テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(3844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全749スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信0

お気に入りに追加

標準

VL-SV38KLとの違い

2019/01/07 13:55(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SE30KL

スレ主 sv01さん
クチコミ投稿数:19件

ご教示ください。
2年前のモデルVL-SV38KLでは8枚録画となっておりますが、
こちらは1枚録画です。
機能としては以前のモデルの方が上ということなのでしょうか?

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:22377860

ナイスクチコミ!29




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

電源コードの長さ?

2018/11/22 23:54(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SE30KL

クチコミ投稿数:11件

家は直結式なのですが、交換に不安なので電源コード式を考えています。直結式を外すだけですと電気工事士の資格は必要ですか。
また、この商品はコード式ですよね。
コードの長さがいくら調べても見つかりません。
どなたかわかる方は教えてください。
コンセントの差込口が1.5mほど離れたところにあります。

書込番号:22272306

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/11/23 00:05(1年以上前)

>電源コード式を電源直結式にできますか? [テレビドアホン] Panasonic

AC100V電源線を直結する場合は、「電気工事士の資格が必要」です。
と書かれています。

書込番号:22272335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/11/26 17:01(1年以上前)

>ウルトラタローさん

はじめまして。
結論から申しますと・・・・
>直結式を外すだけですと電気工事士の資格は必要ですか。
必要です。

無資格者が出来ることは。
コンセントにコンセントプラグを抜いたり刺したりすること
と覚えておいて差し支えありません。

書込番号:22281036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2018/11/28 23:03(1年以上前)

ありがとうございます。素人は何もできないのですね。

書込番号:22286584

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画質が悪い

2018/11/18 00:18(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV38KL

スレ主 森林2929さん
クチコミ投稿数:2件

モニターを見ても訪問者の性別も判断出来ないくらい画質が悪いです。ここで誰も指摘していないので設定や設置方法のせいなんでしょうか?それともインターホンに期待しすぎですか?

書込番号:22261090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/18 00:20(1年以上前)

期待し過ぎでは?

書込番号:22261101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/19 12:45(1年以上前)

まぁ値段が安いから仕方ないのでは?

書込番号:22264360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/11/21 08:46(1年以上前)

>森林2929さん

はじめまして。
この機種自体は解りませんが似たようなスペックの他の詩趣はイロイロ取付けてきましたが。
訪問者の性別も判断できないくらいと言うのは・・・・・

30万画素のCCDとの表記ですし。
LEDライトの照明も付いているとの事ですし、3.5インチ液晶だそうですし。
当時?のガラケーのカメラよりは綺麗に映るはずです。
ピントの甘い機種か、レンズ部分にキズやスレなどがあるか。
よくあるのはレンズや液晶の保護シールが貼りっぱなしだとか。
何かの拍子で外機の内部が結露しているとか。

単純に故障かもしれません。
一度点検を頼んでみては??

ま、ご参考までに。

書込番号:22268254

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 森林2929さん
クチコミ投稿数:2件

2018/12/01 12:59(1年以上前)

保護シールが貼りっぱなしだったので、とりあえず剥がしてみました。ありがとうございます。

書込番号:22292268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

賃貸に取り付けます。画質はどうですか?

2018/11/14 17:49(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SGD10L

クチコミ投稿数:13件

賃貸で配線ができないためこちらを購入希望です。
画質はどうですか?

書込番号:22253535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/11/14 23:33(1年以上前)

スペックから判断すると、小さなモニターで見る程度なら問題無いでしょう。
むしろ、無線で繋がるかが問題です。家次第か?
下記の物がいい場合も

>パナソニック PANASONIC
VS-HC400-W [モニター付きドアカメラ スマ@ホーム システム対応]
http://kakaku.com/item/K0001082619/

書込番号:22254418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/11/15 07:34(1年以上前)

こんなのもあるんですね
値段は倍しますがこちらでも良さそう

書込番号:22254839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 VL-SGD10Lの満足度5

2018/11/15 07:34(1年以上前)

>くんまアテさん
画質は、来客者の顔を判別するのには十分だと思います。
ただし、逆光ですと顔が黒つぶれします。

夜間もLEDライトが点灯するのでノイズは若干増えますが、
顔を確認することはできます。

どの程度の画質を求めているのか分かりませんが、
デジカメやスマホカメラの画質よりはかなり落ちます。

ドアホンとしてなら、必要十分な画質だと思います。
レビューに写り具合の画像をアップしているのでご参考に。

書込番号:22254840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 取付時のサイズ確認方法

2018/11/14 10:31(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SGD10L

クチコミ投稿数:1件

現在のチャイム

賃貸で画像のインターホンをこちらの商品に付け替えたいと考えています。
取付時にネジ穴の位置が重要になるかと思うのですが、サイズ(位置)が合うものかどうかというのはどのように判断すれば良いのでしょうか。

また、もしネジ穴の位置が合わない場合は両面テープなどでの貼り付けとなるのでしょうか。

書込番号:22252775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 VL-SGD10Lの満足度5

2018/11/14 12:23(1年以上前)

>chirosan1234さん
ネジ穴の上下間隔は規格で決まっているので、
問題なく取り付け可能です。

大きさは呼び鈴よりも一回り大きくなりますが、
周囲に干渉物がなければ問題ありません。

既存のネジ2本で簡単に交換できますよ。

書込番号:22252942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビドアホン・インターホン

スレ主 tomozo♪さん
クチコミ投稿数:2件

とても古いインターホンの取り換えを検討しています。

現在外でドアホンを鳴らすとピンポーンと室内のスピーカーから音がなるのですが、
ドアホン自体からは音が鳴らず、来客者が本当に呼び出しできているか不安になる様なので取り替えを検討しております。
せっかくなのでカメラ付きにしたいと考えております。

外のドアホン側は普通に目線より少し低い場所に電源直結式で設置されています。
室内側はピンポーンと音のなるスピーカーのみでマイクが無く、
とても高い位置に取り付けられている為、確認できませんでした。
これはこのまま放置しようと考えています。

以上のことから外のドアホン側は電源の供給ができるため、
電源直結式にしたいと思います。
室内側はモニターがここにあったら便利だなぁという位置にコンセントがない為、
乾電池式にしたいですのですがそれらしい商品を見つけることができません。
充電式や逆パターンはあるのですが…。

現状のスピーカーの位置から電源を下ろしてくればという考えもあると思いますが、
玄関から近い位置なのでその場所の設置は避けたいです。

オススメ商品があれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。


書込番号:22143514

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/09/29 08:51(1年以上前)

親機には、

モニターがあるので、
乾電池給電は無理なんだと思われます。

お客様の場合は、
お好きな配置で
通常工事で有線ドアフォンされた方が
良いと思われます。

書込番号:22145333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomozo♪さん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/30 01:09(1年以上前)

あーなるほど。

確かにモニターの都合なのは納得できました。

通常工事で検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:22147804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング