このページのスレッド一覧(全92スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2025年4月9日 22:49 | |
| 2 | 3 | 2025年4月25日 20:23 | |
| 3 | 0 | 2025年1月12日 14:35 | |
| 5 | 0 | 2024年11月19日 15:30 | |
| 4 | 0 | 2024年11月18日 09:24 | |
| 1 | 1 | 2024年6月8日 09:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん 優湯生 CV-GT30
CV-GT30とCV-GT22を持っています。GT22の方はあまり使ってないのでモーターの故障は起きてないのですが
GT30の方は毎日使っていたら3年程度で給湯ボタンを押してもお湯が出なくなりました。
原因は給湯モーターに使われているカーボンブラシの削れた粉がモーター内に溜まりショートした事でモーターが回らなくなっていました。
密閉モーターなのでブラシのカーボンが溜まってしまうとショートしてしまうみたいです。
モーターを外してコンコンと軽く何度も叩いてモーター固定用のビス穴からカーボンの粉を排出させたらまた給湯出来るようになりました。
その後1年程度は何事もなく使用出来ましたが、また突然モーターが止まってしまいました。
同じ要領でカーボンの粉を排出させたら動くようになりました。
数年で動かなくなるモーターなんて品質悪すぎでしょう。
次動かなくなったらモーターでも交換してみようかと思います。
2点
電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PTQ-A100
みなさんがレビューや口コミでお書きになっているもろもろの特性は理解した上で、デザインや使い勝手が気に入って購入し、愛用していました。特に、デザインと温度設定ダイヤルは秀逸です。
が、購入して2年4か月で壊れてしまいました。通電し、スイッチは入り、湯沸かし中の赤ランプが点滅して、正常に機能しているように見えるのですが、まったく加熱されません。
メーカーに修理見積を出したところですが、安いものだし買ってしまった方が手間暇もかからないと思うものの、やはり不満が残ります。
せめて5年はもってほしかった。
1点
どうせ使えないとのご判断なら分解点検されることをお勧めします。
ただ廃棄するだけよりマシでしょう。
ヒーターに相当する部品のコネクターが外れているだけかも知れませんよ。
コネクターが有るか知らんけど・・・
(^^)
書込番号:26120620
0点
これは充電ベースとポット部が別々になってるタイプですかね?
ならばそれぞれの端子を磨いてみてはどうですかね?端子部が錆びてるとかじゃないですかね?
電源コードが外れかけているとかもありえます。この辺は使い方にもよるでしょう。プラグを持たずにケーブルを引っ張ったりする癖があると内部で配線が切れたりしますね。
入院中のヒマ人さんも仰ってますが、この際テスターなどを用いて通電してるかのテストとかやってみてはどうでしょうか?
もちろん自己責任にはなりますが、意外と簡単なDIYで治る可能性大です。
書込番号:26120840
0点
時間の経ったスレッドにコメント失礼します。
今日、全く同じ症状で壊れたので、ついコメント入れてしまいました。私は購入後2年も経ってないかもしれません。
週明けに相談窓口に電話してみますが、別の物を買おうかと思っています。ただ、この前に使っていた温度調節できるドリップケトル型の物も数年で壊れたので、やはりシンプルな物の方が長く持てますね!
書込番号:26159620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電気ポット・電気ケトル > ティファール > ウォッシャブル 0.8L KO8001JP
3年弱使ったところで、
沸いて電源が切れた後も、そのまま沸かし続ける
台座に置いただけで沸かしはじめる
という不具合がでました。
空焚きする前に気づいてよかったと思っています。
同様の不具合の書き込みを拝見しました。これはウォッシャブル特有の不具合なのでしょうか。
遠慮なく洗えるところが気に入っていたので残念です。
このタイプは生産中止のようですね
書込番号:26033884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア プラス 0.8L KO630
22年11月に購入しました。先日内部からカラカラと金属音が聞こえてきます。
修理を頼んでも本体費用をオーバーしそうなので修理開始。
底ブタを外したらナットを発見、取れた場所を確認すると中央のネジから外れているようです。
写真中央部のネジです。
このナットにはワッシャーが付いていないので手持ちのワッシャーを取り付け、他のナットも締めなおして修理完了です。
マーカーに締め付けトルクを増やした方が良いと報告しておいたら、コールセンターから連絡がありました、修理はメーカーにお願いしてほしいとの案内あり修理代金4,830円かかるそうです。新品が買えますよと回答しておきました。
5点
電気ポット・電気ケトル > ティファール > ディスプレイ ロック コントロール 0.8L KO8568JP
沸騰スタート時と沸騰時の音が消えません。
スタートボタンを一度押すだけでは始まらないことが多いです。ボタンを正しく押しにくいという感じかな。。。不良じゃなくそういう仕様みたいですが…
書込番号:25965323 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
電気ポット・電気ケトル > アイリスオーヤマ > IKE-D1000
>panadiga2011さん
>ふたが開かない
カミツキだと思うので、蓋を押しながらフタ開閉ボタンを押してみてください。
書込番号:25764595
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






