
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




皆様のレポートを参考に先週シャープのES-WD741を購入しました!
秋葉のナ○ウラで、送料・設置作業・以前使ってた洗濯機の引取り&消費税、ぜーんぶ併せて135,000円でした。価格.comの安いところでも、見積りをとったのですが、本体は安くても、送料や設置料等をいれるとナ○ウラより2万近く高くなりました。ナ○ウラさんありがとう(^.^)
肝心の使い心地ですが、皆さん書いてらっしゃるように、夜、お洗濯すると思ってたより音が気になります。(東芝のがどれぐらい静かかはわかりませんが)でも、洗濯機の置いてある洗面所のドアを閉めてしまえば、まったく問題ないし、ドアを閉めてても洗面所に熱はこもりません。
洗いも以前、使っていた日立(5年前のモデル)のものに比べたらとってもきれいに洗えてます。少ないお水であんなにきれいになるなんて感激です。
乾燥は乾燥機用シートをいれるので、そのついでにちょっとほぐしているせいか綿のものでもそんなにしわにはなりませんでした。バスローブ等の大物もしっかり、ふんわりできあがっていました。
とにかく、今のところ大満足で何度も洗濯しています。電気代がちょっと気になるところではありますね(笑)
0点





以前他のところに洗濯機の書き込みをしましたが、レスがなく自分で秋葉・新宿などの量販店やお店を回って調べた結果、この機種を買いました。
結局千葉県野田市○'s電気で交渉して全て込み込みで70000円で購入!
静粛性は「優良」です。夜間でも動かしているかどうか解からないくらいです。(風呂水ポンプ使用時も静か!)しわもほぼ無く衣類の方よりも無い。クズ取が上部2箇所で他社製品より小さめなのですが、ちゃんと取れています。
僕としては他社製品と色々比較検討して買った甲斐がありましたし、使用してみてとても満足いってます。
0点





結局、近所のでんきちでAW-701HVPを59,800円、リサイクル諸費用1,200円、
税込みで64,050円で購入しました。価格.comの相場よりは高いですが、
面倒な事が無いので、それはそれで良いと判断しました。
今までの洗濯機に比べ、音がはるかに静かなのが良いです。
洗剤の自動投入は、一回使用する毎に容器の真ん中が凹むため、それを平らに
するのが面倒だと感じています。
でんきちの設置員が水道のパッキングを壊して、『直せない』と言って帰ってしまい、自分で水道屋に修理依頼をしました。
0点


2002/04/08 21:05(1年以上前)
それは魅力ですね。私も東芝購入を考慮中です。折角風呂の残り湯がつかえるなら暖かいうちに使いたいですからね。手前のスイッチ類が洗濯桶にかぶっており、毛布など出し入れがしにくくないか現在思案中です。その点如何ですか?あそこって、不要なインジケータでなくしてほしい。
書込番号:646165
0点



2002/04/11 21:21(1年以上前)
少し間口は狭いですが、私は大きな洗濯物は自宅では洗わないので、特に不便とも感じません。ただ、風呂水を給水するホースは、伸縮しにくいですし、すぐに切れそうです。使った後にしまうのも面倒だと思っています。
色々スイッチやインジケータがありますが、なかなか使いこなせそうにありません。
書込番号:651415
0点


2002/04/23 11:09(1年以上前)
洗剤は、へこんでもいちいち平らにする必要はありません。そうしなくてもよいような機構になっています。
逆に、毎回そのようなことをしていると、洗剤がだんだん湿気ってきて、かたまりやすくなり逆効果です。そのために洗剤ボックスの蓋のところにもゴムパッキンがはいっているのです。
書込番号:671654
0点





現在の洗濯機に、乾燥機を買おうかと思って、電気屋に行って、ふらっと買ってしまいました。
欠点と言えば”重い(66kg)ぐらいですか、、、
他は、非常に気に入ってます。
すごく静かで、思ったより早く(大体単身赴任1人/1週間で2時間ちょいです)、寝ている間に、部屋の外においてありますが、安眠している間に出来ます。
これから、ダニさんの季節ですが、ダニさん退治用のモードもあり、使ってみてすっきり洗濯、気分もいいし、ってな感じですかぁ。
さぁ、ちょっと散歩にいってこよぉ。
0点





使ってみて、まだ何日しか経っていませんが、説明書に書いてある通り、汚れの落ち具合はその汚れによって差がありました。子供の袖口に付いたケチャップは時間が経つにつれ落ちにくくなるようです。ただ、妻が言うには、今まで手で洗っていたものがほとんど超音波で落とせると、喜んでいます。(手あれがひどかったので)ですから、超音波は買いかもしれません。あと、静かさはびっくりするくらいです。洗濯部屋の換気扇のほうがうるさいぐらい静かに感じました。
0点





2月の中旬頃、コジマ電気で展示品を97,500で買いました。
配達の際、2階に設置だったので階段に毛布を敷いたりして
丁寧に設置してくれました。
防水パンの寸法が松下電工のもので幅がぴったりだったのですが
排水の位置がぎりぎりで専用台をを使わなければだめかと思いましたが
なんとか大丈夫でした。
機械屋に勤めているので靴下の汚れが気になっていました。
今までの洗濯機では靴下の汚れがよく落ちないのであきらめて5足で500円の靴下を使い捨てではいていました。
説明書には洗剤は、P&Gのアリエールジェルウォッシュが推奨と言うことで
1月半ほど使用しましたが、やはりあまり落ちませんでしたが
先日、お店で液体ボーナスが目に入ったので早速使ってみると
靴下がアリエールジェルウォッシュとは比べ物にならないくらいきれいになりました。
やはり、目的に合った洗剤を使用したほうがよいと思います。
また、これから振動問題が浮上してくるのかと思うとちょっと心配です。
でも、すっきりとしたデザインなので気に入っています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





