IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイドグリルについて教えてください。

2004/05/22 22:54(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3203BDS

スレ主 アイアイばななさん

CS-G3203BDSとナショナルのKZ-SHSW32Aとで悩んでいます。ナショナルの75cmというのとデザインも捨てがたく、三菱のワイドグリルの水を張らなくてもいいというのも魅力的で三菱から75cm出るのをずっと待っているのですが、そろそろどちらかに決めようかと思っています。ワイドグリルは手動でいろいろ火力を自在に調整できるようですが、ナショナルは、手動はあるにはあるのですが、上火だけとかにはできないようです。もちろん魚は自動で上手に焼けると思いますが、水はりが必要なので、水はり不要でいろいろレシピもあるようですのでワイドグリルについてご使用の感想を教えてください。

書込番号:2838127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

揚げ物

2004/05/06 23:01(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-321MS

スレ主 もゆるさん

油の温度を自動で感知する機能があるのですが、一度もちゃんと使えたことがありません。なべにそりがあったり、汚れていると駄目と書いてあったので、
最初はあきらめていていたのですが、最近なべを新しいのに変えたのに、
それでも出来ません。なぜなんでしょうか?

書込番号:2778055

ナイスクチコミ!0


返信する
DKO863さん

2004/05/08 23:02(1年以上前)

我が家ではKZ−K221DSを使っていますが、揚げ物の時の
温度調節はバッチリです。また、付属の鍋以外を使っても(ホーム
センターで買ったIH専用てんぷら鍋)大丈夫でした。ただ、指
定された量より油量が少ない(0.56L以下)と温度が安定しま
せんでした。それから、あらかじめ別の場所で温めておいた油を
使用した場合も感知が追従せず、ダメな様です。

まずは付属の専用なべに標準量の油0.9Lを入れ、余熱がきち
んと終了してから調理してみてはいかがでしょうか。それでダメ
なら故障の可能性があると思いますので、サービスに連絡してみ
てはどうでしょうか。

書込番号:2786147

ナイスクチコミ!0


fujikkoさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/10 22:59(1年以上前)

私もDKO863さんと同意見です。
また、天版が未だ熱い時に天ぷら調理をスタートしても、うまく温度調節が出来ないこともあるみたいです。

書込番号:2794478

ナイスクチコミ!0


スレ主 もゆるさん

2004/05/15 08:58(1年以上前)

ありがとうございます。結構天板が熱いまま揚げ物に突入することも多いですし、何より油の量を少なくしてました。実は、てんぷらなべを使ったことがなく、少ない油でてんぷらができるとうたい文句のなべを使用してました。きっと、これでは駄目なんでしょうね。



使い方が悪かったのですね。

書込番号:2809242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電気代は?

2004/05/05 16:41(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-SHS32A

スレ主 knmamamissaさん

プロパンガスと比べて基本料金も込みでどっちがやすいですか?

書込番号:2772674

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/05/05 22:33(1年以上前)

プロパンは地域での価格差が大きいのであなたが計算しなければなりません。
リンク先の表を参考にしてください。

http://www.ihcook.gr.jp/toku_3.htm

書込番号:2774171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IH調理器について

2004/05/05 11:36(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-K2

スレ主 へるしーるるさん

一人暮らしをはじめてIH調理器の購入を考えています。今使用しているのは部屋に最初から付いている電熱線なのですが、お湯を沸かすだけでも相当時間がかかります。IHの方が短時間で沸かせる分、電気代もかからないような気がするのですがどうでしょうか?

書込番号:2771677

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/05/05 13:16(1年以上前)

短時間でも長時間でも同じ量の水を沸騰させるのにかかるエネルギーは同じです。熱効率は上がりますが、いわば強火で一気に沸かすのか中火で沸かすのかの違いですから、目を見張るほどの差はないと思います。

書込番号:2772036

ナイスクチコミ!0


スレ主 へるしーるるさん

2004/05/05 14:41(1年以上前)

ねぎとろさんご回答ありがとうございます。
その「熱効率」っていうのが曲者ですね。
熱効率はIHの方がいいと聞いたことがあるのですが、
いかがでしょうか。
また、ガスに比べると電熱線は数倍時間がかかる気がします。
電気代がそれほど変わらないのなら早くお湯が沸くIHがいいのでしょうね。
ほかにすでにIHを使っていて利点や欠点をご存知でしたらどなたか教えてください。

書込番号:2772273

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/05/05 22:46(1年以上前)

参考までに
http://www.ihcook.gr.jp/toku_3.htm
全体では
http://www.ihcook.gr.jp/index.html

書込番号:2774246

ナイスクチコミ!0


fujikkoさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/12 01:33(1年以上前)

ねぎとろさん曰く、
>短時間でも長時間でも同じ量の水を沸騰させるのにかかるエネルギーは同じです。

と言うことですが、実際、時間が長く掛かる場合には、
その分鍋や食材から逃げる熱量も増えるので、理屈通りには
いかないような気がします。
 まあ、目に見える程の差ではないと思いますが。

書込番号:2798847

ナイスクチコミ!0


mkunmkunさん
クチコミ投稿数:18件

2005/05/01 18:20(1年以上前)

IHの最大の特徴は、なべ自体が発熱する点にあります。これは
熱の伝導効率が極めて高いという点が特徴です。
金属の内部が発熱するのですから電熱の効率は80%を超えると思われます
次に下から流れるガスが熱をもつガスが効率がよくなります。
空気は動かないと熱伝導率は低いのですが、乱流で流れるととたんにたかくなります例として湯沸し器などでは80パーセントくらいまであがります。
普通のケトルで計ったら40パーセントくらいでした、
電気式も、いろいろ工夫したものであれば高くなるとおもわれますが、ガスを超えるのは無理だと思います。
結論として、少なくとも二倍以上効率がいいと考えて差し支えありません

書込番号:4205505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

感想を聞かせてください

2004/04/22 20:29(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3203BDS

スレ主 ラルファさん

今、CS-G3203BDSを買おうか考え中ですが、使用されている方の
感想をどんなことでもいいので聞かせていただけるとありがたいです。
感想を参考にさせていただき、検討したいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:2725945

ナイスクチコミ!0


返信する
kchan3103さん

2004/05/14 12:43(1年以上前)

4月25日から使用しております。
初めてのIHなので、参考になるかわかりませんが、ガスレンジとの比較では、大変満足しております。
なんといっても、掃除が簡単、火が出ていないので、子供が使用しても、安心してみていられます。
先日グリルを使って魚を焼いたのですが、大変おいしく焼く事ができました。

書込番号:2806509

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラルファさん

2004/05/15 20:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。IHを買うのは決めているのですが
なかなかどれがいいって絞りきれなくって・・・。
で、この掲示板でちょっと聞いてみようと思ってカキコしてみました。
(実際私が使うのことは少ないと思いますが(笑))
今の予定では6月の頭ぐらいには決めようかと思ってます。
それまでじっくり考えます。

書込番号:2811179

ナイスクチコミ!0


あちまるさん

2004/05/19 01:04(1年以上前)

この機種は私も買う予定でいます。
良い点を上げるとホームページを見てもらえば分かると思いますが
ワイドグリルなのと両面焼,水必要なしって点です。
この特徴は何処のメーカーにもありません。

書込番号:2824527

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラルファさん

2004/05/19 23:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確かにそうですね。他メーカーにない機能があるってのはいいですよね。
コストパフォーマンスも個人的にはそんなに悪くないと思いますが、
ちょっと価格が高いって思われてる方もぼちぼちいるみたいですね。
ま、もう少し安くなればいいにこしたことはないですね。(笑)

書込番号:2827465

ナイスクチコミ!0


ジュリさんさん

2004/05/28 22:45(1年以上前)

グリルはピザが焼けるしグラタンその他厚手の焼き物が出来ます。
他社にない機能です。
価格面は少し高いですが、私の場合通販で同じ商品でOEMの物を
45%offで購入しましたよ!
参考までに!(激安と思います。)

書込番号:2859683

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラルファさん

2004/05/29 22:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
グラタンできるんですか?
オーブン使わなくてもよくなっちゃいますね−。
あと、OEMでも出してるとは知りませんでした。
どこのブランドで出してるんですか?安く買えるのはいいですよね。

書込番号:2863212

ナイスクチコミ!0


ジュリさんさん

2004/05/31 21:28(1年以上前)

ブランドは非公開でと、お願いされました。
今月50%引き情報有り!

書込番号:2870533

ナイスクチコミ!0


笑顔の販売員さん

2004/08/27 01:07(1年以上前)

実際に実演で使ってますが、本当に使いやすいですよ。
グリルはもちろんですが、だってピザが6分くらいで焼けちゃいますからね。
あっ、天ぷらはどこも同じかもしれませんが新聞紙をしいてその上で出来る
のはすごいですよね。やっぱり、火がないから出来ることですよね。
出来ることなら、家もIHにしたいくらいです。
会社のIHに慣れてしまって、ガスが使いずらくなりました。
それだけ、使いやすいし、いいものだってことですよね

書込番号:3189059

ナイスクチコミ!0


7773さん

2004/08/29 01:23(1年以上前)

笑顔の販売員 さん
私もこの三菱のこの商品のユーザーです。
天ぷらを新聞紙しいても大丈夫ってびっくりです。
いつも天板の掃除に苦慮していて・・・。
安心して(火事とか)使っていいのですか?

書込番号:3196883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

品番について

2004/04/05 23:21(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-321K

スレ主 knmamamissaさん

これってCHM‐P2Kですか?

書込番号:2670799

ナイスクチコミ!1


返信する
しろ〜〜〜〜とさん

2004/05/25 23:44(1年以上前)

うん、そーみたい・・・
http://www.ihcook.gr.jp/pdf/321_kouji2.pdf

書込番号:2849916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング