洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15900スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

残り時間表示

2001/11/27 00:21(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 ヒッキー2さん

TW-741EXを購入しました。只今、いろいろ試している最中です。そこで、ちょっと気になったのですが、標準コースで、洗濯乾燥を行ったときだけ残り時間の表示がおかしいのです。具体的には、残り13分から一向に時間が減らなくなって、30分たっても終了しないことがあります。アイロン設定など、ほかのモードにするとかなり正確に残り時間を表示するのですが...皆さんのはどうでしょうか?

書込番号:394781

ナイスクチコミ!0


返信する
満足さんさん

2001/11/29 15:14(1年以上前)

それは残り時間の見直しをしているからです。その証拠に,残り時間が点滅しているでしょう。点滅しているときは,見直しをして,乾燥状態を再チェックしているとのことです。詳しくは説明書に書いているのでよく読んでみてください。

書込番号:398624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/11/29 17:12(1年以上前)

乾燥時に時間の見直しにはかなり時間がかかり、その間見直し前の残時間が点滅しつづけることも付け加えておきます。

書込番号:398767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

雨には?

2001/11/26 00:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8AX

スレ主 由の丞さん

うちは、設計上洗濯機は今ベランダにおいています。買い換えてもそうせざるをえないんですが、どうでしょう。屋根のようなものがあるのはあるのですが、風向きや、雨の強さによっては、洗濯機が雨ざらしになってしまいます。
ベランダに置かれてる方どうなさってます?やはり、カバーかなにかしたほうがいいのでしょうか?乾燥機自体買ったことないので、雨に対しての強さが良くわかりません。どなたかお教えください。

書込番号:393261

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽっぷんさん

2001/11/26 02:42(1年以上前)

私は2年前ほど、洗濯機と乾燥機を部屋内で使っていたのですが、
引っ越し先(今の部屋)には部屋内に洗濯機を置くスペースがなく、
泣く泣くベランダに置いて使っています。

ほぼ新品状態で2年、きれいに使っていたんですが、
外に出したとたん、雨風にさらされ1年もしないうちに、
すごくボロくなりました。これはしかたないですね。

私の場合は、市販の洗濯機カバーを加工して使っています。
なにせ、乾燥機もセットになっているので、加工しないと
カバーがかけられませんでした。ちなみにカバーの効果は、
”気持ち”程度です。もし今、洗濯機が壊れたら、新品を
買う気はあんまりしません。すぐにこんなにボロくなるんなら、
近くのリサイクルショップで中古を安く買ってもいいかな、とか
思っています。ああ、室内洗濯機スペースが欲しい・・・。


書込番号:393455

ナイスクチコミ!0


ぽっぷんさん

2001/11/26 02:48(1年以上前)

すみません。追加で。
乾燥機のほうにはカバーはかけていません。というか、乾燥機
のカバーなんて通常ありません。故に、カバーをかけている洗濯機よりも
見かけのヨゴレがヒドイです。ウチのベランダも屋根はついているんですが、
大きな道路(甲州街道)に面しているので、しかたないんです。
(もちろん、たまに掃除はしてますが)
でも、どんなに見かけはボロくなっても、キチンと機能しています。

これもおばあちゃんのいいつけを守って、日立製にしたからかなぁ!?

書込番号:393460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MAW−V8RPと何が違うの?

2001/11/25 20:52(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-V8SP

スレ主 ここ男さん

MAW−V8SPの購入を検討していますが、一つ前のモデルのMAW−V8RPと比べて何が違うんでしょうか?スペック(下記URL参照)を見ても全く同じものとしか思えないんですが、値段は1万円違います。どなたか教えてください。
http://www.lsg.melco.co.jp/kaden/osusume/15.htm
http://www.melco.co.jp/news/2000/0711-a.htm

書込番号:392867

ナイスクチコミ!0


返信する
たぶん、ねさん

2002/03/18 17:34(1年以上前)

確信は持てないんですけど風呂水を使った時には無重力じゃなくなるのかなと思います。しばらく前ですけどヤマダデンキの売り場の人に前のモデルとの違いを聞いた時にそう言ってました。それがSPとRPの事かどうかは確認しなかったんですけど。

書込番号:603119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

壁ピタ水栓について

2001/11/25 12:55(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8001

購入を検討していますが、
防水フロア-には何とか入りますが、
水道の蛇口が低くて、壁ピタ水栓を使うことになりますが、
壁ピタ水栓は別途購入して、
(品物は通販で買って、近所のナショナルのお店で水栓は購入を想定)
自分で水栓をつけることは可能でしょうか?
難しいのかなぁ?どなたかご教示願います!

書込番号:392194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/11/25 15:27(1年以上前)

普通の蛇口の取替と同じなので、難しくはありません。
ただあの壁ピタ水栓を取り付ける際には水栓を回す必要がありますので、寸法に注意してください。

書込番号:392397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デリケート衣料の洗濯について

2001/11/23 04:08(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 にっとちゃんさん

ドラム式の購入を検討しているのですが
縦型と比べて、洗濯コースとか少ないですよね?
今使っている洗濯機では「ドライアップ」とかが
使えるコースとかもあって重宝しているのですが
ドラム式でも、使えるのでしょうか?
水をためてつけ置きしておくことってできるんですか?
ご存知の方、いらっしゃったら教えてください。

書込番号:388442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/11/23 08:02(1年以上前)

ドライマーク衣料が洗えるドライコースがついています。

書込番号:388557

ナイスクチコミ!1


スレ主 にっとちゃんさん

2001/11/27 01:09(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます!レスがおそくてすみません!
ただ、私の質問が悪かったのだと思いますが
知りたかったのは、
衣料をいれたまま、洗濯槽に水をためて回転させずに
つけおきしていられるか、と言うことなんです。
ドラム式は、洗濯にあまり水を使わない=水がためられない
ということなのかしら・・・と思ったのです。
まぎらわしくってすみません〜。
でも、これって、クリーニング代をうかせられるか
かなり、重要なところなんです〜。

書込番号:394893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/11/27 19:53(1年以上前)

水をためてつけておくような使い方は難しいと思いますよ。
 水位が高くなるコースとしては『つけおき』『毛布』『ドライ』コースがあります。
 『つけおき』と『毛布』は水流が激しくなるのでデリケートな衣類の洗濯には向きません。
 ドライコースではドラム内の半分近くまで水が溜まりますが、緩やかに回ります。(セーターやブラウスなど芯の入っていないものならこのコースで問題なく洗えるはず)
 どうしても回したくないと言うのであればドライコースにして水が溜まった時点で電源を切ってしまうと言う方法が考えられますが、あまりお奨めできません。
 なぜならば、水が溜まった状態でドアを開けて衣類を押し沈めると言った作業は一切出来ないので(ドラムのドア半分くらいまで水位が上がっているため)現実的ではありません。
 もし、動かさずにつけおきしたいのなら浴槽やたらいを利用し、ドラム式洗濯機は脱水機として利用されたほうがよいと思います。(脱水だけの運転も出来ます)

書込番号:395916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/11/27 19:55(1年以上前)

なお、ドライマークコースでは液体中性洗剤(アクロン・えマール・モノゲンユニ等)や、ドライマーク用洗剤(ドライアップ・ドライニング・ハイベック等)が使えます。
 柔軟剤の使用も可能です。

書込番号:395921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TW-741EXについて

2001/11/22 08:20(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

TW-741EXを使ってます。標準モード(洗濯・乾燥)で使った後のドラムからのにおいが強烈です。(ゴムのにおいみたい)このにおいは暫く続くのでしょうか?使っているうちに消えてくるのでしょうか?皆さんはどうでしょう?

それと、音ですが、カタログで歌ってる図書館みたいに静かとは思えない位うるさいです。(従来のと比較すると静かですが)これも使っているうちに静かになってくるのでしょうか?
皆様のご意見をお願いします。

書込番号:387109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/11/22 22:09(1年以上前)

ゴムのニオイは薄れますが、結構時間がかかります。(私が使っていたTW-F70は毎日乾燥を使い二ヶ月くらいでニオイが気にならなくなった)
 運転音は設置環境や設置状況によって変化する場合がありますが、設置後時間が経過したからと言って静かにはならないと思います。

書込番号:387969

ナイスクチコミ!0


ちゃいぶさん

2001/11/27 20:50(1年以上前)

使った後必ず扉を細く開けておいたのがよかったのか、乾燥時のタールのような強烈な臭いは三回目くらいからなくなった気がします。

音は単体が重くて大きいもの(ジーンズとか)を混ぜてたくさん入れた時に、
少しうるさく感じました。ドラムが回るときに安定が悪いせいなのかな?
4キロ程度で洗っている時はすごく静かだと思いますが・・・。

書込番号:395980

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング