洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

糸くずは?

2003/01/19 18:17(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > EWD-D70A

スレ主 miyu-miyuさん

あの〜、糸くずはどうしていらっしゃるのですか?
ネットがついていなかったんですけど・・・

書込番号:1230336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/01/19 22:24(1年以上前)

糸くずは排水とともに流されます。乾燥時の糸くずも水冷除湿の排水とともに流します。
 なお、流れ出る糸くずの量は全自動洗濯機から流れ出てしまう量と同等とのことです。(メーカー談。ドラム式洗濯により布傷みと糸くずが少ないため)

 もし、それでも気になるのであれば別売部品で排水ホースに取り付ける『糸くずフィルターボックス』というものがあります。排水トラップのつまりが頻発するなどお困りでしたら試してみる価値はあると思います。
・糸くずフィルターボックス THB−100 ¥3,500−(東芝LE会社扱い)
http://www.toshiba.co.jp/webcata/housekeep/kinou/drum_betu.htm

書込番号:1231041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どーして?

2003/01/18 22:40(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D8TP

スレ主 購入しようかなーさん

どーして発売前に手に入れられるのですか?電気屋さんがフライングで販売したの?

書込番号:1227737

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2003/01/18 23:17(1年以上前)

予約受付じゃないでしょうか?
ここも安いです。(送料も無料だそうです。)
http://homepage3.nifty.com/denkikan/

書込番号:1227885

ナイスクチコミ!0


慶タンママさん

2003/01/19 01:00(1年以上前)

私の購入した電気屋さんには少なくとも年末には入荷していたようです。
この製品を購入決定する際に、製品仕様で三菱のHP(ニュースリリース)
だけでは判らない部分を三菱@サポートセンターに電話したときに
聞いてみたら、電気屋さんには発売前に入荷されるから、
早めに売り始めちゃうところもあると思いますって言ってましたよん♪

橡さんのリンクしてらっしゃる所も安いですね〜〜〜!♪

書込番号:1228225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

温水機能について

2003/01/14 16:07(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 TUBAKIさん

現在縦型の10年前の日立静御前を使っています。
アトピーの子供が油性の軟膏を使うため、お水で洗うと洗濯物に油分が蓄積してしまいます。乾いても重く湿った感じで、白いTシャツは油で半透明です。
お湯で洗いたくて風呂水ポンプを買ったのですが、電源を別に取らなければならず、遠くて取るのが大変なのと、
コードやホースが絡まってつい面倒になってしまいあまり使っていません。

742EXの温水洗濯はかなり電気代を食ってしまうのでしょうか?
そして洗濯のみの時、7kgびっしり洗濯物を入れると、汚れ落ちが悪くなるのでしょうか?
是非教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1215930

ナイスクチコミ!0


返信する
nothyさん
クチコミ投稿数:84件

2003/01/15 09:40(1年以上前)

上と同じくhttp://ginga21.net/aag/ginga21/index_j.htm参照
Q&Aの洗い性能編に出てます。
たたき洗い効果が少なくなるからしぼり洗いで性能確保だそうです。
基本的にめいっぱい洗濯物入れるのはどうかと思いますけどね。効率悪そうだし。
標準装備の風呂水ポンプは電源いらないですよ、但し延長ホースは必要だと思いますけど。本体にポンプ機能があるんじゃかいかな?使ってないからなんとも言えないですけどね。
本当に洗濯時に使う水量少ないのであまり意味無いし、すすぎじゃほとんど使わないみたいだから。

書込番号:1218044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/01/15 10:31(1年以上前)

余談になりますが、風呂水を使用して温水洗いにすることも出来ます。風呂水の温度が高いとヒーター加熱が短縮できます

書込番号:1218131

ナイスクチコミ!0


スレ主 TUBAKIさん

2003/01/18 15:20(1年以上前)

nothyさん、そういちさん、ありがとうございます。

温水機能は洗い時のみなのですね。
一度やかんでお湯をわかして、アチアチいいながら洗濯物を手洗いしたら
驚くほどきれいになったので、やっぱり温水洗い魅力です。
風呂の残り湯も翌日はかなり冷めていますので。

今4.5kgの洗濯機にめいっぱい洗濯物を入れて、
一日3回洗濯しているので、742EXなら2回でいいかなと
思ったのですが、詰めすぎですね。
同じ位の大きさで8kgタイプ新製品が出たそうなので、
そちらも考えてみます。

書込番号:1226509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何人くらいがちょうどいい?

2003/01/17 18:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-42AF

スレ主 @つしださん

2,3人に家族にはぴったりでしょうか?
りあるな質問ですみません。

書込番号:1224184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/01/17 19:09(1年以上前)

2〜3人といっても洗濯物の量は家庭によって大きく違います。私のところは大人二人ですが今の時期は2〜3日分を7キロの洗濯機で1回では洗い切れません。
 また、人によってはパンツと靴下とタオルとアウターを一緒に洗うのはイヤという方もいるでしょう。(私は色落や素材による扱い方の違いがなければ一緒くたに洗ってしまいます)
 カタログに容量の目安が書かれていると思いますので、それを参考にいっぺんにどれぐらい洗うか考えて選んでみてください。
 なお、毛布を洗うことまで考慮すると6〜8キロサイズがおすすめです。

書込番号:1224243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/01/17 19:14(1年以上前)

洗濯機選びのご参考に
http://www.toshiba.co.jp/csqa/sentaku/index01.htm
(東芝 洗濯機Q&A)

書込番号:1224253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いろいろ教えてください。

2003/01/14 18:00(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 ずんタンさん

5日前に届いて楽しく?使っています。
前のが15年前の物で、突然のハイテクにとまどっていますが
こちらのHPでいろいろ参考にさせてもらっています。

洗濯物の量がイマイチわからないのですが8キロとは
体重計などで計る重さをめやすにしていいのでしょうか?
さんざんかき集めてやっと7キロになりましたが
これをドラムに入れるとパンパンなんですが
やっぱりフンワリいれて一杯ぐらいの方がいいのでしょうか?

洗剤の量が5キロぐらい入れても最小なのですが
センサーの誤差ですよね。こーいうのは修理?とかお願いしますか?
それともあまり重要でナイから『いいや』で済ませますか?

毛布を洗って乾して、やや湿っていたので『標準』で乾燥かけたら
55分で終了しました。出すと厚みの有る部分が湿っていたので
再び標準でかけたらまた55分ぐらいかかりました。
こんなものでしょうか?

故障なのかこういうものなのか、判断がつかないので
教えていただけたら嬉しいです。

コレを書いていて思い出しました。洗剤ゼロコースは
4.5キロまででしたね。忘れて7キロ洗ってました。
まだまだ説明書を見ながらやらないと間違えますね。

書込番号:1216192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/01/14 20:13(1年以上前)

乾燥機の自動運転は湿った洗濯物を基準に計算しているものが多いので乾燥後の追加乾燥はタイマー使用をおすすめします。
 また、毛布の乾燥は畳み方や入れ方によって乾きの悪い部分が出ていますので、追加乾燥の時は裏表を変えるなどして入れてみてください。

書込番号:1216510

ナイスクチコミ!0


スレ主 ずんタンさん

2003/01/16 21:19(1年以上前)

そういちさん、お返事ありがとうございました。
完璧に機械任せではなく
自分でアレコレやってみて、コツを覚えないとダメですね。
がんばってやってみます♪

書込番号:1221998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大きさについて

2003/01/14 22:51(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-V7TP

スレ主 いわささん

現在、購入を考えています。
うちの防水パンが570mm×540mmなので入るかと思いますが
洗濯機の後ろと左側はすぐ壁になっています。
せっかく買ってきても入らなかったんじゃしゃれにならないので
どなたか現在使用している方、お教えください。

書込番号:1216989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/01/15 16:55(1年以上前)

記載の寸法は内寸で奥行き540*幅570ですよね?
 奥行きは大丈夫ですが、幅が多少きついかもしれません。排水トラップが右側にあるなら何とかできると思いますが排水トラップが洗濯機の下に位置してしまうと接続に工夫が必要です。
(トラップが左にある場合ホースの取り回しに無理が出るため、市販の洗濯機設置台などで防水パンの右側に洗濯機をはみ出させる必要があるかもしれません)

書込番号:1218784

ナイスクチコミ!0


スレ主 いわささん

2003/01/15 22:06(1年以上前)

そういちさん、返信ありがとうございます。
そうですか、結構厳しいかもしれないですね。
排水トラップは洗濯機の真下になりますね。
機能的にこれがいいんだけどなぁ。。。

書込番号:1219531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/01/16 12:31(1年以上前)

この機種がどうだったかわかりませんが、前面パネルが開く機種なら本体の横にホースを出さずに真下排水できる可能性がありますので販売店かメーカーサービスに相談してみてください。

書込番号:1220961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング