ワインセラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ワインセラー のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワインセラー」のクチコミ掲示板に
ワインセラーを新規書き込みワインセラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

コポコポうるさい

2023/01/02 17:26(1年以上前)


ワインセラー > さくら製作所 > ZERO CHILLED OSK9-W [ホワイト]

スレ主 情強さん
クチコミ投稿数:11件

コンプレッサーの作動音がコポコポコポコポうるさいので神経質な方は買わないほうがいい。

金魚の水槽くらいのコポコポ音はあります。

書込番号:25079596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

とうとう故障。

2022/09/28 12:01(1年以上前)


ワインセラー > さくら製作所 > ZERO CLASS Smart SB22

クチコミ投稿数:17件

発売してすぐに購入し、5年弱で冷えなくなりました。
修理も検討しましたが、保証期間も切れメーカー修理の見積もりは見てみないと分からないとの事。
初めてのセラーでしたので、何年使えるものなのか良くわかりませんが、
お値段相当は使えたのかな、、、と考え、もう少し大きな別の機種に買い替えました。

書込番号:24943016

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ38

返信2

お気に入りに追加

標準

フォルスタージャパンは信用ならない。

2022/07/08 07:04(1年以上前)


ワインセラー > フォルスター

スレ主 moumou111さん
クチコミ投稿数:1件

フォルスタージャパンのワインセラー、ある製品(製品番号は伏せます) 9万円くらいの物を購入しましたが2年たたずで故障。修理依頼するも直接の修理見積もりをしにいくのは交通費などで15000円から20000円かかると言われました。大体の修理金額を提示して下さいと、故障内容を伝えるもその内容ですと修理できないと言われました。そしてその製品はもう製造していないので違う機械への買い替えを勧められました。9万円で買ったワインセラー、丁寧に使用していたのに2年以内で故障、その後違う製品をまた新しく買わせるってどういう事、、。数年で製造しなくなるような売れない商品を作る会社ですし完全に失敗しました。同じ思いをする方が二度と現れませんように。 ワインセラーは一度設置したらなかなか動かさないですがある日急に音が鳴りだし、永遠に鳴り響くので電源を入れ直す。まったく温度も冷えなくなりうるさい音がずっと鳴ります。同じような方が居ましたら注意です。保証期間も短いし気をつけてください。

書込番号:24826122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/08 07:30(1年以上前)

製品名など伏せられては参考にもなりませんね。
いつの製品です?使用期間が2年でも古い製品じゃないですよね?
小さなメーカーだと余分な在庫やパーツは場所をとるので置かないというやり方のとこも少なくないです。
特に今はみんな海外で作っていますからね。
ちなみに海外メーカーだと修理より交換の方が簡単のため交換が多いですし。

書込番号:24826139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/07/08 18:15(1年以上前)

保証は切れているんですよね?であれば金額云々は仕方ないでしょう
メーカー保証に関してはメーカーとしての責任という面もありますが、こういうときに負担が出ないようにするための保証や保険ですからね・・・

>数年で製造しなくなるような売れない商品を作る会社
それを言ったら大半の家電メーカーは該当してしまいますよ
大半の製品は1年程度で販売しなくなりますから。。。

正直これだけだと愚痴にしか見えないです・・せっかく書き込むんですし、有益な書き込みとするためにも製品名と故障内容を記載したほうが良いと思います
それと安いものではないと思いますし、次に買う製品には延長保証を掛けておくことをオススメします。

書込番号:24826653

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと厳しい。でも安価

2021/08/16 00:43(1年以上前)


ワインセラー > アイリスオーヤマ > IWC-P182A

クチコミ投稿数:2件

長年使ってきたデイリーワイン用のセラーが故障したので急遽購入しました。
デザインはなかなか秀逸なのですが大きな問題点が2つ。
まず収納サイズ。ボルドーやスリムなボトルなら入りますがシャンパーニュはもちろんちょっと膨らみのあるブルゴーニュ、ニューワールドのワインだとふつかって収納できません。試みた結果、ラベルがボロボロになりました。
うるさい。寝室にもおけますと説明にあったので寝室におきましたが寝れません。コンプレッサー型に比べれば静かとは思いますが寝室におくのは無理です。
ご購入を検討される方は慎重に!

書込番号:24292139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ64

返信6

お気に入りに追加

標準

だまされてはいけません

2021/06/11 19:25(1年以上前)


ワインセラー > さくら製作所

クチコミ投稿数:3件

さくら製作所のSB75を使用して3年、温度があがってきて故障したかもしれないと思い、HPをみていろいろ試すが治らない。これまで妻にうるさい音、と言われなんとか我慢してきた。カスタマーサポートにメールしたところ、指示をうけ、その通りに行った。その返信は、「修理できない故障のため、買い換える必要がある」、とのこと。傷がある新古品を半額ぐらいで提供するそうだ(売れないものを売りつけるつもりなのか?)。もっと上級機種の買い換えも考慮しろ、とある。その後メールでいろいろと問い合わせるも、こちらの質問には一切答えることはない。
あまりにひどい対応のため、さくら製作所を調べると、従業員12名、資本金1200万円。カスタマーサポート要員を未経験者歓迎で募集していた。「さくら」「製作所」とあたかも日本国内で自ら製作しているような名称だが、海外委託。国内に修理のための部品や体制が整っているのか疑わしい。
いまどき、3年で故障する家電など聞いたことはない。故障して直せないというのもありえない。
新規購入をお考えの方、だまされてはいけません。
是非とも、「故障かな?と思ったら」、のHPみてください。表示温度は5度程度の解離がある、とあります。まがいものを買って大切なワインを台無しにすることになります。私のように、安物買いの銭失い、にならないように。

書込番号:24183428

ナイスクチコミ!33


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/11 20:03(1年以上前)

3年で故障する家電。
エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、レコーダー等。。
故障事例は価格コムでもよく見ます。更に自分でも経験してます。
パナソニック、ソニー、日立、東芝 等のメーカーでも発生してます。

書込番号:24183469

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/06/11 20:12(1年以上前)

メーカーの方ですか?3年でもし故障しても普通は直せます。買い換えろというのはあり得ません。

書込番号:24183481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/11 22:04(1年以上前)

>でくのぼうくんさん

違いますよ。単なる消費者です。
3年で故障する事など聞いた事は無い。という事でしたのであり得ます。と書きました。
また修理代金が購入価格を超える可能性があり、結果的に買い換えた方が良いということも普通にあり得ます。

書込番号:24183641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/06/12 05:49(1年以上前)

一定の割合で故障することがあるのは理解できます。また、修理が買い換えよりも高い場合もあるでしょう。しかし、故障した場合、消費者をいかに納得させることができるかが企業の力量であり、その製品を次に選ぶかの基準ともなります。さくら製作所は、メールでの対応が納得できるものではなく、調べてみると、十分にその体制が整っている企業には思えないと考えたために投稿しました。故障の頻度は知る由もありませんが、メールでの対応をみると、相当高いのではないかと推測してしまいます。そのうえ、この企業の創業は2014年です。7年以上ワインセラーが正常に機能し続けるかどうかは誰にも分かりません。私は、保証期間が長く、修理の体制が整ったほかのメーカーのワインセラーを購入しました。kockysさん、さくら製作所のワインセラーをお使いください。

書込番号:24184009

ナイスクチコミ!7


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/06/12 07:24(1年以上前)

部品がないため修理できない、のはよくある話です。
大手でも部品が無くなれば修理を終了します。
特ににそのメーカーは小規模みたいですから部品のストックなど難しいでしょう。国内メーカーを名乗っていても、製作は海外、というのはほとんどのメーカーでもそうですし。
保証期間内なら文句言ってもいいでしょうがね。
新古品を半額?で売ってくるだけまだ良心的でしょう。

書込番号:24184070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/12 07:38(1年以上前)

>でくのぼうくんさん

論点がずれています。
「いまどき、3年で故障する家電など聞いたことはない。故障して直せないというのもありえない。」
認識違いがあると思いこの点に対するコメントをさせて頂きました。

私の場合、製品選択は買う時の価格に惑わされる事なく品質サポートを基準にしています。

書込番号:24184082

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ84

返信6

お気に入りに追加

標準

ワインセラー > さくら製作所

スレ主 Tee Teeさん
クチコミ投稿数:2件

ひびだらけのセラードアの表面ガラス

FURNIEL SAF-280G(BB)を2年前に購入しました。ドアの開閉は月に1−2回程度とかなり少ないです。
先日、下部の鍵を開け、ドアを引いて開けようとしたところ、突然パーンという大きな音がして、細かいガラス片が飛散。。一瞬何がおこったかわからない状態で、落ち着いて見ると、ドアのガラス全体にクモの巣状の細かいひびが入り、ドアの周囲部分の黒いガラスが部分的に飛び散った状態になってました。両手に砕けたガラスの突起部分が当たったのか大した傷ではないが出血。
さくら製作所に連絡を取ると、ガラス面、とくにエッジ部分に傷を付けてしまったり、ロックした状態で強引にドアを引くとストレスがかかり割れることがあるとの返事。時々クロスで拭いているが別にガラスに傷もなく、強引にドアも開けることもないのですが。
修理は有償でできるらしいが、原因がはっきりしないのでまた同じトラブルが起こったらと不安です。
このようなトラブルを経験された方はありますか?

書込番号:22351530

ナイスクチコミ!21


返信する
mung_mungさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/23 10:07(1年以上前)

普通に使っていて怪我されているようですし、普通に使って割れることがあると言っているなんて問題です。国民生活センターに報告されてはいかがでしょうか?

書込番号:22551943

ナイスクチコミ!15


koyokoさん
クチコミ投稿数:1件

2019/06/08 08:25(1年以上前)

我が家の4年目のさくら製作所のワインセラーも同じように、表面のガラスが突然割れました。
子どもが留守番中に突然バーンと言う大きな音がし、ビックリして行って見るとクモの巣状に割れていたそうす。
ガラス片が飛散していましたが、幸い近くに居なかった為、ケガはありませんでした。
ワインセラーに衝撃を与えた記憶もなく、週末に開閉するくらいでの使用でした。
さくら製作所に問い合わせると、
修理は理由に関わらずすべて有償、自然破壊のケースはこれまで一度もありません。
安全に配慮した設計をして製造しています。
との事でした。
そちらが傷つけたのでしょうと言うような対応でした。
とても大事に使用していただけに、ユーザーへの対応に疑問を持ちました。
修理してもまた同じ繰り返しになりそうなので、
もう修理はしないつもりです。

書込番号:22720684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/14 13:36(1年以上前)

古い書き込みに失礼します。私のセラーも扉ガラスが同じくヒビだらけです。
ただ私の場合は扉ガラスのエッジ部分にボトルを軽くぶつけてしまったら割れてしまったので自業自得ですが、、、

>Tee Teeさん
>koyokoさん
ところでメーカーに問い合わせた流れの中で、
「客から『ガラスが勝手に割れた』とクレームがあっても、現物を調査確認ぜずに「お客様側に問題があった」と決めつけてませんか?」と質問してみたところ、

「もちろん、「勝手に割れた」とご申告のあった個体も含めガラス割れについては全数確認していますが、これまでのところ100%外部衝撃による破損です。
 従いまして、自然破損個体はこれまでのところ確認できておりません。」
との回答をいただきました。

私には少々信じられません。
「客のところのセラー含め、扉ガラスが割れたセラーを全数調査」し続けているほど品質管理に力を入れている会社の存在にも、100%弊社は正しいと言い切れることにも、です。
もし本当なら素晴らしい品質管理の会社ということでとても喜ばしいことなのですが、

お二人のセラーは、問い合わせ後、実際に現物を調査していただいたのでしょうか?

もし調査していただいた上で「勝手に割れたのではなかった」となったのであれば、さくら製作所さんの品質管理はとても素晴らしいとなるのですが、、、

書込番号:23662400

ナイスクチコミ!7


スレ主 Tee Teeさん
クチコミ投稿数:2件

2020/09/14 17:51(1年以上前)

いろいろなご返事ありがとうございました。メーカーの対応はメールのやり取りだけで現物を調べるということはありませんでした。送料などの割引の提案はあったものの修理は基本有償で、かなり高額かつまた割れるかもしれないという不安がのこるため、新しいデザインのものに買い替えました。この新しいデザインはドアの鍵がドアのガラス面から切り離されています。後日セラーを取り扱っている家電店で、メーカー関係なく以前のデザインは鍵がガラス面に組み込まれているのが多く、鍵の開閉時にかかる力がストレスになるのかたまにガラスが割れるトラブルがあるようで、ほとんどのメーカーが鍵をガラス面から切り離した新しいデザインに変更されてるらしいです。

書込番号:23662754

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/14 18:05(1年以上前)

>Tee Teeさん

>メーカー関係なく以前のデザインは鍵がガラス面に組み込まれているのが多く、
>鍵の開閉時にかかる力がストレスになるのかたまにガラスが割れるトラブルがあるようで、
>ほとんどのメーカーが鍵をガラス面から切り離した新しいデザインに変更されてるらしいです。
なるほど、それならばこれは設計ミスですね。
私もそのようなデザインのセラーを選ばないよう気をつけます。

>メーカーの対応はメールのやり取りだけで現物を調べるということはありませんでした。
そうですか、とても残念です。
また、鍵位置の設計ミスが原因で割れたとなれば「これまでのところ100%外部衝撃による破損で、自然破損個体はこれまでのところ確認できていない」というメーカーの主張も、現在でもそれを知らないのかそれとも隠しているのか、どちらにしてもお粗末な印象で、これもとても残念です。

貴重な情報をありがとうございました。買い替えの参考にさせていただきます。

書込番号:23662772

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/11 22:16(1年以上前)

購入したら、サッシ用の透明フィルムを貼ることにします。

書込番号:23843451

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ワインセラー」のクチコミ掲示板に
ワインセラーを新規書き込みワインセラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング