炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

本日到着

2005/10/02 16:42(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > ナノスチーム蒸らし 極上圧力炊き RZ-EG18J

クチコミ投稿数:2件

予約していた炊飯器が本日届きました。
今までマイコンジャーしか使ったことがなく、IHは初めてで、「圧力」「ナノスチーム」の効果の程は?
今夜の炊き上がりに期待がふくらみます。

書込番号:4473393

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/10/04 22:02(1年以上前)

炊き上がり、文句なしです。ご飯一粒一粒がしっかりしていながら光ってふっくら。大満足です。
アバックで29600円でした。

書込番号:4479297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2005/10/11 11:42(1年以上前)

安く買われましたね。

今見に行くと、税込 38,640 円 送料別です。
ここのショップにも、もっと頑張って欲しいです。

書込番号:4495874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

早まったかも

2005/09/18 08:13(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10LY

クチコミ投稿数:7件

夫がアキバのヨドバシにプロジェクター等を見に行くと言うので、
慌てて一緒について行きました。
ちょうど、4日前に炊飯器が壊れて、というか
炊き上がったご飯を混ぜたら、表面のコーティングより下の
ものまではがれてきたらしく、ご飯に黒いものがベッタリと
ついてしまったので、買い替えを急いでました。
前機種も東芝のIHで、とてもおいしく食べていたし、
気圧問題とかあるにせよまた東芝にしようと、
ここの書き込みを見て10KYを買おうと思ってました。
が、Kシリーズはあとかたもなく、チラシ掲載の10LYが29800円、
そこから更に2000円引きの13%のポイントがつくというので、
散々夫に振り回された後で疲れきっていたので、
あまり深く考えもせず、交渉もせず買ってきてしまいました。
ところが、家に帰って地元のヤマダとケーズ電機のチラシを
見たら、ヤマダが26800円の更にポイント、ケーズは27800円を
そこからズバッと値引き!なんて書いてあるではありませんか・・・
早まりました(泣)こんなことなら、ちゃんと地元のチラシ
見ていくんだった。
で、肝心の炊き上がりですが・・・
まだ一回しか炊いていないので断定はしませんが、
前機種より少し劣るような・・・。
性格上アバウトなもので、水加減目盛りより若干少なくても、
まあいいやで今まで炊いていて、ツヤツヤしたご飯が炊けていたのですが、今回お米も全く同じで、炊いたのはそれよりはツヤツヤ感がない感じ。
これから、おいしく食べる為に、研究しようと思います。


書込番号:4436311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

この炊飯器の掲示板について

2005/09/09 00:38(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FK10

クチコミ投稿数:2件

購入して半年以上たったものです。この三洋の炊飯器の掲示板には
ご飯がおいしいとかいう書き込みが異常にすごい多くて私もそれで購入しました。私はデザインというよりおいしいご飯が炊けるとのことで購入しました。以前この炊飯器で炊いたらまったくおいしくないとの意見が載っていまして、その返信で複数の人から激しい攻撃を受けてました。
率直なおいしくないという書き込みでどうしてそんなに複数の人から激しい攻撃をうけるのかと思いましたが、その深い意味を考えることなく購入して失敗しました。
三洋製品の掲示板には自作自演が多い、三洋買うのやめたとの書き込みもあります。私はこの炊飯器を購入して水の分量やいろんな炊き方、お米の種類を試して見ましたが、正直過去のどの安炊飯器より劣っているというより、どんな米をつかってもうまみもまったく感じられず、逆にお米本来のうまみすらなくしてしまうような感じをうけています。
この炊飯器は決して安くありませんので、この掲示板の内容を鵜呑みにすることなく自分でよく考えて利用者には購入してほしいと思います。
よく考えますと自社製品の掲示板にうそのいい評価をすることは簡単にできるし、そういう集団をバイトで使うこともやりやすいと思いますが、他社製品の掲示板にうその悪い評価をすることは非常にしにくいということです。
私はこの炊飯器を捨てて別の炊飯器を探しています。今は弁当屋でご飯を買っています。出来立てでなくてもそのほうがはるかにおいしいからです。

書込番号:4412289

ナイスクチコミ!0


返信する
もん助さん
クチコミ投稿数:229件

2005/09/11 21:16(1年以上前)

サンヨーの回し者ではありませんが、そこまで不味くはありません、
以前のナショナルの炊飯器よりは、はるかに美味しいと思います。
私、個人は独身時代に使ってた三菱の味が好きです。

書込番号:4419889

ナイスクチコミ!1


中年計さん
クチコミ投稿数:20件

2005/09/12 01:15(1年以上前)

「『工作員』というやつが工作員」の故事(?)に習えば、
「正直消費者」さんの書き込みにもいくばくかの疑問が
持たれてしまいませんでしょうか。

>私はこの炊飯器を購入して水の分量やいろんな炊き方、
>お米の種類を試して見ましたが、
>正直過去のどの安炊飯器より劣っているというより、
>どんな米をつかってもうまみもまったく感じられず、
>逆にお米本来のうまみすらなくしてしまうような感じをうけています。

メーカーがクレームを受け入れるかどうかわかりませんが、
もしかすると不良品の可能性もあるのでは?

もしも、不良品でないなら、
「こういう米でこういう方法で炊くとこんな結果になった」ということを
具体的に書いていただければ、他の消費者にも有用な情報提供に
なるのではないでしょうか。

あなたが、他メーカーの工作員でないなら、
腹いせで書き込みをするのでなく、
生産的な情報共有と提供をされるほうが、
他の人に役立つと思うのですが。

そうでなければ、
ここは単なる愚痴のタンツボがわりでしかなくなります。


書込番号:4420741

ナイスクチコミ!1


中年計さん
クチコミ投稿数:20件

2005/09/12 23:49(1年以上前)

ついでに、私がサンヨーの回し者でない証左として、
単なる象印NP−CT10のユーザーであることを申し添えておきます。

サンヨーは使ったことがないので
象との比較はできませんが、象を使った感想としては、
IH圧力は、昔のもの(7年前)よりも軟らかくなりやすい、
という感想です。

最近の機種は浸水せず、早炊きでもかなりおいしくできるのは
けっこうおどろきではあります。

同時期に数社の炊飯器の性能を比較して買うことは
不可能なのだからこそ、
機種に対する評価は公平であるべきだと思います。

ただ、やはり、どれくらいおいしくなるのか
わかりませんが、サンヨーは高いと思います。
私が象を選んだのは、コストパフォーマンスの高さゆえです。

書込番号:4423009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2005/09/17 07:12(1年以上前)

そんなにまずいとは思いません!私は三洋には縁もゆかりもありません。ただ、安くて美味しい炊飯器を買いたいと思ってこの掲示板を利用したものです。皆さんの貴重な情報のお陰でいろいろ助かってます。各メ−カ−の機種を食べ比べたわけではないのでどこまで正確かは当然私にも分かりませんが、少なくともこの批判は妥当ではありません。

書込番号:4433755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2005/09/19 11:25(1年以上前)

こういう予防線張った書込みが多いですね。色々やったとありますが具体的にどんな配分で、どんなお米を試されたのか最低線のレポートがありません。「中年計」さんの意見は逆に具体的で参考になります。というか、味よりもコストパフォーマンスの面では私も厳しいなと。
さて、今は弁当屋でご飯を買っていますとのことですが、そんなんならパックのほうが安いし持ちますよ。

書込番号:4439321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2005/09/24 15:12(1年以上前)

>三洋製品の掲示板には自作自演が多い、三洋買うのやめたとの書き込みもあります。

>よく考えますと自社製品の掲示板にうそのいい評価をすることは簡単にできるし、
>そういう集団をバイトで使うこともやりやすいと思いますが、
>他社製品の掲示板にうその悪い評価をすることは非常にしにくいということです。

それでは、自作自演か?検証するのは如何でしょうか?

正直消費者に反対の意見がある方は、

炊飯中に、圧力をかけた蓋が開いた事
ドッカン事件[3998365]について、
その様に考えますか?やけどの危険があるので、
このお釜は、まずいうまいと言う議論以前の問題だと思いますがどの様に思われますか?

有無と内容により、『工作員』かおよそ分かると思います。
家電のカテゴリーは、固定MN(ハンドルネームー)の方が少なくて、捨てMNの方が多いのはなぜだろう?

なお、食べ物は、全く主観的な物なので、
そのブランドに信頼を失えば、当人が、まずく感じるのは、当たり前の事です。

雪印の牛乳で中毒を起こした人は、
まずい!どころか二度と飲む事も出来ないでしょう。
全く心理的なものです。

PS
「ドッカン・オヤジは、半年間なぜ静かだったか?よく考えてみよう」

書込番号:4452410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2007/10/25 17:07(1年以上前)

考え過ぎですわ〜!

単に常識派が非常識派を指摘しているだけでしょ〜!

過去レスがありましたが、掲示板が単にタン壺代わりに成り下がったら、何一つも得るものがない訳ですから!

書込番号:6904804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2007/11/11 13:46(1年以上前)

努力しない者は永遠に進歩がないし、愚痴人間で終わるだけです!
愚痴人間からは何も得られないですから聞き流すのが正解ですね。

書込番号:6969760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日 ヨドバシカメラでかいました

2005/08/22 16:05(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10LY

スレ主 large1さん
クチコミ投稿数:1件

ヨドバシカメラ 川崎ルフロン店で、表示価格\29,800でしたが、レジにもっていったら\27,800といわれました。価格コムで各製品の書き込みを参考にした程度でしたので、買って帰ってきてから価格コムをみて、最安値と同じ(しかもポイントもついたので)ラッキーでした。
早速本日の晩御飯から使ってみます。

書込番号:4366229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなか買っている人少ないようですが

2005/08/01 01:54(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-SS10

クチコミ投稿数:26865件 MicroATXFanClub 

どこかで試食販売しているところないでしょうか?
旧型との差を比べれたら最高ですが・・・・
東芝の圧力IHもサンヨーのもそれなりによいとは思います。
ただ、圧力だと風味がやや飛ぶ気がするんで。食感はよいですが。

書込番号:4318950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/08/01 02:10(1年以上前)

いやぁ〜、炊飯器の試食販売って見たことないですね。
パン焼き機が流行った頃は見たことありますけど。

書込番号:4318966

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/08/01 08:24(1年以上前)

NなAおOさん  おはようさん。  ひょっとしたら、、、↓
http://www.st-ambroeus.jp/santambroeus/santambroeus.html#access
http://national.jp/studio/

書込番号:4319167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/24 03:55(1年以上前)

土日でヨドバシとかビックに行くとやってるときありますよ。
以前は新宿ヨドバシで三菱の新機種の実演販売してました。
玄米入りのご飯でおにぎり作って配ってました。
なかなかでした。

書込番号:4451435

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/24 09:23(1年以上前)

クセ毛パーマさん  おはようさん。  情報 ありがとうございました。

NなAおOさん   見てありませんか?

書込番号:4451691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

選定機種KXから変更

2005/04/21 08:58(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 本かまど 圧力仕込み RC-10KX

スレ主 KDYSさん
クチコミ投稿数:10件

こちらの掲示板を見て、RC-10KXかRC-10KWを候補1位としていました。
その上で、カタログと店頭での実物確認の末、RC-6KXに変更しました。
RC-6KXの情報が見当たりませんので、ご参考になればと思います。
【東芝製品選択理由】
1.掲示板の書き込みから
2.パネル部分に点字が付いていた
【RC-10KX/KWから6KXへの変更理由】
1.現在の生活では、一回に5合炊かない
2.DSPを搭載しており、コースが多彩(玄米がゆはKWと6KXだけ)
3.圧力IHは魅力的だが、消費電力が500Wで済むのは助かる
4.合数が小さいこともあって、本体重量が約3.4kgと軽い(10KX/KWは約6.2kg)
【使用インプレ】
使用米:西友の無洗米コシヒカリ
コース1:無洗米&ふつう&水道水:水加減が合えば充分美味しい
コース2:無洗米&ふつう&南アルプス天然水:水道水で充分
コース3:無洗米&早炊き&水道水:ふつう炊きと遜色ない出来
プラスチック臭さ:最初にほんの少しだけ感じ、2回目以降は特に感じず
蓋開:開ける時は指を上げる位置に蓋が来るので飛び跳ねまでいかない
蓋閉:閉じる時に圧があり、力を入れる必要あり。開ける時より気になる。
現時点評価:他のコースは今後試しますが、不満はありません。
【店頭で確認したこと】
1.内釜底辺中心の接触部分は確かにコーティングが剥げてきていた(10KXほか)
2.東芝製品は、内釜の受け面の上半分がプラスチック
 他社製品では、受け面全体が金属のものがある
【気になった他社製品】
象印製品が最後まで気になりました
1.業務用ジャーを作っている会社だから
2.精米機のBT-AE05(家庭用最高峰か?)を作っているから

書込番号:4180750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング