電気ポット・電気ケトルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気ポット・電気ケトル のクチコミ掲示板

(3020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

電気ポット・電気ケトル > ティファール

クチコミ投稿数:1件

デザインがまずカッコいい!おしゃれでした。
発送は注文した2日後には手元に届いていて早期発送で大変助かりました!

書込番号:23175209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

コーヒー冷まさなくても直ぐに飲めて便利

2020/01/14 17:14(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア エージー・プラス コントロール 0.8L

クチコミ投稿数:44件 アプレシア エージー・プラス コントロール 0.8Lのオーナーアプレシア エージー・プラス コントロール 0.8Lの満足度5

今までのポットは百度だったので、飲むまで冷ました。冷ましすぎて、レンジもあった。
これは70度で沸かせるので、直ぐに飲める。
故障しやすいとのクチコミあるが、1ヵ月使って今のところO.K.。

書込番号:23168060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/01/14 17:19(1年以上前)

初期不良はなさそうですね。候補に入れたいと思います。

書込番号:23168071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

便利です

2019/12/13 17:15(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > 象印 > CK-AJ08

クチコミ投稿数:5件

簡単にお湯が沸きますし、倒れてもこぼれない設計ですし、かなり便利で洗いやすさも満足です。

書込番号:23104772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 シンプルで使いやすい

2019/08/26 10:21(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PDR-G221

クチコミ投稿数:1件

以前は他のメーカーのものを使用していたが、価格が安いので選んだ。最初ふたが「カラカラ」と音がするのでびっくりしたが、お湯の流出を防止する弁の音と分かり安心した。給水マークの「ココマデ」という文字が大きくわかりやすい。ただ購入後値段が下がりちょっぴりショックです。

書込番号:22880467

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レス電気ケトル わく子 PCH-G080

クチコミ投稿数:4件 蒸気レス電気ケトル わく子 PCH-G080のオーナー蒸気レス電気ケトル わく子 PCH-G080の満足度4

2代目で、先代は1リットルで、今は大容量で800cc。お茶を二人で飲む生活で、800ccでは不足を感じる。当然、沸騰時間短く、重量軽くこれらは利点。手で持つ握り部は直角で、苦痛を感じる時もある。人体にやさしいデザインはないか。

書込番号:22690419

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

購入してみました。

2019/04/14 15:57(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300

スレ主 浅間321さん
クチコミ投稿数:3件

象印のポットが故障し、お湯が沸いても沸きっぱなしになり6年目で故障しました。
なので、今回はタイガーのポットを買ってみました。

気にいった点は「蒸気レス」なのと、手動のコードレスエアー給湯ができる事です。
ポットの沸く蒸気が気になっていたのと、手動でお湯がでれば電源がない所でも便利かと思っていた次第です。
象印のポットは水を入れても沸くのが早く、来客時とかいざと言う時には助かりましたが、タイガーのポットの場合は水からだと30分位かかりますし、再沸騰でもお湯の量にもよりますが10分位はかかります。
沸騰してからの温度から80度に下がるまで9時間40分もつとの目安ですが、これもお湯の量によりますがもっとさめるのは早い感じです。

カタログでは年間電気代が5400円位だとの事でしたが、省エネコースで普通に使って電気の使用量を測ったところ1日1KWh(30円位)でした。
あまり随時にお湯を使うこともないので、沸騰後は「まほうびん」で使用しています。
この場合、待機電力も0KWhなので使う時に沸かすようにしていますが、象印の様にすぐ沸かないので余裕をもって再沸とうを押しています。
ポットの意味がないんじゃない?と思いますがポットも無くては3Lも貯めておけないのであると便利です。
お湯を沸かすだけなら断然IH(200V)が早いですが、使い方を選べる方が便利だと感じています。

沸騰の蒸気もなくなり、台所のキッチンも蒸気で濡れなくなったの良かったです。

書込番号:22601359

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「電気ポット・電気ケトル」のクチコミ掲示板に
電気ポット・電気ケトルを新規書き込み電気ポット・電気ケトルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング