シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(2664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全406スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
406

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

洗ったあとの服の状態について

2022/11/16 09:33(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

スレ主 ヴィセさん
クチコミ投稿数:39件

昨日、電気店でドラムのお話をしたんですが、この型式がもう手に入らなくなっているので、新しく出たのを来年位に購入したいことを話しました。

すると店員さんが言うには、節水に力を入れてるから叩き洗いが激しくて服を傷めるようだと。

現在お使いの方で、服が傷んだという方はおられるでしょうか?
その店員さんのおすすめは、ザブーンでした。

書込番号:25011979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件 ES-W114-SLのオーナーES-W114-SLの満足度5

2022/11/16 10:00(1年以上前)

>ヴィセさん
こんにちは。
今年1月に購入し約1年程使っていますが、叩き洗いで衣類の傷みが激しいなどという事は一度も感じたことはありません。
過去、パナソニック、日立、と使ってきましたが、ヒートポンプとヒーターのハイブリッド乾燥でむしろ、これまでの機種よりも柔らかく傷みの少ない仕上がりに感じています。
その販売員が東芝が売りたくて、いい加減なデタラメを拡めているようにしか思えません。

書込番号:25012009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2022/11/16 10:07(1年以上前)

服の材質にもよりますが洗濯の量が少ないと矢張りダメージぽい感じは否めないですね。

多ければ多い程気にならなくなります。
但し、今度は汚れは落ちてるの?って気にはなる。

書込番号:25012015 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2022/11/16 12:15(1年以上前)

店員の話は遠からず当たっているでしょう。
ドラムのたたき洗い。
少ない水量だと痛みやすく、多い水量だと洗い上がりが心配。
これにこだわるなら、購入後、水量を調節するしかないでしょう。

書込番号:25012146

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ヴィセさん
クチコミ投稿数:39件

2022/11/16 16:25(1年以上前)

>Novel-価格さん

コメントありがとうございます。

Novel-価格さんが実際にお使いになって、何ともないという事。
やはり使用されてる方のお言葉はリアル感があります。
他に、傷みが出たとのスレもないようです。

この機種だとドアがデコボコしているから尚更だと言われました。

前回の店員さんはパナソニックを勧められました。
今回の方は東芝。
受け持ちがあるのでしょうか?

この型の新型が更にお掃除もしやすく、いいなぁと思ったのですが、店員さんから言われてご質問させて頂きました。

これからも傷みが出たというスレが立たない限り、こちらで検討してゆきます。
ありがとうございました。

書込番号:25012411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヴィセさん
クチコミ投稿数:39件

2022/11/16 16:28(1年以上前)

>麻呂犬さん
 
コメント、ありがとうございます。
 
水量、関係してくるのでしょうか。
特におしゃれ着が数枚必ず出るので、おしゃれ着洗いについて、店員さんにお尋ねしたところ、そう言われました。

今どきのドラムで服が傷むなんて!と不思議でした。

このあと、服が傷んだとのスレが立たなければ、此方の新型で進めてゆこうと思います。

書込番号:25012417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヴィセさん
クチコミ投稿数:39件

2022/11/16 16:33(1年以上前)

>MiEVさん

コメント、ありがとうございます。

当たらずも遠からず。
微妙なんですね。
おしゃれ着洗いの専用コースなるものが付いてたと思うのですが、それでも痛むのか尋ねての答えでした。

シャープさんは節水に力を入れているのに、傷むのを防ぐために水量を多くすれば、節水の意味がなくなりますね。
おしゃれ着洗いのときだけ水量を多くすれば良いのかもしれませんが。

しばらくは、服が傷んだと言うスレが立たなければ、此方の新型で検討しようと思います。

書込番号:25012424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2022/11/16 18:13(1年以上前)

>前回の店員さんはパナソニックを勧められました。
>今回の方は東芝。
>受け持ちがあるのでしょうか?

知らないんですか?量販店には各メーカーから人が派遣されて、自分ところの製品を推し進めることを!!
まぁ、たまにその量販店の店員でも個人の好みや以前そのメーカーの製品で酷い目に遭ったからそのメーカーが嫌い!という方も居られるでしょう。
(^o^)

書込番号:25012541

ナイスクチコミ!3


スレ主 ヴィセさん
クチコミ投稿数:39件

2022/11/16 20:29(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

何となくではありますが、メーカーさんがいらしてるのは知っておりましたが、みんなが皆、メーカーではナイだろうと。
社員の方でもオシかノルマがあるんでしょうね。
社員だと仰ってた方は、ザブーンをオシてました。

家電品店へ行くことはあまり無くて、今までは知り合いが良いと言うものをそのままネットショッピングしていました。

こちらを知って驚きの連続で、質問ばかりしていますが、皆様とてもご親切に教えてくださるのでもっと早く知っていればと思った次第です。

コメント、ありがとうございました。

書込番号:25012700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

設置スペースについて質問です

2022/11/13 13:17(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

クチコミ投稿数:10件

ドアが開いた時に15センチほどスペースが足りず、ドアがぶつかってしまうそうです。購入したいのですが、15センチ程度なら大丈夫ですか?

書込番号:25007678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2022/11/13 13:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:10件

2022/11/13 13:43(1年以上前)

ありがとうございます。
ぶつかるのは承知していますが、どれぐらい開くか、洗濯物が問題なく入るかが知りたいです。

書込番号:25007726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/11/13 21:23(1年以上前)

暫定球打ちますさん こんにちわ

設置スペースの見取り図の寸法等を詳しく

15センチ程度足らずでは判断しかねますネ (>_<)

書込番号:25008471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/11/13 22:14(1年以上前)

コメントありがとうございます。
そうですよね、お店の人にもサイズを測って聞いてみます!

書込番号:25008561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/11/15 08:43(1年以上前)

>暫定球打ちますさん
こんにちは。この機種を利用してる者です。
15cm足り無いは手前の空間が足りなくて90度開けないという意味でしょうか。

洗濯物はカゴに入れることが多いので、手前か左右にカゴを取り出す空間がないと使いにくいかも。
ドアが大きめなので左右どちら開きにするかも設置場所によっては大事かと思います。

手前に空間が広くあるなら左右どちらでもよいですが手前の空間がとれなく左右は余裕があるなら
人が出入りする口側から開く方が使いやすいかもしれません。
左右どちらにも余裕がないならこの機種はやめたほうが良いかもしれません。

書込番号:25010484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/11/15 09:09(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
手前のスペースがないので厳しそうですね。
ちょっと再検討してみます。
ありがとうございました!

書込番号:25010513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 屋外のベランダ使用について

2022/11/09 08:43(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
今度引越しする古いマンションの洗濯機置き場が、ベランダ(屋外)になります。
それでもドラム式洗濯機が欲しいのですが、高価な家電だけに、このW114を購入してよいものか悩んでおります。
屋根は付いているのですが、奥行きがちょうど1mのベランダ(幅は9Mあります)です。
アドバイスをいただけると嬉しいです。

書込番号:25001362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6428件Goodアンサー獲得:887件

2022/11/09 09:03(1年以上前)

取説には、風雨にさらされる場所に設置しないように
との注意書きがありますが、そのベランダは大丈夫ですか?
屋根があったとしても台風の時の等、雨が全く当たらないベランダなんて、そんなにないと思うが。
屋外で使うことを前提に設計されていないだろうから、
故障しやすい可能性があるし、故障しても保証されないと思いますが。




書込番号:25001392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/11/09 09:12(1年以上前)

>ルーたかちゃんさん
こんにちは

出来れば 短期間使用なのであれば

縦型を使用することをお勧めします。

書込番号:25001399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/11/09 09:29(1年以上前)

>ルーたかちゃんさん
メーカーの保証対象外になるのでやめておくのが無難です。自分なら縦型+衣類乾燥が出来る除湿機を買います。

書込番号:25001413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/11/09 09:37(1年以上前)

ありがとうございます。
どの洗濯機も屋内仕様になっていると電気屋さんからの説明はありましたが、
確かに、屋外は補償外になってしまいますね。。
検討し直します。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25001423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/11/09 09:52(1年以上前)

ルーたかちゃんさん こんにちわ

老婆心ながら 一言!!

絶対!止めてた方がいいです (^^)/

書込番号:25001442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/11/09 10:20(1年以上前)

>デジタルエコさん
絶対やめといたほうがいいのですね^^;
そもそも家電を外で使用するのはやめたほうがいいのは確かなのですが
家族もいるので洗濯機が無い生活もできませんし。。
今回の引越しではドラム式は諦め、従来の縦型洗濯機の購入を検討したいと思います。
みなさんのアドバイス、参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25001482

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2022/11/09 11:18(1年以上前)

縦型をベランダに置くのですか。

書込番号:25001550

ナイスクチコミ!0


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2022/11/09 12:33(1年以上前)

>ルーたかちゃんさん
私も洗濯機ベランダ置きの間取りに住んでいたことがあります。
何も考えずに新品(縦型)を買いましたけど、
皆さんの返信を読みながら、今思えば故障無くて良かった。
ちなみに、洗濯機カバーを付けましたが、
何度付けても強風で飛ぶため、最後は諦めてカバー無しでした。
今回当機種を買いましたが、1週間で乾燥機能が故障しました。
何があるかわかりませんので、
私も縦型、しかも必要最低限機能の安価なものに1票です。

書込番号:25001665

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件

2022/11/10 14:27(1年以上前)

>ルーたかちゃんさん

縦型だって室内での使用が前提ですよね?
外で使わないといけない人は縦型を外で使っていましたが、それは単にドラム式洗濯機がなかっただけ。
上部が空いている縦型の方が、ドラム式より雨とかの影響を受けやすいようにも思います。

中古ショップで安いドラム式を買って試してみるとか?

書込番号:25003319

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3436件Goodアンサー獲得:152件

2022/11/10 17:33(1年以上前)

>ルーたかちゃんさん

>家電を外で使用するのはやめたほうがいいのは確かなのですが
>家族もいるので洗濯機が無い生活もできませんし

洗濯機カバーという商品があるので検討してみたら如何でしょうか。
Amazonなどいろいろあります。

書込番号:25003511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2022/11/13 15:11(1年以上前)

別の観点から。
マンションのベランダは非常時の通路を兼ねていることが多く、共用部とされることが一般的です。
非常時に隣家との壁を破って、あるいは上下階とのハッチを使って通ります。そのため、物を置く場合でも人が通るのに支障がないようにせねばなりません。横に長いようなので、特に気をつける必要があります。

洗濯機をベランダに置く想定している場合でも、古いマンションだと想定は建築時に一般的だったかもしれない二槽式(比較的薄型)で、ドラム型、あるいは一槽式全自動洗濯機のような大型なものは想定していないかもしれません。1mのベランダに大きめの洗濯機を置くと残り20−40cm? 通路幅として十分でないと判断されることも考えられます。

どんな物を置いていのかは現地現物次第、しっかり機能している管理組合は概してうるさいので、引越し先の管理組合に相談することをお勧めします。

書込番号:25007849

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カビについて

2022/11/07 09:42(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

スレ主 ヴィセさん
クチコミ投稿数:39件

今現在使っている洗濯機が、カビが酷くて此方の別場所で質問中でありますが、買い替えも検討しています。

2階に干すのが苦痛なので、今度買い替えるならドラム式をと思っていましたが、現在使っている洗濯機の質問に答えて下さった方が、ドラムにもカビはつくと仰ってました。

此方のお品物はいかがでしょう?
カビに悩まされておられる方はいらっしゃいますか?
教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:24998426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/11/07 10:51(1年以上前)

>ヴィセさん

この価格.comでは、東芝、日立、シャープ、Panasonic、アクアとそのような口コミはあまり出てきてないですね。(多分)
東芝、シャープは自分では手の届かないところに掃除したい箇所があり、うずうずします。
パナは比較的ご自分で可能(自己責任になりますが。)

あとパナは使うたびに遠心力で槽洗浄したり、槽乾燥したりプログラムに組み込まれています。効果はまだ実感してませんが。

的外れの回答でしたらスルーしてください。

書込番号:24998527

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2022/11/07 11:35(1年以上前)

>ヴィセさん
こんにちは。

我が家では東芝ヒートポンプ式ドラムばかりで現在3台目ですが、
他社品も含めて日常的に洗濯乾燥コースで運転させていれば余りカビは心配ないかと。

ただし、折角のドラム式なのに乾燥運転は使わずに「洗濯コース(洗濯⇒すすぎ⇒脱水)」を常用する方は、
使用後の洗濯機内が濡れたままになるので縦型もドラム式も似たようなモノです。

メーカーや商品によってかも知れませんが洗濯コースで使用した場合には洗濯物を取り出した後に
槽内の水分を乾かす「クリーン運転?」なる機能があるのでそれを活用(もちろんその分電気代は掛かります)するか、
せめて運転終了後はドアをカチン!と閉めずに隙間から空気が出入りすようにしておくのが良いかと。
(我が家は必ず乾燥まで運転ですが使用後はドアはロック掛かるまで閉めないままにしています)

何れのコースを活用しても、取扱説明書に記載ある「定期的お手入れ」はメーカー・機種問わずに欠かさずヤルべきです。
時々、塩素系漂白剤(または槽洗浄商品)を投入しての「槽洗浄コース/所要数時間)」を!

槽洗浄コースをやると、溜まった洗剤カスやホコリ汚れ等が取れて来ます。
内部を擦り掃除が出来る訳ではありませんが、カビの付着があれば塩素系により殺菌・洗い流されている筈です。

我が家では過去から3台共に今までカビに悩んだ/気が付いた事は一切ありません。

書込番号:24998579

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ヴィセさん
クチコミ投稿数:39件

2022/11/07 13:30(1年以上前)

>koutontonさん

こちらにもありがとうございます。

カビ問題、ドラムにはあまり無いのですね。
なんだかホッとしました。
何を置いてもだめなら、洗濯板使おうかとヤケになるくらい落ちていましたので。

プラズマクラスターで除菌と謳っていますので、何となくいいのかなぁなんて気がしてます。

冷蔵庫買ったばかりで、一足早く木枯しが吹いてるお財布事情ですが、考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24998751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴィセさん
クチコミ投稿数:39件

2022/11/07 13:52(1年以上前)

>ぼくちんだよさん

こんにちは。

そうなんですね!カビない!
嬉しく思います。
今現在使っているのが縦型洗濯機なんですが、どれだけ洗濯槽の掃除をしてもカビてカビて。世の中で一番洗濯機のお掃除をしているのはきっと私だと思うくらいです。

更に我が家は冬は2階にしか陽が差さず、重い冬物の洗濯物を持って2階に行くのが苦痛でした。

カビない!2階に行かなくていい!もう買うしかないと思いますが、お洗濯したことがない主人には伝わりません。
なんせ冷蔵庫買ったばかりだし…今の洗濯機は2年半しか使ってないし。
こうなりゃ、ヘソクリでコッソリ買おうかと思いもします。
すぐにバレちゃうけど。
 
もう心はドラムに行っちゃってます。
ご意見、ありがとうございました。

書込番号:24998766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2022/11/07 15:15(1年以上前)

>ヴィセさん

洗濯槽の掃除をされていても・・・カビてしまうんですね!?
使わない時は蓋も開けっ放しにして。
もちろん日々の拭き掃除とかではなく、時々は塩素系漂白剤などで数時間(一晩)つけ置きとか槽洗浄運転をしても。

それは住居事情(湿気や通気)の問題もあるのかも知れません。
乾燥運転をさせなければ常に内部が濡れた状態となるのでカビが生えやすい環境ではあるのですが・・・

この2〜3年は以前に比べて異常なまでの高温多湿な夏シーズンで、
我が家でもそれまでに経験無かった収納衣類のカビに悩んでいます。

しかし2年半しか使っていないのであれば確かに勿体無いですね。
ましてや冷蔵庫を買い替えしたばかりで高価格帯になるドラム式洗濯乾燥機を追加購入では出費面でもなお更に。

脱水後の湿った洗濯物を干すのは重たいし、冬場はなお更に冷たいし・・・
天候にも左右されずに留守中でも問題無い洗濯乾燥機能は非常に助かります。
でも・・・慣れてしまうと今度は「畳んで仕舞う」のも自動でやってもらいたくなりますが!(笑)

要注意が1点!
大物や重めのモノ(バスタオルやジーンズなど)の少量ダケを運転させると、
縦に回転する為にバランスが悪くて(偏ってしまう事で)回らない場合や、
回ったり止まったりの繰り返しで「時間見直し」となって運転時間が長くなってしまう事があります。

他社品を使った事が無いの差異の実感は不明ですが、
東芝のバランサーは優れているようでバランスが多少悪くても他社より大丈夫と言われていたようです。

それよりも汚れ落ちや白さに対する「ウルトラファインバブル」効果が非常に気になっています。
全く信じていませんでしたがシャワーヘッドが今でも人気で、最近では他商品への技術展開も拡大しているようですし!
まだ現有品に不具合が発生していないので新しいザブーンに買い替え出来ないのですが・・・

書込番号:24998852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ヴィセさん
クチコミ投稿数:39件

2022/11/07 15:47(1年以上前)

>ぼくちんだよさん

再返信ありがとうございます。
購入して使い始めてからすぐでした。
慌てて、洗濯槽の専用カビ取り剤を購入して掃除しましたが、直ぐにカビます。
今では月2くらいで大掃除することもあります。

毎回、蓋も開けて洗剤を入れる所も引き出して窓も開け放ちドアも開いています。

24時間換気しているので、窓に結露もしません。
なのに、洗濯機はカビだらけ(泣)

洗濯槽の専用洗剤で漬け置きして洗いますが穴の周りにこびり付いてるのは取れないので、歯ブラシで擦って拭き取っています。
もう、うんざりしてます。

メーカーには尋ねても、きっと環境問題などを言われたらどうしようもないので我慢していましたが、冷蔵庫を購入するときの店員さんに聞いたら、それはおかしいと言われました。
そこで、此方で皆様にお尋ねした次第です。

今の洗濯機を買いに行く時に、日立を買うつもりだったんですが、店員さんの押しに負けてしまいました。

モーターは日立と思っているので、前の洗濯機も今のエアコンも日立です。
今回購入した冷蔵庫も日立です。
浮気したのがいけなかったのでしょうか?
ジャニーズみたいなお兄さんにポーッとなった罰でしょうか?

なのにドラムはシャープにしようかと(笑)
プラズマクラスターがカビない様な気がしてます。

東芝は日立の前によく購入していたメーカーです。
でも、此方ではシャープが高評価だしと思っています。
不具合がないのが一番ですね。
羨ましいです。

書込番号:24998877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴィセさん
クチコミ投稿数:39件

2022/11/07 18:01(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
>koutontonさん

詳しく教えて頂きまして、ありがとうございました。
あれからケーズ電気からヤマダなど片っ端から電話してみましたが、展示品でさえなくて…

こればかりはご縁ですし新型にも興味がありますので、焦らずに巡り合えたらと思います。

書込番号:24999016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/11/09 09:27(1年以上前)

>ヴィセさん
カビの原因は洗剤、柔軟剤の入れすぎ
柔軟剤は水に溶けにくいため洗濯槽に大量に付着します。

湿度60%、室温23℃以上が好まれる環境です。


洗剤と柔軟剤を変えた方がいいと思います。
おすすめは下記の商品の組み合わせです。

https://www.shabon.com/shop/item/1615?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=shimei_title&argument=a9hmQa9Q&dmai=b3209&gclid=EAIaIQobChMIk6T8zOmf-wIVB8WWCh0vxgDhEAAYASAAEgJIZvD_BwE

シャボン玉スノール
柔軟剤が不要になります。



丹羽久 ニワキュウ NIWAQ ニワキュー niwaQ 過炭酸ナトリウム 酸素系漂白剤 1kg


過炭酸ナトリウムは衣類の消臭効果と洗濯槽のカビの付着を防いでくれる効果があります。



銀イオンホースも購入して下さい。

https://jp.sharp/sentaku/ag/

書込番号:25001411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴィセさん
クチコミ投稿数:39件

2022/11/09 16:29(1年以上前)

>シュワ827156さん

詳しく教えてくださってありがとうございます。
シャボン玉石けんは有名ですが、この様な洗剤がある事は知りませんでした。
無駄な香りがなく、柔軟剤無しでも手触りが良くなるなんて素晴らしいですね。
また、酵素系の洗剤も前から気になっていました。
今、使っているのは塩素系ですので洗濯機を痛めるのでは?と思いながらも使っていました。
洗濯槽の汚れ落としにもよいとのレビューを見ました。
我が家の頑固なカビ汚れにどこまで効いてくれるのか…

また、洗剤の量も今以上にキチンと測りたいと思います。
ドラム式に心が動いていますが自動投入なら測る煩わしさもないですね。

まずは、今洗濯槽裏に付いてると思われるカビ汚れを綺麗にしながら使いたいと思います。
カビてなくても、お勧めして頂いたものは環境にも人にも優しいので、ぜひ使ってみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25001971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

脱水時の音が大きく、家族から苦情が出ています。
水平調節確認し、立ち上がり調整を低振動にしても変わらず、
修理を機に防振ゴムや防振かさ上げ台を検討しています。

防振かさ上げ台の方が床下が掃除し易そうですが、業者によっては断られたり、
安全を考えたら防振ゴムかなと思って検討中です。

脚の直径5mmのある当機種に合うとすれば、
WAKI ハイパー防振ゴムマット 洗濯機・冷蔵庫用 EGH-005
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00D1ITUAY/ref=ox_sc_act_title_2?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1
くらいしか見つからないのですが、他におススメあったら教えて下さい。

書込番号:24979514

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/10/25 05:46(1年以上前)

ZR-7Sさん  こんにちわ

シャープ ES-W114-SLは
運転音のスペックでは上位なんですが!

取説 P59 P66 は 確認済でしょか?

因みに、過去のカキコミなどの防振ゴムでは
洗濯機用防振ゴム ニューしずか など

ヨドバシやアマゾンなどでチェックしてみては!


書込番号:24979682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2022/10/25 07:03(1年以上前)

>デジタルエコさん
P66は確認済みですが、P59はまだでした。
実はニューしずかを買ってみましたが、くぼみサイズが脚の直径より小さく、
上に載せるだけになってしまうので別の物を探しています。
載せるだけでも重みで動かないのかもしれませんが、振動でズレてしまいそうで。
返信ありがとうございました。

書込番号:24979728

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/10/25 18:28(1年以上前)

>ZR-7Sさん
こんにちは。

ニューしずかは利用してますが、正確にはホームセンターで直径10cm程の厚さ1cmほどのまる型の防振ゴムの上にしずかの説明にあった足のサイズ合わないときのまる穴がない裏を上に向けおいて利用してます。

書込番号:24980489 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2022/10/25 19:46(1年以上前)

>fmnonnoさん
返信ありがとうございます。
2枚重ねにしたのはなぜですか?ズレませんか?

書込番号:24980576

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/10/25 21:43(1年以上前)

>ZR-7Sさん
したの模様に噛み合うようしてるし、滑りにくい材質でズレは無いかと思います。

保有されているのでご存じかと思いますが
ニューしずかだけですと高さは無いですよね。
少し高さをとるのも兼ねてます。

書込番号:24980756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2022/10/28 03:42(1年以上前)

初心者ですがおじゃまします。
 かさ上げ台は多種あり、価格帯にもよりますが、タツフトの洗濯機用ゴムマットTFi-9045か、(株)テクノテックのイージースタンドD105はいかがでしょうか。

 まず(制震も兼ねた上で)、投入口を高くする目的で、上記の2商品とも使用して15センチかさ上げしました。
 (旧式な木造一軒家です。30年前のいわゆる洗濯機パンの上に、かさ上げ台2種を重ねてのES-W114-SR設置です。邪道な変わり者ですね。)

 単に高くするのでは無く、かさ上げ台(それなりに制震を考慮した造り)を使用して高くしたいと思い、2種商品重ねで設置しました。

 邪道設置ですが15センチ高くなった投入口は、162センチの私には、出し入れが楽な姿勢になりました。
 何となく、なんちゃってコインランドリー感覚チックになりました。

 排水口お手入れにも、制震性・静粛性にも納得して自己満足使用中です。

 足が高くなり排水ホースに傾斜が生まれた事で、排水ホース内の水溜まりへの懸念・臭いへの不安感も払拭されました。

 TFi-9045は高さ45mmあります。
(2個重ねOKで、高さ90mmに出来ます。)
 D105は高さ105mmあります。

 高さが不要であればTFi-9045のみで。もしくはD105のみ。いかがでしょうか。

 総じてES-W114はそもそもうるさくない類いのドラム式だとは思いますが・・・洗濯物が綿主体過ぎで綿以外が少なかったり、重めな物メイン過ぎでバスタオル等が少なかったり、偏りそうな組み合わせだったり、そもそも多めだったり少な過ぎだったりしなければ、他社より静かだと個人的には思います。

 右開き-SRながらもES-W114ですが、ご参考やお役に立てなかった際は申し訳ありません。

 お悩みの改善、解消が叶うことを願っております。

ES-W114持ちに幸あれ。ともに改善。ともに共有。ともに笑顔。ともに感謝。失礼しました。

書込番号:24983560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/10/28 10:28(1年以上前)

>後ろ抱っこ寝がすき派さん
実例写真入りで分かりやすいですね。

私のところでは2-3cm程なのでかさ上げと言えないです。かさ上げならこちらの方が適してますね。

>ZR-7Sさん
かさ上げ台なら、Amazon等で、洗濯機 かさ上台で検索するいろいろ見つかります。サイズや評価をみて決められた良いかと思います。

書込番号:24983862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2022/10/28 13:00(1年以上前)

>後ろ抱っこ寝がすき派さん
写真で見てもW114ってかっこいいですね。
写真入りでありがとうございます。

>fmnonnoさん
検索したら色々商品は出ては来ますが、W114で使用している例無く、
実際に購入してみた使用感がもしわかればいいなと思い、今回質問しました。
ありがとうございました。

書込番号:24984031

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2022/10/30 14:40(1年以上前)

結局、因幡電工のふんばるマンを設置しました。
ホームクリーニングコース1回のみなので良くわかりませんが、
「娘は静かになったんじゃない?」と言っていました。
価格も安く、設置も娘と二人で簡単にできました。
洗濯機下の掃除ができるのは大きいですね。
ユーザーの中に、ニューしずかを挟んで更に静かになったという人、
ニューしずかを挟むのは危ないという人もいて、様子見中です。
明日の標準コースの洗濯が楽しみです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B005G2ES5U/ref=twister_B088C29YYS?_encoding=UTF8&psc=1

書込番号:24986977

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/11/01 08:13(1年以上前)

>ZR-7Sさん
防振能力は高めのようなのですが、ニューしずかを重ねるには下は滑り止めのスジがないのはすべる心配あるのでやめたほうが良いと思います。

Amazon見ると滑らないように因幡電工のかさ上げ台とはセメダインのスキマパテと合わせて購入してるようです。

書込番号:24989443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2022/11/04 08:16(1年以上前)

>fmnonnoさん
ありがとうございます。
そこまで見れていませんでした。
それにしても嵩上げすると、洗濯物を取り出す時、
床を掃除する時、ふとした時に便利ですよね。
「もう数センチでも高いと良いなぁ」と欲が出てしまいます。

書込番号:24993668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

正常ですか?

2022/10/30 20:44(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

スレ主 kj0720さん
クチコミ投稿数:43件

運転終了してから、中の洗濯槽を手で回転させると、水が結構な量残っていてバシャバシャ音がするのですが、これは正常ですか?

洗濯槽なのですが、洗濯のみをした際に、結構な水滴が洗濯槽内部についていて、タオルで拭いて扉を締めておくと、結露で濡れていて不衛生に感じるのですが、なにかいい対策はないでしょうか?

書込番号:24987501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/10/30 20:57(1年以上前)

kj0720さん こんにちわ

結論から言いますと! 正常です
ドラム内に封印された、バランスをとるための液体です
この事は、取説にも記載されています

洗濯後の結露など気になるなら槽乾燥をしてください
折角の乾燥機能を使わないのは
ネコに・・・ モッタイナイ

上手に使用するためにも
取説を今一度チェックしてください  m(__)m

書込番号:24987523

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2022/10/30 23:53(1年以上前)

使用機器の取説に書いてある場合は、巻末です。
かなり前からドラム式だけでなく、縦型にも、この水(バランサー用)が入っています。
無いのは2層式くらい?

洗濯のみの使用後の水滴がある場合、拭き取ることになります。
拭き取っても洗濯槽の裏側にも付いているでしょうから、拭き取っても意味がありません。
水滴を完全に取るなら、槽乾燥しかないです。
構造上洗濯槽の裏側を拭くことは出来ず、そのままだとカビ発生の温床になります。
槽乾燥をしないなら、扉を開けておくことに。
洗濯機の設置場所(洗面所など)の部屋の戸を開け、通気をよくするしかありません。
自分は使用後、洗濯機の戸は開けています。
人によっては通路が狭くなるとか、見栄えが悪い(だらしない)という人もいますが、それは価値観の問題です。
もし幼児や低学年の子供がいる場合は、遊ばないように教える必要があります。
入って戸を閉めると内側から開かない仕様ですから、注意は必要です。。
乾かすのは戸を開け通気を良くするか、強制的に乾かす槽乾燥しかありません。
あと月1回程度の槽洗浄もいいでしょう。

書込番号:24987782

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2022/10/31 08:28(1年以上前)

>kj0720さん
こんちには。「なんだろう?」「大丈夫かな?」って思いますよね?
同じ疑問を持っていたら、過去に同じ質問が出ていて解決しました。既に回答出てますが、参考までに。

「水が入っているような音大丈夫か?」
2022/10/11 21:13
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001373907/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#24961046

書込番号:24988043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kj0720さん
クチコミ投稿数:43件

2022/10/31 22:19(1年以上前)

デジタルエコさん
MiEVさん
ZR-7Sさん
ありがとうございます。

説明書の、こんな時は?ってところを見たのですが、見つからず質問したのですが、見返してみたら記入されていました!

残水がいつもあるのかと思っていて気持ち悪かったのですが、そうではないようでよかったです。

槽乾燥の機能が説明書を見る限り見当たらないのですが、これももし見落としていたらすみません。

書込番号:24989111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング