電気ポット・電気ケトルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気ポット・電気ケトル のクチコミ掲示板

(3020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん 優湯生 CV-DN22

クチコミ投稿数:275件

電気ポットのパッキンが破れて ぐちゃぐちゃになったら 電気ポットの買い替え時でしょうか?

書込番号:20890828

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/05/15 23:18(1年以上前)

いま使用なされているポットがこの機種なんですかね?
2015年8月発売ですので、使ってまだ1年ちょいとかそんな感じ!?
それでパッキンがやられたのだとしたら早いですね。
他に不具合がなければパッキン交換で良いと思いますが。
http://www.zojirushi-de-shopping.com/items/part_detail/1702

汚れが酷ければ、ミネラル分の付着もあるなら、クエン酸洗浄をしたほうが良いですが、
今まで洗浄してるのに、臭うとか、汚れが浮遊してしまうとかでしたら、
買い換えちゃった方が良いかと。

書込番号:20895290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:3件 VE電気まほうびん 優湯生 CV-DN22の満足度3

2018/01/13 09:35(1年以上前)

その前に内側が水アカの塊浮きますし、塗装が傷みます( だったの2年以内です )ポット洗浄中しても変化ありませんので炊飯器ではないけれども、内側です( 新型でランクが高いのを検討中 )

書込番号:21506114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア エージー・プラス コントロール 0.8L

クチコミ投稿数:18件

保温温度の設定が出来るようですが、一旦沸騰させてから設定温度に戻るのでしょうか。
それとも設定温度まで沸いたらそこで自動的に電源オフになって保温状態に入るのでしょうか。
ヨドバシカメラの店員さんの説明では沸騰するようだとのことだったので正確なことがわかれば
教えて下さい。

書込番号:20879818

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/05/09 20:23(1年以上前)

沸騰して冷ますのではない、という書き込みがあります。
https://www.amazon.co.jp/review/RZPMNCI2B5BOJ/ref=cm_cr_dp_title?ie=UTF8&ASIN=B06WD4HHV3&channel=detail-glance&nodeID=124048011&store=kitchen

書込番号:20879907

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2017/05/10 11:49(1年以上前)

早速のご教示ありがとうございます。
現在「象印VE保温沸騰電気まほうびん」を使用。
朝2リットルの水をヤカンで沸かして保温していますが、夜までの保温電気代が
無駄(保温温度の変更は一旦沸騰してから自然に冷めるまで時間がかかる)
なのと時間も手間もかかるので困っていました。
このポットは通常の2倍くらいの値段ですがコストパホーマンスはあるかと思います。

書込番号:20881417

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

「トリプルセーブ湯沸かし」について

2017/04/29 02:10(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん 優湯生 CV-DN30

スレ主 k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件 VE電気まほうびん 優湯生 CV-DN30のオーナーVE電気まほうびん 優湯生 CV-DN30の満足度5

ある方のレビューで

【湯沸し力】 少々電力は要するようだが、短時間に沸騰までもっていく能力はさすがだが、80℃設定でも100℃まで行ってしまうのは、いささかもったいない気がする。


と、記載されておりますがよく分かりません。


「トリプルセーブ湯沸かし」で、80℃設定にすれば沸騰させる必要はないと思うのですが、私の認識が間違っているのでしょうか?

勿論、浄水使用の前提です。


象印HPより抜粋

「トリプルセーブ湯沸かし」(選択式)とは

浄水器などの使用で「カルキとばし沸とう」を必要とされない方に、おすすめの機能。
希望温度まで湯沸かして保温に切り替わります。
(沸とうさせないコースです)
※90℃、80℃、70℃に設定可能


書込番号:20853223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件 VE電気まほうびん 優湯生 CV-DN30のオーナーVE電気まほうびん 優湯生 CV-DN30の満足度5

2017/05/03 12:25(1年以上前)

返信がないのは、私が記載した内容が、『分かりにくい』 からでしょうか?

簡単に言うと、
・「湯沸しする際に」80℃設定でも100℃まで行って「沸騰させる事が 『勿体ない』 」
・・・という主張に対して、

・「トリプルセーブ湯沸かし」で、80℃設定にすれば「沸騰させる 『必要はない』 」 と思う
・・・という私の見解です。


※誤解されないで頂きたいのですが、レビューされた方を決して中傷している訳ではなく、
私の見解が 『間違っているか否か?』
・・・という確認です。

書込番号:20863815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 VE電気まほうびん 優湯生 CV-DN30の満足度5

2017/05/03 19:34(1年以上前)

k-kuma321さんの認識の通りです。

水を入ると、再沸騰になります。
その時(毎回ボタンを押す必要があります)にセーブボタンを押すと、沸騰まで温度は上がらず、設定温度で、保温に切り替わります。

書込番号:20864705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件 VE電気まほうびん 優湯生 CV-DN30のオーナーVE電気まほうびん 優湯生 CV-DN30の満足度5

2017/05/03 20:02(1年以上前)

>すけぽんさん

ご回答ありがとうございます。

やはりそうですよね?

すけぽんさんから、ご返信頂いたコメントの一字一句が私と相違ないです。


安心しました。
スッキリしました。

本当にありがとうございました<(_ _)>




◆このクチコミを 『間違って解釈』 されている 「 レビュー書かれた方の目に留まって」、再レビューで編集(訂正)して頂けると尚良いのですが…。
(人間100%の生き物ではないので、間違い、勘違い等はあっても仕方がない事は、重々承知しておりますが、誰もが見れるサイトなので、今後購入予定の方、購入された方など、誤解される方がいらっしゃるかもしれないので・・・)

書込番号:20864754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電気ポット・電気ケトル

スレ主 DRSMさん
クチコミ投稿数:68件

容量は1Lも必要ないです。
タイマーで電源が入る時間を設定できればいいのですが、絞り込み検索にタイマー機能の欄がなく困ってます。
何かお勧めがあればぜひ教えてください。
予算最大5000円以内。

書込番号:20659259

ナイスクチコミ!1


返信する
aoshi_zrさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/15 12:15(1年以上前)

こんにちは。
オンタイマーってなかなか無いですよね。
使えるかどうかですが、コンセントに24時間タイマーを付けてポットをつなぐとかどうですか?
24時間タイマーなら指定した時間になると電気が流れてポットにスイッチが入ると思う。
24時間タイマーは500円くらいで手に入りますよ。

書込番号:20660194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 DRSMさん
クチコミ投稿数:68件

2017/02/15 20:17(1年以上前)

>aoshi_zrさん
ああ、それは思いつかなかったです。
確かにそういうのありますね。それもありかも。

書込番号:20661388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

ぐらつく

2017/02/09 10:24(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア プラス 0.8L

クチコミ投稿数:9件

本体と大の部分が少しぐらつきますが、わざとでしょうか。  
接地面が安定しません。

書込番号:20642807

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ59

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 沸騰するまでにかかる時間

2017/01/29 12:59(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-A300

クチコミ投稿数:2件

3リットルを沸騰するにはどれくらいの時間がかかるのでしょうか。
カタログや仕様書に記載がなく、こちらで質問してみました。

沸騰させてから希望温度にするまでに象印より時間がかかるのはなぜなんでしょう??
デザインがいいだけにタイガーか象印か購入を悩みます。

書込番号:20612760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2017/01/29 13:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:2件

2017/01/29 14:23(1年以上前)

取扱説明書に書いてありますね!
ありがとうございました。

書込番号:20612959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/29 16:21(1年以上前)

この商品は沸騰するまでに30分ですが、
商品の仕様で、湯沸かし時の消費電力が700Wとなっています。
象印の700W の商品も31分でほぼ同じです。
ですが象印の1300Wの優湯生であれば、16分ですので約半分の時間で沸くという事になります。
それとの比較だったのであれば、結構な差です。

書込番号:20613239

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/09 21:08(1年以上前)

象印の1300wで沸かすポットですがポテトグラタンさんがおっしゃるとおり、確かに早いです。
ただ、個別の壁コンセント必須です。
壁コンセント1500wが通常だと思います。

そうなるとポットと他の機器併用で湯沸しは出来ませんので、
湯沸しの時はそのようなコンセントのある所にポットを設置する必要があります。

しかも、台所等でコンセントを分けても分岐ブレーカーがいっしょだとレンジや電気炊飯どちらかと同時使用の場合、
ブレーカー落ちます。条件によって意図せず自動で再沸騰なんかしたら1300w流れますからね。
700wは電気事情にとって丁度良いw数だと思いますよ。
コンセントの問題が無ければ像印もいいかもしれません。

家ではコタツと併用したり、テレビのコンセントと併用したりなので700wのタイガーで良かったです。
1300wだと部屋では難しい環境なので。

あとコードレス給湯の問題です。
像印のコードレス給湯は電源断から5時間で使用出来なくなります。
震災の時、
保温機能がすばらしいので普通のポットとして使用したかったのですが
長時間停電で3時間ぐらいでお湯を出せず困った記憶があります。

となると、タイガーのエアー給湯がいいのかもしれません。
時間関係なくずーっと出せます。
冷めたら鍋、ヤカン等に入れ替えて火で沸かしてまたポットで保温できます。

ちなみに現在、タイガーPIG−S300を使用しています。
こちらのPIM-A300より省エネです。(年間電気代1300円前後違います)

書込番号:20644263

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:3件 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-A300のオーナー蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-A300の満足度5

2018/01/28 15:00(1年以上前)

( 蒸気レスタイプの方 )がより速く沸騰しますので『 半額や同じ金額くらい/蒸気タイプ 』必ず時間は約40〜50分くらいですので待ち長くて電気代節約出来ませんでした( 日本製 )夏場なども節電出来て冷水飲めます( 気にはしませんが:蒸気レスは約30分前 )くらいだと思い新品の臭気はゆったり飲んで『 3L × 約5杯 』美味しくなりますが … 水垢の為シルバーがいいです( ポット洗浄中をしましたが変化しませんでした )Z社は蓋裏に水垢付着しますが中国製がありませんでした。

書込番号:21549082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング