食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(10406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

水栓接続ノズルが正しいのか教えて下さい

2014/09/04 23:34(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7

クチコミ投稿数:8件

LK152CPGらしいです

今の家(賃貸)には便利なことに
写真のとおり食洗機用に分岐してあり、
水栓には詳しくなく、この食洗機を買うだけと
思ってましたが、
念のため水栓に書かれてたMYM FB237-015から調べ、水栓メーカーKVKに問い合わせたら
PZ789Nのノズルを接続しないと使えないが、
実際食洗機と接続可能かはパナに聞いて、
とのことで、パナにそのノズルが合うか聞いたら
KVKに聞いてときたので、
なすりつけの無限ループに陥りそうだったので、
どなたか詳しい方いらっしゃったら
このノズルでいいのか、ノズルだけでいいのか、それとも他にも方法や商品はあるのか
教えていただけたらと思います。
ここでもし解決できたら、一般の方々のほうが
詳しいと返答するつもりです。
宜しくお願い致します。

書込番号:17901919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/09/04 23:50(1年以上前)

おそらく、どこのホームセンターにでもある「洗濯機用給水ニップル」をねじ込めば良いでしょう。
その先っぽの直径(ネジネジの外径)を測って約21mmであれば「G1/2」サイズのストッパー付きのものにします。
こういうタイプです。

http://item.rakuten.co.jp/hinode/pt3320/

書込番号:17901974

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/09/04 23:57(1年以上前)

他にも画像のような カクダイ 772-104 など、サイズが同じものなら合います。

書込番号:17902001

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/09/05 00:06(1年以上前)

続けてですみません。
KVK PZ789Nを調べたら、やはりG1/2サイズですので、間違いないですね。
カクダイ772-104でもサンエイでもKVK PZ789Nでも、どれでも安く入手できるものをどうぞ。

>なすりつけの無限ループに陥りそうだった

まあ、パナは給水栓が合うかどうかは責任持てないし
KVKは食洗機のことは判らないので、そんなもんです。

書込番号:17902024

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/09/05 00:29(1年以上前)

わざわざお調べ頂いて本当にありがとうございます。測ったら確かに21mmぐらいでした。
メーカーが答えられないとなると、質問する場がもうここぐらいしかなかったので、
安心しました。
感謝しています。早速どれか買って、
食洗機も買うことにします。

書込番号:17902079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水栓について

2014/08/27 16:58(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7

自分で取り付けようと思います。

どんな部品が必要か教えてください!
なるべく安価でしたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:17874626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/08/27 17:44(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/iisakura39/1240skk170.html

水栓はカクダイの1240SKK−170だと思います。適合分岐水栓を二つ挙げておきます。

ナニワのCB−S268A6

カクダイの107−893

書込番号:17874728

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/08/27 18:12(1年以上前)

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-S268A6.pdf

↑ CB-S268A6の取り付け方を貼っておきます。カクダイも同様です。

他には三栄からも出てます。

検索して一番安いショップでどうぞ。

書込番号:17874808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/08/27 18:49(1年以上前)

他にも選択があります。

@カクダイ789−015

Aカクダイ7892


偏芯管を触ることがないのでお勧めは@です。

書込番号:17874925

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/08/27 22:13(1年以上前)

分岐水栓CB−S268A6(またはカクダイの107−893)にしておくのが無難です。

カクダイ789−015やカクダイ7892については、あるいは取り付け可能かもしれませんが、
カクダイのホームページでは、こちらの水栓の適合分岐として掲載されていませんので。

書込番号:17875656

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/08/27 23:40(1年以上前)

カクダイの789−015(ナニワCB−E7)は基本的にはアップした図の右側のような台付き2ハンドルに対応しますが、図の左側のような壁出しタイプであれば可能だと思います。

アップの図の壁出し水栓はスレ主さんと同じタイプのTOTO製品ですが、カクダイの水栓は分解図が分からないので確信はありません。

参考まで。

書込番号:17875996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/08/28 13:11(1年以上前)

問題なく取り付け可能です。
カクダイにも確認済です。
心配であれば以下に問い合せ下さい。03-3552-0981カクダイの問い合わ先です。

書込番号:17877338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/29 09:29(1年以上前)

三栄PB515Sが一番安かったので(アマゾンで4000円程)これにしました。現在は3500円程になっていますね。

書込番号:17879971

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/08/29 17:32(1年以上前)


そういえば、三栄水栓のPB515SもCB-S268A6の同等品ですから大丈夫ですね。
しかも、他社より低価格で、なかでもアマゾンが一番安いようです。

書込番号:17880922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2014/09/01 21:56(1年以上前)

いろいろな選択肢を与えてくださってありがとうございました!
三栄検討中です。
取り付け方などわからない事があれば、またよろしくお願いします!

書込番号:17891668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/09/10 21:11(1年以上前)

食洗機と分岐のが届いたんですが、工具がありませんでした。
なにかおすすめはありますか?
サイズさえどんなのがいいかわかりません。
モンキーレンチというやつでいいのでしょうか?

書込番号:17921950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/09/10 22:32(1年以上前)

モンキーレンチ2本あれば何とかなります。
今回限りに近くて、これから使い道が増えそうというのでなければ、百円ショップのものでも十分ですよ。

書込番号:17922303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/09/11 00:13(1年以上前)

ツキサムanパンさん
返信ありがとうございます。
100均にモンキーレンチが売っているのでしょうか?
サイズはどのくらいのものが必要ですか?
画像のようなペタンコな六角レンチみたいのでもいけますか??

書込番号:17922725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/09/11 00:15(1年以上前)

これです。

書込番号:17922735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/09/11 16:03(1年以上前)

どうやら32mmくらいの開口のスパナが必要のようで、100均には無いようですね。
とりあえず画像の万能スパナで試してみて力が掛からずダメなようであれば、ホームセンターで32mm以上開くモンキーレンチまたはモーターレンチを入手してください。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%B8%E7%9F%A2-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC-FLA-32/dp/B00DLV3DU4/ref=sr_1_1?s=diy&ie=UTF8&qid=undefined&sr=1-1&keywords=%E9%96%8B%E5%8F%A332

書込番号:17924398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/09/11 20:10(1年以上前)

ツキサムanパンさん

アドバイスありがとうございました。
URLのモンキーレンチ買っちゃいました。
早く設置したいです。

ところで、付属の給水ホースだと、長さがたりないきがしてきました。三栄PB515Sには、ホース外れ防止装置がついているみたいですが、あえて使うごとに外すのってありなんでしょうか。危ないですかね。

あと、お湯が出る方から給水ホースを繋ぎたかったんですが、ガスやさんに多分75℃まで出てしまうと言われました。(温度調節はできません)よって、水が出る方から繋ぐしかないんですよね?

書込番号:17925104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/09/11 22:42(1年以上前)

給水ホースは延長ホースを足すか、長いホースに変えるとよろしいです。
洗濯機用の給水ホースと兼用ですから。

65度以上のお湯では給湯接続しないように、と注意書きがあるはずです。
水側に接続しましょう、経済性はどちらでもそう変わりません(ガス給湯であれば)。

書込番号:17925714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

置場所

2014/08/19 00:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7

今度引っ越すので、食洗機を置きたいのですが、どこにおけばいいと思いますか?
結構狭いです…
よくネットでヒットする、セミオーダーで作れる棚みたいのを窓のところに奥のが一番キッチンを広く使えていいかなと思いましたが、高いし(一万くらい)、もしまた引っ越したら、使えなくなってしまうんじゃないかと思いました。

なにかアイデアがあれば、おねがいします!

書込番号:17848802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2014/08/19 00:20(1年以上前)

画像わすれてました。

書込番号:17848840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/08/19 00:25(1年以上前)

画像の添付がうまくできず、申し訳ありません。

書込番号:17848853

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/08/19 13:31(1年以上前)

壁のタイルが10cm角だとしたら、シンクとガス台のあいだに置けますね。

脚付きの台やスチールラックで浮かしてやれば、手前の調理台も少しは使いやすいでしょう。
多少お金が掛かるのはしかたありません。

書込番号:17849885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/08/19 13:47(1年以上前)

ツキサムanパン様

回答ありがとうございます。
調理台はできるだけ広くとりたいので(ただでさえ狭いので( ノД`)…)調理台には置きたくないんです…
浮かせたとしても、狭くなること必須ですよね…

でも、最悪、そこしかないのかな。
キッチン(写真とるために立っていた場所)は割りと広いので、ホース長くして向かって左側の壁際に置くとか…?

書込番号:17849912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/08/19 14:12(1年以上前)

>ホース長くして向かって左側の壁際に置くとか…?

キッチンと同じくらいの高さのキャスター付きワゴンを置いて、使う時だけ移動という方法も有りますね。

なお、ホースを長くする場合は、排水ホースが途中で垂れ下がらないようにしなければなりません。

書込番号:17849956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2014/08/19 15:03(1年以上前)

ツキサムanパン様

回答ありがとうございます。

水道からのホースは長めにして、付けっぱなしにして、使うときだけ排水ホースをシンクに垂らすイメージでしょうか?
途中で曲がると排水しにくいので、キャスターはどちらかと言うとシンクより高めの方がいいでしょうか?
あと、使っていないときの排水ホースの居場所が必要になりますね。

書込番号:17850045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/08/19 15:30(1年以上前)

そうです、そのイメージですね。
排水ホースの途中や先っほが本体排水口よりも低くなると、排水し切れませんので注意です。

排水ホースは完全に水を切ったあと、本体に吸盤付きフックやマグネットフックで掛けておけば良いです。

書込番号:17850094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2014/08/19 17:29(1年以上前)

ありがとうございました!
大変参考になりました!

書込番号:17850306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水栓について教えてください

2014/08/13 13:56(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7

クチコミ投稿数:3件

全くのど素人で困っています。
前にTOTOの食洗機を使用していて、食洗機専用の水栓でした。パナソニックもそのまま、取り付けられると思いネットで購入しましたが、合いませんでした。
水栓は、TOTOのTW10Gです。調べても分岐水栓のことばかりでわからず、パナソニックにメールで問い合わせても、TOTOに問い合わせてとの回答でした。
水道工事屋さんにお願いしないと難しいでしょうか?
どうか教えていただきたいと思います。
宜しくお願いいたします。

書込番号:17830557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/08/13 14:48(1年以上前)

蛇口は問題ありません。多分、エアが噛んでホースが差せないのでしょう。 まず家の元栓を閉めるて、蛇口をオープンにして先端のストッパー(蛇口先端の白い突起物)を親指で押しましょう。指で押してプスっという音がすればホースが指せます。

先ずは参考まてまに


書込番号:17830656 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/08/13 15:02(1年以上前)

取り付けられました(*^^*)
水栓は問題なかったんですね。
よかったです(^^)
どうもありがとうございます。

書込番号:17830689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/08/13 15:10(1年以上前)

無事、解決したようですね。

参考にアップしておきます。

書込番号:17830717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/08/13 17:50(1年以上前)


解決後ではありますが、折角投稿の参考画像ですからスレ主さんが気が付いてくれると良いですね。

書込番号:17831086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/08/13 18:13(1年以上前)

ご親切にありがとうございます(^^)
基本的な差し込み方法を知らず、お恥ずかしいです(*^^*)
おかげさまで、1回目の洗いが無事終わりました。
ありがとうございました(*^^*)

書込番号:17831149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓について

2014/08/10 07:18(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7

パナソニック、NP-50SX3からNP-TR7への買い替えを検討しています。
パナソニックのHPで分岐水栓について検索したところ、使用している水栓の品番がヒットしませんでした。
使用している水栓は、ヤンマー製、SYC5です。
そのまま使えばよいとも思いますが、質問は
1.10年使用しているので買い替えたほうが良いのか
2.その場合に、該当する分岐水栓があるのかどうか
です。よろしくお願いします。

書込番号:17819605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/08/10 07:41(1年以上前)

1.買い替えの必要はありません。
  壊れるまで使い倒してください。

2.お勧めは分水一体型です。

例えば画像のINAXはお勧めです。

書込番号:17819644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/08/10 07:42(1年以上前)

10年使用していても不具合がなければ、そのままでOKです。
SYC5は水栓でなくて分岐水栓品番ですね。
現在はCB−SYC6が対応していると思います。

書込番号:17819648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13783件Goodアンサー獲得:2889件

2014/08/10 07:49(1年以上前)

NP-50SX3もNP-TR7も給水ホースの接続部は同じです。
NP-50SX3のホースに加工などしていないなら、そのまま接続できると思います。

書込番号:17819660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/08/10 08:11(1年以上前)

早々にありがとうございます。大変参考になりました。置台を活用して自分で設置したいと思います。
本当に助かりました。

書込番号:17819702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/11/09 12:21(1年以上前)

NP-TR7購入しました。以前に質問した通り買い替えなので自分で取り付け中なのですが、食洗機の設置場所を変えたため分岐水栓の給湯ホース取り付け口を以前と反対側に回転させたいのですが、どうしてもできません。本体とハブがくっついてしまって回らないのかなと思っています。これは、さすがに素人では無理ですか?金槌とかで叩いて押し出したりしたら危険ですか。分岐水栓は、ヤンマー製のシングルレバー式用のEUDB300SYC5です。よろしくお願いします。

書込番号:18147727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/11/09 20:10(1年以上前)

まず
画像をUPしてください。
現場を見ないと判断できません。

書込番号:18149538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

修理対応について

2014/08/09 20:40(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM7

スレ主 syndbadさん
クチコミ投稿数:2件

エディオンの実店舗にてNP-TME2を購入、本日配達、設置していただいたので、試運転をした者です。

以下の不具合がありました。

試運転中、電子音がして停止
 ↓
前面パネルは以下の表示 排水異常と判定
点灯 低温ソフト、標準、調理器具
点滅 ドライキープ、洗い、すすぎ、乾燥

問題はここからで、
まず購入したエディオンに連絡
 ↓
メーカーに確認パナソニックに連絡してほしい
 ↓
パナソニックに連絡本体異常であること確認エディオンに連絡してほしい
 ↓
エディオンに連絡パナソニックの責任ならメーカーから点検に行くとのこと

ここで、パナソニックはこちらの個人情報を確認しなかったので、直接連絡はあり得ないと申し出

あきらかに初期不良なので何らかの対応はしてもらえると思いますが、
この製品の場合、両者(メーカー、販売店)で対応の押し付け合いになることがあるのでしょうか。

今回の買い替えもNP-BM2が同様の排水異常で使用不可になったためで、
同様の症状かとも思っていますが、非常に不安です。

書込番号:17818373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/09 22:14(1年以上前)

>あきらかに初期不良なので何らかの対応はしてもらえると思いますが、
>この製品の場合、両者(メーカー、販売店)で対応の押し付け合いになることがあるのでしょうか。

担当者によりけりな気がしますが


うちは、近所のパナソニックと三菱メインの電器店を長年利用してますが

パナソニックのエアコンが故障して、修理依頼して、
電器店の技術者がパナソニックと打ち合わせて、スムーズに修理できましたが

なんか、量販店は小回りがきかないのかもしれませんが

書込番号:17818749

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/08/09 22:39(1年以上前)

本日配達、設置での初期不良の対応は修理でなくて製品交換が妥当だと思います。
NP-TME2はエディオンモデルという事もありますので購入店(エディオン)に対して交換要求するのが当然かと思います。
メーカー対応は修理が基本ですから。

書込番号:17818846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/08/09 23:56(1年以上前)

syndbadさん

こんばんは。

>あきらかに初期不良なので何らかの対応はしてもらえると思いますが、 この製品の場合、両者(メーカー、販売店)で対応の押し付け合いになることがあるのでしょうか。


購入当日に試運転で不具合が確認されているので有れば、初期不良と言う事で購入店舗にて新品と無条件交換でしょう。

購入店に連絡をして、不具合品としてのメーカー確認が取れているので交換宜しくで済むと思いますヨ。(店舗の在庫確認を忘れずに)

明日にでも、現品とレシートを持って交換に行く方が、勝負が早いと思いますネ。

*不良品の場合、販売店は返品や交換に於ける引き取り拒否は出来ませんから*

書込番号:17819092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 syndbadさん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/10 05:22(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

やはり、即交換が当たり前ですよね。
なぜ、パナソニックに連絡させたのか・・・

さっそくエディオンに交換請求してみます。

書込番号:17819471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/08/10 06:51(1年以上前)

なぜパナソニックに電話させたのか?
初期不良の言質をとればいいだけだだったのです。

書込番号:17819569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング