炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1201

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

0.5合炊き

2011/04/09 20:32(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SA10

スレ主 1Gbpsさん
クチコミ投稿数:12件

この製品を検討していますが、釜に0.5合炊きの場合の水の分量の目安の線はありますか?
たくさん炊くときもあるので5合炊きが良いのですが、0.5合しか炊かないときもありますので。
どなたか教えてくださいm(_ _)m

書込番号:12878215

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/04/09 20:58(1年以上前)

極め羽釜(象印圧力IH炊飯ジャー 極め炊き NP - SA10 - TP)の目盛り画像検索→在りました。

書込番号:12878311

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 1Gbpsさん
クチコミ投稿数:12件

2011/04/11 00:27(1年以上前)

satorumatu様、ありがとうございました!
これで安心してこの機種を購入できます。
公式HPにも掲載して欲しいものですね。

書込番号:12883227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

XP1000→XP2000

2011/04/06 01:32(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:52件

現在、XP1000でおいしく炊けています。ただ、最新型のXP2000だと
もっと美味しい気もします。

ただ、高いです。購入して、かなりの違いがあるものなのでしょうか?
普段は、2.5合を「ふつう」で炊いています。(最初はいろいろ試した
のですが、結局半分を冷凍した場合、匠より普通のほうが、解凍ご飯
はおいしい気がしたためです。)

みなさまなら、どう思いますか?なお、家電はPCのみ2年に1台買い換える
だけで、いまだブラウン管のTVを使用しています。7月になったら、チューナー
購入でチデジ対応しようかと・・・

書込番号:12864184

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/04/06 02:51(1年以上前)

>かなりの違いがあるものなのでしょうか?

違いや差については感性の問題になるので十人十色の答えしか返ってきません。
また高い買い物になるので他人が容易に勧めることもできません。

個人的な意見を言えば、メーカーのデータどおりの味・甘さの向上が毎年起こっているのだとしたら
今頃電気炊飯器の味は天国や極楽浄土にでも行っているのでは(天にも昇る気持ち的な)?
普通に考えたら1年後との機種変更で味が格段に良くなることなどごく稀です。

味に対する最悪と言える不満、炊飯器不具合や故障でもなければ
炊飯器は3年・5年・10年のスパンで買い替えたほうがいいと思います。

書込番号:12864314

ナイスクチコミ!3


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2011/04/16 17:22(1年以上前)

現在、2000は使用していますが、黒蜜飴玉さんの意見に賛成です。
1000と2000の大きな違いは圧力ボールが1個と2個の違い、銅釜の銅の厚さが0.5ミリの違いぐらいだけです。2000は1000を踏襲しているので、少しは良くなっているかもしれませんが、びっくりするほどの違いはないと思います。1000が壊れたら、その時、踊り炊きのハイエンド機種を買われたらいかがでしょうか?
(≧∇≦)

書込番号:12902882

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > パナソニック > SR-SK101

クチコミ投稿数:25件

当方、現在ナショナルのSR-SS18-Wを使用しています。ちょっと古い機種でしょうか…。
困ってることがございます^^;それはごはんをかき混ぜた後やお茶碗に盛りつけて釜の内側にわずかご飯の粒が
とっついて(一応、釜内の保湿効果?の機能を備えているみたいですが…)気付かないうちにポロっと?落ちて釜内のふっくらと炊きあがってると思われるご飯と混ざり…いざ盛りつけて「
いただきますっ」とお口に入れて噛むと「固っ!」となります--;共感される方いらっしゃいませんか?
そこで当機種をご使用になられている方(購入検討されてる方でもその他の方でも良いです)どんな風に教えて頂いてもかまいませんので固いのをどうにかできる知識か、全くそれに困らないテクノロジ−(技術、機能)を備える機種があれば…ご教授願います_(._.)_

書込番号:12851410

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/04/05 09:26(1年以上前)

保温を長時間していることから起きる事象だと推測しますが炊いたご飯をどれくらいの時間保温されてますか?

内釜に付いた米粒は茶碗によそった後にそのつど最後にきれいにすることはできませんか?

またその固いご飯ができ始めたのは最近のことですか?それとも最初からですか?
最初からであれば買い換えてもいいとは思いますが、炊き上がりに問題が無いのであれば
冷蔵庫に保存してレンジで温めなおせるおひつを使用することをお勧めします。

有田焼 おひつ君
http://www.amazon.co.jp/dp/B00140BHHK
おひつの一例です。

書込番号:12861104

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらでも質問させて。

2011/04/01 23:06(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-XSA10J

クチコミ投稿数:93件

この前本炭窯で炊き込み御飯をしました。
美味しく炊けて満足なんですが、次の日普通に白米で炊いたら 炊き込み御飯の臭いが残ってて気になりました。5日経ってもまだ若干蓋を開けると臭いがあります。
洗っても落ちない臭いどうすればいいのでしょうか?

書込番号:12848335

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/04/01 23:46(1年以上前)

>洗っても落ちない臭いどうすればいいのでしょうか?

取説のお手入れのページに匂いが取れないとき(匂いが気になるとき)という項目があるのですがそれは試されましたか?

既に試されてダメだったのなら炊飯時にお米の中央に備長炭を置かれて様子を見られては?
炭釜に炭おいて意味あるの?と思われるかもしれませんが、本炭釜は炭は炭でも炭素素材(カーボン)なので木炭や竹炭などとは別物です。

書込番号:12848506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2011/04/02 02:02(1年以上前)

取説は試しました。
特に洗った後何時間か経ってから米を仕込む時 蓋を開けるとゴボウの臭いが取れてない感じです…。 炭試してみます。

書込番号:12848903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2011/04/02 02:03(1年以上前)

本炭窯の方は人が少ないので…。質問はこちらに絞ります。

書込番号:12848904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討

2011/03/31 13:32(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたてミニ JKM-A550

スレ主 hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件 炊きたてミニ JKM-A550のオーナー炊きたてミニ JKM-A550の満足度4

購入を検討していますが、この炊飯器はクチコミが少ないですね。
おいしいという評判なので第1候補です。
3つ教えてください。
1. 手入れは簡単ですか?
2. 土鍋釜は割れないですか?
3. 圧力タイプでないし、2年も前の製品のようですが、なぜ圧力タイプ東芝RC-10VSDや象印NP-RC05より高いのですか?

よろしくお願いします。

書込番号:12842974

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/31 19:49(1年以上前)

1)手入れは、平らな内ブタが一枚です。
内釜も、こびりつかないようなコーティングになっており、簡単です。


2)たたきつければ、割れますが、落としたくらいではわれません。


3)土鍋は、遠赤が強く、甘味やハリツヤを引き出す力も強いですし、釜底には、天然石もひいてあります。圧力タイプと比べるのは、難しいですが、価格の価値はあると思います。

書込番号:12844092

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件 炊きたてミニ JKM-A550のオーナー炊きたてミニ JKM-A550の満足度4

2011/04/02 21:00(1年以上前)

あだちちさん ありがとうございました。
値下げがカカクコムから入ったので30102円でamazonで早速買いました。
今日届いてすぐ炊いて食べました。
これからいろいろの方法でやってみると家内が言っておりました。

書込番号:12851560

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器のふたについて。

2011/03/31 11:10(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K

クチコミ投稿数:12件

RZ-KV180K

取っ手に引っかかっているという訳ではなさそうです。

RZ-KV180Kを使用していますが、容量だけが違うこと、こちらの方が口コミ件数が多いのでRZ-KV100Kの口コミ掲示板で書き込みさ

せていただきます。

2ヶ月ほど使用しているのですが
1ヶ月ほど前から、このようにフックボタン(ドア開ボタン)を押してもふたが1発で開かずに上記の写真のような状態になります。
内釜を入れるとふたが開くスピードが弱くなり、炊飯した後は(ご飯が入っていると)1発で開かなくなります。

この症状は正常なのでしょうか。
同じ症状の方はいらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:12842522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/31 12:36(1年以上前)

とりあえず購入店やカスタマセンターに電話することをお勧めします。

書込番号:12842766

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/03/31 12:50(1年以上前)

前機種の下位機種で1〜2ヶ月使用後にボタン押しても蓋が開かなくなって
購入店で初期不良扱いになった人がいたのでそれに近い症状ですかね。

2ヶ月ということなので、まずは購入店に相談してダメだったらメーカーサポートに電話されては?

書込番号:12842824

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/03/31 15:32(1年以上前)

こんにちは
このタイプは後ろに大きな隙間があり、そこに金属のバネが付いているのがわかると思いますが、それが蓋の開閉を担っています。
試してみれば解ると思いますが、お手入れされる時、先に蒸気キャップを外してから蓋を開けますと、蒸気キャップを外した部分から、水滴が後ろに流れ落ちます。

購入後2ヶ月ほど経ち、1ヶ月ほど前よりこの症状が出始めたと言う事を考えますと、
もし、先に述べた順にお手入れをされていたとしたら、その水が大きな隙間から入り、バネにかかり、埃か汚れと混ざり、バネの動きが悪くなっている可能性があると思われます。
もしかしたら、前スレで、内蓋に錆が出た方もいらっしゃいましたから、錆が出ている可能性も・・・?

まだ2ヶ月なので、初期不良による交換や、保証修理の事を考えますと、「自分では絶対にさわらず」、先に購入店に見てもらい、だめだったらメーカーに相談した方が良いと思います。

書込番号:12843341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2011/03/31 17:16(1年以上前)

ひろジャさん、黒蜜飴玉さん、流星104さん、素早い回答ありがとうございました。

使用して2ヶ月ですが、2ヶ月前には同じ症状で一度炊飯器を交換してもらいました。
(その時は最初からふたが1発で開きませんでした。)

交換した炊飯器でもしばらく経ち同じ症状が発生したので相談させていただきましたが
この症状は正常ではないようなので、メーカーに相談したほうがいいようですね。

お手入れする際、蒸気キャップを外した部分には水が溜まっているので毎回拭いています。
なので、水滴が後ろに流れるということはなさそうです。

一度販売店へ相談してみます。

また何かあった場合、こちらに書き込みさせていただきます。

書込番号:12843621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/03/31 17:36(1年以上前)

そうだったんですかぁ〜
購入時にすでに同じ症状で、1回交換してたんですね。
私は、「KV100K」なのですが、時々貴方と同じ症状が出て、毎回ではなかったので、こんな物だろうと気にしていませんでした。
なにせ、私も2回、初期不良で交換し、今3台目ですから・・・(^^;
ちなみに、購入して2ヶ月弱です。

早く、満足のいく結果になるといいですね。

書込番号:12843678

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング