
このページのスレッド一覧(全4405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年8月12日 10:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月9日 23:36 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月9日 13:47 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月8日 21:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月8日 12:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月4日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M


これは仕方がないのかも知りませんが、録音(まだノーマルモードでしかしていませんが・・・)した時に、ザーってバックで雑音が入るのを最小限にする方法はないのでしょうか?どなたか教えてくれないでしょうか?
といいますのも、声が小さい時、この音に負けてしまって、よく聞き取ることが出来ませんでしたので。イヤホンを使えば少しは解消されるのでしょうか?昔使っていたウォークマンのものを使うと音が小さくなって聞きづらいのですが、最近のイヤホンならどれでもOKなのでしょうか?宜しくお願いします。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > ICR-RS175M


今ICR-RS175Mの購入を考えているものです。主に英会話授業の録音、あとは通勤途中に英会話CDや音楽CDを聞くといったプレーヤーを目的としています。そのうえで、いくつかわからない点がありましたので質問をさせてください。
1)ICR-S290RMの場合、PCで変換した音楽ファイルをドロップ&ドラッグして
入れると、曲順がバラバラになってしまうという書き込みがありましたが、
175Mはそのようなことはないのでしょうか。
2)英会話教室(6畳程度の小部屋)で4人前後で授業を受けている場合、
どの程度の録音レベル(XHQ、HQ、SP、LP)ならば聞き取れますか?
有楽町の某店では、「どのレコーダーも、人の声を録音するなら
最高レベルに合わせないと使い物になりませんよ」と言っていたのですが・・・
今のところ、英会話録音を約2時間、音楽プレーヤーとして2時間を想定していますので、上記の点さえ確認できれば、コストを考えても175Mがいいかな、と考えているところです。どなたか教えていただけませんでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。
0点



2004/08/09 23:36(1年以上前)
自己レスですが、今日某店にて取扱説明書を読ませていただいて
わかったことがあるのでupします。
まず(1)の曲順についてです。本機で順番を変えることはできませんが、
PCで動作ファイルを作ることで解決するそうです。
(要はメモ帳を使って簡単なプログラミングをするということです。)
個人的には重要なことなので、わかってよかったです。
(2)は結局よくわかりませんでしたが、口コミによると
HQ(64kbps)で十分との情報を得ました。
HQモードなら4時間10分録音可(公式HPより)とのことですので、
この点でも上記「英会話2時間、音楽2時間」をクリアしたことになります。
そんなわけなので、私は購入を決めました。早速明日にでも買ってきたいと思います。実際に使ってみて、何かわかることがありましたらまた書き込みさせていただきたいと思います。以上です。
書込番号:3125762
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M


2ヶ月ほど前に購入し、便利に使っていますが、出張先などでパソコン無しでデータを保存する方法があったら便利なのになーと思うことがあります。
オリンパスのMOドライブで、デジカメとMOを直接接続し、ダイレクトにデータを保存できる機種があります(Turbo MO miniEX)が、ICR-S170Mでも使えるかどうか知っている方はいませんか?
ちなみにオリンパスのHP上では、オリンパスD-1、D-10、D-20、は動作確認済みだそうです(同じメーカーだから当たり前かもしれませんが)。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-B20


この機種はLPモードの録画時間が16時間と長い割りは値段が安いようですが、以下の点はどうでしょうか。お尋ねします。
@LPモードの音質はいいでしょうか。
A早聞きモードがありますか。
B会議等で使用するとき内蔵マイクの感度はいいでしょうか。
0点





皆さん、始めまして。ICレコーダーの購入を考えております。
購入の決め手は『携帯電話のように充電器にセットし充電して使用可能』な
ものです。電池を購入して使用しない(または充電可能な電池を外部の充電器
で充電して使用しない)使い方を考えております。
この掲示板の検索でPanasonicのRR-US009がクレードルに差し込んで携帯を
充電するように使用可能だとありました。他に同様の使い方の出来る機種は
ないでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けたらと
思います。どうか宜しくお願いいたします。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M




2004/06/25 09:01(1年以上前)
私は、音楽64k・wmaでアルバム1枚分、語学128k・mp3で数会話分
入れてますが、不便を感じたことはありません。
ただ、会議等の録音などある時は、もっと有ればと思うことがありますので
いろいろ悩まれるなら、容量の多いほうが精神衛生上良いと思いますよ。
書込番号:2959674
0点


2004/08/04 20:59(1年以上前)
こんにちは、みかんの種さん、geo@geoさん。
私も、まさにgeo@geo さんと同じ配分での録音を考えていましたので、
コメント本当に助かります。
ところで、CD1枚分というのは74分程度だと思いますが、
64k・wmaで音楽を約80分入れた上で、128k・mp3で会話を録音すると、
会話はだいたい何分ぐらい入るものなのでしょうか?
私の英会話のレッスンは1回80分なので、それ以上か以下かで大きく違うもので・・・どなかた教えてください。
書込番号:3107269
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





