
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E


商品を購入して「C03(洗濯衣類の片よりエラー)」が頻発したので
電気店にクレーム、その後商品交換、
その交換した商品がリコール対象製造番号で、
日立のサービスが家まで来て丁寧な対応で丁寧に修理してくれました。
以前使っていたステンレス洗濯槽初期モデルの日立の洗濯機が15年持ったので、次も絶対に日立だと決めていました。
ビートウォッシュリコール修理後は快調に洗濯してくれています。
確かに衣類の損傷も少なく、使用水量も少なく重宝しています。
ただ乾燥時間の大雑把さが欠点ですが、
乾燥はほとんどしない(脱水まで使用)私には重宝です。
リコールについてみなさん揶揄しておられますが、
満を持して登場した新製品でも不具合も出るのは当然だと思います。
でもやれ新製品なのにリコールと消費者が揶揄すれば、
作り手のメーカーが斬新な物の開発の気力を尻込みしてしまう方が、
かえって消費者にとってマイナスだと思います。
肝心なのは間違い(リコール)を素直に認め公表し、
責任を持って修理してくれて私は日立という企業に信頼を持っています。
(そりゃ選んだ私が家族から大ブーイングを受けましたが・・・。)
私の愛車はかの有名なリコール隠し企業です、
信頼して乗っていたのに次々と出るリコールの嵐(15回)
15回もディーラーに車を持って行きましたが、
ディラーの対応はあまりに横柄で、腹立たしくm
「まだリコール隠していないかな?」と不安を持ったまま乗り続けています。
これよりも今回の日立の対応は良かったと思います。
0点


2004/09/11 14:55(1年以上前)
たいこうどんさんに一票。
書込番号:3250936
0点

直って何よりでした。
私も商品の不具合についてきちんと対応しようと
リコールを出したのだろうからそれはそれでいいと思います。
今回の場合、水漏れという原因に対してのリコールだったわけですが
このことによって少なくとも水漏れで困るということはなくなるわけで
その点で言えば安心して使えるようになったといえるでしょうね。
私自身、あちこちで書くうちに
もしかしたらどこかでリコールについて悪口を言っているかもしれませんが・・・だとしたら反省
書込番号:3251442
0点


2004/09/11 21:52(1年以上前)
たいこうどんさん おやおやぢさん みなみだよさん 三人にそれぞれ一票!
書込番号:3252235
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z


その後の使用レポートを致しまと、実際は、風呂水を使用して洗濯することがメインなので、乾燥による臭い、しわについては、今のところよくわかりません。おそらく、しわについては乾燥する衣類の種類や量的なことで解決するような気がします。
ドライコースで洗濯してみましたが、いい感じでした。
音は脱水時とかが一番うるさいかもしれないです。
でも、デザインと使いやすさは気にいっています。
また、コースも自分で色々変えれたりできますし、あとは何を妥協するかですよね。
0点

いい感じに洗濯ができているようで何よりです。
(妥協した上での話しなのでしょうか?だったら「何より」って言ってもいいのか迷うところですが・・・)
あとは、乾燥後にしわがいかなければ、ばんばんざいですよね。
まだ乾燥を試していないようですので。
音は我慢できる範囲ですか?
書込番号:3246827
0点

ごめんなさい、過去レス読み返しました。
においと黄ばみはどうなりましたか?
書込番号:3247710
0点





洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


昨日とうとう購入しました。ヤ○ダ電機で115000円でした。
ポイントなし、送料設置費無料、リサイクル費は別途2520円。
(ただし製造7年未満で正常に作動しているものは下取りしてくれるそうです)
ネットでは10万円切るお値段で出ていますが、後々のトラブルやアフターサービスなどを考え、店舗での購入にしました。
夕方の商談成立にもかかわらず、即配達&設置していただきました。
店員さんの説明も丁寧で満足しています。
本日早速使いました。
洗濯のみで使用しましたが、タオル類のゴワツキは気にならない程度でした。
私的には、この程度ならわざわざ電気代を使ってふんわりさせるために乾燥をかけなくてもいいかなと言う感じです。
乾燥はまだ試してないので、特記するようなことがあればレポートします。
これから購入される方の参考になれば幸いです。
0点


2004/09/05 18:46(1年以上前)
今まさに、この洗濯機買うのを検討しています。
今日もコ○マ電機に行ってきましたが、13万3800円でした。
ヤ○ダ電機も同じような値段で、ネットショッピングとのあまり
の価格差に非常に迷ってます。
ネットで買うのと、店舗での購入のメリット・デメリットなどを
誰か教えてくださいな。
はるぴーさんも「後々のトラブルやアフターなど・・・」ってあり
ますが、ネットショッピングで何か嫌な経験有りました?
ネットショッピングは経験したことがなく、誰か教えてけれぇ!!
書込番号:3227845
0点

一般論で話をしていいですか?
洗濯機に限らずどんな機械でも
初期不良はありうると考えた方がいいと思います。
通常は何もないので、そのまま使っているわけですが
私が見る限り
洗濯機でも食洗機でもエアコンでも
それなりにその機械の役割を果たしていないと言う書き込みが時々見られます。
通常は、販売店に連絡をし、販売店からメーカーに対応してもらうと言うことが多いのかなぁと私は思っているのですが
ネット通販だと、自分でメーカーに電話をかけなければいけないと言うことがあると思います。
まぁ、お客様相談室もあるのでその点は大丈夫だと思うんだけど
メーカーの対応も、個人の連絡よりも販売店からの連絡の方が対応がいいような気がします。
とするなら、信用のおけそうな販売店から購入するほうが後々のことも含めていいんじゃないかと思います。
各通信販売会社のHPをみるんですが、
「初期不良に寄る商品の返品交換は1週間以内でお願いします」
と言う内容であり、
1週間以内に初期不良が出る可能性って・・・どうなんだろうね。
出れば交換してもらえるのかもしれないけど8日目に出るかもしれない。
とするならアフターの面で店頭購入の方がいいのかなぁなんて思うわけです。
東芝のこの機種なら¥120,000以内で買えると思います。
根気よく探してみてください。
店頭表示価格ではなく店員さんと交渉してみてください。
ヤマダコジマで出る金額です。
無効ではこんな金額だったと申し出てみると
ポイントが付いたり値引きが増えたりするかもしれません。
あと、ベスト電器はありませんか?
書込番号:3227954
0点



2004/09/06 09:12(1年以上前)
おはようございます。
私も店頭の表示価格から、値引きしてもらいました。
ちなみに店頭表示価格は135000円でしたよ。
アフターサービスやトラブル…と記載したのは、ネットで買うと
宅配業者さんの配達となり、荷物を運ぶのを手伝ってくれる人がいることや設置を自分でしなくちゃいけないところが多くて…。
我が家はエレベーターなしの4階ですので、とてもじゃないけど…。
それに修理が必要かどうか判断がつかなくて、ちょっと見て貰いたいなって言うときは購入したお店に依頼したほうが対応が早いと思うんです。
メーカーのお客様センターがありますが、たいてい電話がつながらなくてイライラします。
洗濯機は毎日使うものなので、早急に対応してくれるほうがいいですよね。
あと、うちの場合は洗濯機を引き取ってもらわなくてはならなかったので、ネットで購入すると引き取ってもらうのが難しいかなと思ったんです。
ともともりんさん、参考になりましたでしょうか?
ヤマダ電機で『他の店舗では115000円でした』と言えば、同じ値段にはなると思いますよ。
(もう少し安く言ってみてもいいかも…)
今、洗濯〜乾燥をしています。
仕上がりが楽しみです。
いいお買い物ができるといいですね。
書込番号:3230162
0点


2004/09/06 10:55(1年以上前)
ありがとうございます(^o^)/
はるぴーさんの返信は何で反映されないんでしょうね。
この返信で反映されるようになるといいんですが。
みなみだよさんも、はるぴーさんのも参考になりました。
が、あえてネットショッピングに挑戦したいなって考えて
ます。
今住んでるのが四国で、このあたりの量販店は皆高いんで、
ある程度以上安くならないんですよね。
また、買ってみて、結果は書き込みますね。
頑張って、いい洗濯LIFE送るぞー!!
書込番号:3230335
0点


2004/09/06 11:06(1年以上前)
私はこの機種を使い始めて半年になります。数ある洗濯機の中で販売数がダントツのようですね。…で率直な感想ですが、私はスタイルと新しさに引かれて購入したのですが、今になってこのタイプでなくても良かったかなって思うときもあります。半年前はまだ価格も高く(いろいろ込みで150,000円位)迷いましたがドラム式という新しさに引かれて買ったのが正直です。使ってみると皆さんの書き込みどおり一長一短がありますが、それはどんな家電を使ってもあることだと思うのです。ようは、自分のライフスタイルとその機種が合っていて価格が見合うかどうかが大事と思います。(何よりこのタイプは洗濯時間が長いです)私が購入するときも、表示価格は178,000円でしたが店員さんに交渉すると3段階くらいで価格を下げてくれましたよ。この機種にこだわらずいろんな機種を見て知識を肥やして価格交渉してみてはいかがでしょうか?
余談ですが、久々に覗いたらアイコンがリニューアルされていて思わず書き込んでしまいました。
”みなみだよ”さんと”そういち”さんがお詳しいようなので、過去の書き込みも参考になさって満足のできるお買い物をなさってくださいね。
書込番号:3230354
0点



2004/09/06 13:10(1年以上前)
ももんちさんのおっしゃるとおりだと思います。
安いお買い物ではないので、ご自身にあったものをお選びくださいね。
私は、現在主人と息子が一人ですが、子どもが大きくなるにつれ大きいのが欲しくなるだろうと言うこと、シーツや毛布を洗いたいということ、子どもが幼稚園に行き始めたら仕事に復帰しようと考えていることをふまえてこれにしました。
ともともりんさん、ちなみに私も四国です。
地域にもよりますが、案外お店ありますよ。
いい洗濯LIFE送れるようがんばって下さいね。
書込番号:3230510
0点

ともともりん さんへ
どのような量の洗濯物が出ますか?
毎日大量の洗濯物で
2回とか洗わなければいけないのであれば
まずドラム式はやめておいた方がいいと思いますよ。
1回の洗濯に1時間程度。で、タオルなどは乾燥をかけないとごわつくと一般的に言われていますので、この時間まで含めるとさらに10〜30分。
2回洗うとそれだけで3時間。
通常の攪拌式の洗濯乾燥機であれば
乾燥をかけたいと思う衣類だけ乾燥をかければいいです。
毎日乾燥をかける事を前提としないのであれば
通常の攪拌式で検討されるのもいいかもしれません。
もしそちらも検討したいと言うことになれば
また書き込みされてください。
分かる範囲で書き込みたいと思います。
書込番号:3231711
0点

乾燥時間を10〜30分と書いたのは
ごわつきをとるための乾燥時間ですので
フル乾燥を使用と思えば当然2〜3時間はかかりますよ。
それと、乾燥の除湿に水を使います。東芝のこの機種で¥3
三洋のドラムの960Zだと約¥6
(計算上です。はっきりとした使用水量が書かれていないのでよくは分かりません。)
日立の攪拌式のD8EXだと約¥10です。(ただしこちらはドラム式ではありません)
書込番号:3231748
0点

ともとのりんさんへ。
ネットショップと店頭の価格差はやはり大きいですね。
一長一短あると思いますので、どちらがいいとはいえませんが、もしネットショップで買うとするなら、ビッグカメラのネットショップをおすすめします。
ビッグカメラは札幌から博多までお店があり、東京では知らない人がいないくらい有名です。
一般的にネットショップで購入した製品は5年間保証をかけることはできないことが多いですが、ビッグカメラならOKです。
確か、こちらの洗濯機は送料無料で107000円ほどで、設置料が1050円かかります。
107000円から、10%ほどポイント還元があり、5年保証料はこのポイントから払うことができます。設置料はポイントから払うことはできません。
一度、のぞいてみてくださいね。
書込番号:3232340
0点

すいません、上記の価格は昨日までだったようです。
今は、124600円の15パーセントポイント還元です。
書込番号:3232414
0点


2004/09/07 22:45(1年以上前)
ともともりんさんへ
私もこの機種をネットで購入を検討しています。ですが、保証等の問題があり心配ですね。
それを補うために私は、ヤ○ダ電機の『ザ安心会員』に入っています。
(あまり知られていない様ですが)
この会員は、他店で購入した商品も無償で修理をしてくれます。
但し、対象商品及び条件が色々とあります。対象商品は、テレビ・洗濯機・エアコン等です。
洗濯機では、製造後6年間は保証の対象になるようです。
私は、この間テレビが壊れて無償で修理をしてもらいました。
会員費は、年間3832円になりますが、契約時および更新時にヤ○ダの商品券が
3000円分貰えますので、結構安いと思います。(初回は3129円です。)
この方法も一つの案として検討してみて下さい。
詳しいことは、お近くのヤ○ダ電機の店員さんに聞いてみて下さい。
書込番号:3236631
0点

そのヤマダ電機の商品券ですが
いっぺんに¥3,000の買い物ができないんですよね。
¥500ずつ6枚、使える期間が決まっている、そういう商品券なんですよねぇ。
それがちょっと使いづらいかなと思います。
この前ベスト電器の商品券¥500が手に入ったので
何か買おうと思って行ったんだけど
電気屋さんで¥500ってなんに使っていいのか・・・
結局そんなに必要に迫られていなかったDVD-R10枚を買いましたけど・・・¥1,980−¥500=¥1,380
まぁ、10枚がこの値段なら安いと言えば安いんだけど。
家に帰ってきてから、買わなくてもよかったかなぁと^^
書込番号:3236862
0点


2004/09/08 17:44(1年以上前)
皆さんいろいろ書き込みありがとうございます。
実言うと、6日に書き込み後、ネットショッピングをいろいろ
見たあげく、買っちゃいました。ちなみに夢家電ってとこです。
代引き手数料、送料等全込みで92680円でした。
主人に相談したら、「設置くらいはやるよ。」って言ってくれた
んで、即決です。
6日のPM4時くらいだったんですけど、7日着希望で注文出
したら、すぐに連絡有って、「大丈夫ですよ」って。
っで、ドキドキしながら7日12時に台風の中、佐川急便さん
が持ってきてくれました。昨日は主人が休みで、多少洗濯機と
格闘したあげく、無事設置完了。
試運転の後、3回しか回してませんが、今のところ満点です。
洗濯中のあまりの静かさと、洗濯時間の長さで、洗濯中って
ことを忘れちゃいます。洗濯終了のブザーで「あ、洗濯してたっ」
って感じです。洗濯物も今までに比べてフワッと出来てる感じもしま
すし、良い洗濯LIFEに向けていいスタートダッシュ。
今回は思い切って初めてネットショッピングしましたが、故障のこと
も心配なんで、るしーださんのヤマダ電機の保証も検討してみます。
4000円弱で安心が買えるんならって思いますし。
また、使ってて一長一短有ると思いますが、また何か有ったら書き込み
ますね。その際は、また皆さんいろいろ教えてください。
書込番号:3239289
0点

¥92,680で買えるんなら、そりゃぁ考えるよね。
店頭では¥120,000だもの。
いい洗濯LIFEを送れるといいですね。
書込番号:3239755
0点


2004/09/08 22:55(1年以上前)
ともともりんさん 良かったですね。
私は、最近値下げ幅が凄くて買うタイミング逃がしております。どうしよう。
ヤ○ダの保証の件ですが、この機種を買おうと週末にヤ○ダの店員さんと話を
した時に5年保証を進められましたが、この会員だと告げると5年保証は
要らないですねと言っていましたので、大丈夫だと思います。
もし、入会する時は型式等を述べて確認して下さい。(確認不足ですいません)
商品券の方は、みなみだよさんの言った通りです。500円×6枚を指定された2ヶ月間づつ使用できるものです。家電店で500円分を使うのは難しいですね。私が行っている店舗は漫画や雑誌なども売っているので、子供の本とかを買っています。たまには、必要の無い物も買ってしまうことも有ります。
みなみだよさんと同じく、買わなくてもいいかなーと思いますが、
商品券を手に入れた時は、使い忘れをしない様に心がけてください。
では
書込番号:3240595
0点

計算間違いをしてた・・・
はずかしぃ・・・^^
書込番号:3240982
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX


51500円で、ピンクを購入しました。(送料2100円)洗濯物もからまっていないし、クリーミー洗剤のおかげか、出来あがった洗濯物の手触りが違います。やはり洗剤がよく浸透してる感じはします。
ただ、乾燥ですが、エアジェット乾燥なので、乾燥は余り・・・ですね。ためしにシーツを90分乾燥かけてみましたが、乾いている所と湿っているところ、まちまちでした。でも、靴下など小物類なら十分使えそうです。
天日干しメインで使うつもりなので、申し分ないです。
0点

エアジェット乾燥は
あくまでも洗濯槽にカビが生えないように
洗濯槽を乾かす目的で考案されたものです。
(どこのメーカーが最初かは私は分かりませんが)
それがいつの間にか一人歩きをし
洗濯物も乾かせると言うように広まってしまったのだと思っています。
(実際乾かないでしょう?)
ただ、部屋干しする際には、今までの脱水よりは水気を飛ばしてくれるので
乾きやすいとはいえると思います。
不満を抱えてらっしゃらないので、それでいいのだとは思いますが
蛇足ですが一言だけ。
書込番号:3239723
0点



2004/09/08 23:09(1年以上前)
なるほど・・・カビ防止のためのものだったんですね。納得しました。洗濯機買うにあたり、ドラムやヒーター付の乾燥も考えたんですが、ドラムは大きいこと、タオル類は乾燥させないとふわふわにならないこと、時間がかかるのは待てないこと・・・などが気になり、これにしました。
乾燥重視しなければ今まで通りの洗濯ができ、クリーミー洗剤で尚良し・・・で、このくらいで満足しています。
他の洗濯機はわかりませんが、音も気になりません。ネットでの電化製品の購入ははじめてだったのですが、これは満足でした。
書込番号:3240673
0点





皆さんのご報告と重なると思いますが、報告させて頂きます。東芝の版で、良い機種を紹介して欲しいと言っていた者です。860の事なので、この版に書かせてもらいます。
6日にE6のエラーでサービスに電話、7日に来るとの事でしたが、こちらの都合で今日の8日に来てもらいました。あかなかった扉は裏技?を電話で教えて頂き開けました。
色々聞いてみましたが、基盤を対策済みの物に交換するので、もう大丈夫です。リコールの件も一緒になおします(愛情点検と言っていました)。との事でした。この版ででていた、蓋の内側の部分が壊れるのは?と聞くと、それも対応させてもらいますとのことでした。以前の845の設計をひっぱていて、ドラムが揺れたときに補強してある部分に当たるので、そこをカットするとの事でした。強度には問題ないとのことです。また、フィルターは同じ品番で新しい物に代わっているとの事です。
本当にこれで大丈夫なのかは?ですが、とりあえず使ってみます。本当に問題なくなればこれに越したことはありません。これでまたエラーになれば、本気の買い換えモードになりそうです。
それから、料金は請求されませんでした。保証書をという話しもなかったです。
0点

>これでまたエラーになれば、本気の買い換えモードになりそうです。
買い替えモードなの?
販売店相談モードに入られては?(いらん世話?)
書込番号:3239670
0点



2004/09/08 20:26(1年以上前)
みなみだよ 様
アドバイス、ありがとうございます。
>販売店相談モードに入られては
前の機種(シャープ)の故障に耐えかねて購入しました。自分なりに調べ、8620に決めました。が、田舎なので地元にはありません。1日でも速く、でネットで調べ、在庫を持っているところを探し出して、即!ということで送ってもらいました。保証書も真っ白で、どこで買ったのでしょう???(アホですね)
田舎住まいなもので、現物を見る機会も少なく、ネットで調べて通販で購入というパターンが多いです。この版に書き込みをされている販売員のような方がおられれば、値段はさておきで喜んで購入させて頂くのですが。アッ、たまにはいます。その時には気分良く購入しています。でも、質問しても失望することが多いので、聞くことも少なくなりましたね。ネットの方が遥かに納得できる答えを得ることができます。
また、多くの電気製品をネットで購入していますが、ほとんど故障したことがありません(当たり前!?)。何で洗濯機ばかり故障するんだ?!
今日修理にこられた方にも、高くてもいいから20年使えるものを作ってくれと要望しておきました(日本のメーカーでは無理かな?)。外国製品もいろいろありますが、20年(以上)使える(なおしながらでも)ことを前提に、高くても購入しています(ゴミになるものは買いたくないです)。今の所はずれはひいていません。日本でも、一生物ぐらいのコンセプトの製品を作ってくれないかな?
この機種のエラーが根本的なものでないことを節に願っています。買い替えは本意ではありませんが、根本的に欠陥がある(また、同じ故障がで、同じように基盤を交換するとか)と思えれば引導を渡します。嫁さんが毎日使う洗濯機です。私が趣味で使う物とは違いますので。
書込番号:3239833
0点

通販だったんですね。失礼しました。
じゃぁメーカーに(笑)
高いお金払って購入してますので
しっかり働く機械を作ってもらわないと消費者は困ると。
動かない機械はガラクタだし。(3度目の正直さんはごみと評してますが・・・同感です)
高いお金でガラクタ買った覚えはないですもんね。
そういう意味でメーカーにはもっと言っていいかもと思います。
がんばってくんなまし。
まぁ、今回の修理で直っているといいなぁと思いますが。
書込番号:3240069
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





