
↓の様なサイトがあるあら情報共有しましょう。
http://tvsd.net/html/cds.html
書込番号:11082569
2点

ヨッシーさん 皆さん おはようございます。
オフ会3回目にして、人が集まらず、最悪中止か?、の状況でしたが、スプマンテさん、武蔵さんの参加を得て、何とか開催でき、ほっとしております。
武蔵さん
ご多忙の中、ご参加ありがとうございます。
今日はよろしくお願いします。
17日も楽しそうですね。
天空号さん クリアストリームさん
私も含め、年度末の3月は何かと忙しいですね。
4月以降で、PJオフ会を開催いたしますので、またお声をかけますよ。
ヨッシーさん
土日祭日しか休まないのですが、機会がありましたら、うちのオフ会にもご参加下さい。
KUROかんぶっしゅさん
初めまして。
マンション6畳で、ホームシアターを構築しております。
「なんちゃってシアター」は、80インチ+PJを主体としており、映画好きなので、マルチch重視で、BD、ハイビジョン放送などを楽しんでおります。
DVD板の映画スレの方にカキコしていますが、たま〜にクロ沼にも顔を出しています。
よろしくお願いします。
ではでは。
書込番号:11082612
1点

みなさんおはようございます(^o^)/
ラクラクださん、スプマンテさん
お久しぶりです。
と、武蔵さん
オフ会楽しんで下さいね!
くろかんさん、クリアさん
お忙しいようで
m(_ _)m
ヨッシーさん
寝落ちはおいらも(^_^;)
書込番号:11082943
2点

ヨッシーさん
お知らせ下さりありがとうございましたm(_ _)m
ラクさん・武蔵さん
本日はよろしくお願いしますm(_ _)m
先程出発しましたので、13時過ぎには到着します。
着いたら連絡します。
天空号さん・クリアさん
残念です(>_<)
またの機会にm(_ _)m
のっぽさん
ご無沙汰してますm(_ _)m
書込番号:11083284
2点

こんにちは!
今日はラクちゃん宅で オフ会!
スズさん 武蔵さん 楽しんでますか?
「なんちゃって6畳シアター」に先駆け 失礼致します。
WOWOWボクシングが ハイピジョン・ワイドに 変更されました(^^)
これって 私にとって 嬉しい!!! 音は・・・・・でしたが 早くこちらも5.1にしろ!
パッキャオ戦 試合内容は相手がガード・オンリー いまいちでしたが・・・。
書込番号:11084072
2点

皆さん こんにちは〜♪
地震大丈夫ですか〜?
被害が少ないことを願っておりますm(_ _)m
らくらくださん
武蔵さん
桃さん
楽しんでますか〜♪
後でレポよろしくで〜す(^o^)/
サトアキちゃんへ
お!今日はパッキャオ戦でしたね!!...たしか録画してるはずだけど。。。
これからHD放送になるんですか?
嬉しいですね〜(^O^)
書込番号:11084778
1点

皆さん こんばんは(^^)/
今日はラクちゃんさん宅オフ会でした。
ラクちゃんさん、スプマンテさん、楽しかったです。
一言。やっぱり大画面は良いですねぇ。。。
・べんべさん
詳細レポはスプマンテさんが(あ
って振っちゃうとアレなんで。
トランスフォーマーリベンジのIMAX版は凄かったです。
前回も見させて頂たんですが、解像度がハンパないです。
惜しいのはほんの一部しかないんですよねぇ。
でもアレ見ちゃうと「3Dって要らないじゃん。」って(笑)
・スプマンテさん
まだ帰宅途中ですね。レポ補足よろしくです。
そのうちS1で爆音体験させて下さいね。
あ。お土産ごちそうさまでしたm(_ _)m
・ラクちゃんさん
都合3回目となりますが、感動ありがとうございます。
またまた長居しちゃってすみませんm(_ _)m
奥様にもよろしくお伝え下さい。
バレンボイムのBDもレンタルありがとうございました。
書込番号:11085296
1点

ヨッシーさん 皆さん こんばんは
PJオフ会、18時過ぎに終わりまして、スプマンテさん、武蔵さんは自宅に帰りました。
今日は、クラシックオフ会を称していいほど、クラシック&ライブBDメインで視聴しました。
視聴したBDは、「久石譲 イン 武道館」に始まり、「クリス・ボッティ」、「バレンボイム」、「絢香」、「アンドレア・ボッチェリ」、「ドリカム」、「THIS IS IT」、「ムター」、Bshi「N協コンサート」など。
映画BDは、スプマンテさんから「HERO」と、「トランスフォーマーリベンジ ビッグスクリーン」、「ほったらけの島」と「サマーウォーズ」。
武蔵さんとスプマンテさんがクラシックの話題で妙に(!)盛り上がっておりました。(笑)
武蔵さん
お疲れのところ、ご参加いただきありがとうございました。
お土産、ありがとうございました。
スプマンテさん
遠いところ、お越しいただき、ありがとうございました。
お土産もいただき、ありがとうございました。
私のチョイスで、BDを視聴しましたが、PJ、フロントハイトの7.1chサラウンドなど、ご満足いただけたでしょうか。
私も結構疲れました。(笑)
また、オフ会しましょう。
天空号さん、クリアさんも次回はご参加下さい。
ではでは。
書込番号:11085328
2点

こんばんは。
オフ会お疲れ様でした。
ラクさん。
ホストお疲れ様です。
次回は行きたいと思っています。
地震大丈夫でしたか?
サマー・ウォーズ僕も昨日みました。
BD歩散っていたんです。
でも高いですよね。僕はあんまりレアグッズに興味がなかったので。
内容はばっちりでしたね。
べんべさん。
福島は揺れましたよ。
でも震度4ほどではなかったかな?
これから、ピアニスト観ようかなと思っています。
心配なのは寝落ち・・・
がんばります。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:11085358
0点

帰路の3分の2を過ぎました。
人身事故と車両故障で電車が遅れました。
地震といい波乱含み?!
ラクさん・武蔵さん
今日はお疲れ様でした。とても楽しかったです!
ラクさん
ラクさんの奥様にたてて頂いたおうすの美味しいかったこと〜♪
よろしくお伝えくださいm(_ _)m
色々な作品を見せて頂き、PJの大画面とサラウンドを堪能させて頂きました!
トランスフォーマーのIMAXは情報量の多さに目が追い付かず〜、凄かったです。
長時間にわたりありがとうございましたm(_ _)m
武蔵さん
お疲れのところありがとうございましたm(_ _)m
ほったらけ、サマーウォーズ、いいですね〜〜!ポチりたいです。
お二方、是非我が家にもお越しください。
爆音でお待ちしております(笑)
BMWさん・サトアキさん
というわけで、満喫してきました〜(^^)
天空号さん
またの機会にラクさん邸体験してください!
書込番号:11085453
3点

皆さん、こんばんは。
■ラクラクださん
今日はすいませんでした。
クラシック中心でしたか。
音に包まれる感じと大画面の迫力…えぇ〜なぁ〜((o(> <)o))うずうずっ
次こそは!
次の土日休みはいつだっけ…(^_^;)
■柴犬の武蔵さん
トラリベIMAX気になるぅ〜♪
■スプマンテさん
レポ楽しみにしてます(爆)
と書いてる間に…(^_^;)
楽しまれたようで!
書込番号:11085471
2点

みなさまこんばんみ〜!
本日なんと16日の出勤が確定してしまいましたm(__)m
よって牛タンオフ不参加決定です。
○ベンベさん
またの機会に、次は群馬(サンウくん)&埼北(拙宅)オフへお越し下さいね〜
(っていつ開催するかわかりませんが(汗))
○プー師匠〜
すみません。欠席です。
○KUROかんさん
またの機会に、どこかでお会いしましょう。
○武蔵さん
17日は休めそうかな〜
ハード&ソフトなにかリクエストあればお持ちしますが!?
○ラクラクださん
オフ会は土日祭日開催ですね〜!
なんとか都合付けてお邪魔したいです。
○スプマンテさん
お元気そうで!
○クリボンさん
散財王がポチ自粛中ですか?
どないしたとですか〜?
書込番号:11085684
2点

■ヨッシー441さん
流石にやりすぎたという事と、最近ちょっとサゲサゲな気分でして(-_-;)
今も日野皓正クインテットを-40dbで聴いても、いまいち気分が盛り上がらず…。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1440053
書込番号:11085755
2点

クリアさん
武蔵さんとラクさんからレポ指令が出ていたので(笑)
クリアさんも早くラクさん邸体験出来るといいですね。
何やら大変そうですが、平穏が戻りますよう。
ヨッシーさん
一応元気です(笑)
楽しい休日は気分転換になるのでありがたいですね。
書込番号:11086170
3点

皆さん こんばんは〜♪
あ、録画してなかった(T_T)...明日の再放送録画しとこ。。。
天空号さんへ
震度4ですか〜(>_<)
けっこう揺れましたね〜(怖)
らくらくださん
武蔵さん
桃さん
オフ会お疲れさまです♪
レポもありがとうございます(^O^)
宝くじ当たったら、絶対にAVルーム作りたいですね〜 もちろんPJ導入♪
書込番号:11086853
3点

皆様こんばんわ!!
本日オフ会参加の皆様お疲れ様でした〜〜!!!(^^)/
6畳でPJ・・ 希望の光が・・(^^)
ヨッシーさん 17日参加できます!? 僕の手元のCDPを持って来い!と強制命令受けたので(汗)
ヨッシーさんお薦めのSACD持参でお願いします〜(^^ゞ
あ!前に頂いたゴンチチのCDを持っていきますので ヨッシーさんのゴンチチのSACDとの聴き比べしますか〜?(^^)
書込番号:11087370
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
ラクさん宅オフ会楽しかったようですね!
次はいよいよ牛タンオフ会(ぁ)
ベンベさんお待ちしてます
m(_ _)m
ヨッシーさん
残念です。17日は休めるとよいですね!
サンウくん
強制って...
一番聴きたいのはサンウくんでしょ(笑)
武蔵さん
ラックキャスター付きでしたっけ?
書込番号:11087390
3点

のっぽさん はい!是非ダス(汗)(^^ゞ
でも べんべ様からの強制命令なんです(爆)
書込番号:11087407
2点

ヨッシーさんへ
16日は残念でしたね〜f^_^;
でも17日は大丈夫そうですね〜♪
サンウくんへ
強制命令。。。私のことかな?(笑)
サンウくんが変則ジャイアンした超高級CD-Pはもちろん試聴したかったのでお願いしたのですが、サンウくんのシステムを構成していくために参考になるんでは?
と思ったのも事実ですよ〜♪
プレク先生へ
そろそろ集合場所を教えて下さいね〜♪(鳩)...それとも他の方々はもう知ってるとか?(え
自分も何となく分かった気もしますが...違うかな(笑)
書込番号:11087412
3点

べんべさん はい!ありがとうございます!!(^^ゞ
今から凄く楽しみにしております!!(^^)
あ!先日 JBL9900&マッキンアンプ軍団&SONYのCDPの試聴しました!!すんげぇ〜〜
最高だったです!! のっぽさんを サブちゃんの 祭りでお迎えしました!(^^)/
サラを聴いた時は マジでトリップしました〜〜(^^)/
書込番号:11087428
2点

すいませ〜ん、仕事が立て込んでいて、まともに寝れてませんっ(>_<)
明日も夜に作業…orz
### 16日、20時より ###
[牛タン参加確定者]
桃さん
も〜ぱぱさん
TJさん
KUROかんぶっしゅさん
のっぽさん
サンウくん
ベンベさん
思慮さん
私?
このメンバーに連絡…って思ったら…。
KUROかんぶっしゅさんって誰が連絡取れるのでしょうか?^^;
他は明日連絡します。
多分。。。
書込番号:11087448
2点

先生 僕は キャンセルで(汗)(ノ><)ノ
マジ忙しいみたいで・・無理しないで寝てください(汗)
書込番号:11087456
2点

プレク先生へ
kuroかんぶっしゅさんはTJさんが教えてくれる筈なのでOKですよ〜♪
サンウくんへ
サブちゃんの祭りですよね?
自分も好きです♪
演歌をハイエンドで聴くとどんな感じだろう?(笑)
やっぱりサンウくんはJBLになりそうなのかな?
書込番号:11087462
2点

またまた直近レスのみですみませんm(_ _)m
サンウくんさん
私の鳩は、TJさんとクリアさんには届きます。
もう遅いので、夜が明けたらTJさんに鳩飛ばして集合場所などお聞きします。
早いところから参加させていただきたく、楽しみにしております!
書込番号:11087465
2点

あ、ホント、サンウくんがまだメンバーに♪
プレク先生の冗談なのか、疲れて頭がテンパってるのか?...どっちかな(笑)
あ、あと幽霊メンバーのサトアキちゃんを(爆)
書込番号:11087471
2点

べんべさん そそ!!サブちゃんの 祭りと 北魚場は マジ最高です!!
時間ありましたら 是非 JBLで聴いてみてください!!くれぐれもアメリカンで!(^^)/
この話はながくなるので・・あっちにて・・(汗)
JBLは そのうちサブシステムで 家族一致で決定ダス(汗) マジで S2600買おうか悩んでるんですが・・程度のいいのを見つけちゃいまして・・(爆)
KUROかんぶっしゅさん あ!僕は16日は 幼、小、中学校合同卒業式の準備で不参加ダス(汗)(>_<)
ヨッシーさん 僕は マジで牛タン食いたかった〜残念!ダス(泣)(>_<)
書込番号:11087554
1点

皆さん、おはようございます。
疲れてテンパってる方ですorz
この数日、仕事が倍でして。。。
じゃあ8人ねー。
朝の電車からメールかな…。
書込番号:11087740
1点

おはようございます。
プレクさん、済みません、レスを返す方がが一人ずれてましたm(__)m
私、寝ぼけてますね(;´Д`)
書込番号:11087753
1点

おはようございます。
昨晩は「戦場のピアニスト」観て気分がすっかり落ち込んでしまいました。
あー、人間って・・・・・・・
で、今日はスプマンテれぽを読んですっかりあげあげ。
スプマンテさん。
さまーうぉーず、いいですよ。
ですが金額が・・・・・・・・・・・
ベンベさん。
僕のところもゆれたらしんですが、僕はあんまり感じませんでした。
Tvで震度4と出ていてびっくり!
そんなにゆれたのかなぁ???って感じでしたが。
今週オフ会のみなさんへ。
いいな、牛タン。
らくさん。
今度是非堪能させてくださいね。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:11087951
1点

皆さん こんばんは〜♪
今日は静かですね〜(笑)
天空号さんへ
お家の基礎がしっかりしてるんですね〜♪
サンウくんへ
まさにサブシステムならぬ、サブちゃんシステムですね〜(爆)
ヨッシーさん
天空号さん
明日は二人の分まで牛タン食べてきますから安心してて下さいね〜(^_^)v.....ん?
も〜ぱぱさんへ
明日は何時に合流予定ですか〜?
もし早く合流出来るようなら教えて下さいね〜(^o^)/
裏にメアド貼っておきますね〜♪
書込番号:11091448
1点

皆さん こんばんは(^^)/
・スプマンテさん
お疲れ様です。岐路、大変でしたね。
レポ、ありがとうございますm(_ _)m
・ヨッシーさん
17日は来られるんですね♪
え?dcsですか? お待ちしております。
・のっぽさん
ラックはキャスター付いてますよ。
って、何する気? マンバくれるの?
それともN−mode?(笑)
【業務連絡】
17日に車で来られるのは、サンウくんとヨッシーさんだけ?
他にいれば明日、駐車場を予約しますのでご連絡下さい。
書込番号:11092001
2点

武蔵さん
鳩 飛ばしました! 我が家も17日 車ですので 宜しくお願い致します。
ベンベさん
牛タン 残りもの 取って置いて 17日頂くから?(爆)
書込番号:11092617
2点

皆さん こんにちは〜♪
サトアキちゃんへ
了解で〜す♪
胃袋に詰めておきますね〜(^o^)/
書込番号:11093558
2点

KUROかんぶっしゅさんへ
多少のボケは愛嬌×A^^
天空号さんへ
今、牛タンの為に必死に戦っとるであります!
I LOVE YOU BMWさんへ
17日なら完全に消化済み…。。。
書込番号:11093703
2点

みなさんこんにちは(^^)/
休日サービス出勤終了(^^;
武蔵さん
今回は電車の予定なんでCD-Pとクリーン電源はm(_ _)m
ゾノとゴッサムのスピーカーケーブル位なら持って行けるけど
試聴します?電源ケーブルも試聴希望なら2本ほど♪
本日参加のみなさん
風邪っぴきです(ぁ
宜しくどうぞm(_ _)m
明日参加のみなさん
多分まだ風邪っひきです(ぁ
宜しくどうぞm(_ _)m
不参加のみなさん
また今度!
では♪
書込番号:11093781
2点

皆さん こんにちは〜
今日は どちらのオフ会?
サトアキちゃんさん
車イス?移動。ご苦労様(爆)。
牛タンは今日だっけ?
書込番号:11093799
2点

プレク先生へ
仕事はかどってますか〜?
もう1つの目を開いて頑張って〜(^o^)/
...ん? もう1つの目をは最初から開いたままか(爆) しかも閉じること出来ないし(あ
そうだ四身の術を使えば(略爆)
サトアキちゃんへ
消化しちゃうそうです。。。f^_^;
でも、昨日から消化不良みたいなので大丈夫かも?
ローンウルフさんへ
今日は牛タンですよ〜♪
のっぽさんへ
風邪ですか。。。きっと移るな。。。f^_^;
という自分も胃腸風邪だったりして?
書込番号:11093913
2点

今頃はぁ〜〜牛タンかなぁ?
プレクさんは仕事終わったのかなぁ?
のっぽさんは風邪っぴきなのに牛タンに誘われ強行突入かなぁ?
思慮さんは徹夜明けで意識はあるかなぁ?
いいなぁ、牛タン。
じゅるぅ、じゅる。
!(^^)!
書込番号:11094766
2点

みなさんこんばんみ〜
牛タン喰らってますか〜〜〜!!!
う”〜くやじい〜
○武蔵さん
明日はヨロシコ!
CD-Pはサンウくんが持ってくそ〜なので、
拙者はクリーン電源持ってきますね〜!
なんならクロックも持ってきましょうか?
ところでスタートは何時くらいですか〜?
書込番号:11095859
1点

美奈さん 乙♪
牛タンオフ会 盛り上がってますか!
ちくしょ〜羨ましいぞ!誰か写メ送れ〜
参加者の美奈さん楽しんで下さい(^-^)/
明日はボンカレーオフですか?
書込番号:11095932
2点

皆様こんばんは(゚▽゚)/
本日オフ会の皆様楽しんでますか〜?
ヨッシーさん オススメの SACDもお願いします〜(^O^)/
あと あのアコリバのラインケーブルもリベンジしたく、ゴッサムと聴き比べたいっす(汗)
明日参加の皆様、我が家は 3時頃に到着予定ですのでよろしくお願いします!
書込番号:11095964
2点

皆さん、こんばんは。
ちきしょ〜!
今日も明日も行きたかったぞぉ〜!!
私の分まで楽しんでください(^^)v
書込番号:11096505
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
満腹っす(*^_^*)
今日のレポ!
ベンベさんが初秋葉原で五秒で逝ってました(爆)
あとはくろかんさんよろ
(-.-)y-~~~
ご参加のみなさん
乙!
数名の方
オフ会参加してる暇あったら髪斬りましょう(笑)
不参加のみなさん
残念( ̄ー+ ̄)ニヤリ
明日参加のみなさん
宜しくm(_ _)m
うちらは場面ですが、14時着位かと。
サトちゃんはどうなった?(^_^;)
書込番号:11096768
2点

皆さん こんばんは〜♪
5秒で逝ったベンベですf^_^;
牛タン凄く美味しかった〜(^O^)
今日はオフ会参加の皆さん、参加出来なかった皆さんに感謝ですm(_ _)m
書込番号:11096906
2点

皆さん こんばんは(^^)/
カレー美味しく出来ました♪ たぶんね(^_^;)
明日のオフ会に向けて部屋の掃除して
和室との仕切りも外してみました。
ん〜。これだけ使えると120インチは逝けそう。
ま、所詮無理ですけどねぇ。。。嫁の目線(怖
・ヨッシーさん
こちらこそ、よろしくお願いしますm(_ _)m
明日の午前中は一応仕事が残っているので、
13時スタートでお願いします。
駐車場は立体(多分5F)になると
思いますが到着したら電話下さい。
・サンウくん
は機材の持ち込みがあるようなので、
車は部屋の前の駐車場に駐めて下さい。
・サトちゃん
鳩来ましたよ。PCの方に最寄りICからの地図を送りますね。
こちらも駐車場は立体の予定です。
・べんべさん
ウチまではのっぽさんに連れてきて貰って下さい。
・のっぽさん
早く来ないとカレーなくなるかもね。そしたらほんとにボン。
それからべんべさんのエスコートをよろしくお願いします。
・クリアさん
今回は残念ですね。私も牛タン逝きたかった。
・直江さん
え〜。来ないんですか。
ボンじゃないカレーなのにィ。
書込番号:11097204
4点

今、のっぽさんちでマッタリ、セリーヌディオン聴いてます♪...のっぽさんは今お風呂で〜す♪
武蔵さんへ
明日はよろしくお願いしま〜すm(_ _)m
今日はのっぽさんにアキバをしっかりエスコートして頂き感謝感激でした(^O^)
今日の試聴でKEFにはアキュが凄く相性が良いのが分かりました!
あとテレオンの4FのKEFリファレンスモデルとアキュのセットにKOされてしまいましたf^_^;
明日、またアキュが聴けるので楽しみで〜す(^o^)/
あ、のっぽさんが風呂から出てきたので♪
書込番号:11097278
3点

皆さん、こんばんは。
お初のKUROかんぶっしゅさんへ
どもども〜^^
こんなキャラだと思ってたかな???^^;
予想と違うっ!!とか思われてたらどーしよ。。。
本日は何とか仕事をボイコットして…じゃない、先手対応で離脱っ!!
そして、ネットで見つからない謎の牛タン屋に…^^
懐かしい味やっ!!
これ、これですよっ!!
他の追従を許さない圧倒的な味と質感!!
あ〜、何枚でも逝けちゃう…。。。
何はともあれ、皆さんお疲れ様でしたっ!!
さて、明日のお弁当を作らないと…(ぇ
書込番号:11097323
3点

のっぽ亭終了(ぁ)
おやすみなさい
(-.-)zzZ
書込番号:11097504
3点

皆さん こんばんは〜♪
ただ今、武蔵さん宅を早めに切り上げて新幹線の中からです♪
今日は、午前中のっぽ亭、午後から武蔵さん宅でオフ会でした。
のっぽさんちは部屋を最大限に利用したSPの配置で毎度ヨダレが出ます(笑)
音も聴き疲れしない優しい音でマッタリと癒されました♪
あと、ジャイアン予定のRCAケーブルを2ペアとジャイアンしないゴッサム2ペアの4ペアでブラインドテストをしてもらい、メーカー当ては外れましたが、気に入ったケーブル2ペアともジャイアンケーブルだったので凄く嬉しかったです(^_^)v
音楽BDも見せて頂き、ドリカムとヒットマンとマイコーはポチリたくなりました(爆)
ただ、レジェンド オブ ジャズ が売ってないことがショックでした(T_T)
武蔵さん宅では、改めてS3の懐の広さを思い知らされました。
音の出方に凄い余裕が感じられました♪
途中で(終わり頃?)にサンウくん家族が参加されて、高級CD-P、DR-1?とヨッシーさんのクリーン電源と外部クロックをセットして試聴しました。
みんな、CD-Pの違いに感動してました(^O^)
あ、あと何と言っても、武蔵さん手作りカレーは最高で、しっかりおかわりさせて頂きました(笑)
さらに自作電源ケーブルまでタダでジャイアンさせて頂き感謝×Aですm(_ _)m
あ、TVラックも使わなくなったら、何時でも引き取りますので(あ
サトアキちゃんへ
今日は家族愛を感じる事が出来て感心しました♪
娘さんも凄く音に敏感、それにとても可愛くてビックリしました。
あ、あと鼻も敏感でしたね〜(あ
今度、Z11が設置される頃にゆっくりお邪魔させて頂きますね〜(^o^)/
サンウくんへ
サンウくんが折れるしかないですね。。。m(_ _)m
書込番号:11100479
4点

あ、大事な事を書き忘れf^_^;
のっぽさんへ
昨日は初のアキバをエスコートして頂き、さらに一泊させて頂き、朝は味噌汁まで作って頂きどうもありがとうございましたm(_ _)m
ホント今回の一泊二日の関東突撃は、とても有意義で思い出に残る旅となりました。
今回、お世話になった方々ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:11100704
4点

ヨッシーさん みなさんこんばんは
BMWさん
オフ会レポ、ありがとうございます。
ピュアオーディオ系オフ会と、我が家のような、映像オンリー&マルチchのPJオフ会とは、全然雰囲気が違うのですね。
私も参加したかったです。
非常に参考になりました。
なお、4月の土日に、我が家でPJオフ会を開催したいと考えております。
平日でなくてすみません。
80インチ&フロントハイト7.1chのホームシアターを体験してみたい方、ご連絡ください。
ではでは。
書込番号:11100817
4点

のっぽさん
なんだドリカムかったんじゃん(笑)
おっと仕事仕事。。。
セカンドハンズにS9800発見。
むむむ。
あ,金ない。。。
書込番号:11100819
3点

みなさんこんばんは
あと二駅(ρ.-)ネムイ
とりあえず!
くろかんさ〜ん!
例の物の件は暫く内緒でお願いします
m(_ _)m
本日効果テキメン
( ̄ー+ ̄)ニヤリ
駄目だネムイ...
今朝叩き起こされたからなぁ(-.-;)
書込番号:11101165
4点

皆様こんばんは(゚▽゚)/
本日オフ会参加の皆様
お疲れ様でした〜!(^O^)/
高速の方がめっちゃ早いやん!(爆)
あ! 只今サービスエリアで ヨッシーさんとバッタリ(爆)
とりあえず本日は ゆっくり 休んでください!(^O^)
べんべさん 私は諦めませ〜ん(爆)
書込番号:11101325
3点

こんばんは♪
(^-^)
ベンベさん、牛タンを食べにいったらハイエンドのAもVも体験出来てよかったですね!
羨ましすぎ!
(><)
のっぽさんって仲間を大切にするんですね。(あ、何をいまさらって。
(^o^;
武蔵さんちのカレーもいいな♪
行ってみたいですぅ。
(^o^;
ラクさん、いつかぜひ
m(__)m
(^-^)
書込番号:11101423
3点

こんばんは!
本日 ベンベさんからも報告があった通り 武蔵さん宅に於いての オフ会 参加させていただきました。
武蔵さん
大変ご苦労を お掛けいたしました、又事前の地理案内 正確・詳細 その通り読みその通り到着 助かりました、ありがとうございました。
冒頭 頂いたカレー・ライス お世辞抜きに 美味かった!!
我が家 全員一致した感想です、思い出してます、スズさんの所でやはり頂いたカレー・ライス 全く味の嗜好が違いますが kuro沼 ライス・カレー コンテスト 決勝戦を開催していただきたい位の 美味でした!!
本題の音質に関し 一言! 武蔵さんのS-3と我が家のXQ-40 トレードしましょー(^o^)
私の耳では S-3の低音 理想の音です!! 勿論低音のみならず 中高音のきらびやかさ、ステレオイメージの素晴らしさ そしてアキュ560とのコンビによる音の世界 見事ですよ!
でも武蔵さん 曰く 贅沢にも 低音が出すぎ!? 交換しましょー(^^)/~~~
スケール感の我が家と比べ 一回り 大きな音を聴く事ができました、ありがとうございました。
今日は ヨッシーさん・ノッポさん・ベンベさん・そしてサンウくん一家と再度 お目にかかる事ができました、本当に嬉しい事です、楽しい事です、kuro 沼突入 ばんざ〜〜〜い です(^o^)
ノッポさん
あの・例の あれ ・・・・・・ 了解 (笑)
写メ を撮られる時は 笑顔で by → 息子の伝言??
ベンベさん
遠い・遠い・遠い 遥か離れ島から ・・・ ゴメンなさい! でも本当にご苦労様でした。
諸々 色々な 経験されたと思います、お互いに良かったですね!
仰ってた KEF & KEF このコンビ 現在 市場最強だと 私も思ってますよー(^^)
是非 邁進してください!
尚
>娘さんも凄く音に敏感、それにとても可愛くてビックリしました。
こんな事 言うから 舞い上がって どっかに 飛んで行ってしまった! 娘(^^;)
でも ありがとうございます、鼻に関し 次回までに 手術しておきます(爆)
ヨッシーさん
持ち込んでいただいた超高級マニアが使う2点のアクセサリー サンウくんが持ち込んだCDPとあわせると 定価ながら170万・・・・ 170万 ・・・・ スンゲー 凄すぎだー!!!
金銭感覚が判らなくなる しかしこのトリオで出てきた音は 普通の音が判らなくなる、なんなんだー! 全く次元ガ違うじゃん!! 毎度・毎度 本当にありがとうございます!
最後に サンウくん
貴方に会うと 本当に癒されます、楽しいです! 男が男に惚れる そんな人ですね、貴方は! でも私はバックを ガッチリ 守ってます(^o^)
今日も奥様・子供同伴 ご苦労様でした。
又お子様 卒園 本当におめでとうございます、心より お祝い申し上げさせていただきますね!
そして サンウくんからの 娘に対し 卒業おめでとう 我が娘 感激しています、ありがとうございました!!!
ただ一点 スピーカ選び!
現状コメントが・・・ アメリカではレディー・ファーストが一般的だ そうです(^_^)
書込番号:11101684
5点

皆さん、こんばんは。
オフ会参加された方は満喫されたようで…うらやましかぁ〜(>_<)
三種の神器での試聴に混ざりたかったよぉ〜(T_T)
E-560が奏でるS3もぉ〜っ!
特に武蔵さんお手製のカレーが食べたかった(爆)
さて、今日初めてパラレルドライブなるものを知りました。
スピーカーケーブルの節約になりそうです。
子亀のエージングも進み、親亀との差もほとんど無いと思われるので、今度こちらを試してみようかな。
■I LOVE YOU BMWさん
一泊二日満喫されたようで良かったですね。
次回は私も合流しますね(^_-)-☆
■のっぽ1972さん
気が向いたら鳩ポッポします(謎笑)
■サンウくん
なにやらよう分からんけど、がんばれぇ〜\(^o^)/
■satoakichanさん
家族総出ですか?
相変わらず仲が宜しいようで。
そういえばグッズって使ったんですか?
■KUROかんぶっしゅさん
レポ期待してま〜す(笑)
書込番号:11101981
3点

皆さん こんばんは(^^)/
今日お越し頂いた皆さん。遠いところお疲れ様でした。m(_ _)m
カレーは久し振り作ったんですが、皆さんに好評で良かったです。
まさか料理人のサンウくんに褒められるとは思わず。
見た目も味もほんとにフツーなんですけどねぇ。。。
あ。「ダンボ」良かったです。・べんべさん
久し振りにお会いできて良かったです。
べんべさんのジャイアンパワーは凄いですね。
端から見ると強奪っぽいですが。
また愛知方面に逝くことがあったら寄らせて下さいね。
・のっぽさん
昨日から、べんべさんのお相手、おつかれさまでした。
皆さんが帰途に追記次第「ダンボ」見ました。
・サトちゃん
お貸ししたBDはゆっくりで大丈夫ですよ。
絢香のBDもご家族と見て下さいね。
そんなにお褒めいただいても何も出ませんよ(笑)
お嬢様の耳の良さは凄いですね。
BDはゆっくり見て下さいね。
・ヨッシーさん
今日は一番乗りでしたね。さすがです。
やっぱり高いプレーヤは良いです。
ウンサンは結局HMVでポチリました(笑)
・サンウくん
またまた、ご家族での参加、
だったらありがとうございましたす、カレーのあの時間
高速は本名お邪魔がに高速だと早いっしょ。
だいたい2時間で突けるはず。
スピーカーはゆっくりで良いです。楽しんで下さい。
書込番号:11102013
2点

クリアさんへ
使わせて頂きました♪ありがとうございましたm(_ _)m
自分としてはビックリさせたかったのですが...(汗
ただ、セリーヌ・ディオンに関しては、魔道具装着前は音がアッサリしていて、自分好みではなかったのですが、装着後はちょっと艶が出て好みの音になりました♪
今日の魔道具NO.1は皆さん仰ってるモノでした♪
らくらくださんへ
ありがとうございます♪
今回はホント非常に有意義な試聴の旅になりました(^O^)
今日もしっかりPJの話題は出てましたよ〜♪
自分もらくらくださん宅に行かれた方々に興味津々でどんな感じだったか聞いてましたし(笑)
自分もいつかKEFのリファレンスモデル302?を購入出来たらPJ導入したいと考えてます♪
1727さんへ
ありがとうございます♪
牛タンほんとに美味しくて幸せでしたよ〜(^O^)
また来年、一泊二日の旅を計画したいですね〜♪
あ、今度岐阜に行きますので飛騨牛ご馳走して下さいね〜(^o^)/
またまたクリアさんへ
来年はクリアさんちに一泊して次の日はヨッシーさんちに一緒に行きましょうね〜(^o^)/
サトアキちゃんへ
KEF&アキュですよね♪
今のところ最高ですね〜♪...ただ、プライマーが聴けなかったのは残念でしたがf^_^;
鼻の手術はしなくてもタバコをやめれば良いだけなので(あ
書込番号:11102094
1点

本日の武蔵亭オフ会参加のみなさんおつかれっした!
○武蔵さん
カレーライスごち!うまかったっす!!
毎度大変遅くまでお邪魔しましてありがとうございました。
拙者何を隠そうアキュはまともに聴いたこと無かったのですが、
なかなかやるもんですね〜
では次はハイエンドプレーヤーを!!!
○ベンベさん
遠路遥々乙!
次は群馬埼北JBLオフですね!!
○ってことでサンウくん
JBLで決まりだす!(嘘嘘お好きにど〜ぞ)
○サトさん
も次は(ちょっと遠いですが)是非拙宅でジャズ&フュージョンオフでも!
○のっぽさん
ゴッサム乙!
一応貼っときますね。武蔵さんは既にポチったウンサン姉さん。
○阪神さん
今日のオフ会で掛けたら予想通り好評でした!
http://www.amazon.co.jp/Close-Your-Eyes-%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%B3/dp/B002TTI3EK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1268842632&sr=8-1
書込番号:11102110
2点

武蔵さんへ
そ、その言い方...ホントに凄そうに聞こえるf^_^;
確かに紙袋いっぱいになってましたが(爆)
来年度は是非こちら(愛知県)の仕事をゲットしていらして下さいね〜(^o^)/
今回は前々からの念願だった武蔵さん宅に行けて良かったです♪
武蔵さん宅から我が家まで4時間でした♪
交通の便がヒジョーーーに良くて助かりました♪
書込番号:11102135
3点

皆さん、おはようございます(^-^)/
昨日、一昨日とオフ会参加の皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m
やはりオーディオショップでの試聴よりも、実際皆さんが作ったシステムで聴く方が良いですよね〜(*^_^*)
特にKURO沼メンバーの方は(^O^)
私も今度初めてのっぽさん宅にお邪魔する予定ですので楽しみです(^O^)/
ヨッシーさん
ウンサンはのっぽさん宅にも持って行く予定です(^O^)
でもかけてくれるかどうかは?ですが(^_^;)
ヨッシーさんをはじめとしたJBLオフ会にも是非参加したいですねぇ!!
書込番号:11102760
2点

皆さん、おはようございます。(^-^)v
浅野温子で〜す。
大規模カレー大会お疲れ様でした。(-。-)y-~
さすが柴犬さん
見事に皆さんを納得させるカレーに出来上がったみたいで、いつ私の口に入るか楽しみです。(^^)/
べんべさん
早朝宅に泊まったですか。例のベッドの下のブツは確認しました?
さとあきちゃん
おっ、ご家族で参加ですか?
可愛い娘さんに反応しました。
浅はかです。
その他の皆さん
お疲れ様でした。
臼!
でわでわ(^^)/
書込番号:11102988
3点

皆様こんにちわ!!!
昨日は本当にお世話になりました!!
武蔵さんのカレーは 勉強になりました!!!
何が?って・・ カレーを食べた後って 口の中にカレーが残って、仕事中や
その後の夜の営みに・・悪影響するんですが(爆)
後味スッキリ!だけどコクあり! これはマジでイイ!!(^^)/
CDPは何を組み合わせるのか・・興味深深だす!いや〜〜560最高!
SPは ゆっくりでいきます!と、思ったところ・・ヨッシーさんが・・・(汗)
べんべさん あの袋・・ジャイアン品だったんですか!?(@_@;)
かなり パンパンだったような・・(汗)
でも 久しぶりに元気な姿を拝見でき嬉しく思います!(^^)/
浅はか先生 S9800は高すぎ・・だす(汗) 先生が逝きますの!?(^^)/
のっぽさん あれ!発見!!w あ!本日行ってきますのでしばしのお待ちを(^^)
サトアキちゃん 昨日は又元気なご家族の皆様にお逢い出来うれしかったです!!
いや〜 サトアキちゃんの娘さん 綺麗にキメて・・ 嬉しさと 不安が・・ダスね・・
娘を持つ親父の心配事は尽きないっすよね(爆)
うちのチビちゃんが サトアキちゃんファミリーが帰るのを悲しんでました(汗)
卒業祝いを考えてたんですが パパさんが気を使うと思うのでやめました(前科一犯だしw)
って言うことで サトアキちゃんちで今度お祝いパーチィーしましょ(^^♪
改めて サトアキちゃん、皆様 お祝いありがとうございました!!後で嫁に言われ・・(汗)嫁が 皆様からのお祝いのお言葉に感激してました!m(__)m
ん??? 僕は〜〜〜〜I LOVE パイオニア!!(汗)
クリアさん 今回これなくて残念!!!(>_<) マジで 僕には好みで 今回のフルセットは
お気に入りでした!! ちょっと クリアさん宅でもテストしたい内容が・・
なので 遊びにいきますね!m(__)m
ん? 只今JBLとパイオニアでモメてます(あ、)
ヨッシーさん 早っ!!(滝汗) 嫁が夏以降なら・・・と言ってました(汗)
今は先たつものが無いっす(超滝汗)
しかし・・・当たり前だけど 実にJBLに合うCDばかり・・(爆)
阪神さん おととい オーディオショップで試聴して 昨日 武蔵亭で試聴したんですが
嫁が 武蔵さんちのほうが全然音がいい!!と言ってました!
つーか ここの皆様、レベル高すぎ・・(汗)
一度体験お薦めは ヨッシースタジオと 浅はか先生宅です、ここの二つは共通点があり
そこに気づくと さらなる沼が・・・(爆)これは のっぽ亭でも体験できると思いますので
じっくり体験してくださいね〜(^^)
ディィガさん 関東突撃お待ちしてます〜(^^)/
書込番号:11103417
5点

みなさんこんばんは(^o^)/
やっと髪が切れた
(*^_^*)
とりあえず半身さん
ドタキャンでしょ
(-_-#)
書込番号:11105138
2点

のっぽさん(゜□゜)
ドタキャンなんてしませんよ!×10
某Mさんと某S慮さんと某響くOさんにがボクをそそのかしましたが(チクリ
因みにのっぽさん機嫌直りましたか(^_^;)
4月1日には笑顔で会いに行くので笑顔で迎えて下さいね(^O^)/
東北スレより先に吹っ飛んで来て良かったぁ(+_+)
書込番号:11105171
2点

皆さん、こんばんは。
最近AVラックを90度向きを変えるために、BTL接続のバイワイヤに変更しました。
出力アップの恩恵がそこかしこに…。
Pureの7曲目を試聴、低音の圧力が増えるだけと思いきや、サイズまで大きくなりました。
そして自分として予想外だったのは、繊細な音の聴こえる(感じる?)幅が増えた事でした。
ちょっち良い感じです。
■サンウくん
実験大歓迎です。
是非お越しください(^^)v
書込番号:11105618
3点

みなさんこんばんは(^^)/
遅くなりましたが昨日・一昨日のオフ会に参加のみなさん
お疲れ様でしたm(_ _)m
では♪
書込番号:11106107
1点

では、駄目ですよね(^^;
まず初日!
歓迎べんべさんと称して集まったみなさん!
牛タン堪能しましたか?(爆)
くろきちさん
誰かに似てると言われる?(ぁ
初参加お疲れ様でしたm(_ _)m
今回はお酒が入ったので何時も以上に見苦しい(爆)
オフ会でしたが、これからも是非にm(_ _)m
プリメインの候補選びの参考になりましたかね?
例の物の自宅での効果はいかがですか?(謎)
うちは4か所置く方が効果が出ましただ(更謎)
早く書き込みしないと錘を(嘘)
時間のあるときにお願いしますね♪
べんべさん
サンウくんが牛タンの写真が見たいって言ってたから
レッドブルの車を撮るふりして、撮影したオネエさんの画像と
一緒に送ってあげて^m^
書込番号:11106199
2点

2次会(笑)
牛タンオフ帰宅後は、24時から27時半までCD試聴していただきました(^^;
興味がある曲と無い曲の反応がとてもわかりやすい方で(笑)
ちなみにチャイコンはめっちゃ「無反応(^^;」
RCAケーブル比較テストは面白かったですね♪
同じゴッサムでもあれだけ違うからね〜!
変らない派の方も次回是非!^m^
翌日は昼頃までBDの視聴を行い武蔵亭に移動。
べんべさんのお寒い(ぁ)ギャグのおかげで風邪が鰤返し(^^;
今日は昼まで11時間寝てました...
おいらは去年初めて会ってから今回で4回目だけど、他の方は
久しぶりが多かったみたいで以外でした(^^;
サトちゃんがKEF推進委員会の会長を辞退する発言をしてましたので
これからはべんべさんが宜しくお願いします(^o^)丿
お子さんは秋葉原土産喜んでくれました?
奥様は「またジャイアン?」とか言ってません?(V)o¥o(V)
例の物のレポもお願いします♪
二日間お疲れ様でしたm(_ _)m
書込番号:11106288
2点

皆さん こんばんは〜♪
のっぽさんへ
写真了解で〜す♪
では、サンウくん送りますね〜(^o^)/
書込番号:11106298
2点

3次会は武蔵亭♪
武蔵さん
560入ってすげぇ良くなってました!
でも、サンウくんのCD-PつけてからがS3の本領発揮でしたね!
ってことでCD-P頑張りましょう(^o^)丿
昨日は風呂入ってすぐ寝たので、今日ウチのを聴いたらやっぱKEF(^^;ササル
おいらとべんべさんとサトちゃんへのジャイアンありがとうございましたm(_ _)m
うちは早速キッチンのレンジフードとキッチン上部に2点ほど♪
CDはまだ(^^;
サトちゃん家族が次は天井付けのサラウンドでその次はS3と言ってましたので
気をつけて!(爆)
例の物、武蔵さんがゲットンしたら公表しようかと思ってますので
日曜日忘れずにm(_ _)m
カレーご馳走様でしたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
書込番号:11106365
3点

サンウくん
あざ〜すm(_ _)mオクサマサマサマ(ぁ)
CD-P持参お疲れ様でした!
お嬢さん卒業おめでとうございます!
S1は諦めなはれ(;一_一)
来月も宜しく!なんなら助っ人まだ呼ぼうか^m^
サトちゃん
こちらもお嬢さん卒業おめでとうございます!
相変わらず面白い...あっ、仲の良いご家族で(笑)
お嬢さん
寝すぎ(爆)
息子さん
何すか(-。-)y-゜゜゜
あっ、今日髪切ったのでオールバックは封印だす(笑)
ヨッシーさん
こちらこそあざ〜すm(_ _)m
到着時にいるの気づかせないあの奥行き感は、流石元DR-1の持ち主(^^;
サンウくんがお仲間になるよう来月頑張ってきます(爆)
書込番号:11106463
2点

○のっぽさん
2日続きのオフ会乙!
&レポ乙!!
>到着時にいるの気づかせないあの奥行き感は
って言うより存在感ゼロって感じでしょうかね〜!?
昨日はこの前ポチった高級ケーブルが到着してました。
早速つないで聴いてますがC/P???
エージング、エージング!!!
今日はこの前ポチったCD3枚が到着。
貼り付けはまた後ほど〜!
あっゴッサム作るの忘れてた。
91のアナログマルチはいつのことやら〜?
ってBD視ないからいらないじゃん!
とか言わないのったら、言わせな〜い!!!
書込番号:11106543
2点

あとはレス(^^;
べんべさん
みそ汁は仕込みを前の日から....ってインスタントじゃぁ〜(爆)
音色は今年に入ってから随分変ったけど(サンクスエスパー♪)
べんべさんはウチの前のを覚えてないんだよね(^^;
ジャイアンはこちらも助かりましたのでありがとうございましたm(_ _)m
レジェンドオブジャズはジャイアンさせないよ^m^
あっ、布団におねしょしたなぁ〜!来月半身さんにそのまま使わせよう(-。-)y-゜゜゜
思慮さん
ドリカムは返却してから迷わずポチリましたm(_ _)m
でも、今回見るまで未開封でした...
1727さん
おいらは自分が一番可愛いです(ぁ
ただのぁぁぁぁのアラフォーです(^^;
サトちゃん
KEF推進委員長剥奪(-。-)y-゜゜゜
サトちゃん家は例の物買わなくてもプロジェクター前の妖しい置物を置けば(爆)
クリアさん
鳩あざ〜すm(_ _)m
グッズはねぇ、おいらが(^^;
武蔵さん
あれからダンボ見たんか(^^;相変わらずお元気で!
奥様にもよろしくお伝えください(^o^)丿
ヨッシーさん
あざ〜すm(_ _)m
昨晩寝落ちする前に、いっこ前のをポチリました。
こっちのジャケットの方が好みだった(爆)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2797515
で、今回の購入は珍しく3枚全てジャズ系で(笑)
半身さん
なんだ来るの?(ぁ)
持参のCDはBD-Rでなら掛けて良いよ(嘘爆)
ディィガさん
うちの寝室は野郎は入れんバイ(V)o¥o(V)
サンウくん
乙!
あ〜、疲れた(^^;
では♪
書込番号:11106624
4点

皆さん、こんばんは。
牛タンオフ会お疲れ様でした^^;
珍しく、A戦士ではない私でした(ぁ
あれ?武蔵さん、私のカレーは?(マテ
書込番号:11106629
2点

ヨッシーさん
おいらと同様影が薄いから(ぇ
ゴッサムもエージングで随分変りますよ!
そういや思慮さんが91もエージングで随分変ると言ってたから
ウチでエージングしましょうか?^m^
プレクさん
早く髪切りましょう(ぁ
来月以降暇になったらおいら宅→黒騎士さん宅のセッティングツアー
宜しくね♪
では♪
書込番号:11106657
2点

皆様こんばんわ!! 先ほどまで寝てました(汗)
本日も オーディオ三昧・・疲れたわ・・(爆)
えっと 先ず 91を購入予定の皆様 販売は未だ続くみたいですのでご安心を(^^)
で 来月以降に 52の継続モデルなどの発表があるみたいです、
先日 輸出モデルのAVアンプに3D対応がでたから・・ BDPも3D対応になるんですかね〜?(^_^;)
のっぽさん 本日の依頼で 例のお店に・・嫁がすんげぇ〜メモしながら勉強してたです(爆)
本人いわく・・あの方の弟子なんだとか・・(爆)
僕は 子守で殆ど何にもして無い 聞いてない状態(爆汗)
嫁にJBLの事は無かったことに・・って帰りに言われましたが・・(汗)
さすがにS5500は年式が・・(汗)で、ニューB&Wの試聴をしたいと言ってました(爆)
なので・・ もしかしたら・・今のモデル・・802アリかも(爆汗)
と、言うことで ニューB&Wがオーディオショップに設置されたら是非一緒に試聴に行きましょ〜(^^)/
え〜 私、相変わらず無難にS1かS3で我慢しろ!と嫁に言ってますが・・(汗)
それと・・オフ会で 改めて CDP惚れ直しました・・ああ・・最高!!(^^ゞ
ん?助っ人??いらないだす・・(汗) 来月もお世話になりますm(__)m
あ!使用したらメールでもいいのでレポをくださいね!(^^)/
クリアさん ありがとうございます!!!(^^)/ 4月まで 予定いっぱいなのでそれ以降に行きますね〜(^^)/
べんべさん 写真ありがとうございます!!お姉ちゃんの写真は!?(爆)
書込番号:11106928
2点

皆さん こんばんは(^^)/
明日も明後日も出張なので、
頑張ってBD見てたらもうこんな時間(^_^;)
早く寝ろって感じですね(笑)
それにしても昨日のアタシのカキコは最後の方が支離滅裂。
船こぎながらPC使うのは逝けませんねぇ。。。
テキトーに繋いで読んでください(笑)
それからお土産頂いた皆さんへ
嫁が「いつもいなくてすみません。またよろしくお願いします」
と言ってました(^_^;)
・べんべさん
言い方キツかったですね。ゴメンナサイm(_ _)m
ウチからドアトゥドアで4時間なら短い方ですね。
愛知方面の仕事ゲット出来るよう営業にハッパかけときます。
・のっぽさん
詳細レポあざ〜す! ジャイアンが役に立ってなによりです。
例の物はお店にあったらゲットンしてきますね。
「ダンボ」はオフ会の後、直ぐに帰宅した嫁が速攻で見つけて
短いので見ちゃいました。さすがディスニークオリティーです。
そっちのウンサンも良さそですね。ポチろ〜っと(^_^;)
・ヨッシーさん
ハイエンドプレーヤーですか(^_^;)
ミドルで勘弁して下さい。ソフトが買えなくなります。
でもDP600かSXかS7か、はたまた外国製か悩ましいです。
・サンウくん
だから、褒めすぎだって。普通のバーモントカレーだってば。
あ、それとお嬢様のご卒園おめでとうございます。
DR−1はさすがでしたね。以前ヨッシーさんに持ってきて頂いて
すげ〜っ!と思いましたから。それにあれならクロックはいらんでしょ。
ウチの部屋ならアンプはアレで十分でしょ。その分プレーヤに投資したいです。
・サトちゃん
サトちゃんのご家族はほんとに仲良しですね。羨ましい。
こちらもお嬢様のご卒業おめでとうございます。
それにしてもKEF推進委員長のサトちゃんが
S3を気に入るとは思いませんでした(^_^;)
サブウーファいらんのも分かったと思います。
サラウンドバックの天吊りも興味津々でしたね。
あのスピーカーはもう流通在庫くらいしかないでしょう。
・プレクさん
5月以降に土日休み組向けのオフ会を予定しています。
そのときはまたカレー作りますね。
ってカレーオフ会?
スプマンテさんとこも行きたいんですけどねぇ。。。
・ディィガさん
・阪神さん
関東に来られる時は寄って下さい。カレー作っときます。
・クリアさん
え? またなんか逝ったんですか?(^_^;)
で、突然ですが20日にそちら方面に出張の予定があります。
仕事の状況にもよりますが、行けたら帰りに寄ってもいいですか?
書込番号:11107045
2点

皆さん、おはようございます。
■柴犬の武蔵さん
何もポチってませんよ。
まだ(爆)
以前からお話ししているレイアウト変更の一環です。
20日ってうちってことですか?
よろこんで(^_^)v
書込番号:11107516
2点

皆様こんにちわ!
武蔵さん ありがとうございますm(__)m
僕てきには S3 560 DR−1で、十分満足してます(^^ゞ
クロック>はい!僕には必要無しだと思ったので・・クロック分を節約できますね(爆)
CDP デノンSXはいいですね〜〜!
あ!!!ヨッシーさんと同じあの高いCDP逝きますか〜^m^
書込番号:11108302
2点

みなさんこんにちは〜
先日ポチったCDの中から1枚貼り付けますネ〜!
エヴァ・キャシディ Live at Blues Alley
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000009PO2/ref=oss_product
多分武蔵さん阪神さんには気に入ってもらえそうな気がしますが〜!?
女性ボーカルのライブ盤です。
トラック8の「FIELDS OF GOLD」が特に好きです!
○武蔵さん
やっぱdCS持ってけば良かったですかね〜?
このプレーヤーでアップサンプリングしたCD再生音も素晴らしいんです!
書込番号:11108479
1点

皆さん こんにちは〜♪
武蔵さんへ
いえいえ。
まあホントの事ですから(え
ウチは今日「2012」が届きました♪
深夜に視たいと思います(^O^)
のっぽさんへ
あれ?布団濡れてました?.....どおりで海で溺れてる夢を見た訳だf^_^;
あ、あとアキバでオイタしてる夢も見たので、そっちのせいかも(あ
それからKEF推進委員長の座はリファレンスモデルをゲットしたらサトアキちゃんから奪い取ります(笑)
書込番号:11109064
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
サンウくん
師匠に色々言える弟子で良かった(爆)
おいらも一度行きたいなぁ!
サンウくん亭の焼き肉パーティーついでに(ぁ)
あれ?せっかくJBLの助っ人呼んだのに(-.-;)
武蔵さん
HMVまたポイント10倍だから是非(笑)
しかし、誰もいなくなったときの部屋のライブは凄かったですね
(^_^;)
ヨッシーさん
もうすぐCDの未試聴も二桁なんで無理(-.-;)
しかもアクセサリー沼でカードの支払いが(爆)
ベンベさん
あんなに出るの(核爆)
昨日付録CDやっと出して聴いた(笑)
定位がイマイチ(-o-;)
ただ拡がりは凄いね!
クリアさん
で、お次は?♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
書込番号:11109846
3点

自己レス
武蔵さんあてのHMVポイント10倍は誤報でしたm(_ _)m
書込番号:11110599
2点

のっぽ1972さんへ
んな暇も金もねぇ!(ぇ
サンウくんへ
私も師匠が欲しい…。。。
柴犬の武蔵さんへ
お、5月ですね〜。
その頃に生き残っていれば…行ける…の…かな???(何
書込番号:11111014
3点

皆さん、こんばんは(^-^)/
のっぽさん
当初は小さめのショルダーバックに荷物を入れてのっぽさん宅へ向かう予定が、持って行くCDがあれもこれもと...
なので急遽、タイガースカラーのボストンバックを持ってお泊まりに行きますので宜しくです♪
ヨッシーさん
今回はそうやすやすとはポチリませんぜ( ̄∀ ̄)
女性ボーカルのライブ盤....
良さげだな....
いや!今月は使い過ぎたのでアカン(>_<)
でものっぽさん宅でも聴いてみたいな....
いや!アカン!アカン!アカンでぇ!!
とりあえずカートにはイン(^_^;)
書込番号:11111445
2点

○阪神さん
メール便で送れば受け取りも簡単だし、
送料も¥80しか掛かりませんから、
のっぽ亭に送っときましょうか?
でも聴いたら確実にポチっちゃいますヨ〜!
で、行くの4月2日でしたっけ?
書込番号:11111525
1点

ヨッシーさん
多分のっぽさん宅に行くまで間に合うように自分でポチると思います(^_^;)
いや、確実にポチリますねf^_^;
ヨッシーさんお気遣いありがとうございますm(_ _)m
最近はクラシック
↓
女性ジャズボーカル
↓
クラシック
↓
FAKiEのMPSCD盤(謎笑
↓
安全地帯
のヘビロテです(笑
のっぽさん宅訪問は4月1日から一泊させて頂く予定です♪
書込番号:11111557
2点

皆さん こんにちは〜♪
昨夜は「2012」を視聴しましたが、所々で寝落ち(爆)
個人的には、もっとマヤ暦に踏み込んで欲しかったですけど、先着50000人にそういったDVDが当たるみたいなので、そちらに期待です♪
サンウくんへ
何と!!!
一気に新展開ですか(◎o◎)
B&WかG2000の可能性が高くなってきたのかな?
でも、S3の可能性は低いですよね(笑)...奥様がデザインを気に入らないのは厳しいですからね〜f^_^;
書込番号:11112633
2点

皆様こんにちわ!
のっぽさん じゃあ 今度 ヨッシースタジオに遊び来るとき連れて行きますよ〜(^^)
焼肉は店で・・(爆)つーか チームアコリバなんだから・・・(謎)(^_^;)
嫁が・・今までとは違った感じになってきちゃったダス(汗)
先生 先生が師匠だから・・・(略)私、プレク塾生ダス(^^ゞ
それと・・最近AVアンプの Advanced MCACC&フルバンドフェイズコントロールは無しで使用してます・・
今思えば・・これからのシステム目標も視野に入れると以前アドバイスしてくれた
マルチパワーアンプにしとけばよかったな・・と 時々思ったりします(>_<)
べんべさん 写真・・美味しそうですね・・(>_<) 今度のっぽさんに連れてってもらいます(^^ゞ
B&Wは無いと思います・・娘と被るから・・ だけど逝けるなら逝きたいSPでもあります(汗) 昨日の夜 色んな話してたんですが 現実あのG2000かS1、S3逝けたらな〜
と思ってますが ドーなるか全く分かりません(滝汗)
嫁が気に入ったSPを購入してあげようと思ってます(>_<)
なお トップガンの初めの5分が物足りないのは許可しませんが・・(爆)
書込番号:11112876
2点

阪神JFKさんへ
ウチの子が可愛がっていただけている様で何より♪(謎)
サンウくんさんへ
ぶっ^^;
私には既に弟子が居るのね…。。。
って言うか何人?^^;
知らない弟子まで居たりして…。。。
マルチパワーが駄目なら2chアンプを並べれば…(ぁ
書込番号:11114075
1点

みなさんこんばんは(^o^)/
強風でヅラが(ぁ)
プレクさん
だから暇になってから!電車賃と食事代は黒騎士さんが(爆)
あとは半身さんに高いの勧めとくから
(^o^)/
半身さん
ん?怒りを鎮める為に笹釜の下の諭吉をタップリと(笑)
ヨッシーさん
ん?何か送って「くれるの」ですかo(^-^)o
ベンベさん
寝落ちってことは詰まらない?
サンウくん
奥様がニュータイプに!(アレ)
チームアコリバって(^_^;)
焼き肉食べたい
(; ̄Д ̄)
書込番号:11114759
2点

武蔵さん宛に S-3トレードの話を我がXQ-40が聞いてました。CDをかけてもウンともスンとも言わず沈黙が・・・ 正座して三つ指突いて「親愛なるXQ-40殿下 今回の誠に不謹慎極まりない私の発言を お許しください 我がXQ-40は永遠に不滅です →長島じゃん(^o^)」
お詫びが直ぐに効いた! 素晴らしい音色と共に 歌を歌い始めました。
武蔵さん トレードの話はご破算に(笑)
と言う事でKEF推進委員会に 復帰させていただきます、宜しいですね イメチェンしたノッポさん!!
ノッポさん 髪切った? メール 息子宛に 送れ(爆)
地理不案内に続き 眠り狂娘 確かに 面白いですね!
親の因果が子に報い って誰だ 親は(^o^)
ベンベさん
> KEF&アキュですよね♪ はい(>_<)
娘の鼻の手術 一応 無期延期に! タバコとの因果関係を調査に入りました?
プライマーは 其のうち又の機会で! クリアさん宛てに返事 ありがとうございました。
クリアさん
と言う事でベンベさんから報告があった通りです、ただ一点 当日ノッポさん宅経由で武蔵さん宅訪問予定でしたが 事情により武蔵さん宅直行になりました、ベンベさんからは ノッポさんたくでも使いたいとの要望でしたが ベンベさん ごめんね!
例のマシーン 未だ大丈夫?必要の際は 連絡ください、宜しくお願い致します。
ヨッシーさん
次回は是非 行きたいです、家族も今度はJBLそしてハイエンド 楽しみにしていますので宜しくお願いしておきますね。
JFKさん
我が家にも 是非 一度!!!
ディィガさん
薄? 乙! 先日から どうもどうもですね、お互い・・・・・
>可愛い娘さんに反応しました。
ジロリ! ギラリ!! 当然覚悟の上の発言だよね! 浅はかです では 済まない事になるよ〜〜〜 (^^)/~~~
サンウくん
レディー・ファースト VS アイ・ラブ・パイオニア ・・・・・ 今後の展開を息を殺して見守りますよ! でも 最後に強いのは 女・母親 かも?(^o^)
サンウくん の来訪 楽しみにしてます、家の坊主も大喜び必至。
又 我が家も今度 行かせてね、宜しくお願い致します。
プレクさん
何処の世界でも 長 は一人 鉄則だー!!!
師匠の上に師匠なし 師匠の下に師匠なし これで支障なし オヤジギャグ 失礼(^^)
武蔵さん
言葉を気を付けて使わないと エライ事になるので 奥歯に物が挟まった言い方でもうしわけありませんが!
S−3 冗談抜きに良かったです、アッ一言 KEFもいいですが(爆)
和室との仕切り 常時 無いと いいですね、キット (奥様 ごめんなさい)
未だ新築状態のお部屋で 手を付けられないと思いますが ジックリ奥様とのコミュニケーションを忘れず 機嫌の良い時を逃さず 手を加えてください、もっとS−3が歌ってくれると思います、いまでも良い音ですが、変身するかも(^^)
書込番号:11115214
3点

○のっぽさん
>ん?何か送って「くれるの」ですかo(^-^)o
阪神さんが持ってくそ〜ですのでやめときます。
高級ケーブルちょっち変わってきたよ〜な!?
流石ワイワイ良くなる予感!
ヤフオクゲット品なので真贋がいまいち不安ですが多分大丈夫!?
○なので阪神さん
ヨロシコ!!!
ジャイアンされないよ〜にね〜
書込番号:11115267
1点

○サトアキさん
サトさんと拙者だと多分クラシックは掛けませんね〜
ごきげんフュージョン&のりのりジャズオンリーでJBLを気持ちよく唸らせましょ〜
書込番号:11115315
1点

>サトさんと拙者だと多分クラシックは掛けませんね〜
まず 掛けないです!!!
>ごきげんフュージョン&のりのりジャズオンリーでJBLを気持ちよく唸らせましょ〜
これだけでも 気持ちいい! 「勘違いしてるの だーれ? (^^)」
書込番号:11115508
2点

皆さん、こんばんは。
■柴犬の武蔵さん
お疲れ様です。
爆音楽しんでいただけましたでしょうか。
今後もセッティング頑張ります(^^)v
■satoakichanさん
あらら(^_^;)
>例のマシーン 未だ大丈夫?必要の際は 連絡ください、宜しくお願い致します。
只今設置を試行錯誤中です。
未だ置き場所が決まらないので、しばらく遊んでやってください。
書込番号:11115676
3点

のっぽ1972さんへ
いや、髪の方…(ぇ
satoakichanさんへ
私には師匠なし?^^;
うーん。。。
書込番号:11115900
2点

プレクさん
支障なし は オヤジギャグ です!
師匠と呼べる人 他におらんでしょー ここには 「プレクさんですよー」
違うと言う人 手を挙げて(^^)/~~~
書込番号:11115999
2点

satoakichanさんへ
はうぅぅ〜…(汗)。
選んで高音質、猫まっしぐら♪…を地でやってきただけですが…(ぁ
書込番号:11116036
2点

皆さん こんばんは〜♪
プレク支障(笑)
え?何? ばううう〜って... あのお方が師匠だったんですか?(◎o◎)
書込番号:11116404
2点

敏感に反応!
ばううう〜 えらいこっちゃ!!
皆さん 電ケ・・・ その他 処分・・・・・
支障 ではないよベンベさん(笑) 「師匠は」プレクさんです、
プレクさん 誤解を受けそうな表現方法は厳に謹ん・・(ア)
書込番号:11116435
3点

皆様こんばんわ!!
先生 多分全国に弟子がいるかと(^^)/
ん〜・・マダマダ勉強しなきゃだ・・(>_<)
のっぽさん 嫁は少しづつ色んなことを勉強したるみたいだす(^^)
で、僕的には 最終的にはサウンドの事も(予算含め)考えて欲しいなと・・(汗)
焼肉食べに来ます?美味しいお店行きますか〜(^^)
サトアキちゃん バス・ストップ・・平さんの唄ですね!!
これは プラターズの Only youを元にして 作られた曲ですね!(^^)/
はい!私の18番だす・・(汗)(^^ゞ
話しもどして・・ BDの2012と 長渕さんのBD持って遊びに行きたい!!!!
あと カラオケだすねw あ〜 裕次郎さんの ブランデーグラス・・聞きたいな〜^m^
つーか マジで サトアキ亭で2012上映してほしぃっすm(__)m
今後・・どうなるか 僕も見守ってますが・・(汗)(^_^;)
我が家は・・何にもないので・・ 温泉いきましょ〜(汗)
書込番号:11116516
2点

サンウくんへ
「2012」見ました?良かったですか?
もう一度見直します♪
でも、最初の車と飛行機で逃げるシーンは...自分だったら確実に死んでるし(爆)
マリオブラザーズを初めてやってノーミスでクリア出来るのと同じレベルのような...(え
のっぽさんへ
自分が今まで買った数少ないBDの中では一番下かなf^_^;
サトアキちゃんへ
お!KEF推進委員長復活ですね〜♪
自分がリファレンスモデル買うまで頑張ってて下さいね〜(^O^)
そういえば、KEFもユニットから作ってるメーカーでしたね〜♪
オフ会終わってからKEFとアキュのサイトばかり見ちゃってます(笑)...まだまだ全然買えないのにf^_^;
書込番号:11116645
2点

べんべさん はい!昼間に 2012を観ました〜!!
観てるこっちが ハラハラして胃が痛くなったダス(汗)
あのシーンを もう一度サトアキちゃんちで観たいですね〜!!(^^)/
あと2年であんなふうになるなら・・・
ホームシアターやめて 夜のネオン街で遊びまくりたいと思っちゃいました(爆)
で・・・只今 アバックの中古SP観てたら・・・
S5500が・・・!!!!! 凄いタイミングで・・買えなくない値段・・・(@_@;)
なんか引き寄せられてる気持で・・更に 胃が痛くなってきました(>_<)
休みなら 現物確認いくんですが・・・(汗) 来月2日まであるかな〜・・(@_@;)
書込番号:11116660
2点

サンウくんへ
自分もけっこう信じちゃう方なのでf^_^;
よし!こうなったらローンで買っちゃいますか(爆)
書込番号:11116682
1点

べんべさん 最近 S1リミテッドや S3や S5500が何故か至る所で発見しました(汗)
リミテッド以外は ローン無しで可能なんですが・・ リミテッド欲しいっす(>_<)
しかし なんちゅータイミングで・・(*_*)
書込番号:11116693
1点

I LOVE YOU BMWさんへ
また濁音、半濁音ネタかいっ!!
ネタには困らんけど意思疎通に師匠(違)あり過ぎっ!!
satoakichanさんへ
誤解の為だらけな発言の師匠?^^;
だ…だ駄目師匠だ…orz
サンウくんへ
全国のお弟子の皆様、本物の私を見たらきっと驚きます(謎)。
…とでも言っておいたら良いですか?(^w^)
…最近カラオケ行ってないなぁ…。。。
書込番号:11116761
2点

先生 今まで 会った人に驚かれましたか!?(爆)
カラオケ・・僕も3年くらい行ってないっす(>_<)
そそ!!先日 夜に ヘッドホンをAVアンプにつなぎ TV観てたんですが
途中から暖房のエアコンを入れたら・・ノイズがハッキリとわかりました(>_<)
それと AVアンプに スイッチ入れると 一瞬「カチッ」となるんですが・・
これ表現難しいっすね(汗) 昔TVのスイッチ入れると 部屋が一瞬 「カチッ?」となるんですが・・ なにが起こってこうなるんですか??
対策は・・CSEゼロクロス・スイッチを導入するか クリーン電源を導入したほうがいいんですか!?(汗)
書込番号:11116800
2点

○サンウくん
S5500状態にもよりますが、あの価格なら買いでしょう!
現物確認と試聴がしたいと言って商談中にしてもらえば!?
前の書き込みで年式を気にしていたようですが、
現物確認が一番確実ですよね〜
書込番号:11117333
2点

皆さん こんにちは(^^)/
2012人気ですね。
ウチは50インチなのでちっさいのが。。。
PJ100インチクラスで見たい。
ってか、今日某所で見れます。
・のっぽさん
お風呂状態はしょうがないです。オフ会の時は
人が余計な残響音を吸ってくれてますね。
普段はソファ周りも和室も散らかしてあるので(^_^;)
もう少しマシなんですけどね。
・ヨッシーさん
ウンサン。よかです。
あとお勧めの方もポチりました(笑)
・サトちゃん
S3はクリアさんとこが最高です。
ウチは実力の半分も鳴らせてません。
一度クリア邸で爆音体験して下さい。
・クリアさん
昨日は突然お邪魔してすみません。
おかげで楽しいひとときを過ごせました。
帰りは渋滞なしで楽勝でした。
それとお借りしたCD。
これは映画好きはポチ必須でしょう。
プレクさんに焼いて貰おうかなぁ。。。
やっぱAVアンプ経由は光より同軸の方が良かったです。
レンタルありがとうございました。安い同軸買いますね。
それとスピーカーの件ですがマルチアンプまでは行かなくても
S3であそこまで逝っちゃったら、もう十分杉でしょう。
あ。デンテックチューンとかありますよ(笑)
それか一気にTADですかねぇ。。。
・プレクさん
ということで
「STAR TRACKSU」と「TIME WARP」
ってデータをお持ちでしょうか?
テラーク盤のエリック・カンゼル/シンシナティP・Oです。
書込番号:11117667
3点

皆様こんにちわ!
ヨッシーさん 只今メールにて 問い合わせてみました(^^ゞ
是非店舗で確認したいですね〜!で、「底面のゴム脚がありません」って・・
これは 無くても大丈夫なんですか!?(汗)
書込番号:11117913
2点

皆さん、こんにちは。
サンウくんへ
驚かれた様な…^^;
一瞬消えたりノイズが入るのは、電源を入れた機器に一瞬電気が取られて、電圧が下がったからです。
川に例えるなら、一瞬の内に地殻変動が起こり、支流が増える様なものです。
そうすると、元の川の水量が一瞬減る訳です。
(水面の高さが揃えば元の川にも流れるので一瞬で済む)
相手がエアコンとかTVとか消費電力が大きい物なら、突然できた支流も巨大…という事になります。
柴犬の武蔵さんへ
データ無いですぅ…。
何方かお貸し出ししていただければ…。
書込番号:11117914
3点

皆さん、こんにちは。
■柴犬の武蔵さん
もしやあれを帰ってから聴いたんですか…。
まさかね(^_^;)
同軸の方が良かったですか。
お貸しした甲斐がありました。
プレクさんへはうちのを使ってください。
■プレク大好き!!さん
ってことでうちのをどうぞ。
書込番号:11118167
3点

皆さんこんちくわ(^o^)
プレクさん
うちから回収したCDRないの?
サンウさん
5500逝っちゃえ(^o^)
ちなみに重量うちのとほぼ一緒(笑)
30センチダブルはすっげぇっす!!
書込番号:11118218
1点

先生 いや〜ビックリしました(>_<) エアコンをかけてると ずっとノイズが入り込んで
うざいっす(>_<)
やはり 将来的にはクリーン電源逝きたいっすね(>_<)
TJさん 重量ありすぎると・・1人で持てない・・(爆)
あ!!! チョー暇な時があれば・・ 現物確認してもらっていいっすか!?(汗)
あそこで 以前・・危なかったから・・自分が見ても不安かも・・なんせ節穴(汗)
ん〜 S5500でサウンド組むのと EXシリーズで組むのと悩みますね〜(^^ゞ
サウンド構成を考えると S3シリーズでの方が 懐にも優しいかな?と思って最近候補になってきたところだす(^^ゞ
S5500でサウンド・・凄そうだ(爆)
状態よければ・・いいんですけど・・(>_<)ヤフオクのS3 とりあえず今月は見送ります・・多分・・(>_<) まだ 嫁には言ってないし・・(爆汗)
書込番号:11118281
1点

○武蔵さん
PTQスレにRCA変換プラグ付きBNCデジタルケーブル貼ってます。
redさんもおすすめですと。
○サンウくん
ゴム脚は運搬や設置の時にあれば便利程度で、
実際のセッティング時は飲酒やスパイクにするから無くても無問題!
JBLからこんなのも出てますヨ!
http://www.harman-japan.co.jp/product/jblhome/jsb1.html
書込番号:11118308
1点

ヨッシーさん アドバイスありがとうございます! 先程問い合わせて 来月二日までは無理と言われましたf^_^; 写真を頂き ウーハの変色が・・ 購入後は そのうち交換になりそうですね(汗)
あ!先日のお店のやつは Blackは無いと連絡きました〜(ノ><)ノ
中古は出てくるタイミングが難しいっすね(汗)天命に賭けてみようかと思います(>_<)
書込番号:11118417
1点

>S5500でサウンド組むのと EXシリーズで組むのと悩みますね
他SPの、お方様はいらっしゃいますか?
G2000、モニオ、サファイア、802D等等・・・
書込番号:11118703
1点

○武蔵さん
もうポチりましたか〜早っ!
書きもらしましたが今回のはJAZZでは無いですヨ
気に入ってもらえるか?一抹の不安がよぎりました。
って今さら遅いよ〜ですが。
でも「FIELDS OF GOLD」1曲だけでも聴く価値ありと思います。
書込番号:11119650
1点

○サンウくん
コーン紙の変色よりエッジの状態が気になりますが。
アフターサービスがしっかりしてるので、
最悪コーン紙交換も可能ですね〜!
ココにユニット修理価格表があります↓
http://www.harman-japan.co.jp/support/index.html
書込番号:11119702
0点

TJZSさんへ
ん?回収?^^;
サンウくんへ
そうそう、それです。
炊飯器の周期的なノイズも嫌いです。。。
書込番号:11119986
1点

サンウさん
大丈夫!
9800は私一人で持ち上げることができました(笑)
サンウさんの体格なら持ち上げて動かせます(^o^)
ネットで調べてたらどっかにS5500でサラウンド組んでた方がいたな?
プレクさん
うちのSA1でプツプツいってたやつ。
書込番号:11120233
1点

皆さん こんばんは(^^)/
ここんところオフ会続きでちょっと疲れが・・・
楽しいんですけどね。
・クリアさん
まさかあの時間からは聴けませんって(^_^;)
今朝起きてから聴いてました。嫁が寝てたので
さすがに音量はあまり上げれなかったです。
・プレクさん
そしたらクリアさんのCDを転送しますので
2枚お願いします(ベイダーと同レベルで良いです)
発送したら鳩飛ばしますね。
・ヨッシーさん
女性ボーカルですよね。なんでもいいんです(^_^;)
最近はカントリーポップスやフォーク系も良く聴きますし。
好きなnoonもスタンダード、フォーク、ポップス、何でもありですから。
書込番号:11120313
2点

TJZSさんへ
あれって初代じゃなかったっけ?
柴犬の武蔵さんへ
はい、了解しました〜。
詳細はメールで^^
書込番号:11120483
2点

○女性(ボーカル)好きの武蔵さん
ならしってますか?グラミーのテイラー・スウィフト、
ジャケ見てDVD付きをポチりそうになりました。
あと今ちょっと気になってるのが、
「THIS IS IT」のギタリストのオリアンティちゃんです!
書込番号:11120939
2点

皆さん、こんばんは。
avacのS5500とS9800SE売り切れになりましたね。
誰か逝った?
■ヨッシー441さん
オリアンティはちょっと物足りないかも。
書込番号:11121016
2点

ヨッシーさん
「テイラー・スウィフト」と「フィアレス」は既に持ってますよん。
去年買ったんですが、グラミー賞は以外でしたが、結構嬉しいですね。
書込番号:11121074
2点

こんばんはー!
やっと、やっとカキコする時間が取れたぁぁあああ(涙
遅くなってごめんなさいm(__)m
邂逅順(記憶の限り)に行きますよ!
のっぽさん
秋葉原でのエスコート、ありがとうございました。
一人で試聴するより、仲間と一緒に行く方が何倍も楽しいし、客観的なアドバイスもきけて、ずっといいですね♪
試聴で長居したときは、小物を一点購入すると後ろめたくないという基本テクニックも学びました(笑
その「小物」ですが、ウチでも効果抜群です。音が一皮むけますよ〜♪♪
ベンベさん
砂の器、堪能させていただきました。
一曲ごちそうさまでしたという感じです^^ 再生環境も良かったですね♪
CDの商品情報など、即メールありがとうございました。
このカキコ終了次第、ポチります!
また是非上京してきて下さいね^^
プレクさん
素敵なお店をご紹介下さり、ありがとうございました。
のけぞるくらい美味しかった! また行きます!
プレクのキャラは、ちょっと想像つきませんでしたね。
ああいうキャラだったか^^;
思慮さん
お忙しい中お疲れさまでしたm(__)m
思えば、思慮さんのKURO一周年記念スレへの書き込みが全ての始まりでした。
レスを頂いてここをご紹介下さり、91も入手でき、改めて感謝です。
本当にありがとうございましたm(__)m
次回は思慮さんにもキックバックを^^
TJさん
お礼をすることができ、良かったです。
のっぽさん、ベンベさんとテレオンに行ったのですが、
(ラックスマンのD-05と507u)+CM9(我が家のスピーカー)
の組み合わせが非常にいいことを発見してしまいました(沼
次の狙いは決まりました(-_-☆キラーン
またそのうち是非よろしくお願いいたします( ̄ー ̄)
その他、ROM専常連の皆様、どうもお疲れさまでした。
初対面の私にも親切にして下さり、感謝しております。
是非またお目にかかりたく思います!
クリアさん
えっと、レポ^^;
のっぽさん引率、随員ベンベさん&私でまずは秋葉原のテレオンへ。
ソースはベンベさんのリファレンス、セリーヌ・ディオンの"Let's talk about love"
べんべさんちのKEFのスピーカー+アキュのアンプ各種でまずは試聴。
色々聞き比べているうちに、店員さんが例の「魔道具」を紹介して下さいました。
いやこれが……、違うんだなあ(驚
こんなものでこんなに効果が!? という位、音に違いがでました。
へ〜。我々3人驚き。
プレイヤーとして、エソテリックも試してみましたが、
ベンベさんはどうもお気に召さないご様子でいらっしゃいました^^;
ベンベさんの試聴が一段落したところでのっぽさんが私に水を向けて下さいました。
よくよく見ると、テレオンさんにもCM9(ピアノブラックじゃなかったけど)があるじゃないですが。
私は手ぶらで参戦したので、ベンベさんちのセリーヌをお借りしました。
まずは狙っていたアキュのCDP+プリメインで試聴。
非常にクリア。アキュらしさが良く出てました。
マッキン童貞だったので、マッキンアンプも初体験。
フムフム、低域がしっかりして、地に足がついた安心感のある音がするのう。
さらに、ラックスマンのCDPも体験したことがなかったので、
D05+507uの組み合わせでも聴いてみました。
これが……イイ! イイ! 凄くイイ!
音の艶と色気が抜群、一耳惚れするいい演奏でした。
ベンベさんも思わず「いいなぁ〜。」
誰だ、ラックスのAB級アンプは冷たい系の音とか言う奴は
……おっと、ネット上で物騒な発言はいけません(汗
アンプを純A級の550AUに変えてみましたが、これは艶がありすぎというか、
「美人なんだけど、ファンデーション塗りすぎ」みたいな音でした。
アンプの個性が出すぎてちょっと面白みに欠けた音になりました。
590AUならまた違うのかもしれませんが、それなら507の方が安いし新しいし。
うむ、次に購入するアイテムは決まったのうと言う瞬間でしたヨ。
例の魔道具を1個ずつ購入し、桃さんが合流して、今度はテレオンの4階へ。
ハイエンドフロアですね。アンプとプレイヤーは一階と大して変わらないけど、スピーカーのグレードがぐんと上がります。
ここで聞いたKEFのリファレンスモデルが秀逸。
ベンベさん恍惚。(と言うか私もですが)
XRCDソースの演奏は、もうなんというか、ああ、ああん。そこぉ〜。でした。(意味不明)
ペアで80万也。さあ世の労働者よ、働くのだ!
で、ダイナミック5555へ移動。
ベンベさんのお目当てはプライマーのアンプ。
1Fにあるにはあったけど、残念ながら未接続。展示のみ。
仕方がないので5階へ移動。
7階の敷居はさすがに高い。
マークレビンソンのプレイヤーとJBLの560万(きっとペアで)のスピーカーで、桃さんのジャズ盤と、
ベンベさんの砂の器(主役はスマップの中居君じゃないぞ、加藤剛だ)のサントラを鑑賞。
スピーカーの型番、HPで調べましたが、たぶんDD66000です。
いい音作りたいね! ―うん、じゃあ筐体大きくしよう!
エンジニアのそんな会話が聞こえてきそうな、
物量で攻める設計思想がとってもUSAな超高音質スピーカー。
ここまでハードウェアが揃うと、さすがにCDの中身がごっそり取り出せますね。
桃さんのジャズ盤では、スネアドラムの皮の質感までがハッキリとわかりましたし、
砂の器のサントラでは、オーケストラの迫力がスポイルされることなく丸ごとごっそり堪能できました。
てなところで移動する時間に。
ラーメン組と藪そば組にわかれ、各々麺類を楽しんだ後、牛タンに舌鼓を打ったのでした。
てなところですか(汗
伝わると良いのですが(^^;
長々と失礼しました〜
書込番号:11121098
5点

■KUROかんぶっしゅさん
煤S( ̄0 ̄;ノ オーット!
す、素晴らしいレポです。
伝わるなんてもんじゃないです。
まるで私もその場に居たような錯覚を覚えます。
とても私にはマネが出来ません。
ってことで、そのうち我が家のレポしてもらうの楽しみにしてます(爆)
書込番号:11121217
2点

クリアさん
ありがとうございます^^; ほめすぎ^^;
いやほんと、是非一度お邪魔させて下さいね。
本当に楽しみにしています。
ブリッジ接続なんて、聞くだけでバクバクですよ!
書込番号:11121229
2点

KUROかんぶっしゅさんへ
どもども^^
いやぁ、そう言っていただけたらお店を選んだ甲斐があります♪
そして、ああいうキャラだったのです^^;
今度は我が家にもいらして下さい。
近くのとんかつ屋と音響がセットですよん^^
書込番号:11121627
2点

皆さん こんばんは〜♪
くろかんさんへ
レポありがとうございます♪
流石、職業柄?素晴らしいレポですね〜♪
ホント、CM9とラックスマン507uの組み合わせは最高でしたね〜♪
是非逝っちゃって下さいね〜(^o^)/
あと、あんな魔道具紹介されてなかったら何も買ってなかったと思います(あ
プレク先生へ
あら?濁音シリーズは流行ってたんですか(笑)
それより次のスレ主ヨロシクで〜す(^o^)/
書込番号:11121672
2点

みなさんこんばんは(^^)/
サトちゃん
イメチェン...会社で10人以上に言われました(^^;
まぁ、転勤して2年間、ずっとオールバックだったのにいきなり
髪の毛下ろして出社したからね(笑)
プレクさん
300オメ(^_-)-☆
じゃぁ、誰が断髪する?^m^
サンウくん
美味しい店行く!(^◇^)
べんべさん
参考になりましたm(_ _)m
武蔵さん
人が住んでる所であの状態は珍しい(^^;
武蔵さん宅が散らかっているのは想像できないなぁ(笑)
そういやゲットンしました?
くろかんさん
レポ乙!
>試聴で長居したときは〜基本テクニックも学びました(笑
おいらも物を売ってるので、長時間お邪魔すると申し訳ないからね(^^;
でも、あれなら買って後悔はないかと♪
>プレクのキャラは、ちょっと想像つきませんでしたね
おっと呼び捨て(爆)
初オフ会参加及びレポお疲れ様でしたm(_ _)m
今度は都合が合えば、プレクサティ他各お宅へお邪魔すると
もっと楽しいですので是非(^o^)丿
では♪
書込番号:11121730
2点

プレクさん
プレクさんの舌は保証付きですもんね♪
トンカツも楽しみです♪
べんべさん
いやはや、職業病というか何というか(^^;
何なんでしょうね(汗
のっぽさん
むむ! 校正ありがとうございます(汗汗
突撃したいお宅がいっぱいあって、楽しみです〜。
書込番号:11121778
2点

I LOVE YOU BMWさんへ
一部で…ね(謎)。
あいよっ!
新スレ準備しまっせっ!!
のっぽ1972さんへ
アリ♪
KUROかんぶっしゅさんへ
ふふ〜ん、いらっしゃい♪
でも暫く忙しいから4月か5月(土日)かな???^^;
書込番号:11121817
2点

くろかんさん
そちらの席ではプレクタンが出てたんですか?(ぇ)
プレクさん
( )はおいら避けだな(-_-メ)
書込番号:11121845
2点

のっぽさん
あはは(笑
そんな、ハンニバルな食卓ではなかったですよぅ(^^;
書込番号:11121863
1点

のっぽ1972さんへ
避けてないない^^;
土日に強制召喚で(ぁ
さて、皆さんお引越しです^^
---------------------------------------
次スレ
(PC)http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11121910/
(携帯)http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11121910
---------------------------------------
ヨッシー441さん、スレ主お疲れ様でしたm(_ _)m
書込番号:11121916
2点



縁側に追い込むんじゃねぇ〜、PTQはオーディオ板ばい!
と活きこんで、久々にスレ主やってみました。
月末なんで、放置プレイになるかもしれませんが、
みなさん宜しくお願いします。m( _ _ )m
いや〜音楽って本当に良いものですね〜
十代の頃はよく聴いてましたが、二十代では仕事x2で音楽と離れ、
もうアラフォー近くになって、また音楽に再燃しました。
最近はいろんなジャンルを楽しんでま〜す♪
では私事はこのくらいにして、PTQはりきって行きまっしょい!!!
あっMP3プレーヤー(ipodなど)って、どうです?
最近、ジュークBOX代わりにと検討してます。
5点

1ゲットん(´∀`●)
さんちゃん、よろしく(笑)
PTQの皆様、他地域の皆様もよろしくだすo(^-^)o
鬼さん乙だしたo(^-^)o
書込番号:10996435
3点

有明産一番海苔ゲット!
さんパンマンさん、スレ立てサンキューです!
縁側に行けと言われてる気がする今日この頃のおいらですf^_^;
引き続き盛り上がっていきましょう!
皆さんに質問!
KUROって2段階、黒が沈みますよね?
PS3にて音楽聴くときに出る、宇宙に浮かぶ地球の映像で、宇宙の黒は、1段階しか沈まないのですが、皆さんのもそうですか?
書込番号:10996449
3点

3番げっとん。
三班さん、スレ立ておめ&あざーす。
禁煙、がんばりましょう。
からだにも音響機器にもいいですよ。
僕はプレク先生に焼肉禁止令をだされてしまいましたが・・・(-_-;)
鬼さん。
お疲れ様でした。
1727さん。
あれぇ〜〜〜〜〜〜?????
いつかスレ主されては?
皆様のカキコミが本当にありがたく感じますよ。
ね。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10996483
4点

花さん、何〜!
粒子化しただとぉ〜(笑
さんパンマンさん、そのアイコン見て、ハカイダーが出てくるかと思ったばい(謎
iPodですか!
最近の機器はiPod対応のって良くみますよね(@_@)
書込番号:10996484
2点

しもた、アイコンが尊敬するJA○Pさんになってた。。。
花神マイスターさん、1ゲットおめ〜♪
特別賞として、プレイさんより愛の歌がもれなく貰えます。
おめでと〜♪ おめでと〜♪
ipod、ナノでいいから安く手に入りませんか?
いや下さい(笑
響け有明の鬼さん
うんうん、あそこは2段階沈み込みはないね(知らん
焼き付き防止のため、宇宙より波みたいなシーンのがオススメよ!
引き続き、モリモリでいきましょ〜♪
書込番号:10996490
2点

天空号さん、
3もいただいたぢょ〜(笑)
シャア専用携帯なら書き込みも3倍速いばい(嘘)
書込番号:10996494
4点

天空の花嫁さん
おぉーーー3番はよかです、3は素晴らしい数字です。
確変だし〜(違
禁煙がんばります!多分
けど10月に値上がりするらしいので、本気で考えてますよ。
ちなみに焼肉は、家族がやりたいと言うなか、
私が絶対的権限により禁止してます。
焼肉禁止でタバコ吸う本末転倒虫ですが、引き続きよろしくお願いします。
書込番号:10996505
3点

花さん。
え゛!
4ですか。確変終了・・・・・(-_-;)
三班さん。
タバコは一気に1000円とかなるとみんな禁煙しますよね。
そうなると増収目的の税収が減るので、少しずつの値上げですね。
じわじわクビを締められています。
上手く嵌められていますよ。
がんばれ、さんちゃん!!!
でもタバコ代は残りませんから。ざんねん!!!
ぎりぃ〜〜〜〜〜〜
どこいっちゃったんだろぉ〜〜
(^^♪(^^)
書込番号:10996587
4点

さんパンマンさんへ
スレ立てお疲れ様です^^
…って何、顔変えて変装してるのさっ!!(ぁ
天空号さんへ
私の家で無ければ…(ぁ
書込番号:10996689
4点

天空号さん、それでは、これから300レスの時短モードに入ってください(笑
書込番号:10996698
3点

さんちゃん
スレ主頑張ってや〜
鬼さん
お疲れ様〜。
しかしタバコね〜
俺が止めてもうたらまたスピーカーを模索するかも。
あ 先にテレビも。
まだあるAVアンプも、BDプレーヤーも。
それより広い部屋が欲しい〜〜〜。
書込番号:10996721
3点

先生!
いけずっ。
いっつも、そうなんだからぁ〜〜。
兄貴のところ行って喰うかにゃ。
鬼さん。
時短は期待ばっかで、いっつも引き戻せず。
って、もうやめて随分になります。
最近は、何とか沼にはまってしまって。
ハマるのすきだなぁ俺!
花さん。
はやすぎぃ。
連邦の白いやつも早いんだけど、僕のは連邦の銀色量産タイプ
残念。
ぎりぃ〜〜(シツコイ
(^^♪(^^)
書込番号:10996728
3点

天空号さん(笑)
鼻(花)の差ですよo(^-^)o
書込番号:10996742
3点

縁側?に未読?。。最近の価格の変貌にめぐりあい宇宙 らぶです
さんちゃんスレ主おめ〜♪
みなさん面子が濃い〜♪
@podは便利ですよ〜PC管理が前提ですが共有(同期)できるので
アンプにラジカセに車にと大活躍♪
厳密に音どうよ?と言うとキツイ場面ありますが
片意地はらずにBGMとして聴くなら充分です
拡張性なら@Podでしょう、
携帯性無視で
ジュークBOX目的なら
クラシック120GBはお勧め!単純に容量で♪
満タンにできたらエライ
携帯プレーヤーならソニーのウォークマンと言われてますがどうでしょう
正直自分は触手が伸びません
単独なら最高かとおもいますが、
拡張性では遅れてますよね
書込番号:10996800
3点

お!ここにもらぶ兄さんだ!
そういえば、兄さんそのアイポットを車ん中でも使ってましたな!
東京の街を走りながら聴く、ラッツ&スターは良かった〜♪(違
室伏に似た時計の歌のアーティストでしたっけかね?
昨日、KURO様が帰ってきて検証!
・・・・・治ってない(涙
ぼくの目が、赤い部分に反応しすぎなのか・・・
それと、代替機にくらべ、あまり黒くしずんでないような〜。。。
今度の日曜日、実家へ帰り、PS3持ち込んで、実家のKUROにて検証してみます。。。
うまく伝わらないと思いますが、写真アップします。。。
書込番号:10997021
3点

さんパンマンさん 新スレ立ち上げ おめでとうございます!
たまにしかお邪魔できないけど 邪魔者にしないでね(^^)
響く鬼さん
ご苦労様でした、又違う板でも 会うかな!?
書込番号:10997025
4点


サトアキチャン!
笑点スレとかですかね?(笑
呼んでいただければ、会いにいきますとも!
書込番号:10997037
3点

こんばんは♪
(^-^)
踏んじまった300地雷に気付かないフリをしてのこのこカキコしてるのは誰だ〜い?
私だよっ!
(^o^;
さんパンさん、スレ立てありがとうございます。
鬼さん乙かれ!
PS3って、音楽再生の時そんな絵がでるんだぁ。
知らなかった。
(^o^;
長男が下宿先に持っていってしまいましたが・・・・
( -_-)
ところで[空へ]のBD予約が始まりましたね。
宇宙の映像満載なんでしょうね。
息子たちは
「KUROちゃんで観たい!」と言ってくれましたので、あえて映画館へは行きませんでした。
来るのが楽しみですばい。
(^-^)
<ボソッ ソノウチ、スレヌシノタイヤク ヤラサセテイタダキマス
書込番号:10997072
4点

あぁ〜、やっぱ短い2月の月末は(汗
でも金にもならん。。。
プレク星さん
えっ変装?
いやいや、一回は敬愛するJA○Pさんになってみたかったもんで・・・
でも、私じゃ知識が全然たらん(涙
かるかんより、かすたどん。
引き続き一緒よ♪
現金ウルフさん
私と一緒にタバコやめましょ〜!
でっ、浮いたマネーで新しいピースカ買って、今使ってるお古を下さい(爆
引き続きよろしくです。
らぶさん
ぬお〜、レアキャラらぶさんPTQ登場!
ありがとうございます♪
アドバイス産休です、やはりipodはヨカですか〜。
ipodなら、ウチのオンキヨースペシャルにDOCKとRI接続してリンクできます。
こりゃ、恩人らぶさんのオススメなんで決まったかも?
あ・と・はipodとDOCKの資金か。。。
クラシックがいいのですか?、安いナノじゃだめすか?、う〜ん(汗
それとipodはソニーじゃないのでATRACKは無理ですか?
MP3とAAC?
自分でも勉強します!
書込番号:10997093
3点

天空号さんへ
だってウチ、煙が大丈夫な部屋がなくて…orz
さんパンマンさんへ
>いやいや、一回は敬愛するJA○Pさんになってみたかったもんで・・・
はい、その方を思いっきり連想してしまいました…。。。
>かるかんより、かすたどん。
かすたどんね〜^^
悪魔鬼…じゃない、灰汁巻きも中々…。
書込番号:10997117
4点

こんばんは、国に嵌められタバコ税をたらふく払ってます。
赤い彗星の鬼さん
私じゃわからん???
黒いたい。
さすがKUROね〜、ウットリ八兵衛
だから〜宇宙より波のほうがムラなくてオススメって(笑
ほい、三角ボタン押してチェンジ!
サトアキチャン
ご無沙汰しております。
お元気でした?
邪魔だなんて、飛んでも8分歩いて5分ですよ〜(意味不明
ガンガン遊びに来てください。
なんなら笑点ネタでも行きますか?(笑
283歳の1727さん
どもども、ありがとうございます♪
でも次回スレ主は宜しくです。
PS3は、排熱と消費電力とファンノイズが無ければ最強ですよ〜(爆
音楽だけにCELLはもったいないです。
がっ私も鬼さんも使ってますだ〜
あとアップサンプリング出来るのも良いですね。
もう一台いかがです〜?
新型はビットストリームATTCKできますから〜♪
引き続きよろしくで〜す。
書込番号:10997192
3点

皆さんこんばんは♪
はい、24番です。
さんちゃん
スレ立てお疲れ様でした。m(__)m
さんちゃんワールドで行きませう(^^)/
鬼さん
前スレ、お疲れ様でした。
ん?赤い?わかりませんばい!(・・;)
前スレ後半はレス出来ませんでしたが、なにやら1727さんがうんこ踏んで滑ったとか?
プレクさんがトンカツ好きだとか?
ウルフさんが巨人飲んだら収まりがつかなくなったとか?…
そんなの知りましぇん!
(-。-)y-~
書込番号:10997762
3点

ディィガさん
>そんなの知りましぇん!
ふ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
>薔薇なのよ┐('〜`;)┌
これは? THE END☆▼□●△…ヾゞ!? (^o^)
書込番号:10997801
3点

さとあきちゃんさん
薔薇?
なんでっしゃろ?
(-。-)y-~
てか、昇天教えください。m(__)m
鬼さん
赤黒いって事すか?
書込番号:10997895
2点

ディィガさんへ
>プレクさんがトンカツ好きだとか?
ん?
好きだけど、だからとんかつなのではなく…(謎)。
>てか、昇天教えください。m(__)m
字がちゃいまんがな!
笑点でっせ!(^w^)
書込番号:10997978
4点

さんパンマンさん
(意味不明 の歓迎メッセージ ありがとうございます(^^)
出来うる限り 参加したいと思ってます。
《笑点》!ネタで行こうと思ったら 《昇天》?が出てきました!!。
響く鬼さん
ディィガさんに 教えてあげて! って しょうてん 違いか!
書込番号:10998011
4点

さとあき様
両方教えておくんなまし!
m(__)m
プレイさん
次はビフテキか!
( ̄▽ ̄;)
とりあえず
最高のテレビ、AQUOS!
書込番号:10998143
3点

ディィガさんへ
残念っ!
ビーフストロガノフで!(ぁ
書込番号:10998199
3点

こんばんは〜。
先ほどは〜
さんちゃん
私が持ってるスピーカー鳴らせたらエエ音。たぶん
え〜とネタはぁ〜
来月までにm(_ _)m
デーガさん
サトアキちゃんさんとお尻愛?(^O^)
書込番号:10998201
4点

ウルフさん
尻ません!!!!!! ・・・・・・・・(^o^)
書込番号:10998421
3点

さんパンマンさん
スレお引っ越しお疲れさまです(^O^)/
ipodは私も車だけで使ってます(^-^)
音質は度外視でMP3やMP4の圧縮音源で録音してるので部屋では全く聴いてません!!
音質よりただのBGMで考えるのんだったら良いとおもいますよ♪
因みに私もナノよりクラシックをオススメします(^O^)/
クラシックはHDDなのでたまに曲が飛んだりはしますが(^_^;)
書込番号:10998507
3点

赤い彗星の鬼さん。
あらら(-_-;)
もう一度サポセンに連絡しれみては?
だってぇ改善していないんですよね。
がんばれ、赤鬼さん。
(^^♪(^.^)
1727さん。
空へ、僕もぽちろうかな。
あざーす。
でもスレ主よろしこ。
書込番号:10998934
3点

こんばんは!
ジャンゴラインハルトのCD10枚ボックス,間違って2つ発注して発送してから気付いたのはどこのどいつだ〜い?
あたしだよっ!
ってことで,クリぼんさん,1セットいりませんか?(笑。。。涙)
さんパンマンさん
前スレで「皮をかぶった・・・」と書いたので,当然「それはサトパパさん」というレスが来ると思っていたのにスルーされてしまい,寂しい限りです。。。
浅はかです。。。
最近は仕事が忙しく,池袋にご飯を食べに来たらしいTJさんのお誘いも断り,プレクさんを誘いもせず,ラブさんとつけ麺三昧もせず,自宅リビングで,睡眠時間と音楽の視聴時間を同時にできないかとの試みを重ねています。
あ,最近では「寝オチ」というらしいです。。。
浅はかです。。。
眠いです。
疲れました。
酒飲みたい。
呑んでるけど。。。
浅はかです。。。
書込番号:10999121
5点

皆さん、こんばんは。
さんパンマンさん、スレ立ておめでとうございます。
響く鬼さん前スレお疲れ様でした。
んで!思慮浅薄さん
なぜこちらであたしに呼び掛けてるん?(^_^;)
ちなみになんぼ?
詳しくは鳩頂戴。
ではでは。
書込番号:10999183
4点

思慮浅薄さんへ
酒を飲んでいるのか、飲まれているのか…^^;
酒を飲んでも飲まれるな…と鏡に向かって言い始めたら負けです(ぁ
お大事に…(何
書込番号:10999196
3点

皆さん こんばんは〜
トイレ起きのウルフです。
夜中ですが、皆さんの中にモンスターケーブルをお使いの方います?
先日知人から頂いたZ2北米仕様。。
黒網タイツ履いてます。
量販店ではモンスターお馴染みですが、音色は太いのかね?
使い方次第で電源にもって行こうかと。。。
書込番号:10999822
2点

さんちゃん
スレ立て有り難うございますm(__)m
鬼さん
お疲れさまでしたm(__)m
私がこんな事になってなければ(謎)
思慮さん大丈夫p(^^)q
さんちゃんと私は以心伝心少女隊?
昔こんなフレーズありませんでした(笑)
いや脳粒子で....
皆さん今度 熊本でオーディオフェスティバル開催されるそうです。(S氏 談)
http://www.google.co.jp/gwt/x?guid=on&output=xhtml1_0&wsc=tc&wsi=608147f808a5acf6&source=m&u=http%3A%2F%2Fdynanews.blog37.fc2.com/%3Fmode%3Dm%26no%3D71&ei=_-GGS_fXBoq06AON5vGJDA
熊本においでやす(笑)
書込番号:10999893
2点

さんパンマンさん
いいスレタイですね。
来月頭までバタバタしてるのであまりお邪魔できないかもですが、
よろしくお願いします。
…忙しいとか言っときながらデジケー収集続行中(爆)
響く鬼さん
お疲れさまでした。
書込番号:11000052
3点

皆さん、おはようございます。
プレクさん
焼き鳥がいいっす!
ウルフさん
オケツが…あ
お互いに狭い部屋ですが、やりがいもまた(^^)謎
それにしてもあんな時間に網タイツやらモンスターやら(爆)
さとあき様
そのやんちゃぶり、ぜひとも奥様と…(爆)
半身さん
なんか、勘違いが…^^;
まぁここでは詳しく書けないので鳩しますわ!(^^)/
ラピュタさん
乙!
浅はか先生
スルー辛いですよね^^;
私も未だにスルー食らって某…
クリアさん
乙!
さとパパちゃん
お大事に!
redさん
も、乙!
でわ、仕事に戻ります。
m(__)m
書込番号:11000294
2点

皆さん、こんにちは。
ディィガさんへ
焼き鳥?
お気に入りのお店が2箇所ありますよ〜^^
片方は地鶏だから特に肉が美味い!
書込番号:11000547
3点

みなさんこんにちは(^o^)/
既に挨拶したつもりだったf^_^;
鬼さん
修理駄目でしたか...
でも納得するまで頑張りましょう!
redさん
ヨッシーさんから只今ゴッサムお借りしてます!
今までベルデンの8412でしたがちゃいますね!
流石redさんお勧めだと思いました。
では♪
書込番号:11000614
5点

こんにちは〜
さんパンマンさん、またお世話になります。 宜しくお願いします。
ディィガさんへ
VSX-819Hは、iPod/iPhone Digital/ USB入力可能ですよネ。
アナログ接続用のDocでしたら、マランツのが余っていますけど、使われますか?
ABD中継ついでで、宜ければ、、送料着払いのみで送りますけど。
うちは、初代nano と、60?G それとWalkmanもあったな〜。
今、単体DAC持っていない & SC-LX81はiPod Direct 対応なのに、先日オンキョーのND-S1が安かったので
つい、ポチッてしまいました。 redfoderaさん、未開封のまま、お送りますので、レポ宜しくです。 ぇ!
1727さん
UD8004 vs ディィガさん対決 拝見致しました。
うちはぁ BW800だから、更にショボイのネ・・・・・
書込番号:11000830
6点

こんにちは♪
(^-^)
フィギアフリー終わりましたね。
真央ちゃんがんばったなぁ 。でもキムヨナ凄すぎ!
胸をはって銀メダルをかけて帰国してほしいです。
(^-^)
draさん、800?・・・・・かわいそうすぎる <嘘っ!
(^o^;
書込番号:11001069
2点

真央ちゃん、よくがんばった!
キムは強え〜の〜
阪神さん
いらっしゃ〜い♪
ipodアドバイス、ありがとうございます。
なんとクラシックはあのボディでHDD内臓ですか!
恐るべしアメリカのリンゴ。
ちなみに、CD同等と言われるアップルロスレスで取り込んでも、音質はそれなりですか?
サトアキチャン
お尻?薔薇?
子供なので分かりませ〜ん。
質問!
ウチにWEGAの50DX700がありますが、とにかく暗い。。。
部屋を真っ暗にして2m以上離れれば映画のスクリーンみたいな映像ですが。。。
ランプ交換すれば明るくなりますかね?
つ〜か、リアプロって部屋を暗くして見るものですか?
普通のTVのような使い方はできないのですかね?
宜しくお願いします。
デーガの大将
とりあえずパス(笑
クリアストリームさん
ん?、実は初カラミのような・・・・・???
以後、よろしくお願いします。
ちなみに城達也のジェットストリームは好きでした♪
若い頃の夜中のドライブを思い出します・・・
浅はか先生
あららスミマセン。。
ちょっと忙しかったもんで。。
えっ皮かぶり???
病院で切ってもらいましょう(笑
寝落ちは私も得意ですぞ。
酒飲んで寝落ち、これ気持ちいいですね
さとさん
ううう、惜しい人が。。。
残りの人生は私が楽しくしてあげます♪
まずは週末のオーディオフェスタから♪
redさん
うふふふ、スレタイなんかのに使えそうでしょ。
よかったらジャケットのタイトルとか...(略
著作料は私のスイス銀行の...(略
以後よろしくです♪
病院に焼酎持ち込みは厳禁ですぞ!
書込番号:11001412
3点

おっとっと書き込み遅いから、すでにお客さんが。
のっぽさん
こんにちは〜、相変わらずハイエンドってますな〜凄い。
因みにのっぽさん、私の2つ年上みたい?
阪神さんは私と同い年♪
牛タンVS馬刺しです。
あと、よく書かれてるチャイコンってなんですか?
チャイコフスキーなら好きですけど。
draさん
なぜかお久しぶりのような。。。
来週、グランメッセというとこでオーディオフェスがありますぞ!
国内外のいろんな音響メーカーが協賛してるみたいです。
ダイナミックカスタマイズってとこが主催なんで、ググると出てきますよ。
勿論、私とさとさんと鬼さん?も行きますよ。
draさんもどうです?
お約束の夜もアリかも(笑
それと、ipod下さい(爆
ND-S1購入されたんですか。
私はアナログで接続したいのでDS-A1にしようかと。
ウチのアンプは安物のせいか?、HDMIや光より断然ピンのほうが音質が良いです。
なに!、デーガの大将もipod狙っていたとは!?
直江さん
がははははは、ウマイッ♪
以上
書込番号:11001473
2点

さんパンマンさん
アップルロスレスは私も使った事が無く(^_^;)
もっぱら容量重視で圧縮音源で録音してます(笑
確かにアップルロスレスは評判がいいようなので、DACなどの経由でかなり高音質にはなりそうですよね(^O^)
その辺はさんパンマンさんやPTQの方々の方が詳しいと思いますのでm(_ _)m
因みにチャイコンとは
『チャイコフスキーヴァイオリン協奏曲』
の事です。
協奏曲(コンチェルト)の略かと思われます。
多分....
そう思って使ってましたが違ったらすいません(^_^;)
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲はいいですよ〜(*^_^*)
書込番号:11001613
3点

みなさんこんにちは!
のっぽさん、天空号さん、ありがとうございますばい!
来週の月曜日にまた電話してみます。。。
ちゅーか、サービスの方、ちゃんと確認してるんだろうか。。。。
何を、どういじって、どう改善するはずだったのかとか聞いてみます!
映画の最後のエンドロールのとことか、けっこう気になってしまうんですよね。。。
サトアキちゃん!
ディィガの大将には衝天の方がお似合いですね!
たぶん・・・。。。
4月に、楽太郎さんの、円楽襲名のやつが、佐賀であるんで見に行きたいと思ってます。
歌丸さんもくるんですよ!
親代わり?みたいな感じですかね。
書込番号:11001628
3点

satoswii パパさんへ
オヤイデ SUS303製スパイク受け 安かぁ〜!!
http://www.oyaide.com/audio/audio-products/insulator/INS-SP.html
でも、チョット小さいかも? φ20×t6
書込番号:11001666
4点

みなさんこんばんは(^o^)/
さんパンマンさん
おっ!チャイコフスキー好きですかo(^-^)o
チャイコンは半身さんの言う通りです♪
因みに家にはチャイコンのCDが7作品(笑)
一番好きな演奏家のは通常盤、XRCD盤、プレク盤と3枚あります(爆)
あとは5番と弦楽セレナードあたりが好きですね♪
鬼さん
ガンバp(^-^)q
歌丸さん大丈夫かな?
書込番号:11001717
2点

阪神ケネディーさん
ま・ず・は!
>その辺はさんパンマンさんやPTQの方々の方が詳しいと思いますのでm(_ _)m
ハイ、阪神さん大きな勘違いです。m( _ _ )m
アップルロスレスあざ〜す♪
チャイコン、そういう意味だったんですね。
「バイオリン協奏曲」聴いたことないです。
バイオリンといえばG線上が浮びますが、チャイコフスキーは好きなので今度聞いてみますね。
つ〜か、DISCOばかり聴いてた私なんぞがクラシックだなんて・・・世も末か!(核爆
書込番号:11001719
2点

のっぽさん
あざ〜す♪
チャイコフスキーっていいですよね〜
実は花のワルツでクラシック好きになりました。
あら天才作曲家ですばい。
ぜひとも、噂のチャイコンも聴いてみます♪
困る鬼さん
う〜ん難しいね。。。
なんとかメーカーがキチンと対応してくれるのを願います。
ちなみにウチのWoooでは、暗闇で黒画面にしてもベゼルと同調せんよ(涙
ボソボソ
プレクさん、カビや湿気も詳しいとは!
やっぱプレクさんのこと好きだな〜♪
書込番号:11001863
3点

さんパンマンさん
ジェミニ乗り?(笑)
おいらも花のワルツ好きですよ!
因みにDISCOはジュリアナあたりは結構聴いてました(笑)
では♪
書込番号:11001986
4点

さんパンマンさん
チャイコンは是非とも諏訪内晶子さんのを聴いてみて下さい♪
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/376-3438053-4107644?qid=1266554820&a=B00005HIEB&sr=1-1
私も最近までエミネムとかパンクロック聴いてたんですよ(^_^;)
それがクラシックですからね....
書込番号:11001988
4点

○さんパンさん
拙者はipodクラシックの160GBが廃番になるときにあわてて購入しました。
ipod史上最大容量です。
ロスレスでガンガン取り込んでwadia170iでデジタル出力する予定でしたが、
妄想にて終わっております。(自爆)
書込番号:11002019
4点

draさん
情報有り難うございます。
ポチろうかな〜(^m^)
私事ですが今、入院してまして(;^_^A
ナースにドキドキ(^o^;
さすがにオーディオフェスティバルは無理ですよね(;^_^A
書込番号:11002591
4点

さんパンマンさん
初絡みでしたか…失礼しました(^_^;)
基本ROM専ですがよろしくです。
書込番号:11002650
3点

さとパパさん
入院中でしたか(-.-;)
是非ナースのレビューを(爆)
お大事にm(_ _)m
書込番号:11002688
3点

サトパパさん
ん、尿飲……いや……
乳飲………もとい、入院ですか!?
早く元気になって下さいねo(^-^)o
茄子のお尻サワルと強制退院させられるので注意ですよ(あ
お大事にm(__)m
書込番号:11002717
2点

皆さん、こんばんは♪
ジャンボ尾崎です!(^^)
draさん
まじっすか?
ください。m(__)m
着払いで結構ですのでよろしくお願いします。m(__)m
ボソ
Docッテナニ?
1727さん
これこれ^^;
直江さん
これこれ^^;
3ちゃん
これこれ^^;
チャイコンカブッタ
半身さん
今日は関東進出だっけ?
鬼さん
これこれ^^;
のっぽ総統
ネタじゃなかったよ。
まじぼけ( ̄▽ ̄;)
ヨッシさん
これこれ^^;
さとパパちゃん
こらこら^^;
クリアさん
これこれ^^;
花さん
これこれ^^;
でわ、これから自宅モードに入ります。m(__)m
書込番号:11002804
5点

音源は3種類でございます^^;
・非圧縮音源
PCM等。CD-DA(音楽CDの事。Conpact Disc Digital Audioの略称)も同様。
・非可逆圧縮音源
一般的な圧縮音源。MP3やOGG、WMA等。
非可逆=元に戻せない…という事になります。
音質劣化が激しいです。
・可逆圧縮音源
ロスレス=ロスが無い=可逆…という事で、元に戻せる圧縮方法です。
皆さんご存知のアップルロスレスの他に、ape(monkey's audio、70%程度に圧縮)等もあります。
この中で、非可逆圧縮音源は音の欠損が生じます。
だから、私はほぼ無条件で非推奨です^^;
カップラーメンに湯を注いでも、カップラーメンの製造中の状態と全く同じには戻らないのと同じです。
可逆圧縮音源は中々に良い方式に見えますが、展開(圧縮の逆)処理能力を要します。
従って、電力消費量が多くなり易く、処理段が高速である必要がある為、高周波ノイズを発し易い嫌いがあります。
デジタルノイズを上手く処理できる場合は有用ですね。
また、ポータブル機器等、容量が限られる場合にも向いています。
…っと、稀に力投してみたり…^^;
書込番号:11003031
4点


さんパンマンさんへ
うぉ?!
み…見てたの^^;
いやぁ、お恥ずかしい…(⌒ヮ⌒)ゞ
あ、クリアストリームさんのカキコで1点訂正!
誤)基本ROM専ですがよろしくです。
正)基本散財専ですがよろしくです。
書込番号:11003050
4点

さんパンマンさん 皆さん こんばんは!
過剰気味の真央ちゃん報道でした、でも銀メダル 立派です 拍手しましょー!
>お尻?薔薇?
薔薇 は専門外で ディィガさん がこの道のパーソナリティーです。
そうですよね 鬼さん! 衝天 ズキーン 痛たたたたた 専門の方しか 馴染めませんです!!
>部屋を真っ暗にして2m以上離れれば映画のスクリーンみたいな映像ですが。。。
>つ〜か、リアプロって部屋を暗くして見るものですか?
>普通のTVのような使い方はできないのですかね?
これはチトおかしいですよ。
部屋を真っ暗にしなくても十分普通のTVと全く同じ使い方で大丈夫なはずです。
輝度・コントラスト(ソニーだからピクチャーとなっているかも) の数値はどうなっていますか? 機種が違うので 一概に言えませんが
我が家のリア・プロ 輝度数値62の次が最大値を示す方式で現在40
コントラスト やはり62の次が最大値で 34で見てます。
どのくらいの数値 或いはメニュー・画面を開いた時 度合いがバー・グラフ等で
確認できると思いますので見てください。
書込番号:11003055
5点

プレク大好き!!さん
Σ(´∀`||;)ドキッ!!
そこにツッコミはいるん…
書込番号:11003164
4点

皆さん、こんばんは。
iPod nano(4G)の第二世代?をいまだに使ってます。
ファイル形式はもっぱらAppleロスレスですね。
アルミ折り曲げタイプの安っぽい筐体より最初のnanoの黒光りした筐体が一番格好良かった!
あのデザインでまた作ってくれないかなぁと思ってます。
不覚にも酔っぱらって落としちゃったのよね。
ちなみに甥っ子の高校入学祝いにiPod Tuch(32G)を用意したんですが自分で使いたくなりました(爆)
dra1964さん
>先日オンキョーのND-S1が安かったので つい、ポチッてしまいました。
>redfoderaさん、未開封のまま、お送りますので、レポ宜しくです。
大歓迎!
ってデジケー我慢すればすぐに買えるのに・・・
DACはいっぱい持っているのに・・・俺ってやっぱりアホだわ(泣)
ちなみにEL SOUNDの強化電源と一緒に使ってみたいですね。
http://www.ay-denshi.com/~ay-denshi-com//articles/html/products/detail.php?product_id=70
のっぽ1972さん
>ヨッシーさんから只今ゴッサムお借りしてます!
>今までベルデンの8412でしたがちゃいますね!
ヨッシー441さんが丁寧に作ってくれたおかげでもありますが、悪くなかったでしょ?
BELDENからだと随分鳴りっぷりが違うかもしれませんね。
書込番号:11003429
6点

○redさん
いいケーブルを教えて頂きまして感謝です!
芯線が細いし皮膜を剥くのにカッターでやってるので神経使いますね〜
ハンダ付けもあまり慣れてないんで意外と難しいし、
9本作るのはけっこうな手間ですよね〜(汗)
まだやっと5本作ったところで、なが〜い休憩に入っております(爆)
書込番号:11003574
5点

みなさんこんばんは(^o^)/
ディィガさん
タイミング良杉(笑)
redさん
はい、あんなに変わるとはf^_^;
因みにゴッサムのスピーカーケーブルはいかがすか?
ヨッシーさん
ついでにおいらの四本(嘘爆)
書込番号:11003659
6点

皆様こんばんわ!!
さんパンマンさん スレ立て御疲れ様です!!!
のっぽさん ゴッサム・・欲しい・・(>_<)
書込番号:11004339
4点

サンウくん
ゴッサムナイト(笑)
フィーバーの予感やね♪
書込番号:11004362
4点

のっぽさん まさに ダークナイトですね!(なんのこっちゃ・・汗)(^^ゞ
でも マジで・・ヨッシーさんに あること聞いたら・・逝きたくてウズウズしてます(汗)
書込番号:11004403
3点

サンウくん
音に広がりでるからサンウくんとベンベさんには合うかと(笑)
ではオヤスミ♪
書込番号:11004422
3点

のっぽさん ナイス!!!逝きます!!!
接続端子!?が 回しながらとめるタイプが欲しい・・(>_<)
あ!おやすみなさい〜〜〜〜良い夢を〜〜(^^)/
書込番号:11004463
3点

クリアストリームさんへ
ふっふっふ…( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
何気ない所に落とし穴があったりするんですよ?(ぇ
書込番号:11005816
3点

こんばんは〜
今日は、CD購入3タイトル、購入検討に。
@キース・ジャレットの星空のステラ。
この曲のシンバル、ハイアットが空間イッパイに広がって 文句なし。スピーカーの外側から音が出るっちゅうねん。
Aパトリシアン・プティボン、コンチェルト・ケルン。ハイドン歌劇
このソプラノ聞いたらビックリ仰天。
CMでもお馴染みの曲多数。
B ヘンデル:合奏協奏曲集
↑↑
クラシック(ヘンデル)解らんけど良かった。(爆)
CMark・Soskin
ヨーロピアンジャズですが、ピアノの響きが素晴らしい。
ヨーロピアンジャズは残響 倍音成分タップリでして、、 ま 眠たくなるジャズです。(笑)
書込番号:11007616
4点

○ウルフさん
キース逝きましたか〜
星空のステラもいいですよね〜
拙者が好きなのは「TOKYO'96」「Bye Bye Blackbird」とか、
他にもいっぱいありますが〜
書込番号:11008177
3点

キースのね
話題が出ると
必ずね
ヨッシーさんが
釣れる法則
お粗末…。
書込番号:11008222
4点

○プー師匠〜
釣られて
飛び出て
ジャジャジャ ジャ〜ン!!!
○サンウくん
>接続端子!?が 回しながらとめるタイプが欲しい・・(>_<)
RCAプラグも高いのから安いのまで色々ありますよ!
コレットチャックご希望ですか〜?
だと、やはり自作か〜?
書込番号:11008553
3点

こんばんは
ヨッシーさん
さすがに(^O^)
キース
有名な?ケルン・コンサートは所持してるんだけどね。
途中 ウ〜ウんと言うため息 ありゃなんだ。(゜∇゜)
他にもいますよね。
ダイアナ・クラール
ザ・ロックオブラブも来月に。
最近、スタジオ録音じゃくライヴもんが興味。
サンウくん
推薦の長渕もライヴ収録を最近とくに聴いてる。
この前試聴に行ったラボ。
長渕の曲にしたら、歓声がマジにパノラマ。(◎o◎)
天井(一般家屋)が低い我が家では出ませんね。
今年は クラシックもそろそろ覚えようかなと。
しかし
オケ聞くスピーカーじゃないんだけどね〜 汗汗。
書込番号:11008563
4点

○ウルフさん
拙者ケルンは何故か3枚も持ってる(爆)
ダイアナちゃんはロック?で無くてルックでしょ!
と突っ込んでみる〜
ダイアナ・クラールは3枚ほどありますが、
ザ・ルック・オブ・ラブは持ってませんm(__)m
書込番号:11008639
3点

あはは ヨッシーさんやはり さすがです。
ナイト・キング・コール
こんな人 どんな人?
ケルンの曲は、大体試聴会のリファレンス。
寺島レコードが発売した最新版も良かったな〜 いつものミュージックバードで (笑)
最近
ここで聴いてCD買うから悪い録音は、まずない。
書込番号:11008760
4点

○ウルフさん
ナッキンコール(通はこう呼ぶらしい)ナット・キング・コールですね!
美空ひばりもコールのファンとして知られているとのことです。
超有名JAZZ歌手ですが、すんません拙者1枚も持ってませんし、
ほとんど聴いたことありません。
男性ジャズシンガー、一番の不得意分野です(汗)
書込番号:11008849
3点

皆さん こんばんは(^^)/
暫く覗かないうちに引っ越しされたんですねPTQ。
・さんパンマンさん
今更ですが、スレ立てありがとうございます♪
で、蜂蜜マーヤ逝ったんですか?(笑)
ま、聴かなくてもいいですが買って下さいね〜。
・響く鬼さん
スレ主お疲れ様でした。で、81逝ったんですか?
・ウルフさん
ダイアナ・クラールの「ライブ・イン・リオ」ならBD持っています。
あ。CDはルック・オブ・ラブもあったような。
書込番号:11009676
4点

柴犬の武蔵さん!
実は・・・・
今、エラックの248が凄く気になってまして、エラックをいろいろと聴いてみて、81で良いのか考えようと思いますf^_^;
3.5ウェイというニュアンスにすごくひかれてます!
かなりの優柔不断ぶりぶりですf^_^;
エラックの243の音がかなり好みで、エラックが気に入ってしまって、パイオニアらぶ故に、葛藤です。。。
書込番号:11009874
4点

みなさま こんにちは〜
午後から津波警報でるわ、電車は止まるわで大変な騒ぎ。
みなさまのお住まい大丈夫?
今朝
前から違和感があったリスニングポイントの背面壁、 出窓周辺に音響パネルの設置。
大音量で鳴らした時のローエンド停在波の拡散が狙いでして吸拡散のサンドイッチをしたパネル設置したところ、前より大分良いかんじに。
リスニングポイントは、スピーカー周辺と同様に音が集まる所。
対策をしたらかなりの激変ですね。。
来月早々にも最終テストが終われば画像張ります。
書込番号:11011873
4点

みなさんこんばんは(^o^)/
鬼さん
81一筋だった鬼さんが随分揺れてますね(^_^;)
迷った時はS3に(ぁ)
ウルフさん
ルームチューニング捗ってますね!
何時遊びに行けるかな?
書込番号:11013899
3点

○鬼さん
パイオニアらぶは分かりますが、
やっぱりピースカは音が命ですから聴き惚れたピースカにせんと後悔しますぜ!
パイオニアらぶは他の機材で、
BDP-LX91買っちゃうとか!?
書込番号:11013951
3点

病床より愛をこめて(^Q^)/^
闘病中ですが、パチパチ♪ポチは治らないみたいで(^m^)
draさんが教えて下さったオヤイデの安いスパイク受けをポチ(^ .^)y-~~~
CDPをポチ(^m^)
これがまた高かった(^o^;
6500円((爆涙))
書込番号:11014194
5点

こんばんは!
ノッポさん
4月、日曜日なら大丈夫。(^O^)
来てもらって駄目出ししてもらわなきゃ。
今朝もソファーの後ろ出窓にパネルディスカッション(謎
去年、アンプを交換してローエンド100ヘルツ以下が延びてトンだ災難に。(◎o◎)
後ろ出窓の震えが止まらず厄介でした。
今日最終チューニングして、終わりにした。
最後は音の高さ出すのにスピーカー側面パネル(ライン線状棒240p)を2セット買えば。
要は、塩ビクロスボードの震えと床の反射を制御出来たらどの部屋も綺麗に鳴るかな〜と言えば、、 プレクさんに怒られるな!滝汗
(^_^;)
書込番号:11014221
3点

皆様こんばんわ!!
ヨッシーさん CDPの端子に 抜き挿しの時に負担がかかるのが嫌で
以前借りた アコリバみたいなやつがイイッス(>_<)
本当に申し訳ないですが・・・made in ヨッシースタジオ製を御願いできますか!?(汗)
お薦めのコレットチャック!?がありましたら教えてください〜m(__)m
ウルフ兄貴 歓声がマジにパノラマ>そそそ!!!!!!!!コーラスのファンは75000人見えますか〜〜〜(^^)/
これを体験しちゃうと・・画じゃ物足りなく・・(汗)なので 全く 画は観てません(汗)
そのパノラマの体験が染み付いて・・ せめて横の広がりをなんとか出来ないものか・・となりました(爆)(>_<)
つーか 部屋がマジ無理(泣)(>_<) 長渕兄貴のLIVE物ならこちらもお薦めです!!(^^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000E6G6Q2/ref=ord_cart_shr?_encoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000E6G6QC/ref=ord_cart_shr?_encoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
のっぽさん マジで ウルフ兄貴の家に行きましょ〜〜(^^)/
鬼さん 僕もパイオニアLOVEゆえに・・泣き泣き G2000を諦めました・・(あ、)
書込番号:11015170
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
ウルフさん
日曜日じゃ無理っす(>_<)
あっ、うちの商品がっつり買ってくれるなら外商名目で(笑)
そういえば17日は?
サンウくん
(ぁ)なのか(^_^;)?
書込番号:11015286
4点

のっぽさん 昨日 寝る前に嫁と SPのオーディオの話ししてたんですけど・・
嫁は JBL9800、G2000 S-1の順にお気に入りみたいダス・・(汗)
JBLは無理・・ 長渕兄貴のLIVE再現なら S-1! 目の前で弾き語りなら G2000って 意見一致しました(爆) ちょっと、デノンプリメインでG2000も聴いてみたいダス・・(^^ゞ
まぁ・・もうすぐ春休みなので、テレオンで家族会議して今後を決めようかと思ってます(汗)(^^ゞ
書込番号:11015343
3点

おはようさん
ノッポさん
午後行けるようなら行きます。
てか 土曜日夜とか平日ノッポさん休日に夕方くらいからなら行けるょん。
それと行く時は、ボルトアンペアのグリーン電源又は、千曲タップが空いてるから持って行きますよん。
それと音響パネル予備を作ってようかな〜。
書込番号:11015814
2点

おはようございます。
サトパパさん。
入院なさっているんですね。
ポチっているところを見ると、お元気そうで、ちょっと安心しました。
ですが、養生してくださいね。
では、では。
あ、先生。
力投、あざーす。
(^^)(^^)
書込番号:11015848
2点

みなさんおはようございます(^o^)/
サンウくん
デノン2000でG2000?(汗)
家族会議は誰が妥協するんだろぅ
(^。^;)
ウルフさん
了解しました!
まずは17日にお会いできるのを楽しみにしてます!
では♪
書込番号:11015987
2点

皆さん、こんにちは。
ヨッシー441さんへ
ノリノリでんな〜^^
響く鬼さんへ
ELAC好きな人ってパイオニア好きと被る傾向が…。。。
ローンウルフさんへ
ん?怒る?^^;
強い反射を殺して、乱反射を利用して、音が死なない程度に振動を殺せばok…。
天空号さんへ
ども(^_^)v
書込番号:11016009
4点

天空号さん
お気遣い有り難うございますm(__)m
今度の出張は熊本で〜
地鶏 天草大王で一杯どうですか(^-^)
書込番号:11016014
4点

プレクさん
ども(^Q^)/^
UFO食べてますか〜(^m^)
書込番号:11016022
4点

satoswii パパさんへ
UFO食べてないけど、昨日の昼食は焼きそばでした(ぁ
書込番号:11016035
4点

くぅ〜〜(〇>_<)
やられた〜(;^_^A
書込番号:11016042
4点

皆様おはようございます!
のっぽさん 2000じゃなく SXだす・・(^_^;)
いや〜 S1スレみてたら 同じように悩んでいた方がいたとは・・(汗)
どんな音なのか体験してみたく・・(^^ゞ 何事も体験ってことで(^^)
ん〜・・ どうなることやら・・(汗)
書込番号:11016122
2点

satoswii パパさんへ
やっちゃった〜(ぁ
あ、遅刻鳩を出しました…(謎)。
書込番号:11016150
4点

皆さん こんにちは〜
プレクさん
難しい事を言うぅぅ〜(笑)。(>_<)
書込番号:11016161
4点

ローンウルフさんへ
てへへ^^;
だって〜…。
書込番号:11016165
4点

美奈さん
こんにちは!
ブルックシールズです!
みんなまとめて
っす♪
(-。-)y-~
トンカツさん
力説
っす♪
あと
100おめ(^-^)v
でわ、仕事に戻ります。
m(__)m
トイレより(-。-)y-~
書込番号:11016485
3点

ディィガ@トイレさんへ
力説…稀っす(ぁ
100あり^^
書込番号:11016496
4点

こんにちは♪
(^-^)
さとパパさん、早くよくなると良いですね!
カキコをROMしていると、お元気そうでなによりです。
で、ナースのレビューはまだ?
(^ .^)y-~~~
書込番号:11016559
3点

さとパパさん
入院今気付きました(>_<)
お大事に。(∋_∈)
1272さん
私も昔
交通事故に合い入院。
ナースとお喋りすることが生き甲斐で(爆)
しかし 最近ナースと呼ばないね。
天空号さん
奥様とB&W試聴?
良い音聞くと欲しくなりますね〜。
デーガさん
例の薬 (爆)
サンウ君
2チャンネルサラウンド。
もう一息。二息。
書込番号:11016789
3点

トンカツさん
100のご褒美は、私の雄ならで良い?(-。-)y-~
優しいミントの香りあるよ(^^)/
1727さん
サウナくんの子供さんの600Aジャイアンしちゃやーよ!
つか、子供さんように600Aって( ̄▽ ̄;)
スレイガイシツルイm(__)m
うふふさん
早く媚薬ちょうだいね^^;
さとパパちゃん
まったく、おしい方をなくしま…あ
書込番号:11016938
2点

みなさん、お疲れさまでした東京マラソン!(違
武蔵さん
いや〜、いらっしゃらないと心配してたんですよ。
マーヤはご報告遅くなりましたが、勿論GET済みです♪
DUGのやつですね。
ちなみに、この前さとさんにも聞かせて洗脳しときました!
多分、そろそろポチッと(笑
ウルフさん
ナッキンコール、有名なJAZZシンガーですね。
私の好きな「ルート66」の元祖を歌ってます。
が、なにぶん古い方なもんで、私も聞きません。。。
ヨッシーさん
使わないipod下さい(爆
ナッキンコールの娘のナタリーコールはどうです?
私は親父より好きですよ〜♪
サトアキチャン
遅くなりました〜
アドバイスありがとうございます。
ウチはグランドベガでして、全てバーの移動数値は99→最大になってました。
AVプロで設定
ピクチャー:最大(100)
明るさ:最大(100)
色の濃さ:75
色合い:真ん中で標準
シャープネス:50
こんな感じで設定してます。
とにかくコントラストが浮いちゃってまして、明るい環境では見れたもんじゃ。。。
あとリアプロ自体はD4まで対応してるのですが、現在とりあえずのDVDプレーヤー(コンペの景品)なんで、
D1(480i)視聴してるのも原因かもですね?
因みにテレビアンテナは繋いでません。。。
そのうちPS3をD4で繋いでHDで見てみようとは思うのですが・・・・・面倒くさい(核爆)
近いうちにランプ交換してみます。
書込番号:11017447
4点

さんちゃん
なぜわかる(◎-◎;)
でもそれより先に渡したCDの続編が先週に出てるんで、そっちが先かな(^-^)
1727さん
竿も取ってないし(謎
もう退院しますよ(^Q^)/^
レポですね(^m^)
たいへん可愛いかたに、たいへん横に広いかたに、人妻にとバラエティーにとんだ構成ですよ(^o^;
ウルフさん
うぅっ(T_T)
今週はオーディオフェスティバルで試聴会のたのしみがありますんで気合いで治しました(^ .^)y-~~~
書込番号:11017577
3点

みなさんこんばんわ!
ヨッシーさん!
>やっぱりピースカは音が命ですから聴き惚れたピースカにせんと後悔しますぜ!
ですよね!!!^^;
実はパイオニアって名前が好きだっただけ(爆
BDPは320が欲しいです!
のっぽさん!
世界は広かった!
エラックはあの小ささで、すごい音だったんで、トールボーイもすごく気になってしまいましいて・・・
ルージュさんが、何気に「これ聴いてみて♪」って言って、聴いてみたら・・・・
これが良いのではないのか?とまで思っちゃいました^^;
サンウくんさま!
今後、お互いパイオニアラブってのは、表向きということで(あ
今度の日曜日に熊本である、オーディオフェスティバルに、PTQの中でも一際濃い、S氏とS氏とおいら3人で行くんで、いろんなもん見てきたいとこです!
書込番号:11018015
3点

こんばんは〜
鬼さん さとパパさん
試聴会リポート宜しく。
因みにSSってデーガさん?(爆)
書込番号:11018153
4点

satoswii パパさんへ
あっ( ̄□ ̄;)
私も今気付いた…orz
病床って…。。。
お大事に…。
って退院?^^;
書込番号:11018682
4点

あ!ボクも今、気付いた!(笑
プレクさん!
エラックを好む人と、パイオニア好きな人って被るんですか!?
可能ならば、エラックの249の4.5ウェイとやらを聴いてみたいです。。。
書込番号:11018723
3点

響く鬼さんへ
被る事が多々ありますよ〜^^
で、浮気して、また本気出して…(謎)。
試聴するのは良い事ですから、聞きに行くって手も…。
書込番号:11018857
4点

あ!私も今しりました(え
鬼さんのゲルマン魂に...
書込番号:11018862
4点

ウインナーとビールとミハエルシューマッハが大好きな僕には、やはりゲルマン魂のエラックか!
あの見た目も相当ヤバか!
また見た目か(あ
プレクさん、そうなんです。。。
試聴したいのですが、どこに置いてあるやらf^_^;
書込番号:11018909
4点

お〜鬼さん
ゲルマンまで試聴しに行くんですか?
ソーセージにビール良いですね〜
ぬるいんで口に合うかは?ですが(^Q^)/^
書込番号:11018921
3点

サトパパさん、なんたるレスポンス(笑
ビールは一応、色んなタイプのビールの飲み頃温度は把握してるつもりです!
が!7度くらいが調度良かです(ノ><)ノ
エラックは偉っくよか。。。
書込番号:11018954
3点

鬼さん
FS248の間違いじゃないのかな(^m^)
と突っ込んでみました(笑)
書込番号:11018973
2点

鬼さん
向こうのビールって常温なんですよね?
日本ぐらいしかキンキンに愛川欽也?
冷やす国は無いと聞いたような(;^_^A
書込番号:11019028
3点

響く鬼さんへ
あら、置いてある店が不明…と^^;
書込番号:11019065
5点

サトパパさん、248は現実的に、頑張ればなんとか届くかな〜!?
ってとこで、249は、憧れかなぁ(∪o∪)。。。
書込番号:11019071
5点

サトパパさん、248は現実的に、頑張ればなんとか届くかな〜!?
ってとこで、249は、憧れかなぁ(∪o∪)。。。
ドイツなどでは、ビールによっては、13度くらいに保つように、保温剤?みたいなの入れて飲むみたいですね。
日本ではビールは喉越しを楽しむ感じが多いから、冷たくて、炭酸がきいたのをごくごくって感じですね!
書込番号:11019094
4点

ケロンパ
鬼さん
エラックでしたらFS247SEなんかも特別そうで良い感じ☆ヽ(▽⌒*)
書込番号:11019169
5点

あれ、さっきのカキコが、連投になっとるf^_^;
ウルフさん!
リポート期待しててくださいね!
節穴三人ですが(゜▽゜)
プレクさん、そうなんです。
エラックはあんまり置いてないみたいですf^_^;
そういえば質問なんですが、スピーカーのセッティングなんですが、スピーカーを見て顔に向かって真正面にスピーカーが向いてたらダメですよね?
そのセッティングだったら、顔の前て、音が重なりますよね?
後頭部くらいで重なるのがベストなんじゃなかろうかと思いました。
スピーカーを見て、若干、スピーカーの内側が見える感じです。
サトパパさん、ナースコールでいたずらしたらいかんよ(^O^)
書込番号:11019441
4点

鬼さん
Rougeさんに沼に突き落とされたのね!?(ぁ)
前にも書いたけどおいらもエラックの音色好きですよ〜♪
一応次は低音にも注意して聴いてみて下され!
これ以上は余計なイメージを与えるのでm(_ _)m
では♪
書込番号:11019595
5点

のっぽさん!
ありがとうございます!
トールボーイの宿命?
低音ですね!
ちなみに、お金というおもりがないから、まだまだ沼の底へは沈めません(笑
書込番号:11019647
4点

皆様こんばんわ!!
ウルフ兄貴 もう一息 二息・・頑張ってください〜〜(^^)/
近藤さん 例のABD・・ ポチッたつもりが・・ 本日到着予定が来なかったので確認したら・・確定してなくて・・(爆)(>_<) しばしのおまちを・・(汗)
パパさん ナース・・・いいな・・・(>_<) 白衣から・・ 中のライン見えますか?w^m^
鬼さん はい!!!表向きは パイってことで・・(爆)
つーか 僕も エラック好きです!! エラックの試聴なら マジで一度 アコリバさんでも
体験してもらいたいです!!(確か243ですが・・) 僕はFS 248を マジで買おうかと思い 見積もり頂いたんですが・・ その後の 武蔵さんちオフ会で パイに戻りました(爆)
4日に 病院の帰りに アコリバさんに寄る予定なので システム構成をメモってきますね!(^^)
書込番号:11020121
4点

サンウくんさん、ナニを物色中ですか?
現在のシステムを教えてケレ
記憶ではS-3EXを所有・・・違ったかな
書込番号:11020369
2点

皆さん、おはようございます。
響く鬼さんへ
そんな認識で良いですよ^^
まずは耳に向けます。
書込番号:11020438
2点

おはようございます。
ローンウルフさん。
はい、確かに欲しくなっちゃいますよね。
しかも、ハイエンド館のようなところへ行くと金銭感覚が麻痺してしまって大変です。
はぁー、あ。
(^^♪(^^)
書込番号:11020709
1点

皆さん、おはようございます。
最近、体調がなんだかなぁ状態でレスが少なくてすいません。m(__)m
うひひさん
SSでなんで私?
私は今回は不参加なんです。(-_-;)
さとパパちゃん
退院はいつですか?
それとも初七日?(爆)
鬼さん
81止めてELACにすると?
鬼さんには81が良く似合うよん(^^)/
さんちゃん
やっぱりリアピロください。(爆)
トンカツさん
っす♪
おやじさん
っす♪
のっぽ総統
っす♪
おっとサウナくん
新作はdraさん経由が良かかもです!
本人のたっての希望で…
(大爆)
レス漏れあったらすいません。m(__)m
書込番号:11020858
2点

天空号さんへ
金銭の
感覚狂う
試聴かな
聴覚の
校正すべく
試聴かな
お粗末。。。
書込番号:11020859
2点

皆様 おはようございます!!
へなろオヤジさん S-3EXは持ってないですよ〜(汗)
今ある機器は SP パイS-A7/S-A4-LR/S-A6C CDP SONY SCD-DR1 AVアンプ パイ82ダス(汗)
物色中>いや、欲しいのはアンプだけど 先立つものが・・(汗)
只今 CDPの支払いと S-1EX-LTD購入貯金を頑張ってる所ダス(汗)
あ!今回の アコリバさんへは・・ 木曽の試聴と 雑談だすw(^^ゞ
書込番号:11021230
2点

サンウくん。
店長から聞きましたが、そのCDP、相当ハイエンドって聞きましたよ。
書き込みしていましたっけ?
おせぇーて。
なに?
プレク先生。
視聴してもピースカがいいのか、あんぷか。
分かりませんが。
店員「アンプは高いのと安いのがありますが、どちらにします」
天空号「安いので」
といっても両方等も別々タイプでした。
宝くじ
買ってもないのに
視聴する
お粗末。
(^^♪(^^)
書込番号:11021575
2点

サンウさん
安い軽一台くらいのCDPってどんな感じですか?
となるとアンプも同じくらいのを狙ってるんですよね(^m^)
そしてスピーカーも(;^_^A
書込番号:11021705
3点

うゎぁ====
さんうくん。
そしたら僕の車より高いんじゃん。
どんな音がなってんの??????
ね、ね、ね。
おせぇーて。
写真あっぷぅ========
(^^♪(^^)
書込番号:11021730
2点

サウナくん
よろぴく(^-^)v
天空のラピュタさん
PTQでわ、
あんぷ→・
ぷーあん→○
ばい!
(^-^)v
書込番号:11021743
3点

こんにちは♪
(^-^)
素敵な音=私のムーブ×3台>天空号さん(ミニ)
(・∀・)
・・・・恐ろしかー
(T_T)/~
書込番号:11021760
3点

私のシステム総額=サンウさんのCDP
私のCDP・200=サンウさんのCDP一台(爆)
書込番号:11021825
4点

ミニミニ天空号です。^-^
ディィガさん。
ザス。
了解いたしました。
おじさんについていけるかなぁ〜〜。
さとあきちゃんもついていけてる?
1727さん。
ムーブ、いいですよね。
いいな、故障しないんだろうなぁ?
乗り心地いいんだろぉなぁ〜〜。
さとあぱぱさん。
ちゃんとご飯食べてます?
ここ見ているか、ナースのお尻みているか、どっちかなんじゃないの?
ちゃぁーんと養生して、早く退院してくださいね。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:11021837
3点

只今仕事中なので(汗)
ざっくばらんに(汗)
我が家のCDPは ヨッシースタジオのお下がりですよ〜(汗)
凄いのは超ハイエンドオーディオ ヨッシースタジオの店長さんだす〜 我が家のCDPより高いのがありますよ〜(爆汗)
なのでヨッシースタジオさんにバトンタッチ(ノ><)ノ
個別レスは帰ってから(汗)
書込番号:11021874
2点

天空号さん
だっ!誰が点滴交換の時に胸に手があたりドッキとしたですって(汗)
しかも交換の時に胸元が広くないから見えないとかは言ってませんよ(汗)
あ!今日無事に退院しました〜(^m^)
書込番号:11021923
4点

パパさん 退院おめでとうございます!
今夜は 溜まった物を思う存分抜いてください〜(笑)(∪o∪)。。。
書込番号:11022013
4点

人は図星のときに怒るものです。
図星だったな、サトパパ殿!
そこにお直りあれぇ〜〜!!!
^-^
さとぱぱさん。
ご退院、おめでとうございます。
今日はご家族でゆっくりですね。
ではでは。
さ、サウンくん。
お下がりでもいいなぁーー。
それで、どんな音?
あぁー、だからKUROの時間が減っているんですね。
なるほどぉ^^^^^
(^^)(^^)
書込番号:11022076
3点

さとパパさん、退院よかったですね。
さぞや退屈な毎日だったでしょうね。
献身的に看護してくれるナースにただ感謝の念だけをいだき完治にむけて努力するさとパパさんを思い浮かべると、胸が熱くなります。
(>_<)
なんかください
m(__)m
書込番号:11022204
3点

サウナくんへ
ぼくにもなんかください。
そのCDPとかいいなぁ〜
(-.-)y-~
書込番号:11022229
2点

はっは〜天空号さま〜m(__)m
そんないやらしい想いではなかったのでございますm(__)m
サンウさんのCDPの音も知りたいし、天空号さんのスピーカーの音も教えて貰えませんか?
書込番号:11022510
3点

サトパパさん
退院おめでとう(^O^)
次は竿だね(ぁ
本日は性転なり(謎
書込番号:11022686
3点

付いていけず 心臓麻痺 路上で発症
現在点滴中 薬名 スーパー・ドラ〜〜〜〜イ!
天空号さん
ついていけない 早すぎだよ みんな 老人にいたわり・愛の手を!!
ディィガさん
面倒くさい! よ〜〜〜く わか・・・・・・・よ !?
では ランプ交換して 結果宜しくね、面倒くさがらず(^^)
皆様へ (除く 既に聴いてる方)
サンウくんのCP これ 僕 聴いちゃってるもんねーー 我が家で!
いいよー、凄いよー、 これ聴いたら 我が家のCP 何なんだ! と言う結果だったよ!
satoswii パパさん
退院 おめでとうございます(お見舞いもせず お許しを)
>そんないやらしい想いではなかったのでございますm(__)m
もう少し 具体的に・詳細に 言っていただければ!
人により いやらしい感じのニュアンスが違うかも^^;
後 文章が浮かびません 薬が効いてきたみたい、では(^^)/~~~
書込番号:11022697
4点

皆さん こんばんは〜
さとパパさん
退院? おめでとう。てか 病名は?(笑)
天空号さん
奥さんと試聴は正解。女は感が鋭い。
プレクさん
耳当て正解。
デーガさん
薬写メ送ります(爆)
サトアキちゃんさん
リスニングソファー裏壁に音響パネル。◯
たぶんね。
師匠さんのパネルディスカッション賛同。
ノッポさん
四街道ですね。
流石 地主
書込番号:11022879
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
サトパパさん
ナースとお別れ残念...
...あっ退院おめでとうございます(笑)
みなさんサンウくんのCD-Pはねぇエロエロな意味で奥行きが凄いだす!
書込番号:11023250
2点

天空号さんへ
安いのを
選んでいても
高いのよ
一年前と
比べたならば
お粗末。。。
satoswii パパさんへ
退院おめでとうございます♪
私もね
凄く欲しいの
ハイエンド
…orz
書込番号:11023730
4点

皆さま有り難うございますm(__)m
サトアキさん
いやらしいはサンウさんの方です(爆)
のっぽさん
後ろ髪をひかれる想いでした(笑)
プレクさん
使いたい
貰えるのなら
ハイエンド
書込番号:11024113
4点

みなさんこんばんみ〜
○サンウくん
アコリバさんでも木曽が聴けるんですね〜
しばらく行って無いので今度遊びに行ってみよ〜
そういえば木曽専用スタンドはアコリバ製ですね!
SCD-DR1は拙宅から金銭トレードでサンウくん宅に嫁ぎました。
金銭難により嫁ごを売り飛ばした悪い奴は拙者だす。
特徴と言われても拙者節穴ですから〜
節穴なりの感想としては、
音場空間表現に長けていると思います。空気感までも再現します。
音質面では質の良い低音が豊かに出ると思います。
組み合わせるシステムによっては制御しきれないかも知れませんね〜
きっとSONYからはこんな超ド級プレーヤーは今後発売されないでしょうね。
書込番号:11024119
1点

花さん
竿は生涯現役です(^m^)
1727さん
あなたにも
チェルシー
あげたい
☆ヽ(▽⌒*)
書込番号:11024180
2点

ヨッシーさん
コードやリンのCDプレーヤーと並ぶ逸品を。
たぶん、redさんが聞いてたら悔しいがるかと。。(笑)
ウシシッ。。
今年は、ジャズだけじゃなくクラも、毎日聞いて猛勉強中。。
書込番号:11024259
2点

satoswii パパさんへ
私には
誰もくれない
ハイエンド
ジャイアンしたい
人は来るけど
書込番号:11024474
5点

ε=ε=ε=ε=ε=(o_□_)oゴンッ ゴンッ ゴンッ
あっ、ウルフさんに負けた
[出口]______λ......_____トホホ
書込番号:11025139
2点

皆さん、おはようございます。
こうやって
ローンウルフさ
すぐ言うの
ライントランス
ジャイアンしたい
…(T_T)
書込番号:11025733
3点

プレクさん
ナイモノ 欲しい。
ある人から貰う!(^_^;)
これ日本の常識。
書込番号:11026080
3点

皆さん、おはようございます。
キャンディーズです!
花さん
お久しぶりぶり(^^)/
さとあきちゃんさん
そのレス、さんちゃんの間違いでわ?(>_<)
うひひさん
写メ、待ってます。^^;
総統
っす♪
ナオエサンモチャイコンネタヲ
トンカツさん
こっそり、ハイエンド貯金してるくせに(-.-)y-~
ナースキラーのさとパパちゃん
昨夜は退院祝いに両手で一升瓶持って飲んだのは内緒にしときますね。(^^)/
ヨッシーさん
っす♪
先週BS hiでとったジョージマイケルのライヴ画質も良く当たりでした。
誰かいる?
書込番号:11026107
2点

ディィガさん (>_<)(>_<)(>_<)
はい オオボケ でした、お許しを(冷汗!)
改めて さんパンマンさん へ
【 面倒くさい! よ〜〜〜く わか・・・・・・・よ !?
では ランプ交換して 結果宜しくね、面倒くさがらず(^^) 】
書込番号:11026145
4点

象さんが好きです。
キリンさんも好きです。
でも
そういうさとあきちゃんがもぉ〜っと大好きです!
(^-^)v
書込番号:11026157
4点

皆様おはようございます!
えっと・・先ず、 プレク先生・・ 先生は ハイエンド必要ないべ・・・(-_-;)
では本題w
のっぽさん サトアキちゃん ヨッシー店長 CDPの解説ありがとうございます!!m(__)m
SONY SCD-DR1については ここ価格コムでは寂しく・・ ネットでググってもイマイチ良く分からない評価になっているので
僕が書こうか!?と思ってました(爆)では軽く追記説明しますm(__)m
音色・とくに特徴ありません!wやや低音が出てきます!表現変えると 低音が沈む?って良いほうに考えております(^^ゞ
CDの情報を根こそぎ伝えてくれる頼もしい嫁だす、なので 収録が悪かったり 手抜きのような出来合いのCDは5秒でストップ→サヨナラになります(爆)
音楽性は無いので好みが分れます(汗)
ヨッシー店長の 音場空間表現に長けていると思います。空気感までも再現します>これがまさに!!!で、長渕さんの桜島DVD見て聴くより 桜島CDを聴いたほうが 現場にいる感覚だす、BDP91買え!は無しで!(爆)
のっぽさんの言われてる 奥行き間もあるため、その奥行き間に対して
横の広がりが・・・。。この横の広がりの問題は只今の我が家の環境問題が悪い・・
なので 最近 横の広がりが〜・・・(>_<) って悩んでました(汗)
僕は難聴持ちなので 音には疎いです、でもこんな僕に 一つ一つの音をわかりやすく表現してくれるCDPは 安心と安らぎと 生きるエネルギーを与えてくれます(^^ゞ
これから先 何にもなくても 定期点検したりしながら 生涯、僕の嫁として音楽人生を歩んでいけたらと思っております(^^ゞ
で!!!!愛人は・・ESOTERIC X-05を気に入ってるので・・いつかこのx-05の逸品館バージョンを迎えたく思ってます(爆)
基本 エロい音が好きダス(^^ゞ
只今我が家では liveハウスとホールクラスの表現を頑張ってくれますが
目標は アリーナ、極めでは 野外コンサート規模の表現力を10年計画で!目指してます(爆)
あ〜 アンプほしい・・・(爆汗)
書込番号:11026159
4点

サウナくんへ
ナイス、力説です。
桜島はやっぱり大根たい!(爆)
書込番号:11026174
4点

ローンウルフさんへ
へー、ほー、そーなんだー。
じゃあローンウルフさんの所にある電源とかアンプとか…(^w^)
う〜ん、今日はジャイアン日和だ(ぇ
サンウくんへ
必要ないべって…^^;
書込番号:11026181
4点

近藤さん 早い話 音の世界なんて 自分の目指す世界があって 自分が満足ならそれでokだと思います!! PTQ、kuro沼、東北、妖怪の、皆様(妖怪の皆様って・・爆)と情報交換しながら楽しめば 今ある環境でも更にバージョンupできること間違いなしですね!(^^)/
先生 じゃあ〜 先生の欲しいハイエンドってありますの??パイ SPのR1?w
やっぱ先生は・・ハイエンドはいらないねぇ〜〜・・・(-_-;)
回収する あのアンプ頂戴!wwまぁ・・使いこなせませんが・・つーか壊しかねん・・(爆)
書込番号:11026241
4点

トンカツさん
レスのしようがありません。m(__)m
サウナくん
私は元々自分の身の丈にあった三才や洗濯をしよりますばい!(^-^)v
ABD購入資金とオイタ資金をオーディオに回したら今頃は…( ̄▽ ̄;)
あっ、
直江さん、鳩返してます。
m(__)m
書込番号:11026265
4点

近藤 夢精さん
今 送ったよ!
五日 夜間着予定です(^^ゞ
書込番号:11026289
4点

直江さん
っす♪m(__)m
バラエティーセットっすよね!
楽しみだなぁ〜
書込番号:11026307
3点

サンウくんへ
R1は場所がねぇ…。。。
あれを鳴らし切るには相当…orz
私はハイエンドに見放されたのか…。。。
書込番号:11026322
4点

ディィガさんへ
おろ?^^;
------------------
プレクさん
レスのしようが
ありません
お粗末…。。。
------------------
↑レスの例(ぁ
書込番号:11026328
4点

みなさん、こんにちは。
サンウくん。
\(^o^)/
すげぇーーーーーーーーーーーー。
空気感って!
いいな、いいな。
でピースカはなにになるんです?
あ、アンプ ×
プーアン ○
ディィガさんが飛んできますよ。
ではでは。
先生。
俳句から和歌ですか?
ピースカを
買おうと思って
視聴して
セパレートもいいなと
訳わからん。
痔足らず。
(^^♪(^^)
書込番号:11026367
3点

トンカツさん
レスのしようがありません。(-_-;)
浅はかです。違っ(>_<)
天空のナウシカさん
PTQでわ
セパレート→X
レートセパ→○
(爆嘘)
書込番号:11026375
3点

近藤さん いやいや・・ 遊んでません(汗)只今 小遣い1万円隊だす(爆)
子供3人いると なかなか散財できませぇ〜〜ん(汗)(>_<)
先生 見放されたというより 興味ないっしょ・・(爆)
天空号兄貴 SPは アンプとかの機器の特徴をそのまま伝えくれる パイS1がいいと思ってます(^^ゞ
が!!!!!!ニューB&W!!!! こりゃ〜 僕には買えない金額設定にしてほしぃ〜(爆)
書込番号:11026409
4点

ディィガさん。
え(@_@;) 俺っ!
からみ、あざーす。
(^^)/(^^)
書込番号:11026410
3点

天空号さんへ
スピーカー
アンプやプレと
目移りし
何が何だか
解らず終い
こんな事もよくある話…。
ディィガさんへ
えー^^;
ディィガさん
ちゃんとレスして
くれてます
「レスのしようが
ありません」とな(^w^)
お粗末2連荘。。。
書込番号:11026413
3点

サウナくん
S1とニューB&Wとの価格差がようわからん(>_<)
私にはどちらも雲の上の存在ばい!^^;
天空のポニョさん
乙!
トンカツさん
は〜い(^^)/
パチンコ11連チャン(^^)
書込番号:11026532
3点

ぽにょとお腹がそっくりな天空号ダス。^-^
ディィガさん。
ニューB&WとS−1EXとの価格差は、おおよそ、50諭吉程度になるかも。
サンウくん。
多分、買えない金額ではないですよ。
いや、実際はかえないんですよ。
ですが、買えそうと勘違いを起こしちゃう金額だと思います。
プレク先生。
ほんと、わけわからん。
ま、視聴遊びを楽しんでいます。
ではでは。
(^^)/(^^)
書込番号:11026944
3点

今、パナソニックのVIERA、V2を見ました!
はい!それだけですf^_^;
書込番号:11027163
4点

たっ大将、パチンコ11連チャン!?
では焼き鳥あざーす♪
つか今日は休みですか?
まさかの逃亡?
オバマはいませんよ(謎
サトアキチャン
こんにちは、偽デーガです(笑
先日、自動車ディーラーにいったとき、待合室にリアプロが置いてありました。
確かに普通の照明でも大丈夫ですね。
やはりウチのにはランプ交換が必要みたいです。
ipod購入の次にでも買ってみますね。
サンウさん
すげーーーーー!!!
SCD-DR1ってどこかで見たな〜って思ってたら、SACDのHPに紹介してある一番上のやつじゃないですか!!
http://www.super-audiocd.com/
ここのプレーヤー情報で一発!
つか新品を買われたヨッシーさんも凄い!
多分、SCD-DR1で聞く喘ぎ声は・・・・(略
プレイさん
うちにはハイエンドは無いけど、バンドエイド(絆創膏)はあるばい♪
お粗末でした。。。
書込番号:11027214
5点

こんにちは♪
(^-^)
鬼さん、ビエラV2を観てた鬼さんのレポ、ザス!
(^o^;
他に言いようなし!
オリンピック終わりましたが、私はこの度初めてKUROちゃんのノイズを強烈に見ました。
(^o^;
ジャンプで空中に飛び出した選手の肩口のゼッケンが風でなびいて、その部分だけにブロックノイズが出ていました。
少しショック・・・
( -_-)
でも、昨夜舞妓〜を息子たちと観ていたとき長男が
「お父さん、やっぱKURO凄いよ!」
と言ってくれましたので、まあいいか・・・
(^o^;
書込番号:11027235
4点

偽ディィガさん こんにちは!
(ボリボリ・ボリ) 頭を掻く音・・・・。
ランプ ipod より先に買いなさい → 本物ディィガさん の伝言??? です(^^)
バンドエイド(絆創膏) を頭に貼って レスしてます? 意味不明?? では!!!
書込番号:11027266
4点

1727さん
それは放送波のビットレートの関係なんで、KUROちゃんのせいじゃないですよ!
でもレグザの超解像度なら分かり難くなるのかな?
ある意味勝手に画を作るし〜(笑)
オリンピック、選手達はよく頑張ったけど、やっぱ金メダルが欲しかったですぅ〜
書込番号:11027276
3点

みなさんこんにちは!
ではでは、V2の換装を・・・!?
ミライ、アムロにガンダムの換装するように言え!
アムロ、Gブルからガンダムに換装してちょうだい。(え
スミマセン、感想って書こうとしたら、換装って変換されたもんでつい・・・
コアファイター!ドッキングGO!
ちゅーとこで、V2見てきた印象です。。。
素人目なんで、厳しいツッコミ等はご遠慮ください。
デオデオにて、見てきました。
今日到着したばかりとのことで、価格表示もありませんでした。
じーっと、BSハイビジョンを観ました。
う〜ん、オイラのKURO様のほうが、もっと締まった黒かな〜。。。
黒いといえば黒いかなぁ。。
黒を極めた!って書いてありましたが。。。
では、ここから、店員さんとおいらのやりとりです。。
おいら>これってV2ですか?
店員>はい!そうですよ♪今日の午前中に到着しました。
おいら>これも種火0なんですよね?
店員>え?何ですかそれ?
おいら>予備放電が無いんですよね?
店員>そうなんですか?詳しいんですね。
おいら>暗室などで見ましたか?期待してたテレビだから、色々調べました。
おいら>せっかくの黒さなんですから、もっと暗いとこに置かないと、黒さが良くわからないんじゃないですか?
店員>せっかくの新製品をわざわざあっち(プロジェクターコーナー、プラズマ、液晶比較コーナー)には置かないですよ^^;
おいらの心の声>製品が一番生きる場所、特徴を出すとこに置くべきだろうが。
おいら>しかし、黒さがよくわかりませんよね?
店員>普通、真っ暗の部屋でテレビ観る人っていませんよね?だから、家庭の照明をイメージした明かるさのとこに置いてるんです。。。
おいらの心の声>ボクは部屋暗くして映画観るもん。
おいら>もっと詳しく聞きたいことがあるんですが、ヘルパーさんはいませんか?
店員>土日にきますよ。
おいら>じゃ、また来ます。ありがとうございました。
おいらの憶測での店員の声>もう来るな(笑
こういう感じでした。。。
ちゅーか、売り場に立ってるなら、売る新製品のこともうちょっと把握するべきじゃないだろうかと思いました。
G2とV2を横並びにて観ましたが、V2いいですね!
とてもナチュラルな感じがしました。
顔のまわりの違和感もなかったです。
暗いとこのコントラストも良かったです。
設定がダイナミックだったんで、スタンダードにして観ました。
でもやっぱボクは、KUROが断然良いです^^
1727さんも、V2見ましたか?
ノイズでしたら、やっとこの節穴な目のボクも、多少認識出来るようになりました^^;
書込番号:11027412
6点

○さんパンさん
SCD-DR1とても新品では買えません。
拙者も中古で購入しました。
約1年使用して購入金額の数万円引きで、
サンウくんにお買い上げ頂きました。
太っ腹なのはサンウくんです。
サンウくんどうもありがとう。
書込番号:11027428
3点

さんパンさん、そうだったんですか。
放送ビットレートの低さが原因でKUROちゃんのせいではなかったんですね!
よかった〜♪
(^-^)
鬼さん表層心理を巧みに描き白熱したやりとりのレポ、見応えがありました。
(^o^;
な〜んて!
私はまだV2観ていません。
けどセルレグザをあっかる〜いエイデンで観た嫁さんが
「わーっ。キレイ!」
と言いましたが、息子は
「暗いとこで観たらKUROちゃんの勝ちやよ!」
と、むきになって言っていました。
(^o^;
KUROバ家族です。
(^ .^)y-~~~
書込番号:11027522
4点

1727さん。。。。
ボクは明るいヤマダ電機さんの店頭で、レグザのZX9000見て「あいた〜こりゃ綺麗かぁ」
って思わず言いました^^;
ちなみに、初めてKUROみたとき(5010HD)は、「・・・・・・」
と言葉にならんかったです。
一瞬で虜になりましたばい。。。
値段見て、高いとか思わなかったです。。。
値段見て思ったのは「この金額出せば買えるんだな」ですばい^^;
買うまでに1年かかりましたが^^;
おかげで、ファイナルKUROを買えたんで、1年間の貯金期間はとても良かったと思ってます^^
書込番号:11027549
4点

はーい、こんにちは。
鬼さん。
僕もKUROの初体験のときは同じような感想でした。
「うわぁーーーー」って感じですっかり虜。
どうやったらお金が工面できるか。
こんなに真剣な買い物は久しぶりでした。
マンション買うときより真剣だったかも?
あざーす。
1727さん。
僕も最近ブロックの伊豆、気づくようになりました。
あ、伊豆? ノイズですよ。
初めはショックですよね。
受信状態にもよるので、風が強いときは結構出やすいかもです。
御気を確かに持ってくださいね。
ではでは。
(^^)/(^^)
書込番号:11027612
3点

鬼さん、レグザZは確かにキレイですね!
液晶もここまできたんだぁと思いましたよ。
でも、やはり作られた絵。
KUROのリアルな画に嫁さんは「そこにいるみたい!」でしたもん。
(^-^)
天空号さん、倒れそうなところをさんパンさんに助けてもらいました。
(^o^;
お気遣いザス!
今夜はまたPTAです。
昨夜録画したジェラシックパーク観たいのに〜。
( -_-)
書込番号:11027728
4点

天空号さん!
そうそう!初めてKURO見たときくらいの衝撃がないと他のテレビを買う気にはなれないですね^^
でも、あの衝撃的印象を与えてくれるテレビを待ってる自分もいます(笑
1727さん!
PTAですか!
ボクは、PTQの名づけ親です(笑
直江さん・・・・やっぱり。。。来ると思ってたバイ。。。
200踏むために何時間見張ってたんですか?(笑
書込番号:11027838
3点

しばらく鬼さん
たまたま。
はじめて黒 見たときの印象は・・・
「紗英ねぇ〜眠たい画だなぁ〜」と思ったばい! ギラギラの照明の下で誰かが落語してた(笑
書込番号:11027905
4点

皆様こんばんは。
鬼さん、
デオデオ店員さん駄目っすね(笑)
オイラも今日デオデオで発見が(謎)
暗室で新型見てみたい〜(^O^)
書込番号:11028125
4点

天空号さんへ
遊びには
夜に火に女
あるけれど
視聴他より
安全ですね
…だけど…
試聴もね
遊び過ぎると
奥様怒る
よね?
書込番号:11028234
3点

さんパンマンさんへ
絆創膏って^^;
花神さんへ
昔、デオデオのCD-Rが…(ぁ
書込番号:11028392
3点

皆の衆さん
お疲れさま。
寝るのが早いPTQ。私もですが。。(爆)
近々リホーム出費がありそうで金が飛んで消えてなくなります。
リホーム予算は、月々貯めとかんとあかんね
で音楽ですが、これまた音場空間のテスト。
ラックスマンでリラックス出来てない。(ToT)
書込番号:11029238
3点

皆さん、こんばんは!
スタミナ太郎です!
トンカツさん
ひ・み・つ(^з^)-☆
天空の紅さん
な〜る、微妙ですな^^;
車ならワングレード上げた位の差ですからね。
まっ、サウナくんならきっと50諭吉高くS1EXを買ってくれるでしょ!家族の為にね!
(-.-)y-~
鬼さん
レポ足らん(>_<)
と思ったら次レスで…
パネルの色はどうでした?
さんちゃん
ひ・み・つ(^з^)-☆
1727さん
ブロックノイズ?発見おめでとうございます。
さぁ、いくらで売れるかな?(爆)
それにしても、見事な息子さんです!(^-^)v
さとあきちゃん
さとあきちゃんの頭かく音ってボリボリ?であっているのか?
無性に知りたい今日この頃です!
ヤバッ、ニゲロ!
直江さん
おっ、鬼さんの突っ込みにもさすがやね(-.-)y-~
花さん
また、きれいなお姉さんのぱんちら発見?
うひひさん
リフォーム?どこか壊れたとですか?
リフォームは止めて、オーディオルーム造りまひょ♪
ふう、多分漏れ無しのはず。( ̄^ ̄)
書込番号:11029491
3点

すいませんm(__)m
一つ大変失礼な間違いをしていて、ひょっとしたら二回位間違ってるかもしれないです。
天空さんへのレスはヨッシーさんの間違いみたいです。m(__)m
お二方、大変失礼しました。m(__)m
書込番号:11029571
4点

直江さん!
たまたまでしたかf^_^;
きっと、PTQのスレ主をつとめる運命なんでしょう!
ディィガさん・・・
ブラックパネルはね!
グレーやったばい!
暗室で観てみたかぁ(゚_゚)
書込番号:11029659
3点

プレクさん
リバテープのことばい(笑)
書込番号:11030377
3点

お散歩さん
忙しいのかな〜(T_T)
亀を捕りまくってるのかな〜(^o^;
それとも三発の銃弾の前に倒れたのかな(T_T)
三発が重要ね普通は一発だけど親分だから(;^_^A
けど三発でも無理だとの話も...
書込番号:11030758
4点

ローンウルフさんへ
>ラックスマンでリラックス出来てない。(ToT)
リが抜けてるからリラックスし切れないのでは?(ぇ
satoswii パパさんへ
今度はメーカー名?!^^;
書込番号:11031150
4点

こんにちは。
1727さん。
なによりです。
ディィガさん。
よくあることです。
気になさらなで!
(^^)/
プレク先生。
KUROのときに嫁を取り込んだ作戦に出ています。
クラッシックや猿弥など落ち着いて心が癒され、或いは充たされる曲を中心に視聴。
名づけて、「自宅でも同じ環境が欲しくなるよう作戦!」
がんばります。
しかし、B&Wのピアノブラック!
かちょえぇ〜〜〜〜
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:11031183
4点

ピンポ〜ン♪
ε=┏( ・_・)┛
書込番号:11031267
4点

天空号さんへ
擦り込み作戦ですか?!
satoswii パパさんへ
今時ピンポンダッシュかよっ!!
書込番号:11031330
4点

あ!スミマセンm(__)m
プッ
もうしませ〜ん
プッ
許してください
プップッ
ε=┏( ・_・)┛
書込番号:11031395
4点

こんにちは♪
(^-^)
今日仕事先が町のほうだったので(田舎者はこう表現します) 鬼さんがレポしてくれたV2観てきました。
あかる〜いエイデンでオーケストラの演奏者の燕尾服の黒は隣のアクオスより遥かに黒い!
(・・?) まてよ、黒いには黒いけど暗い部分がつぶれちゃってるぞ。
画質の設定をいじいじ。
ふーん、ダイナミックモードね。色あい+5、色温度高、シャープネス+10。
・・・・??+30MAX(上から二番目)
これをゼロに近付けていくと明るかった画像がいつものビエラの明るさに。
(^o^;
シネマモードだと以前のビエラと差がわかりません。
(・・?)
最近ブロックノイズが解りだした節穴ですのでそのあたりよろしくです。
(^o^;
さとパパさん、ちゃんとあやまってください。
どーも、すいませんでした
( ̄□ ̄;)!!
は、無しで。
(^o^;
書込番号:11031562
3点

皆さん、こんにちは!
デヴィッドボウイです。
天空の花嫁さん
そう言って頂けるとまたやりがいがあります。(爆)
(^^)
さとすぅい〜パパちゃん
これこれ^^;
さては退院直後の自宅療養で暇ばいね( ̄^ ̄)
トンカツさん
さとパパちゃんのピンポンダッシュはここだけじゃありませんぜ(-_-;)
1727さん
設定いじったら前のVIERA?
そりゃいかんばいね!
(-_-;)
因みに、さとパパちゃんは退屈してるみたいです。
何かオモチャを与えてやってください。m(__)m
書込番号:11032021
4点

みんさんこんにちは!
1727さん!V2観てきましたか^^
暗い環境で、ダークナイトなどを、じっくり観てみたいとこですよね!
V2、VT2にたいする期待はやはり大きかった。。。
うん。。。おいらも凄く期待してるとばい。。。
VT2の65インチってもし出たら、いくらくらいするんだろう?
書込番号:11032099
4点

皆さん お疲れ〜
リラックスマンのウルフです。
デーガさん
リフォームは外壁&屋根塗装っす。
一戸建ての皆さんは積み立てね。。
あ 冷蔵庫も10年選手。壊れないこと祈ってますぅ♪♪♪
しかし金が湯水のように(;_;)
書込番号:11032472
3点

プレク先生。
そうです。擦り込みです。
しかし、お金は僕がだすんですが・・・・
ディィガさん。
確信犯かい!
(^^♪(^^)
書込番号:11032513
3点

satoswii パパさんへ
今度は屁かよっ!
ディィガさんへ
なぬっ?!!!
天空号さんへ
擦り込んで
購入までは
至れども
お金出させる
程に至らず
お粗末。。。
ローンウルフさんへ
>あ 冷蔵庫も10年選手。壊れないこと祈ってますぅ♪♪♪
>しかし金が湯水のように(;_;)
一まとめに読んで一瞬変な想像を…。
金(きん)が湯水の様になる冷蔵庫…???
それって冷蔵じゃなくて加熱してるんじゃ…(マテ
ってどれだけ加熱しとるねんっ!この冷蔵庫はっ?!!!
浅はかです。。。
書込番号:11032756
2点

一言!
訂正してお詫び申し上げます
「誤」 (ボリボリ・ボリ) 頭を掻く音・・・・。
「正」 ツルツル・ツルリン 掻いたつもりがすべっ・・・
from さと to DEAR ディィガさん 睨んだ顔で^^;
書込番号:11033024
4点

satoakichanさん
明日は初夏の陽気(妖気)????? ほなバイナラ
書込番号:11033123
2点

皆さん、こんばんは!
ベンジャミンバトンです。
( ̄^ ̄)
鬼さん
おつ!
うひひさん
外壁&屋根って何年位でリフォームなんでしょう?
うちはそろそろ7、8年になるかな^^;
あっ冷蔵庫は去年ゲットよん!(^-^)v
天空のコロボックルさん
いやいや、確信犯でわ^^;
反省しとりまふよm(__)m
トンカツさん
探して味噌(-.-)y-~
さとあきちゃん
納得っす♪
ヤバッニゲロ(再)
‖WC‖ヽ(^^ゞ。。。。
書込番号:11033994
1点

トンカツさん
( ̄▽ ̄;)
お味噌汁しました。m(__)m
違っ
お見逸れしました。m(__)m
書込番号:11034062
1点

デーガさん
うちの屋根はスレートの安物。
本瓦ならモツよ。
地震にはその代わり弱いね。
かなり影響出る。
スレート瓦なら10年目安で塗装。
外壁のサイディングなら12〜15年で塗装かな。
うちは14年目に入ったょ。 屋根の塗装もアセテ。(;_;)
プレクさん
早くライントランクス。 (オィオィ
さて これから音楽タイム。
書込番号:11034126
2点

皆様こんばんわ!!
近藤さん いや〜 僕も どちらも雲の上の存在ダス(汗)
SPは 家族の皆が決めるので・・ どうなることやら・・(爆)
天空号兄貴 確かに 私・・買えるかもとカン違いしちゃってます(汗)
しかし・・・ ニューB&Wカッコイイ!!っすよね・・(汗)
さんパンマンさん 僕が・・じゃなく ヨッシー店長様がすごいっす(汗)
ヨッシー店長 いや〜〜 そんな事言われると・・恐縮だす(>_<)
そそ!!本日 アコリバさんで 木曽聞いてきました!!!
個人的には ダイナさんでの試聴よりは好みでした!
今度是非遊びに行ってきてくださいね〜〜(^^)/ ちなみにあの エラックの部屋だす(^^)/
書込番号:11034489
3点

ディィガさんへ
ん?(⌒ヮ⌒)
ローンウルフさんへ
ウチの実家、父が自分で壁を塗装し直してましたよ〜^^;
じゃあ私はクリーン電源をいただこうかしら…(^w^)
書込番号:11035265
4点


みなさんおはようございます(^o^)/
今日の我が家は午前中からゴッサムナイトです(笑)
続きは東北板で(嘘)
沼板で!
では♪
書込番号:11036217
3点

皆さん、こんにちは!
病人です。(-_-;)
ハラガイタイ
うひひさん
我が家は本瓦ですね。
Q州は地震少ないので大丈夫かな^^;
外壁は良くわかりません。
(-.-)y-~
サウナくん
家族の皆で高級ピースカを検討出来るなんて羨まし過ぎばい!
トンカツさん
あそこは秘密基地ばい!
内緒にせやんばい!
総統
ちわ!
ん?ドウイウイミ?
サイキンノ、ヌマスレヨウゴハムズカシ
って事で早引け帰宅中!
(-_-;)
書込番号:11037475
4点

みなさんこんにちは!
ジョージマイケルジャクソンファイブスター物語です。。。
いよいよあさって、何があるかよくわからんのですが、熊本で行われる、オーディオフェスティバルへの参加ですよ!
気に入って、5000円で買えそうな機器があれば買いたいです。
自分事で恐縮ですが、Gショックのガンダム30周年受注生産モデルが来て、ピンチです(爆
忘れた頃にくるなんて。。。。
ディィガさん、早や引きですか!
好きですねぇ♪(違
お大事に。。。。
書込番号:11037550
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
デスラー総統です(-.-)y-~~~
ディィガさん
ゴッサムはPTQカラヤン♪
お大事にm(_ _)m
書込番号:11037787
4点

亜細亜と言えば
パーミー 大声で歌いたい
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BC/dp/B0001FACE8/ref=sr_1_cc_3?ie=UTF8&qid=1267786562&sr=1-3-catcorr
入手困難か?
書込番号:11038133
3点

皆さん
こんばんは〜
花さんとオイタの旅にいってました(謎
オイタが過ぎて直江さんにお叱りを(謎
書込番号:11038239
3点

みなさん
3月は卒業シーズン。
思い出の一曲どうぞ〜(^O^)
私は、柏原芳恵の『春なの』ですね。
コンドーさんは、金髪先生かな?(爆)
春なのには、私にとっては、名曲。
好きな彼女に第2ボタン。。 懐かしいの〜
あれ、なんか可笑しいぞ〜
あれ斎藤由貴か。
書込番号:11038440
3点

皆さん、おはようございます。(^^)/
木村カエラです。
(^з^)-☆
一応、今朝病院行って来ました。
まぁ、例の持病で憩室炎みたいですが痛みがあると不安になりますよね。(-_-;)
鬼さん
その名前、何人入っとると?
早引き…( ̄▽ ̄;)
総統
ゴッサムの総統?謎
おやしさん
ひょっとしたら、HN変えてへなじさん?
さとパパちゃん
愛のムチでんかな(^^)/
うひひさん
おっ、卒業ソングっすか?
一番は、仰げば尊し
二番は、卒業(尾崎)
かな^^;
ソウイエバガイコクニハソツギョウソングナイ?
直江さん
ブツ、到着!
あざーすm(__)m
書込番号:11042798
3点

おおお〜
大将、ご無事でしたか!!!
いや巷では殉職の噂が・・・・・
さとさんに続き、またも惜しい人を・・・・・
ってな〜んだ、ただの噂かぁ〜
でも、遂に木村カエラまでが出るとは。。
はは〜ん、そろそろネタ切れか、書き込みながら見てたTVに出てたとかだな(笑
819の調子はどうですか?
ふじ丸ばサラウンドで見てるんでしょうね〜
書込番号:11042968
3点

みなさんこんにちは!
おお大正製薬さん、無事でなによりです!
明日、久留米発10:19の特急ですかなね!
近々、福岡でもハイエンドオーディオショーみたいのが、あるみたいですね!
ハイエンドって表現の時点で、僕らには来るなってことでしょうね(笑
エントリーオーディオショーとかないかな^^;
質流れバザーとかのほうが、PTQには向いてますね^^;
最近は、本業が忙しく、毎晩自分の部屋にこもってます。。。
KURO&BDのような贅沢ではなく、液晶ベガ&DVDを堪能してます。。。
しかし、自分の部屋にテレビがあるだけで、嬉しくなりますね。
自分に部屋で、好きなDVDを観るってのは、映像、音の良さなんて、関係なく楽しめます。
小学生の頃、どんだけ自分の部屋にテレビがあったらな〜と思ったことか。。。
そんなことを思い出してしまいました。。。
AVライフはもうちょっとおあずけかぁ。。。なぁ。。。
え?本業って何ですかって?
ザク作ってます!
書込番号:11043149
3点

ディィガさんへ
アソコは秘密基地なのね!
じゃあナイショにしておかないとっ!!(何
書込番号:11043436
3点

ローンウルフさんへ
>3月は卒業シーズン。
>思い出の一曲どうぞ〜(^O^)
B'z「さよならなんかはいわせない」
さよならなんかはいわせない 僕らはまた必ず逢えるから♪
輝く時間を分け合った あの日を胸に今日も生きている♪
昔卒業式で歌いました〜^^
書込番号:11043460
3点

鬼さん
明日が楽しみね〜♪
オーディオショーにザク(笑
プラム大好きさん
ん?秘密基地?
え〜んナイショかい。。。
ではVF4で勝負だ!
書込番号:11043462
1点

みなさん お疲れ。
デーガさん
持病大丈夫?
例の薬は、ヤバいな〜。"(ノ><)ノ
さて我が家もスピーカー間隔が拡がりまぁクラシック聞ける程に。てか今はクラシックを主に聞いてます。。。
クラシックは、やはりホール空間。
ホールトーンを出すにはブレイヤー(プレーヤー)の意義がおっきいね。
特に高域の伸び。
プリアンプからパワーえのケーブル。
多少なりクラシック用にしないとアカンかと。。
今はサエク絡みで悪くないが、高域の伸びを重点に探してます。
ところで最近draさんいないな〜
例のスピーカー側面壁の板張りと音響パネルの設置が出来上がりました。
停在波の拡散で音を絞り過ぎない程度に抑えにするため240pの拡散板をスピーカーバッフル真横やや後ろぎみにしました。(笑)
とくに響きを出すとか細工じみたことは、今回してません。
しかし最近の音響テストは、リスニングポジション出窓の補強とパネル設置が重要でしたとわかりましたね。
書込番号:11043543
3点

こんばんは(^_^)v
音つながりで 音楽BD(ライブ物)ネタを....
セリーヌ マライヤ ビヨンセなどに続き4/6にマドンナのライブBDが発売(^^)
値段も2300円台と大変お安い(笑
書込番号:11043973
4点

ウルフさん!
音の壁反射とかまで、いじってるってことですか?
クラッシックは確かに音の広がりが重要な気がします。
理想はホールの再現ですかね?
ウォンレイさん!
ご無沙汰してますばい。。。
BDって、映画のやつもですが、お安いイメージが浸透してきましたねf^_^;
皆さん!!
知ってましたか!?
orz←この意味を!
ちなみに、僕はオルズと読んでたんですよ。。
ネット用語だと思ってましたf^_^;
実は、頭、地についた手、ひざまづいた足だったんですね!
な〜るほど♪
鉄砲で撃たれた人やります!
バン=3 orz
ヘ_O
書込番号:11044054
3点

鬼さん
一般に家で聞くオーディオシステム!2チャンネルステレオ 5チャンネルステレオ。
モノラル等含め スピーカーだけの音色の音が耳に届いていません。大半(半分)は反射音です。
100の部屋があれば同じスピーカー同じコンポーネントでも100の音があります。
今私が、遅らせながら取り組んるのがその鳴らし方(音の出方)です。
かりに100万の予算があります。
100万のスピーカーを購入するのと50万のスピーカーに50万掛けたオーディオルーム(音場空間を構築した部屋)ならどちら良い音か?
節穴な私よりプレクさんの方が詳しいかもです。
てかホームオーディオは趣味のもんやから聞く本人が良けりゃどちらでも良いんだけどね。(笑)
書込番号:11044381
3点

響く鬼さんへ
ホームオーディオは総合格闘技です!(マテ
基本的に以下の様に考えます。
ソース再生機(トランスポートとする)
↓
デジタルケーブル : デジタル信号(最大0dB程度)
↓
DAC
↓
アナログケーブル : アナログ信号 (LINE信号, 最大0dB程度)
↓
プリアンプ (最大音量を下げたり、各種調整を行う)
↓
アナログケーブル : アナログ信号 (LINE信号, 音量調整済)
↓
パワーアンプ (LINE→スピーカー信号に変換)
↓
スピーカーケーブル : アナログ信号B
↓
スピーカー
↓
空気 : アナログ信号C=振動 (電気信号→空気振動に変換)
↓
あなたの耳
↓
神経 : 神経内伝達信号(電気信号)
↓
あなたの脳とハート♪
これを見て、あれ?どっかで…と思ったアナタ!
そう、私の最終講義の抜粋です。
ローンウルフさんは、この中の以下に注力している…という訳です。
> スピーカー
> ↓
> 空気 : アナログ信号C=振動 (電気信号→空気振動に変換)
> ↓
> あなたの耳
この部分、重要でなければ学校に音楽室なんて要りません!
サラ・ブライトマンが態々大聖堂で録音したりしません!
室内環境…これは極めて重要なファクターなのでありますっ!
書込番号:11044477
3点

サンウくんさん
円高でPMC PB1iも安くなっています769,000円。え、低音フェチではない
http://www.ippinkan.com/SP/pmc_page1.htm
そう、エソが値崩れしてるって、X−05の情報はありませんか?
書込番号:11044484
2点

皆様こんばんわ!
近藤さん 我が家の家族・・オーディオ好きで(汗)
先生 それ・・ 先日のアコリバさんで・・思い知らされました(汗)
あ〜・・部屋をなんとかしなきゃ!(爆汗)
へなじさん PMC PB1iは、大好きですよ〜〜(^^)/
ずっと 聴いていたい音してました!!(^^ゞ
エソX-05は 先日アキバで30万大体になっていたかと思います(^^)
で・・・ ここ最近 自分で 今までの試聴ノートのまとめをしていたら・・
お気に入りは・・エソX-05じゃなく・・エソ p-05でした(爆)
ちゃんとメモを復習しなきゃですね(爆汗)(>_<)
書込番号:11044562
3点

サンウくんさん、どうもっす。
値崩れは歓迎ですが、経営状況が・・・なら微妙
書込番号:11044673
2点

皆さん、こんばんは!
小比類巻かおるです。
(^з^)-☆
さんちゃん
某氏からBD沢山借りたので明日から三昧ばい!(^^)/
で、卒業ソングは?
鬼さん
明日は、お買い得品あったら電話下さいね。
鬼さん払いで購入しますから(爆)
で、卒業ソングは?
トンカツさん
トンカツさんは特別に許してあげるよ♪
森田健作思い出した(爆)
うひひさん
例のブツ、腸にヤバイ?
確かに、draさんとredさんを見かけなくなりましたね。(-_-;)
早くお戻り下さい。m(__)m
ウォンさん
こちらではおひさーではないかい?(^^)/
BD情報あざーす(^-^)v
ちょくちょく来てくださいませ。m(__)m
で、卒業ソングは?
おやじさん
で、卒業ソングは?
サウナくん
家族の皆さんがオーディオ好きって羨まし過ぎばい!
とりあえず、奥様だけ交換しますか?(爆)
で、卒業ソングは?
書込番号:11044793
2点

近藤さん 嫁・・交換じゃなく・・(あ、爆)
卒業ソングは 「仰げば尊し」でしょ〜!!
別では 海援隊の 贈る言葉を唄いましたm(__)m
当時 先生からは 長渕さんの乾杯だす!(^^)/
へなじさん なら微妙>ごもっともダス(汗)
そそ!意外と X-05のブラックがあっちこっちに置いてあるのを見かけました!!
決算期だからなのか 経営状況なのかわかりませんが 全体的にかなり安くなってて
え?? えええええ!!!って心の中で思い・・ 別の心の中は・・現実無理!って・・(爆)
書込番号:11044870
2点

卒業ソング
斉藤さんの対抗で菊池っツぁんの←ピッチャーではニャイ
ボーイの季節かBOYのテーマ・・・卒業と関係ねえな。
書込番号:11044884
2点

サンウくんへ
思い知らされて良かったじゃないですか^^
ディィガさんへ
わーいヽ(´ー`)ノ
書込番号:11044924
3点

先生 いや〜 僕にも判るのか!?と思ったんですが丁寧に教えていただき・・
社長さんと先生が被って見えました(爆)(^^ゞ
つーか 前回の 浅はか先生宅での勉強会で感じたことは 間違いではなかったと確信出来ました!やっぱり 先生流石です!!!
先生及び皆様に いつも勉強させていただき・・心から感謝してます!m(__)m
書込番号:11044989
3点

プレクさん!
毎度毎度ありがとうございますばい!
音が出で、耳への届きかたをいじってると認識して良いのですね!
音を拡がらせる?みたいな感じですかねf^_^;
難しいf^_^;
ディィガさん、
卒業・・・
光ゲンジのグラディエーション。。。
渡辺美里の、卒業出来ない、恋もある〜♪
この!し!は!い!からの!卒業♪
卒業式って、うちの祖父さんが、学校新聞の為にカメラ持って走り回ってた記憶しかないf^_^;
ちゃんと、僕にピントがあってたとこが、さすが孫思い(笑
書込番号:11045093
3点

サンウくんへ
アコリバ社長と被るって…^^;
これで、xxさんみたい…ネタが3人目…(謎)。
って言うか、サンウくんはもっとご自身の感性に自信を持たれても良いと思いますよ〜^^
書込番号:11045101
3点

先生 いや〜 真に恐縮です(超滝汗)m(__)m
今回 手を パ〜〜〜ン!!としたり・・ なんとか77&光るイオンとか チップ・・
部屋上角のクッションなどなど・・実演解説していただきました・・まさに被って見えました(爆)
1個づつだとわかりにくいのですが ビフォー、アフターだと かなりわかりますね〜(^^)
電源やアクセサリを投入したり 聴き比べるなら 部屋を整えてからの方がわかりやすいと・・これも 先生からのアドバイスと同じで・・(爆)
これからも、もっとオーディオの勉強、復習、実践を頑張って行きたいと思います(^^ゞ
書込番号:11045185
3点

16番 加藤 優「人として」歌います!!
http://www.youtube.com/watch?v=0xsWvzSEwAw
サトパパさん
別に怒ってません(^^;
近藤夢精さん
ハライタ 乙!
暫くさん
オーディオ賞 楽しんで来て下さい。
ぷれ9酸
卒業式でB'z?? ずいぶんハイカラなのね・・・
しかも絵が上手いし(笑
さてBDでも見るか・・・
書込番号:11045187
3点

サンウくんへ
あはは^^;
しかも、使ってる物まで同じ…^^;
直江山城守さんへ
ハイカラって…(苦笑)。
絵心は無いですけどね^^;
美術は超苦手でした…orz
書込番号:11045278
3点

ウルフさんのカキコ読んで、一つわかりました!
音が反射しない屋外だと、だから、音が聞き取りにくいんですね!
なるほど!
耳にはいってくる音の半分くらいが、反射音なら、反射する物にもこだわりたくなりますよね!
広〜いホールなんかで、鳴らしたら面白そうです!
久々に、良い知識を得ました!
ありがとうございます!
書込番号:11045731
3点

おはよう ございます。
鬼さん
プレクさんが仰ったように部屋環境は、凄く重要ですわな。
ミュージックバードの放送にて、コンサートホールを作る技士が一番に考えるのが無音(防音)環境らしいのともう1つに最後部座席までに行く音の繋がり拡がり方を計算に入れて設計らしいですね。
簡単に言うとJBLのホーンスピーカーをイメージしたら良いかと思います。(あくまでもイメージね)
ホームオーディオ20年選手に真っ先に欲しいものは?と問いかけたら私みたいな素人は、スピーカーとかコンポーネントと答えますが、、爆汗。
通の人は、たぶんスピーカーの予算を削ってでも専用音響オーディオルームと答えるでしょ〜ね。。。
書込番号:11046478
4点

クラシック中心の
そして何も師匠殿は
音響拡散物体設置実験中ですが
躓いたりするので、配置注意・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2071/#10604145
最後から見てチョ
書込番号:11046517
3点

こんにちは〜 無沙汰致しております。
えっ 誰かって? 憶えて無い??
┃電柱┃_・)ジー
九州では、ハイエンド音フェア三昧でしょうか? 私は、今日も出勤です><
ローンウルフさん:お心遣いありがとうございます。 生きていますが、連日連夜あれコレと(爆
ルーム・アコースティックは、アクセサリー以上に大変ですよね。
ディィガさん:BDは、素通りして。。。。。残念です(泣 Docはアダプターを捜索中です><
satoswii パパさん:今度は、コス・プレに?(激違 スパイク受けどうですか?
響く鬼さん:V2レポ面白く拝読させていただきました。
先日行った、高校の卒業式の音楽は、ブラスバンドの生演奏でした。
体育館の超ライブな空間でしたが、良かったですよ〜。
書込番号:11047547
4点

draさん
お忙しいそうで。。
リスニングポジション背面壁は、相当影響でました。(弱い出窓を補強拡散)
ケーブルアクセサリーどころじゃありません。
金の無い私が試行錯誤(>_<)
サウンドラボの参考部屋のテスト試聴と講義が良かったです。。
書込番号:11049149
4点

響く鬼さんへ
位相が揃っていないと音がハッキリせず、聞こえ難いです。
だから、デッドな環境で位相が揃っていないと、ゲンナリします^^;
dra1964さんへ
あ、電柱の影から…^^;
書込番号:11049792
3点

皆様こんばんは(^O^)
さんちゃん
鬼さん
サトパパさん
オーデオフェスタ楽しかったすか(^O^)
楽しんでますか〜?
酔ってますか〜?
鬼さん、サトパパさん
さんちゃんの背中のジッパー下ろしたら中にパン君が居ると私はニラんでます(^w^)
確認して教えて下さい(笑)
書込番号:11049831
4点

皆さんこんばんわ!
今、皆さんと別れて電車待ってます。
花さん!
オーディオフェスティバル楽しかったです(^O^)
ビクターのプロジェクターにてダークナイト観ました!
ありゃ、贅沢ですな!
サトパパさん家で、モニオの凄さも堪能しましたばい!
ちなみに、さんパンマンさんの背中には、人生、家族の文字しか見えませんでした(笑
サトパパさん、さんパンマンさん、今日はありがとうございました!
こんどはフィッシングですね!
書込番号:11050196
4点

皆さん こんばんは(^0^)/
響く鬼さん
ビクターPJ見ちゃいましたか(^_^;)
あれでダークナイトはヤバイでしょ。
100インチクラスに憧れてます。
釣りオフですか?いいなぁ。。。
九州はエノハ解禁になりましたか?
書込番号:11050358
4点

こんばんは♪
(^-^)
今日は家族でパーシージャクソンを観てきました。
内容は微妙?
下の息子二人は
「おもしろかったー!」
BDほしい?
「いらない!」
(^o^;
以上パーシージャクソンレポでした。
鬼さん、ビクターのダークナイトそんなに良かったどすか?
どんな風に?
私も観たいなぁ!
KUROちゃんと比べてどうでしたか?教えて!
m(__)m
(^-^)
書込番号:11050927
5点

柴犬の武蔵さん!
ビクターのプロジェクターは、ざらざら感もなく、とにかく、プロジェクターを見直したって感じでした!
暗部のコントラストもグーでした。
あんなのが、家にあったら、この上ない贅沢ですね!
1727さん!
プロジェクターはかなりのお金持ちじゃないと導入できない、まさに、自分の為の映画館て感じでしたよ!
え〜、電車の中で眠ってて、電車おりそこないましたf^_^;
書込番号:11050998
5点

皆さん、おはようございます。
GIジョーです。( ̄^ ̄)
まだ、体調が万全ではないです。(-_-;)
サウナくん
どっちにしても、私にはとても無理そうなんで飽きたらください。(爆)
おやじさん
ん?キクチモモコ?
( ̄ー ̄)ニヤリ
トンカツさん
おいたしちゃ駄目よ(^^)
鬼さん
お祖父さんってそんなもんよ!
で、昨日のオーディオショーのレポよろ(^^)/
更に、レベルうぷしてるし…
直江さん
あら、珍しく沢山書いてる!(・・;)
うひひさん
やはり部屋は重要なんですね。
うちもなんとかしたい…
(-_-;)
draさん
おっ、生きてましたか?
^^;
仕事忙しいみたいですが、二日に一回はレスよろ!
(爆)
ジョー談、無理はせんでくださいね。(^^)/
花さん
何?ジッパー?さんちゃんは実はパン君?
今度、確認しますばい!
(^^)/
柴犬さん
プロジェクターそんなに凄いっすか?
ジャズの件はあちらでね
(^^)/
1727さん
っす!
(^з^)-☆
書込番号:11053144
2点

こんにちは皆様(^O^)
鬼さん
電車降りそこないましたか(爆笑)
鬼さんの自動改札とのバトルが思い出されました(^O^)。
鬼さん、かわいか〜。
ディィガ大将
さんちゃんとパン君のフュージョンか、モビルスーツサンダム(搭乗員パン君笑)のハズ(笑)
書込番号:11053487
3点

さんちゃん。
おいも知らんかったと。
鬼さん。
あざーす。
(^^♪(^^)
書込番号:11054086
3点

さんパンマンさんへ
あ、真似された…^^;
って何?安全運転って…。。。
書込番号:11054154
4点

みなさんこんにちは!
ウルフさん、鳴らす道具も重要だが、接待的に鳴らす場所にこだわるってのは、大切なんですね!
オーディオ歴20年ですか・・・・めちゃめちゃ詳しいわけだ!
プレクさん、音楽室ですが、単なる、音がそとに漏れなくするためと思ってましたが!
逆もしかりで、外からの音を遮断して、音に集中するためでもあるんですね!
なた少しだけ賢くなったかも。。。。なってたらいいな。。。
花さん・・・昨日、他の人が自動改札で、ストップをくらってました!
その人の気持ち痛いほどわかりましたが、客観的に見たら笑えました(ゴメンナサイ
さんパンマンさん、そのアンパンマンは心配事でもあるのでしょうか?
頭が全体的に肥大してて怖い(ブルブル
draさん、あんな?リポートでよければいつでも(笑
え〜、まず、昨日のオーダィオフェスタ後の感想を。。。
コーヒーに砂糖が入ってなかったから、全部飲めませんでした(あ
パイオニアのコーナーに行って、S81を探すも無く、パイオニアの方にS81は無いんですねって言ったら、71がありますから、そちらを聴いてみてくださいといわれました。
そういえば、71は聴いたことないなと思い、試聴。
インテグレーテッドアンプ、CDプレイヤー共に、パイオニアA6mk2です。
CDはウタダヒカルです。
聴きました!
どうでしょう?って言われました!
言いました!
まず、この絨毯の上にスピーカー地か置きはいかんですよ!
なんか、固いボードないですか?
パイオニアの方が、それが、敷く予定だった、木の板をここに使っちゃいまして、と指差されたんで見てみたら、アンプと、プレイヤーのしたにありました。。。
そうですかと一言。。。
71じゃ駄目ですかと言われたので、71じゃ買いませんといいました。
どんなのが、候補ですか?と聞かれたので、パイオニアだったら、S81で、あとはエラックの247、248が良いと思ってますといいました。
そしたら、パイオニアの方が、なるほど!似たような系統ですもんね!
って言ってくれました。。。
シアターの話になりましたが、シアターの機器は全部パイオニアじゃないといったら、いいんです、いいんです、うちも他社のメーカー使ってますからって言われました(え
一応、BDレコーダーはパイオニアですよ!って言いました!
パイオニアが好きですってのも伝えました。。。
でも。ごめんなさい。。。多分スピーカーは、外国製を買う^^;
あとは、前にレスつけたように、ビクターのプロジェクターにて、ダークナイトを何分か観ました。。
そんじゃ、どちらか続きを!(爆
書込番号:11054158
2点

あっ、アンパンマンが消えたorz
プレクさんの原画も消えたorz
もうコピーできないorz
ああいったのは削除対称なのねorz
残念ですが、最近覚えた「orz」はサルのように使いたいと思います(笑
さてさて昨日のレポですが、鬼さんあざ〜す♪
すでに鬼さんのおかげで大抵のレポは終了、カンカンカン。
では個人的に。
まず、入り口のキャンギャルが良かった。
そのキャンギャルにアンケートをお願いされたが、でも面倒なのでお断り。
そしたら、鬼さんはすでにアンケートを(笑
プロジェクターはホント凄かった!
さすがPJ、コントラストが高い。
子供の頃、実家にあった8ミリ映写機とは大違いでした。
PJのソースはやはり「ダークナイト」でした。
因みに、子供の頃見てた8ミリのソースは「がんばれタブチ君」でした(笑
あと貧乏精神を炸裂させ、折角来たのだからとパンフを大量にGET。
それとアウトレットコーナーがあり格安ケーブル類もあったので、遂に人生初のケーブルGET♪
購入したのはモンスターケーブルのRCA2本。
1本は定価不明ですが¥500、もう1本は¥7800→¥500でしたので合わせて¥1000
がっそのRCA、実はオーディオ用ではなく映像用で、
とりあえず買っておけと、相変わらずお粗末な私でした(笑
まぁ同じピンだから一緒さぁ〜っと楽観的。
しかも、今はたいしてピンケーブルを使う機材を持ってない(爆
その後、PTQ随一の散財王さとパパさん邸にて視聴会。
トランスフォーマーでトランス状態に陥る♪
あとはコジマで噂のビエラV2をみて、ジョイフルにて食事会。
だって車だから飲めません。。。
さとさんと鬼さんが飲んでるビール、かなり美味そうでした。
書込番号:11054327
3点

f^_^;
消えて見れなかった(汗
消える原因はオイラ?
だったらごめんなさい(>_<)
書込番号:11054397
3点

花さん
違いますよ。
多分、絵です。
面白い絵だったんですが、なにぶん2chチックだったからかと?
私は書けないので、プレクさんにお絵かき縁側を作ってもらいますか(笑
あっ花さんとdraさんにキャンギャルの写真撮るの忘れたorz
書込番号:11054423
2点

響く鬼さんへ
生きてればどんどん賢くなります^^
忘れるのが早い私みたいなの以外は…(自爆)。
さんパンマンさんへ
そりゃ…まあ^^;
よりにもよってAA縁側ですかぃっ!!
書込番号:11054621
3点

こんばんは、森進一です。
まだまた隊長不良ですが、お腹は空きました。(爆)
花神親分
やはり、さんちゃんは着ぐるみで中にはパン君がいて操縦していると…
そう言えば、この前も中で変な声が( ̄▽ ̄;)
天空のコナンドイルさん
臼!
トンカツさん
恐らく、パン君のさんちゃんを安全運転か(-.-)y-~
鬼さん
乗り過ごし、おめ〜
JRは油断したらいかんばい!
直ぐ電車の扉が閉まりますたい!意味不明♪
パン君
レポ、あざーすm(__)m
いやはや、見事なレポートにびっくりばい!
で、お猿さんはビール飲んじゃダメよ(-.-)y-~
ん?なんか消されたの?
ケイタイハエンガワ、ミレン(-_-;)
書込番号:11054919
3点

春よこい、はぁやくこい♪♪
皆の衆 こんばんは〜。
特にネタは、ありませんが関東地方は寒い。
鬼さん オーディオショーお疲れさま。
プロジェクターはビクターですか〜。
ビクターVHS録画時代は、お世話になりました。
たしかビデオカメラもビクターだったかな〜最近倉庫隠れて(>_<)
子供の成長記録はDVDに焼いたけど、次はBDにかな!?
ところでスピーカーはどんなん聞いたん?
デーガさん
最近 リビングドアを面白いアイデアでリニューアル。
笑えるよ
来週中出窓とを含めお見せします。
書込番号:11055376
4点

ディィガさんへ
謎な安全運転だ…。
最近、CD-Rを焼きまくっている為、夜更かしの割にレスできず…(謎)。
書込番号:11056698
5点

プレクさん
稼いでるねo(^-^)o
おいらはもう暫く(-.-;)
書込番号:11056827
2点

のっぽ1972さんへ
いや、今回は稼ぎ0なんですorz
検証依頼があったので、試験してるだけです。
1円にもなりません…orz
しかも、同じ盤ばかり増産してるから、殆ど無駄になるのよねぇ…(涙)。
書込番号:11056844
4点

プレクさん
なんだPTQから沢山の依頼かと(笑)
じゃあお先!
(ρ.-)ネムイ
書込番号:11056856
3点

のっぽ1972さんへ
違うんです…orz
おやすみなさいませ〜^^
書込番号:11056865
3点

うう〜寒い。
まだまだコタツにミカンが似合いますね。
ってウチにコタツな無いですが。
大将、お体は大丈夫ですか?
お仕事はもちろんお休みですよね?
もうお年を召しているんで、どうかお気をつけて下さいね。
うっほうっほ、バナナ下さい。
プレクックさん
イコライザーはためになりました(謎
因みにプーアン⇔ヤープレはRCAと同軸では、一般的にどちらが良いですか?
やはり同軸なのかな?
書込番号:11058923
2点

○さんパンさん
なにか勘違いしてませんか?
RCAはプラグの形状、同軸はケーブルの構造です。
ですので同軸のRCAケーブルってのもありますが?
書込番号:11058977
3点

ヨッシーさん
えっRCAってそうなんですか?
いやはやお恥ずかしい。。。
ピン(赤・白)とRCAが一緒と思ってました。キャッ
う〜んまだまだ勉強がたりませんね。。。
もうちょっと勉強してみます。
ヨッシーさん、ありがとうございました。m( _ _ )m
書込番号:11059012
2点

さんちゃん
同軸デジタルとRCAピンケーブルって事じゃないですか?
でしたらアンプとプレイヤーのDAC性能で選べば良いと思いますよ。
あ!もしかすると間違ってるかな(汗)
いや間違ってるな(滝汗)
書込番号:11059314
3点

あ!私のようなのを熊本では、知ったしゃん
ていうんですよ(^o^;
書込番号:11059333
3点

こんばんは、知ったしゃんマンです。
お〜心の友の会のさとさん
>同軸デジタルとRCAピンケーブルって事じゃないですか?
それです!それが言いたかったんです!
>でしたらアンプとプレイヤーのDAC性能で選べば良いと思いますよ。
なるほど ザ・春の祭典スペシャル♪
ただ機体性能ではなくパイロットの腕...(略&違
この前のフェスタで、オンキヨーのおっちゃんもDACがどうだとか言ってました。
もっとオーディオ修行の道に励みます!
書込番号:11059375
1点

○さんパンさん
赤白ピン=RCA、で間違い無いだす。
ただ同軸で無いデジタルケーブルも存在します。
http://oyaide.com/catalog/products/p-3307.html
こちらは同軸
http://oyaide.com/catalog/products/p-1792.html
醤油〜ことでしたか!
でしたらデジタルにもアナログにもどちらにも使用可能な
RCA同軸ケーブルを使えばケーブルの違いが出ず
DACの性能を比較出来るかもですね!?
ちなみに普通の2ch用のプリメインアンプにはデジタル入力はありませんので、
DAC性能を比較したいのはCDヤープレとAVプーアンですか〜?
書込番号:11059577
3点

すいません、以下は書き込みテストなのでスルーしてください。
クルッ
クルッ
クルッ
Woo〜ワン!
書込番号:11059668
2点

とうとう壊れたか…
惜しい人を亡くしましたね…(ノ_・。)
書込番号:11059797
2点

ん、WOOO(買いたい)ワン?
まいどあり〜(´∀`●)
あ、スルーできなかった。
書込番号:11059836
2点

さんパンマンさんへ
うわっ^^;
ほんっと見られてるわねぇ…。
下手な事できないわ…。
>因みにプーアン⇔ヤープレはRCAと同軸では、一般的にどちらが良いですか?
もう回答出てるからパス(ぁ
結局、デジタルかアナログかどっちが良いの?って事ですねぇ。
DACの質とタイプによりけり…。。。
書込番号:11059967
2点

皆さん こんばんは〜
むかし昔ビデオ接続にて
赤と白のRCAの音声ケーブルしか実家に無く。
赤を音声、白をコンポジット(黄色端子)に繋ぎました。
なんと音声ケーブルでも絵が映るじゃんと初めて知りました。。
あ関係ないか、失礼"(ノ><)ノ
ジャンジャン。
書込番号:11060177
3点

皆さん、こんばんは!
えー、先ほどは失礼しました。m(__)m
某氏より、あの書き込みをすると幸せが舞い込んでくると言われまんまとはまってやりました。(-.-)y-~
さて
うひひさん
おっ、リビングのドアのリニューアル?レポ楽しみにしてまっせ(^^)/
トンカツさん
死なない程度に頑張っ!
(^^)/
早朝
臼!(^^)/
パン君
ちゃんと月曜日から仕事しよるばい!(^^)/
ほいっ、バナナあげる(^^)/
441さん
臼!(^^)/
さとパパちゃん
ほいっ、バナナあげる(^^)/
あれ?パン君と間違った
(>.<)y-~
某氏
マッタク、アナタッテヒテワ
300オメ(^^)/
花さん
マッタク、アナタッテヒテワ
301オメ(^^)/
そろそろ、自宅モード突入!
書込番号:11060243
2点

デーガさん
今日は仕事の関係で帰宅できましぇん。
明日以降カメラで!
みんな笑うだろうな〜
なにヤッテンだかこのオヤジはと。。(≧ε≦)
ま 人の家じゃないからいいか(爆)。
書込番号:11060324
2点

あらまだ 誰も。
こんにちは〜
デーガさん
例のリニューアルドア。
材料耐久絡みでまた振り出し検討に。
ソファー後ろの出窓パネルを画像貼ります。
薬の画像も(爆) ←これは無しね。
書込番号:11064109
2点

ヨッシーさん
回答ありがとうございます。
ええ、AVアンプと検討中のipodの接続なんです。
ipod用ドックを2点に絞っていまして、
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/option/
DS-A1はアナログ接続専用、ND-S1はデジタル接続専用なんです。
今はPS3をプレイヤーにしてますが、私の印象ではHDMI<光<赤白の順でアナログが好みでした。
だからipodもアナログのDA-A1かな〜っと思っているのですが、
アンプに同軸デジタル入力がありまして、繋いだ事もないし機材も所持してないし、
果たしてどちらが良いのか、う〜ん悩みどころなんです。
DACって、デジタルをアナログに変換するプレーヤーに入ってる機械ですよね。
こればかりは購入して繋いでみないと分からないですね。。。
もうちょっと調べてみます。
いろいろとありがとうございました。
プレクさん、遅い(笑
書込番号:11064149
2点

ウルフさん
おっと、徹夜でお仕事お疲れさまです。
でもお元気でなにより♪
ではスレも重くなってきたので、ウルフさんスレ主いかがですか?
あっ今度は1727さんか?
>赤と白のRCAの音声ケーブルしか実家に無く。
赤を音声、白をコンポジット(黄色端子)に繋ぎました。
なんと音声ケーブルでも絵が映るじゃんと初めて知りました。。
ハイ、この前安い理由でモンスターの映像用を2本買いました(1本\7800→\500)
もちろん個人的使い道は音声用です(核爆
プレクさん、後ろでいつも見てるバイ♪
書込番号:11064169
2点

さんパンマンさんへ
今度、手持ちのND-S1とIS201を巡回しますので、宜しかったら^^
http://www.marantz.jp/ce/news/press/2006/20060612is201.html
でも、アダプターが揃っていたかな??(滝汗
書込番号:11064179
3点

ディィガさんへ
死なない程度に焼き入れてました(謎)。
さんパンマンさんへ
うへっ^^;
さんパンマンさんは私の背中を見て育つのね…(違
書込番号:11064181
3点

draさん
おひさしぶりです〜
マランツ製もあるんですね。
でも何故に2機種もお持ちで(笑
どちらかと言うと、ND-S1やDS-A1がウチのとRI出来るのが魅力ですが・・・
因みにND-S1は、光と同軸ではどちらの接続がお好みでしたか?
えっ巡回いいんですか?
ヤッター♪
キャンギャル写真撮り忘れのヘマをしたのに、ありがとうございます。
でも今はdraさんいろいろとお忙しいでしょう?
岡山に行ったり来たりとか。
なので、お時間が出来たときにでも宜しくお願いします。
プレクさん、でもPC用語は私には分からんです。。。
書込番号:11064236
3点

さんパンマンさんへ
PC用語?
簡単×A^^
コピペ…コピー・アンド・ペースト → コピー/貼り付け
焼く…CD-R等にデータを保存する
嵐…荒らし
ほら、簡単だ♪(マテ
書込番号:11064530
3点

プレクさん
ほほ〜なるほど〜
ってそのくらい分かるわい!
でもプレクさん引き出し多いからストーキングは必須ばい♪
はぁ〜、まねきネコDAC。。
書込番号:11064835
2点

皆さん、こんばんは。
リスニングソファー背面のプレイバックパネルです。
ちょうどリスニング背面には出窓・・どうもこの影響で停在波が起きまして
大音量で聞く100HZ以下の低域が膨らんだ状態に・・・。
その対策としてパネルを設置しました。
完全には停在波の除去にはなりませんが、反射パネルを設置するよりは
いい感じです。
もう一枚が左スピーカーの側にあった飾り棚を移動。
240cmの拡散線状パネルを貼りました。
書込番号:11065184
4点

さんパンマンさんへ
あ、解っちゃった?^^;
…ストーキング必須って…^^;
私、本職が一番できないから…orz
書込番号:11066758
3点

こんにちは。
ウルフさん宅、盗撮成功!(違
盾が気になるのは私だけ?
なんの賞を取られたのかな〜
凄そうな盾だな〜
っと視点が違うスレ主です。。
プレクさん
最近は美味しいヒーコー(珈琲)飲んでますか?
うんうん、それは良かった。
では、プレクさんはPTQ幹部なので次回スレ主お願いします。
プレクさんのスレ立て好きなんだな〜♪
宜しくです。
書込番号:11069764
2点

さんパンマンさんへ
スレ立て了解しました!
今夜立ち上げます。
今回は頑張るでよっ!
珈琲?^^
最近はあまり…。。。
書込番号:11069865
3点

プレクさん
おお〜サンキューです♪
プレクさんがスレ主なら、またハイレベルなスレになるので勉強になります。
とお世辞を言ってみる。
いやいやホントです。
ヨロシクお願いします。
では夜を楽しみにしてま〜す♪
書込番号:11069877
2点

さんパンマンさんへ
>プレクさんがスレ主なら、またハイレベルなスレになるので勉強になります。
うへっ!
そこに期待されちゃうの?!^^;
あわわわ…。。。
書込番号:11069883
3点

MCR30vさんへ
は〜い^^
って事でお引越し!
---------------------------------------
次スレ
(PC)http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11072191/
(携帯)http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11072191
---------------------------------------
書込番号:11072195
4点



皆さん お元気?
「加藤 優」役の直江喜一です。
いやぁ〜〜もうすぐ春ですね・・・皆さん散財してますか?
私の周りでも あまり景気のいい話は聞きませんが・・・各自
無理せず、自分のペースでシステムアップして逝きませう(^^)
天空号さん
前スレ乙でした!!
その他の皆さん ヨロシコ(^^)/
前スレ ↓ ↓ ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10916556/
7点

義兄弟(予定)
スレ立ておつっ!
加藤 鷹 役のTJです(^^ゞ
書込番号:10972728
4点

■直江山城守さん
スレ立てありがとうございます。
またよろしくお願いします。
■天空号さん
前スレお疲れ様でした。
書込番号:10972742
4点

おぉぉーーーー
直江殿!!!
スレ立て、あざーす。
これからもよろしくです。
しかし、一番狙ってなのになぁ?
TJさん、ビエラはぁ?
(^^♪(^.^)
書込番号:10972762
4点

直江山城守さんへ
スレ立てお疲れ様です^^
天空号さんへ
前スレ主、お疲れ様でした!
ん?春?
書込番号:10972768
4点

あ、既にスレが立ってたf^_^;
直江さんへ
スレ立てありがとうございま〜す♪
それにしても直江さんのマイペースは恐ろしいペースですね〜(笑)
天空号さんへ
前スレお疲れさまでした〜♪
書込番号:10972842
4点

天空さん
帰ってきましたよ〜(^o^)
スレ主お疲れ様でした(^-^)
書込番号:10972867
4点

みなさんこんばんは(^o^)/
直江さん
乙!
天空号さん
も乙!
おいらはラピュタと豚が希望♪
クリアさん
静観?きっと無理!
プレクさん
昨日から腰痛復活(-o-;)
今朝方は酷くて会社休もうかと思った...
ってことで腰を(笑)
べんべさん
やっぱり被りを避ける為ね(笑)
まぁ、次のスピーカー考えるとそれなりのCD-P欲しいよね!
Nmodeはアキュやラックスとの聴き比べも難しいからね(^_^;)
書込番号:10972965
4点

こんばんは!
蟹江KENZOです!
直江さん
スレ立て乙っす!
天空号さん
前スレ乙っす!
皆さん
乙っす!
でわ、風呂入って来ます!
(^^)/
書込番号:10973050
4点

○直江の兄貴さん
スレ起て乙!
先程はイタ電失礼しました。(汗)
例の物は明日到着予定のよ〜ですm(__)m
○天空さん
前スレ乙!!
○のっぽさん
では送ります!!!
○クリアさん
ベール1枚剥げますよ〜きっと!!!!
redさん情報ですとRosendahlも良いそ〜です。
書込番号:10973099
3点

■ヨッシー441さん
これですか?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=632^NANOCLOCKS^^
書込番号:10973169
4点

皆さん こんばんは(^^)/
今週はチョー忙しかったので
久し振りに覗いたら既に引っ越し。。。
・直江さん
スレ立てありがとうございます♪
が。スレタイの意味が良く判らんです(^^;)
・天空号さん
スレ主お疲れ様でしたm(_ _)m
・のっぽさん
来週の木曜日は仕事が早く終わりそうですが
現場からのっぽさんちまでは?なので
仕事が終わったらメールしますね。
・クリアさん
マイコー逝きましたか。
さっそく爆音ですか?(笑)
・天空号さん
宮崎駿作品のBD化はず〜っと待ってました。
「ナウシカ」が一番。「カリオストロ」が2番。
次いで「ラピュタ」と「豚」。初期の方が好きです。
書込番号:10973210
4点

○クリアさん
ただRosendahlはルビーが不明です。
OCXは大丈夫ですね〜!
書込番号:10973273
3点

皆様こんばんわ!!
直江兄貴 スレ立て御疲れ様です!!!!(^^)/
天空号兄貴 スレ主御疲れ様です!!(^^)/
クリアさん その欲しいってOCXのは CDPと接続したやつですか!?
次回は 外国産のアンプで試聴したく思ってます(超滝汗)m(__)m
先生 4月頃に マジで 遊びに行きます!!m(__)m
のっぽさん やっぱG2000は、あの色じゃないと 燃えません(爆)
あ!来週の休みが未だ決まってないのに16、17、18の3連休はとりあえず取れました!!(爆)
KUROかんぶっしゅさん 91ゲッツ!おめでとうございます!!
TJ店長 風邪は完治しました!? その写真集はコスプレありっすか!?(爆)
べんべさん N・S・E!? すごく気になります(>_<)
ヨッシーさん 僕もそのケーブル購入したく完成品を 2mでお願いします(爆)
書込番号:10973500
4点

○サンウくん
>クリアさん その欲しいってOCXのは CDPと接続したやつですか!?
多分そのよ〜です。
>ヨッシーさん 僕もそのケーブル購入したく完成品を 2mでお願いします(爆)
良いですよ〜2本だったら特別に工賃無料で!
ただし材料は自分で調達してきてね〜!
アキバに出かけたついでに揃えてくれば配送料が節約できます。
ゴッサムはラジオ会館のTOMOCA電機にあるかと?
プラグは好きなの選んできてね〜
書込番号:10973603
3点

ヨッシーさん ありがとうございます!!!
アキバに行ったら仕入れてきます!!m(__)m
で、クリアさん・・ それ幾らなんですか!?(爆)
書込番号:10973618
4点

皆さん、こんばんは(^O^)/
加藤初さん(違
スレ立てお疲れさまです(^O^)/
いやぁ、マランツもえぇですなぁ...
ボクは何色のマランツにしようかなぁ...
べんべさん
ラックスマンは本当に見た目だけでしたが、今日試聴したんですが(505u)良く分からず(^_^;)
プライマーも良いそうです!!
あいにく仙台には試聴するところありませんが(T_T)
のっぽさん
見た目も大事ですよね(笑
今日SA11のコンビで試聴しましたが、
2000SEとの差が余り分からず(^_^;)
店員さんに『ねっ!?違うでしょ??』
っていわれましたが....
DENONの馬力も欲しいんですが、
マランツの鳴りもいいんだよなぁ(Θ_Θ)
ラックスマンはちょっと試聴環境が悪すぎて分からなかったのでアキバでの試聴に賭けます!!
♪萌え萌えニャ〜ニャでバァ〜イチャ(≧▽≦)ゞ
書込番号:10973629
4点

のっぽさんへ
しょうゆ〜こと〜〜♪
サンウくんへ
沼スレ第一回からの参加のサンウくんなら知ってる筈ですよ〜♪
確か、この魔道具は自分の小遣い1ヶ月分で買えるのですが。。。
書込番号:10973691
4点

倉木麻衣 完食♪
義兄弟(予定)
1番海苔 おめ♪ 加藤 鷹って事はでかいの?(爆
クリアさん
2番海苔 惜しい・・・91の調子はいかが?舞子BD楽しみ
ですね(^^)
天空号さん
3番海苔 残念 次回は是非1番目指して・・・改めて 前スレ乙m(__)m
カーペンターズのSACD発注しました。届くのが楽しみ♪
ぷれ9さん
4番海苔 まあまあかな(笑 前回の力投はさすがですばい♪
今後は私だけのために直で(ぇ
BMWさん
5番海苔 ん〜〜イマイチ(笑 前スレ300惜しかった。。。
入金はまだですか?私でよければお子様達に スキー教えますよ!
時給10,000円で(爆
早朝
6番海苔 全然ダメ(><)すぐ反応しないと・・・ラピュタと豚の
BD買ってもどうせ半年は観ないでしょ(ぁ
蟹江さん
7番海苔 ABDに夢中だったのね・・今夜は1人上手(爆
441さん
8番海苔 ・・・・ イタ電禁止です(怒 びっくりします(汗
明日届きますか!!あざーす!!チョー楽しみ♪
部長
9番海苔 ギリギリ レギュラーです。スレタイの意味は、まんま
その通りです。絢香のBDポチろうか悩み中・・CDは昨日Get!
以下補欠(笑
サウナくん
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/051338001/index.php
H氏
マランツだけはやめて(爆
後は 皆さんご自由に(^^)
書込番号:10973706
4点

べんべさん・・・ 私 アルミダス・・(滝汗)たまに過去をさかのぼるんですが・・
流石に読みきれなく・・(滝汗)(>_<) がんばって復習します(汗)
書込番号:10973707
4点

直江兄貴 そそ!!兄貴も皆様も是非見て下さい!!(^^)/
このLIVE・・僕は参加できず(>_<)
あとで のっぽさんに録画予約を御願いしたく思ってます〜(汗)
書込番号:10973752
3点

皆さん、おはようございます(^^)
直江さん>
新スレ立上、おめでとうございます(^^)∠※PAN! ☆
天空号さん>
前スレ主、お疲れ様でした
では
書込番号:10974061
4点

[「加藤 優」役の直江喜一です。] さん おはようございます! お元気で、では^^;
直江さん NO32 スレ立て おめでとうございます!
スレ題に工夫のあとが・・・・ ハハハハ でもありがとうございます!!
天空号さん お疲れ様そして ありがとうございました!
書込番号:10974066
4点

みなさんおはようございます(^o^)/
ヨッシーさん
あざ〜す(≧ω≦)b
武蔵さん
了解しました!
サンウくん
おいらまだ休み取れてない(爆)
ベンベさん
ソースか(ぁ)
半身さん
賭けなくてもf^_^;
直江さん
あはは(-o-;)
まぁ、その二枚なら先に見るですよ!
半年以内に(爆)
では♪
書込番号:10974291
5点

直江さん
スレ立ておめでとうございます。
スレタイを見て、一瞬「プラズマはミカンの皮のように網目が見える」という主旨の、
薔薇が立てたスレかと思いました(笑)
私の場合順当にグレードアップすると、ディスプレイをオーディオと統一してKUROから
ベオビジョンに替えないとならなくなるので、非常に困るところです(予算面でも・・・笑)
書込番号:10974515
4点

おはようございます♪
(^-^)
うっ、出遅れ。
( -_-)
直江さんスレ立てあーざーす。
m(__)m
天空号さん、お疲れ〜!
(^-^)
スポルトもギュィ〜ンて鳴るところ、ありますよね!
ベンベさん、ぜひ録画検証してみて、どういった現象なのか教えてくださいまし。
m(__)m
のっぽさん、武蔵さん、ジブリのBD情報ザス!
おとといのナウシカ(何回観たことか)観てて、息子たちは
「お父さん、キレイじゃない〜」
と、ブツブツいいながら最後まで観ていました。
(^o^;
ポニョの画質があまりに良いので・・・舌が肥えていくので餌さがしが大変です。
(T_T)/~
今日は春休みに入った長男を迎えに金沢に向かってます。
白川郷凄い雪!
(^o^;
書込番号:10974621
4点

みなさん、おはようございます。
って、もうお昼ですね。
寝すぎました。
前スレねぎらいのお言葉、あざーす。
僕も豚は気になりますね。
言われると、あ、って思わせる宮崎さんはすごいんですね。
改めて感じました。
昨日、スカイクロラやっと最後まで見終わりました。
途中何度も寝落ち、そのたびに、巻き戻し・・・・
悲しいアニメでした。
今日は楽しいのみようかな。
では、休日のみなさぁーん、のっぽさんはお仕事でしょうか。
今日はのんびりですね。
あ、TJさんおかえりなさい。
TJさんもお仕事。
がんばって・・・・・
ヨッシーさん。
あざーす。
お気遣い、涙涙・・です。
お蔭で起きれました。
ではでは。
(^^♪(^.^)
1727さん。
知らないほうが善い世界もあるんですね。
ね。
(-_-;)(^.^)
書込番号:10975107
3点

天空号さん
「スカイクロラ」で寝落ちは、納得です(あ
ストーリーが、というよりも、展開の冗漫さに悲しくなりましたf(^^)
書込番号:10975165
4点

おせんべいさん。
はい、そうですね。
あれを実写で撮ったら・・・
あの間とはか、大丈夫なんだろうか、とか。
この女優は大根だなぁ、とか。
周りのアニメーション技術に助けられているかも。
脚本を練り直して、実写で撮ると善い映画になりそうですが。
あ、これはあくまで個人的なかんそうです。
ステキに思っている方にはごめんなさい。
<m(__)m>
今日レンタルで、アドレナリン2を借りて観ました。
こんなにC級映画は、タランティーノのなんとかドーン以来でした。
まじ、ぶっ飛びます。
くだらねぇーって。
これからもう1本観ます。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:10976385
4点

連投失礼!
七つの贈り物見ました。
観てびっくり。(@_@;)
先ほどの、アドレナリンと心臓つながり!
内容は、賛否両論でしょう。
いのちって? と投げかけてくれたのことは確かでした。
う〜〜、深い映画でした。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:10977163
5点

皆さん こんばんは(^^)/
「椎野 一」役の ひかる一平です。
http://www.youtube.com/watch?v=KoYBGwmiKnk
サウナくん
長淵はもちろん観ますよ!!
3歩さん
ずいぶん あっさりね・・・(^^;
師匠
ども!
早朝
無理!
おせんべいさん
ようこそ いらっしゃ〜い♪
ミカンね・・・(^^;あの人はちょっちね(汗
1727さん
8004の設置はまだですか?レポ楽しみにしてますよ!
天空号さん
「アドレナリン 2」はホントに中身からっぽ(汗 J・ステイサム
も壊れてますし・・・トラポのクールなイメージが台無し(笑
つーか競馬場であんな事して・・・(自粛
441さん
本日 届きました(^^)/ あざーす!! これから鑑賞会します!!
書込番号:10978418
3点

のっぽ1972さんへ
腰を?
じゃあ腰を抜…(略)
サンウくんへ
4月?
直江山城守さんへ
直?^^;
書込番号:10979785
4点

みなさんおはようございます(^o^)/
幕張名物!?連結バスリニューアル♪
流石ベンツのシート?はエエなぁ!
1727さん
ナウシカ楽しみですねo(^-^)o
直江さん
今ある未試聴飛ばして見るからきっと大丈夫!
多分...
ハウルDVD買ったけど見たっけな(爆)
プレクさん
おっ、目指せ脱のっぽ(ぁ)
書込番号:10980059
5点

皆様おはようございます!!
先生 4月以降に先生の都合のいい日で 先生のスタジオで音を聴きたいっす・・(汗)
つーか あのトンカツが すんげぇ〜〜食べたいダス!!(爆)(^^ゞ
書込番号:10980234
3点

書き忘れ(汗)
直江兄貴 長渕さんのLIVE観るときは 拳上げでお願いします!(^^)/
書込番号:10980381
4点

のっぽ1972さんへ
>脱のっぽ
無理っ!!
あ、いや、骨抜きにすれば…。
(意味違うし…)
サンウくんへ
トンカツ目当てかよっ!!^^;
水曜日ですよね?
有休取れるかなぁ…。。。
書込番号:10980449
5点

先生 とんかつ屋の定休日以外と 平日ならいつでも休めますよ〜(爆)(^^ゞ
そだ! 昨日 AVアンプの指示でのスピーカー設定したんですけど・・
僕の機器の使い方が理解出来ていないのかわかりませんが 82の指示通りに設置したら
何故か 物足りなく・・(爆汗) その後に 自分で再設置しなおしちゃいました(爆)
それと質問なんですが アンプの モノラルパワーアンプと ステレオパワーアンプって
どう違うんですか!?(超滝汗)
書込番号:10980525
4点

皆さん、おはようございます(^-^)/
プレクさん
私も4月以降の土曜日にスタジオプレクの予約お願いします(笑
いやぁ〜トンカツ楽しみ(爆
書込番号:10980532
5点

阪神さん マジで とんかつ屋さん 美味しいですよ〜(^^)/
無性にあの 鹿児島のKURO豚を食べたくなるときがあります!(^^ゞ
あ〜 たまらんな・・(>_<)
あ!先生もう一つ質問が・・(汗)
モノーラルパワーアンプと モノラルパワーアンプってのは 発音の違いって理解すればいいですか!?(滝汗)(>_<)
書込番号:10980583
4点

心の乱れが髪型の乱れにつながっているスレ主さんのスレはこちらですか?
顔はやめな,ボディにしな
浅はかです。。。
さて,サンウくん
ざっくりと
ステレオ・パワーアンプ=L,Rの音がだせるアンプです。
モノラル・パワーアンプ=モノラル音声のみしか出力できません。
なのでステレオ再生(L,R別の音声の再生)したければ
二台必要です。
モノーラルは発音の問題でしょうね。
書込番号:10980599
5点

浅はか先生 わかりやすいアドバイスありがとうございます!o(^-^)o
アンプを勉強してたら色んな言葉があって訳ワカメ状態でした(汗)(*_*)
書込番号:10980664
4点

サンウくんへ
AVアンプの設定なんてカスタムして当然ですよ^^
説明書のままとかじゃ詰めが甘くなるんです。
平日なら…って言うのが結構キツイ私…^^;
今、一緒に仕事している上司が良い顔しないんですよねぇ…orz
>モノラルパワーアンプと ステレオパワーアンプ
思慮浅薄さんが答えられていますが…。
モノラルパワーアンプ … 1ch
ステレオパワーアンプ … 2ch
マルチchパワーアンプ … 3ch以上
結局は回路の数ですよ〜。
阪神JFKさんへ
土曜日は超絶大歓迎♪
書込番号:10980702
4点

で、とんかつオフは何時ですか?
あ、喰い専ですが。
(^^♪(^^)
書込番号:10980735
3点

先生 これまた わかりやすいアドバイスありがとうございます!
お二人の先生のわかりやすいアドバイスのおかげで 頭の中が整理できました〜o(^-^)o
じゃあ 月曜日休みを取って 日曜日の夜に行きます(爆)
先日の 浅はか先生宅での 付録CDを 試聴させていただいてから
我が家で聴くと 物足りなく・・ まぁ当たり前か・・(爆汗)(ノ><)ノ
書込番号:10980768
4点

天空号さんへ
夕方でーす^^
土曜日なら19:00 or 19:30開始とか。
来ます?
平日だと私の仕事の具合が…。
有休が取れれば安定するのですが…。。。
書込番号:10980774
4点

サンウくんへ
chが増えるって事は処理段が増えるって事ですが、電源ケーブルは1つ…。
つ・ま・り…(略)
>じゃあ 月曜日休みを取って 日曜日の夜に行きます(爆)
これならokです^^
書込番号:10980776
4点

先生 ああ そこに落とし穴が・・ やはり勉強会させていただきます!(汗)
書込番号:10980791
4点

サンウくんへ
他にもありますよ〜?
ch数が増えると各回路が近付くから…。
隣接した回路同士がお互いに悪影き…(略)
書込番号:10980827
4点

先生・・ いろんなこと考えるのやめました・・(汗)
なので アンプは 僕より 僕の好みを知ってる先生に託します(爆)(^^ゞ
あ!ネットでたまに見かけますが
それで 片方の アンプに刺激されてか ぶ〜んと唸る!?とかetc色々あるんですね!?
(@_@;)
書込番号:10980855
4点

サンウくんへ
……^^;
あははは…。。。
>それで 片方の アンプに刺激されてか ぶ〜んと唸る!?とかetc色々あるんですね!?
まあ、色々あるんです…。
書込番号:10980894
4点

エロいジャケのアルバムがあるとついつい手が出てしまう紳士の集まりのスレはこちらですか?
さて,ワールドミュージックにまだ触れていないあなたにラテンサウンドのこちらはいかがでしょうか↓
http://www.amazon.co.jp/Laundry-Service-Shakira/dp/B00005R2M3/ref=sr_1_6?ie=UTF8&s=music&qid=1266839378&sr=1-6
ジャケも素敵ですが,演奏もご機嫌な感じです。
元気がないときに効く一枚。
書込番号:10982710
3点

新スレおめでとうございます!
直江山城守さん、スレ立てありがとうございます!
スレまたぎで恐縮ですが――
I LOVE YOU BMWさん
前スレ主お疲れさまでした!
TJ店長のご尽力で驚きの大特価でした(涙
TJZSさん
本当にありがとうございました!
また是非!!
キックバックはいつか必ず!
天空号さん
カカクコムへの書き込みを忘れるくらい凄いです、91。
1727さん
こんばんは^^
沼の皆様のおかげで美麗画像&高品位音声三昧ですぅ〜♪
ワンダーワンダーは見たことがありません。ピラゴラスイッチは好きです(^^;
直江山城守さん
ソニーのBDZ-95Xからの乗り換えだったので、もう全てが桁違いにいいです!
起動や読み込みの速度すら向上しました(爆
映像の質感と奥行き感、それと低音の品位がとりわけ向上しました。
クリアストリームさん
ありがとうございます!
たっぷり楽しんでおります。^^b
satoakichanさん
花火ありがとうございます^^;
昼でも十分美しい画が見られますが、毎日夜が楽しみです。
のっぽ1972さん
ありがとうございます〜。
すみません、ノルマとわかっていながらバックレてました(爆
書込番号:10983045
4点

○クリアさん
トラポお探しですか〜?
レビンソンでおそろとかいかが〜!
http://www.hifido.jp/KW/G2/P0/A1/J/0-10/S0/C10-48214-52819-00/
書込番号:10983345
3点

あ!
前スレ主は天空号さんでした(汗
失礼いたしました……m(__)m
書込番号:10983613
4点

皆様こんばんわ!
先生 アンプ・・欲しい・・(爆)でも・・汗 なので、ショップから借りてみようかな(>_<)
あ!只今 BS hiで クラッシックギターのやってるんですが
やはり ギターの音色は最高ですね! あ〜〜 ギターの音に埋もれたい(>_<)
書込番号:10984505
4点

皆さん、こんばんは。
■柴犬の武蔵さん
本日『THIS IS IT』届きました。
早速ちょい見のつもりが、一気見してしまいました。
今日は仕事してても、頭の中にはマイケルの歌が(^_^;)
やっぱ良いですね〜これ!
ちなみに-20dbです。
■サンウくん
OCXはこないだX-01D2に繋いだやつです。
諭吉25人分くらいですね。
>次回は 外国産のアンプで試聴したく思ってます(超滝汗)m(__)m
良いですけど、余り聴かない方が良いかもよ(爆)
■直江山城守さん
舞妓最高です(^^)v
■プレク大好き!!さん
とんかつうます!
■思慮浅薄さん
ShakiraのBDあるよ。
エロいです(笑)
■ヨッシー441さん
なんかご無体な物を(・。・;
これ一旦消えて、また復活したんですね。
書込番号:10984510
5点

○のっぽさん
ゴッサム、メール便で送りました〜
今日投函予定のよ〜です!
○クリアさん
3○シリーズでそろえてちょ〜だい。
で、次はプリアンプのNo.32Lを是非に!
書込番号:10984644
3点

みなさんおはようございます(^o^)/
昨日は頭痛でさっさと寝てしまいましたが、
今朝起きたらもうスッキリです(^_^)v
プレクさん
ってことで、頭痛にならんよう脳も(笑)
あっ、うちと黒騎士さんとこも宜しくね!
金曜日仕事終わってからでエエよ
( ̄ー+ ̄)ニヤリ
ヨッシーさん
あざ〜す(≧ω≦)b
楽しみにしてます!
KUROかんさん
ノルマこなさんと沼に沈むよう錘つけますよ(笑)
では♪
書込番号:10985354
3点

皆さん、おはようございます。
思慮浅薄さんへ
エロジャケ紹介だなんて思慮浅薄さんエロい!(ぁ
サンウくんへ
借りパクしちゃ駄目ですよ〜?(^w^)
ギターに埋もれたい?(怖・違)
クリアストリームさんへ
あれ、美味す!
って言うか、確実に常連と化している私…。
書込番号:10985357
3点

こんにちは♪
(^^)
ようやく昨夜UD8004を地べたリアンながら
繋ぎましたので画像ウプしますね。
KUROちゃんの前にデーブルやら持ち出してくると息子たちが
(お父さん、何するの?)
と、興味深々でした。
(^^)
(価格COMの人たちに御礼がてらプレーヤの報告をするんだよ。)
と話したら
(手伝う〜)と・・・・(^^;
照明をつけたり消したり、カウンタを読み上げたりしてみんなで
作業しました。
壁Eではイ〜バのヘルメットの中の黒い面の縞々が8004では
より鮮明にでていますね。
ウォーリーの頬の汚れかた、目?レンズ廻りの暗い部分が
8004がやはりしっかり描いています。
Hiviの細かい字も8004が鮮明ですね。
続く・・・・
(^^;
書込番号:10986278
4点

連投失礼します
(^^;
続きましてTHIS IS ITから。
これが苦労しました。
(^^;
本当の狙いは動きのある映像の比較を
したかったのですが、うまくいけず・・・
8004では後ろに座っているダンサーが鮮明に。
舞妓ーのジャケットは質感がでています。
で〜がさんは白とびしていますね。
音質はもっと違います。
サラウンドが全然良いです。
音の輪郭がはっきりしています。
音圧みたいなもの?がパワフルです。
2chステレオで聴くとなおさらはっきりしますね。
(^^)
以上1727の居間よりヘッポコ節穴レポートでした。
(^^;
直江さん、こんなもんでいい?
(^^;
書込番号:10986348
4点

皆さん こんばんは〜♪
とりあえず、欲しい(食べたい)人は送りますよ〜(爆)
書込番号:10987569
3点


みなさんこんばんは(^o^)/
1727さん
レビュー乙!
帰宅したらPCから見ますね!
携帯だとマイケルのパンツの色位しか(汗)
ベンツさん
腰痛完治するなら(嘘)
書込番号:10987745
4点

皆様こんばんわ!
本日の試聴 SP JBL 4343& B&W 801 アンプ PASS XA30.5
CD&プリ?コントロール!? dcs(型番失念)黒いやつ
パスのアンプ・・思ったより良かったです!(^^ゞ
先生 アンプ借りてこようかと思ったけど・・ 欲しくなるのでお預けにしました(爆汗)
ギターに>いや・・ギターの音に・・ダス(汗)
1727さん ご家族の皆様共々レポお疲れ様でした!!(^^)/
舞妓さんの色の違いが凄くわかりやすいですね〜!!!
羨ましいっす・・(>_<)
べんべさん・・・・・ その写真無理! ちょーーーー苦手だすーーーー!!(>_<)
書込番号:10987782
3点

サンウくんへ
完全な物欲病ですね〜^^;
ギターの音…ちゃんと突っ込まれてしまった…。。。
せっかくボケたのに…(ぁ
書込番号:10987789
2点

皆さん、こんばんは。
今日はふらふらドライブだす。
アキバでふらふらして、トモカ電気のケーブルの前で悶々としとりました。
結局手を出さず。
その後ハイファイ堂行って、近くの牛タンの店に悶々と…。
んでユニオンお茶の水店行ってまた悶々と、危うく路駐キップきられる所でした。
締めはマックに行って、ハワイアンバーガー食べて終了。
まあまあだね(^_^;)
■ヨッシー441さん
なにか危険な香りのするレスですね(^_^;)
てか無理ですよぉ〜〜〜。
■プレク大好き!!さん
常連って…(^_^;)
■1727さん
レポありがとうございます。
ケータイで見たときに感じたウォーリーの質感の違い、家では分からず…(-_-;)
ええ家族ですね(*^_^*)
■I LOVE YOU BMWさん
これってヒキガエルじゃ?
■サンウくん
今日も試聴だったんですか。
楽しそうなメニューですね。
行ってくれれば…(略
書込番号:10988264
3点

こんばんは!
キューティーハニーです!
きゃっ♪
1727さん
なんか私、ボロクソじゃん(T_T)
なんて、レビューざす!
m(__)m
8004いいじゃん(^^)/
べんべさん
いらな〜い(+_+)
書込番号:10988273
3点

クリアストリームさんへ
だって…。。。
I LOVE YOU BMWさんへ
どうせなら、自分であ〜んしてる写真が欲しいなぁ(^w^)
書込番号:10988550
3点

こんばんは♪
(^-^)
のっぽさん、舞妓〜の差は携帯でもよくわかりますね。
サンウくんさん、Hiviの動画チェックでギターをパンするところがあるんですが、で〜がさんはパンするとギターの弦が見えなくなりますが、8004は (^^ゞ
クリアさん、ウォーリーの頬の汚れがで〜がさんは濃く、レンズの渕の暗いところが8004はくっきり見えました。
ディィガさん、ディーガと何となくカキコ出来なくて、で〜がさんになりました。
(^o^;
悪気は少ししかないですよ〜。
(^ .^)y-~~~
書込番号:10988630
4点

○のっぽさん
拙者の自作品はredさんに教わったとおりのセミバランスです。
http://www.wake-music.net/words/yougosyu.htm#semi
完成品ググったらありました。
価格もなかなかリーズナブル!
http://www.rider.ne.jp/item/detail.php?cid=3&uid=83
書込番号:10988632
2点

先生 先ほどまで 娘とSPの設置しなおししました・・ 横の壁を・・壊したいと・・(爆)
今の環境で アンプを変えたらドンだけ〜〜〜〜!???が知りたくて(汗)
まぁ〜 我が家でコンサートホールのような広い音場!?は無理だと諦めました(爆)
突っ込み>あまり突っ込むきかいがないので・・(滝汗)(^^ゞ
クリアさん お疲れ様です!!いや〜 本日は昨日突然休めと言われ・・
朝から 会社本部呼び出し・・ やること無いので 以前行った 近くのオーディオショップに寄ってみました(^^ゞ
えっと 次回の休みは病院で・・ その後の休みは私用で 次が オフ会・・(^^ゞ
春休みになったら 子供たちが アキバに行きたいと・・(爆)
3/20以降の休みで また試聴の旅が出来ればと思っております〜(^^ゞ
あ〜 大型連休ほしぃ・・(>_<)
書込番号:10988665
3点

皆さん こんばんは〜♪
クリアさんへ
今、ウィキで見てみると確かにヒキガエルですね(笑)...おもいきりウシガエルだと思ってました(滝汗)
でかいカエルは全部ウシガエルだと。。。
先程、家族からのブーイングで逃がしました(涙)
サンウくんへ
あら、苦手でしたか(笑)
自分も捕まえる時はビビッてビニール袋で(あ
逃がす時は素手で触りましたが、なかなか良い感触でした♪「キュッキュッ」て鳴いてました(笑)
ギニュー隊長さよ〜なら〜♪
のっぽさん
ヒキガエルみたいなので食べれないみたいです。。。残念
プレク先生へ
から揚げならOKですが、流石にナマでは。。。(汗)
書込番号:10988699
3点

サンウくんへ
あらら…。
壁を壊したくなる気持ちは大いに解りますけどね^^;
書込番号:10988702
3点

I LOVE YOU BMWさんへ
ヒキガエルの姿揚げ…(ぁ
頑張って♪
書込番号:10988721
3点

サンウくん & プレクさん
>横の壁を・・壊したいと・・(爆)
&
>壁を壊したくなる気持ちは大いに解りますけどね^^;
壊したいと ← 私の方が先駆者
大いに解かってもらってましたよね ! 前回で(^^)
ベンベさン
>から揚げならOKですが、
これでも チト無理〜〜〜〜〜〜〜〜 (笑)
書込番号:10988798
3点

satoakichanさんへ
元4.5畳の私はとっくにそう思ってましたよ^^;
そんな部屋にオーディオと高音質CD-Rの焼き環境とPC4台が詰め込まれていたのですから…。。。
書込番号:10988823
3点

プレク先生へ
姿揚げ。。。ムリムリ(涙)
しかも毒があるみたいだし(滝汗)
ヨッシーさんへ
このケーブルいいですね〜♪ 欲しくなりました!
書込番号:10988923
3点

I LOVE YOU BMWさんへ
まあ仕方ないですねぇ…^^;
書込番号:10988959
3点

こんばんはでございます。
91と一緒にSuperHiviCastも買いましたので、そのうちBDZ-95Xとの比較でもしてみます。
あんまり参考にならないかもですが^^;
今日ははRS232Cインタフェースを買ってきたので、これからSC-LX82とパソコンを繋げてデータ管理機能で遊んでみます♪
クリアストリームさん
This is it が@-20dbとは、羨ましいです;_;
迫力あるんだろうなあ〜。
ウチは-38がせいぜいですので(;´Д`)
聴いてみたいですね〜。
のっぽ1972さん
もう既に自主的に沈んでいる気が^^;
これ以上錘付けられたらどうなることやら(死
書込番号:10989564
3点

みなさんこんばんは(^^)/
サンウくん
死兆乙!
クリアさん
秋葉悶々乙!
ヨッシーさん
こっそりメールだったのに(爆)
で、うち(RCA)だとお店の推奨はGAC-2111みたいですがどうなんでしょ?
べんべさん
残念...
じゃない!牛カエルでもおいらは食べれないから(^^;
昔本物の牛カエルを捕まえて家に持って帰ったなぁ(笑)
KUROかんさん
ノルマ乙!(笑)
システム拝見したら、おいらよりはるかに沈んでますね(^^;
まぁ、沼はまだまだ深いっすから(ぁ
書込番号:10989708
3点

KUROかんぶっしゅさんへ
よく沈んでいらっしゃる…(ぇ
浮きには使えなくなっていますが、碇には持って来いですね!(ぁ
ところで、あまりdBは気にしない方が良いですよ〜^^
スピーカーによって実際の音量は全然違いますし。
書込番号:10989737
3点

■プレク大好き!!さん
それでは財政が…ボソ
あっ!人の事言えなかった(^_^;)
■1727さん
ケータイだとそれ分かったんですけどね。
■サンウくん
書き間違い(-_-;)
×行ってくれれば…(略
○言ってくれれば…(略
んでその後に続くのは「付き合うのにぃ〜」でした(爆)
私、春休み期間中は土日休みだわ(-_-;)
■I LOVE YOU BMWさん
子供の頃、ヒキガエルはよく捕まえてました。
逆にウシガエルは図鑑でしか見たことありません。
■KUROかんぶっしゅさん
>This is it が@-20dbとは、羨ましいです;_;
これ出来るのは火曜日か19時以降ですから。
書込番号:10989751
3点

クリアストリームさんへ
あ、いや、私の場合、行った時の人数が多いから…。
一番大きな席を何度確保していただいた事か…^^;
ほんっと、一発で覚えられちゃいましたよ。
で、来る?(^w^)
書込番号:10989761
3点

■プレク大好き!!さん
>ところで、あまりdBは気にしない方が良いですよ〜^^
>スピーカーによって実際の音量は全然違いますし。
これスピーカーもそうですが、構成によってもありますよね。
うちの構成変更に伴い、めっさ体感してます。
今の-20dbは、以前の体感の…(略
書込番号:10989763
3点

■プレク大好き!!さん
>で、来る?(^w^)
いつ?
てか、3月13日以降土日休みになるので、そしたら行きます(笑)
でも…いつ?(爆)
書込番号:10989774
3点

クリアストリームさんへ
そうそう^^
ウチなんてやろうと思ったら0dBもできるけど、ずるい事もできちゃうから…(謎)。
じゃあ3/13にオフ会…って訳に行かないんだよなぁ…。。。
その頃、私土日も仕事の可能性が…orz
(最悪徹夜???)
サンウくんが来る日曜日の夜?かな?
4月と思われ…。
書込番号:10989784
3点

プレクさん
覚えられるのは見た目がアヤスィから(ぁ)
連れもアヤスィ(自爆)
おやすみなさい♪
書込番号:10989803
3点

のっぽ1972さんへ
のっぽ1972さん程ではないです^^
何せ、1972cm…(ぁ
お休みなさいませ〜^^
書込番号:10989814
3点

■プレク大好き!!さん
>その頃、私土日も仕事の可能性が…orz
あららぁ〜、大変ですね(・_・;)
身体気を付けてください。
4月の日曜日休みは4日だけですわぁ〜。
まっ!なんとなるかな。
土日なら(笑)
書込番号:10989821
3点

こんばんは(^^) 地下鉄1・2・3終了〜
「赤上 近子」役の伊藤つかさです♪
http://www.youtube.com/watch?v=NtDNevVgnjw
サウナくん
拳上げ? 四十肩なんで無理!! あっ壁壊すときは呼んで(爆
早朝
はね・・BD買わない方がいいよ。レンタルで十分(笑
その分 器材に投資した方が・・・
あっ 頭痛にバファリン♪
ぷれ9さん
先週 とんかつ喰いに逝ったんだけど・・・メニュー見て なぜか
カツカレーを注文して後悔してた所・・・だからとんかつオクレ♪
船八先生
「我々はミカンや機械を作ってるんじゃないんです。我々は毎日人間を作ってるんです。人間のふれあいの中で我々は生きているんです!!」
KURO幹部さん
あらためて91おめ♪ 顔がニヤけてんだろうな〜(笑
レポ 楽しみにしてまっせ!!
441さん
狙ってました? H22.2.22 22:22の書きこみ(笑
1727さん
待ってました(^^) レポ乙です!! 「なまらいいっしょ?8004」
麻衣子は 判りやすいですね。まあ で〜がさんは最近ABDの見過ぎで・・(爆
次はSACDのレポ ヨロシコ(^^)/
べんべさん
いらね・・くわね・・
クリアさん
ふらふらする所があっていいな・・・
D師
・・・・
師匠
の家も壁 壊しにいきまっせ!!(V)o¥o(V)
書込番号:10989831
3点

皆さん、おはようございます。
直江山城守さんへ
何?この日本ブレイク工業の様なノリは…(謎)。
カツカレーにしちゃった?!
とんかつ食べたいならおいで×A(^w^)
書込番号:10990299
3点

皆さんおはこんばんちわ(^o^)
則巻ア(略)
サンウさん
コスプレはありませんが縛りなら(略)
お陰様で風邪はほぼ完治です(^o^)
天空さん
仕事は適当です(笑)
KUROかんぶっしゅさん
おめでとうございます(^o^)
喜んで貰えてなによりです(^-^)
書込番号:10990544
3点

○のっぽさん
秘密にしなくても(爆)
ケーブルの構造も違うようですしどうなんでしょ?
いっそのこと両方買っていらないほうをベンベさんにジャイアンとか?(爆U)
ついに電線病に感染しましたね〜!
○ベンベさん
なのでのっぽさんから(爆V)
○直江の兄貴〜
SACD聴いてますか〜?
2のぞろ目狙ってましたよ〜勿論!な訳無いっす。
言われて初めて気付きました。
○クリアさん
で最後の締めはパワーのNo.33Lとか!?
書込番号:10991701
2点

みなさん、こんにちは。
昨日は午後から東京へ、徹夜で作業の後、栃木の現場。
今、若干ランナーズハイになっています。
1727さん。
力投! ザス。
でも節穴の私には・・・・・・・
KUROかんぶしゅさん。
91おめ です。
はぁー、すみません。本日はこれくらいで。
あーあ、今日は真央ちゃんみれないなぁーーーー
ねちゃうだろうな。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10992052
3点

こんばんは♪
(^-^)
天空号さんいないなぁ?
と思っていたらハードなお仕事だったんですね。
ご苦労さまです。
m(__)m
比較レポ違いが解りにくいのはPCのせいでは?
私の会社のPCでは凄く差が出ていますよ。
あっ!いいえ、ディスプレーがボロイと言う意味ではありませんので (汗
(^o^;
直江さん、SACDレポはもう少しお待ちを。
(^-^)
書込番号:10992292
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
プレクさん
確かに背と声がでかいから良く覚えられてますがこちらは(-o-;)ダレアンタ
直江さん
レンタルしなくても、BD-R含めればこの先5年くらいは見れる位の未試聴が(爆)
なんでBD-Pでも買わないと見ないなぁと(汗)
バファリン一錠で良く効きます(笑)
ヨッシーさん
ここであんまり騒ぐとヤフオクで山姥がプレミア価格
になったりしで自分の首絞め始めたのですよf^_^;
なんで自分が必要分手に入れてから騒ごうかと(ぁ)
書込番号:10992665
3点

○のっぽさん
醤油〜こと〜でしたか(汗)
次回からはこっそりで〜
でもゴッサムはオクではほとんど出てこないから大丈夫〜!?
書込番号:10992703
2点

ヨッシーさん
ソース!
醤油ことでしゅ(笑)
やっぱりROM専さん達に分かりずらくしますか( ̄ー+ ̄)ニヤリ
確かにゴッサムはオク無いみたいですね。
お借りしてる間にRCA向きと言われている方をゲットしますのでインプレは胡椒りと(笑)
では♪
書込番号:10992750
3点

101(^^)/~~~
>やっぱりROM専さん達に分かりずらくしますか( ̄ー+ ̄)ニヤリ
グサ(>_<)
本日 これまで(^^)(*_*)(^^)
書込番号:10992937
3点

のっぽ1972さんへ
あはは^^
目立つもんなぁ…。
Show You!!事ですか!!(ぁ
書込番号:10993080
3点

皆さん、こんばんは。
今日はPCオーディオの確認。
次のパターンとDACを繋げて試聴。
サンプリングレートは44.1です。
@PCのSE-90PCIから光出力
APS3から光出力
BSA-11S2から同軸出力
結果から申しますと、音質の違いは分からなったです…はい(-_-;)
PCの排気ファンが、なぜか常に全開で回るので耳障りでした(・_・;)
はっきり言ってPS3のファンノイズ以上です。
こりゃ使えないから、そのうち作りなおさなきゃです。
PS3は意外といけるかもですが、やはりファンノイズが惜しい…。
音質よりファンノイズに気が行ったかな?
静音PC作るのとDS逝くのでは、費用と手間考えるとどちらが楽なのか…。
ちなみにBを軸として比較試聴し、@とAの直接比較はしてません。
■ヨッシー441さん
>で最後の締めはパワーのNo.33Lとか!?
無理っす(・_・;)
何年計画やら…。
書込番号:10994534
3点

皆さん おはようございます(^0^)/
今週も海ほたるから。
先週は大雪でしたが
今週は濃霧でまたしてもなんも見えず(^_^;)
なんか出張時の天候にはいつも恵まれないなー(笑)
・のっぽさん
今日はお邪魔して大丈夫ですか?
午後4時〜5時位には着けるとは思いますが
とりあえず仕事が終わったらメールします。
書込番号:10995141
3点

みなさんおはようございます(^o^)/
プレクさん
散歩さんが横にいればおいらは目立たない?(笑)
やっぱり相乗効果で目立ち杉か(爆)
サトちゃん
あら?最近はROM専でしたか?f^_^;
クリアさん
レポ乙!
で何年計画で?(爆)
武蔵さん
うちの会社からうみほたるは天気が良ければ見えますよ!
その時間なら浴室修理も終わってるのでお待ちしてます!
では♪
書込番号:10995551
2点

こんばんは!
ノッポさん
>あら?最近はROM専でしたか?f^_^;
・・・・・・・・ 蚊の鳴くような声で その傾向が・・・・・・・small笑
プレクさん
相乗効果確定? ・・・・・・・・やはり追いついていけない・・・・big泣
書込番号:10997074
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
ラーメンオフ会終了!(ぇ)
武蔵さん
乙!
何時もながらおいらのツボに嵌まるのを(^_^;)
お陰様で久しぶりにすみれが食えました(^o^)
プレクさん
今日おいらは「ミツ目アウト」に(謎)
サトちゃん
そういや、来月の17日は参加ですか?
書込番号:10998462
2点

ノッポさん そして 本家 武蔵さん
来月17日 訪問させていただく予定が立ちました、宜しいでしょうか?
書込番号:10998508
2点

サトちゃん
いいとも!(ぁ)
武蔵さん家だけじゃなく、うちも是非楽しみに( ̄ー+ ̄)ニヤリ
書込番号:10998560
2点

ノッポさん こんばんは!
毎度のサトアキの家内です!
お手和やらかにお願いしますよー! ニヤ〜〜〜〜〜〜〜〜リ ニヤニヤ!!!
書込番号:10998593
2点

satoakichanさんへ
のっぽさんが目立つって事です^^
のっぽ1972さんへ
ね?^^
あらら、誰とお見合い?(^w^)
書込番号:10999027
2点

みなさん、こんばんは。
特に寝たなし。
ハードな出張疲れが残ってます・・・・・・
らくらくださん。
3月14日、残念ながらいけそうになくなりました(ToT)/~~~
こちらの自治会の総会です。
あ、そうかい、といってバッくれる訳には行きそうにもありません。
ぐしゅ(T_T)
ごめんなさい。
また、お願いしますね。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:10999028
2点

プレクさん
○○○ニオシャベリデキナイ方々とです(ぁ)
ね!って(-o-;)
天空号さん
是非あ〜そうかい!でバックレて(笑)
書込番号:10999605
2点

昨日はノルマを果たす前に落ちてしまいました^^;
RS232Cは、コネクタの雄雌が合わないという悲劇(;´Д`)
ところで、91購入に合わせてLX82のプレシジョンディスタンス機能を使ってみましたが、これ、結構キます。
音のピントが合う感覚がハッキリわかります。
BD-LIVEも使ってみましたが、これは、うーん。やはりオマケはあくまでもオマケというところですね。
3/14はオフ会? でしょうか? 残念ながら仕事が入りました(涙
義理チョコは休日労働で返せということのようです……
では個別レスをば。
のっぽ1972さん
いやもうホント、ほどほどにしないときりがないですよね……
ところでフロント2chを強化するにはどんなアンプがいいでしょう(マテ
ぷれく大好き!!さん
碇ってことは、先陣を切って真っ先に沈めってことですか(笑
しかも最後の最後まで引っ張り上げてもらえないという(笑
クリアストリームさん
いいタイミングでお邪魔させていただける機会があれば^^
直江山城守さん
はい、幸せです(^^)
手持ちのデジカメの性能があまりよくなく、いい写真が撮れないのですが、少しずつレポします。
1727さんと同じタイミングでThis is itを一時停止状態で撮影しました。
LX91と、ソニーのBDZ-95Xとの比較です。
LX91は、AIMのAVC-FL015(1.5m、アバック価格\13,440-)でKURO500Aのメディアレシーバーと直結。
BDZ-95Xは、LX82経由です。使ったケーブルは、X95>82>kuro両方ともソニーのDLC-HE15HF(1.5m、アバック価格\4,030-)です。
ケーブルつなぎ替える暇がなかったのでその点ご容赦下さい。時間が取れるときにまた試してみます。
BDZ-95Xもなかなか健闘していると思いますが、ギターのおじさん(画面左端)の帽子を見ると、91の画像処理が繊細なのがわかるかな?
と思うのですがいかがでしょうか。
写真だとわかりにくいのですが、差があるのは確かです。
画よりも音の差が大きいです。
TJZSさん
次はセンタースピーカーかフロント用のパワーアンプの予定です(沼
天空号さん
あざっす!
書込番号:10999631
2点

皆様こんばんわ!!
ヨッシーさん 完成品あるんですね!! お手数かけちゃあ申し訳ないので
完成品を そのうち仕入れてみますね〜(^^)
べんべさん 爬虫類関係や虫とか全部苦手だす(>_<)
先生 4.5畳であのシステムをやってたなんて想像付かないっす・・(@_@;)
4.5畳でできるんだから 6畳でも!!って 考えが浅はかでした・・(>_<)
サトアキ会長! サトアキちゃんちは未だいいほうだと思いますよ〜(>_<)
我が家では 娘が・・・壁が邪魔!!ってウルサイです(>_<)
マジ 引越ししなきゃ・・・と思ってます(>_<)
クリアさん 子供が春休みに アキバのオーディオ屋さんに行きたい!!って言ってました(汗) 3月27以降で・・都合合えば宜しくお願いしますm(__)m
つーか あのS-3・・・マジで買うか悩んでる自分が・・(汗)
夢を取るか 現実を取るか・・・(>_<) 悩んだら買うな!ですね・・(>_<)
で、先生の家はいつ行きますか!?(^^)
直江兄貴 先日 アキバオヤイデ電気隣で クリアさんと 大盛りカツカレーを食べました(^^ゞ
あれは凄い量でしたわ・・(>_<)
ん?壁壊す前に引越しします〜(汗)
TJさん 風邪治ってよかったですね!! あ・・あまり話題にならないよう控えましょう・・(謎)
のっぽさん 2日・・もしかして家族でアキバにうろついてるかも・・(爆)
子供たちが・・S-1 S-3 G2000を試聴して PJも観たいと・・(爆)(>_<)
書込番号:10999648
2点

くろかんさん
ノルマ(-_-#)
嘘です(笑)
レビュー乙!
携帯だとパンツの色だけf^_^;
アンプはなんとかダイレクト付いてるのが楽(ぇ)
順当に行けばB&Wならマランツやアキュみたいですが
せっかくなんでエロエロ聴いてみましょう!
サンウくん
2日って3月?
仕事だよf^_^;
しかしお子さんがS1 S3 G2000...(^_^;)
CR-1も聴かせなきゃ(爆)
書込番号:10999682
3点

のっぽさん 4月の話しダス(汗)
うちの子が スピーカーの音チェックしたいってウルサイだす(汗)(*_*)
あのスピーカーは お店に入りづらいので無理ダス(>_<)
書込番号:10999693
2点

サンウくん
4月でしたかf^_^;
でも4月2日は昼間半身さんとデートなんで秋葉原に着くのは夕方5時頃だす(汗)
書込番号:10999756
2点

のっぽさん じゃあ こっちは 昼間 品川水族館にも行く予定だからそのあと合流しますか〜!? あとは テレオンの担当様と、クリアさんの休み次第か(汗)
書込番号:10999765
2点

直江さん 皆さんおはようございます。
最近、仕事と映画スレで忙しく、ロム専となっていました。
天空号さん
遅れましたが、スレ主、お疲れさまでした。
そうですか。了解です。
まあ、4月以降の土日で、またオフ会をやりますので、時間が合いましたら、気軽にご参加ください。
真央、頑張れ!!
書込番号:10999890
2点

KUROかんぶっしゅさんへ
ここは背中を押す人達ばかりで…(ぁ
サンウくんへ
いやぁ…、4.5畳はハッキリ言って拷問ですよ?
しかも、真夏は冷房をフル稼動させても30度切らない地獄でした…orz
書込番号:10999978
2点

おはようございます。
クロカンさん。
レポお疲れ様です。
僕もX95から91のシステムアップです。
じぇんじぇん違いますよね。
ありがたやぁ〜〜〜
のっぽさん。
がんばってみます。
だいじょうぶなのかなぁ????
楽さん。
という訳で、今一度ばっくれ理由を思案してみますね。
また、連絡致します。
サンウくん。
・・・・
先生
・・
ではでは、
(^^)/(^^)
書込番号:11000236
1点

みなさんこんにちは(^o^)/
スケート始まりましたね!
サンウくん
それなら大丈夫!
でも金曜だからクリアさんは難しいかなf^_^;
ではテレオンの予約ヨロ(-.-)y-~~~
天空号さん
本当にバックレf^_^;
まぁ無理せず(笑)
では♪
書込番号:11000513
1点

沼の皆様こんにちは^^
のっぽさん
ノルマ怖い(笑
今日は昼の間に済ませてしまいますよ!
同じ条件で撮影しているのに、何でシャッタースピード違うの? とか、我ながら厳密さを欠くレポなので恐縮ですが^^;
何とかダイレクトって? プリメインアンプのパワーダイレクトですか???
B&Wにはアキュが合うんですね〜。
視聴できるところが限られますが、探ってみようと思います。ありがとうございます。
町田のヨドバシに、マランツ+B&Wのコーナがあって、
そこでD804+マランツの高級CDP+プリ+パワー(型番失念。フラグシップかその次くらいの機種)
を視聴したのですが、なぜかしっくり来ませんでした。
D805+13S2+ラックスの550AIIとかだといい印象だったのですが。
(持って行ったのは、本田美奈子のLIFEというアルバムです。ややドンシャリ系ですが。)
秋葉の石丸電気の本店で、
アキュのCDP+プリメイン(どっちも30〜40万クラスのもの。型番失念)+パイのS3EX
という組み合わせがおいてありましたが、これはなかなか凄かったです。
チェロの生々しさが半端じゃなかったです。
プレクさん
ほんとですね。誰一人、止める方向でアドバイスはしない。
そこがいいんですけど^^
天空号さん
ねぎらいありがとうございます。
X95 仲間ですね!
X95も結構頑張ってくれますが、はやり格が違うと言いますか。
PIXERの「カーズ」をX95と91の両方で見たのですが、車体の光沢感が全く違いました。
初めて見たとき発した言葉は、「何これ!」でした。
ここ数日は、暗室にしてCD聴きながら寝落ちが続いています^^; 91、音もいいんで♪
書込番号:11001001
2点

皆さん こんにちは〜♪
みんなカエルは嫌いなのね〜(嘘涙)
1727さん
KUROかんぶっしゅさん
レポお疲れ様で〜す♪
ウチでもPS3と3800BDの画質の違いには感激しましたよ〜♪
サンウくんへ
>つーか あのS-3・・・マジで買うか悩んでる自分が・・(汗)
夢を取るか 現実を取るか・・・(>_<) 悩んだら買うな!ですね・・(>_<)
「迷ったら重い方を選べ」ですよ〜♪
...ん?そういう事じゃないか(爆)
サトアキちゃんへ
オフ会参加ありがとうございま〜す♪
クリアさんの許可がおりたら、オフ会に魔道具の持参お願いしま〜す♪...車でしたらお願いします。
のっぽさん
武蔵さん
プチオフお疲れさまで〜す♪
自分もその美味しいラーメン食べたいな〜〜〜(涎)
書込番号:11001492
2点

KUROかんぶっしゅさんへ
止めましょうか?
…最深部で…(^w^)
書込番号:11001688
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
くろかんさん
ノルマ足らなそうで(笑)
色々試聴もされてるみたいですね!
エロエロ聴き比べてレポして下さい♪
パイオニアのEXシリーズが良いのは重々承知してるんですがねf^_^;
パワーなんとかはそれです(笑)
ベンベさん
16日夜は牛タンで17日は武蔵さん家でカレーの予定だからラーメンは無理かとf^_^;
書込番号:11001835
2点

のっぽ1972さんへ
>パイオニアのEXシリーズが良いのは重々承知してるんですがねf^_^;
パイオニアのEXシリーズが重いのも重々承知してるんですがね(ぁ
書込番号:11001854
2点

プレクさん
重いの無理(-o-;)
やっぱ基礎か?(ぁ)
書込番号:11001939
3点

のっぽさんへ
牛タンのあとは?(あ
書込番号:11001940
3点

○サンウくん
まぁ完成品のほうが安心して使えますからね〜
のっぽさんが違う方を逝くよ〜なので、
どっちが良かったか胡椒っり聞いて下さい!
書込番号:11001976
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
ベンベさん
牛タンの場所にもよるけど、夜10時までだから厳しいかと...
都内と川崎に系列店あるからこの次のお楽しみに!
ヨッシーさん
あの出来なら完成品じゃなくても十分なんで下さい(ぁ)
書込番号:11002601
2点

のっぽ1972さんへ
のっぽ1972さんの場合は基礎より腰…(^w^)
書込番号:11002957
2点

皆さん、こんばんは。
■のっぽ1972さん
>で何年計画で?(爆)
10年位かなぁ〜…。
って(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...
■サンウくん
出来る限り協力しますね。
>つーか あのS-3・・・マジで買うか悩んでる自分が・・(汗)
うちのを聴いて満足できたのならそれで良いと思うけど、決して満足してませんでしたよね。
ってことで却下(爆)
>で、先生の家はいつ行きますか!?(^^)
お任せしま〜す。
先日のレスしてた月曜日休んで、その前の日曜日の夜に行くのが有力?
■I LOVE YOU BMWさん
あっしのやつ?
OKです。
書込番号:11003211
3点

皆さん 乙!!
ぷれ9さん
(^^)♪
441さん
SACD聴いてますよ〜 別スレで紹介してもらった「カーペンターズ」
これ最高です♪いや〜包まれる、包まれる(笑 このCD かなりクオリティ
が高いっすね!!
天空号さん
お仕事 忙しそうですね。無理せずほどほどに・・・
1727さん
レポはいつでも・・・
早朝
いっその事6010売れば?(笑
部長が「いい感じ」って誉めてたよ!!たぶんお世辞・・(略
師匠
(^^)♪
クリアさん
も (^^)♪
KURO幹部さん
レポ 乙!! 写真と実際に観るのでは 違いますからね。
それにしても91堪能してますねぇ〜 引き籠りに注意!!
ちなみに来月のオフ会は 16、17日です。
サウナくん
ちなみに私が食べた 過去最高のカツカレー 普通盛で2K(笑
http://r.tabelog.com/niigata/A1502/A150202/15001457/
楽々さん
いらっしゃいまし〜 最近 映画スレはご無沙汰してますが、映画は
きっちり見てます(キッパリ)特攻野郎Aチームの映画が 今夏公開
されるんですね。非常に楽しみ♪
べんべさん
(^^)♪
書込番号:11003296
3点

○直江の兄貴〜
カーペンターズ逝きましたか〜!
そ〜でしょ〜いいでしょ〜!!
アマゾンもHMVも在庫切れ、プレミヤ必至の名盤ですよね〜!!!
○のっぽさん
だめぇ〜
材料費だけで1ペア¥4500掛かってますから〜
書込番号:11003509
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
プレクさん
腰の買い替え(ぇ)
したいねぇ(-.-;)
クリアさん
ダウト(-.-)y-~~~
直江さん
まだBD一枚しかf^_^;
お世辞かどうかは来てみれば( ̄ー+ ̄)ニヤリ
直江さんこそそろそろスピーカーが力不足では?(-.-)y-~~~
ヨッシーさん
やっぱりあのプラグ高そうだもんねf^_^;
書込番号:11003600
3点

またまた 乙!
441さん
結局 英語が得意な某スレの方に頼んで米尼で
代理購入してもらいました(^^;
いや〜マジ 最古っす!
早朝
いやね、ホント褒めてたよ(^^) 最近は調子 こいてCDなんか聴いてるけど基本はV戦士
なんで、現状に不満梨!
書込番号:11003978
2点

皆さん こんばんは〜♪
のっぽさんへ
了解♪
では次回の楽しみに(^O^)
クリアさんへ
ありがとうございます♪
まあ、自分はジャイアンしないので安心して下さいね〜(^o^)/...あ、でも1つストックしておきたいかも(爆)
サトアキちゃんへ
クリアさんから了解頂きましたので、車でご参加の場合はお願いしますね〜♪
またまた のっぽさんへ
のっぽさんちで真央ちゃんの演技した時の「あの鐘を〜鳴らすのは あ〜な〜た〜♪」...ん? これは和田アキ子か(爆)
ラフマニノフの「鐘」は聴けますか〜?
たぶん持ってますよね?
真央ちゃんを想像して逝きたいです♪。。。あ、聴きたいです(笑)
書込番号:11004113
3点

あ、直江さんへ
SACDポチりおめでとうございます♪
ウチにも有りますよ〜♪...って最近聞いてないというか、前回サトアキちゃん宅でクリアさんのXRCDと聴き比べして以来聴いてないな〜(爆)
ちなみにSACDカーペンターズの唯一の不満は自分の好きな「青春の輝き」が入ってない事です(>_<)
XRCDには入ってるのに!
書込番号:11004185
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
レポートやるの忘れてた(-o-;)
直江さん
武蔵さんは前のうちの状態知ってるからそれと比べて
良くなったと言ってくれているんでしょうね!?
所詮KEFのエントリーモデルですから(笑)
直江さんは不満なしっすか!?
じゃあ夏に行けたら駄目出しを(嘘)
行けるかなぁf^_^;
ベンベさん
持ってない(-.-;)
仮面舞踏会じゃ駄目?
少年隊の(爆)
書込番号:11004211
3点

のっぽさんへ
な、何と!持ってないんですか〜(◎o◎)
以前、のっぽさんのレスでラフマニノフの文字を見た記憶があるので持ってると思ったのですがf^_^;
おっ!少年隊の仮面舞踏会は自分のカラオケの十八番じゃないですか〜(爆)
レンタルしてこよっと♪
書込番号:11004278
3点

皆様こんばんわ!!
先生・・ 30度切らない地獄でしたって・・ まさにサウナ状態ですね(@_@;)
あ!外付けのHDD 2Tをどれにしようか悩んでるんですけど お薦めありますか!?(汗)
天空号兄貴 やっぱ BDP91いいっすか!? 僕の場合最近は・・KURO全然見て無いっす(汗)
べんべさん ありがとうございます! 誰も S-3に逝けと背中を押してくれず(爆)
アキュ A45での試聴のあの音なら満足なんですが・・(汗)
で、例の・・ポチリましたか!?^m^
クリアさん えええ 却下ですか!?(汗)あのお店でも却下してたし・・(爆)
朝起きて 目の前にS-3は大満足!!つーか 憧れです!(^^ゞ
あの初めてのときの アキュプリメイン!?での 音は気に入ってるんですが・・
悩みます(汗) あ!4/2日 できたらお願いします(^^)/
はい!先日のレスしてた月曜日休んで、その前の日曜日の夜に行くのが有力です!(^^)
直江兄貴 カーペンターズ・・欲しい・・(>_<)
明日 ラビにあるかな・・(>_<)
つーか そのカツカレー・・すげぇ・・ こりゃ〜全部食べるの無理ダス(>_<)
ベンベさん 青春の輝き入ってないの!? 残念だわ・・(>_<)
ヨッシーさん ゴッサム・・ ますます購入したくなりました(>_<)
ポチる手前で我慢してます・・・(爆)
のっぽさんのレポまちます!(^^ゞ
のっぽさん レポまってます〜(^^)/
書込番号:11004304
3点

ベンベさん
なははf^_^;
ラフマニノフは全部ピアノ協奏曲也(笑)
サウナくん
レポートは明日会社に出す物也(爆)
ゴッサムまだポチってないf^_^;
CD-P→プリメインとAVアンプ→プリメイン用に4本買うから
おいらが気に入らなかったら、定価でサンウくんとベンベさんに譲ります(^з^)-☆Chu!!
さっ、続きf^_^;
書込番号:11004333
3点

のっぽさん 了解です!! じゃあ 2mで ポチっといてください〜〜^m^
書込番号:11004343
3点

サンウくん
うち1メートルで十分f^_^;
そういえばサンウくんの助言でアコギを柔らかくに向けて頑張ってます(≧ω≦)b
書込番号:11004376
3点

のっぽさん 1mなら 届かないから・・要らないダス(爆)
えええ???助言でって・・僕が そんなこと言いましたっけ!?(汗)(@_@;)
まさか・・ のっぽさんの夢の中に 僕がいましたの!?(爆)
アコギ重視なら 個人的には・・銅線系が好きダスね・・まぁ 個人的な好みなんで(汗)(^^ゞ
書込番号:11004390
3点

サンウくん
去年プレクさんとこでフェイキー聴いた時かな(笑)
おかげで漸くKEFらしい柔らかさが(爆)
書込番号:11004414
3点

のっぽさん そんなこと言いましたっけ(汗)
でも 先生の家での ギターの音色は 艶があって 柔らかさと ギブソンJ45かジャンボボディーのような太さがあり すんごく良かったです!!(羨)
今度は クラシックギターを聴いてみたい・・!(^^)!
のっぽさんのKEFなら ストロークより アルペジオ弾きの音色が楽しみダス!(^^)/
書込番号:11004442
3点

皆さん おはようございます♪
のっぽさんへ
恥ずかしい話、ラフマニノフはここで話題にならなければ昨日まで知りませんでした(爆)
音楽室の後ろの壁にポスターが貼ってあった記憶がまったくないですf^_^;
サンウくんへ
S-3とA45の組み合わせと、桃さんちのS-1はどちらが好みでした?
卒園式が終わってから武蔵さん宅に来る事が出来たらいいですね〜♪
そうすれば、S-3とアキュのプリメインの組み合わせが聴けるので凄く参考になりますよね〜(^O^)
例のアレはまだポチってませんf^_^;
最近ムラムラしないので。。。(あ
書込番号:11005396
4点

皆様おはようございます!
べんべさん 桃さんちのは未だ未体験ダス(爆汗)
そうなんです!武蔵亭に行きたいんですけど何時までオフ会やるんですか!?
やっぱり ショップもいいけど 実際に自宅で聴くのとは違いますよね〜 (^O^)
つーか ここの皆様のレベル高杉・・(´Д`)
書込番号:11005433
3点

突然、すみません
美奈さん
はじめま,した?
おひさし、ぶりデスガ
誰か名古屋オーディオショーへ行きませんか一時位から徘徊しましてます。
書込番号:11005591
3点

サンウくんへ
あ、桃さんちは不参加だったんですね〜f^_^;
一度行ってみたいですね〜♪
その時はサンウくんのCD-P持参で(笑)
武蔵さん宅は何時までOKなんでしょうね〜?
始まりはたぶん14時くらいのような気がするので、卒園式が終わってからでも十分間に合いそうですよね♪
ただ、家族で卒園の感傷に浸りたければビミョーですかね〜(笑)
あ、もし来れるようでしたらCD-P(爆)
書込番号:11005619
3点

べんべさん それ多いに興味津々ですね〜(^^ゞ
嫁さんに相談してみますm(__)m
書込番号:11005649
2点

皆さん、おはようございます(^O^)/
この前オーディオショップに行った時にたまたま試聴させてもらった時のCDなんですが、
これがなかなか良かったのでそのオーディオショップで即買いしました。
ジャズシンガーですが、以前にヨッシーさんか武蔵さんが紹介してたような....
ジャシンサと言うアーティストです。
なかなか良かったですよ♪
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_5/378-8480114-1169452?qid=1267240696&a=B00005REV9&sr=1-5
書込番号:11005748
3点

皆さん、こんにちは。
のっぽ1972さんへ
人工関節?(ぁ
サンウくんへ
そう!あの暑さは鬼!!
>あ!外付けのHDD 2Tをどれにしようか悩んでるんですけど お薦めありますか!?(汗)
中身のメーカー次第です^^;
(SAMSUNGだと目も当てられない…orz)
牛はドライバが馬鹿なので却下です。
サンウくんへ
桃さん宅、早く行かないと回収しちゃうよ〜?(ぁ
書込番号:11005853
3点

サンウくんへ
参加出来ることを願っておりますが、家族第一で♪
JFKさんへ
CD? あま〜い(喝)!!
と思ったらSACDなんですね〜(◎o◎)
自分もヨッシーさんに紹介して頂き、たまたま知人宅で聴く事が出来て、自分のストライクゾーンだったので欲しかったのですが、XRCDの存在しか知らず、高価でなかなか買えなかったのですが、SACDでこの価格ならお値打ちですね〜♪
教えて頂き感謝ですm(_ _)m
書込番号:11005872
3点

べんべさん
すいません(^_^;)
紹介したのはSACDでしたが、私が購入したのはXRCDです(汗
SACDは再生できませんので(^_^;)
でもホント内容は良かったです(*^_^*)
サンウさん
4月2日の夕方からお会いできますね♪
宜しくです(^O^)/
書込番号:11005905
3点

JFKさんへ
はいは〜い。了解で〜す♪
自分は現時点ではSACDでOKなんですが、将来の事を考えると...迷いますね〜f^_^;
重い方を買っておこうかな〜...(え
書込番号:11006246
3点

皆さん 乙!
べんべさん
「青春の輝き」はオリジナルマルチに問題が
あって5.1Chミックスが作れなかったの鴨?
ってAmazonのレビューに書いてあったよ!
真偽のほどは 知りませんが・・・
早朝
謙遜しなくてイイよ(笑)早朝亭は凄いらしい
からね・・・我が家なんざ早朝亭に比べたら
屁ですよ屁 スカシッ屁ってヤツ。
サウナくん
あそこの店は 大食い選手権の会場になった
位だから、とにかく量が半端じゃない( ̄▽ ̄)
大盛は倍の 4Kだから・・
書込番号:11006428
2点

直江さんへ
なるほど! 「青春の輝き」には、そのような事情があったんですね〜f^_^;
そういえば、SACDのマルチchって聴いた事がないな〜(滝汗)
書込番号:11006477
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
サンウくん
うちがどう?ではなく、フェイキーが難しい(大体何処でもギターが硬くなる)って話したさ!
ベンベさん
おいらだってのだめ見てなきゃレベルだよ(笑)
教室の記憶なんてない!(ぁ)
プレクさん
それ良いかも(ぇ)
直江さん
いえいえうちはハイエンドないっすから...
まぁ、それなりに散財(笑)頑張ったので他人から誉められると嬉しいね!
お世辞でも♪
書込番号:11007734
3点

○半身さん
ジャシンサだと拙者はこれが好きです↓
通常CDもSACDもあるよ〜です!
http://www.amazon.co.jp/Autumn-Leaves-Songs-Johnny-Mercer/dp/B0000YTPXY/ref=ntt_mus_ep_dpt_3
現在のヘビロテは、前に張り付けた韓国の歌姫です↓
ジャシンサが気に入って頂けたならこちらも多分気に入ると?
http://www.amazon.co.jp/Close-Your-Eyes-%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%B3/dp/B002TTI3EK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1267273696&sr=8-1
書込番号:11008129
2点

ヨッシーさん
またそうやって欲が出るような余計な情報を...(笑
ウンサンも前に紹介してもらったガブリエラアンダーラもカートに入ったままでござる(>_<)
欲しいからポチっちゃおうかなぁ...
でもなぁ、他にもBDとかポチったから後から怖いしなぁ(T_T)
書込番号:11008476
3点

○半神さん
ジャジーなのが好みなら今回の2枚ですと
ガブリエラさんよりウンサンさんがいいっすよ〜!
1枚逝っとき〜
書込番号:11008590
2点

ヨッシーさん
ウンサンのCDポチりました....
でも!クラッシックを連続で聴いてからのジャジーは癒やされるんですよね〜(*^_^*)
楽しみッス♪
書込番号:11008870
3点

直江さんのBDやっと二枚目終了(^_^)v
音エエなぁ♪
武蔵さん
生きてる?(笑)
あの時ポチったBDが届きました!
見たいけど直江さんのが先(^_^;)
半袖さん
ジャージ好きなの?(ぁ)
書込番号:11009281
3点

のっぽさん
すでにハンネが原型を留めてないので自分だって気づかなかったです(^_^;)
たまにジャージもええですよ(ん
書込番号:11009322
3点

皆さん こんばんは(^^)/
2月になってから毎週どっかへ出張なので疲労困憊です。
来週からまた出張ですが、なんと青森まで車で移動。
こんな調子だと先が思いやられる。。。大丈夫かアタシ・・・
・のっぽさん
生きてるよ〜(笑) で、BD何逝ったんですか?
先日は遅くまでありがとうございましたm(_ _)m
結局5時間も長居しちゃいましたね。
のっぽさんチはウチよりバランス良いですよォ。
やっぱ部屋かなぁ。。。インテリアの制限が大杉か。
・サトちゃん
大丈夫ですよ〜。お待ちしています。
既に人数に入ってますから。ってウチには何人来るのかな?
カレーの都合もあるので(笑)誰か取り纏めて下さいな(爆)
・べんべさん
・サンウくん
時間はある程度遅くても大丈夫ですよ。
前回ものっぽさんとヨッシーさんは20時過ぎまでいましたから。
ウチはオフ会になると嫁はいつも実家に避難(笑)してるし。
(ほんとは客人のもてなしくらいして欲しいんですけどねぇ)
・くろかんぶっしゅさん
アキュ&S−3EXが良かったんですか?ならば是非お仲間に。
3〜40クラスならDP500+E450かなぁ。。。
・直江さん
鳩も飛ばしましたが、今日荷物受け取りましたよォ。
それと、ごちそうさまです(謎
先日のっぽさんともちょこっと話しましたが
花火の時にでもそちらにも行けたらと思います。
・阪神さん
アタシはそれ勧めてましたっけ?
最近はカントリー系にも嵌っています。
ジュエルに始まり、テイラースウィフトとキャリー・アンダーウッド。
テイラーはアカデミー賞までとっちゃいましたね。
書込番号:11009623
4点

あれ?(^_^;)
×アカデミー賞
○グラミー賞 でしたね。
今年のアカデミー賞は
やっぱりアバターかなぁ
3/8の授賞式が気になる〜
書込番号:11010329
3点

直江さん 皆さんおはようございます。
今はCDではなく、BD「風と共に去りぬ」、観とります。
最近風邪気味だったので。。。とは全く関係ありません。(笑)
After all,tomorrow is another day!
(明日は明日の風が吹く!)
天空号さん
オフ会開催に向け、プロジェクター台の高さを高くしたりと、部屋を作っております。
ご都合がつきましたら、ご参加下さい。
武蔵さん
出張続きで、お疲れのようですね。
私も今週は出張し、熱海のトンネル内での、夜2時からの仕事が2日間予定されており、くたくたになりそう。
引き続き、WOWOW「ペーパームーン」、観賞します。
ではでは。
書込番号:11010431
3点

武蔵さん
生還オメ!(違)
お褒め頂きありがとうございますm(_ _)m
自分の目指している方向に進んでいるか確認出来て良かったです♪
BDはドンパチ「ヒットマン」(ぇ)
アロハ(ぁ)はまだ(^_^;)
書込番号:11010614
4点

皆さん こんばんは〜♪
のっぽさんへ
自分よりははるかに詳しいですよ〜♪
コンサートにも行ってるし。
武蔵さんへ
ありがとうございます♪
では19時までお邪魔させてもらおうかな〜♪
書込番号:11012519
3点

みさなん、こんばんは。
まず、チリの皆様に合掌。
週末は忙しくしておりました。
金曜日は出荷間際になって製品にダメだししてしまって、結局深夜(ToT)/~~~
土日は埼玉まで研修。
本日午後から念願のテレオンさん4号館にてB&W802D視聴してきました。
銃口
あ重厚です。
セッティングされていない状態で、取り敢えず前に出してくださった程度でしたが、
いやはやなんとすごい。
田園とエンヤ聴いてきました。
嫁曰く「この部屋欲しいでしょ」と視聴室ごと買うつもりかぁ!!!
奥にS−1EXもあったので、そちらもおねだり。
こちらはクリアな感覚でした。
ドンシャリ系もばっちぐぅーなのかも。
B&Wの方はクラッシックは最高でしょうね。
春にモデルチェンジがあるため現行品はメーカー品切れ。
テレオンにも新品はマホガニーが1セットあるのみ。
この2つ、ものすごぉぉーく、迷います。
現行品のB&Wはお値打ち価格が出ていましたし、春になるとそれより40諭吉は高くなりそうだし、そうしたら、セパレートのコントロールぐらい変えちゃいそうだし。
悩みます。
直江さん。
僕も持っていますよ。
2CHで聴いてもステキですよ。
SPのセッティング用にも使っています。
カレンの声をセンターに合わせるんです。
結構、はまりますよ。
お気遣い感謝です。
サンウ君
BDP91いいっすよ。ってKURO観てないの?
真央ちゃんもKUROで見てないの?
まったくぅー、ABDばっかぁ?!(^^)!
お仕事忙しいんだね。がんばって。
のっぽさん。
今度、のっぽさんの勤務先おせぇて!
嫁と一度冷やかしに・・・あっ。
いやいや、家具を買う時にいろいろ教えていただこうかと。
ただ、ここ数年先はありませんが。
えーと。
武蔵さん。
お体労わって差し上げてね。
ヨッシーさん。
大工ズCDはそんなに高値で・・・・・
B&Wの足しになりそうでしょうか。
あ、そうしたら聴くCDがなくなっちゃう・・・・・・・
さ、今日も酔いしれ、寝落ち あっ。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:11013265
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
ベンベさん
多分16日休みとれた(^_^)v
タブン(笑)
おいらはね〜来ればわかるけどクラシック同じ曲ばっかりだから、
そんなに詳しくないよ(^_^;)
天空号さん
レポ乙!
B&W良かったすか?
おいらも聴いてみよっと♪
職場には数年先じゃなく来月にでも(ぁ)
書込番号:11013994
3点

○天空さん
802D逝きますか〜
SA-1は優秀なアンプですが、相手が802Dだとどうなんでしょう?
手こずらないか心配ですが?
それだけの予算が組めるなら是非Kisoも聴いてみて下さい!
拙者の今一押しのピースカです。
書込番号:11014496
2点

のっぽさんへ
バンザ〜イ♪...もうすでに休み確定と思ってました(爆)
たぶん東京駅には15:30には着けると思います♪
いろんなアーティストが同じ曲を演奏してるということですね♪
そっちのがケーブルより違いが分かりそうかな〜(笑)
書込番号:11014842
3点

天空号さん
もし型番が決まっているなら逸品館のホームページを覗いてみて。
メールマガジンで特価だと書いてありました。
値段自体は調べてないけど
書込番号:11014900
4点

皆様こんばんわ!!
先生 SAMSUNGだと目も当てられない…orz
牛はドライバが馬鹿なので却下です。>やっぱり・・・って思いました!!!(>_<)
え?回収するってことは・・ 桃さん アンプ購入しました??
仕事が忙しいらしく 半年は忙しいみたいですよ〜(汗)
でも 防音室だとか・・ これだと一般家庭環境じゃないし・・(爆汗)(;O;)
べんべさん 嫁は行きたいって行ってました!
8日以降にはきちんとした予定と返事しますので しばしお待ちください・・(汗)m(__)m
阪神さん 午後から宜しくお願いします!
つーか・・ 我が家 5人家族で テレオンで家族会議の予定ですが・・
ご迷惑にならなければ ご一緒しましょ〜(^^ゞ
直江兄貴 その4K・・食べられますの!?(@_@;)
のっぽさん あ!それ思い出しました!! 硬くなるじゃなく・・
エレアコになるってやつですね(汗) フェイキーは難しいですよ・・
生ギター収録だと思うんですが 長渕さんの ギター音より難しいです・・(>_<)
今度 一緒に ウルフ兄貴の家に行きませんか!? ウルフ兄貴の家でフェイキーを聴いて見たいです(汗) 僕の中ではフェイキーは却下! このCD・・マジ 難しい・・(>_<)
あ!16日はどうします!?(^^) それと WOWOWの長渕LIVE録画の御願いの鳩を飛ばしますので宜しくお願いします(汗)m(__)m 多分 録画時間・・手元の円盤・・オーバーかも(汗)
武蔵さん ありがとうございます!! 奥様に差し支えない程度の時間でオフ会しましょ(汗) 嫁が行きたいと言っているので・・(^^ゞ
僕もS−3EXは アキュが好みかも(汗)そういえば・・S−1では アキュ聴いたことないな・・(汗)
天空号兄貴 試聴御疲れ様です!! B&W802D マホ いいっすよね!!(^^)/
KUROは ABDも何にも観てないです(汗) つーか どかしたい・・(爆汗)
BDP91は夢の逸品ダス・・(>_<) それより SP変えたい・・(爆)
書込番号:11015103
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
ベンベさん
では待ち合わせは16時に秋葉ヨドの何時もの場所で(ぁ)
じゃあチャイコン演奏者当てクイズやる?(笑)
電源ケーブルは多分うちのは分かりやすいかなぁ?
サンウくん
あっ、エアギターか!(違)
16日はベンベさん来る前にB&Wでエエかな?
この時期展示はもう新作かなぁ?
録画了解(≧ω≦)b
秋葉原で50GBの皿買って(笑)
書込番号:11015330
3点

のっぽさん ニューB&Wだったらかなり ラッキーですよね!!
で、べんべさんと合流後の予定は オーディオショップで試聴ですか!?
今 PCに鳩飛ばしました! 50G必要なら・・鳩、御願いします〜m(__)m
書込番号:11015359
3点

おはようございます。
のっぽさん。
是非聞いてみてください。
いがったですよ。
ヨッシーさん。
そうなんです。新宿のオーディオユニオンではSA1は役不足と言われました。
昨日は、SA1は優秀なアンプなので大丈夫ですよ。ただ、セパレートが欲しくなると思います。
と言われました。
う〜〜〜〜ん、悩みます。
昨日はダイナまで行こうと思ってやめたんです。
今度、ダイナでKiso聞いてみますね。
思慮さん。
あざーす。
今日にでも電話で問い合わせしてみます。
あそこは、電話が基本なんですよね。
そんな、書き込みがあったような。
サンウくん。
え、KUROいらないの。
600でしたっけ、サンウくんのは?
だったら、1727さんが、引き取ってくれますよ。
連絡しましょうか?
えへへ。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:11015857
3点

おはようございます。
(^-^)
600A引き受けます!
サンウくん、送らなくてもいいですよ♪
息子たちとドライブしながら伺いますので。
(^^ゞ
天空号さん、SA1でも役不足って何!
(・・;)
そんな恐ろしいスピーカがあるんすか?
ムムムーっ。そのようなスピーカをポチろうなんて、凄い財力。
もっと仲良しにならなくては・・・・・
(^o^;
書込番号:11015950
3点

みなさんおはようございます(^o^)/
サンウくん
鳩確認(^O^)
二枚組で良い?
ベンベさん合流後は冥土鑑賞(ぁ)
試聴みたいです(笑)
どこ行くんだろう?
B&Wは新作聴きたいね!
多分、試聴器は既にあるけど評論家とかオーディオ雑誌に貸し出し中とかで無理(汗)
予約する時に何が聴けるか確認しときやす。
書込番号:11015958
3点

皆さん、こんにちは。
のっぽ1972さんへ
人工関節って1度しか使えないから若い内に入れると…。。。
サンウくんへ
牛はドライバがちょっと悪さする場合があるんですよねぇ…。。。
桃さん、まだ購入していませんよ〜。
でも、購入も時間の問題ではないかと勝手に…^^
あれ、117V系だから、桃さん宅の100V系で駆動するのは心配で…^^;
FAKiEは弦がナイロンのギターですね^^
鳴らすの難しい…か…。
確かに、荒をタップリ出してくれるもんなぁ…。
書込番号:11015997
3点

皆様おはようございます!
天空号兄貴 600Aは チビちゃん専用だす(汗)
SA1に パワーアンプ繋げることはできないんですか!?(汗)
しかし・・好みが似てるな〜〜(^^)
1727さん あらま(汗) いや〜〜〜 我が家のチビちゃん専用なので・・
ごめんなさぁ〜〜い(滝汗)(^^ゞ
のっぽさん 2枚組でもOKです!!! お手数おかけしますが マジで宜しくお願いします!!m(__)m
じゃぁ 場合によっては B&Wショールーム試聴 却下しますか〜(爆)
べんべさんの試聴ご希望はなんですかね〜〜(^^)
先生 HDD件 アドバイスありがとうございます!!
アンプ>これまた珍しいものを使ってるんですね(@_@;)
FAKiEは ナイロン弦ですか〜〜??(汗)
あ!! ギターは何を使ってるかわかりますか!? ずっと調べてるんですがイマイチわからず・・(滝汗)(>_<)
鳴らすの難しい…か…。・・(略)>先生 ある意味 意地悪っすよ・・あんなCD紹介するなんて・・(爆)
最近は原音再生はこだわらいけど・・ マジで再生が難しいです・・・(>_<)
ナイロン弦って聞いてさらに orz←ってなりました・・・(>_<)
僕の中で 知らなきゃ良かったCD ベスト1に認定ダス・・(>_<)
だけど ハマるとすげぇ〜んだな・・超ノリノリ・・(爆)(^^ゞ
書込番号:11016170
3点

サンウくんへ
>アンプ>これまた珍しいものを使ってるんですね(@_@;)
いや、海外電源向けなだけで…^^;
>あ!! ギターは何を使ってるかわかりますか!?
ギターの種類は不明です…。
>ナイロン弦って聞いてさらに orz←ってなりました・・・(>_<)
あれまっ^^;
まあ、彼の奏法、エレキ系…多いし…。
でも、意地悪って…。。。
良音CDでしょ!
書込番号:11016185
3点

先生 良音CDだからこそ 納得いかないのがわかりやすくて〜(@_@;)
只今 コレ観てますw
http://www.youtube.com/watch?v=H8smokZE0Q4&feature=related
ちくしょー 悔しいな〜〜(爆)
あ!CDP&スタックスで聴くのが手っ取り早そうだな・・(^^ゞ
今度 御茶ノ水のクロサワ楽器店で音の勉強に行ってきます!(爆)
書込番号:11016208
2点

みなさんこんにちは(^o^)/
プレクさん
じゃあおいらは若くないから...
(-.-;)
サンウくん
二枚組了解(^_^)v
B&Wは新作じゃなきゃ却下する?
ベンベさんはなんだろうねぇ(^_^;)
書込番号:11016228
3点

のっぽさん B&W>いや、のっぽさんにお任せしますよ〜〜(^^)/
つーか 電話つながったですか!? クリアさんとき 電話が繋がらない!って言ってたから(爆)
べんべさんは 僕が大人のデパートに連れて行きますわ〜(爆)
書込番号:11016293
3点

皆さん、こんにちは。
サンウくん
>SA1に パワーアンプ繋げることはできないんですか!?(汗)
実はこの状態を既に、サンウくんが確認していたんですよ。
某お宅に私がパワーアンプを持っていった時、SA1につなげられないので、やむなくAVアンプに接続したんです。
B&Wの試聴ルームは、10回以上鳴らしたのに誰も出てくれず×3でした(-_-;)
書込番号:11016341
4点

クリアさん ああああああ!!!思い出しました!!!!(汗)
SA1とは駄目か・・・(爆汗)
のっぽさんは何回で電話つながるんだろう・・(爆)(^_^;)
書込番号:11016357
3点

サンウくんへ
あはは…。
「良音、機器に苦し…」(ぁ
のっぽ1972さんへ
若くない…って…。。。^^;
書込番号:11016372
3点

サンウくん
3月下旬以降だってさ
(>_<)
ん?マランツ&デノンは余裕よ(^_^)v
書込番号:11016386
3点

先生 余裕で楽しんでる環境が羨ましいです(>_<)
のっぽさん ええ!!電話繋がったの!?(*_*)
今度繋がったら文句言っといてください!(爆)
じゃあ 文句言いに行くか〜(爆)
書込番号:11016444
3点

サンウくんへ
いやいや、流石に余裕ではないですよぉ^^;
年…じゃない、歴の功です(ぁ
書込番号:11016448
3点

先生 そだ!このアンプを試聴してみぃ〜!とかありましたらアドバイスお願いします(汗)(>_<)
書込番号:11016467
3点

サンウくんへ
…うーん、最近の?^^;
200(^_^)v
書込番号:11016471
3点

先生 おめでとうございます(爆)
最近のじゃなくてもいいので 何かありますか!?(汗)
あ!これは今度遊びに行った時でもいいっすよ〜(汗)
書込番号:11016491
3点

某オタク剣山!!
ハイ、剣山オタクです(^o^)
それでは(^o^)/
書込番号:11016553
2点

サンウくん
ショールームには掛けてないよ。
D&Mは仕事でゴニョゴニョ(笑)
新作ないなら意味ないかなぁ!?
ちと考えるわ...
書込番号:11017064
3点

こんばんは。
う〜ん、今のSPもいい音出してるじゃぁないかぁ!
の天空号です。
レベルタ姉さんのKilling Me Softly、酔いしれ中。
思慮さん。
聴きましたよ、逸品館。
そうしたら、除夜の鐘でした。
テレオンと大差なし。
しかも、輸送にまた数諭吉。
S−1EXだったら、稲葉は下回るし。
なんだか、金銭感覚が麻痺してきました。
いかんいかん。
今のでじゅうーぶん。
でも、こんど基礎きいてみよっと。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:11018288
3点

皆さん、こんばんは(^O^)/
サンウさん
4月2日はご家族でお会い出来るの楽しみにしてますよ(^O^)/
のっぽさんからもある指令を受けたので末っ子は任せて(謎
それでは(^O^)
書込番号:11019070
2点

○天空さん
では貼り付けますので逝って下さい!
販売価格は要問合せですが稲葉以下でしょうか???
http://www.u-audio.com/shopdetail/001000000247/010/000/order/
書込番号:11019236
2点

ヨッシーさん。
アザース。
だめだめ。
我慢なんだもん。
だってぇ〜〜。
また、アンプも欲しく為っちゃうもん。
だめだめ。
節穴節穴。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:11019282
2点

みなさんこんばんは(^^)/
天空号さん
おいらも家でIQ7だけ聴いていればまぁまぁありなんですが、
コンサート行って帰ってくると...
まぁ、比べちゃいかんのですけどね(^^;
SA-1セット+91の時点でおいらから見れば麻痺してますから(^^;
半身さん
指令ってなんだっけ?(爆)
ヨッシーさん
漸くゴッサム先程ポチリました♪
届いたら比較レポは故障〜りと(笑)
では♪
書込番号:11019632
3点

皆さん こんばんは〜♪
のっぽさん
サンウくん
冥土カフェ行ってみたい。。。
試聴希望はプライマーI30 CD31 ラックスマンL-507u D-05 アキュE-350 DP-400
これらを同じ試聴環境で聴きたいです♪...無理かな(笑)
書込番号:11019772
3点

皆様こんばんわ!!
TJさん・・ 剣山オタクって何ですか!?(爆)(@_@;)
のっぽさん 新作無いなら 他なりなんなり任せますよ〜〜(^^)/
ゴッサムレポお待ちしてます!!!!(^^)/
天空号兄貴 我が家も今ので十分で あとは プリメイン・・って思ってるんですが・・
今のスピーカーおかずにして ご飯食べても美味しくないダス・・(爆汗)
のっぽさんに同じく・・SA-1セット+91の時点で 僕から見れば麻痺してますよ・・(-_-;)
阪神さん こちらこそ楽しみにしてますm(__)m
末っ子は僕がみるので・・(汗) 試聴を楽しんでくださいね!(^^)
ベンベさん 冥土カフェ了解ダス!!(^^)/
ラックスマンL-507u D-05 アキュE-350 DP-400> テレオン1階で聞き比べできると思います!つーか 先日ありました!
実は・・ラックスマンL-507uは密かに・・いつか・・と、狙ってたダス(爆)
プライマーI30 CD31も あったと思いますので もう一度確認してみます!(^^)
つーか テレオンさんなら クリアさん経由のほうがいいか・・(汗)
書込番号:11020054
3点

くそ〜なんでた?PCからカキコ出来ん(`Δ´)
べんべさん
「青春の輝き」について能書きたれたけど、さっきユーチューブで
初めて聴いた(爆
でも 誰でも1度は聴いたことがあるね。これ!
早朝
お世辞じゃないよ♪みんな 「自分のが1番」って思ってるよ( ̄▽ ̄)
今度 駄目出し兼ねて遊びに行くよ(ぇ
高速でどの位かかるかな?
下半身さん
乙。
441さん
お借りしてるCDは水曜日に、返送しますね。
部長
来るなら恋!(爆
青森ですか?忙しい事はエエ事です(^^)
会社の為に身を粉にして働きませう(笑
あっ テイラースゥイフトは好みです。顔が…
つづく…
書込番号:11020218
2点

楽々さん
も 出張っすか?
乙♪
頑張って稼いで下さいm(_ _)m
天空号さん
も 忙しそうですね。
いやあ〜カーペンターズホント気に入りました♪
で…SP逝きますの?S1が100以下で買えるなら 逝こうかな(笑
サウナくん
市長の旅 頑張って(^^ゞって行動力あるね…
おらなんか 超テキトー(汗
クリアさん
船八っつあん
ぷれ9さん
1727さん
(^^♪
書込番号:11020236
2点

おはようございます。
のっぽさん。
そうなんですか、すでに私は麻痺しているんですか?
これは、完全に病気です。
あ、病気なんだ僕ちゃん。
そうかぁ、じゃぁ、しょうがない・・・・
あ、いやいや、自暴自棄になっていかん。
サンウくん。
という訳で、まだハザードが利いています。
直江さん。
100以下でしたよ、S1。
TJ店長経由だったらもちょっといいかも。
是非、お人柱に。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:11020745
1点

皆さんおはようございます(^o^)
サンウさん
まったく意味なしです(笑)
天空さん
SA1セットでもサンウさんのCDP1台と大差ないですよね(^o^)
S-1ですね?
100なら余裕で切れますよ(笑)
書込番号:11021033
2点

こんにちは〜
遅レスすみません(滝汗)
I LOVE YOU BMWさん
>みんなカエルは嫌いなのね〜(嘘涙)
でかい蛙は私も苦手です……。
アマガエルのオスとか、ちっちゃくてかわいいと思うんですが^^;
1727さん
>レポお疲れ様で〜す♪
>ウチでもPS3と3800BDの画質の違いには感激しましたよ〜♪
ありがとうございます。また改めてレポします!
やはり再生専用機って、専用機だけのことがありますね〜。
プレク大好き!!さん
>止めましょうか?
>…最深部で…(^w^)
ということは、先に行って待っていてくださると(ニヤリ
のっぽ1972さん
ノルマが^^;
また今日から頑張ります。
直江山城守さん
>レポ 乙!! 写真と実際に観るのでは 違いますからね。
>それにしても91堪能してますねぇ〜 引き籠りに注意!!
>ちなみに来月のオフ会は 16、17日です。
ありがとうございます。またレポは改めてやります!
昨日、休みだったんですが、レスそっちのけで見事に引きこもってしまいました……
今まではBDZ-95XでCDも聴いていましたので、91のおかげでピュアオーディオを楽しむ時間も増えました。
PQLSは相当効きます♪
16日だったら、私も都合がつきそうです。よければ是非参加させてください!!
柴犬の武蔵さん
>アキュ&S−3EXが良かったんですか?ならば是非お仲間に。
>3〜40クラスならDP500+E450かなぁ。。。
改めてプロフィール拝見しました。CD-99SEとE650をお持ちなんですね!
アキュのプレーヤーはどうか? とか、アンプ買い足すなら、パワーアンプにするか、プリメインにするかとか、
まだいろいろわからないところがたくさんありますので、是非色々ご教示くださいm(__)m
まずは自分も、自身の足と耳で色々聴いて回ろうと思っています。
アキュフェーズは置いているところが限られるのがネックですが^^;
阪神JFKさん
初めてレスさせていただきます。
3スレほど前からこちらにお邪魔させていただいております。
まだまだ初心者で、XRCDのことはここで初めて知りました。
早速ポチってみたい衝動がむらむらと……(笑
天空号さん
802! おおー!!!
価格もさほどS1EXと変わらないし、迷うところですね。
素敵な悩みですね^^
サンウくんさん
>BDP91は夢の逸品ダス・・(>_<)
是非夢を現実に!! 買っちゃいましょうよ〜! おいでおいでーです^^
この沼には91販売のトップセールスマンもいらっしゃいますし(爆
書込番号:11021369
1点

皆さん、こんにちは(^-^)/
のっぽさん
指令はサンウさんから却下されました(^_^;)
サンウさん
渾身のギャグ考えていきますので、是非とも末っ子の面倒を私に(笑
KUROかんぶっしゅさん
初めまして(^O^)/
わざわざご挨拶ありがとうございますm(_ _)m
私もXRCDやSACDの存在を知ったのは最近ですよ(笑
私こそ初心者のド素人ですが、音楽沼に嵌ってさぁ大変(^_^;)
これからも良き情報交換やご教授下さいm(_ _)m
せっかくですのでこちらにも遊びに来て下さい(^O^)/
携帯リンクで恐縮ですがm(_ _)m
東北支部スレ
↓
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10863884
プロ集団の集まりPTQ(九州の方を中心に)
↓
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10996366&page=1#content
書込番号:11022442
3点

KUROかんぶっしゅさんへ
いえいえ^^
最深部を狙って釣り糸を垂らすだけです(^w^)
阪神JFKさんのPC版リンクをば。
(東北)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10863884/
(九州)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10996366/
書込番号:11023689
3点

みなさんこんばんは(^^)/
べんべさん
独りで行ってくれ!
あっ、サンウくんも行くのか?
じゃあ、しょうがないなぁ(笑)
サンウくん
ゴッサムレポ?
昨晩発注して、本日昼には出荷したってさ♪
でも次の休みまで受け取れない(TT)
こんなもんで良い?(ぇ)
直江さん
ここはみんなが凄いから「自分のが一番」なんて全然思えません(^^;
練馬ICから家まで空いていれば確か1時間ちょっとだと思います。
天空号さん
はい!(ぁ
しょうがない、しょうがない(笑)
くろかんさん
じゃぁ16日ご一緒しましょう!
詳細は追ってサンウくんから(V)o¥o(V)
半身さん
あら却下(^^;
プレクさん
16日おいらも多分(笑)休みなんで、頑張って定時に上がって下さいね!
では♪
書込番号:11024029
3点

のっぽ1972さんへ
16日…はっ?!もう2週間後?!!!
ヤバイ、よりにもよって一番忙しい時期やしっ!!!!
って言うか予定どうなるんだ?!!!
定時上がりか、それとも思い切り残業か2つに1つ…かも…。。。
書込番号:11024061
3点

プレクさん
え〜!
正月から会ってないから会いたいよぉ〜(>_<)
せめて牛タンの店教えて(ぁ)
書込番号:11024267
3点

のっぽ1972さんへ
目的はそっちかぁ〜〜〜っっっ(>_<)
うぅぅ。。。
書込番号:11024662
3点

プレクさん
いや、プレクサンには会いたいけど、仕事が大変だろうから
しっかり残業して下さい(^^)/
で、仕事終わったらうちに来てもう一仕事(爆)
お泊り魔導具持参でどうぞ♪
書込番号:11025164
3点

皆さん、おはようございます。
のっぽ1972さんへ
いや、あのう…。
平日だから…。。。
書込番号:11025738
3点

ボクシラナイカラツレテイッテ オネガイ!
書込番号:11025848
3点

みなさんおはようございます(^o^)/
プレクさん
やっぱり駄目f^_^;
TJさん
おぉ、心強いo(^-^)o
で、16日は大丈夫?
サトちゃん
あっちにレスします!
では♪
書込番号:11025993
3点

じゃあTJZSさんのHNで予約しちゃおっか!(ぁ
のっぽ1972さんへ
そりゃ流石に…orz
書込番号:11026057
3点

皆様こんにちわ!!
天空号兄貴 さっき ニューB&Wの写真見ましたが かなりクールでカッコイイ!!!
こりゃ〜〜 ヤバイっすよ!!
http://www.phileweb.com/news/audio/image.php?id=9648&row=0
TJさん これこれ・・・(汗)それと・・嫁に リミテッドは色が嫌だからS1なら普通のやつで!!って言われちゃいました・・(泣)(ToT)
KUROかんぶっしゅさん 91欲しいけど・・今は無理ダス(>_<)
あ!16日お待ちしてます!!鳩は TJさんがわかります!?
待ち合わせは アキバ、大人のデパート3階で!(爆)
阪神さん いや〜 チビちゃんも難聴なので(汗) マジで試聴を楽しんでください(^^)/
のっぽさん じゃあ 冥土喫茶は 路上の冥土さんに聞いていきましょう(^^)/
レポはちゃんと御願い・・(爆)
書込番号:11026269
3点

みなさん、こんにちは。
サンウくん。
まじ、やばっ!
(^^♪(^^)/
書込番号:11026380
3点

天空号兄貴 マジでやばいっすよね・・・ ああ・・・(爆)
書込番号:11026415
2点

って言うか、16日って夜は何人なの…???^^;
私、大遅刻(または欠席)の可能性もありますが…。
書込番号:11026616
2点

間違い ボケ症状で 16日の 幻のメンバーになりそう だった!
直江さん
カーペンターズ ・・・・ コメント省略 234 ^^;
書込番号:11027790
3点

皆さん こんばんは(^^)/
で、17日は何人ウチに来るんですか?
カレーの仕込みが。。。(笑)
のっぽさん。取り纏めヨロ〜(違?
・直江さん
S1っすか?セパ必須ですが。
いいなぁ〜。お金持ちは(^_^;)
AVアンプは山葉でもスピーカーは是非パイで!
あ。唸るほど予算あるならR1もありまっせ。
アンプもCDPもTADでどうぞ!
・天空号さん
目玉親父やちょんまげよりS1で!
センターモニオなら相性はクリアさんが知ってます。
・クロカンブッシュさん
アキュ=テレオンですね(笑)
82にアキュ追加ならプリメは560しかない。
パワーならA35ってとこですかね。後からプリ。
って、スピーカーは何をお使いでしたか?
ウチのCDPは約2年前に修理しましたが
20年選手なんでそろそろ引退させたいです。
代替えとしてSACDPが欲しいんですが
アキュだと一番安いのがDP600(>_<)
今はデノンSXとマランツ7Sと視聴しましたが
今のところアキュかマランツか微妙な感じです。
値段だけなら発売の古いマランツで決定なんですが。
そろそろモデルチェンジかなぁ・・・
・サンウくん
浮気はいけまへん。S1買うてくらはい。
って言いたいところですが、普通の家でS1はいろいろと辛いですよ。
S3の方が苦労しないんでは?ま、ウチでは全然ダメポですけど(T_T)
あ。でもサンウくんにはプレクさんがついてるか(^_^;)
書込番号:11028966
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
プレクさん・武蔵さん
16日、17日はおいらも全く把握してませんf^_^;
きっと今回のメインのベンベさんが(笑)
サンウくん
おいらがオフ会実況すると飛ぶよ(爆)
書込番号:11029114
3点

皆さん こんばんは〜♪
KUROかんぶっしゅさんへ
せめてトノサマガエルまでは♪
自分も今回、子どもに見せたかったので、勇気を出して初めて捕まえたのでした(爆)
サンウくんへ
お〜!テレオンは何でも揃ってるんですね〜♪
凄く楽しみです(^O^).......冥土カフェ(爆)
のっぽさんへ
あら?冥土カフェは行き過ぎて興味なしですか(え
まあ、冥土のいないカフェでもいいですが♪
今日、JRの駅に行って新幹線の切符を買って来て、新幹線の乗り方を聞いてきました(笑)
今まで1人で新幹線に乗った事がないのでドキドキします♪
プレク先生へ
あれ?16日は早退でしょ(笑)
自分も一年間会ってませんよ〜〜〜(>_<)
幹事頼みますね〜♪
書込番号:11029147
3点

のっぽ1972さんへ
把握してないのね…orz
I LOVE YOU BMWさんへ
早退なんて100%無理^^;
その週、納品あるし…orz
ほんっとっ一番忙しいの…。
まだ、3/10の予定すら不透明で時間単位の予定が判らないという厳しさ…。。。
いずれにせよ、人数が判らないと私動きようが…orz
私の代わりに私の機材が1年以内にお会いして…(謎)。
書込番号:11029201
3点

プレク先生へ
あ、確かに機材が(笑)
プレク先生の分身だと思えばいいんですね♪
たぶん16日の参加者(牛タン)は
桃さん
も〜ぱぱさん
TJさん
思慮さん(場所によるのかな?)
KUROかんぶっしゅさん(?)
のっぽさん
サンウくん
ベンベ
幻の参加者
サトアキちゃん(爆)
こんな感じかと♪
書込番号:11029298
3点

皆さん、こんばんは。
■サンウくん
>テレオンさんなら クリアさん経由のほうがいいか・・(汗)
そんなことないと思いますが(^_^;)
それに私は無理難題を軽く言うから、そろそろ警戒されてたり(爆)
■のっぽ1972さん
ゴッサムええなぁ〜。
うちは今更変えらません。
一体いくらかかるやら(-_-;)
と言いつつ、その日を夢見て…ボソ
■柴犬の武蔵さん
その質問はどこにあるのですか?(・_・;)
■天空号さん
うちはBR-LCRですが、フルバンドフェイズコントロールのお陰で、違和感なく使えてます。
フルバンドフェイズコントロール切ると、流石に違和感があります。
ちなみにその前使ってたやつは、10年位前のシステムコンポの、オプション品を使ってました。
そちらは補正しきれず、映画は良いのですが、音楽物だと違和感が出まくりでした。
■I LOVE YOU BMWさん
引き続き休めるかどうか画策してます。
16日と17日どちらの方が良いのでしたっけ?
最近状況が悪化してますが(^_^;)
書込番号:11029322
3点

武蔵さんへ
17日の武蔵さん宅参加者は
サトアキちゃん
のっぽさん
サンウくん家族
ベンベ
ローンウルフさん(はどうなんでしょう???)
ひょっとしたら直江さんもサプライズで参加とか?
こんな感じですf^_^;
書込番号:11029340
3点

クリアさんへ
お!思い切り諦めてたクリアさんじゃないですか〜(^O^)
16日の牛タンから17日の武蔵さん宅までお願いします(爆)
いきなり強引だったかな〜f^_^;
書込番号:11029383
3点

■I LOVE YOU BMWさん
( ̄[] ̄;)!ホエー!!
た、確かにそういう路線も…。
でも流石にそれは難しいかな〜アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
精々宿は提供して、武蔵さんとこまで同行ってな具合かな?
どちらにせよ、これからの仕事の展開次第!
一応レポもしておこ〜っと…。
いつも通りざっくりで!
CDPとDAC繋ぐ、デジタルケーブルの比較です。
@WIREWORLD ULTRAVIOLET5
AMIT Tmax
@は煌びやかな感じで、CDPそのまま使っているのと、そんなに変わらないかな?
Aはおとなしい感じで、若干曇ったような感じですが、使っていくと変わるかも?
しかしというか、やっぱりというか変わりますね。
ちなみにどちらもオクで入手なので、実は…があるかもね(爆)
書込番号:11029498
3点

I LOVE YOU BMWさんへ
あのお店、超狭いから、人数多いと貸切って話も出るのです(汗)。
現時点で確定6人?^^;
(?2人+私は除く)
容量の50%近いな…。
取り敢えず、予約可能かどうかだけでも連絡しないと…。
ってちょっと待った。
当日、何時???^^;
書込番号:11029506
3点

16日参加します!
取り急ぎ表明まで(^_^;)
書込番号:11029524
3点

クリアさんへ
では、17日は何とかOKそうですね〜♪
のっぽさんへ
一緒にクリアさんちに泊まりませんか〜?
プレク先生へ
自分たちは何時でもOKですが、他の方の仕事の時間もあるので。。。
ちなみに最寄り駅は何処でしょうか?
KUROかんぶっしゅさん
参加確定いただきました〜♪
書込番号:11029601
3点

・クリアさん
主語がない文章は変ですね。
すみません。若干よっぱーなんで(^_^;)
「S3と」が抜けてました。
S3とセンターモニオなら・・・・・
と言いたかっただけです。。。
ウチは相変わらずセンターなしのまんま(笑)
・べんべさん
10人未満ならリビング続きの6畳の和室も
開放させるので広さ的には問題ないかなぁ。
が、ウチは2人暮らしなので食器がないんですよ。
ってことで皆さん。マイスプーンと
マイカレー皿持ってきて下さいね〜(笑)
あと、炊飯器も少ししか炊けないので、
サトウのごはんでいいですか?(爆
まぁ、100均でなんとかします(^_^;)
書込番号:11029628
3点

またまたプレク先生へ
あと半分で貸し切りですか〜(笑)
これは狙うしかないな(爆)
他に牛タンオフ会参加の方はいませんか〜〜〜?
書込番号:11029635
3点

武蔵さんへ
紙皿と紙スプーン了解です(ん
そういえば、16日の夜は参加無理ですか〜?
書込番号:11029667
3点

■I LOVE YOU BMWさん
いや…あの…え〜っとぉ〜。
展開次第では17日も難しくなるってことなんですが(^_^;)
■柴犬の武蔵さん
>S3とセンターモニオなら・・・・・
>と言いたかっただけです。。。
それは分かりましたよ〜(^_-)-☆
そこに行く流れがどこかなぁ〜と思っただけです。
S1とB&Wの流れかな?
書込番号:11029781
3点

クリアさんへ
あら、そういう事でしたかf^_^;
1人でぬか喜びしてました(滝汗)
まあ、この時期は皆さん忙しいですからね〜♪
書込番号:11029835
3点

KUROかんぶっしゅさん、参加確定っと。
I LOVE YOU BMWさんへ
淡路町です。
神田や秋葉でもokですが…。
入れなかったらどーするのさ^^;
取り敢えず、明日電話できれば…しよっと。
因みに、ネットに全然載って無い秘密のお店です♪
(個人のブログ等にすら無い)
私が知っている限り、最高の牛タン屋!
私もネットで書いてないのでトップシークレットなお店です^^
因みに、普通は2件目で行きます。
そうしないと、結構懐に来ます。。。
ラーメン屋で軽く入れてから…とかが良いかと^^
(のっぽ1972さんがご存知のあのラーメン屋とかね〜。私もあそこ、久々に行きたい…)
書込番号:11029905
3点

プレク先生へ
アキバからOKなら有難いですね〜♪...個人的に(笑)
ぬぉ!そんなに懐に。。。(冷や汗)
では、先にラーメンかマックで少しお腹を満たしてからですね〜♪
のっぽさんへ
ラーメン食べられそうですね〜♪
そうすると何時くらいが良いのかな?
書込番号:11029949
3点

I LOVE YOU BMWさんへ
あのラーメン屋もまた良いんですよ〜^^
うぅ…、すげー行きてぇ!
書込番号:11029990
3点

みなさんこんばんみ〜
オフ会参加したく〜と思っておりますが、
両日とも休日が取れる確約ができませんm(__)m
(前日でないと休みが確定しません)
補欠で飛び入り参加でも構わないでしょうか?
書込番号:11029999
2点

美奈さん 乙!BDの連チャン市長は疲れるな。
べんべさん張り切ってるな〜♪
天空切りさん
私は無理です。
KURO幹部さん
16日、参加決定ですか?会えるかな〜
早朝
て事は、飛ばせば4時間くらいか・・・深夜3時着で(笑
今月中にお邪魔するかも・・・
師匠
>カーペンターズ ・・・・コメント省略
ん・・イマイチ理解できません???
部長
だから無理!! 車でも売らないと・・
ん・・今、青森か!(ー。−)y−〜 今のうちにS3パクリに・・(略
つーか カレー作れますの?? もしかして お湯ポチャ?(笑
べんべさん
予定は未定・・・来週中には参加できるかどうかわかります・・・
ん 呼ばれてない?(爆
クリアさんとプレ区さんも、参加できるとイイね!
書込番号:11030001
2点

みなさんこんばんは(^^)/
クリアさん
ゴッサムエエよ(^^)v
替えちゃえば(爆)
べんべさん
ちょっと冷静に!
クリアさん家行くなら、うちは無し!
サトちゃん家から以上に移動時間かかるんだよ...
プレクさん
軽くってことは全員「特製○○○つけ麺」食べてから(笑)
ヨッシーさん
もちろんお待ちしています(^^)/
RCAゴッサムは5日に届くのでレポはしばしお待ち下さいm(_ _)m
直江さん
あらてっきり参加決定だと思ってた(笑)
今月って何時(^^;
書込番号:11030111
3点

プレク先生へ
やっぱり腹痛で早退♪
直江さんへ
少し前(かなりかな?)に呼んでるじゃないですか〜!
249.800円渡したいので参加お待ちしてますよ〜(^o^)/
ヨッシーさんへ
飛び入り参加も歓迎ですよ〜(^O^)
書込番号:11030117
3点

のっぽさんへ
ス〜〜は〜〜〜。。。
おっと、これは失礼しましたf^_^;
もう日にちもないので変更なしでお願いしますm(_ _)m
書込番号:11030129
3点

のっぽ1972さんへ
あれ食べたら大半の人がお腹一杯じゃ…^^;
I LOVE YOU BMWさんへ
だから無理だってばぁ…(T_T)
書込番号:11030143
3点

ベンベさん
クリアさんの家からうちまで90キロ(^_^;)
クリアさんのペースなら(ぁ)
ちなみにうちから武蔵さんのところも車だと昼間は2時間コースなんよ(^_^;)
クリアさんの家の近くのラーメン家も行きたいんだけどね(笑)
ではオヤスミ♪
書込番号:11030150
3点

のっぽさんへ
東京からだと皆さんの家は近いんですがね〜f^_^;
クリアさんち(あとラーメンも)は今度の楽しみにとっておきます♪
久しぶりにたくさんレスしちゃったな〜(笑)しかもずっとベッドの中から(爆)
書込番号:11030178
3点

牛タン!!!!!!!!!
先生、内緒でおしえてね。
あー、僕も行きたいな。しかし、確実に仕事。
残念 (ToT)/~~~
武蔵さん。
おぉーー、そうおっしゃってくださいますか。
B&WとS1を聞くと、S1の方が扱いやすいのかなぁ?
って素人考えはそう思いました。
ただ、B&Wでのクラッシックはいいですよ。
この前も新宿でN800を視聴しました。
ホルストの惑星。
えがっだぁーーー
悩み中。
っていうか、答えが出ないほうが幸せだったりして。
答えが出ても買えないもんね。
クリアさん。
クリアさんはS1とBR-LCRの組み合わせですか?
僕のもフルフィエイズなんちゃらついていますので、大丈夫なんですね。
う==ん。
悩む。
一番悩むのは、牛タン。
食いてぇーーーーーーーーーーーーーーーーー
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:11031290
2点

天空号さんへ
牛タン♪
私も食べたいっ!!(>_<)
書込番号:11031332
3点

天空号さん プレク大好き!!さん
両名の方々 あなた方 を中心に地球は回ってません!
俺だって 牛たん 食いてー 食いてー 喰いたいよー!!!
直江さん
とりたてて 深遠な意味は無し! ただ羨ましいだけ?(^^)/~~~
聴きたいんだけど 市場にソフト無し
予算があれば機器グレードUP 可能 でも これは 市場に無し(>_<)
書込番号:11032947
3点

皆さん、こんばんは。
■天空号さん
うちはS1やのうて、S3ですがなぁ〜(^_^;)
書込番号:11033638
3点

○直江の兄貴〜
変装品到着しますた〜!
お気に召したのありましたか〜?
○天空さん
これ買ってみてちょ!
1本80kgもあるんですね〜重っ!
http://www.kloss.co.jp/item/detail.php?eid=01167&type=shobun
書込番号:11034137
2点

皆様こんばんわ!!
武蔵さん 僕もこの前 クリアさんちでS3聴いたら・・
現実 家でS1 S3を2台で比べなきゃ〜 これで十分じゃない!?
って思っちゃったですが・・(汗)
本日 アコリバさんで色んな話をしたりしてきました、ドナドナは出来ませんでしたが・・(爆)
先生にアドバイスいただきながらS1購入頑張ります!(いつになることやら・・汗)m(__)m
のっぽさん 16日・・ 聾学校の役員なので卒業式の準備で もしかしたら・・参加無理かも・・(汗) 来週中には 参加 不参加表明します・・(>_<)
べんべさん 16日 参加する場合 あんまり遅くまでは無理っす(汗)18時には上野発に乗らないと・・(汗)とりあえず 来週には確実な連絡できるようにしたく思ってますm(__)m
クリアさん 了解しました!じゃあ 11日にテレオンに行ったときに 4/2の試聴予約してきます!m(__)m
で、 のっぽさん&阪神さん 4/2のテレオン試聴は何か要望ありますか!?
我が家は 5時くらいに S1、S3、G2000の試聴を予定してますm(__)m
時間と何かありましたら ここか、鳩お願いしますね〜(^^)
直江兄貴 武蔵さんのカレーはこだわりあるカレーですよ〜〜(^^)/
それと 例の・・サブちゃん・・イイッス!!いや〜〜!!素晴らしい!!^m^
僕は ノリノリ!!子供は白けて 苦笑いですが・・(爆)
次は フランク永井さんの JAZZ仕入れなきゃ!(^^ゞ
書込番号:11034739
3点

みなさんこんばんは(^^)/
やっと3枚目終了♪明日からは色男(ぇ
16日だか17日に直江さんに会うまでにあと4枚見終わるか(^^;
べんべさん
東京駅始点だと意外と1時間以内は少ない鴨?
サンウくん
あらら(@_@;)
まぁ、大事な卒業式じゃしょうがないね...
4/2はうちらも到着はそんなもんかと。
試聴希望は新作のB&W(嘘)
半身さんが何かあればそれを追加でいきましょう!
って半身さんは何あるか知らないか(^^;
書込番号:11034911
3点

皆さん こんばんは(^^)/
今日で仕事終了!明日1日掛けて帰ります。
が、なんと月曜日にまた出張。今度は岐阜(^_^;)
日曜移動なんだとさ。ったく人使いの荒いこと。。。
・べんべさん
16日は無理ですよ〜。なんせカレーの仕込みが・・・
じゃなくて忙しすぎるの。17日も午前中は仕事しますの(T_T)
あ。ボンカレーでいいなら行きますけど。
まぁ、早くても20時以降になっちゃうので今回は牛タン無理。
しょうがない。明日仙台に寄って食べるかなぁ。
・サトちゃん
え〜っ! お嬢様も来られるんですか?
・天空号さん
B&Wはクラシックオンリーなら良いかも!?
いろいろ聴くならやっぱS1ですねー(笑)
ま。好きなの買うのが一番ですけど。。。
・クリアさん
流れは天空号さんにS1買わせる(^^)/
それともクリアさんが逝きますの?
クリアさんのアンプ群ならS1も余裕で鳴るっしょ?
・のっぽさん
夜はR16飛ばすと1時間なのにねー。
電車だと1時間半くらいですね。
・ヨッシーさん
ウチは飛び入り大丈夫ですよ。
・直江さん
そうそう。
ボンカレーより安いトップバリューで良い?(笑)
・サンウくん
クリアさんとこはアンプが桁違いですから!
ウチの3倍以上なのでS1でも余裕でしょう。
カレーは期待されると困りますねー。
見た目も味も至って普通ですから。
出来るだけ同じく作れるようにしてるだけ。
なんせボン・・・
で、いったい何人来るの?
あ。もうこんな時間。早く寝ないと(^_^;)
では皆さんお休みなさいませm(_ _)m
書込番号:11035032
2点

皆さん こんばんは〜♪
プレク先生へ
あれ?牛タン食べないの?
天空号さんへ
腹痛で早退(あ
サンウくんへ
ありゃ?
また急にf^_^;...というかサンウくんがスケジュール見てないだけかにゃ?(爆)
でも、役員とは凄いですね〜♪
期待せずにお待ちしてますね〜(^O^)
のっぽさんへ
東京駅から各お宅には1時間以内は無理でも1時間ちょっとなら行けますよね(笑)
で、のっぽさんちからクリアさんちとか、のっぽさんちから武蔵さん宅とかになると2時間...いかに東京が関東の中心か分かる気がしますね〜f^_^;
またまたプレク先生へ
牛タンからサンウくん削除でお願いします。
ってもう予約済みかなf^_^;
書込番号:11035089
3点

皆さん、こんばんは(^-^)/
サンウさん&のっぽさん
4月2日は2人に着いて行くだけで満足ですので(^O^)/
そんなボクにも試聴したいのがあるんでよ〜
ツンデレカフェの冥土さんに
『チッ!もう帰って来たのかよ(-_-メ』
って言葉を試聴したい(爆
冗談はさておき、も〜しも時間があったらでいいんですが、
DYNAUDIOのスピーカーを聴いてみたいんです。
excite32かFocus220mkUというやつ。
確かアキバにも1店舗しかDYNAUDIOを扱ってる店は無かったと....
なんて店だっけなぁ?
一応調べておきますm(_ _)m
武蔵さん
帰り脚で仙台牛タンですか(^O^)/
ご一緒したいですが夜勤なので無理そうです....
えっ?誘ってないですか(^_^;)
また仙台のお越しの際はお待ちしております♪
書込番号:11035217
3点

I LOVE YOU BMWさんへ
ほんっとに仕事から解放される時間が判らないんですっ!!!!(>_<)
あうぅ…。。。
取り敢えず7〜8人位で予約取りますか…。
あ、結局時間は?!!!
書込番号:11035270
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
ベンベさん
うちは東京駅内で離れた場所にある総武線快速乗り場からなら一時間(笑)
武蔵さん
ですね(^_^;)
あっ、あんまりボン言うと(ぁ)
半身さん
あら半身さんもディナなの?
秋葉原はレフィーノに凄く高いのはあったけど移転してどうだろう?
見つけといて(笑)
では♪
書込番号:11035279
3点

のっぽさん
探しておきますm(_ _)m
因みに他はどなたがディナなんですか??
私はこの前初めて聴いて虜に....
書込番号:11035285
3点

おはようございます。
さとあきちゃん。
そうですよ、みんなでこの地球は回しています。
牛タンたべたい!!!
ね。
よしーさん。
80キロもあるんですか?
1本???
そんなにおもいんだっらな、部屋におけないなぁ?
それと、これは新品ですかね?
うーーーん。
武蔵さん。
だんだんS1に傾いてきました。
が、買えませんが。
でもたのし!
エーと。
半身さん。
えろすぎ。
あきばはそんなところじゃありません。
のっぽさん。
半身さんを新大久保に連れて行ってあげてください。
すっかり満足されます。
あ、ちなみに腹痛ではうちは休めません。
死んでも来いって、私が言っているもんですから。
あー、あ
牛タン!
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:11035905
2点

○天空さん
展示処分品ですので新品ではありませんね!
詳しくはお店にお問い合わせ下さい。
http://www.kloss.co.jp/item/itemlist.php?type=shobun
書込番号:11035933
2点

こんにちは!
浅はか@鹿児島です。
鹿児島なのにPTQの出迎えがありません(哀)
天空号さん
ディナはたしか1727さんが使ってらっしゃったとおもいますよ
書込番号:11036284
2点

皆さん、こんにちは。
天空号さんへ
地球〜はま〜わ〜る〜♪
牛タン〜をの〜せ〜て〜♪(ぁ
思慮浅薄さん@寂しがり屋さんへ
Q州どげんと?
鹿児島…灰汁巻き…かるかん…。
書込番号:11036296
2点

思慮さん、こんにちは。
僕も佐賀の出張のとき、まったくありませんでした。
多分、違う空港で出迎えていると思いますよ。
たしか、あまなんとか?
えーと、ディナ?は何の件でしたか?
最近、物忘れが激しいようで、さっきも事務女史に叱られました。(-_-;)
出張、お疲れ様です。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:11036305
1点

牛タンに
地球を乗せて
たべたいな。
なんおこっちゃ。
(^^♪(^^)
書込番号:11036414
1点

みなさんこんにちは(^o^)/
半身さん
ディナユーザーは1727さん
思慮さん
ディナの質問は半身さん
天空号さん
天空号さんはディナ言ってないから(笑)
書込番号:11036430
3点

天空号さん
阪神さんのご質問でした。
混乱させちゃいましたね。申し訳ありませんm(_ _)m
おわびに一杯おごりますので、7時に鹿児島市役所前に集合で。
阪神さん
そういうこと。
ベンベさん
では料金着払いで100個くらい送りましょうか。
のっぽさん
あざっす。
プレクさん
暖かいよ。
では♪
書込番号:11036494
2点

皆さんこんちわ(^o^)
思慮さん
黒豚一匹で(^o^)
書込番号:11036514
2点

皆さん、こんにちは!
ゼットンです。
( ̄^ ̄)
浅はか先生
あれ?おかしいなぁ…
さとパパちゃんは病み上がりなんで、さんちゃんに『浅はか先生、いらっしゃい!(^з^)-☆』の垂れ幕とお散歩のあにき直伝のクラッカーを準備して、速攻で宮崎空港へ向かう様に伝えたんですが…
…えっ?かごんま?
浅はかでした。。。
書込番号:11036538
2点

思慮浅薄さんへ
>暖かいよ。
なんだ…。
Q州の温もりで熱烈歓迎されているじゃないですか!
天空号さんが壊れてきた…(ぇ
書込番号:11036710
3点

こんにちは♪
(^-^)
今日ラジオで流れたジャパネット高田の19インチテレビ、にーきゅっぱを寝室用にポチろうと考えてたのは誰だ〜い?
私だよっ!
(^o^;
阪神さん、私はディナのオーディエンス52を使っていますよ。
MISHAの声をとても色っぽく奏でていたので惚れちゃいました。
(^o^;
ディナは入力信号をとても忠実に再現するスピーカだと思います。
それに解像度っていうんですか、弦楽器の和音なんかが一本一本解るように鳴ります。
それだけにアンプが大切な鍵をにぎると思いますよ。
試聴した時のラックスマン、Nmodeは凄く良かったです。あとエソテリックも。
(^-^)
V565で聞く2chはまるで暗室のKUROで夢の島(ゴミだめ)のBDを見るようで、こたえられません。
(^o^;
早くプリアンがポチいです。
(T_T)/~
書込番号:11036766
3点

皆さん、こんにちは(^O^)/
天空号さん
僕エロいですか?
仕方ないんです...
だってエロいんだもの
みつを
あぁこれは怒られる(-.-)
思慮さん
薩摩へ出張ですか?
それはお疲れ様ですm(_ _)m
あとディナの情報ありがとうございます♪
のっぽさん
そい!ディナ聴けるの確かその店だった筈です(^O^)/
引き続ききちんと調べますm(_ _)m
1727さん
ディナをお使いでしたか!!
え〜と今ちょっと忙しいので後ほどまたレスしますね(^O^)/
書込番号:11036890
3点

1727さん
私も当初はプリメイン追加かCDPの買い替えを検討していました。
現在は
AVアンプ:デノン1909
CDP:デノン755SE
スピーカー:KEFIQ30
で満足してましたが、最近ボリュームを上げる度に満足感が無く...
それでIQ30ありきでオーディオショップに相談をしていました、
そこのオーディオショップのご好意で、良ければ『お客さんのシステムを全部持ち込んで頂いて色々試聴してみては?』
と言われたので全部持ち込んでIQ30でプリやCDPを変えながら試聴してみましたが、確かに良くなりましたが費用対効果を考えるとあまり...
そこでオーディオショップの方に『試しにお客さんのAVアンプとCDPでスピーカーを変えて聴いてみませんか?』
と言われましたのでお願いしました。
先入観が入ると嫌なのでブラインドテスト的にソナス、モニオ、JBL、ディナを試聴した所、
とっても衝撃的な音がありました。
それがDYNAUDIOのexcite32でした(^O^)
正直自分の求めてる音が分からなく、ストレスを感じていましたが、『恐らくお客さんは中低音の物足りなさと解像度のアップを求めてるんですよ』
と言われまして初めて気づきました(^_^;)
IQ30で満足いかなくなってたのは正直ショックでしたねぇ....
でもディナで聴いたFAKiEとクラシックは最高でしたね(^O^)/
今後はディナとDACの購入を目標に頑張ります!!
DACは現在魔導師様に相談中です(^-^)
今さらながらにKUROの修理代がなければと悔やむ日々...
1727さん、これからも色々教えて下さいませm(_ _)m
って事でTJさん
CDPはしばらく使う事になりそうです(^_^;)
買い替えの時は要らないって言っても無理やり差し上げますので(笑
プレクさん
私がエロいのは生まれつきでっせ(Θ_Θ)
書込番号:11037364
4点

エロ過半神さん
おっ方向性定まりおめっ(^o^)
いつでもいっすよ(^-^)
書込番号:11037414
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
外出ちぅ(笑)
レポはもう少し聴き込みしてからm(_ _)m
半身さん
あら?良いお店に入り浸ってるようで(笑)
で、半身さんもKEF卒業宣言とf^_^;
じゃあうちで聴かんでも(ぁ)
な〜んて、低音+改造度(笑)バージョンでお迎えします♪
書込番号:11037616
3点

武蔵さん
娘 同伴 今の所 五分五分です。 訪問近くなったら連絡致します。
半身ジュニア・フックラさん
DYNAUDIO 気に入りましたか! 頑張ってください? もとい頑張って!!
天空号さん
はい 良くできました、皆で 牛タン! 喰いた〜〜〜〜〜い ベンベさんは喰えるんだよね!
サンウくん
できたら 会いたいなー でも最優先課題は 最優先で!
最後にノッポさん
>で、半身さんもKEF卒業宣言とf^_^;
この「も」 って あと 誰???? (^^)
書込番号:11038162
3点

サトちゃん
σ(^◇^;)。。。
リーチ(-.-)y-~~~
書込番号:11039056
3点

ノッポさん
>リーチ(-.-)y-~~~
一発 ロ〜ン! やり直し? (^^)/~~~
書込番号:11039184
3点

satoakichanさんへ
あれ?フリテンっぽ?(^w^)
書込番号:11039219
3点

サトちゃん
あららf^_^;
とりあえず300オメ
( ^ _ ^)∠☆PAN!
書込番号:11039450
3点

乙!
いやいや 無事300越えましたね〜皆さん
ありがとうございましたm(_ _)m
300は師匠ですか(笑
次 ヨロシコ(^-^)/
書込番号:11040001
3点

皆さんおはようございます(^o^)
のっぽさん
仕事の可能性高いかも(^_^;)
16日の予定は月末までわかりませんが…
プレイさん
HNで予約って(^_^;)
なにもんやねん!?笑
サンウさん
ありゃ、さすが奥さん(笑)
じゃもうS1逝っちゃいますか?
夏・冬ボーナス2回払いで(^o^)
金利無料です(笑)
クロかんさんのは知ってますよ(^_^)v
書込番号:11040595
2点

おはようございます(^o^)/
TJさん
月末了解(≧ω≦)b
って、今月の16日だけど(汗)
書込番号:11040750
2点

のっぽさん
ぁ(ノ゜O゜)ノ
休みだ(笑)
あざいま〜す(^o^)
書込番号:11040757
2点

皆さん、おはようございます。
TJZSさんへ
シレモン?
ポケモン?
TJZSさんだもん(ぁ
書込番号:11040863
2点

おはようございます♪
(^-^)
16日みなさん牛タンオフ会?
ベンベさんもわざわざ行くんですか?
凄い行動力!
(^o^;
ハイエンド器材所有のめっちゃ耳の肥えたみなさんのオフ会はどんな会話が飛びかうんでしょうね。
知らないオーディオ用語がじゃんじゃん出てくるんでしょうね。
(・・?)
阪神さん、私はオーディオ初心者ですから教えることなんか・・・
(^o^;
私の行きつけのサウンドハンターさんはディナの代理店ですので、そこそこディナのスピーカが置いてあります。
これから私のディナも快適な音を鳴らすために勉強したいと思いますので阪神さん、情報交換もふまえてよろしくお願いします。
m(__)m
(^-^)
書込番号:11041147
2点

皆さん こんにちは〜♪
プレク先生へ
少しでも顔出せるようならお願いしますね〜♪
時間は。。。とりあえず18時30分くらいでどうでしょう?
厳しいという方は教えて下さいね〜♪
というか地理が分かってない自分が仕切るのもどうかと...f^_^;
武蔵さんへ
ボンカレー好きですが(笑)
久しく食べてませんが♪
歩く下半身さんへ
ディナは解像度高いんですね〜♪ 自分も聴いてみたいな〜♪
素敵なオーディオショップの店員さんに巡りあえて良かったですね〜(^O^)
でIQ30はいらなくなるんですか〜?(あ
1727さんへ
はい。牛タン行きますよ〜♪
というか、自分が言い出しっぺなんでf^_^;
書込番号:11041293
3点

皆さん、こんにちは(^O^)/
カッチカッチやぞの下半身です
サトアキ委員長
ご報告が遅れましたm(_ _)m
決してKEFが嫌になった訳じゃないんで(^_^;)
求めている音が分かったのは良かったんですが、ちょっと自分でショックな面もあるんです(T_T)
KEF固めを夢見てた所もありますので....
当面は資金の事もありますからまだまだIQ30には頑張ってもらいますから(^O^)/
のっぽさん
4月に『やっぱりKEFがいいなぁ!!』って思うぐらいの音を期待してます(^O^)/
あとディナが置いてある店はやっぱりレフィーノ&なんとかだそうです(^_^;)
今はアキバの石丸電気6Fだそうです。
当日時間があれば是非ともご同行お願いしますm(_ _)m
1727さん
ディナのオーディエンスをお使いですか!!
ブックシェルフのディナの聴いてみたいです(^O^)
私も本当に初心者ですので(^_^;)
良き情報交換をしたいと思いますので宜しくお願いします(^O^)/
べんべさん
IQ30は一応サラウンドに移す予定ですので(^_^;)
怖いなぁ....(笑
書込番号:11041507
3点

>決してKEFが嫌になった訳じゃないんで
KEFジャパンのオヤジには
Yラグの使える端子に変更してと言っておきましたが
ヨーロッパ安全規格の都合上ムリなんだとさ?
書込番号:11041543
2点

1727さんへ
>ハイエンド器材所有のめっちゃ耳の肥えたみなさんのオフ会はどんな会話が飛びかうんでしょうね。
「牛タンうま〜っ!!」
「プレさん、里子予定は〜?」
「ジャイアンしたいのにまだ〜?」
こんなオフ会です…(ぁ
「安くて音が良くて長持ちするアンプ無い?」
…あったら私が買ってますorz
はい、こんなオフ会です…orz
書込番号:11042117
3点

I LOVE YOU BMWさんへ
どうにか頑張りたい…。。。
18:30って私、仕事終わる時間位ですよぉ(>_<)
100%遅刻か欠席確定っすorz
先にラーメン屋とか行きます?
それなら牛タンを19:30か20:00で予約考えますが…。
当日の予定が全く判らない私が時間を考えるのはもっと無理が…orz
秋葉巡回終了が何時かによります。
個人的には、秋葉開放18:30過ぎ。
ラーメン19:00。
牛タン20:00かな?と。
因みに、秋葉開放19:00だと、私はラーメンから参加できる可能性が出て来ます。
書込番号:11042129
2点

プレク先生へ
では、その時間にしましょうか♪
のっぽさんへ
キタナイカラダデスガユルシテネ♪
書込番号:11042345
2点

あ〜んなや、こ〜んなプレイが大好きさん、
(ディィガさんがこう言えって)又嘘
(^^;
だってみなさんのカキコわからない用語が
ビシバシ出てきますよ。
私のROMスピードが遅いのはそのせい。(キッパリ!
(^^;
美味い牛タンのまえにラーメンですか?
もったいない気が・・・・
ベンベさん、のっぽさんと何するんですか?
(・・?
書込番号:11042491
3点

I LOVE YOU BMWさんへ
ラジャ^^
1727さんへ
ラーメンも美味いんです!
それと、牛タンが高いんです!(ぁ
お店の人に「2件目に来るのが普通なんだけど…」と食べっぷりに呆れられた事が…^^;
ど〜んなプレイやねんっ!
書込番号:11043403
3点

プレクさん
ぼくドザえもん(ぁ
プレクさんが珍しくタイプミス(^o^)
書込番号:11043495
2点

あ こんな所にオーディオのスレが。。(・_・;)
最近部屋の音響空間と家のリフォームに悩んで忙しいウルフです。
で 阪神さん
ディナ良いでしょ。。一も三もスピーカーやね。
KEFもグレードの高いリファレンスシリーズならクラシックも凄く良いですよ。
色付けのないモニター的な音を出します。。
機器はもちろんアキュで聞きました。
プレクさん
私も牛タンの意味が。
レバ刺 牛刺 馬刺 ゼンマイ刺ならたま〜に食べる。
全てゴマ塩だね(^O^)
てかラーメンも好きやね。
川崎市や大田区鮫洲にあるラーメン道楽。
家近くすき家の牛丼弁当キムチ入りも友達です。。(爆)
で なんの話?(爆)
書込番号:11043811
2点

みなさんこんばんみ〜
突然ですが準備完了しましたのでお引っ越しです。
どなたか携帯リンクよろしこ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11043942/
書込番号:11043954
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





