ヘッドホンアンプ・DACすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドホンアンプ・DAC のクチコミ掲示板

(69615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

購入から半年

2021/03/03 23:07(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック]

クチコミ投稿数:6件 UD-505-B [ブラック]のオーナーUD-505-B [ブラック]の満足度4

エージングが進み益々音質は上がってきました。コロナの影響もあり視聴も出来なくなりましたがヘッドホンで聴く音質に関しては現状の音質を聴く限りもうこれ以上求めるのは果てしなく険しいのではないかと思います。
オーオタなのでつい上を目指してしまいがちな自分ももう満足しています。
エージングが進んでもスピーカーで聴くDAC性能としてはお世辞にも褒められませんが、ヘッドホンアンプとしてはゴールに導いてくれ、他を試す気にもならないほど満足させてくれたので十分以上に買ってよかったと思っています。

書込番号:24000942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

聴きこんでみてわかった

2021/02/20 04:07(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > NEO iDSD

クチコミ投稿数:922件 NEO iDSDのオーナーNEO iDSDの満足度5

AKGk701と同じ方向の音

レコードで販売されていた80年代の音源がベストマッチ

というかレコードでは聴けなかった正解の音を味わえる

50以上のジジイがこれを買わない理由が見当たらないね

書込番号:23977114

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:922件 NEO iDSDのオーナーNEO iDSDの満足度5

2021/02/26 05:49(1年以上前)

ifiの新機種が軒並みランキングダウンしてるね

これはGTOの影響か?それともジョンカールか

私は新しい音を目指していて良いと思うけどな

書込番号:23988887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件 NEO iDSDのオーナーNEO iDSDの満足度5

2021/03/17 18:19(1年以上前)

設置方法ですが横置きの方がいいと思います

オーディオボードの上に設置という条件では
縦置きだと上ずったシャカシャカサウンドだけど、横置きにすると重心が下がったバランス良い感じになります

振動対策されていない普通の机の上でPCと並べて使うなら縦置きで、振動対策されたオーディオラックに設置して使うなら横置きって感じですかね

書込番号:24026538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件 NEO iDSDのオーナーNEO iDSDの満足度5

2021/03/17 19:02(1年以上前)

音の分離がすごい

例えばPerfumeの音源は音圧勝負だと感じるオーディオが多いと思うけど、このDACは各音が判別できるレベルでちゃんと聴こえる

これはモニターの音といえばそうなのかもしれないけど、ifiはそこにオーディオというエッセンスをひとつまみ加えてある気がします

新時代がきたね

書込番号:24026618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件 NEO iDSDのオーナーNEO iDSDの満足度5

2021/03/17 19:35(1年以上前)

これは中田ヤスタカからオーディオメーカーに向けての挑戦状だと感じる

技術に自信があるなら私の音源を正確に再生してみろよという意気込みだね

書込番号:24026686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件 NEO iDSDのオーナーNEO iDSDの満足度5

2021/03/28 04:55(1年以上前)

ヘッドホンを選ぶ気がします

手持ちのヘッドホンではベイヤー DT1770proとhifiman sundaraといった高性能モニター型が相性良い感じ

三万以下のヘッドホンは性能が低くて相性悪く使えない印象です

三万以下ならZENDACだね

書込番号:24046715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2022/01/23 19:58(1年以上前)

お久。
これ良いらしいね。
今DAC探してます。

書込番号:24559281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

衝動買いしてしまいました!

2021/02/13 00:20(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > カイン > Cayin C9

クチコミ投稿数:121件 Cayin C9のオーナーCayin C9の満足度5

Hugo2+2goと接続

試聴機が出回り、居てもたってもいられず、
聴きに行きました。

Hugo2+2goのRCAからラインモードで出力し、
3.5ミリ側に入力して、3.5ミリで試聴しましたが
かなり深くから、広く雄大に溢れる出る音に惚れ
発売まで何回も聴きに行ってしまいました。

マイクロフォニックノイズもほぼなく、
性能の限界まで使い切れたと感じていた
イヤホンから聴こえる新たな音と
Hugo2+2goを更にグレードアップさせる
その性能の高さに脱帽し、買ってしまいました。

Hugo2+2goと接続して持ち歩くと、
ポータブルとはほど遠い1キロ超えですが。。。

書込番号:23962865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

AMHD 完全対応?

2021/02/10 11:50(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > iBasso Audio DC03 [SILVER]

クチコミ投稿数:1件

私のスマホがLG V-60なのですが、Dc-03購入時は端末の性能が48k/24bitでした。ダウンコンバートされるのは知っていたのですが、少しまえから、気付いたら端末の性能192k/24bitとなり、完全対応していました。 
Android携帯も外付けdacで完全対応となったのでしょうか?
それともLG V-60だけ?

書込番号:23957285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2021/02/12 15:17(1年以上前)

最近のアップデートでiPhone、Xperia1II、5II以外のスマホでもUSB DAC接続時であればハイレゾ出力出来るようになったみたいです。
rakuten miniでも出来ました。

書込番号:23961746

ナイスクチコミ!2


妻怖いさん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/12 15:35(1年以上前)

>Akito-Tさん
そうだったんですね!
教えて頂きありがとうございました。

書込番号:23961771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

初回限定特典あり

2021/02/06 12:03(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > micro iDSD Diablo

クチコミ投稿数:12件

付属品確認のため中をゴソゴソ漁っていたところ、キャリングケースのポケットに何やら硬い物体が…
取り出してみるとiPurifier3 A Typeが入っていました!
ちょうど購入しようか迷っていたところだったので嬉しいサプライズです。
micro iDSD Signatureと迷っていましたが、おまけのおかげで大体同じ価格になりました。
ifiさん、どうもありがとうございます。

書込番号:23949553

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

電源アダプターには極性がある(らしい)

2021/02/03 04:24(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > NEO iDSD

クチコミ投稿数:922件 NEO iDSDのオーナーNEO iDSDの満足度5

ネットで調べたらneoidsdに付属のipower5vには極性あるらしいです

正しい向きはコンセントに直接差すとしたら、コードが上向きに出るのが正解みたいです

neoidsdを聴いてみてなんだか線が細い音だなと感じたなら試してみる価値があるかもしれません

書込番号:23943347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:922件 NEO iDSDのオーナーNEO iDSDの満足度5

2021/02/03 05:06(1年以上前)

らしい、みたい、あるかも

というふわっとしたあいまいな表現をしましたが、私が試してみて実際に効果を感じました

これがneoidsdの本来の音なんだなと

ではでは

書込番号:23943357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2021/02/03 19:07(1年以上前)

>正しい向きはコンセントに直接差すとしたら、コードが上向きに出るのが正解みたいです

>らしい、みたい、あるかも

らしい,みたい,在るかもなくだりじゃなく,正解だ!そうです。

で。
来月,下記の電源アダプタが出る予定なので,当機に如何すか。

iPower Elite
https://ifi-audio.com/products/ipower-elite/

書込番号:23944501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件 NEO iDSDのオーナーNEO iDSDの満足度5

2021/02/03 20:26(1年以上前)

>どらチャンでさん
私的にこのneoidsdで上がりになりそうなので、elite試してみたいですね

でも電源ケーブルでまた迷子になる可能性がありますが笑

書込番号:23944644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nu-さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/07 06:27(1年以上前)

>MAX満三郎さん
無印ipowerは出力コードが上に来る様にで極性はOKで、
ipowerX(日本未発売)は出力コードが下に来る様にで極性はOKです。
日本ではデゥスコンですがiusb3.0だと、
電源+信号をとてもクリアに得られます(0.1μV)。
iGalvanic3.0だと0.5μVです(これでも十分静かですが)

書込番号:23951213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件 NEO iDSDのオーナーNEO iDSDの満足度5

2021/02/07 18:52(1年以上前)

ifiaudioの正規代理店のtopwingが最近頻繁にYouTubeに動画をアップしてますが、その中の動画でipowereliteにプラスしてipurifierDC2を組み合わせて使っているのを見ました

私も実際に試してみたところ、ipower5vにipurifierDCを加えてみるとなんだか滑らかな音になった気がします

それに加えてさらに静けさも増したような気がします

ipurifierDCとipowerの製品はカテゴリ的には同じだけど効果は別々にある感じがしました

書込番号:23952556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング