洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4589

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドラム式か乾燥機別か・・

2009/11/19 08:33(1年以上前)


洗濯機

スレ主 YKTCさん
クチコミ投稿数:8件

現在使っている洗濯機が4.5キロと小さく、調子が悪くなってきたのと、
最近仕事を再開したので乾燥まで出来る物へ買い替えをする事になって悩んでいます。

1歳の子供と主人の3人分で週2〜3回で、毎回乾燥までしたいと思っています。
ただ、主人の仕事着が赤や濃いオレンジ色のシャツやTシャツで、
子供の服に色移りするんじゃないかと気になっています。

コインランドリーで洗濯・乾燥した時は大丈夫だったので大丈夫かもとか、
姉や友人がドラム式を使っていて薦められてるのでドラム式にしてしまおうと思っているのですが・・

ドラム式でも、主人の仕事着は乾燥しない等で色移りを避ける方法があればそうしたいと思います。
ドラム式の洗えない物の消臭効果や、タオル等だと最後まで機械任せという事に魅力は感じています。

長く拙い文章になってしまいましたが、洗濯機と乾燥機は別がいいよとか、
ドラム式でもこんな工夫出来るよ!等々
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10499093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/19 20:39(1年以上前)

NA-VR5600Rの振動でも書き込みましたが、排水溝に糸くずが詰まる、洗浄力に不満がある、振動が大きいなどのマイナスな書き込みがあるので、私としてはドラム式はお薦めできません。その割に値段も高いですし。

書込番号:10501305

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YKTCさん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/19 21:09(1年以上前)

東芝三菱さん
コメントありがとうございます。
半年前に購入検討してたのですが、ここのクチコミ等を見て延期してたのですが、
洗濯機の調子が悪くなり、再検討してます。
ネットだと悪い書き込み多いですが、実際自分の姉や友人は問題なく使っているので、
大丈夫かな?と思ったり・・
丁度、検討しているのがNA-VR5600Rです!!

光熱費等は機種代で相殺されるのでそんなに重視してないのですが、
ヒートポンプが生地が傷みにくいという事もあって・・
各社乾燥のみの機種は力を入れてないようで、パンフレットにも説明がほとんど無いのも気になります。

もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:10501457

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/11/20 19:43(1年以上前)

YKTCさん こんにちは

ドラム式なら、洗濯から乾燥まで全て自動なので楽ですよ。

色移りは乾燥で発生しないと思いますよ。
だた真っ黒い服とタオルを一緒に乾燥させたりすると、黒い服に白い綿ホコリが付いて目立ったりはします。

色が移るとしたら洗いで発生します。
これは、ドラム式は水が少なく、同時に洗剤を高濃度で使うからです。

これは、お使いの洗剤で確認されてはと思います。
服に洗剤の原液を付けて、数分してからティッシュで洗剤を拭き取ります。
ティッシュに服の色が移ったら、その洗剤はNGです。

書込番号:10505586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/20 21:34(1年以上前)

      (YKTCさん)&皆さん、こんばんは

      ・・・色移りについて・・・
      ドラムの移り易い状況は染み抜きに近い環境にあるからです。
      染み抜きの時は沁みの箇所に濃い洗剤をつけて(裏にタオルを当てたり
      して)軽く叩きます。
      丁度それに近い状況になるから縦型に比べて色移りし易くなると云う分
      けです。(洗剤が濃い状態なのがドラム)
      でも、皆さん承知されて一緒には洗わないようにしてると思いますよ。
      ドラムは径の大きさでも可なり違いが出たりしてます。(大きい径ほど
      落差があるから洗いに効果がでます)
      
      縦型は多分使用感をお持ちでしょうけど、私の場合は靴の脱水やマット
      などの脱水に効果的に使用しています。
      洗いは手洗いが主体なので、脱水のみに効果ありですね。

      手洗いの理由は縦型・ドラムとも洗い〜生地の痛み・汚れ落ちなどで疑
      問を感じているので、確かめるつもりなどから試験的ですが現在も続け
      ています。

      ドラム使用の方の多くは私もそうでしたが優越感がウェイトを占めてい
      るのではないでしょうか。
      悩んで良い選択が出来たら良いでしょうね。

      個人的には乾燥機能なしタイプの縦型洗濯機で乾燥機使用を希望なら別
      に購入使用されたほうが良いんではと思います。
      ドラムが希望でしたら、日立のヒートリサイクルが良いように思います。
      (ヒートポンプは次点ですね)
      洗濯のプロのお勧めは乾燥・洗濯機は別に使用だそうです。

書込番号:10506087

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YKTCさん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/30 14:04(1年以上前)

スノーモービルさん

コメントありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

洗剤によって変わるという事、初めて知りました!
今後ドラム式や節水式の洗濯の際には参考にさせて頂こうと思います。
ありがとうございました。


野菜王国さん

コメントありがとうございます。
遅くなって申し訳ありません。

私には手洗いする程根性はありませんが、
なんか愛情たっぷりな感じがして素敵ですね。
これから冬にかけて大変そうですが、頑張ってください!


結局、今住んでいる賃貸が右開きしか使えないのですが、
あと3年で引っ越す予定でいる事もあり、
扉の付け替えが出来る乾燥機を別に買うという結果になりました。
コメントくれた方にはとても感謝しています。
ありがとうございました!

書込番号:10556756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スチームアイロンについて

2009/11/28 00:01(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L

クチコミ投稿数:4件

3000シリーズにしか採用されていないスチームアイロンについて質問です。

日立は乾燥性能が高く、シワが残りにくいと聞きましたが、それはスチームアイロンがあるからですか? それとも、スチームアイロンが無い2000シリーズでも、十分シワになりにくいのでしょうか?

あと、シワをできるだけ取りたいシャツと、ふんわり仕上げたいタオルなどを一緒に洗い、スチームアイロンを使用した場合、やはり、タオルはふっくらなりにくいのでしょうか?

ちなみに私は、男の一人暮らしで対して洗濯量も多くない為、容量は対して必要ありません。仕事の都合で洗濯しても外干しできないため、洗濯後、コインランドリ−で乾燥させています。 結構面倒くさく、乾燥性能の高い洗濯機を探しているしだいです。


書込番号:10543434

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度5

2009/11/28 12:20(1年以上前)

しわが残りにくいのは、スチームアイロン機能ではなく、風アイロンの効果です。風アイロンとは、乾燥時に時速300Km/hの風でしわを作らないように乾燥させる機能です。2000シリーズにも搭載されていますので、乾燥時のしわについては同様の効果です。

スチームアイロンは、乾燥機能とは全く別の機能です。釣り干しした衣類などを、15分、あるいは30分洗濯機の中で蒸気を吹きかけてしわを取り除くという機能です。最大でもシャツ4枚までです。

手間さえ惜しまなければたいていのアイロンにスチーム機能が付いているのでそれで間に合うと思います。正直、容量の大きさにメリットがない方なら、2000シリーズで十分ではないかと、私は思うのですが。

ところで、なんで2000シリーズと3000シリーズは本体が同じ大きさなのに容量が違うんでしょう?

書込番号:10545437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/11/29 00:59(1年以上前)

韋駄天男さん こんにちは。


>ところで、なんで2000シリーズと3000シリーズは本体が同じ大きさなのに容量が違うんでしょう?

モータのトルクが違うらしいです。
でも水を含むとズッシリ重くなる毛布も同様に洗えるので、実質的に容量の違いは無いと個人的には思います。

書込番号:10549373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度5

2009/11/29 08:39(1年以上前)

スノーモービルさんはじめまして。

モーターの違いだったんですね、知りませんでした。有用な情報ありがとうございます。

書込番号:10550247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/11/29 16:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございましたっ!

なるほど、風アイロンとスチームアイロンは、全然別の工程の機能だったのですね。

容量はいらないのですが、スチームアイロンも捨てがたいです。

ちょっと悩んでみます。ありがとうございました。

書込番号:10552195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/29 18:41(1年以上前)

      そう云えば2000と3000(BD-V3200L)の違いのように良く分からないと
      ほかでも質問がされてました。
      縦型洗濯機の7kgと8kgの違いもそうでした。
      大きさが同じなのに容量表記が違う・・・説明がされてないですからね。
      やはり・・・「説明がされない事情がありそうですね。」
      機種増による見せ掛けで、ユーザー洗濯機洗濯瞑想のお遊びで利益誘導
      を期待してるのではないだろうか・・・!?・・・多分
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
      ところで、
      エアーウォッシュの活用は皆さん出来てるのでしょうか?
      
      つまり、水と洗剤投入前の行程で風で埃を吹き飛ばしたり、水だけで洗濯
      したりなどをしているのでしょうか?
      精密機器の行程によっては室内・作業場に入るときエアーでほこりを吹き
      飛ばしてますね・・・
      通常の洗濯行程前に水洗いやエアー洗濯行程があっても可笑しくはない。
      と、日頃考えているので、実際には使用していないので単に私の妄想と云
      うことなのでしょうか。
      上記のスレさん質問に加えて質問しました。(飛び入り質問ですみません)

書込番号:10552819

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/11/29 22:44(1年以上前)

野菜王国さん こんにちは。

確かに容量が違う「理由」まではカタログに書かれていませんので、聞かないと分からないですよね。
私は店員さん質問して説明を聞きました。


水と洗剤を使った本洗いの前に、水だけで予備洗いする機能は、コインランドリーでは良く見ますが、国産の家庭用のドラム式洗濯機で実装しているのは無いと思います。
やるなら洗剤入れずに洗い・脱水だけで一度洗濯し、次に普通に洗う2回の洗濯が必要になると思います。


水と洗剤を使った本洗い前に、ホコリ(無機物)をエアーで吹き飛ばすと言う機能(概念)を持った洗濯機も無いと思います。
あるのは有機物系の汚れを落とす(溶かす・分解する)機能。

例えば三洋アクアの念入りコースで、オゾンの空気で汚れ(有機物)を落ちやすく(溶けやすく)したり、エアーウォッシュで汚れの分解・除菌をしたりします。

日立のビッグドラムの場合だと、ホット高洗浄。
洗剤と最小限の水を入れ温風を吹き付けならがドラムを回します。
洗剤を高濃度で入れ温風を吹き付ける事で、洗剤の力を引き出します。
本当は温水が一番強力でしょうが、100V電源では時間がかかるし電気代も大変なので、水を減らして温風で暖めます。
このホット高洗浄なら13分と短時間で完了し、その後は水が規定値まで入り本来の洗いを実行します。
温風を当てますが、それはホコリを飛ばす為ではなく、汚れを溶かす機能です。
便利なので私は良く活用しています。

洗濯機でのホコリ(溶けない無機物)の除去は、洗いやすすぎで取る考えだと思います。
そして皮脂汚れや油、汗等の有機物は、分解して水に溶かし排水。

書込番号:10554237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/30 06:19(1年以上前)

      (スノーモービルさん)   お早う御座います。

      ドラムの現状の洗濯の概念がみえる説明分かり易くていいですね。
      ありがとう御座います。
      (スノーモービルさん)が自身の洗濯機と向き合い勉強&洗濯の
      実施に格闘されてる姿をも手に取るようにさえ思えますよ。
      書き込み感謝します。
      モーターの大きさについては、まだ良く分かりませんが、PAM制御
      のと関わりがあるのかないのかとか。(想像)
      理由の明記も必要な気がしてますね。(メーカー責任で)
      修理書でも出回ってるなら確認もし易いんですけど。
      ホット洗浄から欧米では水温温度調整の出来る洗濯機の存在を聞い
      ています。
      確かに分子活動が活発になれば汚れ落しに有効でしょうね。
      では、実戦比較したかといわれるとそこまでは行ってないですね。

      先日家族の洗濯物に泥で染み付いた靴下が多数見つかりました。
      泥汚れはなかなか頑固で染料で染めたかのようでした。
      暫くは寝れて暮して洗濯物のお便りみたいな・・・
      この泥汚れには苦戦を強いられますね。
      泥汚れ落しの洗剤も試みましたが駄目でした。
      擦りで落とすが・・・やはり残りますね。
       

書込番号:10555637

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥について。

2009/11/26 16:37(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

クチコミ投稿数:3件

乾燥機能について質問したく書き込みをしました。
私は購入から2年半でV1(循環ポンプの故障)、V2(本体にヒビ&センサー故障)2度の交換をすることになりました。
そして現在は先月交換になったV2100を使用しているのですが、乾燥がうまくいかなくて困っています・・・。
乾燥容量にはしっかり納まっているのにも関わらず、標準コースではしっかりと乾燥が出来たことはありません。
乾燥フィルターも掃除をして確認しているのですが・・・V2より乾燥の能力が落ちたとことはあるのでしょうか?

それともう一つ、乾燥運転終了直前に必ず少しだけ給水をしているのです。
V2の時はありませんでしたが、V2100お使いの皆さんはみんな同じなのでしょうか?
乾燥終了後には時間表示のところが「000」と表示され、ドアロックもかかった状態で終了しています。また故障かもしれないと思うとなんともやりきれない気持ちで・・・。

長くなりましたが、同じ症状を経験された方やアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:10536102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/11/26 16:49(1年以上前)

質問した本人です。
すいませんでした。「000」についてはふんわりガードの事でした。
しっかりと確認せずに書き込んでしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:10536133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/11/26 22:10(1年以上前)

まふぶぅぺんさん こんにちは。

私もV2が故障してしまいV2100に交換して頂きました。
交換後、1年弱使っています。

1.乾燥の強さ
この変化は感じません。しっかり乾きます。
むしろ乾燥時間が短くなりましたので、乾燥能力は上がったと思います。
ただ思い起こすと最初の数回は、生乾きで悩んだ記憶があります。
ひょっとして湿度センサーが何度か毎にキャリブレートするのかもしれません。
とりあえず乾燥度合いを強に調整し、少し様子を見てはどうでしょうか?


2.乾燥完了後の給・排水
これは仕様です。ヒートリサイクルで暖かい空気をドラムに戻しますので、その分だけ排水ホースから排気が行われます。
すると排水トラップの水が減ってしまうので、乾燥運転完了直後に少しだけチョロッと水を流します。
これをしないと排水トラップが水切れし、下水の臭いが上がってしまうので必要な機能です。
水洗トイレや台所キッチンの排水口に水が貯まってるのと同様の原理です。
V2ではヒートリサイクルが有りませんでした。

3.ふんわりガード
自己解決された様ですね。よかった。



書込番号:10537679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/28 00:54(1年以上前)

スノーモービルさん、ご返信ありがとうございます。

乾燥に関しては、スノーモービルさんに教えて頂いた調整を試してみたいと思います。
是非これで解決してくれることを祈るばかりです。

乾燥運転後の給水は仕様なのです、ほっとしました。

2年半で2回機種交換を行っているせいでいろいろ不安になってしまって・・・。
ご返信本当にありがとうございました!

書込番号:10543761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EH5

2009/11/13 13:27(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150SVC

スレ主 *愁*さん
クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みさせていただきます。
よろしくお願いします。

2006年に購入したこの洗濯機でEH5のエラーと水漏れがありました。
同じ症状が出たという方いますか?

書込番号:10468745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/14 16:48(1年以上前)

乾燥時エラー EH5口コミ:画像

      ( *愁*さん)こんにちは

      この機種の書き込みは売れ筋外なのでしょうか、(TW-150VC)が機能が近いし
      トラブル書き込みも多く見られます。
       http://bbs.kakaku.com/bbs/21108010380/
      ここに・・・乾燥時エラー EH5・・・スレ主(VIVICHANさん)の書き込みが
      あります。

      2006年に購入でしたら、販売店保証に入っていてもいなくても、先ずは販売店
      に相談されたら如何ですか。
      有償で長期保証に入っていないのでしたら、ヤマダ電機の安心保証に」一度入
      られてから修理されると無償修理の方法も考えられます。(3000円位)
      隠れた初期不良の匂いもしますので、その場合は無償修理もありえると思いま       す。
      交渉次第と云うことなのかも知れません。
      このころドラムと乾燥機つきの洗濯機は問題を多く抱えてますから、より慎重
      に対策準備されて交渉されて無償修理・交換などを得られればいいかなと思い
      ます。
      そちらのレスに参入質問されるも良い情報が得られるかもしれないです。
      活用できそうならどんどん利用されたらと思います。

書込番号:10474749

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 *愁*さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/14 22:29(1年以上前)

野菜王国さん、返信ありがとうございます。

実は既に東芝の修理担当者とバトルしてます(笑)
この型番でのエラー報告があまりないので私だけかと思って…
販売店の長期保証には入ってなかったのでメーカーに直接問い合わせたのが間違いだったかもしれないです。
それからが最悪な毎日です(`Д´)ノ

書込番号:10476731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/15 00:43(1年以上前)

      (*愁*さん)こんばんは

      元々隠れた故障などがあるものです。(ないこともありますが)
      それを根拠に交渉するわけですから、通常1年の保障期間も関係ない
      と云うことです。
      ドラムを主体として10余年くらいは、ユーザーを試験モニター販売
      で利益を有してきたわけですから、東芝を主体として未完成な商品群
      市場が出来てしまったんですね。
      ユーザーに負担を強いて大きくなった市場と云うことです。
      エンストを繰り返す企業の車は存在しません。
      洗濯機は脱水エラー主体にエンストだらけの商品群なんですね。
      否はメーカーにあるのですから粘り強く交渉されます様に。
      東芝は火災事故で裁判には勝ちましたが極めて黒の内容の火災事故で
      した。
      それ以来、東芝さん強気ですね。
      DDインバーターで要約ユーザーに認知されたのが東芝洗濯機技術です。
      それまでは、閣外ランクの企業でしたからね。
      お陰で、ユーザーが追いついてない技術の損失を被ることになった分け
      です。
      乾燥機つき洗濯機&ドラムの未完成モニター負担と戦ってください。
      がんばれ〜・・・ですね。

書込番号:10477765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 *愁*さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/16 00:02(1年以上前)

本当にモニターにされた気分です(泣)
今までの交渉の結果…

@返金は領収書がないので無理
A商品交換は狭くて入らないので無理
B査定して返金ならOK
Cこの洗濯機を今回だけ無償修理

で、結局Cにしました。
しかも、今後も同じ洗濯機を使うので故障の原因を聞いたら、

「水質が合わないんだと思います。」

……え?
す、水質?(゜□゜)

水質だったら仕方ないのでしょうか??

書込番号:10483236

ナイスクチコミ!0


スレ主 *愁*さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/27 22:08(1年以上前)

今日、修理に出していた洗濯機が返って来ました…。


傷だらけになって(号泣)


正面のフタ付近に擦ったような無数の細かい引っ掻き傷があります。

ひ、ひどい(つДT)

書込番号:10542555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/27 22:49(1年以上前)

      >正面のフタ付近に擦ったような無数の細かい引っ掻き傷があります。<

      ここを突破口に何とか返金に持ち込めるか如何か?
      (分かりませんが・・・)

書込番号:10542864

ナイスクチコミ!0


スレ主 *愁*さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/27 23:15(1年以上前)

野菜王国さん、返信ありがとうございます。
洗濯機としては問題なく動いているので、メーカー側にはまだ何も言ってません(泣)

返金は肝心の領収書がないので、査定して返金ならできるみたいですが……

書込番号:10543075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信61

お気に入りに追加

解決済
標準

AQ350と4000

2009/10/13 20:12(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350

スレ主 tanekosuさん
クチコミ投稿数:13件

本日845Zの点検を完了し、その際AQ350のカタログをもらい交換機種とのことでした。
既に4000シリーズが発売されており、そちらのほうが機能が多そうなので、そちらを希望したところ3万円の追金が必要とのこと。また4000の口コミをみると散々なことが出ていました。機能の差はあまり気にしませんが、振動などは845Zで散々だったので、悩んでます。どなたかアドバイスを

書込番号:10304505

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に41件の返信があります。


クチコミ投稿数:8件

2009/10/31 14:12(1年以上前)

みんなみたってやさんへ
>結局、ゴネ倒して得たものが、「プー介さんのおっしゃる通りかと思います」やて、
>アホらしいとは、こういうことを言うねんな。
>引っこんでろ。

こう言う感情むき出しの顔真っ赤な回答者を想像出来るのが正にメシウマです^^

引っこんでろとはみんなみたってやさんあなたにこそぴったりですw
引っ込んでて鏡見ててください^^

こっちはにやけて仕方ありませんw

追い金無しでの交渉内容を教えてくださいと素直に言えば言いものをw

書込番号:10397621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/10/31 14:24(1年以上前)

今日も今日とてさんへ
あなたは感じませんか。
デイトレードさんも、みんなみたってやさんも、あなたより上手をいって既にAQ4000をゲットしていることを。
それにあなたの方がより感情的になっていますよ。気を付けましょうね。

書込番号:10397675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/10/31 17:14(1年以上前)

プ−介さんへ。

350より4000にする理由は何ですか?
350でも十分じゃないですか?

私の持ってた洗濯機は4機種の中で1番イイ物だと聞いてます。
だから、サンヨ−さんに他の洗濯機との差はないんですかと・・・

それに、皆様が言ってますが
申し訳ないのなら、普通だったら、3万円を払うべきかと・・・
申し訳なさより、タダで鼻高々、そんなふうに思いますが。

書込番号:10398360

ナイスクチコミ!1


プー介さん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/31 18:02(1年以上前)

どこまでも勘違いが過ぎる人達ですね。
メーカーに申し訳ないと思うのは、4000が必要な理由を理解してもらいキチンとした対応を
とってくれたのに、棚ボタを狙うハイエナに荒らされたら申し訳ないという事です。
あまり大っぴらとなり、今後、正当な理由により4000を希望される後続の方にも申し訳ない。

取説を熟読し、電気屋にも足を運んで、リサーチしたら宜しいのにと再三申し上げているにも
関らず、面倒くさがる方にこれ以上何のアドバイスができるでしょう。

正義ちゃんさんへ
>350より4000にする理由は何ですか?
>350でも十分じゃないですか?

まさに、この理由をメーカーに申し上げた訳です。
この理由がなければ、皆さんと同じく350で十二分です。
4000にする必要などありません。
私は、エアウォッシュやアクアループが欲しいなんて、低俗な要望などしませんよ。
そんなの元々の860Zにも付いてませんから、欲しいなんて理由が立ちません。

3万円を払って交換したら良いだろうとのご意見もありますが、メーカーから3万円の
提案もされてないのに、こちらから3万円を言い出す理由もなく、変でしょう。
私は3万円の話を、ここでの口コミでしか見た事がない不確かな情報の一つです。

我が家が350ではなく、4000を必要としている理由は、ここで毒づく皆さんと違います。

4000に交換してもらった人が羨ましい訳でもなく、最上位機種だから欲しい訳でもなく、
4000の高機能が欲しい訳でもありません。350では860Zの代わりにならなかっただけです。

理由は御自身でお考え下さいと申し上げていた割りに、結構近い事を書いてしまいました。
サンヨーさんごめんなさい。もうこれ以上書きません。

書込番号:10398547

ナイスクチコミ!1


kaitsuさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/31 18:28(1年以上前)

らーら★さんへ
今日 サービスセンターからようやく連絡がありました。今度の月曜日にうちは4000と交換に来られます。4000も書き込みを見てどうかなぁ??と思っていますが うちは845を買ったのは設置場所の問題(狭いので余裕がありません)とドラム式がほしかったのですが 腰が悪く前面の洗濯物の出し入れが辛いのでは・・・高さをあげる台は水道の蛇口が邪魔になり丁度良い高さで使えなかったので その時サンヨーの製品を見てこれだ!思って 頑張って買いました。使い勝手はとても良かったです。洗濯機としての機能は 劣りましたが・・・電気屋さんは ドラムの大きい日立がいいですよ!とおっしゃてましたが 奥行きがせまいのはいいのですが うちには横幅が大きくて置けません。他のメーカーでトップオープンのがあれば 買取していただき そちらに変えたい気持ちです。4000のユーザーさんの良い!と言う方の書き込みを期待します。

書込番号:10398661

ナイスクチコミ!0


プー介さん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/31 18:28(1年以上前)

連投失礼します。レスの追加です。

デイトレードさんへ

>あなたこそ、僻みたくないので、三洋電機さんの弱みに付け込んで、良いめをされたクチで>はないのですか。(あなたは言っておりますね。三洋電機さんに対して申し訳ないと)

上に理由を書きました。同じ内容です。

>古いA845Zからタダで最新のAQ4000に交換となり、洗濯機の寿命がリセットされても、決し>て得をしていないと言い切っておられますが、では何と表現するのでしょうか。

我が家は860Zです。
350でも4000でも、今回の交換ではメーカーの一年保証しかありません。前回の860Zを購入
した際には、延長保証に加入してました。
メーカーから返金を受けて、電気屋で延長を付けて4000を買おうとも思いましたが、
どうしても支払い金額が大きくなってしまうので、延長は諦めました。
2年目以降は、自腹修理です。こんな高額な家電製品を延長無しで買った事がありません。
2年目以降の事を考えると、得した気もちにはなれません。

また、我が家の使い方では、洗濯時間が860Zよりも長くなりました。
洗剤の投入方法も煩雑になりました。
大きい毛布が洗えなくなりました。
前開き戸が邪魔です。脱衣所の入口ドアと干渉します。
この点もお徳ではありません。

>あなたは最上位機種がほしいから説明書を読んで、ゴネ倒すヒントを得ただけで、それを真>の必要な理由と騒いでいるだけではないのですか。

一コ前のレスにも書きましたが、最上位機種が欲しいなんて思ってません。
4000である客観的な理由を伝えただけで、交換してもらっただけです。
在庫があるなら3000でも構いませんよ。我が家の場合。

こんなレスが付くから、皆さん勘違いしてますよ!って言うのです。

>それと、ウチの訴えた理由を私も聞きたいものですね。どんなに素晴らしいものか。

素晴らしいとか、素晴らしくないとかではありません。必要なだけです。
皆さんは、4000を必要とする客観的な理由を考えようと努力しないんですか?

考えない人は350で十分です。ホントに十分高機能です。仮に4000が届いても
使わない機能だらけになるだけです。

書込番号:10398663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/10/31 18:31(1年以上前)

http://jp.sanyo.com/info/products_safety/090918-info.html

「同等製品との交換を行います。」とあって、「同等製品に交換するために追加金が必要となる」とは、記載されていないんですよね。
また、「無償の条件として途中の点検・修理を要する」などの記載もありませんよね。

今回、メーカーが学ぶべきは、
1.「交換機種」として350以外、知らぬ存ぜぬで通すべきだった
2.「同等製品」という曖昧さを含む語句ではなく、「交換機種として350」と明記すべきであった
と、思えてなりません・・。

書込番号:10398679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/31 20:11(1年以上前)

プー介さんへ
あなたは説明書まで熟読するほど熱心でまじめな人なのです。
このことはデイトレードさんもわかっていると思いますよ。
ただ、プー介さんが、ちょっと書き込みが変わっている人に対して、トゲのある言い回しをしてしまったので、みなさんがちょっと言い過ぎではないかということで、のろしを上げたのではないでしょうか。
この辺で、言い争いはやめて、AQ4000の問題点について話してはどうでしょう。
正義ちゃんも追い金をしてAQ4000に決めたことですので。
ただ、正義ちゃんが追い金をされたことに対して、何とかできなかったのかという想いがありますが。
最後に、プー介さんのAQ4000への理由は、AQ350であると洗濯時間が長くなるからですね。

書込番号:10399200

ナイスクチコミ!2


プー介さん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/31 22:23(1年以上前)

ちょいおじさんへ

>最後に、プー介さんのAQ4000への理由は、AQ350であると洗濯時間が長くなるからですね。

洗濯時間は、350より4000の方が長くなります。(我が家の使用方法では)
ですので、洗濯時間が理由ではありません。毛布が洗えないからでもありません。

スレタイと変ってしまいますが、4000の問題点に話題変更との事ですので、実際の使用から
問題点についてお話したいと思います。
・まず洗剤量について。
少量の洗剤でも泡立ちが良すぎて、すすぎに不安が残ります。すすぎ2回目でも泡が残って
いるので、標準量から更に減らして使っていますが、まだ少し泡立ちます。
・洗濯物の追加について。
洗濯が佳境に入ってくると、停止して洗濯物の追加ができません。ドラム内水位が高くなり
水が溢れる恐れがあるため、ドアを開けられなくなり、結果として追加できないのです。
・シャワーすすぎについて
これはもう、訳が分かりません。製品の謳い文句と実際の稼働状況に乖離があります。
ですので使用していません。溜めすすぎだけを使ってます。

我が家の使用方法で誉められる点は、節水と静粛性だけです。

書込番号:10400046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/10/31 22:53(1年以上前)

プ−介さんへ。

結局、理由は言えないんですね。
350も4000も変わりません。

1番、言いたいのは
プ−介さんはタダで4000にしてもらって・・・
理由が言えないのは、理由がないのと一緒。

自分の事はさて置き、人の非ばかりを言うのは人柄でしょうか。

書込番号:10400247

ナイスクチコミ!1


プー介さん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/01 00:33(1年以上前)

正義ちゃんさんへ

>結局、理由は言えないんですね。
>350も4000も変わりません。

同じではありません。同じなら取説も同じハズでしょう。
決定的に違います。350では860Zの代わりになりません。
その理由がここで言えないのは、各自の問題なので諦めて取説を熟読して下さい。

>1番、言いたいのは
>プ−介さんはタダで4000にしてもらって・・・
>理由が言えないのは、理由がないのと一緒。

タダかどうかは、メーカーが決める事です。当然ですが私に決定権はありません。
理由がないのは、「正義ちゃんさん」が欲しがっているいる理由が手に入らないって
事でしょう?
メーカーに対しての理由については十分ですよ。

>自分の事はさて置き、人の非ばかりを言うのは人柄でしょうか。

どんなヒントを教えても、実行する気がないなら、永遠に手に入りませんよ。
我が家の必要な理由をここで書きます。クレーム処理の終了した来年の春に。

毒づく人たちに、逆にお聞きしたいですが、
なぜに自分で調べる手間を惜しむのか?
なぜに簡単に答えが得られないと毒づくのか?

書込番号:10400955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/01 16:33(1年以上前)

正義ちゃんへ
人さまの理由なんてどうでもよいではないですか。
人間味がどのくらい備わっているかも、人それぞれですよ。
理由がどうであれ、所詮、追金なしでA860ZからAQ4000に交換させたクチなのですから。
AQ4000をゲットする方法なんて、人それぞれですからね。
AQ4000は発売から半年が経ち、またドラム式洗濯乾燥機も新製品が出始めているこの時期は、AQ4000を狙う方にとっては、買い安い値段になっていますよ。ただ、量販店で購入する場合は5年保証付きで15〜16万円の現金払い(クレジット払いも含む場合もある)から交渉が始まるパターンですね。上手いこといけば、5年保証付きで現金15万円+ポイント15%(実質12750円)以上は引き出せて買えますよ。ネットショップでは99990円+6200円(5年保証)という情報がAQ4000のクチコミ掲示板でありましたが。
ですから、三洋電機さんで製品交換する(保証は1年)のではなく、最低13万円で買い取ってもらって、5年保証付きで購入する方がベストですよ。
A845Zでは、リコールや故障で迷惑を被っているのですから。

書込番号:10404207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/01 16:46(1年以上前)

【訂正】
 5年保証付きで現金15万円+ポイント15%(実質12750円)以上
              ↓

 5年保証付きで現金15万円+ポイント15%(実質127500円)以上

書込番号:10404261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/11/01 17:10(1年以上前)

デイトレ−ドさんへ。

いつも、ありがとうございます。
理由なんか聞いても仕方ないんですが、
何か、自分だけ正当化してるのが許せなくて・・・

でも、こう揉めるのもサンヨ−が1番悪いんですけどね。

書込番号:10404372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/11/01 17:22(1年以上前)

一つ気になるのですが・・・

タダで4000を貰った人は居ても
3万円をはらって4000を貰った人って居るのかな??

・・・と疑問に思いました。

書込番号:10404433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/01 18:32(1年以上前)

正義ちゃんへ
そのようなクチコミを見たことがないので断言はできませんが、生活の中でネットを使われていない方(クチコミ情報が入らない方)の中で、A845Zで今まで修理もなく、またAQ4000の存在を知り、かつ商品に魅力を感じている方で居れば、三洋電機さんから「AQ4000への交換は3万円追金が必要です」と言われれば、3万円だけ出せば最上位機種と交換できると純粋に思われる方はゼロではないと思います。
ただ、大半の方は今までリコールや修理などで仕事を休んだりして迷惑を被っているのに、なぜ3万円も出す必要があるのとなるでしょうね。それにタダで頂いている方もいますので。
ただ、三洋電機さんで製品交換をしてもらうと、1年保証になってしまうので、やはり買い取ってもらって、量販店などで5年保証付きで買うがベストですよ。三洋電機さんも自社製品を買ってもらうのですから、嫌な顔はしないはずですよ。
経験上、量販店さんは「今日、決めようと思っている」と言えば、店のその日の売上げにもよりますが通常より値段を下げてきますよ。

書込番号:10404815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/11/02 23:23(1年以上前)

デイトレ−ドさんへ。

いろいろと、ありがとうございました。
3万を払い4000へ・・・
その代わり、何かあれば絶対に許しませんから!
打倒!サンヨ−です。

書込番号:10412169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/05 12:26(1年以上前)

交換して1ヶ月が経ちました。

当初、こちらで色々情報を戴いて悩み、葛藤しました。
返金でサンヨーと手を切るか、それともドラム式デビューするか・・・。

でも、その内悩むのがバカらしくなりました^^;
860からのリコール交換です。
購入は6年前、5年保証にも入りました。
結婚して購入した家電では一番高い買物になりました。
で、その時思ったのが『10年持ってくれればいいな』です。

なので今回交換した機種が後3年持ってくれれば、
十分に元は取れると自分を納得させました。
使用して思うのは『全機種よりマシ』です。

この機種が3年持つことを祈りながら使ってます^^;


皆さん、高額返金者や差額ナシ4000交換者のお話を聞いてしまったら
やはりそれを望むのは当然だと思います。
ただ、私的には350も4000も『所詮サンヨー製品』と思っています。
私みたいに『後3年くらい持てば良い』という考えでなければ、
絶対に返金をお勧めします。
私が店頭でドラム式を購入しようとした時、恐らくサンヨーは買いません。
そんな感じのイメージです、350も4000も。

正直、ここまでユーザー同士がいがみ合うのは見てても気持ちよくありません。
同じ『被害者』なのに、サンヨーの対応のせいで色んな所でバトルを見ました。
一番悪いのは、サンヨーです。

これでは次にサンヨー製品買う人がいなくなる事でしょうね。

書込番号:10425533

ナイスクチコミ!1


Jay1039さん
クチコミ投稿数:45件

2009/11/05 22:30(1年以上前)

 皆さん初めまして,jay1039といいます。私は元845ユーザーです。

 正直、この手の話題に参加するのは気が引けるというか、しょうがない気がするんですが,
今回のこのスレがこんなに延びてる原因は一言。

「サンヨーのバラバラ対応」

 です。私は結果的に追い金一万円でAQ4000に交換しました。その理由がなんともいい加減なんです。
いや、私にとっては一万円で交換は当然の事です。正直、書き込みしていいのか悪いのかわかりませんが、
事実ですので、思い切ります。

 私の家は、子供が三人いて、日々の洗濯物がそれはすごい量で、とても一日では干しきれないので、
洗濯乾燥機は必須です。で、機種交換の話が出てから当然サービスに電話。10月頭、点検にやってきました。

 が、私のうちの845は3回しかリコール対処をしておらず,例の「緩衝剤取りはずし」の作業をして
いませんでした。当然、取り外しをしてくれるのかと思いきや、

 「優先交換にしますから、乾燥機能は使わないでくださいね」

と、いわれました。当然「優先」ですから、すぐにくるものと思い,2週間待ちましたが音沙汰無し。
その間,一日2〜3回のコインランドリー通いです。(ちなみコインランドリーまで徒歩3分。サンヨー製(笑))
で、しびれを切らして電話。いつになるのか聞いたら12月末までにはとの返事。

「優先交換って,何の事?」

 と思いました。店頭にはAQ4000だってあるし、何でわざわざそんなに待つの?こっちは早く
欲しいのにと思い,

「納期がそんなんなら、今流通在庫ので良いからAQ4000に交換してください。」

と電話しました。まぁ,当然のように「コールバックします」です。
で、やはり正義ちゃんさんのように「追い金3万円」が発生です。

私も正義ちゃんさんのように、追い金無しで交換した人がいる話しはしました。返答は
「無条件でそのような人はいない」
「追い金は修理歴やご家庭の設備への被害等で違う」
「そんな人がいたら報告してほしい」
「ネットの書き込みは誇張されている(修理歴などを書かずに書き込み等している)」

などなど,でした。

 そこで今現在、コインランドリーに一ヶ月近く通って身銭を切ってる話をすると、
「それでは1万円お引きします。」

と言われました。が,うちは量が多いため、既にコインランドリー代で1万5千円ほど使っています。
その話をすると、
「それでは迷惑料も含めまして2万円引いて1万円の追い金でお願いします。」

とのこと、しかし,はたと思いました。「コインランドリーの領収書無いじゃん・・・」
その時の私は意地悪な質問を思いついてしまいしました。
「領収書無いですけど,良いんですか?」

一瞬の間があり
「ええ、かまいません。」

「え?つまりコインランドリー代3万円使ったって言ったら、追い金無しですか?」

「・・・・(沈黙)それはお客様の状況によります。」

とのこと。

 最初から「交換はAQ350」で、「AQ4000は絶対追い金3万円」としておけば良かったと思います。
結局各担当者の裁量で対応がバラバラだから揉めるんだと思います。

 結局私は乾燥にかかった金額+迷惑料5000円返金してもらったと考えています。そういう意味では
まともに3万円払ったようなものです。最初から「優先交換」で納期が一週間くらいなら、素直に350
使ってました。

 ちなみに4000は一万円払うのが決定してから4日で納入です。コインランドリー代のそれ以上の持ち
出しは回避できました。

 価格.comにいらっしゃる「交渉上手」な人から見れば負け犬の遠吠えかもしれません。

しかし私は未だに「AQ4000に無償で交換」出来た人が羨ましくてたまりません。

 同じ状況のユーザーに対して、対応に差が出るのは企業としては最低だと思います。
その対応の違いが「交渉能力」の欠如と言うなら、私はもう次の買い替えでサンヨー洗濯機は
買わないでしょう。これを見てる三洋電機の方。次の対応ではよろしくお願いします。

 ちなみにエネループ買ってます。リコールにならない事だけ祈ってます。

 もう、「交渉」は疲れました。

 p.s. 何故か1万円の領収書の名目は「設置手数料」でした。
   「お金取れればめっけもん」位の気持ちで追い金要求してるのでしょうか?

書込番号:10428186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/27 00:16(1年以上前)

交換対象の元845ユーザーです。
私は既に10月には満額返金して頂いたのであまりこちらのレスには関係ないのですが、350と4000の違い、わかりました。
ちなみにネットの情報と確認の為にサンヨープロモーションサイトを見にいっただけで取説など一切見ておりません。(そこまでする気力もないし)
ちなみに調べてみようと決めてから10分ほどでわかりました。
もう三洋とおさらばし、交換や返金への情熱がなくなっている私でも
ちらっと調べてみるか程度でわかるものです。
4000がいいと思っている方、がんばって調べてみましょう。
満額返金への道もやる気さえあれば問題なし簡単です。
(返事に1日かかっただけで、実際の電話は30分もかからずに終わります)
ただし、勉強し理論武装がきちんとできていることが条件だとは思いますが。
何をするにも、知識は武器になりますよ。


書込番号:10538673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > AW-80VF

スレ主 ibukuro3さん
クチコミ投稿数:77件

この洗濯機はすすぎの最中に一時停止をすることはできますか?
形状記憶シャツを洗濯したいのですが、すすぎを2〜3分済ませた状態で乾かしたほうがよいらしいので、一時停止できる洗濯機を買いたいと考えています。
回答をよろしくお願いします。

書込番号:10531437

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/26 14:54(1年以上前)

ほとんどの洗濯機はいつでも一時停止できます。
また7キロ以上の機種のほとんどは最終脱水時間を手動で選べます。
本機種はどちらも可能です。ただし蓋ロックがあるので脱水中の一時停止から蓋を開けられるようになるまでには多少時間がかかります(回転が完全に止まってから蓋ロック解除になるため)

書込番号:10535836

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ibukuro3さん
クチコミ投稿数:77件

2009/11/26 19:07(1年以上前)

そういちさん
回答ありがとうございます。オオボケかまして脱水のことをすすぎと書いてました。
参考になりました。

書込番号:10536684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング