洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15884スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

AXとの違い

2002/09/11 09:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8BX

NW-D8AXを6月に買いました。お風呂ポンプの不具合や乾燥が生乾きで終わってしまう、というのが修理しても直らず、交換することになりました。AXはもうないのでBXになる、ということですが今までとそれほど変わらないのならこの機種にこだわらず他メーカーでの交換も考えたいと思います。AXでは「洗濯じわがすごい」「お風呂ポンプが使いづらい」「洗濯投入口が入れにくい・汚れる」「生地が傷むわりには汚れ落ちがイマイチ」「(標準での)洗濯時間が長い」と言った点が不満でした。
すべてその前に使っていたM社製との比較ですが・・。「差額なしで新製品(BX)との交換ならいいんじゃない?」と周囲は言いますが、新製品でもこの不満が残るならやはり他メーカーにしたいと考えます。以上の点、個人的な感覚もあると思いますが、BXはどうでしょう? あと他メーカーでこういう不満が少ないのをご存じの方、是非教えてください。乾燥機能にはこだわりません。

書込番号:936689

ナイスクチコミ!0


返信する
みちこままさんさん

2002/09/11 14:24(1年以上前)

AXよりも全ての面で少しづつ良くなっていることは確かです。
乾燥に関して生乾きは1度もないですし、風呂ポンプも順調です。
洗剤投入口も下に書いたようにうちのはいまいちですが、展示品で見る限り
良さそうです。(リロさんも自分の目で確かめてください)
乾燥フィルターもよくなりました。
乾燥時間も早いし、Labと比較してもっとも優れているのもこの点でしょう。

Labとの比較ですが、汚れ落ちは汚れの種類によって五十歩百歩でしょう。
Labのほうが泡を浸透させる機能が優れています。一方こする力は弱いです。
洗剤に溶けやすい汚れはLabの方がよく落ちるようです。(日経トレンディーで比較テストされていました)

せっかく日立の使い勝手に慣れられたのですからそのままD8BXを使われたらどうでしょうか?
ドラム式と交換できるのなら満足度は高くなるでしょうが、Labとだと新たな不満も出てくると思います。

書込番号:937029

ナイスクチコミ!0


スレ主 リロさん

2002/09/11 15:25(1年以上前)

みちこまま さん、早々とお返事ありがとうございます。今回日立製の家電は初めてだったのですが、購入直後からの不具合で正直もうこりごり、という感じです。修理に見えたサービスの方は非常に親切丁寧な対応で好感が持てるのですが、それ以前の電話での相談センターなどの対応はこちらの使い方が悪いような言い方を何度もされて、とても不愉快でした。ですから、他メーカーも考えているところです。洗濯乾燥の一体型はAXを使った実感ではどちらの機能も中途半端、な気がしました。なのでLabの泡洗浄には魅力を感じますが、このままBXで交換してもらうか、他メーカーの洗濯機と乾燥機を別々に購入するか、迷っているところです。

書込番号:937129

ナイスクチコミ!0


スレ主 リロさん

2002/09/11 22:52(1年以上前)

自己レスで恐縮ですが、販売店ががんばって(?)AXの在庫を見つけたようです。また文句を言いながらしばらくAXを使っていくことになりそうです。

書込番号:937855

ナイスクチコミ!0


単なる通りすがりですがさん

2002/09/11 23:52(1年以上前)

どうせなら、BXに替えてもらったら良いのでは?
AXはこりごりだとか、そちらの対応にも不信感があるとか言って。
そして、AXとの比較レポートも頼みますw

書込番号:937991

ナイスクチコミ!0


スレ主 リロさん

2002/09/12 09:47(1年以上前)

単なる通りすがりですが さん、その通りですよね。最初にBXと言ったのは販売店なんだから・・。でも、「同じ機種(AX)があればそれ(AX)との交換が当たり前」とか「同じ製品が見つかったのに新製品を、と言うのであれば差額をいただく」とか言われて。なんだか、こういう交渉に慣れてないので電話のやりとりだけで疲れてしまって、面倒になってしまいました・・。

書込番号:938547

ナイスクチコミ!0


みちこままさんさん

2002/09/12 11:23(1年以上前)

リロさん負けるな。
差額を払ってもBXに替える価値はあると思います。
6月に買われたのがネック(新製品が既に出ているのに敢えてAXを買った)かもしれませんが、私なら差額3万以内なら出すかも。5万って言われたらAXを使い続けるかな。
AXに交換するなら迷惑金くらいもらわなきゃ。

書込番号:938663

ナイスクチコミ!0


ラッキー&ハッピーさん

2002/09/12 14:44(1年以上前)

私は今日からNW-D8BXを使ってますが、洗い上がりがふんわりからまずで最高です。まだ今日からなので不満という点はありません。

書込番号:938925

ナイスクチコミ!0


スレ主 リロさん

2002/09/12 22:03(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。不思議なんですが、今日販売店から「やはりAXではなく返品・返金で対応しますので、週末にでも来店して機種を選んでください。」と言うことになりました。メーカー側とも話をして決めました、とのことですから、メーカー側も承知のなんらかの致命的なものがAXにはあったのだろうか・・とヘンに勘ぐってしまいました。単純にメーカーも販売店もユーザー重視する姿勢を持っている、って思えばいいんでしょうけど。
じっくり次の洗濯機を選びたいのですが、あまり時間がないのが残念です。どのメーカー・機種であれ、電化製品ですからトラブルはゼロではないと覚悟はしてますが、次は「当たり」に巡り会いたいです。

書込番号:939624

ナイスクチコミ!0


単なる通りすがりですがさん

2002/09/12 22:17(1年以上前)

一転しての最高最良の回答、本当に良かったですね〜
もし良かったら、新しく選んだ機種とAXの比較でも、
暇な時にレポートして下さい。
おめでとうございます

書込番号:939660

ナイスクチコミ!0


みちこままさんさん

2002/09/12 22:34(1年以上前)

よかったですねぇ。

書込番号:939704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗剤投入口は改良された?

2002/09/09 13:43(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8BX

スレ主 みちこままさんさん

洗剤投入口は現在販売されているものは少し改良が加えられたようです。
皿の部分が汚れてさえいなければさらっと洗剤が中に落ちるようです。

最近この洗濯機を買われた方の情報を下さい。

書込番号:933283

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 みちこままさんさん

2002/09/11 14:07(1年以上前)

自分でメーカーに問い合わせてみました。
展示品とうちのとで違うように思えたからです。
ところが返事は仕様変更していないとのこと(本当でしょうか?)
形成時の誤差だと言われました。
だとすると検品が甘すぎる。(私が運が悪かっただけ?)

他にもくず取りフィルターが遊びが大きすぎてごみが漏れるのですが、
これも誤差のせいか?と思いはじめています。

書込番号:936999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パワーチェンジャー

2002/09/08 23:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8BX

スレ主 小花ちゃんさん

NW-D8BXを使用しているのですが、パワーチェンジャーの洗剤の投入口に洗剤が残っている事がよくあるのですが、これは私の洗剤のせいなのでしょうか?何か良い対処の仕方やお手入れの方法があれば教えて下さい。

書込番号:932333

ナイスクチコミ!0


返信する
みちこままさんさん

2002/09/08 23:40(1年以上前)

投入口の皿の部分は、開閉するとパタパタ動く構造になっていて、
2〜3回開け閉めすることで洗剤を落とすという原始的な構造になっています。
それで皿が濡れていると洗剤がこびりついたままになります。

皿を洗剤を入れる前に拭いて湿り気を取るか、洗剤を入れた後に水で洗剤を
流し込むかどちらかしか手段はありません。

私は後者の方法を使っています。毎回はめんどうなので化学の実験で使うような洗浄瓶で2〜3回使う毎に流し込んでいます。

なお固まりやすさという点に関しては、ウルトラアリエールとの相性は特に悪いようです。アリエールジェルウォッシュをお奨めします。

書込番号:932358

ナイスクチコミ!0


只今、授乳中。さん

2002/09/09 03:32(1年以上前)

便乗で本当にすみませんが、既に使用している方々教えてください。
先月末に出産したのですが、途端に洗い物が急増したので、
乾燥機能付のNW-D8DXを急遽検討しています。
我が家の定番ウルトラアリエールはダメなんですか・・・
あとボタン操作も、直感的でなく分かりにくいのでしょうか?
(特に、自分好みの設定をしようとすると、取説とにらめっこになる?)

書込番号:932729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/09 06:32(1年以上前)

基本的にアリエールシリーズの洗剤って、素人だましというか。
根本的な洗浄発想が他社とは違うような気がする


衣料用には蛍光剤多量だし、

書込番号:932815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/09/09 08:14(1年以上前)

洗剤パワーチェンジャーに向かない洗剤(粉末のアリエール)や石鹸は洗濯槽に直接入れて使うことができます。
 石鹸の場合、バケツで溶かして入れるか洗濯物を入れる前に低い水位でかくはんしながら溶かしたあと洗濯物を入れて水を追加してください。

書込番号:932878

ナイスクチコミ!0


スレ主 小花ちゃんさん

2002/09/09 09:02(1年以上前)

有難うございました。
やはり、多少は洗剤がこびりつくのは仕方ないのですね。
洗剤を入れた後に水で洗剤を流しむ方法をした事があったのですが、
パワーチェンジャーの働きがどうなるのか心配で躊躇してたのですが、
大丈夫なようなので私もみちこままさんのように
2、3回に1度してみようと思います。

書込番号:932921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

6.0KG?7.0KG?

2002/08/31 14:28(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-701HVP

現在使っている10年前の東芝洗濯機(5.0KG)が壊れたので、設置場所を考えてコンパクトな東芝への買い換えを考えています。
今まで毛布を洗うのに苦労しましたので、もう少し大きい6.0KGか7.0KGにしようと思うのですが、6.0KGと7.0KGでかなり違うモノなのでしょうか?毛布が楽に洗えて、できるだけコンパクトな方がいいのですが…
皆様のご意見いただければ幸いです。

書込番号:918658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/08/31 16:34(1年以上前)

10年前の洗濯機からの買い替えでしたら、今の7kgの洗濯機のほうがコンパクトになってますよ。

書込番号:918821

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/09/09 02:43(1年以上前)

電気屋のベータロー様、ありがとうございます。
電気屋さんでいろいろ見てきたのですが、最近の洗濯機は7.0KGでもコンパクトになっているんですね。
あとは、価格と使い勝手を考慮して選びたいと思います。

書込番号:932698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/09/08 11:59(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 ななせママさん

いろいろとこのTW−742EXのことを 発売前から調べていたのですが、
糊付け機能がついていると聞いていたのですが 東芝のホームページにも載っていません。先月の末に 近くのOオOオに 聞きに行ったら 糊付け機能が
ついていますとの事。まだ 商品がどこにも出回っていないので 確認のしようがないのです。でもホームページに載っていなかったのだから ないのでしょうね・・・・。とっても期待していたのてすが・・
もし 知っている方がいらっしゃったら 教えてください。

書込番号:931342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/09/08 19:30(1年以上前)

歴代の機種は毛布コースを使って糊付けできましたので、この機種でもできるとは思います。
 ただし糊付けをした衣類は乾燥はできませんのでご注意ください

書込番号:931958

ナイスクチコミ!0


わかやさん

2002/09/08 20:38(1年以上前)

専用商品のことでは、ないでしょうか?
デオデオ・エイデン・上新電機・ミドリ電化・ベスト電器の5店に限り、専用商品があり型番は、TW−742V5となります。型番も5つの量販で頑張ろうみたいなV5なんですよね(笑)
機能が3つ違いまして、とっておき洗いコース・ぴったり(時刻指定)予約・のりづけコースがあります。

書込番号:932063

ナイスクチコミ!0


まみまみまみさん

2002/09/08 21:00(1年以上前)

こんにちは。
わかささんがおっしゃっているTW−742V5には普通のTW-742EXに無いカラーはありますか?。
TW-742EXを買おうと思っているのですが、いまひとつ良い色が無いため、V5に良い色があれば検討したいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:932101

ナイスクチコミ!0


わかやさん

2002/09/09 01:28(1年以上前)

TW−742V5のカラーは、742EXと異なる色のみとなります。
742EXは、ブルーグレー・ブラウンベージュ・ネイビーブルーですが、
742V5は、サファイアグレーのみとなります。
ブルーグレーに近い色なのですが、色に落ち着きがあってブルーグレーよりは良いと思います。
個人的には洗濯機らしからぬ色のネイビーブルーが欲しいです、こんな色の洗濯機今後出るか分からないし濃い色の白モノ家電って貴重だなぁ‥なんて。

書込番号:932585

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななせママさん

2002/09/09 02:43(1年以上前)

みなさん どうもありか゛とうこざいました。すごいですね。5社でタッグをくんで販売するなんて。でもそれって ちゃんと東芝さんが許可を出して、そういう機能をつけても ちゃんと動くっていうことですよね。それなら その
TW−742V5の方が私にとっては お得ですね。皆さんのおかげで、購入にふんぎりがつきそうです。ありがとう!!!

書込番号:932696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

風呂水で節約

2002/09/06 22:50(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8BX

スレ主 来太郎さん

教えて下さい!昨年、私の妹が、日立から新発売した乾燥機付洗濯機を購入したのですが、どうも風呂水のくみ上げが遅く、洗濯量によっては風呂水を使ってくれないようなんですが、ナショナルの乾燥機付洗濯機はどんな感じなのでしょうか?今年の年末に購入を考えているので、知っていたら教えてくれますか(予約とかでも設定すれば風呂水使ってくれるのですか?)!雑誌では、風呂水ポンプはサンヨーがいいと書いてあったような気がしますが・・・!何方か教えていただけますか。

書込番号:928530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/09/06 23:09(1年以上前)

説明書にも書いてありますが浸透イオン洗浄(洗剤パワーチェンジャー)を設定していると風呂水の使用量は少なくなります。
 風呂水の使用量を増やしたい場合は洗剤パワーチェンジャーを解除して使う方法があります。(この場合洗剤は直接洗濯槽に入れてください)
 なお、風呂水ポンプそのものは日立もかなり強力です。

書込番号:928553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング