
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
468 | 240 | 2010年5月24日 18:33 |
![]() |
386 | 158 | 2010年1月26日 22:32 |
![]() |
709 | 316 | 2010年1月7日 16:38 |
![]() |
885 | 307 | 2010年1月18日 23:08 |
![]() |
651 | 337 | 2010年1月1日 02:15 |
![]() |
202 | 125 | 2010年1月1日 10:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さん 再度ですが 明けまして おめでとう ございます!
正月早々 いきなりではございますが こちらに引越しさせていただきました。
XQ-40 第一弾スレ http://bbs.kakaku.com/bbs/20444411148/SortID=8897822/
第二弾スレ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10367361/
本スレ板の趣旨 それは 《創意・工夫・脱線・テキトウ》etc
各々の方の 人生訓も含め幅広く諸々何でも 対応させていただきますので
引き続き 宜しく お願い致します。
3点

ポチさん 今回は ポチモノがかりさん かなり情報錯綜状態 頭がパンクです(>_<)
DP-500 近日の散在?散財? おめでとうございます!
350から C-2810 & M-6000 X2 に変更されたレポート?を待っていますよー(^^)
武蔵さん
あけまして おめでとうございます 本年も宜しくBDレンタル お願い致します(笑)
最終型?の確認 是非 お願い致します。
3月 未だ日数がありますね、行きたいので今から心つもりをしておきますよー!
書込番号:10721036
2点

セパレート散財物語はハチさんに譲り、LUXのSACD機B級半値品 お出ませよ
え、KEFのリファレンス何とかは戦術、先日試聴しましたが
大人しい音でワカラン世界、XQ最高妖怪デチュ
書込番号:10721069
2点

サトちゃん
新年早々のスレ立てありがとうございます。
ま、ウチのシステムは大したこと無いので
あんまり期待しないで下さいね。
書込番号:10721082
2点

おぉ!処女地を踏み荒らじゃ(爆)
サトちゃん
妖怪シリーズのパート3突入、おめでとうございます。
>今回は ポチモノがかりさん かなり情報錯綜状態 頭がパンクです(>_<)
ポチさんは猿飛軍団ばりの分身の術を駆使されますからねぇ。
脳軟化症で梗塞寸前&緑内障白内障を併発しているサトちゃんでは実体を見抜けないのは道理かと(爆)
これから電源ケーブルの整理整頓してボロロン号のメンテとワックスがけします。
電線弄りばかりなのが気に入らなかったのかヤキモチ焼かれて調子が悪い(苦笑)
若い頃から車屋さんに乗り換えを相談するかも?
症状だけでも爆笑もんです。
ヘッドライトが時々点灯せず、ハイビーム→ノーマルライトへのパッシング動作で強引に点灯させる
ドライバーシート裏でシートベルトを支えているダンパーが床方法へ脱落しそう
インパネのあちこちが割れてる上にパネルそのものが脱落するかも?
初年度登録1992年で齢20年に届こうかという車両だと何でもありですな(爆)
直すと別のどこかが壊れるというサイクルにはとっくに慣れましたが、
エンジンだけは極めて快調ななだけに始末が悪い。
乗り換えるという懸命な選択肢を「まだ動くしなぁ」と思っちゃいますから(苦笑)
書込番号:10721159
3点

あのあの、楽器道その後
安かトランペットポチリました。火曜着予定です。
本体、5千円程でしょうか 恐
http://item.rakuten.co.jp/merry-net/0912fuku-kan03/
書込番号:10721162
2点

ぬら・サト・大将殿、お近くに引っ越されましたか。
これからも、AV妖怪道を極めてくだされ。
分身の術を操る怪しい者も来ています。日本版「妖怪山の一夜」「妖怪の高原にて」「妖怪人の踊り」、とくと見学させてもらいます。
書込番号:10721863
3点

年始 周りから 先ほど帰宅 日の明るい内の お神酒? 利きますねーゥィッッッ!!
ポチさん
吹奏楽の花形 トランペットご購入 おめでとうございます!
実に多趣味・多才 一度聴かさてくださいね、ちなみに私は自然発声しかできません(笑)
武蔵さん
そうは言ってもS-3 & 560コンビ 興味深々になってしまいますよー(^^)
師匠
ありがとうございます! 一点 お願いしておく事あり。
私は常時 冷静沈着 理路整然 万人に納得されております!!
然るにかなりの頻度で興奮状態 目茶苦茶理論の 輩 の出没 頻繁でございます。
目に余りましたら 鬼鶴の一声を宜しくお願いしておきます。
ではこの辺で アッ 忘れてたーーーーーーー!
元祖目茶苦茶理論 ガンダー鬼の狂気電線マン(呼び名参照[10722756])
脳軟化症で梗塞寸前&緑内障白内障を併発 この程度はこの世界 日常茶飯事!
徘徊 言語障害 家族を間違える オムツのお世話 諸々障害を乗り越え
懸命に生きている! このひたむきさが判らん 電線マンなど屁でもないわ!!!
車関係に関しては 輸入殿にお任せするとして さいごのくだり
>乗り換えるという懸命な選択肢を「まだ動くしなぁ」と思っちゃいますから(苦笑)
苦しい言い訳だー・・・。単に新しいものに恐怖心があり、対応できないだけだー(^^)/~~~
いかん 目が回ってきた、それでは皆さん良いお年を! ?間違い お休みなさい(^_^)
書込番号:10723216
2点

皆さん、おはようございます。
ぬら大将、引っ越し新築おめでとうございます。
kuro沼の方々は早速オフ怪・もとい、、、試聴会の段取りが楽しそうですね
ポチさん
>安かトランペットポチリました。火曜着予定です。
オーケストラ占いではトランペットが好きな人は目立ちたがり屋だそうです
TVで言ってました。
因みに打楽器が好きな人は宴会盛り上げ役だそうです。
red電飾魔神さん
>初年度登録1992年で齢20年に届こうかという車両だと何でもありですな(爆)
直すと別のどこかが壊れるというサイクルにはとっくに慣れましたが、
エンジンだけは極めて快調ななだけに始末が悪い。
乗り換えるという懸命な選択肢を「まだ動くしなぁ」と思っちゃいますから(苦笑)
6V仕様ビートルに乗っていられる方が革ジャンにマフラーを巻いて運転しているので
暑くないですかと尋ねますと、ヒーターが利かないと言う返事でしたので
ヒーター修理しましょうか?と言いますと
修理すると革ジャンとマフラー運転出来なくなるので修理はしない、夜に飲みや街に行き、酒は飲まず
ネオンが自分のフロントガラスに写る様子を眺め、車から降りて革ジャンでタバコを一服するのが最高!
特にバーボン・スペルのネオン管がビートルのガラスに映った時が最高の幸せとの返事に
一同・シ〜〜ン・・・!?
独特の感性で話も楽しく、全く憎めず人気のある人で、助手席にはラジカセでジャズが鳴ってました。
redfoderaさんも、とうとう!この人の領域に入って来てますな〜(爆)
書込番号:10725268
3点


こんばんは(^^)/
サトちゃん新スレお疲れ様です!
去年は大晦日スレへのご参加及びオフ会開催、様々な話題提供等(謎)
ありがとうございました!
今年も宜しくお願いします(^^)/
1/6は残念ながら参加出来ませんが、プレクさんに殺されないよう
覚悟の上お楽しみ下さい(ぁ
では♪
書込番号:10728157
2点

恐らく 正月三箇日目 最終レスになります!
ノッポさん レスありがとうございます!!
夜更かし朝寝坊 最大の原因のイベントに参加でき 又「様々な話題提供等(謎」 に
賛同 (更に大謎) いただき ありがとうございました!!
プレク対応予防注射の開発 できませんでした、が 我が家には困った時の
「サトの家内です」 と言う超狂力万能型予防破壊女神戦闘機を配備しております。
プレク・ウイルスにも充分 対抗できる者と思ってますが・・・甘いですか(^^)
こちらこそ 今年も 宜しく お願い 致します、シャイアン抜きで (^o^)
書込番号:10728369
2点

皆さん、こんにちは。
総大将
>単に新しいものに恐怖心があり、対応できないだけだー
なしてオイラがらくらくPHONE愛用者だと知っておるのじゃ!?
そりゃ、あんた使いもしない機能と深い階層のソフトやら、
ボタンがいっぱい並んだのはいらんがな。
何より字が小さ過ぎる!見えん!読めん!軽くてなくてもけっこうじゃ!!!
自動車もしかり!デジタル・メーターなどは好かん!
第一、電装系がブラックボックス化されておっては弄れないではないか!
インテリジェント・キー?キー・レスの電池切れでドアが開かなくなるなど笑止千万!
ましてやスターターのキー・シリンダーが無いからエンジンすら掛からなくなる代物が自動車か!
便利の代償がディーラーでなければ直せない整備できないとは何たることか!
オーナーの手を拒むなど道具として言語道断じゃ!
喝!喝!喝!
・・・と今日は、この辺で勘弁しちゃる。
(サトちゃん風なぜかキレまくる老人編)
若い頃から車屋さん
上記の様なめんどくさい奴は相手にしない、ましてや客なんぞには絶対しないのが賢明ですな(爆)
>6V仕様ビートルに乗っていられる方(中略)この人の領域に入って来てますな〜
当方、いまだその様な高み?までは辿り着けず、ましてや悟りの境地などは夢のまた夢(苦笑)
その御方に「修行が足らん!」と一刀両断、袈裟切り無礼討ちにされるのがオチでございますな。
それにしてもポルシェが設計したNA5気筒がすこぶる快調でして、
都下で流せばリッター/9kmをクリアするは、回せば弱った足下が我慢できないほどフケ上がる始末(苦笑)
走る・曲がる・止まるで致命的なトラブルでも抱えていれば7月の車検を機に踏ん切りをつけるのですが。
ちなみに普通の方なら致命傷と考えるトラブルは何度か克服しました(爆)
書込番号:10731127
3点

ガラガラ〜
皆さん こんばんみ♪
師匠
新スレおめでたふ〜 最近深夜の徘徊が 始まった?
ボケるには まだ早い(笑
これからも「山葉サラウンド倶楽部」と「華麗衆」を
ヨロシコ(^^)
その他の皆さん
本年もひとつ頼んます!!
安物ですがCDP買いました。。。
2chへの投資はこれで終わり。。。
書込番号:10734208
3点

satoakichanさんへ
┃電柱┃_・)ジー
私はウイルス扱いですかぁ?
のっぽ1972さん、何その言い草…。。。
書込番号:10734735
3点

本日 既に1月6日(水) 4日より仕事スタートでしたが本日 休みです。
尚 本日新春第一回目のオフ会を当サトアキ亭で行います。
サンウくん プレク大先生が お越しになります。
プレク先生は 本人も自覚されている通り 分類 ウイルス科に属しております。
そうですね? ノッポさん!!
さて 名前の頭文字通り red=赤 昔懐かしき ニクロム線 電池を繋ぐと真っ赤か!体中真っ赤にして 新世代と言うより常識機能に対し 凄いと言うより哀れみさえ感じる骨董品 弁護! 支離滅裂 言語道断 奇怪そのもの
マー 言いたい事はこの位でしょー 何処の職場でも 世間でもいます!
こう言う方がいるので 普通人が良く見える だから感謝・感謝です(^^)/~~~
現代国語とは違った古語と同様の中味?
>・・・と今日は、この辺で勘弁しちゃる。
そっくりそのまま お返し致しますよー
狂魔屋さん 後は 宜しく お相手の程 お願いしておきます、では(^o^)
直江さん
何買った CDP?
「華麗衆」 わざと間違い字 ありがとう(^_^)
書込番号:10741154
2点

こんにちは(^o^)/
そろそろ始まったかな?
サトちゃん
プレクさんはウィルスを操る魔導師(笑)
書込番号:10741431
2点

少し前 到着(^^)
当家 塩酸・硫酸・カセイソーダ・火えん消火器etc 家族に持たさせていますよ!!!
書込番号:10741460
2点

奴は熱には強いから、絶対零度で冷やすのだ(笑)
書込番号:10741681
2点



改めまして
新年おめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお付き合いの程
お願い申し上げます
こちら東京は快晴、正しい日本のお正月日和です
昨年も様々な機材が飛び交い、あっと言う間に一年終わってしまった…
率直な感想なのですが、今年はどんな展開が繰り広げられるのでしょうか?
オーディオは実践あるのみ!
この一言を年始の誓いとし、皆さんのお力をお借りし
更なる高音質を目指して参りたいと思っております
引き続き、より実践に基いたご発言をお願い申し上げます
3点

新年・新スレおめでとうございます。
>こちら東京は快晴、正しい日本のお正月日和です
こちらは越中雪深々、正しくない?日本の和尚が二人日和です。
本年も宜しくお頼み申す。
エラックをリフトアップして見ました。おかげで、miniの足がたりない!
追加発注しなければなりませぬ。
書込番号:10716823
2点


---------- 謹 賀 新 年 --------------
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
車屋
---------- 平成22年・元旦 -------------
書込番号:10717031
2点

こんばんは、
きょうは皆さん御自宅、親戚でワイワイ・ガヤガヤ飲んで騒いでいるのでしょうか?
昨年末の逸品館のメールに退職金200諭吉でオーディオに投資されたような事がかいてありましたね。くれぐれも底なし沼に嵌らないようお祈り申し上げます。
私が退職金で購入するとしたら↓かな
http://abcaudio.shop-pro.jp/?pid=12890746
ああ、とて美しい、そして気品に満ち溢れているではありませか。
思いだされるのは中学生時代の同級生の玉緒ちゃん。何年か前に離婚したって聞きました。
性格よし・容姿よし・優しくて思いやりがあって・・・未だにあんな人に出会ったことありません。
DUO OMEGAを一目見て、彼女を思い出しました。
「初恋は実らない」なんだか映画の題名見たいですね。
ここで一句
(デュ)オオメガ
一目みてから 思い出す
隣の席の キミの顔
おそまつ! でした。
書込番号:10719011
2点

こんばんは
寝正月してます
ハチさん
あら、初恋の君ですか、何となく、渡すも思い出してましたんyo
でもSP観ては思いだしてなかったです(残念
音出し初め、毎年恒例となってます、まほろば/姫神
最近のお休み恒例となってます HDD=>Simply2=>G850で流しっぱ
来年はどんなシステムで、まほろば、するのやら
書込番号:10719132
4点

こんにちは
一昨日、大晦日オフ会の報告です
参加者はShowJhiさん、近所のマニア(私と同じDB1i使用中)M氏の2名
先ず、年末にそして何も聞えなくなったさんから頂戴し、クライナチューンを施した
Classic1を、標準型(旧型)サイドプレスで聴いて頂きました
前スレ↓の最後
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10657330/
でもShowJhiさんが書かれていますが、本当にこのSPは素晴しいです
音が飛んでくる・飛んで来る!
大型には適いませんが、しっかりした低域の量感&立体表現
ユニット総入れ替えした為、ちょっとまだ硬めですが、締った音に皆さんご納得?頂けたものと思います
次に、粗同サイズのIMAGE11/KAI2との比較
これはもう勝負になりませんね、余りのスカスカ感にサッと撤収
続いてメインSP PMC TB2iを設置し、ジャンパー線の聴き比べ
従来使用していたワイヤーワールドのオアシスジャンパー
JP OA6 SPGU/4P = http://naspecaudio.com/wire-world/1782/
これと
新発売になったAET SINジャンパーを入れ替えてみました
このオアシスはJoseph RM7XLに標準採用されていて
その良さに惹かれてずっと使用してきたものです
これはお好みで意見が分かれるかな? と思っていたのですが
改めて聴いてみると、やはりAETの方が勝りますね、解像度・明瞭度が全く違います
良く言えば、WWの場合 太目の音でゆったり聴かせるのですが
低域のモヤモヤがどうしようもない…余計な音が乗っている感じですね
Josephのクールな音に使用して丁度良いのですから、汎用性の点で無理があるのかもしれません
今、これを書きながら聴いていますが、前後・左右・上下に飛び交う音に惚れました
素晴しいジャンパーです、SPの能力を極限まで引き出してくれる、或いはそれ以上の音になるかも…
シングルワイヤーのClassic1を暗いなxクライナSPチューンでバイワイヤー化してもらい
このジャンパー使用してみたいです
次に実験したのが、インフラノイズ7777+555のクロック数の違いによる音質の変化
これは非常に面白かったです
機材はMAGIC DS → インフラ → sd1.0 → Jeff Concerto Pre → marantz MA-9S2
Linn DSに16-44.1でリッピングしたソースを再生させるのですが
外部クロックを88.2、176.4、96と、変えるだけで面白いほど変わります
アップサンプリングは無し
先ず結論として、CDの16-44.1ベースで聴いた場合、48系(96,192)は明らかに音質が悪化します = 音がモヤ付く
ならば同じ44.1系の88.2、176.4ならばどうかと言うと、44.1に設定した場合
素のままDACに送るよりはずっと良いのですが、やはりCDの音
何某ギザついた、ちょっと耳障りな面が気になりますが
これを88.2で送った場合、そのギザ付き感が無くなり、まるでSACDの様な滑らかさが得られるのです
気を良くして更に44.1x4=176.4にしてやると、一気に落胆
モヤ付いてしまう、と言うより明らかに裏で何か悪さしてるな=補填している
そんな音になってしまいます
これまではクロック数を変えるだけでアップサンプリングはしていません
インフラノイズCRV-555には2倍アップサンプリング機能があるのですが
これを使ったらどうなるか…
クロックを44.1に戻して2倍アップサンプリングしてみましたが
これも全く使い物になりませんね、作られた音になってしまう
どうしてなのでせう???
デジタルは全く判らない世界なので…ShowJhiさん、Redさん 補足お願いします(汗
もっとDACの種類があれば面白い結果になったかもしれませんが
少なくとも、Soulnote sd1.0には44.1のソースをクロック88.2でアップサンプリング無し
これがベストでした
最後に、昨秋導入したPWR-AMP、marantz MA-9S2
今まではそのままボード+メタルシートx2+アースで使用していたのですが
どうしても足元をD−PROP+メタルスペンサーLx2の3点支持にしてみたくて
三人がかりで持ち上げてセットしてみましたが、これが面白いんです
一気に高域が持ち上がり、ちょっと耳障りな感じ(涙
とりあえず落ち着くまでこのまま使ってみましょう、と言うところで時間が来てお開きとなりました
その後ずっと鳴らしていますが、二日目になり少し音が落ち着いてきて
当初キン付きにも感じられた高域の出方に変化が出始めています
じっくり効いて行くと、中低域の落ち着きが出て、上下方向の明瞭感がぐんと上がっている事に気が付きます
短期は損気、もう少しこのまま聴いて見る事にします
もし外したくなったら、お助けお願いしましゅ=37.4kgのアンプ2台
とてもじゃないけど、一人で持ち上げながらインシュ取り外しなんて出来ましぇ〜ん!
てなことで、ShowJhiさん&スレ未登場のMさん、コメント&フォロー宜しくお願い致します
書込番号:10720924
6点

こんにちは
今年もこんな感じで、ハチさん
http://www.starchild.co.jp/special/kirumin/nekojump/index.html
祝、オリコンランキング何位だ
書込番号:10721290
1点

こんにちは
tkds1996さん
インフラノイズんどこ555君、逸品館の説明だと
@ 外部クロック入力(WORD−SYNC、GEN−LOCKなど)の備えがない、
デジタルプレーヤーに接続して32〜96KHzの高精度基準クロックを入力することにより音質改善を実現する。
A 入力された基準クロックが48KHz以下の場合、クロック周波数の2倍アップサンプリングが可能。
(アップサンプリングを行うかどうかは、プロントパネルのスイッチにより選択可能)
B 入力された基準クロックが48KHzを越える場合、クロック周波数に対応したアップサンプリングを自動的に行う。
となってました
入力信号と入力基準クロックと言うのが、紛らわしく、また、ここに書かれているのが
正確なのか、と言う疑問もありますが
7777から555に176.4KHzの信号を送れば、555は176.4Khzにアップサンプリングしているものと思います
@の記述の『高精度基準クロック』が入力信号のサンプリングレートをさしているのか
はたまた、7777のクロックをさしているのか、ちょっと謎
どちらにしても、176.4のクロックで動作した555は、とち狂っている印象でした
DSのデジタル出力との組み合わせ、7777のクロック
HRxの再生の際、どうなってたんですか?
@の記述がどちらにしても、説明がつかない
DSのデジタルアウト、176.4KHZのまま出しているのでしょうかね?
ちょっと疑問になって来ました
一昨年に試聴した際に問い合わせてたままだったような
順序が前後しますが、SINのジャンパー線
線で音が変わるのは、付帯音を付ける印象がしました
色が無くなるのが、一番なんでしょうね
また、試聴する音源を色々と選ばないと、間違った選択に成りかねない
そんな印象も受けました
D−DROP君ですが、あんなに音が変わるのは、恐ろしいものだと改めて思いました
あの音、私には丁度お昼寝に良い感じ
書込番号:10721487
6点

ShowJhiさん、こんにちは
> B 入力された基準クロックが48KHzを越える場合
> クロック周波数に対応したアップサンプリングを自動的に行う。
これはx2、アップサンプリングスイッチを入れた場合ですので
一昨日聴いた、44.1のソースを基準クロック44.1でx2スイッチオン→悪かったのは事実ですよね
逸品館の説明どおりだとすれば、これは88.2の筈
ホントに正しくアップサンプリングされているのか、知りたいですねぇ〜
> どちらにしても、176.4のクロックで動作した555は、とち狂っている印象でした
この時は44.1のソースを基準クロック176.4にして
x2アップスイッチはOFFでした
良く判らない世界ですね
因みに、基準クロックを88.2及び176.4に変えて
44.1でリッピングしたソースをEXTREMOに入れた場合
EXTREMO側では44.1の入力インジケータが点灯していましたから
x2スイッチを入れず、96以下のソースであれば、555はスルーで行っているのは確かな様です
> DSのデジタルアウト、176.4KHZのまま出しているのでしょうかね?
> ちょっと疑問になって来ました
これも、HRxをDS→EXTREMO直結では176が点灯しましたから
スルーですね
> DSのデジタル出力との組み合わせ、7777のクロック
> HRxの再生の際、どうなってたんですか?
前々会のオフ会ですね
あの時は、DSからsd1.0へ直結です(一応言い訳したつもりだったのですが…)
仰るとおり、555は96までしか受けられませんから、敢て直結にしたのです
確かに176.4の基準クロックで555経由EXTREMOに入れたら
どの入力インジケータが点灯するのか、興味深い点ですね
更に、そこへx2アップサンプリングをONにしたらどうなるのか???謎は深まるばかりです
SINジャンパーの件
SP線でSIN EVOを導入した際、AETに訊ねたところ
ウチの線は100〜200時間エージングしてくだ
との事でしたので、同様な事と思われます
今度お出で頂く頃には、また違った印象かもしれませんね
アンプのD-PROPですが、2日経過し大分落ち着いてきましたよ
書込番号:10721652
4点

tkds1996さん こんばんは
デジ沼は限りなく深いですね
Bもアップサンプリングスイッチを入れた場合なんですね
> x2スイッチを入れず、96以下のソースであれば、555はスルーで行っているのは確かな様です
スルーと言っても、サンプリングレートの入り出が同じと言う事で、中で再構成はしている筈、だから音も変わる
555は何をしているのかですね
どちらにしても、入力が96までで、クロックが176.4、どっかに無理あるのでしょうね
DSのデジタルアウトの件、解りました
EXTREMOのインジケーターは便利でしたのね
そう言えば、EXTREMOは192にアップサンプリングしてたかと思いますが
sd1.0はどうなんでしょう
中でどうあれ、出音が良ければ、それで良いような
D-PROP落ち着いて来たとの事良かったですね
設置後、1〜2週間は評価せずですね
書込番号:10721917
4点

〜賀正〜
野生のトラは、残り3,500頭〜4,000頭/地球、しか生存していないそうです。
でも、ペットのトラは、中国と米国でそれぞれ5,000頭が飼われているそうです。
そして、この構造下に渦巻くビジネスは・・・
皆さま、今年もよろしくお願い致します。
時に、D-PROPのキン付きですが、気になりだすと我慢できず、現在、箱入りムスメと化しております。
じっと我慢の子、必要なんですかね。
今後の展開を、見守っております。
書込番号:10724683
5点

こちらチャック・パウワー
只今潜入捜査18Hに突入
今度の装置は、PCのUSBを直接同軸に変換しネコDACに入力するDD変換装置だ!
画像を送るので解析しろ
詳細は↓を見て欲しい
http://www.zionote.com/m2tech.html
何、Studiotkdsにインフラノイズ爆団子が仕掛けられている
777が時限装置で555が起爆装置らしい
クロエ
時限装置に使用されている周波数を特定し、ShowJhi捜査官に連絡しろ
どうやらポチ捜査官はタイに軟禁されてるらしいが、知らん振りすれば解放されるだろう
これから突入する
いくぞハチ・・・ワン
書込番号:10728362
3点

> いくぞハチ・・・ワン
…
…
逝っやいましたか…(涙
と言う事で、ハチさん
経験だけ言うと、USBより1339接続のほがイイですよ…バタ!
書込番号:10728423
3点

大統領
我々の機材には1339(1394も)はありません。
今ある機材で最善の遊びをするつもりですので了解願います。
大統領に一つご質問があるのですが宜しいでしょうか。
現在配備中のDMR-BW800の容量がいっぱいのため、新たにDMR-BW870を配備したのですが、
Nebで訓練させるか迷っております。
宜しければ、今お使いのDMR-BW830(850でしたか)の調子をお聞きしたいのですが、
以上、報告終わり。
書込番号:10728618
3点

ハチ助さん
日本のアニメの主題歌がタイ語のまま、
国力低下、国境警備が手薄になっちょるんだ
財力余裕の御仁は日本メーカーを支えニャニャ、買え買え
でで、製造の拠点はベトナムからカンボジアへ
書込番号:10729814
3点

おはよさんです
> 我々の機材には1339(1394も)はありません
そうなんでしゅか…
しかしハチさんも新し物好きですね、年末オフ会でもM2TECHとリンデマン
どっちがエライか話題になっていましたが、どんなですか??
先日、FAPSさんのリンデマン、音出さずにボリュウム上げると高域で発信している
ナンていう話もありました、PC、DACとの相性もあるようですが
PCのどこのUSB端子かによっても大きく音質に差が出ます
色々実験してみてください
> DMR-BW800の容量がいっぱいのため、新たにDMR-BW870を配備したのですが、
> Nebで訓練させるか迷っております
って、観たら消さないのかしらん?
永久保存なら、外部HDD接続タイプにしたら良いのでは?
根布さんの基本チューンは信頼していますよ、映像系は極ふつ〜に見えれば満足なので何とも言えませんが
音のチューンは、エアボウの様な美音に作り変える式・Y苑の徹底タイト路線
どちらでもなく、非常にナチュラルなチューンですね、信頼しています
あとはクロックにどの程度 銭使うか…ですね
書込番号:10729886
6点

ご無沙汰してます、かにゃにゃです。
みなさま、新年おめでとうございます。
今年はもう少し環境を良くしたいな〜と思っていますが、なかなか時間がとれません。
娘が幼稚園に入ったら入ったで、何かと忙しいですね。
今年のCD買い初めはシャイー/ゲヴァントハウスのシューマン交響曲全集(マーラー編曲)にしようかなと思っています。
スローなおつきあいになってしまっていますが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
追伸)年末にインフルエンザにかかり苦しみました。昨年は散々な一年でした…
書込番号:10735886
5点

こんばんは
ここ1週間、tkds1996さんからの宿題に取り組んでいました。
帳魂sm2.0をサイドプレスHS/RBに載せて、ジックリ、弄ってみました。
空間表現は、手前・左右・上下に広く、奥行きに乏しい。
とにかく、音が飛んできます。
ジャズやポップスは、イイ感じ。
クラシックはちょいと苦手、フルオーケストラものは・・・
クラシックを聴かないヒトなら、嵌る可能性アリですね。
でも、やっぱり、音色が変。
カーカー、コーコー、コーン紙の音は消せません。
ちなみに、スタンド対決だと、サイドプレスの圧勝です。
全く勝負になりませんので、あまり、詳しくは書きませんが、
st1.0は、「エネルギーを吸い取る系」ですね。
ごついスタンドが、音になるはずのエネルギーを吸い取ってしまいます。
おまけで、お気に入りの小型スピーカー EPOS els 3
を載せてみました。
これは、予想以上に素晴らしい!
ペア実売4万のスピーカーですが、少なくとも、sm2.0には圧勝ですね、ワタクシの好みでは。
音色も自然だし、低域も普通に出るし、言うこと無し。
スピーカーが完全に消えるのは、お約束です。
はじめからEPOSをサイドプレスに載せていれば、チャリオも帳魂も要らなかったかも??
でも、比べないと分からないこともありますので、そう簡単にはいかないんですよね。
今後は、もう一組、サイドプレスHS/RBを追加導入することになりそうです(・・・そうなるのが分かっていたので、この実験を封印していたのですが・・・(苦笑)
結果、帳魂のコンビが、はじき出されるかも??
途中経過でした。
書込番号:10737834
4点

おはよございます
かにゃにゃさん、お久しぶりですね
育児に音楽、両立は大変でしょうけれど、今年も一緒に楽しみましょう
宜しくお願い致します
ウサギさん、詳しい実験恐れ入りました
> 今後は、もう一組、サイドプレスHS/RBを追加導入することになりそうです
>(・・・そうなるのが分かっていたので、この実験を封印していたのですが・・・
(爆!!
そうなんですよね、ですからこのスレッドがあるんですね〜
実はワタシも昨日RB追加をお願いしたところなのです(笑
EPOS、先日ご紹介しましたClassic1などなど…
今年は標題どおり、小型SPの年になるかな???
因みに、ワタシのそっち方面探索では、マーキュリーF1が候補です
書込番号:10740281
4点




のっぽ1972さんへ
あけま…じゃない、スレ立ておめでとうございます♪
本スレも宜しくお願いします(ぁ
書込番号:10716088
2点

とぉ〜〜〜っ!!!( ̄∀ ̄)
オイラ何号やっけ?
のっぽさん お疲れ様〜
朝までスレ立てだすか(あ
桃ちゃんとホビーさん似てるんかなぁ〜
よく分かりまへん(^_^;)
で、阪神さんは悟りのために出家したと(謎
オイラは取り敢えず今年は200Vに挑戦かなぁ〜
後、ルームアコースティックに手を入れたいだす。
書込番号:10716127
2点

ありゃりゃ?音沙汰無いな???
のっぽ1972さんへ
何か、迷える子羊達が増えそうな気がしたので、Ver.26でアナウンスしちゃいますよ〜?^^;
書込番号:10716137
2点

みなさんVER.26では大変お世話になりましたm(_ _)m
ここに書き込むようになって1年ちょっとですが
間違いなく一番嬉しかったです!
年とスレが代わりましたが、これからも宜しくお願いします!
で、前回同様お題から(笑)
みなさんの好きな曲の歌詞は?
まず、おいらから(^^)/
「世界で一つだけの花」
NO.1にならなくてもいい、もともと特別なオンリーワン...
ってことでスレタイに(笑)
「それが大事(古)」
負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、信じ抜くこと
駄目になりそうな時、それが一番大事...
「どんなときも(またまた古)」
どんなときも、どんなときも、僕が僕らしくあるために〜
ってことで、結構恥ずかしいですが、みなさん照れずにお願いしま〜しゅ(笑)
では♪
書込番号:10716143
1点

プレクさん
道案内ご苦労様です(^-^)/
のっぽさん
スレ立ておめでとうございます\(^_^)/
そして皆々様
今年もよろしくお願いいたします(^_-)☆
書込番号:10716155
2点

のっぽさん
三連続スレ主お疲れ様です(^O^)/
そんで前スレでも聞いたんですが、
べんべさんの3月の予定はいつでしたかね??
私は3月、4月だと初旬しか平日休み取れないんですよ...
合うかなぁ(涙
書込番号:10716158
2点

あっ、のっぽさん
すいません!
入れ違いでした(^_^;)
それではのっぽさん宅訪問は4月の最初の方でよろしいですか??
ルンルン♪楽しみ(^O^)/
書込番号:10716162
2点

プレクさん
待ち構えてたね(笑)
本年も、本日も、本スレも(笑)
宜しくお願いしますm(_ _)m
Rougeさん
何号でしたっけ?(爆)
趣味さんも、桃さんもまだ良く知りませんので勝手なおいらのイメージですね(笑)
イメージは書くと二人が(略)
200Vはこちらではウルフさんがクリアさんのために計画中です(爆)
あとはヨッシーさんが近いんだけど、行動に移すかですね。
ヨッシーさん電源の大事さが何故か分かったみたいなんで、
ひょっとしたら早いかもです♪
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
では♪
書込番号:10716163
1点

パナラブさん
イラッシャーイ(゚ー゚)ゞ[三枝師匠風]
至らぬスレ主でm(_ _)m
書込番号:10716174
1点

■のっぽ1972さん
スレ立てありがとうございます。
お題は…パス(爆)
■皆さん
明けましておめでとうございます。
この一年オフ会に、散財に…と充実した一年でした。
本年こそはおとなしくしたいと思うような、思わないような…。
なにはともあれ、今年もよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:10716176
2点

あり?
歌を挙げるんすか?
迫る〜♪散財〜♪
地獄のローン〜♪
我らを狙う〜♪黒い沼〜♪
日本の景気を救うため〜♪
( ̄∀ ̄)
のっぽさん
電源の重要性は折り込み済みで別分電盤にしましたがな!
90年代前後にオーディオアクセサリー等読み漁って日々妄想(あ
おかげ?で通常兵器?は効果無し?
200+クリーン電源合わせ技!
こちらこそ宜しくお願いします。
因みにホビーさんはプレクさんとかぶってるとの噂が(謎
書込番号:10716184
2点

のっぽさん
いえいえ、次のスレ立ても(略
あっ栗ボンさん(・ω・)/まだ半分しか見終わってないホ
もうしばらくお借りしときます(b^-゜)
書込番号:10716185
2点

のっぽ1972さんへ
なぁに忘れてるかなぁ…。
一番大事な仕事を…。。。
ほんっとっ、詰めが甘いんだからっ!
私、現在メールで大忙しなので待ち構えられる程悠長じゃないですよ?^^;
書込番号:10716186
2点

H氏
4月最初で良いっすよ(^o^)丿
ってか、そのほうが助かります♪
日にちも指定できますか?
出来れば木金希望(^^;
前スレで来るって言ってたスプマンテさん及びH氏に会いたい皆さん!
4月の1週目か2週目にうちで「歓迎H氏オフ会を開催します♪」
H氏が第一優先ですが希望があれば仰って下さいね!
では♪
書込番号:10716189
1点

レギャラーの 控え NO 11
ノッポさん 本当に・本当に・本当に(三度) おめでとうございます?そしてご苦労様です!
我が家にもう一度 来て頂き 娘の料理で生体実験の協力を・・・・(^o^)
書込番号:10716190
2点

Panasonic-loveさんへ
タダの道標ですから(笑)。
のっぽ1972さんへ
あ、因みに、このスレは新スレ巡回中に発見(笑)。
ん?歌詞?
色々なジャンルを思い付くけど、何が良いかな?^^
ある歌詞に…
零れ落ちた 傷付けて 君を困らせた
涙の数 × 100の幸福(しあわせ)
作り出すよ 必ず迷わずに誓うよ
天使のような その笑みを守るから♪
よくカラオケで歌ってましたね〜。
書込番号:10716198
1点

やばい眠くなってきた(-_-)zzz
クリアさん
遅〜い(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
またパスか(^^;
何、大人しく!?
プレクさんに寝言は寝てから言われるよ^m^
Rougeさん
替え歌で来たか(^^;サスガ
趣味さんとプレクさんは違うなぁ(^^;
またまたパナラブさん
何言ってんの(;一_一)
おじさん(爆)これでも忙しいんだから...
プレクさん
すいません、ボンなもんで(ぁ)
サトちゃん
こんな時間に大丈夫?(爆)
お嬢さんには色々な意味で逢いたいけど(ぁ)
実験台はべんべさんかH氏でも良い?(爆)
さぁ、これでPCシャットダウンm(_ _)m
書込番号:10716210
1点

satoakichanさんへ
娘さん、料理苦手なんですか?^^;
私、冗談抜きで過去に一度だけ、「視界が青くなる程恐ろしい生体実験料理」を食べた事が…((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
いや、本当にあれは眩暈がしたからっ!
しかも、ちゃんと食べきったからっっ!
極め付けには、作られた物全部っっっ!
3皿分あったさ…orz
暫く、あの食材は聞くだけで吐き気が…(死絶)。
流石にあれ程の料理は後にも先にも…^^;
書込番号:10716211
1点

ただいま年越しナイタースキーを終えて帰宅しました。
なんか凄い勢いでVER.26が終わってましてびっくらこきました!
新年あけましておめでとうございます。
昨年中は大変おせわになりました。
本年も変わらずお付き合いの程、よろしゅうに!!!
○のっぽさん
有言実行で流石です。
電源レポ書けってか〜
○直江の兄貴さん
復活おめ〜死んじゃったかと心配してました。(ホントに)
つづく…
書込番号:10716212
1点

のっぽさん
じゃ4月1日(木)でよいですか??
4月は1日か2日しか平日休めそうに無いので(^_^;)
H氏歓迎オフ会だなんて大袈裟な(^_^;)
私は静か〜に参加させて頂きますので(^-^)/
っていうかようやくのっぽさん宅にお邪魔できる♪
あと今年は土日のどっちかでプレクさん宅へお邪魔したいです(^O^)/
プレクさん、いいですかぁ??
書込番号:10716214
2点



皆さん
今年もあと数時間で終わりますね。
スレも新たに、今年一年間の纏めと来年に向けての計画など、たっぷりとカキコしちゃって下さいませ。
あと、年明け1/10にはオフ会もありますのでレポや写真アップと盛りだくさんになりますね♪o(^o^)o
でわ、取り敢えず、私から
(-。-)y-~
今年の散財纏め
・TV(kuro500A)+BDレコ(BW850)
ーーー>50諭吉
・BDヤープレ(PS3)
ーーー>2.7諭吉
・HDMIケーブル(オヤイデ銀X2)
ーーー>2.8諭吉
・BD媒体X100枚
ーーー>約4諭吉
・その他(冷蔵庫)^^;
ーーー>20諭吉
来年以降の散財計画
・セカンドモニター(?)
・AVプーアン(パイ希望)
・フロント&センターピースカ(?)
・ディスクトップPC
・掃除機(ダイソン希望)
強妻組合書記としては、前途多難であり強力なレンホウが相手ではありますが1つずつ頑張って行きますので宜しくお願いします。m(__)m
では、年末年始に向けて沢山お酒飲みましょう♪
o(^o^)o
4点

ディィガさん
スレだて乙
冷蔵庫の中にピースカ忍ばせておけば…。
一歩ずつ育てる楽しみのある一年にしたいですね
書込番号:10712886
4点

浅はか先生
一番絞りげっとん、おめでとうございます。
うちの冷蔵庫をTJさんが狙ってるての噂が…
( ̄▽ ̄;)
書込番号:10712926
3点

ディィガさん
そのかわりTJさんのピースカもらえば…
書込番号:10713006
4点

浅はか先生
うちのレンホウにバレたらエライ事ですばい!
芋焼酎くらいで手を打って貰えないかなぁ…
書込番号:10713046
3点

ディィガさん
スレ立てありがとうございます(^0^)/
前スレに年末の挨拶をしようかと思ったら遅かった。。。
私の今年の散財は
プリメインアンプ 50諭吉
新PS3 2.8諭吉
オーディオボード 5.6諭吉
BDソフト 100枚以上?(爆)
BDメディア 100枚位?
CDソフト 20枚位?
ライブ 8回位?
映画 月1回以上
オフ会 ?
こんな感じたい(笑)
来年の目標は
PJ&スクリーン
あるいはCDP(SACD聴ける奴)
今年はPTQにあんまり来れなかったけど
ロムってるだけでも楽しかったです。
ディィガさん並びにPTQの皆さん、良いお年を!
来年もよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:10713074
3点

○で〜がさん
ひっこし乙!!!
今年の散財ですか〜
大物ですと
dCSの中古ヤープレ(代わりにSONY放出)
BDP-LX91めずらしく新品
CSEのクリーン電源もちろん中古
来年は?
もしかしたらクロックとか逝くかも?
ってな感じです。
基本ROM専ですが、たまにはお邪魔します。
今年はいろいろと質問したりでお世話になりました。
来年も相変わらずヨロシコ!
みなさん良いお年を!!!
書込番号:10713113
3点

ディィガさん
TJさんのピースカ売れば冷蔵庫にアンプ、ピースカ、CDPにBDPが買えますばい。
わらしべ長者のチャンスたい
書込番号:10713115
4点

柴犬さん
こちらこそ、たくさんのアドバイスありがとうございました。m(__)m
それにしても凄い散財。
やっぱり都会の人はお金持ちばい!( ̄▽ ̄;)
書込番号:10713119
3点

皆さんこんにちは(^o^)
ディィガさんの冷蔵庫を狙ってるTJです(笑)
ディィガさんスレ立ておめでとうございます(^o^)
うちのピースカも思慮さんにサンウさんにと狙われてます(笑)
多分思慮さんが欲しいだけかと(`▽´)
書込番号:10713151
3点

○TJさん
拙者も狙ってまんがな〜
こっそりうちのと入れ替えときますm(__)m
書込番号:10713167
3点

ヨッシーさんもか(ノ゜O゜)ノ
早くディィガさんから冷蔵庫ジャイアンして冷蔵庫に隠さなくては(笑)
書込番号:10713197
3点

ディィガさん、スレ立てお疲れ様です^^
それでは良いお年を…と一撃離脱…(ぇ
書込番号:10713211
4点

ヨッシーさん
前スレへのURL張り付けありがとうございました。
あっ、そういえば91ください。(-。-)y-~あ
TJさん
しまった、前の冷蔵庫を黙ってTJさんに送れば良かった。
そうすれば、浅はか先生が間違ってるよと言いながらピースカが送られて来たのに!(-。-)y-~
ん?このままいけば来年は意外に散財しないで物が揃うかもしれない…
書込番号:10713216
3点

こんにちは。 当地は、雪がふんわりと、積もり初めています。
九州の空は、どうですか?
ディィガさん:スレ立てありがとうございます。(ホッ) また、ご厄介になります。
今年は、プラズマ板の熱気から500A と、年の瀬の売上げ協力?で42Z9000
・satoswii パパさん、思慮浅薄さんに相談にのって戴いた、SC-LX81
・satoswii パパさんに人柱になって戴いた Display Port Cable と C-029
・ヨッシー441さんにレポ戴いたSX-DW77
・redfoderaさんからは、belkin と、チクマ等々・・・
・プレク大好き!!さんの貴重な経験も、沢山分けて戴きましたネ
PTQ板に集う皆様には、オフ会も含め、今年は大変御世話になりました。
散財もですが、それ以上に同じ趣味の方々とお仲間になれた事が、何より一番の収穫でした!!
来る2010年も、年頭のオフ会を皮切りに、宜しくお願い致します。
書込番号:10713268
4点

ディィガさん
とりあえず冷蔵庫は復活(^o^)
峠は越えました!
しかしまだまだ油断できません…
なのでいつでもうちの420Lの冷蔵庫と取り替えますよ(^O^)
書込番号:10713330
3点

ディィガさん
新スレ立てお疲れ様です(^^)/
ん〜、PTQメンバーの書き込みが少ない(^^;
でもこっちで遊んでると沼が300逝かないよ(ぁ)
冷蔵庫が意外に盛り上がってビックリですわ(笑)
では良いお年を〜♪
書込番号:10713344
4点

のっぽさん
冷蔵庫ネタは続くもんで昨日いきなりうちの冷蔵庫が危篤状態になるから(*_*)
直って良かった〜(^o^)
書込番号:10713379
2点

みなさんこんにちは!
ディィガの大将!スレ立てお疲れ珊瑚礁!
ヨッシーさん!
リンク貼りありがとうございました!
ほぉ!2009年の散財報告ですね!
おいらは。
オンキョーV20HD&D108とセンターの108で9.1諭吉!
パイオニアのレコーダーWD700で6.9諭吉!
BDソフト1枚で0.5諭吉!
ガンプラ含むフィギュアなどなどが・・・40諭吉オーバー!(爆←今年は少ない方
へへへ、フィギュア散財やめたらS3が買える気が(笑
来年は、是非、上等なプリメインプーアンと同軸ユニットでスーパーツイーターがついたピースカが欲しいバイ!
僕が価格Comにカキコしはじめて、ちょうど1年を過ぎました。
勢いでKUROを買い、たくさんROMって、エージングのカキコをプリントアウトしたりしてました(笑
そんで、まさかのパイオニアのプラズマディスプレイ撤退!
色々ありましたね。。。
価格Comで皆さんとお会いできたことは宝です。
友達がいない僕には、雄一相談できる仲間です。
本当に、ありがとうございました!
また来年もよろしくお願いします!
書込番号:10713427
3点

ディィガさん
明けまして……… 早いか。
しかし結構買い物してんね〜。
ウチは去年から来年にかけて子供にね〜
でもセパレートアンプ買えたしまずまずでしたね。(^_^)v
今年もあとわずか。酒呑みながら新年迎えましょうや〜。
書込番号:10713482
3点

ディィガさん
うちとスレタイ被ってね(笑)
TJさん
知ってるよ(^_^)v
直って何より♪
書込番号:10713679
2点



みなさんこんばんは(^^)/
みなさんのおかげで新年を迎える前に予定通りVER.26へ移行出来ました♪
KURO沼もいよいよ来年で3年目!
KUROの情報が少なくなってプラズマ板は残念ながらすっかり寂しくなってしまい
ましたがKURO沼はまだまだ走り続けま〜しゅ!
浅はかですが、連続でスレ主を務めさせて頂き、新年もオフ会ラッシュで
行きたいと思いますのでみなさん宜しくお願いします!
では♪
6点

○のっぽさんへ
連投ご苦労さまです。
初の一番乗り!!!
書込番号:10705760
3点

のっぽさん
乙。
新年までに300レス越えたら面白い(≧〜≦))ププッ
書込番号:10705777
4点

のっぽ1972さん
スレ立てありがとうございます。
来年こそは散財控えよう…(^_^;)
と言いつつ頭の中にはいくつか候補が(爆)
書込番号:10705783
4点

あら、カキコミしてる間にf^_^; 迷子になった訳ではないですよ〜♪
のっぽさんへ
スレ主連チャンありがとうございま〜す♪
年越す前に300目指しましょうか!(あ
書込番号:10705786
4点


■趣味の人さん
同梱版逝ったんだ(*^^)v
私8章で手を休めてます。
てか今日も西へ東へ(謎)
書込番号:10705809
3点

クリアストリームさん
逝きましたよ(^^v
何章だろう?
数えてない(爆)
また、オフ会ですか?
それとも散財祭り?(爆)
書込番号:10705830
2点

趣味の人さん
祭りの方です(^w^)
次のオフは2月かな?
書込番号:10705836
3点

思慮浅薄さんへ
そういう事やってると、デスメタルを-10dBで流させますよ?Ψ(`∀´)Ψ
のっぽ1972さんへ
スレ立て乙です。
…ってタイトル違〜っう!
「2010年までに目指せ300!」でしょ!(マテ
I LOVE YOU BMWさんへ
迷子もどきですね^^;
はい、持っていかれてますね…。
えーと、減った様な…、増えた様な…。。。
…えーと、誤差範囲?^^;(違
書込番号:10705925
3点

クリアストリームさん
また、教えて下さい(笑)
僕はヘッドフォンとPS3で終了です(爆)
プレクさん
寝なさいよ〜(笑)
僕みたいに三時間おきにに動いてる訳じゃないやろ?(笑)
書込番号:10705939
2点

みなさんおはようございます(^o^)/
おいらも漸く本日で仕事納め♪
ヨッシーさん
2ゲットあざ〜す(^◇^)
思慮さん
そりゃ、みなさん次第で(^_^;)
書込番号:10706415
2点

クリアさん
はいはい、寝言は寝てから(略)
ってか、お互いそろそろ未視聴をやっつけないと(汗)
ベンベさん
月末だと武蔵さんが厳しいのでは?
書込番号:10706422
2点

趣味さん
なんとなく久しぶり(^o^)/
ターンお疲れです(汗)
プレクさん
毎度♪
300はプレクさんとかプレクさんとかプレクさんとかが頑張れば(笑)
では、お仕事頑張りま〜しゅ♪
書込番号:10706441
2点

皆さん こんにちは〜♪
趣味さんへ
やっぱりPS3購入されましたか♪ おめでとうございま〜しゅ(^O^)
趣味さんも関東突撃する?
のっぽさんへ
武蔵さんは24日ならOKだと言われてた気が...
でも、のっぽさんが忙しい時期かな?
書込番号:10706697
3点

おはようございます。
のっぽ早朝様
引き続きのスレ主、お疲れ様です。
昨夜は、ビヨンセライヴにはまりすぎてレスほったらかしでゴメンね!
Q州もそろそろ…
皆様へ
一年間、楽しい書き込みや有益な情報を読ませて頂いてありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたします。m(__)m
年内、まだ来ると思うけどとりあえずご挨拶まで!
m(__)m
書込番号:10706849
3点

皆様こんにちは
しばらく見ない間に新スレがf^_^;
のっぽさん
連続スレ主お疲れ(笑)
さて、もう少しで今年も終わりですね。
皆様にお世話になり、非常に濃い一年となりましたこと、改めて御礼申し上げます。
たまに出没させていただきたいと思いますので、またよろしくお願いいたしますm(_ _)m
皆様良いお年を。
追伸
来年はCDPに出会い鯛(-人-)
書込番号:10706862
4点

皆さん、こんにちは
のっぽさん
スレ立てお疲れ様です。
2010年の散在目標は、CDPとアンプです。
クリボンさん
散在は、計画的に
書込番号:10707271
3点

皆さん、こんにちは。
趣味の人さんへ
24時間体制で動いてます(ぇ
一応、元不眠症…。。。
のっぽ1972さんへ
スレ主も頑張りなさい!
…カキコを(ぁ
書込番号:10707412
4点

ノッポさん 新スレ立ち上げおめでとうございます
ノッポさん 旧スレご苦労様でした(^^)/~~~
昨日 ようやく仕事納めになりました ばんざ〜〜〜〜い!!!!
打ち上げを有志で行い 久しぶりの午前様 まだ目が回った状態
三次会 7名でフィリッピン・パブへ 付いた女の子3名
通常一人の女の子に2〜3名の野郎の割合だけど 何故か俺一人に一人のカワユイ子が
専用でラストまで(^o^) →スレ題と関係無い話だけど最高の打ち上げだったよ(^o^)(^o^)
プレクさん サンウくん 来年の忘年会 宜しくお願いいたします!
プレクさん わが家に来たら 娘に新潟って何処?と聞いて下さい!
でも答えられなかったら どうしよう ノッポさん 教えて(^_-)
少し 忙しかったのでレス抜けが多いですが ごめんなさい!!!
書込番号:10707459
4点

satoakichanさんへ
楽しい打ち上げだった様で…^^
satoakichanさん、モテモテ(笑)。
新潟?
一体何だろう…。
藪そばの名産地〜♪
書込番号:10707535
4点



いらっしゃいませ & お引越ご苦労様です
前回のスレでは ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10591060/#10657263
各種機材情報が飛び交いましたね
私の方は、11月末にSALOGICのSVパネル一式を導入し、室内音響が一段と進歩しました
主題である「小型スピーカー」についても、目まぐるしく出入が続いておりまして
今回もその辺りを中心にお話させて頂ければ…など思います
しかし、こうして振り返ってみますと、オーディオの世界は底無し沼だと言われますが
私自身は、前スレ最後に書きましたオフ会を通じ、これは沼=面倒・キリが無い
と言った認識から、本当に楽しく前進を続けている自分自身に気が付きまして、ちょっと嬉しく思っているところです
目標を持って一歩ずつ前進し、どんどん音が良くなって行く事は、何事にも代えられない喜びであります
私の場合は自営事務所でのオーディオですから
大多数の方々の様に、ご自宅で常設場所を確保して楽しむスタイルとは全く違ったスタンスです
ですから、自宅に帰ってじっくり機材を吟味したり、回路的な知識を得たり…
そういった事柄には一切無関心で、良い音が出ればナンでも良いではないか…
そういった基本スタンスですので、皆さんの興味とは噛み合わない部分も有るかとは思いますが
どうか皆さんも、スペックや使用部品云々以前に、これはどんな音なのか、どういう変化があったのか
そういったインプレッションに軸足を置き
・頭で考えるオーディオではなく体感するオーディオ
そんなスタンスで、より実用的なご発言を頂ければ、など思う次第であります
また、それがこのスレッドの存続意義でもあるのかな??
なんて、真面目に考えている2009年最後のスレッド立ち上げ?であります
どうぞ宜しくお付合いくださいませ
3点

お疲れ様です。
只今、外の気温−6℃
それでは、えぬ(犬)の散歩に参ろうか。着帽必須でしゅ
書込番号:10657373
2点

本日の放送案内
ん、NHK衛星第2 16:30 石川さゆり私のうたの道
ん、ん、NHKハイビジョン 15:00 サラ・ブライトマン ウィーン大聖堂
他、ビリーさんやマライヤさん、クィーンさん
書込番号:10657539
1点

KYON日は、
新スレ御苦労様です。
また、昨日のお勤め御苦労様でした。
ソウルノートの新型DAC、合格ちゅうことですね。
使ってない機材整理整頓し寝室システムに・・・おっとUSBありゃ変?
そこんとこ抜いても思案の価値ありですかねぇ。
凛は・・・何れにしろ今の状態では置く場所なし・・・
当方も凄いことになっておりますが、その変は後日ということで、
やっと強制労働終了したと思ったんですが、
もう1台タイヤ入替の刑が残ってただっちゃ。
書込番号:10657571
5点

オペラ座のハチ(怪人)さん、モノ2台と思うとったらステレオだ!
U-AUDIO こんなに品切れ、商談中 ホンマか
http://www.u-audio.com/shopbrand/001/O/
書込番号:10657618
1点

おはようどん
新スレお疲れさんです
tkds1996さん
> sd1.0は、dc1.0の下とかナンとか話題になっているようですが
> 上下ではありませんよ、別物…確かに共通した音質傾向である事は間違いないですが
> ds1.0の太い・押し出しのある音をもっとフラットにした感じ、とでも言っておきましょうかね(Redさん如何???)
> 勿論。HT01-Ver2.0との相性は抜群ですわ
私も、sd1.0 dc1.0とは、違った印象でした
HT01-Ver2.0との相性って、これどうでしたっけ
dc1.0と並べるには、インフラノイズ7777−555を入れないとって感じじゃなかったでしたっけ
どちらかと言うと
ふえふえYoutubeの音を光りで入力、LinnのDSのHRx(176.4/24)の音源を出して
綺麗な音の分離、素直な音出し、そんな印象だったと感じました
これも商品的には差別化出来ていると感じました
少なからず、アップサンプリングはどうよ、と仰っていたtkds1996さんに
出音で判断しましょうと言った手前としては、アヒル飛ばない記念日でした
『こういう音を聴きたいの』って言う芯がしっかりされているからこそ出来る事だと思います
ここら辺、masardさん、今一度、見つめ直された方が良いかと思います
> 今日は何も聞えなくなった師匠からClassic1が嫁いで来ます
> どんなお顔で登場するやら…
あら、そんなところに、嫁いだんですか
これは、飛びそうだな
最短記録更新にならなければ良いのですが。ふむ
ポチさん
犬の散歩ですか、寒そうですね
おこたでBSですね
私も散歩しようかしら
ハチさん
一段落、お疲れ様でした
雪深きょんきょんの日なんでしょうか
ORB・3X3って使ってましたっけ。。
> ソウルノートの新型DAC、合格ちゅうことですね。
> 使ってない機材整理整頓し寝室システムに・・・おっとUSBありゃ変?
USBはリンデマンマンに頑張って貰いまひょう
ちなみに、お車何台なんですか?
書込番号:10657825
5点

あ〜ら、ごめんなさい
チェリー・フィルター あひる飛ぶ
http://www.utakan.asia/word/che/ahiru.html
オリヌン ナル ス オプタ オンマエゲ ホンナッチョ もう知らねえ
書込番号:10657867
1点

ただいま雪道から生還しました。
>韓国の歌 ポチリ魔人さんにご注意ください。韓国の歌を楽しんでください♪
そうデッカのSACD
>USBはリンデマンマンに頑張って貰いまひょう
LINDBERGにも頑張ってもらい魔性
>ちなみに、お車何台なんですか?
2台で531PSです。わーげんリンクで接続すると8チャンネル、マルチですわ。
本日雪深キョンでしかも重たく、危うく遭難しそうになったちゃ。
本日剣への登頂は諦めたちゃ?意味不明失礼!
書込番号:10658036
3点

ハチさん
ワーゲンの車種はミニバスとか何とか言う奴ですか、欲しい
今度、ブルネイ・ダルサラーム ぽっぷス紹介しましゅよ。ギリギリ裏打ち圏
ポリネシア系は表打ちで合わにゃいにゃあ
書込番号:10658063
0点

こんにちは
ハチさん
生還・ご帰還・・そうなんですね
tkds1996さんがちょっろっと書いてましたが
> RM7はお奨めですよって、自分パルサーに惹かれていますが…(笑
これですね
http://naspecaudio.com/joseph-audio/pulsar/
受注生産とは、何と言うSPじゃらほい
SP端子だけ観たらアンプかい?って感じですね
私的にはどうでも良いですけどね
ハチさんのBDP協奏曲は終楽章?
書込番号:10658138
2点

こんにちは
朝一で、Classic1到着、即刻セッティングしました
このチビすけから出ているとは思えないしっかりした低音
何しても音の緻密さ・空間表現が素晴しいスピーカーです
空間密度とでも言いましょうか、思わず午前中聴き惚れてしまいました
自重受けは30cmロングスパイク+100mm押し座
殆どIMAGE11/KAI2と同じセッティングです
何も聞えなくなったさん、本当にどうもありがとうございます(感謝
たまにはこちらのスレにもご登場くださいね!
書込番号:10658506
5点

こんにちは
皆さま、目まぐるしく、眩しいくらいに、機材沼、堪能されていますね〜
ウラメシ・・もとい、ウラヤマシイ(笑
私事ですが、ようやく機材&セッティングが固定され、ロシア美人導入以来、数週間、なにも弄っておりませぬ。
1950〜70年代のモノラル〜ステレオ音源、堪能しております。
ミケランジェリ、グレングールド、リパッティetc.
また、ビートルズ・モノ・ボックス(輸入盤)、悩みに悩んでとうとうポチリました。
→これは絶品&お宝デスネ!!
“素うどんのおいしさ”堪能できます。
ところで、こんなの↓見つけました。
リマスターで音質向上??の罠に陥る事なかれ・・・
http://en.wikipedia.org/wiki/Loudness_war
お引っ越し、ご苦労様です。
書込番号:10658607
4点

こんにちは
tkds1996さん
Classic1 合格どしたか
何が滑って、何が合格すのやら
それにしても、究極のハイセッティング、ちょっと妖怪ぽく見えるのは私だけ?
ウサギさん
音楽、楽しまれているようで何よりです
ちなみにFAPSさんが、自作のSilvan気に掛けてられました
書込番号:10658712
3点

今日は、お隣りから〜お邪魔します。
tkdsさん、クラシック1を気に入られて安心しました。
チビ・スピーカながら、ニァフィールドで聞いたとき緻密に空間を描く能力はすごいものだと思います。私のところでは大編成を聞くことが多いので、やむなく手放したのですが・・・こりゃ早まったかぁ?
うちでは二昔前のAVアンプで鳴らしていたのですが、高級アンプで鳴らせばもっとすごい音がしているでしょうね。
チューンに出された後、どう変身するかが楽しみです。
書込番号:10658740
4点

ハチさん、ラック美しくなりましたね
ブリッジ・バイアンプ比較、レポ楽しみにしています
ウサギさんは安定期ですか(笑
楽しんでください
↑でShowJhiさんがちょこっと触れていますが
sd1.0と他機器との組合せ実験、こんな感じです ↓
ソースは44.1CDと、同じCDをリッピングしたWAVです
HT01-Ver2.0-DNS + dc1.0SE-DNS
これでCD再生をした時を100点とした場合
・インフラノイズクロック追加 =250点
SE-DNSに改造前の音の記憶から推察すると、オリジナルdc1.0なら200点位でしょうか…???
・HT01-Ver2.0-DNS + sd1.0 =95点(あくまで私好みのキレ・実在感を求めた場合)
・同上 + インフラ =245点
・Linn MAJIC DS/D + dc1.0SE-DNS =98点(若干力感に劣る)
sd1.0に差替え =96点
・Linn MAJIC DS/D + dc1.0SE-DNS+インフラ =196点(同上による)
sd1.0に差替え =192点
こんな実験を明方行ないました
要するに僅差、DACとしての性質はShowJhiさんが感想を書かれた通り、若干別の方向です
非常に力強く図太い・猛烈なキレを持つdc1.0に対し、sd1.0は万人向け
滑らかでありながら、しっかりとした芯のある音、押し付けがましくない
dc1.0、あの強い押し出し感がイヤだな、そう感じる方には間違いなくsd1.0がお奨めです
非常に素直、有るがままにソースを再生してくれる、尚且つ低価格
素晴しいDACです
吉田苑改造メニューは来春早々とのことですので、楽しみにしています
書込番号:10658748
3点

そして何も聞えなくなったさん、お久しぶりです!!
本当に良いSPありがとうございました
パネルの影響が大きいと思いますが、猛烈に沈み込んだ素晴しい低音が出ていますよ
大音量不可、とのことでしたが、marantz MA-9S2+Jeff Concert Pre
常用音量が62、今59まで上げていますが、充分な音量が得られます
暫くメインSPになるかも…??
> 私のところでは大編成を聞くことが多いので
> やむなく手放したのですが・・・こりゃ早まったかぁ?
うぐ!!…もう遅い(笑
今、HRXの HR-096 Rachmaninoff Symphonic Dances ↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2806147
大音量で踊っております
改めて、ありがとうございました!!
書込番号:10658817
2点

tkdsさん、やっぱりアンプがよいと、音量あげても崩れないのかな?
うちの二昔前のAVアンプの問題だったのかな?
よい持ち主とめぐり逢えて、倉子も喜んでいる見たいですね。
それと音場が引き気味になりませんか? これもこのSPの大きな特徴だと思っておりました。
書込番号:10658915
3点

こんにちは
そして何も聞えなくなったさん
LinnC-4100 お元気ですか、私の唾ついてるかもしれませんので悪しからず(嘘です
ご様子見られてからで良いかと思いますが、パワーサプライをDynamicにグレードアップすると
切れが更に良くなる(かもしれません)、私は、Dynamic搭載のパワーアンプを聴いてないので、2の足を踏みました
DSシリーズでは、効き目は十二分です。
※tkds1996さんの
Linn MAJIC DS/D
/DがDynamic印なんです
ところで、Classic1
tkds1996さんのレポートを見る限りでは、凄い結果ですね
BGM感覚、小音量で聴かれているのかと思いきや
交響踊れましたか。
正直、驚きました
tkds1996さん
その音、
機材
セッティング
ルームチューニング
どの位の比率で構成されているんでしょうね
ハイセッティングは効いているように、感じられますが、
綺麗に3点で浮かび上がらせている印象が強烈でした
sd1.0の再評価ありがとうございます
ちょっとポチくなってきたな
入力の切り替えが多いのが良いですよね
ソフトン君は、光1同軸1ですが切り替えなしで、光優先
HRxも良かったですね、DSの癖は若干残ってるなと感じましたが
丁度良い加減に感じました
CDP
DS
PC
・・そこそこの今時AVアンプと比べたい感じ
AVアンプのそこら辺加減、機種も多いし試聴環境も限られているし
悩ましい・・
と言う事で、ポチ見送り
書込番号:10658963
2点

U-AUDIO
RM7XL-ROSE / Joseph Audio(デモ)
メイプルをご検討の際は、別途ご相談下さい。
メープルの価格問い合わせの件
時間切れ、返信なしの為ポチリなし、大助かりへな 縁はイナ物千人乗っても大丈夫
メープルとメイプルの違いで受け付けない・・・それもエンデバエンデバ
書込番号:10659030
1点

そして何も聞えなくなったさん
> それと音場が引き気味になりませんか? これもこのSPの大きな特徴だと思っておりました。
仰るとおり、若干後へ音場が形成される感じですね
雛壇の奥が見渡せるようです
これはもう、EntrySiでも驚きの変化を遂げたクライナチューン必須と思われます
改造後改めてご報告いたします
ShowJhiさん
> その音、
> 機材
> セッティング
> ルームチューニング
> どの位の比率で構成されているんでしょうね
これってClassic1の事ですよね
であれば、先ずサイドプレスのセッティングと、スタンドの位置調整
これが30%
次がルームチューン40%、残りが機材30%…そんな感じを受けます
でも全て重要…
要はバランスなのではないでしょうか??
> ・・そこそこの今時AVアンプと比べたい感じ
コンブさん曰く、marantz SR6003、超お奨めだそうです
が、既に6004出ちゃいましたからね、清原さんちで6003何台か残っているやに聞き及びましたが??
でもやはり、比較するならAV・MM8003の組合せかな(笑
書込番号:10659086
2点

tkds1996さん
ルームチューン40% そこまでやりゃね。
外せないでしょうね
死んでも本望とか言ってましたが
ほんまに怪我せんようにね
機材・・そう言えば、入り口、出口一杯なのに、アンプ1セットとはねぇ
昨日、そんなに意識を集中させてませんでしたが
デッカイマランツ君
一言にすると、水、ちょっと軟水、そんな印象でした
※熱くないので、目玉焼きも、焼き鳥も、パンも焼けません
本スレ建てで仰ってますように
> しかし、こうして振り返ってみますと、オーディオの世界は底無し沼だと言われますが
> 私自身は、前スレ最後に書きましたオフ会を通じ、これは沼=面倒・キリが無い
> と言った認識から、本当に楽しく前進を続けている自分自身に気が付きまして、ちょっと嬉しく思っているところです
とても大切な事ですよね
電源もルームチューニングもセッティングもケーブルも、清流化、そんな一貫性が
tkds1996さんのアイデンティティとしても表出しているものだと感じます
私には、私の進む道がきっとある
二羽のウサギさんが仰ってたように、美味しい水ですね
それにしても、AVアンプは、迷宮じゃ
9.1chで映画も観たいしなぁ
気の多いJhiじゃ
書込番号:10659410
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





