電気ポット・電気ケトルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気ポット・電気ケトル のクチコミ掲示板

(3042件)
RSS

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-DY30

クチコミ投稿数:3件

まだ使用して4日目なんで、あと10日ばかり使ってレポートします。なにか聞きたいことがあったら挙げといてください。
その点に気をつけて使い心地を観察してみますんで。

書込番号:4770543

ナイスクチコミ!0


返信する
meshiaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/02 23:37(1年以上前)

現在、電気ポットの購入を検討中です
同じ象印のDX30でも書き込みがありましたが
お湯の出が悪いとか、においが・・・など
この、DY30では気になるでしょうか
よろしくお願いします

書込番号:4788831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/06 20:54(1年以上前)

んでは、使い心地報告を、
まずは、一番気になるであろう異臭や味の変化についてですが、
変なニオイがお湯に移るということは、使い始めたころから別にありませんでした。もちろん説明書通りにお湯を何回か捨てましたが。
かなり神経質にクンクンし続けましたが無臭だと言ってイイのではないかと思います。
次に味の変化、これまたこの掲示板の影響でかなり神経質に観察してみました。使い始め4日まではお湯の味がおかしいというよりは、何かヒリヒリトゲトゲした感じを受け、お茶を入れてもヤカンで入れたときと比べ香りがとんでまろやかさもイマイチで、明らかにお茶の味が落ちてるのがわかりました。
今、考えると100度に沸騰して80度になりましたよー表示のあとにすぐ注いで飲んでしまっていたので実際は80度以上あったのではないかと思います、それで熱くてヒリヒリ。(ポットの温度測定表示の値って、それほど正確ではありませんよね?)

今もちょっとお湯だけ飲んで味の様子をチェックしましたが、微かに金属味みたいなものがあるような気がしないでもありませんが、
水からお湯に変化したことによる味の変化のような気もします。
お茶で飲めば別に気になることはないでしょうし、舌に神経を集中して飲むことも普通の方ならないので別に問題ないかと。
今はお茶の味もまろやかですし、香りもそれなりにあるようで満足しています。ヤカンで沸かしたお湯の95%くらいの満足度でしょうか。
あとお湯の出ですが、500ml注ぐのに14秒かかります。
ちょっとトロイかなぁ、とは感じますが、僕的には許容範囲ですね
視覚的には、お湯の出が悪いようには感じません。

最後に電池を入れればどこでも注げる機能、あれは最も不要な機能だと思います。

書込番号:4799129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/06 21:46(1年以上前)

あと注意点として、この象印のシリーズ、
設定温度を80度にしようが、90度にしようが、一旦必ず100度まで沸騰しますので。
そこからゆっくり冷めていって設定温度でキープする仕組みです。
例えば設定温度を80度にすると、水→100℃→設定温度の80℃ってな感じです。

書込番号:4799313

ナイスクチコミ!0


meshiaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/18 21:45(1年以上前)

まさぽ之助様 
購入の際、参考にさせていただきました
レポートありがとうございました

書込番号:4834968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/21 21:07(1年以上前)

「電池を入れればどこでも注げる機能」は、
部屋の狭い人には必要な機能です。僕とか、、、。
コンセントの配置上、沸かす場所と置く場所がありますので。

コンセントを外しても使えるのは、保温ポットとして、
設営テントなどの屋外での一時的な使用等にも使えるように
配慮してのことと思います。僕はありがたく思っています。

書込番号:10346371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

停電でもok

2006/01/06 19:57(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVM-B300

クチコミ投稿数:7件 とく子さん PVM-B300のオーナーとく子さん PVM-B300の満足度5

停電してもエアーポットとして使えるのはGood.

書込番号:4711718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CV-NX30 買い替えました

2005/12/29 20:50(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-NX30

クチコミ投稿数:37件

99年のタイガー製3L電気ポットから
買い換えました。
6年前の品と比較して
 ・湯沸し(沸騰するまで)のゴーっていう
  音がほとんどしない。
  リビングのTVの音が聞こえないくらい
  大きかった。
 ・保温時の消費電力が1/3.
 ・湯沸かし時の温度経過が判る

性能は大変満足しています。

価格はちょい高めでした
JOSHINで15800掲示でしたので
港北のコジマで値切り\14.500で購入。

書込番号:4693267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

最近買いました。

2005/12/24 15:58(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVO-A300

クチコミ投稿数:55件 とく子さん PVO-A300のオーナーとく子さん PVO-A300の満足度4

ナショナルと迷ってたのですが、お湯の量を計って入れられる機能が付いていたのでタイガーにしました。
スープや即席のお味噌汁なんかを作る時は便利です。

大きさはナショナルと比べると一回り大きく感じます。

とく子さんの省エネコースは、毎日朝から晩まで使用している人には便利な機能かと思いますが、自分の様にそのつど使用している場合はあまり意味がないみたいです。

お湯を入れるとき、どのくらいの量を給湯しているのか出てくるのは目安になっていいかも。
ただ、最初に入れる量を決めてお湯を給湯する軽量カップ機能は沸かした直後には使えないのはイタイ・・・
(設定した保温温度に下がらないと使えません)
なので、軽量カップ機能は使わず、入れてる時表示されてるお湯の量を見ながら入れてます。

書込番号:4680722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件

2005/12/25 20:47(1年以上前)

三色あられさん、はじめまして。
教えて下さい。。。。
魔法瓶としての保温能力は使ってみてどうでしょうか?
たとえば沸騰させて100℃にした後、電源コードを引き抜いて
放置しておいた場合、1時間、3時間、6時間経つと
どのくらいにまで湯温が下がりますか?
よろしかったら実験して教えてもらえませんか。
よろしくおねがいします。

書込番号:4683874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 とく子さん PVO-A300のオーナーとく子さん PVO-A300の満足度4

2005/12/27 09:01(1年以上前)

こんにちは、うずら..さん。

実験してみました。ただ、家に高温を計る温度計がないので、ポットに表示された温度を書き込みますね。

1時間後・・・90度
3時間後・・・75度
6時間後・・・60度

って感じでした。だいたいの目安としてお考え下さい。

書込番号:4687380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2005/12/27 12:01(1年以上前)

三色あられさん。

早速のご返事を頂きましてありがとうございます。
購入する上で大変参考にまります。
年末でいろいろとお忙しい中、お手数かけて大変申し訳ありませんでした。
親切に心よりお礼申し上げます。

来年も良い年をお迎え下さい。
来年もよろしくお願い致します。



書込番号:4687625

ナイスクチコミ!0


nekokuroさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/06 21:31(1年以上前)

こんにちは、今度ポットを買い換えようと思っています。
今のナショナルのポットがコンセントを3秒くらい抜くと
すぐ沸騰になって省エネじゃない様な気がするので、
タイガーのポットは部屋の移動などで2〜3分コンセント
を抜いて差し込んだ場合、再沸騰するのでしょうか?
カタログに書いてないので、どのくらいので再沸騰するのか
調べることはできませんか?
 メーカー(タイガー)にも質問したのですが、放置されて
います。
 15分程度のテストでもかまいませんので結果を教えて
下さい。

書込番号:4711965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 とく子さん PVO-A300のオーナーとく子さん PVO-A300の満足度4

2006/02/07 19:47(1年以上前)

nekokuroさんへ
>タイガーのポットは部屋の移動などで2〜3分コンセント
を抜いて差し込んだ場合、再沸騰するのでしょうか?
実験しました。再沸騰しません。
>15分程度のテストでもかまいませんので結果を教えて
下さい。
実験しました。再沸騰しません。
以上です。参考になればと思い、価格com男が回答させていただきました。

書込番号:4801683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/07 20:37(1年以上前)

>nekokuroさん  
1ヶ月も経っていますので拝見して頂けるのか&まだ間に合うのか?ですが・・・

私も、松下NC-EB22(多分7年ほど前の製品)で、再沸騰になるのを回避できない仕様には、もったいなさを感じてイヤでした・・。

最近、同じく松下のNC-MU22に買い換えました。コンセントを刺しなおすと、同様に再沸騰になるのですが(どのメーカーでもそうなの?)、タイマーボタンを操作する事により再沸騰を回避できる仕様に改良されていました☆
(板違いですが^^;、とく子さん同様、保温電力量も従来品比1/3ほどで、省エネになる魔法瓶タイプを8000円台で購入できました^^)

書込番号:4801797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 とく子さん PVO-A300のオーナーとく子さん PVO-A300の満足度4

2006/02/09 10:21(1年以上前)

nekokuro さん、書き込みに気づかなくてごめんなさい。
価格com男さん、回答してくださってありがとうございます。

補足ですが、一度沸かしてしまうと、なかなか冷めないので15分ぐらいでは再沸騰しません。
(1時間ぐらいは90度以上を保つと思われます)
また保温の設定温度を下回らない限り加熱しません。その時は沸騰のランプは点灯せず、保温として設定温度になるように加熱しているようです。
もう一度沸騰させたい時は「再沸騰」のボタンを押します。

書込番号:4806211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/11 03:58(1年以上前)

私の↑のレスに少し補足です。。 
(各社POTを検討なさっておられる方々に真意が伝わらないと、松下さんetc.に申し訳なく感じまして^^ゞ)

NC-MU22(松下)も、設定温度を下回らない限り再沸騰にはなりません。

↑レスで検証した時は、設定温度80℃で“程よくキープされた状態”のときで、コンセント抜き差し→数秒では再沸騰せず。 2〜3分後では(そのときは)湯温計センサーが75℃になり、再沸騰(回避可能)となりました。

熱湯100℃では、コンセント抜き1時間後でも90℃以上あるようで、設定温度80℃では当然、再沸騰には至りません。(基本仕様が劣ってなくてホッとしたり・・^^・・)


もうまもなく、☆トリノ五輪開幕☆  ワクワク♪
トップアスリートの素晴らしい演技、楽しみです!! 

書込番号:4811235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とても気に入っています。

2005/12/08 09:24(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > VE電気まほうびん CV-NX30

クチコミ投稿数:26件

10年来使用してきたポットが壊れたので
数ヶ月悩んだ挙句、
ようやくCV-NX30の購入にいたりました。

タイガーのとく子さんと迷っていたのですが、
こちらに決めてよかったと思います。
電気代がどのくらい節約になるのかまだわからないけれど、
デザインや使用感がとても気に入っています。
個人的にはタイマーセット時や
湧き上がったときのお知らせメロディが好きです♪

ポットにしては高い買い物でしたが、
長く使えそうで満足しています。

書込番号:4639816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電動&エアーにひかれて買いました

2005/12/01 01:37(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > とく子さん PVM-B220

スレ主 emmeさん
クチコミ投稿数:112件 とく子さん PVM-B220のオーナーとく子さん PVM-B220の満足度5

このタイプはナショナルとタイガーのみ
ナショは魔法瓶タイプではないので
ポット専門のタイガーに決めました。

これからの季節は何かと活躍
今まで使ってたナショ製品お湯が出なくなってしまい
音ばかりうるさかったのであちこち見ても価格の差が無い
ジョーシンWEBで¥11000のポイント¥1100
手持ちポイント使って¥7000で購入出来ました。

デザインもシンプル、お湯の出方も改良されてていいです
何より省エネ効果がコードレスなのがウレシイです
メーカーさんはもっと早くこの企画やっても良かったかと思います

ホットカーペット付けてポットONにすると沸かす瞬間電力使うのでブレーカー落ちるので他の部屋にセットして
その都度急須持参してました。
これなら食事時はテーブルに置けるので助かります。

書込番号:4620899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング