このページのスレッド一覧(全3137スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 5 | 2025年11月7日 11:37 | |
| 7 | 2 | 2025年10月18日 12:48 | |
| 2 | 0 | 2025年9月12日 11:24 | |
| 83 | 6 | 2025年9月11日 19:53 | |
| 3 | 4 | 2025年8月23日 10:37 | |
| 0 | 0 | 2025年8月22日 08:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > ハイセンス > HWF-D120XL-W [ホワイト]
ハイセンスは壊れる。これも補償期限無くなった後すぐに壊れたら目も当てられない。
65インチのテレビを10年使っていただけで壊れていない42インチレグザから買い換えて4年で壊れた。
一生補償ないと安かろう悪かろうの損な買い物になりかねない。
3点
大枚をたくさんはたいて買うメーカーではないと思います。
せいぜい大枚数枚くらいが限度ではないかと思います。数枚とは壊れてもあきらめの付く価格っていうことです。
書込番号:26309417
2点
>65インチのテレビを10年使っていただけで壊れていない42インチレグザから買い換えて4年で壊れた。
そうなんですね。そのハイセンスの傘下になったTVS REGZAのレグザの現行品も品質が心配ですね。
同社初のドラム式洗濯機。購入の筆頭候補なのですが…前例が無いだけにレビューが気になりますね。
書込番号:26309869
2点
ドラム式はドラム駆動がDD式がないようなので選択する要素はないです。ベルト式ではベルト劣化と駆動部劣化から逃れられません。特にベルト式はベルトの劣化は宿命です。
書込番号:26322043
0点
> やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可 さん
この機種気になって調べていたのですが、駆動方式はダイレクトドライブモーターみたいですよ。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/2049753.html
書込番号:26326388
4点
最近この機種を知って展示品を色々見てましたが、ベースはアクアのドラム式のようです。
洗濯容量が共に12kg、扉のパッキンが同じ形状、洗剤投入口の位置、自動投入タンクの形状、糸くずフィルタの配置、給水口の位置等共通点が非常に多い。
アクアは乾燥フィルタが自動洗浄、本機種は着脱式でユーザー側で掃除する仕様の違いがありますが、その部分がそのまま外装にあらわれている形で、金属製のパネル自体の高さはアクアと同じで、フィルタ着脱の機構分樹脂製の天板部として嵩増しされているような形状でした。
アクア自体は業務用のコインランドリーのシェアが高く、洗濯に関しては信頼度が高い認識です。
アクアのまっすぐドラムは気になるが乾燥フィルタの自動掃除周りが懸念という方はこちらを買うと良いんじゃないかと思います。
書込番号:26334269
5点
洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]
三連休の最終日に行ったところまだ右左でそれぞれ何台かあるみたいです。
値段は税別223200円との事です。
書込番号:26315883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
bonikun様
コメント拝見しました。
先週の3連休八千代のイオンモールの家電売場に在庫があったとの事で、
もしお近くにお住まいで今週時点の在庫お分かりでしたら教えて頂きたく思います。
書込番号:26318993
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8V7
AW-8V7 (東芝ZABOON) が頻繁に Ed4 エラーで止まりました。どうも機械が熱くなると止まるみたいで、経年劣化+温度によるモーターの性能低下もあって止まるみたい。冷めると動作する場合もあります。Webを見ると自分で修理している人がちらほら。この修理で一番大変だったのはモータの型番の特定です。どうやって調べて良いが分からず、そこではやりのAI(Copilot)に聞いてみました。すると、嘘吐きまくり、特定したと思った型番の画像と実物を比べると似ても似つかない。Copilotを問い詰めると、さらっと訂正して来ます。Copilotは役に立ちますが、最後は自分で確認するのは非常に重要です。結構苦労したので、情報を皆様に共有。
東芝 AW-8V7 排水弁モーター、補修部品番号 42067314 部品コード 11002012032259 部品名 ハイスイベンモータ 適応機種 AW-80VL(W) AW-9V7(T)
AW-8V7 はAW-9V7 と取り扱い説明書が同じなので、まあ使えるだろうと Yahooマーケット, パーツワイドで購入 取り寄せですが、5日で来ました。部品さえ手に入れば、取り換えは簡単、ドライバー(ねじを回す) ラジオペンチ(結束バンドをはずす) 懐中電灯(照らす)で修理できました。修理自体はものの30分です。準備と調査が大変ですね。快適、快適。
2点
故障情報を共有しておきます。
症状
洗濯庫内にあるLED照明が一瞬 チカチカと消えたりする症状が出始め
そのまま放っておくと完全に点灯しなくなる。
点灯しなくなる直前は 照度が落ちて暗く感じるようになります。
搭載されているLEDチップは二つ。 二つともが暗くなるか片側が死亡。
推定原因
庫内にある照明のケース(透明の樹脂)が 乾燥などの熱により硬化、無数のヒビが入り
水が浸入しLED基板が腐食 (この段階でチカチカ、後に短絡して消灯)
照明のケースの素材は冷蔵庫の製氷タンクや透明の卵入れなどに使われている素材で 硬い素材でした。
**故障対応**
一回目
LEDユニットのみ交換。
点灯するが正常時より暗い。(出力電圧が低い)
LED基板腐食短絡により メインボードも故障していた。
メイン基板も交換してもらうようこちらから再修理依頼。
二回目
LEDユニット及びメイン基板の交換。
明るさも正常になりました。
メイン基板が価格も高いので 2〜3万円コース
延長保証に入っているので この故障修理はこの先 何度かお世話になりそうです。
メーカーの修理の方も この故障は何件かあるそうです。
チカチカする段階で修理依頼すれば メインボードが故障する前にLED交換のみで済むかもしれません。
毎日乾燥機能は使用しています。
以上、購入後約 半年くらいの故障事例でした。
62点
全く同じ故障がもう二度おきています。前回直してもらってから8ヶ月でまた同じ故障になりました。サービスの方が洗濯キャップを使って何かがぶつからないようしてくださいとの事なので、洗濯量関係なくやっていましたが、またなりました。これ改善されないとこの先辛いですね。サービスの方が言うには同じ症状の方が何人もいないと改善されないらしいので同じ症状の方沢山いるのか気になってもいます。
書込番号:26142948 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>夜更けのラーメンさん
こんばんは。
私の洗濯機 また 発光素子2つのうち1つが不点灯になってますので もう時期壊れると思います。
ランプユニットの素材が悪いです。
乾燥の熱でアクリルがバリバリにヒビが入ります。
延長保証切れるまで何度も修理しようと思います。
保証が切れたら 買い替えです。もちろん他メーカーに。
書込番号:26142962
6点
>GOLDJPさん
情報提供ありがとうございます。
私も同じ症状で購入後1年で2回交換しております。
本日確認したところ、再度ヒビが入っておりました。
かなり気をつけて洗濯をしておりますが、これはどうしようもないのですかね、、
これだけの頻度だと保証期間外になるとさすがに毎回交換してられません。
何か良い対処方があれば良いのですが、洗濯機自体は気に入っているのに残念極まりないです。
書込番号:26162229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様と同じ現象で今回二度目の故障です。故障するとそこから水が入り、中の基盤に水が入って漏電を起こす可能性があり、洗濯槽洗浄時に高確率でブレーカーが落ちます。
これは設計ミスと言わざるおえないと思います。ブレーカーが落ちる、漏電となると、安全性の問題にも関わりますし普通に使っているのにその部分が割れる人が複数人いると言うだけで設計不良であることがわかります。
私は今日の朝、またブレーカーが落ちたので販売店に連絡しました。シャープの別機種への変更を依頼する予定です。
書込番号:26205467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ES-X11B-SLを所有しています。
つい先日槽内のランプが点いていないことに気付き、いろいろ調べていたらここにたどり着きました。
ランプのカバーを覗き込むとバリバリにヒビがはいっていました。
ヤマダの安心保証に入っているので修理依頼を申し込みました。
乾燥の熱に耐えられず故障したとしか思えません。
明らかに設計ミスですね。
対策部品に交換してくれるといいのですが…
書込番号:26236057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
同じ故障です。
少し前に洗濯槽内のライトが付かなくなりました。
別に付かなくても良かったので、放置していました。
洗濯槽洗浄時にブレーカーが必ず落ち、おかしいと思い調べていたら、ここに辿り着きました。
5年保証に入っているので、ヤマダに修理依頼します。
書込番号:26287595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>東芝洗濯機のC21エラーは、ドア(蓋)が開いている状態を示すエラーです。ドアがしっかりと閉まっているか、洗濯物などが挟まっていないかを確認し、再度ドアを閉めて「スタート」ボタンを押してください。
TW-117X3L については、すでにロック部分のパーツの供給が終了しているようです。
ロックを感知するスイッチパーツの不良だと思いますが、このスイッチにはマイクロスイッチが2つ埋め込まれています。
1)丸いポッチが押し込まれていることを感知
2)その上で、ドアの受け部がロックされていることを感知
マイクロスイッチが不良になると、電気的にロックされず、C21のエラーが出ます。
スイッチが「常にオン」であるよう錯覚させる加工をしたのですが、最初の頃は良かったものの、またC21エラーが出るようになりました。
# テスタで測定したりしていなかったので、もしかしたら短絡できていなかった??
東芝 TOSHIBA 部品コード【42067338】(対応機種 TW-127X9L) というものが販売されています。
外形はよく似ているものの、ドアを受ける部分の形状がわずかに異なり、単純に交換しただだけではドアロック不良のままです。
実は、内部の電気部品自体は、どちらも同じなので、マイクロスイッチx2とコントローラー部をごっそり入れ替えれば、元のスイッチが復活します。
おそらく、他の TW-117X 系のドラム式洗濯機でも、同様の修理が可能と思います。
#ドアの開き方(左右)の違いは、ロック部品は共通で、左右・上下が入れ替わっているだけのようです(あくまでも自己責任で)
1点
マイクロスイッチが悪いようならマイクロスイッチのみ購入して交換すればいいのでは。
この際マイクロスイッチの型番を上げられればさらに良い投稿になります。
書込番号:26249720
1点
ご指摘、ありがとうございます。
その通りなのですが、対応するマイクロスイッチ、特殊で、地方では入手が難しいものとなります。
モノタロウで、それっぽいのを見つけましたが、うまく動くかどうかは不明でした。
実は、治ったと喜んだのも束の間、またドアロックエラーが出るようになってきました。
もしかしたら、元の自己修理(バイパス)、さらにはその前の状態でも、実は問題なかったのかも。
ということはスイッチの故障ではなく、位置関係なのかな・・
不良が出る理由の解決に至っていません。トホホ。
ぬか喜びでした(こっそり修理して、妻を驚かせる予定だったのに)。
書込番号:26250818
1点
洗濯機スイッチですが、改めて分解。
ツメが引っかかってスイッチ内部のスライドA が@方向に引っ張られ、スタートボタンを押した時に電磁スイッチが、スライドBをAの内部にA方向に引き込み(Aが戻らないようにする。プッシュロック式)、それに合わせてBのスイッチが押されて、ロックされたことを知 が、この機構。
ツメの係りが浅いのかと、スイッチ自体を洗濯機本体から底上げ(ワッシャーをかます)してもたものの、症状変わらず。
#そもそも、あまり位置関係が改善されていない?
スライドBがより簡単に動くように、プッシュロックの部分をグリスアップし、赤丸で囲んだところを少し斜めに削りました。
同時に、スライドBを動かすバネも気持ち切り詰めました(多分、あまり意味はない)。
以上が、土曜日午前中。
動作確認(数回)+本日の洗濯 3回で、ドアロック不良のエラーは出なくなりました。
今回載せた写真は、後継機用のものですが、よく見ると、初めからスライドAの赤丸部、削られています。
結局、無駄な買い物してしまったかも。。。
書込番号:26255476
0点
結局、その後、エラーの発生は無くなりました。
買って2~3年目からたまに出ていたC-21エラー。
蓋を下から上に上げるように閉めるとか、騙し騙し使ってきてましたが、こんなに簡単に治るとは。
おまけに、次のタイプでは対策されているような形状をしているということは、東芝は不具合原因に気づいていたってことですね。
日本のモノ作りと顧客対応、衰退するばかり。
書込番号:26270677
0点
洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-GE7H-T [ブラウン系]
ずっとES-KS70Lを2012年1月から使用しておりましたが、
とうとう故障して動かなくなって、修理をお願いしたら、
部品が無いので、修理不能との事で、SHARPの製品が気に入っているので、
同等製品を注文しました。
実は電子レンジも別のメーカーの製品を使っていたんですが、
3年ほどで故障したので、こちらもSHARPの製品を注文しました。
今回はどちらも5年保証を付けたので、安心です(笑)
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)









