ヘッドホンアンプ・DACすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドホンアンプ・DAC のクチコミ掲示板

(69603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

そんなに、悪いかなあ??

2004/10/19 05:14(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U33G

衛星放送で趣味のジャズを録音して楽しんでいるおじさんです。音源が衛星放送なので贅沢はいえませんが、それでもこんな値段で、こんなに楽しませてもらっていいのかなと思っています。おかげさまで海外単身赴任生活が充実してきました。帰国予定の2年間にライブラリー1000曲はいけそうです。小生にとってはソフトも変にこってなくて使い易いし、おもしろいですけどね。なんでこんなに評価が悪いんでしょうかね??

書込番号:3400607

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/10/19 14:50(1年以上前)

こちらの評価は当てになりませんので、お気になさらずに(一人が何度でも投票できる)。

書込番号:3401504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サンプルレートコンバータとして

2004/09/02 23:21(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ESI > Waveterminal U24

スレ主 TAWAGOTOさん

サンプリングレートコンバータが市場から消えてオークション等でしか入手できませんが、このU24はリアルタイムサンプリングレートコンバータ搭載と記載があり、半信半疑で買ってみたところ、ちゃんとコンバートできました。32k〜96kHzの対応ですが。

書込番号:3216249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

オンキョーの技術者さんへ

2004/07/18 00:12(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55GX(B)

スレ主 いち オーディオファンさん

今日、買って来ました。私はもともとオンキョーの製品が好
きで、オンキョーのC-1E V2やM508 P508などを今も愛用して
います。

私は、これまで、パソコンの音の悪さノイズの影響には諦め
の気持ちを持っていましたが、この製品で今音楽を聴いてい
て、「これはいい!」と思いました。*私は、掲示板に書き込
み事はあまり好きではないのですが、この製品の音を聴いて
いてうれしくなったので勢いで書き込んでいます。

低価格にもかかわらず、「オーディオ」というものをしっかり
感じました。



書込番号:3041929

ナイスクチコミ!1


返信する
うきゃほう!さん

2004/07/19 10:44(1年以上前)

それでもなんの恨みかサウンドボード全般の評価が低いんですよね。
オーディオ好きの友人もいたく褒めていましたが
他の会社の陰謀ですかね?それとも過去のドライバ不良の件の恨みかしら?

書込番号:3046984

ナイスクチコミ!0


kenslopさん

2004/08/09 21:44(1年以上前)

今までサウンドブラスターばかり使っていました。ビデオ編集が目的なので、DVDエンコードなどの関係でWIN2000にして多量のメモリを積むため、本機を購入しましたが、使い勝手が悪くて参っています。カセットデータ等はDATから入れてますから、問題は無いのですが。そこらが低評価の理由では。

書込番号:3125117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/07/31 07:06(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > 玄人志向 > AUDIO5.1-USB

スレ主 まいのりさん

Yodobasiでポイントがあったので買いました。
まだ2日しか使ってません。いままで2スピーカーでDVD見てたのですが、
もう1組をリアに追加して4chにしました。いやぁ〜いいっす。
いま持ってるDVDを全部見直しています。
そのうち5.1chにもチャレンジしたいですね。

難点は、PC起動時のノイズ。「パツッ」「パツッ」と2回ぐらい
鳴ります。

書込番号:3090511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

性能を測定してみました

2004/07/28 02:19(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > M-AUDIO > AudiosPort QUATTRO

スレ主 CyberPit HILOさん

買ってからだいぶ経ってしまいましたが、やっとループバック測定できました。
評価として、周波数特性 歪み 残留ノイズの点ではエクセレント、さすが
24bitのコーデック使ってるだけの事はありました。
しかし高域のクロストークが多くてこの点ではいまいちですね。
その他雑感として、発熱が凄い、電源オン時にかなりのレベルでポップスノイズが出ること
入出力端子がTRSプラグ仕様であることなどから、オーディオ鑑賞用途に向いてないと思います。
やはりASIOドライバーで4in4outでDTM等に使うのが用途として一番正しそうです。

Sound Blaster USB Digital Musicの測定結果も公開してますので興味があればHPのほうをご覧ください。
http://park8.wakwak.com/~hilo/

書込番号:3079822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

便利で楽しいですよ!

2004/06/24 15:04(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > DESKTOP AV SYSTEM 700

スレ主 akitamaさん

この商品を購入した目的は、PCで音楽をフルに楽しみたいと思ったからですが、そもそもの切っ掛けは、最近のインターネットRadio(musicmatch.Winamp.iTune.jetAudio等々)が高音質になったのに驚き、フリーの録音ソフトでMP3ファイル等を作成して楽しんで居たのですが、家の中だけでは物足りなくなり、MDにデジタル録音して車の中でも楽しみたいと欲求がエスカレートしてきた事でした。
現在、その目的は完全に達成されましたが、最近はスカパーのデジタル音楽放送、インターネットRadio、FMRadio等もMDに録音し、家、車の中で楽しんでおります。
使用感としては、非常に多機能で便利この上なしですね。
USBオーディオは使用したことがなかったので、多少不安が在ったのですが
ノイズ等は全く無く、非常にクリアーな音が再生されているようです。
スピーカーの音質は、癖がなく、あくまでもフラットと言う感じでしょうか。
その為に、メリハリ感のある音が好みの方には少し物足りない感じがあるかも知れませんが、色々なジャンルの音楽をクセ無く再生出来てると思います。
試しに、昔に使っていたボーズの小型スピーカを繋いでみたところ、ボーカル、ジャズ等がすごく生々しく響き渡りました。(少し、ドンシャリですが)
本体、付属ソフト(CarryOn Music)共にリモコン対応になってますので、ベッドに横になりながら、PCの音楽を切り替えたり、音量を変更したり、FM、AM、スカパーデジタル放送、MD(ONKYO)再生等、自由自在に楽しめますよ。
取説によれば、付属ソフト(CarryOn Music)でインターネットRadioがデジタル録音出来るような記載があるので色々と挑戦してみたのですが、何か無理のようなので、本体の電源を切るとUSBデバイスから従来のデバイスに戻るので、その状態で従来の方法で録音しておりますが‥ 何か方法が‥?

書込番号:2957039

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング