
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




東芝RCK-10FGWで悲しい思いをした私は(よかったら書き込み見てください。本名で載ってます。今更名前変える必要があるのか?)東芝はあきらめてこれにしようと思ってU-MAXさんに飛んだんですが商品がない?ECJ-BK10 18800円って書いてありますよね?もしかしてECJ-BG10の間違いでした、とかU-MAXさん言わないですよね!たかが炊飯器されど炊飯器。日本人ならご飯は大事。
0点

わが家は炊飯は圧力窯で、保温のみジャーを使ってます。
基本的に食べきる分しか炊かないので普段はお櫃で済ませてますが。
米の味にこだわるならば、そのような選択もお薦めですよん
書込番号:788711
0点



2002/06/24 09:41(1年以上前)
うちでは圧力鍋(窯?)は玄米を炊くときに使ってます。お櫃とは風流な。毎日旅館気分ですね。朝ご飯焼き魚味噌汁派のうちとしてはタイマーがないときついんです。ちょっと早く起きろって?そうですよね。いろんなことを努力もしないで妥協しながら自分の範囲内で生きてる、ただ相手には多少主張もしてみたいとまあこんな感じでしょうかね。結局U-MAXさんは問い合わせた次の日に返事がないままこのサイトでは価格は削除されておりました。返事くらいくれてもいいのに...誠意がないなあ。もう多分ネットは使わないで近隣のお店で買います。ここ2.3日激動で泣きも入りましたがちょっと楽しかったです。読んでくださった方本当にありがとうございました。
書込番号:790201
0点





2年弱前の圧力IH極め炊きを使っていますが先日圧力調整装置と安全弁を外ぶたにはめる部分のパッキンが劣化してちぎれてしまいました--;メーカに部品取り寄せをした所、外ぶたをばらすので修理扱いですとの事値段を聞いたら3000円もかかるんですって。同じ時期に買った姉はサンヨーさんのを買ったのですがあと数年使っても切れそうもない物でした。修理に出している間どうしよう?買ったときは値段も高かったのに〜すっごく残念です。
0点

うちは、サンヨーの圧力IHのパッキングがちぎれましたよ。メンテナンスもしずらかったです。
書込番号:775736
0点





NH-WX10を使っています。一番近い(圧力だけ?)ここに書いてみました。
購入当初、炊き上がりはとてもおいしく良かったのですが、半日も保温すると臭くてとても食べられませんでした。この機種の特徴かとあきらめていましたが、家のレイアウト変更のときに置く場所を変更したところ一気に改善され、24時間保温してもきにならなくなりました。
推測ですが、水平度が影響したようです。
(以前の炊飯器よりも大きかったために、平らに置けていなかった)
マニュアルには、水平に設置しないといけないとは書いていないし、トラブル対応にも無いので気がつきませんでした。
ご参考まで。
0点





やっと出ましたね。この商品。SR-HG10B で問題になった部分などが解消され、安心して購入できそうです。でもちょっと値段が高いが、、、。購入された方の感想をお願いします。
0点


2002/05/31 12:31(1年以上前)
でたんですねぇ、どうなんかな
書込番号:745040
0点


2002/06/13 21:49(1年以上前)
SR-HG10Bのときの問題点はどんなものだったのですか??
書込番号:770577
0点


2002/07/31 11:22(1年以上前)
今日注文しました。
書込番号:863704
0点


2002/08/19 14:10(1年以上前)
涙出るくらい、まいう〜!
10年ぶりの買い替えだったので、技術の進歩にはびっくり。
べたつきなくふっくらつやつや炊けて、丸1日保温しても十分おいしい。
すげ〜、買ってよかった。
書込番号:898441
0点







2002/05/27 06:00(1年以上前)
電子レンジで
佐藤のご飯のほうがずっといいよ
書込番号:737001
0点


2002/05/27 07:12(1年以上前)
真面目に質問。
よく、IH炊飯器は(・∀・)イイッて言うけど、ほんとにそんなに違うもんですか?
書込番号:737057
0点

IHの方がしゃきっと炊きあがる
米粒がつぶれないですね
書込番号:737103
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





