
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
468 | 240 | 2010年5月24日 18:33 |
![]() |
386 | 158 | 2010年1月26日 22:32 |
![]() |
709 | 316 | 2010年1月7日 16:38 |
![]() |
885 | 307 | 2010年1月18日 23:08 |
![]() |
651 | 337 | 2010年1月1日 02:15 |
![]() |
202 | 125 | 2010年1月1日 10:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さん 再度ですが 明けまして おめでとう ございます!
正月早々 いきなりではございますが こちらに引越しさせていただきました。
XQ-40 第一弾スレ http://bbs.kakaku.com/bbs/20444411148/SortID=8897822/
第二弾スレ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10367361/
本スレ板の趣旨 それは 《創意・工夫・脱線・テキトウ》etc
各々の方の 人生訓も含め幅広く諸々何でも 対応させていただきますので
引き続き 宜しく お願い致します。
3点

ヨッシーさん
またまた〜
いいの高いし買わないから。(爆)
そうだヨッシーさん
どうだろう 中高音&低音 独立系は?
海外ハイエンド化け物スピーカーは、離してません?
因みにその富士通で2.1チャンネル又は2.2チャンネルにした場合の音はクラシック大編成でも楽しめると思う!?
書込番号:11296172
1点

音を聴く機会もない事であろう
http://www.cav-japan.co.jp/product/index.php?product=mdex3
ぬら師匠にはコレなんかお似合い
http://www.scandyna-speakers.com/Products/Megapod.aspx
書込番号:11296479
2点

○ウルフさん
>どうだろう 中高音&低音 独立系は?
>海外ハイエンド化け物スピーカーは、離してません?
Wilson Audio System5 とかですか〜
いまはSystemいくつまで行ってるんでしょう?
拙者が聴いてみたいのはこれとか〜!
http://www.accainc.jp/yga.html
クラシック大編成は一番手ごわいですよね〜
拙宅でもからっきしです(汗)
ホールのスケール感を10畳足らずの部屋で再現するには無理があって当然なのですが、
クラシックはもともとあまり聴かないですし、まー半分(以上)諦めてます。
書込番号:11300827
1点

ギャロ、リファレンス
逸品館の在庫処分品、売れませんね
http://www.anthonygallo.jp/products/reference.html
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage_13.htm
ソニックスも、あるでよ
http://www.u-audio.com/shopdetail/001000000252/order/
書込番号:11300954
1点

こんばんは〜
ヨッシーさん
ま クラシックは?? 。。 そう言わんと。
部屋の大きさも大事
だけど、、思いのままには、知恵と忍耐と時間と金。(笑)
まだ構築途中だけど機会あれば是非家で聞いてちょ。f^_^;
あ〜〜スピーカーはしばらくは断念やね。
部屋が出来上がったら考えよ〜と。
書込番号:11301223
1点

みなさん、オヒさです。
satoakichanさん、お変わりありませんか〜 あれからDAC-20の話はいずこに(笑)
いつもお世話に(相談に、雑談に) お世話になっているアキュの方にちょっと上を目指してDP-500又はE-500で相談したところ要検討ですが、E-500でしょ♪との回答。
小音量でもアンプが変われば聞こえない音が聞こえて来る..もちろんCPでもそうでしょうが...
satoakichanさんはE-500でしたよね、いいなぁ〜〜
E-500>私のE-213+DAC20 分かってます。
全てはバランス、スペックの低い方に引っ張られるのがこの世界の常とのありがたいご回答でした。
最近REDさんの意見を再度検討、AV用にはGotham(RCA) とKUROにGPX-R を装着致しました。
GWは電源環境が良い為か、トラペPIMMも絶好調ですよ(笑)
ちなみに330.3を発揮させる為にもE-500、560、マジ狙ってます、はい。
書込番号:11302203
2点

こんばんは!
皆さん GWですか? 私は仕事です、こんなに真面目に頑張っているのに
「欲張り爺さん」 と呼ばれた・・・・(謎) (^_^)
ウルフさん
SWって 凄く難しいと思ってます。自分の拙い経験ですがソフトにより
入っている低域の量 がそれこそ 千差万別で 極端に言うと
一曲 一曲 微調整しないと うまく合わない事もありました。
SL-10の次に買ったのがヤマハYST-500W 何故これを選んだのかと言うと
ボリューム、カット・オフ・周波数、位相切り替えがリモコンで出来
又自分でセットした各々調整した項目を3点 メモリーできる事でした。
3点 違う調整ができていれば 何とか対応できる と思ったからです。
映画用なら殆ど いじらなくてもOKでしたが音楽用の時はやはり使い分けしてましたよ。
ですので音楽用にセットしてあって 全くそのまま使っているというのは わたしにとって
少し信じられませんでした。
一時 輸入されていたベロダインと言うSW これは良かったです、値段も確か
頑張れば 何とか! もう無いですね・・・。
ダリ@さん こんばんは! ご無沙汰しておりました。
> あれからDAC-20の話はいずこに(笑)
お変わりございません(滝汗!!) (^^)/~~~
>全てはバランス、スペックの低い方に引っ張られるのがこの世界の常とのありがたいご回答でした。
一部には ありがた 迷惑 とも 言われていたような・・・・です!
E-500 アンプの事ですよね? 我が家のはE-550 で 新機種が E-560 ですよね。
でも希望をお持ちのご様子です、是非 一念発起して 頑張ってください。
頑張った分 充分 満足できる商品だと思いますよ〜〜〜〜〜!!!
ポチさん
和田アキコ これも充分・ムダに おばさんじゃい!!!
書込番号:11304999
0点

こんばんは
サトアキちゃんさん
確かに ウーハーは、同一メーカー。奨励されたものが位相含めいいかし?
富士通のフルレンジ一発かな〜。 しかし良い値段しますね。
そのメーカーのウーハー足したら100万越え。何事も試聴ですね。
スピーカー選びもオールマイティは、むしろ不思議。
長所あり短所あり。
ほんま若い時遊ばなかきゃ広い部屋にオーディオルームが出来た。。。。ちと後悔。
美空ひばりの♭♭人生ぇ〜〜て不思議なぁ ものですねぇ〜♪♪♪。てかぁ。
書込番号:11305662
2点




サトちゃん
人の監視をする前に自分のスレを放置しないよ〜に!
書込番号:11327068
2点

アチャー 計算違い ここに最初に来たかい・・・。
仰るとおりなので ここは まず 謝っておきます ソーリー!
しかし しっぺ返し 回り回って 必ず己の身に ・・・・(^_-)
書込番号:11327270
1点



サトアキちゃんさん
うちの2チャンネルは、ヤマハZ11がモデル。
日本家屋一般屋内で鳴らす上空遊泳の構築。
空間の繋がり、何処で聞いても一緒。
あれ何処かで聞いたコメンットさん。
空中散布した音が1つの立体造形を作りだす。謎
なにやら不思議な事を言いだしたのでこの辺で!
ま、理解出来る人はいるかも。
血迷ったへなさん。
奇声あげるウルフ。
さて仕事終わって帰る。
書込番号:11334545
1点

皆さん こんにちは!
スレ主 浮気性 アッチコッチお邪魔ばかりで 自分の立てたスレ 放りパナシでした。
でした と言う表現を使いました。
6月1日以降 200を越えているスレ板 返信が出来なくなります。
私みたいな者が立てたスレ板でも 皆様の協力のおかげでパート3まで
生き延びる事ができました、ここに感謝の意を表したいと思います。
大変ありがとうございました、嬉しかったです。
柴犬の武蔵さん redfoderaさん そして何も聞こえなくなったさん 若い頃から車屋さん
(旧)直江山城守さん プレク大好き!!さん のっぽ1972さん サンウくんさん
ぷらぷら散歩さん audio-styleさん ローンウルフさん ダリ@さん
ヨッシー441さん ShowJhiさん Strike Rougeさん
最終HNが ポチが聴こえるさん
以上パート3に参加していただいた方 又パート1 パート2 に参加していただいた方々に
再度 御礼申し上げます 本当にありがとうございました。
6月1日まで 後少し時間はありますが ご挨拶させていただきました。
書込番号:11392391
0点

皆さん、こんにちは
ぬら大将殿
>6月1日以降 200を越えているスレ板 返信が出来なくなります。
そうなのですか・・・妖怪パート4はないのですか?
私も最近、仕事の関係で他のスレもあまりレスしていません。
何か寂しいので「妖怪音場を目指して!」のようなパート4を残して欲しいですね。
スレ主は労力を使いますが、ぬら大将は交際が広いので多方面に労力を使いすぎかな!
多方面の意味はお任せします(爆)
書込番号:11401436
1点

狂魔屋さん
本当に本当に ご無沙汰いたして おりました。
先日の森林の会 出席できず 誠に申し訳ありませんでした。
何時も何かあると連絡をくれる狂魔屋さんには感謝致しております。
>妖怪パート4はないのですか?
現在 どうしようか? 一生懸命に考慮中です。
もし又スレ立てしましたら師匠のスレにでも割り込んでお知らせしようと思ってますので
宜しくお願い致します。
>多方面の意味はお任せします(爆)
(^o^)しっかり監視されてますね(^o^) どう言う訳か駄々っ子ジジイになってしまってます。
元々が「甘えん坊」なので 受け入れてくれる人(自分で勝手にそう思っている)がいると ツイツイ調子に乗りすぎてしまいます。人の迷惑も考えず「猪突猛進」 幾つになっても直らない あほジジイ丸出しです(汗!)
書込番号:11402445
1点



改めまして
新年おめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお付き合いの程
お願い申し上げます
こちら東京は快晴、正しい日本のお正月日和です
昨年も様々な機材が飛び交い、あっと言う間に一年終わってしまった…
率直な感想なのですが、今年はどんな展開が繰り広げられるのでしょうか?
オーディオは実践あるのみ!
この一言を年始の誓いとし、皆さんのお力をお借りし
更なる高音質を目指して参りたいと思っております
引き続き、より実践に基いたご発言をお願い申し上げます
3点

こんばんは、
Youtube止まった様で何よりです。
ひなちゃん届きました。
届いた時間が遅かったので、取りあえず寝室のC−1VLと交換して鳴らしてみた感想です。
B101+MG−100HRのフルレンジ一発、ツイター欲しいと思っていたのですが、ひなちゃんと交換した後聴いた感じ、ツイター要らないと思うように、
しかし、冷静に考えるとCDP交換位でフルレンジの高音が出る様になるとは思えないし。
明日、振休なのでじっくり聴いてみるつもりです。
DU80VSひなちゃん、やるべきかやらない方が良いのやら、悩むところではあります。
今日は何聴いて寝ようか
今日はコレ↓
http://www.youtube.com/watch?v=uGOfVXGW0bQ&feature=related
天空の城タピュタもいかが↓
http://www.youtube.com/watch?v=JqLgYtCQus0
となりの山田君から↓ケセラセラ
http://www.youtube.com/watch?v=8JmCnGTDAdM&feature=related
見てはいけない極めつけがコレ↓
http://www.youtube.com/watch?v=IVQOe0kMVOA
決し見てはいけません。良識ある人は知らない方が宜しいかと
書込番号:10835198
1点

>Youtube止まった様で何よりです
みなしごハッチさん、止まってねえじゃん
音楽CDの紹介も してして
オイラは矢野沙織ポチリました。
書込番号:10835827
0点

こんにちは、
本日振休でお休み、
ひなちゃん+sd1.0音楽室に持ち込んでDU−80と遺憾流島の決闘と相成りました。
結果は、決着つかず。
The Best Selection of ASIAから「恋する気持ち」hirokoさんの歌声ほとんど同じに聴こえて違い判らず。
花より男子 Luxury Editionからキム・ヒョンジュン「僕の頭が悪くて」冒頭のヴァイブラフォンかな、凄くリアルでこちらも違い判らず。
最後にFourplayの「バリ・ラン」大音量対決、もうどちらの音か判らなくなる始末、私の駄目耳ではこれ以上比較してもムダと言うことか?
鼻なら利くんですが。
まったく同条件ではありませんが以上の様な状況に、
DU−80のCDの音が良いと考えれば良いのか?sd1.0では役不足なのか?今日は音楽を楽しむことにします。
書込番号:10837854
1点

ポチさん
本日届いたCD↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3709286
お勧めは、上繋がりで↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2648269
ブック形式の2枚組SACDです。
舞台は中世(安土桃山時代)のアジア、2枚目では日本が舞台で、横笛・尺八・琴、能の舞台や教会でのミサ曲などです。特に、横笛や尺八は息づかいも含めとてもリアルです。深夜暗い部屋で(出来れば満月の日)に聴けば、背中がゾクゾクして妙な恐怖感が感じられます。
現在予約中は
新妻聖子さんの↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3721952
mihimaru GTの↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3727325
FUNKY MONKEY BABYSの↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3716390
昨日予約したもの
Pixie Lottさんの↓
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?target=MUSIC&category=1&adv=1&keyword=Pixie+Lott+%2F+Turn+It+Up&site=
韓流TVサントラ↓
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?target=MUSIC&category=1&adv=1&keyword=%83x%81%5B%83g%81%5B%83x%83%93+%83E%83B%83%8B%83X%3A+%88%A4%82%C6%8F%EE%94M%82%CC%83V%83%93%83t%83H%83j%81%5B&site=
Norah Jonesさんの↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3694425
意外と持ってなかったユーミンの↓
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?target=MUSIC&category=1&adv=1&keyword=Super+Best+Of+Yumi+Arai&site=
聴いてはいけないと思いつつ興味本位でク・ヘソンちゃんの↓
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?target=MUSIC&category=1&adv=1&keyword=%8F%AC%95i%8FW%3A+%91%A7&site=
何だか無茶苦茶でんがな!
書込番号:10838300
1点

しょじ家ハチハチさん、タレを指してるのかな
Youtube地獄は週末まで封印
CDPはすんげえ〜クせの強い機種でナイト
違いがわからんでしょ
クセを楽しむのも小津安二郎先生
書込番号:10838339
0点

>CDPはすんげえ〜クせの強い機種でナイト
>違いがわからんでしょ
そうじゃないちゃ
C-1VL繋いでみられ
全然違うっちゃ
剣岳のある地方の方言です。
ちゃっちゃちゃっちゃ お聞き苦しい点が有ることをお詫び申し上げるっちゃ
書込番号:10838446
1点

ハチさん的にヒナVer.と
イラズラしてないC-1VL
どっちがいいのいいの
オイラ丼のアキュDP−500
トレイの開閉が、お上品、メカ最優先オヤジここにあり
嗜好品なんでね
書込番号:10838530
1点

>ハチさん的にヒナVer.と
>イラズラしてないC-1VL
>どっちがいいのいいの
CDの音は(良く無ければ誰も改造しないと思いますが)
C-1VL<・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひなVer2.0=DU-80
トレイの開閉はDU-80もスムーズで早いです。
C-1VL&ひなVer2.0は遅くてギコチナイです。
1台選べと言われれば、間違いなくDU-80ですね。
追伸
DU-80のSACDはSA7S1及びませんが(CDは好みで上)、DVD-Aは圧巻です。
CDとDVD-Aは秘密兵器(フルエンシー方式DACとシャノン方式DACの切り替え)が有りますしね。
詳しくは↓
http://www.luxman.co.jp/product/dp_du80.html
書込番号:10838726
1点

そうですね。飽きた機材は日立の研究所へへ
本日のポチリは マナカナ教材物 フルート、サックス編
http://item.rakuten.co.jp/nakazen/10000942/#10000942
書込番号:10838776
0点

ポチさん
自分もアキュのメカの開閉なんか好きです(笑)
ひなちゃんはちょっぴりもっさり感がありますね。
音はいいのでその点文句はないんですが
ちなみにメカだけみればヤマハのCD-S2000
こいつも大好きです。
ちなみにランク外はDV6600
うるさいです。
書込番号:10838815
2点

こんばんは
Youtube止まって良かったです
ハチさん
DU-80凄そうですね
hina君のDNSって搭載したてですよね
まだ暴れん坊将軍状態じゃないかと
また
DU-80+sd1.0ってどんな按配になりますでしょうか
DU-80にデジタルinがあればよござんしたのにね
書込番号:10838879
2点


masardさん お久です。
>自分もアキュのメカの開閉なんか好きです(笑)
>ひなちゃんはちょっぴりもっさり感がありますね。
>音はいいのでその点文句はないんですが
ひなちゃん音至上主義な的なところありますね
秋冬's今度何処かで開いてこようかな
ShowJhiさん こんばんは
>DU-80+sd1.0ってどんな按配になりますでしょうか
気が付きませんでした。
既に寝室に撤収しましたので、今度の休みにでも試してみましょう。
ポチの細道さん こんばんは
DP-600揃えばお揃いなんで考えて見たんですが、
もうネギが無いので鴨も背負えませんでした。
書込番号:10839124
0点

>>ハチさん
たしかにひなちゃんは音至上主義ですね。
っと言っても見た目だけでも、メカの開閉だけでもだめなんですよね。
結局、音が良くないと我々見向きもしないので
一つの形としてはいいと思います。
メカが遅いのくらいは気にならないんで・・・
DNS、新品ならば1月は回し続けてても変化してました。
書込番号:10839368
1点

>DNS、新品ならば1月は回し続けてても変化してました。
中古なのでこなれているかな?と思っておりますが、オーバーホールの程度次第ですね。
そう言えば、BS243LTD気に要られたようで、私もDB1愛子ちゃんと聴き比べLTD買っちゃったんですが、今のメインはDB1愛子ちゃんになってます。
LTD広い店頭で聴くと素晴らしいですが、この子奥行きが足りない無いんです。逆にDB1愛子ちゃんは広い店頭で聴くと低音出すぎで高域不足に感じられますが、奥行きがあって凛+SSR後ろに置いら感激もんです。
上にも書きましたが、キム・ヒョンジュン「僕の頭が悪くて」冒頭のヴァイブラフォン凄くリアルなんです。
このリアルさが違うんですよ。
今ではカリスマ君も肩身の狭い思いをしておりますが、何れ後ろに凛+SSR置いたらどうなるやら、楽しみは後にとっておこうと思います。
書込番号:10839814
0点

もともとBS243って好きな音色のSPだったんですよ
友人が泊りがけで大阪に来た時にヤマダLABI難波店で
LTDモデルじゃんってことで聴いたんですが
自分にとってはLTDモデル、何それ?状態
ネットワークが変わっただけ?
で値段は・・・そんなに上がるのぼったくり(笑)
で、いざデノンのSA1セットでジャズ聴いたんですが
普段ジャズを聴かない自分ですら惚れてしまいました。
店頭と自宅で違うというのは理解してますが
そこまで変わるとなると貸出ってお店側からすれば難しいことだけど
いいシステムですねぇ
sd1.0でケーブルと一緒に利用しないと(笑)
書込番号:10840648
0点

紅のハチさん
K−POP日常的に聴くんですね?
日本物は人口が多いだけに良い物も多く、一本調子の物も多いかな
溜めの拍子とワビサビがK−POPの魅力、ほんまかいな
書込番号:10840829
0点


> アニマ売れてしもうた
えらいすんません…(汗
時に、ハチさんのHT01-Ver2.0-DNSの話題が出ていたようですが
あのトラポはWEBにも記載されていましたが、
あくまでdc1.0を使用する前提で作られていますから
これ無しで云々しても、能力の半分も発揮出来ませんよ
これまで借り物も含め、4種のDACで試しましたが、dc1.0でなければイケナイのですよ
それと、慣らし云々は、常に少なくとも週に数時間は鳴らしていないと
戻って?しまいます
最近DSを聴く機会が増えてしまい、2週間位使わないと調子出ません
この状態ですと2〜3日使用してからでないと本領発揮出来ないんです
是非dc1.0SE-DNSを貸出試聴して試してみてください
この組合せ、そこいらのCDTとは比較になりませんよ
sd1.0は明るく軽い音ですから、dc1.0の芯のシッカリした重低や
空間表現はノーマルsd1.0のままでは足元にも及びません
Y苑さんに催促したら、sd1.0売れ過ぎていて、展示品も置けない状態との事
当月末に入荷するロットで漸く在庫が出来る様になるとの事なので
それから改造メニューを考えるから ちょっと待ってね、だそうです
当然クロックは弄るでしょうし、配線関係の調整で中低域に芯・太さが出ればdc1.0の代用にならないとも限らないですが…無理でしょうね
ナンて言ってたら、100レスとっくに越えてますね
直ちに新スレッド立ち上げます
書込番号:10844299
0点

と言う事で、新しいスレッドを立ち上げましたので
宜しければ引き続きお付合いくださいませ
今回も沢山のお話をありがとうございました
新スレッドはコレ ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10844330/
書込番号:10844350
0点




のっぽさん
18時前には起きてましたよ(笑)
近所っていいな〜(^o^)
私なんて長い板背負ってブーツ持って…
痛い子(笑)
暇はあるんで銭さえあればいつでも行くんですがね(笑)
うちもピアノの音しない(*_*)
書込番号:10745256
3点

皆さん、おはようございます。
柴犬の武蔵さんへ
てへへ^^
長年、CD-Rで遊んでいると…ね?(謎)
スプマンテさんへ
ん〜、私?(ぇ
のっぽ1972さんへ
今日〜明後日が焼きチャンス(激謎)。
サンウくんへ
そうですね^^;
あれは重いですわ…。
無事到着して何より^^
TJZSさんへ
9800のチューニング、あれはビックリ技ですから^^;
盲点を突いたチューニング方法ですし…。
書込番号:10745464
3点

皆さん おはようございます(^^)/
あと一つ♪
・TJさん
10年近く前のことなので
今もやってるか判りません(^^;)
お店はピットーレだったかな?
真ん中のゲレンデよりちょっと
降りたところにあったような。。。
まだやってたら教えて下さいね。
書込番号:10745605
3点

皆さん、おはようございます
身体弱い子です(爆)
熱が下がりました
でもこれから病院らしい(爆)
オフ会参加の皆さん、お疲れ様ですm(_ _)m
スプマンテさん
スイスだとFMアコースティックもあるでよ(笑)
のっぽさん
連続でスレ主どうぞ(笑)
書込番号:10745622
3点

趣味の人さんへ
>連続でスレ主どうぞ(笑)
…と言いつつ300踏んでるし…。
絶対狙ったな…(笑)。
書込番号:10745685
3点

趣味の人さんへ
そんな事したってバレ×Aなんだからねっ!!(ぁ
書込番号:10745771
3点

みなさんおはようございます(-.-)zzZマダネムイ
ん!300(゜∀゜;ノ)ノ
趣味さんは飛んだ際の.5担当(笑)
ってことで次...
駄目だまだ寝る(-.-)zzZ
書込番号:10745810
2点

みなさんこんにちは(^o^)/
元日以来の休みです。今日の目標は癒しのヴァイオリンコンチェルト制覇(笑)
取り敢えずブラームス♪
TJさん
書き込みして即効落ちてました(笑)
ザウスは近いけど車で(笑)
夏にスキー板、ザウスがなくなってから見かけないですね。
思い出は冷凍庫みたいで寒かった(笑)
あらTJさんのもピアノ苦手なんだ(^_^;)
プレクさん
ですよね(^_^;)
過去ログ見ないと...
では♪
書込番号:10746138
2点

みなさん、こんにちは。
レス伸び杉で、突いていけず。
のっぽさん。
僕もSWのBD化に一票です。
すぷまんてさん。
すみません。
<(_ _)>
さとあきちゃん。
オフ会お疲れ様でした。
さんうくん。
レポありがとう。
素敵なご家族なんですね。
サンウくん一家もさとちゃん一家も
先生。
早く 婚褐!
TJさん。
あ、頼んではいませんでした。
しかし、情報が頼りになりました。
ありがとうございました。
趣味さん。
スレ主決定!ですか。
よろしく です。
えーと。
ヨッシー、武蔵さん、・・・・・・・
えーと
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10746191
2点

皆さん こんにちは〜♪
ん?何この伸びは!!!
ひょっとしてまた大晦日?(◎o◎)
のっぽさんへ
こんな速いペースでは感傷にも浸れませんf^_^;
あと、このままでは大したレベルアップも出来ずに直ぐにVer.100に(爆汗)
桃さんへ
内緒って...f^_^;
せめて、
ナ・イ・ショ♪ ウフ♪
こんな感じで...え?
昨日、サトアキちゃん宅オフ会参加の皆さんお疲れさま〜♪
サトアキちゃん
サンウくん
レポありがとうございます♪
それにしても今回、プレク先生は大荷物だったんですね〜(◎o◎)
さぞや濃密なオフ会だったでしょうね〜♪
サンウくんへ
はい。突撃しますよ〜(^o^)/
7年後の海外オフ会、自分も参加しま〜しゅ♪
今から積み立てすれば何とかなりそう(^_^)v
書込番号:10746347
3点

皆様こんにちは
征爾さん、、、どうか(ToT)
のっぽさん
300達成おめ〜
そうか、SWもFOXか。
きっと、焦らして高〜いプレミアムBDBOXとか出すんだろうな(-.-;)
趣味さん
大丈夫ですか?
FMオーディオ、さすがです。
スイス繋がりで、ENSEMBLEってメーカー聞いたことありますか?
頭のレスがきっかけでスイスのオーディオメーカーを調べてみたら出てきたんですが、気になって。
天空号さん
はにゃ?
何故謝るので(?_?)
BMさん
無理っす(笑)
海外旅行オフ参加表明いただきました〜
書込番号:10746431
3点

のっぽさん
じゃあ、次宜しく(笑)
スプマンテさん
そのメーカーは気のせいでなければ最近、国内取り扱い中止になったはず(;_;)
確かCDプレーヤーのメーカーですよね?
書込番号:10746478
3点

・のっぽさん
SWは利権がらみで問題があるようです。
3D化の噂もありますし。どうなってんだか。
ROTR1〜3もず〜っと待っていますが
やはり消費者不在の利権がらみが。。。
・スプマンテさん
小澤先生のニュースはさっき知りました(T_T)
好きな指揮者ですしBDも全部持ってるし、
早期の回復を願わずにはいられません。。。
スイスのブランドはソーリューションもありますね。
昨年のインターナショナルオーディオショウでも
ソナスのストラディヴァリを鳴らしてましたが
アンプはでっかい四角い箱にしか見えません(笑)
プレーヤもあるようですし1EX用に如何ですか?
・趣味の人さん
アンサンブルってスピーカーのメーカーだと思ってました。
CDプレーヤやアンプもあったんですね。
書込番号:10746600
3点

みなさんこんにちは(^^)/
食事休憩♪
とりあえずブラームスとチャイコンの2曲に癒され(*^。^*)
天空号さん
そういや、メタボリックマンさんの板でblu-birdエンブレムさんに
SWのBD-R借りた頃からのつきあいですね♪
べんべさん
大晦日はこんなノンビリしてられなかった(爆)
おいらも昼間っから中々感傷には浸りませんよ(笑)
スプマンテさん
小澤先生、心配ですね...
皆さんの協力のおかげで無事300に辿り着きましたが、
現在弱っている趣味さん以外やる気ないみたいなんで、
次もやるかな!?(笑)まぁ、次からは放置プレーで
たまに随筆(爆)みたいな(^^;
SWはハイビジョン3D化を狙ってるのではという推測も出てますね(>_<)
海外旅行オフって(^^;スプマンテさん幹事やるの?
趣味さん
お大事にm(_ _)m
もう一枚皿聴いたら考える(笑)
では♪
書込番号:10746604
2点

天空号さんへ
何を勧めてるんですかっ?!^^;
書込番号:10746858
2点

スプマンテさん。
あ、それはムーランルージュのBD化に乗れず、
よりによってのっぽ ぁ
SWに一票投じたからです。
(^^♪
そいうわけで、のっぽさん。
そうですね、SWのリレーでしたね。
あのときのメタボさんのコメント。
「スターウォーズはダースベーダーの物語だったんですね」
これで、全部の意味が解りました。
それで、その時初めてアドレスや個人情報を交換したんでした。
僕には、NET社会は初めてでしたので、ちょっと戸惑いもありました。
しかし、みなさんの丁寧な書き込みを読んでいる内に、人格がにじみ出ているのに気づき、
思い切って交換したのを思い出しました。(T_T)
と感傷にふけるまもなく、昨年は散財の嵐!
今年もその予感??????
\(^o^)/
先生。
是非、
コンカツっ
褐!
ね。
武蔵さん。
やっぱりSWのBDは出ないのでしょうか?
WOWOWにお願いしてもう一度放映って無理なのかなぁ?
あ、僕もユーロオフ会参加しますよ。
旅費は思慮さんのマイルですよね。
やぁぁぁっったぁぁぁーーーーー!!!
(^^♪(^^)
書込番号:10746898
2点



シベコン長かった(謎)
あと二曲♪
武蔵さん
BDへの買い替え起爆剤としてSWとロードオブザリング(かな?)は是非早めに出して欲しいですね!
天空号さん
よりによって何すか?(-_-#)
あなたとサンウくんだけは絶対赦しませんから...
な〜んて(笑)
思慮さん
ver26で300踏んだ正当なスレ主だ(笑)
では皆さん次スレで楽しみましょう!
年末からありがとうございましたm(_ _)m
では♪
書込番号:10747140
1点



皆さん
今年もあと数時間で終わりますね。
スレも新たに、今年一年間の纏めと来年に向けての計画など、たっぷりとカキコしちゃって下さいませ。
あと、年明け1/10にはオフ会もありますのでレポや写真アップと盛りだくさんになりますね♪o(^o^)o
でわ、取り敢えず、私から
(-。-)y-~
今年の散財纏め
・TV(kuro500A)+BDレコ(BW850)
ーーー>50諭吉
・BDヤープレ(PS3)
ーーー>2.7諭吉
・HDMIケーブル(オヤイデ銀X2)
ーーー>2.8諭吉
・BD媒体X100枚
ーーー>約4諭吉
・その他(冷蔵庫)^^;
ーーー>20諭吉
来年以降の散財計画
・セカンドモニター(?)
・AVプーアン(パイ希望)
・フロント&センターピースカ(?)
・ディスクトップPC
・掃除機(ダイソン希望)
強妻組合書記としては、前途多難であり強力なレンホウが相手ではありますが1つずつ頑張って行きますので宜しくお願いします。m(__)m
では、年末年始に向けて沢山お酒飲みましょう♪
o(^o^)o
4点

おはようございます
当たり前田のおせんべいさんへ
柴犬の武蔵さん失礼致します。 この"先"(mora)で、視聴できますヨ。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/VR/gracemahya/index.html
三越本店:近所に、親会社があり、前の部署の頃は、度々通っていました。
やっぱり、散財の方なんですネ(笑 羨ましい〜
書込番号:10791276
2点

皆さん、おはようございます(^o^)/
病院より愛を込めて(爆)
dra1964さん
あらら(^_^;)
ルージュさんから話は伺ってますが、どちらにせよ酷かったみたいですね(^_^;)
直置きは………略
メメントの方が良い出来みたいですよ(笑)
鬼さん
エラックはエラっく良かったみたいですね(笑)
僕はdraさんと一緒で耳に刺さる子なのでアカンです(笑)
まぁ、予算越えないようにね(笑)
おせんべいさん
ネタがディープ過ぎるなり(笑)
おせんべいさんには是非ベオビジョンを………略
パナのパネルの癖は何処まで消化出来てるのか気になります(^o^)/
書込番号:10791609
1点

当たり前田のおせんべいさんへ
ローンが組めるのはお金持のある証拠です^^;
私なんてローン組んだら破綻しますから…orz
KURO買え〜とか言われてた時なんて、ボーナス4〜6回分位でしたしね…。
無理×A^^;
副業しないと生活できない私って何って感じですよ…orz
書込番号:10791663
2点

draさん
リンク有り難うございます。
早速試聴してみましたが、ちょっと微妙かも知れません。
小林マーヤの声の方が・・・(^^;)
余談ですが、昔警備員だった頃、派遣先が三越だった時がありました。
趣味さん
♪ディープ(イプイプ) 青い海(海海)
プラズマ・ベオビジョンは、映像エンジンだけでもビエラ3台分の値段ですから、
やってくれている筈です(^-^)
でも、同一条件で横並べ視聴者が出来ないのが、辛いところですが。
書込番号:10791711
1点

draさん
リンク有り難うございます。
早速試聴してみましたが、ちょっと微妙かも知れません。
小林マーヤの声の方が・・・(^^;)
三越のベオコーナーは、狭くて品揃えが少ないのが難点ですね。
趣味さん
♪ディープ(イプイプ) 青い海(海海)
プラズマ・ベオビジョンは、映像エンジンだけでもビエラ3台分の値段ですから、
やってくれている筈です(^-^)
でも、同一条件で横並べ視聴が出来ないのが、辛いところですが・・・。
書込番号:10791728
1点

皆さんこんばんわ!
ホビーさん!
そーです!エラックをえらっく気に入ってしまいました!
これで、僕の好みは刺すような?キツイ?高音系とはっきりしましたf^_^;
しかし、味覚もそうですが、感じるものって本当、人それぞれですね!
一丸に良い音の基準なんてなく、人それぞれの良い基準がある(゚-゚)
ドラさんやホビーさんには高音がきつくて、駄目だと思うものが僕には良い・・・(^O^)
しっかし、ルージュの兄貴はすごい!
なして僕が好みそうなスピーカーがわかったんだ!?と思いました!
エラックのスピーカーに、パイオニアのリボン型スーパーツイーターまで付けたら面白そうとか考えてました(笑
頑張ります!
書込番号:10795123
2点

皆さん、こんばんは(^-^)/
まずは今月のPTQオフ会お疲れさまでした(^O^)/
何やら大盛況だったようで何よりです♪
KUROやオーディオ関連のオフ会は大物の方ばかり集うので勉強になるので良いですよね(^-^)
今回のオフ会も参加したかった〜(>_<)
こちらの板を読んでいても身になる事がたくさんでしたねぇ〜(^-^)
1番勉強になったのはさんパンマンさんとサトパパさんとdraさんに着いて行けば、中洲の巻き髪おねいさんの所に...(笑
4月にのっぽさん宅にお邪魔するのでその時も色々勉強させてもらって来ます(^O^)/
書込番号:10798751
2点

みなさん こんばんは。
今日 私も正月休み以来の休みで、。
因みに私はスーパー銭湯でサウナ、アカスリをしてもらいました。今風呂屋から帰ってサッパリ。(^w^)
因みにクリーン電源、液晶TVに繋いでテストしたところ!
美味しい画質に!!(^_^)v
電源ケーブルどころじゃないですね。
艶 奥行き その他。
もともとブラビアはワザとらしい絵作りですが自然な雰囲気に落ち着く感じです。 数回抜いたり 差したり抜いて確かめました。
クロにもオススメしたいところではありますねf^_^;
書込番号:10799238
1点

みなさんこんばんは(^o^)/
鬼さん
おいらもこないだFS249聴きました♪
大丈夫!うちのKEFよりは刺さらない(自爆)
H氏
巻き髪のいるお店は行かんよ(^_^;)
ウルフさん
そっちのスーパー銭湯だと市原インター付近のがお気に入りです(笑)
KUROにクリーン電源は贅沢ですね(^_^;)
うちのはBDレコだけですが、まぁ効果は(^_^)v
書込番号:10800265
1点

ノッポさん
1・5 KVA あるからね。マックス20アンペア。あまり容量使うてクリーン電源がふん詰まりになって困るけどそこそこ使えます!
では オヤスミですf^_^;
書込番号:10800630
1点

皆さん、おはようございます。
ローンウルフさんへ
電源で画像は変わりますよ〜^^
だから、私はかなり前からKUROにスイッチング電源を採用してどうするっ!!…と^^;
書込番号:10801339
1点

おはようございます。
プレクさん。
クロはそうでしたか?
あと何かしらトランス等積んでるものならまず変わりますね。
静音ファンしかり。パックランプしかり熱動力源を要するもんは、ノイズに作用されます。
まだ容量多い中村さん家も考えましたけど、、予算がね〜f^_^;。
一番の収穫。
深夜問わず聴きやすくなった。
若干下よりバランスになった。
ミュージックバードの音がCD並みに音が厚くなった。(これは良かった)
画像は、数段良くなった←。
こんなところでしょうか!
コンポをセパレートにしてハイパワーになったぶん、505uが激変になった恩恵はないですが、電源関係で音への影はもろにきますね。
もう あとに戻れません。
書込番号:10801808
1点

ウルフさん
ウチは1kVAの耐雷トランスにアンプとCDP繋いでますが
ここにV系機器も一緒に繋ぐのはまずいですかね?やっぱり。
一応クロにはドラム缶、他の機器にはノイズフィルタタップもかましてます。
書込番号:10801875
1点

ローンウルフさんへ
電源は重要ですよ〜。
KUROはスイッチング電源です(>_<)
あれが気に入らないってどっかに書いたな…。
書込番号:10801951
2点

こんにちわ
もともとDC電源を必要なACコンポは整流回路が使われてます。
整流回路はACの±頂上部付近が通電し電流を流してます。
大体商用電流波形はその±(山)が潰れかけて本来の電流が通電してません。
そのためアンプに十分な量の電流が流れてないんじゃないかと、、!
その(山)をピーク値まで整流するのがクリーン電源です。
その結果 躍動感つきヴェルバランスになりコンポ本来の性能が出るわけです。
これは推測ですが、、
全ての機器とは言いませんが電源ケーブルを交換なり対策をしてない機器は本来の70%くらいしか最大電流の恩恵を受けてないと思いますね。
1も2も電流ですね。
柴犬さん
GPC-T内部見たっけ?
オフ会
開催するとき、自分がクリーン電源やケーブル等持って行きます。
一度試しに使ってみてや、、(^_^)v。
私も貸し出し器で使って効果無ければ導入にいたってないわけですし
書込番号:10802628
1点

ローンウルフさんへ
山の潰れ…もある場合がありますが…。
怖いのは…(ボソボソ)。。。
書込番号:10802670
2点

プレクさん
え まだ?
接触振動によるノイズフロアの誘発!!
書込番号:10802770
2点


皆さん、こんばんは!
急ですが、引っ越ししました。
引っ越し先はこちら
↓
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10804876&guid=ON
書込番号:10805216
1点




みなさんこんばんは(^^)/
みなさんのおかげで新年を迎える前に予定通りVER.26へ移行出来ました♪
KURO沼もいよいよ来年で3年目!
KUROの情報が少なくなってプラズマ板は残念ながらすっかり寂しくなってしまい
ましたがKURO沼はまだまだ走り続けま〜しゅ!
浅はかですが、連続でスレ主を務めさせて頂き、新年もオフ会ラッシュで
行きたいと思いますのでみなさん宜しくお願いします!
では♪
6点

おめでとうございます('-^*)/
やっとつながったホ
書込番号:10715759
1点

皆さんあけましておめでとうございます(^O^)
本年も宜しくお願いしますだ〜
NHKは昔から音がイマイチあるね!
夜のヒットスタジオとかに惨敗あるね。
のっぽさん
今年は散財控えるあるね。
建て替え貯蓄っと・・・・
書込番号:10715788
1点

Panasonic-loveさんへ
あら、やっぱ繋がり難いのね…^^;
ルージュさんへ
ん?建前貯蓄って?(^w^)
書込番号:10715838
1点

みなさん、明けましておめでとうございます!
旧年中というかさっきまで(笑)ほんとうにお世話になりましたm(_ _)m
人間諦めちゃいかんね(^^;
とりあえずこのスレに参加してくれた
ヨッシー441さん
思慮浅薄さん
クリアストリームさん
I LOVE YOU BMWさん
趣味の人さん
プレク大好き!!さん
ディィガさん
スプマンテさん
The Black Knightさん
satoakichanさん
ローンウルフさん
も〜ちゃんぱぱさん
ラクラクださん
柴犬の武蔵さん
天空号さん
TJZSさん
サンウくんさん
阪神JFKさん
旭山動物園さん
響く鬼さん
redfoderaさん
Panasonic-loveさん
直江山城守さん
まとめてあざ〜す(^◇^)
どなたか漏れてたらすいませんm(_ _)m
大好きな曲を聴いた時以上のパワーをみなさんから頂きましたm(_ _)m
おかげで風呂入ったのに汗びっしょり(爆)
レスの漏れはこれから♪
書込番号:10715843
1点

あけおめ。ことよろ(^_^)v
のっぽさん
いや、特に不味くないと思うんだけど(^_^;)
気にしすぎよ〜(^_^;)
スプマンテさん
まさにキングオブ雪男
身内ではむしろ、僕が雪男説が流れてますが(苦笑)
さすがに明日雪降ってたら参り中止(笑)
わざわざありがとうございますm(_ _)m
しかし、裏が長いから普通に話せるけど、初対面結構緊張します(笑)
書込番号:10715872
2点

英雄は結構サクサク繋がるあるよ(^O^)
プレクさん
建て替え ×
立て替え ○
立て替えよろしゅうに( ̄∀ ̄)
のっぽさん
初突っ込み〜〜〜〜
オレオレオレオレ〜〜〜
もおるで!
書込番号:10715911
1点

のっぽ1972さんへ
綺麗に書き込み順にソートされてる…。
さては2つの画面を表示して転記しましたね?
必死な光景が目に浮かぶわぁ〜♪(^w^)
趣味の人さんって雪男だったんだ…。
書込番号:10715912
1点

賀正 m(_ _)m
皆さん昨年は お世話になりました(^^ゞ
本年もヨロシコ(^-^)/
雪の越後より 愛をこめて…
書込番号:10715936
1点

新年明けましておめでとうございますm(_ _)m
........
何すか?このレス数!!!
会社から夕方帰って来てから風呂入らず飯も食わずで寝落ちで年明け直後に覚醒...
良く分かりませんが思慮さんすいません(^_^;)
とりあえず謝っておきます(^_^;)
あとは〜、のっぽさん
今年はのっぽさん宅でのだめとチャイコンのコンプリートツアー宜しくです(^-^)/
あっ、スプマンテさん、その時『ア〜ン』宜しくです(^O^)/
今からおぷろタイム♪
書込番号:10715940
1点

さてと...右手が重い(爆)
ラクラクださん
で、群馬のどの辺ですか?(笑)
オフ会はシステムが凄いだけが楽しみではないので、
(ってかラクラクださんの家は十分凄いですから!)
是非参加させて下さいm(_ _)m
サンウくんは不在でも良いです(ぁ)
スプマンテさん
浅野忠信って名前のCD-Pがあるんだ(笑)
アニメのだめは演奏シーンが少ないからね...
パナラブさん
KUROユーザーでしたか(爆)
名前からしててっきり(^^;
で、中学卒業してから何年?(ぁ)
直江さん
CDってDVD付きジャン(笑)
ちゃんと高級ヤープレで聴いてる?
とりあえずここまで♪
書込番号:10715945
0点

あっ、直江さん
復活おめでとうございます!!
バスルームより愛を込めてfet.防水携帯はええなぁ〜
書込番号:10716018
1点

続き
思慮さん
プロジェクターの前に防音設備を入れないと刺されますから(ぁ
ジルベスターは録画したので明日朝見ます♪
去年はジュピターで始まり、ジュピターで終わったコンサートだったんで
興味深いなぁ(既に遠い目)
プレクさん
このまま書いて新スレ立てたら間違いなく夕食だね(^^;
うちは無駄なダブルモニターだから必死こかなくても楽勝よ(-。-)y-゜゜゜
その後のナイスの方が疲れた(^^;
またまたラクラクださん
>「遅いぞ、武蔵」。(1度言ってみたかった、笑)
ウマ杉(笑)
「世界でひとつだけの花」は佐渡さん+マッキーバージョンも良かったよ(^^)v
こちらもまたまたスプマンテさん
>どうせ感じ悪かったよ、悪ぅございました〜(-.-)
かなりの(爆)マイナスイメージから入ったのにねぇ(^^;)
おいらにしてはかなり珍しいことです。
チャイコン是非是非!
H氏がなんか言ってますが(笑)
サトちゃん・直江さん
山葉推進乙ですm(_ _)m
直江さん
CD三枚(^^;
サトちゃん
おいらも奥様の料理食べたい!
お嬢さんのは....(謎)
趣味さん
はい!最近気にし過ぎです(自爆)
やっぱ、趣味さんと桃さんは似てるなぁ(笑)
Rougeさん
あら大事な人を忘れてた(^^;
失礼しましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
H氏
3月のべんべさんに合わせられる?(笑)
でもそうしたら全然聴けないか(^^;
ってか、早く予定決めて鳩か沼スレに書いて!
もう3月も予定がヤバい(^^;
以上!
これから新スレの準備に入りま〜しゅ(笑)
書込番号:10716020
0点

のっぽ1972さんへ
ダブルモニターでなくても楽勝…(ぁ
ナイスは疲れるかも(ぉ
新スレまだかな〜^^
書込番号:10716038
1点

のっぽ1972さんへ
ふっ、まだまだ甘いな…(何
あれぇ?妄想力豊かなのっぽ1972さんが思い付かない?
あ、間違えた。
暴走…じゃない、想像…。
書込番号:10716065
1点

のっぽ1972さんへ
なぁ〜にやってんだか^^
余裕あるじゃん♪
書込番号:10716077
1点

のっぽさん
お忙しい中すいません(^_^;)
べんべさんの3月の予定っていつですか?
会社に伺いたててましたが、3月、4月と最初の方しか平日休み取れないんです(涙
書込番号:10716091
0点

は〜い、皆さん、お引越し〜♪
PC: http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10716086/
ケータイ: http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10716086&guid=ON
何故か私がリンクを貼り付ける…^^;
書込番号:10716141
1点

H氏
べんべさんは3月17日か24日の水曜日。
べんべさんに会うのも貴重だけど、試聴を考えたら
4月の前半のが良いかもよ♪
プレクさん
あざ〜す(^◇^)
すっかり忘れてました(^^;
書込番号:10716149
1点



いらっしゃいませ & お引越ご苦労様です
前回のスレでは ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10591060/#10657263
各種機材情報が飛び交いましたね
私の方は、11月末にSALOGICのSVパネル一式を導入し、室内音響が一段と進歩しました
主題である「小型スピーカー」についても、目まぐるしく出入が続いておりまして
今回もその辺りを中心にお話させて頂ければ…など思います
しかし、こうして振り返ってみますと、オーディオの世界は底無し沼だと言われますが
私自身は、前スレ最後に書きましたオフ会を通じ、これは沼=面倒・キリが無い
と言った認識から、本当に楽しく前進を続けている自分自身に気が付きまして、ちょっと嬉しく思っているところです
目標を持って一歩ずつ前進し、どんどん音が良くなって行く事は、何事にも代えられない喜びであります
私の場合は自営事務所でのオーディオですから
大多数の方々の様に、ご自宅で常設場所を確保して楽しむスタイルとは全く違ったスタンスです
ですから、自宅に帰ってじっくり機材を吟味したり、回路的な知識を得たり…
そういった事柄には一切無関心で、良い音が出ればナンでも良いではないか…
そういった基本スタンスですので、皆さんの興味とは噛み合わない部分も有るかとは思いますが
どうか皆さんも、スペックや使用部品云々以前に、これはどんな音なのか、どういう変化があったのか
そういったインプレッションに軸足を置き
・頭で考えるオーディオではなく体感するオーディオ
そんなスタンスで、より実用的なご発言を頂ければ、など思う次第であります
また、それがこのスレッドの存続意義でもあるのかな??
なんて、真面目に考えている2009年最後のスレッド立ち上げ?であります
どうぞ宜しくお付合いくださいませ
3点

ShowJhiさん
引越ししたので電源環境が変わったからですかね。
秋ぐらいまでは問題無かったのですが、ここ数ヶ月トランスの唸りに悩まされています。
ノイズハーベスターのような並列型ノイズフィルターは唸りには全く効果無いみたいです。
DC漏れが原因なのか、ACの質事態が問題なのか分かりませんが、安く対策出来る方法を考えている所です。
ちなみに、持続的な唸りではなくて、断続的に30秒毎に鳴ったり止まったりします。
調子が良い日は唸らないこともあるのですが…対策が難しければ電源が良くなることを信じて我慢します…
書込番号:10707031
1点

藍色のなにかさん、エライお久しぶりです
電源トラブル、KEZIAさんに引き続き発生ですか…
ハーベスタの類が効かないとなると、電源の質そのものを変えないといけないのでしょうね
何処かのビルで、屋上タンクへ送水するコンプレッサが動いてノイズが出るとか、駐車場の昇降機とか…
何か原因が判れば諦めも付くのでしょうが、原因究明にも手間が掛かりますよね
Showjhiさんお奨めのRichard Grayは使った事が有りませんが
何れにせよ、何かしら銭必要になりそうですね
仰るとおり、アイソレーショントランスを使うのが一番早道でしょうけど高くつきますね
こんなんもありますが、アンプじゃ容量不足かしら?? ↓
http://ns-t.com/news/090708.htm
書込番号:10707126
1点

tkds1996さん
その中村製作所のは良い絶縁トランスなので唸らなくなるかなと思います。
ただ、貧乏性なので手持ちの1200wのトランス遊ばせるのは勿体無いなあと思ったり。
とりあえず、ブリッジダイオードと抵抗を今注文しまして、
DCサプレッサーを自作しようと思いました。
音はちょっと落ちるかも知れませんが、暖かくなって電源が良くなったら外そうっと。
これで駄目なら吉田苑のウナラーンカモでも使ってみようかなあ。
ところでClassic1でクライナの名前が出てきたので、
クライナのこの新製品のスピーカーがめちゃ音良いみたいです。
聞いたことありますか?ユニットはディナウディオを使ってるみたいです。
http://www.pluton.jp/HTM/k102.html
masardさんのレイスのレポートにも興味深々です。
Nmodeノーマルはウチにはちょっと音軽すぎ、もっと低音が出れば良いなと思ったので、
つまみで低音が出るなら良いんじゃないかと思ったのですが、高音や
良い意味での音の軽さ(音離れや抜けの良さ)と引き換えなら難しいところですね。
VPで最高の音を出せるよう頑張って下さい。
書込番号:10707360
1点

DC漏れが原因だったらコレどうでしょう
http://kojo-tech.jp/products/humeraser.html
私としてはノイズフィルタが邪魔
フィルタが無いモデルがあれば買ったカモ
ウナラーンカモが再販されれば、購入前に試せるので悩まずに済むんですけどね
http://www.yoshidaen.com/brs_1.html
書込番号:10707366
1点

そして何も聞えなくなったさん
IMAGE11/KAI2とClassic1の比較、仰るとおりですね
お見事な表現です
実は 朝から気になって、両者ガチンコ比較しました
比較に当り、明らかにKAI2不利と見て、敢て低域の芯が出るサイドプレスRBに搭載
Classic1は従来型のサイドプレスです
両者 写真の様に、下後方のコーナーギリギリに側面押し座を配置
締め付けは指でぎゅっと締める程度 = ユルユル
自重受けは30cmのロングスパイク、スパイク受けはメタルフォースβ
音量はJeff Concerto Preで、私の常用62を基本としました、写真では両者写っていますが
実際には1組だけの設置です(写真はKAI2が正しくセットされた状態)
----------------------------------------
1・対入力性能
(KAI2)60点 :(Classic1改)90点
以降、この順序で KAI2 : Classic1改 の得点で、PMC DB1iを100点とした比較です
密閉型・極小型、両者オリジナルでは決して大音量向きではありませんが
そこは一流ショップが夫々改造した製品ですから、そこそこの音量は出せます
しかし、KAI2は楽曲によって全く歯が立たない部分も有り
やはりクライナチューンによる影響でしょう、Classic1改は凄まじいパワーです
2・サウンドステージの構成力 = 40点 : 90点
共にSP間を最前面として、後方へ音場が広がりますが
Classic1改の広大な音場が、KAI2では全く出ません
SP間横一列に音が並んでしまい、奥が見えて来ないんです
そのくせセンター定位のリードパート(肉声・楽器)だけは妙に飛び出してきて、不自然さを感じます
対するClassic1改は、全てにおいて極自然に音が前へ飛んでくる
この立体感はこのチビすけとは思えない鳴りっぷりです
KAI2を視聴位置に近付けて、1.5mまで近付けば音場はガラリと変わります
どこから音が鳴っているのか判らない程の自然な空間が現れるから不思議です
このKAI2、やはりニアフィールドで小音量が合っているのかも知れません
3・解像度・透明感 = 80点 : 95点
このクラスにそういった高解像度を求めるのは酷かもしれませんが
両者独特の良さがあります
Classic1改は、非常に広い空間で、左右外側でうっすらと音が混じりあい
霞が掛かったように自然な空間の途切れを感じますが
KAI2では広域のフンワリした感じが尾を引くようで、上下左右ずっと音が鳴り渡る感じ
但し、各楽器の芯がしっかりし出た体感、
そこから来るClassic1改の中型〜大型ブックシェルフ並のスケールには降参です
3・総合的な音質 = 60点 : 80点
KAI2の場合、低音が出ない、これが致命傷ですね
同時に、発売元の解説にもありますが、敢て高域の美しさに軸足を置いた改造とのこと
これがモロに影響し、悪く言えばキンキンした疲れる音です
但し、音量を50以下まで落としてやればそういった癖が押えられて非常に美しい…
対するClassic1改は全音量帯域で同じ音質を維持しつつ、突出した帯域が無いので聴き易い
この点でもClassic1改の実力の高さが突出しています
総合評価
ここでは敢て点数は付けません
両者の用途が見えてきて、同じ土俵で評価するのは無理があります
KAI2は、メインで使用するなら視聴位置から1.5m以内の近い距離で
さり気なく鳴らすタイプ、若しくはセンター用
Classic1改は、さほどの大音量を必要としない、一般家庭では万能選手になり得ます
ユニットを総入れ替えしたので、も少し慣らし込めば更にPMCの立場を危うくする、そんな能力を垣間見た気がします
何れにせよ、この価格でこれだけの音を出すのですから
使途によって選べば両者素晴しい製品であることは間違いありません
以上、簡単ではありますがご報告まで
書込番号:10707382
1点

藍色のなにかさん、K102はPLUTONでも奨められましたよ
いつか引っ張ってこようと思っています
電源、自作で行きますか、成功を祈ります
因みに、ウナラーンカモはゴネれば作ってくれますよ
ナンでも素早く対応するY苑、ゴネもん勝ちですっちゃ!
書込番号:10707398
1点

KEZIAさん
紹介ありがとうございます。
CSRの人にも相談したときにお勧めされたので、
最終手段として買うかも知れません。
tkds1996さん
クライナチューン相当パフォーマンス良いみたいですね。
3万円なら絶対良いですね。どんなスピーカーで出来るのか一度聞いてみようと思います。
ちなみに、ウチは今度神戸音響さんに遊びに来てもらうついでにスピーカートルク調整、
セッティングでプチチューンしてもらえるので楽しみです。
引っ越す前にもやってもらって満足してたのですが、色々環境変わっちゃったので、
スピーカーもメンテナンスで中開けてしまったし。
K102は神戸音響さんが超お勧めしてました。KSP-10ユニット無くなって作れなくなっても、
これあったらもう開発する必要無いんちゃう?と。
ウチは神戸音響さんのスピーカーは他で聞けない音なのでやめないで欲しいんですけど。
まあ一度K102は聞いてみたいです。聞いた人がもしいれば感想が知りたいなと思いました。
ウナラーンカモは来月くらいにまた作るみたいです。HPちょくちょく覗いてねとのことですw
書込番号:10707466
1点

急遽思いつき…
明日、大晦日11時〜17時に、忘年ミニオフ会開催でしゅ
そんなヒマは無いでしょうねぇ〜
一応お知らせでした
書込番号:10707474
1点

こんばんは
tkds1996さん
やっと暇(いつも暇だったような)になりましたので
明日、お邪魔します
と言う事で、tkds1996のテーマを流してます・観てます(モノラルですけど、良い感じ)
『THE GREAT ESCAPE』
書込番号:10708981
1点

こんばんは
ビートルズのリマスターとノラ・ジョーンズのCD着ですが
BS録画のオペラやビヨンセなど観るのに忙しいので手付かずへなでしゅ。
安かろうトランペットとミニドラム、ポチリました。後々、耐久性などで泣くのも楽し
オーボエじゃないので、まっいっか
http://item.rakuten.co.jp/merry-net/0912fuku-kan03/
http://item.rakuten.co.jp/merry-net/0912fukuot03/
書込番号:10709166
1点

こんにちは
今日は忘年ミニオフ会日和の良い天気ですね、そちらは
今日は大掃除しようと思っただけで、ご覧の通り(電源ケーブルとSP線の端末処理で)片付いておりましぇん。
海苔巻じゃなくって、遅まきながらDB愛子ちゃん10Cm押し座金取り付けました。
以前、ShowJhiさん澄み切ったピアノの音が聴きたい・・・の時にDB愛子ちゃん奨められませんでしたが(その時は私も同館でした)今は違います。
団子見ながら冬ソナのサントラ聴いておりますが、ピアノの澄み切った音、響きに酔いしれております。
それでは、ミニオフ会楽しんで下さい。
書込番号:10712409
2点

牧野パパは台湾版のが宜し
http://f4.tv/
ビートルズのリマスター聴き中、収録時間が短いので順調順調
バレエ音楽物は1枚当たり70〜79min.と長いので、へなりまする。
書込番号:10712527
2点

こんにちは、
>ビートルズのリマスター聴き中、収録時間が短いので順調順調
こちらは11月中頃に届いてますが、手もつけてません状態。
まずは、何処へ行ったか探さなければ、
電線が8本
来年は電線音頭・・・と言った意味でしょうか?
まだ大掃除しとらんちゃ・・・どないしよう。
大障子する前に、バイアンプ行こうか。
書込番号:10713417
1点

皆さん、こんにちは
tkds1996さん、スレッドの皆々様
時々しかレスしませんが、参考になる事を常々読ませて頂き
そして今年も沢山の情報ありがとうございました。
あと少しで今年も暮れますが、良い年を迎えて下されまし。
書込番号:10713548
2点

今年もいよいよ大詰めですね
皆さんどんな年末をお過ごしでしょうか?
私は、久しぶりに自宅で新年を迎える事が出来そうです
皆さん一年間ご協力ありがとうございました
丁度お引越のレス数に達しているのですが、新スレは年が明けてから開設しますので
また来年も宜しくお願い申し上げます
皆様良いお年をお迎え下さい
*先ほどお開きになりました忘年オフ会での写真添付します
オフ会詳細は、新スレッドにてご報告致します
書込番号:10714014
1点

こんばんは
ハチさん
エライお雪さんですね
私も掃除、障子張り替えもしてません
ポチさん
ゆっくり箱してくださいね
車屋さん
また宜しくお願いします
tkds1996さん
本日、本年、有り難うございました
私、パッとしない最後でしたが、皆さん健康には充分注意しましょう
何か忘れているような
そして何も聞こえなくなったさん
Classicワン 評判通り、凄かったです
書込番号:10714273
1点

箱ましてオメデトウございます。
ビートルズのCD−DAは終了、2日で余裕
DVDはディーガ→CEC→達磨で観ておりましゅ
リージョンオールでよかと
書込番号:10714331
1点

オフ会お疲れさまでした。
現在積雪15Cm位、地球温暖化が嘘なのか、それとも地球の逆襲なのか
兎に角よく降ります。
今年は12月になってから沢山ポチしました。
その残りが新年早々届く(雪で来ない鴨)予定です。
寝室おやすみシステム更新、ぜひお楽しみに!
さて、明日からBD「24H」試聴(45分×24話)しなければと思うと大変辛いのですが、これも修行のひとつ?
今夜はminiオプションベースセット組み立てながら年越しです。
それではみなさま、来年もご指導の程宜しくお願いいたします。
書込番号:10714876
1点

あけおめです
ポチさん
達磨さんと睨めっこですね
ハチさん
積雪、一瞬ですが、150mかとおもっちゃったじゃないですか
毎年、24Hのあの音でうなされているのですが
今年は静かだわ
皆さん宜しくお願いします
書込番号:10715901
2点

新年おめでとうございます
ナニはともあれ、お引越しましょう
次のスレッドはコレ ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10716705/
今回も沢山の投稿ありがとうございました
書込番号:10716714
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





