※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。



ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U33G


やっと、入手をしました。評価、あまり、参考になりませんでした。
いつもの事ですが、これで、音が悪いならば、Audigyあたりの製品は、もっと、悪い気がします。同じ、アナログ回路でしたら、こちらが有利です。
恐らく、ソフトウェアの充実製の無に不満があると思うのだが、私、Audigy2ZSProの方、必要最小限のみ、使用しているのが現状です。余計なもの使うと、音質の低下になりました。気が付いたのは、つい最近で、Audigyは初期より利用していますが、評価の差が出るほどの現状ではないです。
不満が他にあるとすると、ケーブルが安物なので、こだわりを持つ人は、即、交換するのが現状になります。
USBだから、ノイズレスというのも大げさ、この点のみは、Audigy2ZSProの方が評価ができる。
理由、SE-U33Gの方は、特にシールドらしきものがありませんが、Audigy2ZSProの方は、しっかりとシールド対策がされている、現に、外来ノイズの影響の少なさは、十分の対策になっていた。
ただし、VLSC自体が、ノイズ対策用ですので、これにごまかされて、外部のノイズの影響が少ないと思ってはいけない。
個人が、ONKYOで評価しているのは、VLSCだね!チップだけは、かなり、友好的です。(チューンに自身があるからだと思うが・・・?)
アナログに拘る人は、こちらの方が有利の気がします。
ただし、JULI@が出るから、私ならば、JULI@の方は、さらに、高評価をすると思います。個人の部屋には、JULI@の方を、2枚、設置すると思います。
まあ、SE-U33G、評価ほど、オーディオユーザーである私には、悪いカードでないことだけは答えることができます。
次は、JULI@の方に、書きます。
書込番号:3022367
0点


「ONKYO > SE-U33G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/01/07 20:43:16 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/13 15:43:59 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/24 20:26:25 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/24 20:25:37 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/15 19:25:31 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/15 14:15:02 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/19 14:50:45 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/19 14:47:35 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/23 11:59:13 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/15 19:37:14 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





