
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > 象印 > 優湯生 CV-PZ22
前の方のレビューを信じて購入して正解でしたが、主として当方の使い方とのミスマッチがあり、少々残念な思いをしましたのでひとことレポートします。
急須などの立ちの低いものに給湯される場合は全く問題がないのですが、当方のようにガラスポットの上にコーヒーのドリッパーをつけて使用する前提ですと、注ぎ口が低すぎて5-6cm程度の雑誌などを下にかませないとうまくいかないことがわかりました。
3L容量のPZ30と迷いましたが、容量は2.2Lで十分と考えてこちらにしたのですが、価格もあまり変わらないようなので背の低い棚などに入れて使用される方を除けばPZ30の方をお勧めします。
ところで、以前の魔法瓶はもっとスリムで背が高く、注ぎ口も高さ調整できるものがありましたが、あんな便利なものをどうしてやめてしまったんでしょうね?
メーカーさんには復活をお願いしたいところです。(ひょっとして今でもあるのか知りませんが。。。)
2点



電気ポット・電気ケトル > ドリテック > わくわくケトル PO-101
3年位前に購入し、毎日使用しています♪
これだと火を使わなくていいので、子どもにも安心(熱湯の扱いにはもちろん注意が必要ですが)
ゆで卵作りにも便利なので、よく作っていたら内側の底に近い部分が変色してきました。
新しいのに買い替えようかな〜と思ってます!
とにかく便利です。コードリールなら更によいかな。
0点



電気ポット・電気ケトル > ラッセルホブス > 7100JP
当方、毎朝ドリップでコーヒーを飲みます。
注ぎ口が細いタイプのケトルで、おそらくドリップコーヒー用かと。
時にはインスタントの味噌汁やスープ類など、稀にカップ麺のお湯も
ガスを使ってお湯を沸かしていました。
この10年ほどで2回。3回かも…火を点けっ放しで寝てしまった事があり
その度に空焚きしてしまいケトルは黒ずみ…
火事にならずに黒ずんだだけで幸いでしたが、同じケトルを探しても見つからず。
で、この際、電気にしたら安全かなぁ〜と思い、購入に至りました。
店頭販売もしているYBSさんへ出向き、直接買いに行こうかと思いましたが
営業時間が18時までだと知り断念。送料無料のonHOMEさんへ切り替え
平日の昼の13時過ぎに振込みをしたところ、約15分後には入金の確認のメールが届き
その5時間後の夜18時半頃には【発送完了】のメールが。
で、翌日の夜に商品を受け取りました。早いっっっ!!(東京→横浜)
沸騰したと思ったら即電源が落ち、安心ですね^^
注ぎ口もドリップするのに不満が無いくらいの細さでお湯が出ます。
もっと早く買ってたら…そぉ思いました。
値段から考えると、3年使えれば、許容範囲かな。。。と(;^_^A
不具合が出たら 書き込みに来ます。
0点



電気ポット・電気ケトル > パナソニック > NC-SU302
浄水機能付き前提で探してたのでこれに決めました。以前も同メーカー(当時はNationalだが)の使ってたのだが湯沸かし時の音がうるさかった。しかしこの機種は超静かで感動。
少し値段は高めだが、毎日使うものだから、高くはないと思える機種です。
0点



電気ポット・電気ケトル > 象印 > CK-BA10
近所の名古屋市内の家電量販店、スーパー等随分リサーチし、交渉しましたが、どこも5000円が限界でした。量販店の店員さんが仕入れ値は5300円だとこっそり教えてくれましたが本当でしょうか(笑)。
色はブラウンにしました。使い勝手は全くみなさんのレビュー通りです。あと、のぞき窓があるといいかなぁ。概ね満足してます。
ひとまわり小さい0.8Lの新型も見ました。、不満の多かった上ぶた開閉つまみは大きくなって開けやすくなってますが、重さは相変わらずですね。新型よりもBA10の方にカラー、デザインとかなんとなく惹かれて決めました。
0点



電気ポット・電気ケトル > 象印 > CK-BA10
二人家族です。
一人暮らし〜三人家族くらいで、少量ずつお湯を使いたい人にはぴったりの
商品だと思います。
3分程度で、マグカップ二人分のお湯を沸かすことができます。
ガスなら時々様子を見に台所に立たなくてはなりませんが、
このポットならそのような手間もありません。
いつも新鮮なお湯が飲めるのも魅力です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





