
このページのスレッド一覧(全670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 1 | 2016年10月26日 20:09 |
![]() ![]() |
64 | 3 | 2016年11月27日 10:32 |
![]() |
0 | 0 | 2016年10月12日 18:07 |
![]() |
2 | 1 | 2016年10月14日 23:28 |
![]() |
59 | 3 | 2017年3月5日 13:55 |
![]() |
5 | 1 | 2016年9月29日 17:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちらの機種を買いましたが電子レンジのように
扉がぴっちり閉まらず、横から見れば少し隙間があります。
オーブントースターは完全に密閉しなくても
調理に問題ないのでしょうか?
7点

>yumaちゃん5さん
こんにちは。
うちのも横から見れば隙間があいていますよ。
オーブントースターは、食品にヒーターの熱線を直接あてて調理(焦げ目をつけたり)しますので、
きっちりした密閉は必要ありません。
書込番号:20333221
6点



トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01A
ヘルシオ グリエ AX-H1 のインターネット広告を見て、毎日の朝食(パンを主とした)作りに購入を考えてます。
The Toaster K01A-KG と、どちらがお勧めですか?
毎日使う物なので値段の差は考えてません。美味しさと使った後の片づけが簡単な方が希望です。
宜しくご指導下さい。
15点

自分はヘルシオグリエを購入しました。
決め手はデモンストレーションを比較して購入を決めました。
ヘルシオはビックロで実際にミニクロワッサンを頂き感動しました。
(神戸屋の市販品ミニクロワッサンひとつ無料で)
バルミューダも気になり、世田谷パン祭りで有料試食で体験しましたよ。
(昨日製造の麻布モンタボーパンを一切れ3センチほどを100円で購入し焼いて頂きました。.)
その結果、ヘルシオのほうが自分には合っていた感じです。
バルミューダは蒸気に対して、ヘルシオは過熱化蒸気というのも決め手です。
売り文句の印象としては
バルミューダさんは説明される方が「どうですか、これが世界一のパンです!」
シャープさんは「あのオーブンレンジと同じ過熱蒸気発生エンジンを使っていてお得なんですよ」
でしょうか。
それとどの電気店もヘルシオの前に立つとすかさず販売員さんが声掛けしてきます。
価格も頑張ってくれたのでこちらにしました。
実際に揚げものやハムステーキなど温めると感動的です。
最も言いたいのは、どちらとも延長保証をつけたほうがいいと思います。
バルミューダも口コミでアフターサービスについて書き込みが多いので回避策として
延長保証を付けたほうがいいと思い、自分は付けました。
参考までに。
書込番号:20346465
16点

アドバイスありがとうございました。
少し高いですが、毎日使う物なのでこれまでのシャープヘルシオの10年以上(水蒸気式)の実績あるヘルシオグリエに決めました。
毎朝のモーニングセット(食パン、目玉焼き、ホットチーズ、ベーコン、野菜)を一度にセットして(約6分)を楽しんでます。
あまりの便利さと掃除不要(アルミフォイルを敷くので)に、ヘルシオオーブンのAX-CA200(29800円)も買って色々な料理を簡単に作って楽しんでます。
これからの嫁入り道具にヘルシオは絶対に必要ですね。インターネットにレシピが沢山あります。(クックパッド)
書込番号:20347378
10点

ソニータイマーならぬバルミューダタイマーが気になるなら、経営者の目の付け所がフシ穴なシャープの方がマシ。
とは言え、プラズマ何ちゃらと言う製品を効果を偽って広告していたのも事実。
怪しいトクホ・メーカー並みなのは否めない。
それにしても、バルミューダ品質はそれ以下。
何しろ最大のウリのスチームが壊れたら、修理不可。
不燃ゴミとなる。
メーカーは周知しているが、リコールせず放置プレイ。
書込番号:20431476 スマートフォンサイトからの書き込み
23点





トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01A
使い始めて3ヶ月くらいたちました。
最近水の蒸発音のパチパチという音が気になり始めました。
買った当初はそんな音はしなかったような気がするのですが、ご利用されてる方も同じような音はしますか?
書込番号:20279473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のバルミューダは最初から音がしました。
水が蒸発してる音だと思っていましたよ。
クラシックモードで水を入れないと音がしないので。
書込番号:20296403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01A
トーストを焼いてみたところ、表(上)と裏(下)で焼き加減が違って、上はこんがりですが、下はまだ焼き足らず柔らかいままです。
厚切りトーストで4分半でやってこんな状態です。 なぜでしょうか?
9点

期待して購入されたのに思うように焼けないとがっくりきますよね。
私も購入して3か月ですが、ネットの口コミのようにうまく焼けないこともあり、試行錯誤の真っ最中です。
画像からお分かりになると思いますが、トーストモードでも裏面の方が焼き色は薄いです。でもカリッとしているので私はよしとしています。
まずは、トーストモードで4分、という前提でいいですか?
私の場合、パンの種類にもよりますが、リッチな食パンの場合は3分、リーンな山食の場合は4、5分焼いています。
どうやらトースターにも個体差があるようで、うちのバルミューダは真ん中が焼き色つきにくいので左側に置きます。そして1枚よりも2枚置いた方がなぜかきれいに焼けます。
バルミューダは最後の1分で高温にして焼き色をつけるらしいので、焼き色が十分でないときは、さらに1分追加して焼きます。
何も考えずに焼いたら自動で美味しいパンが食べれる、と思っていたのに、あれこれ工夫が必要だったことは誤算でしたが、焼きあがったパンの美味しさは格別です。
今まで普通のトースター&霧吹き、ポップアップトースターと試しましたが、バルミューダがいちばん美味しく焼けるように思います。
書込番号:20266910 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

こちらもトーストモードで4分〜4.5分という前提ですが、
パンが好き♪さんのお写真のトーストとほぼ同じ焼き上がり状態です。
まさか、あれこれ工夫が必要とは思ってもみませんでしたが、
気落ちせずにもうちょっと試してみます。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:20269026
8点

後日談です。
嫁さんが「やっぱりトースト裏の面の焼き上がりが弱い」ということでサポートセンターに電話して検査で引き取ってもらったら、ヒーターに不具合ということで、交換で新品が送られてきました。ところが、これが水を入れるふたがカチッとしまらず浮いている、よく見ると右の側面がちょっとへこんでいる、トビラの隙間が右と左で違う、というトホホなもので、また送り返しました。
サポートセンターから連絡あり、検査の結果、ふたは閉まるように交換しました、これ以外に異常は見つかりません、と。
「いやいや、右側面がへこんでるでしょ?隙間が右と左で違うでしょ?」 「写真で見る限りそういった不具合は確認できません、弊社の基準ではこれは不良ではありません」と言われてしまいました。 なにせ現物はサポートセンターなので、電話ではだってここ見てよ!などと主張ができず、困ってしまいました。 結局、サポートセンターの上司から、「製品に不具合はありませんが、ご迷惑を掛けたので、新品に交換します」ということで、新品が届きました。 さっそく使ってみると、今度はトーストの裏の面も表とさほど変わりなく同じような焼け具合で、これならOK、やれやれと胸をなで下ろしました。 最初からまともな製品に当たった人は満足だと思いますが、他の方のレスを見ても、不具合品の確率が高そうですね。
書込番号:20712074
29点



このトースターでパンを焼くと、床にパン屑が大量に散らばる。なんでそうなるのか調べたら、全面トビラ下部と本体の間に隙間があり、そこからパン屑が落ちている。
焼けたパンを取りだすとき、扉の内側にまず落ち、扉を閉めるときその屑が隙間から堕ちる、ピタゴラスイッチの様のような仕組みだ。
上下の焼きムラがひどいため、途中で扉を開けひっくり返す作業が必要なため、余計パン屑が落ちる。
床掃除のストレスが半端ないので、何とかしたい。
こういう工夫で落ちないようにしたというような工夫があったら教えてください。
追記
今までは使ってた機種は、扉と本体の間にアーチ状の金属板があり、扉を閉めるとき、パン屑は本体の方に落ちるようになっていた。素晴らしい工夫に見えるが、同じことをこの機種でやろうとすると結構大変そう。買い直した方が安くつく。
4点

本体の方をいじったり、仕掛けをつけるのは、安全上の問題でアウトになっちゃうと思うんですよね。
商品の性質上、火災の危険性もあります。
トースターの下にアルミとかのトレーみたいなのをひいて、こぼれ落ちたパンくずをキャッチ出来るようには出来ないでしょうか。
書込番号:20249265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





