




最近Intel系CPUの値下げで、PenV966を購入しようと思っているのですが…。
966(FC-PGA)のリテールファンと、1Gのリテールファンは同じものなのでしょうか?
うちは、ASUSのP3C-E(Slot1)にドーターをはかせてCPUを乗せているのですが、CPUとメモリの間が狭いため(Slot1の為ファンが横を向く)、上に大きいファンはつかないのです。
1Gのファンは巨大だと聞くので、同じものだったらきっと付かないと思います…。
もし、966のファンも大きいなら別売ファンの購入も考えています。
その場合は、小さめのファンで966でも十分使えるようなファンってありますか?ぜひ、教えてください。お願いします。
書込番号:97437
0点


2001/02/02 17:01(1年以上前)
私は、ASUSのP3C−EにASUSのドーター付けてP−III・1G
使ってます。FANは、CoolerMasterのCopperDraco
です。熱暴走はありませんが、これはお使いのケースやCPUとヒートシンク
との接触の取り方(Siグリス等)で変わるので保証の限りではありません。
メモリは、D・RDRAMです。確かに背の高いFANだとメモリと干渉する
可能性大です。
お店の展示品で、気に入ったFANをCopperDracoと
高さを比較してみるのも手かも知れませんね。
参考になれば幸いです。
ところで、1GのBOX付属のFAN付きませんか?私は試したことない
(付ける前に固定用のステーを折ってしまいました)ので正確には判りませんが
付きそうな雰囲気でしたけど。もう一度確認してみることをお薦めします。
書込番号:97487
0点


2001/02/02 19:54(1年以上前)
CopperDracoですか。正月にファンの羽根不注意でへし折るまで
使っていました。5cmファンは意見が分かれるでしょうが
あの小ささと取り付けのし易さは魅力ですね。
しかし本当によく折れるんですね、あのシーソー(?)
書込番号:97571
0点



2001/02/03 02:44(1年以上前)
どうも、レスありがとうございました。
933のファンは、1Gよりもだいぶ小さく、無事付くことができました。
1Gのリテールファンは、高さ的にはギリギリっぽかったのですが、
ファンの大きさ自体がおおきい…。
ファンがあるのに、買うもの勿体無いので933で落ち着きました。
にしても、1Gのあの支えてる部分?は、不満がいっぱいですね。
なんか、半分ぐらいの人が折れてるような…。w
書込番号:97897
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU > インテル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/12 19:47:02 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/08 21:11:04 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/08 0:38:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/02 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/17 2:09:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 8:18:20 |
![]() ![]() |
51 | 2025/08/17 19:16:51 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/08 11:08:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





