炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1202

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K

クチコミ投稿数:4件

こちらの製品を購入するか検討中です。
手持ちの東芝IH炊飯器で、炊けたらすぐにほぐさないと、釜に接してるご飯がべちゃっとして、釜底のうほうはカチカチだったりします。説明書を見ると、炊けたらすぐにほぐして、山状に盛ってくださいと書いていました。
仕事の都合上、不在がちで、炊けたらすぐにほぐすことができません。
炊けてから10時間後くらいに蓋を開けてガッカリする毎日です。

おそらくどの炊飯器の説明書にも書いているのだと思いますが、こちらの炊飯器でも、やっぱりすぐにほぐさないとダメなんでしょうか。
買い替えても同じようでは困るので、知っている方がいたらご教示願います。

書込番号:12636946

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/11 04:03(1年以上前)

やっぱりこれもほぐした方がいいね

炊けてから10時間後くらいに蓋を開けてガッカリしない解決策としては・・・
タイマーを利用すれば良いんではないかい?ダメなのかい?

書込番号:12637094

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/11 07:41(1年以上前)

他の方よりレスで仰る通り、他の炊飯器でもほぐさないとならないと思います。

私は日中、不在ですのでタイマーを帰宅時間に合わせています。
たまに忘れると、急速炊きです...。ほとんどのかもです...。

他の料理を作り、終わったぐらいにできるので便利だと思います。
お米 3合ぐらいでしたらうるかし時間がなくても問題が無いです...。
かためのお米がお好みでしたら参考にしてください。

書込番号:12637297

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/02/11 19:40(1年以上前)

なるほど、アドバイスありがとうございます。
やっぱりすぐにほぐすのがいいみたいですね。納得です。

一日分のお米を前日の夜にタイマーセットして朝炊けるようにしているのですが、、、
子どもの好みで朝パン食になったりで、そのままうっかりほぐさず出勤・・・ということが度々ありまして。
それなら、サイクルを変えて、夜のうちに炊いてほぐしてしまって、1日保温のほうがいいかもしれませんね。この炊飯器はスチーム機能で保温に強いみたいなので。
明日、ヤマダ電機に行って検討してみます。

ありがとうございました♪

書込番号:12640303

ナイスクチコミ!2


民の声さん
クチコミ投稿数:43件

2011/02/11 23:32(1年以上前)

暇なときに冷凍しておくのが正解のライフスタイルだね。メーカーも冷凍を勧めてるIn 取説。

書込番号:12641640

ナイスクチコミ!0


aaajjjさん
クチコミ投稿数:1件 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100Kのオーナー蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100Kの満足度3

2011/02/13 03:25(1年以上前)

ここは商売が絡んでいる所だから、mixiなどのコミニティで質問してはいかがでしょうか?
安い買い物ではないし、10年近く使うものなので、じっくり選んだほうがいいと思いますよ

書込番号:12647811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

極上にすると硬めの食感に・・・

2011/02/09 20:47(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KG10J

クチコミ投稿数:23件

10年ぶりにコレに買い換えました。
おいしく炊くには極上がお勧めとあったので、極上に設定すると、コシヒカリなのに日本晴れのようなシャッキリした硬めのご飯になります。また、炊き上がったご飯は数時間保温したかのように黄色っぽいです。味は甘みが感じられおいしいのですが、コシヒカリ特有のもっちりした粘りが感じられません。水を増やせばいいのか、浸す時間を長くしたらいいのか、極上コースをやめた方がいいのか・・・。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:12630793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/11 19:37(1年以上前)

浸している時間は40分ぐらいでしょうか?

40分以上、うるかしてもお米は水分を吸収しません。

うるかしの時間が40分以上を行っているのでしたら水分を少し多めにすると良いと思います。

炊飯器を新しくすると水分の調整に何度か失敗しています...。

お好みのご飯がうまくできると良いですね。


書込番号:12640284

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/02/11 19:57(1年以上前)

三井さん
アドバイスありがとうございます。
前機種は、浸す時間が不要タイプだったので、本機種になっても米を洗ってすぐに炊いていました。今日ちょうど、強コースで精米し、水を多め(ラインより少し上)にし、米を30分以上浸して炊いてみたところ、白くてつやつやでもっちりしたおいしいご飯ができました。極上コースが原因ではなかったのでホッとしていたところです。
当たり前ですが、機種によって扱いは変えないとダメですね。本機種を買ってよかったと今日初めて思えました。

書込番号:12640386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

前夜に仕込んだ場合の設定

2011/02/08 14:03(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-MK10(SP) [ステンレスロゼ]

クチコミ投稿数:582件

長時間のひたし状態が炊き上がりにマイナスなのは知ってますが、朝が早いためにどうしても前の夜から仕込む必要があります。

この場合、設定は何にすれば美味しく炊き上がるのでしょうか?
単純に考えると、水分を含みすぎるのでかためでいいのかとも思うのですが。

自分でも色々と試してみる予定ですが、何か良いアドバイスがあればお願い致します。

書込番号:12624241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2011/02/08 19:34(1年以上前)

こんにちは。ユーザではないですが。
たぶん心配や細工は不要かと思いますよ。

いまどきの釜って賢いですから、タイマーがセットされた時刻と炊き上がり予定時刻までの間に何時間あるかで、自動的に適切な炊き方の手順を決めて作動するはずです。
念のため、説明書に何か特別な注意が書いてないか確認してくださいね。
何も書いてなければ、
まずは機械を信じて任せてみる、
それでダメなら色々やってみる、
が無難かと思いますよ。

書込番号:12625494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件

2011/02/08 21:33(1年以上前)

みーくん5963さん お返事有難うございます。
最近の炊飯器は賢いわけですね。

昨日購入して本日の朝と夜の2回炊いてみました。
前日からひたした朝と1時間程度ひたした夜では明らかに夜のほうが美味しかったです。
さすがに炊飯器でカバーするには差があり過ぎるって事かもしれません。
どちらも熟うまコースです。

朝は別のコースでチャレンジしてみます。

書込番号:12626216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

内釜の高さ

2011/02/05 19:51(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XP2000

クチコミ投稿数:136件

購入検討中です。

この炊飯器の内釜の高さは何cmでしょうか?
お持ちの方、お手数ですがご教示願います。

書込番号:12610577

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:136件

2011/02/07 15:27(1年以上前)

自己解決しました

書込番号:12619392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯中のパンパンパン…という連続音

2011/01/31 16:01(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-MG10(SN) [ステンレスゴールド]

クチコミ投稿数:27件

購入して2週間になりますが、使っていらっしゃる方におうかがいします。

初期設定のまま、「白米省エネ」で炊いています。
スイッチを入れると、「約38分後できあがり」となりますが、「約28分後できあがり」となって数秒後、表現が的確ではないかもしれませんが、上面からパンパンパンパンパン(5回)というような音がします。

他に炊き込みおこわで、2回炊きましたが、この時も同じく「約28分後できあがり」となって数秒後、パンパンパン…という音がなりました。

調圧ボールが動いている音なのかなと思っているのですが、これまで02年製のサンヨー圧力IHを使っていた時も、蒸気の音や調圧ボールが動いている音はありましたが、こういった連続音はなかったので、うちのだけなのか気になっています。

使っていらっしゃる方はどうか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:12586691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/01/31 18:05(1年以上前)

それがおどっている最中です。
心配ありません。

書込番号:12587141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/02/07 15:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

他に使っていらっしゃる方、このような連続音はしますか?

書込番号:12619386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケーキ機能について

2011/02/07 01:33(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-VA10-TA [ブラウン]

クチコミ投稿数:3件

パン焼き機能の付いているものと、悩んでいます。
レビューありませんでしたので、お使いになった方いらっしゃいましたら
ケーキ焼き機能いかがでしたでしょうか?

パン焼き機能付きのものだと2万円以上になってきてしまうので
悩んでいます。

やっぱりベーカリー別のほうがいいんでしょかね。置き場所と仕様頻度を考えると
一緒になってるものがいいんですよね。


書込番号:12617667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2011/02/07 02:05(1年以上前)

ありよん☆さん


まぁ、やったことはないですが、マイコンがあるので温度管理等は出来ているかと思いますが、
おまけ機能的に考えた方が無難なのではないでしょうかね…。

書込番号:12617747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/07 02:07(1年以上前)

そうですねー。
一時期結構たくさんあった気がするのですが
パン機能付き炊飯器。

ベーカリーがお手頃価格になってきてますし、そっちのほうがいいんでしょうかね


色、デザインは気に入ってます。
たまーに作れたらいいかな、って気持ちで購入しようと思います。

ちなみに一番大事なゴハンはおいしく炊けますか?

書込番号:12617754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2011/02/07 02:15(1年以上前)

この製品ではない象印のを使っていますので、おいしいかどうかは使ってみないと分かりませんが…
おいしいはずです。

私のは、NP-NA10の圧力IHのですね。


この製品もIHなので、マイコンのよりかはおいしく炊けるとは思いますよ。
まぁ、出来れば保障が3年や5年のもので、圧力IHの方がもっとおいしいものが炊けるはずですが。

書込番号:12617769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/02/07 11:04(1年以上前)

悩んだ結果、NP-HW10にしました
数千円たせば圧力釜になりますもんね。
どうもありがとうございました!!ケーキ試してみようとおもいます

書込番号:12618433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング