コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

そろそろ・・・・・・・。

2017/08/18 09:27(1年以上前)


コーヒーメーカー > 無印良品 > MJ-CM1

クチコミ投稿数:162件

無印のHPから消えました。以前にも一度ありましが、以前の時は生産が間に合わず表向き見えないようにしていただけだったが今回は完全に消えたかも?

 最近ではほぼ納期待ちが無いような状態だったので、そろそろ生産終了ではなかろうか?それなりの数は売れただろうから、今回指摘された問題点を改良し、より良い後継機の発売を望む。

 ただ、自分は今の機械が壊れるまで使うつもりなので、後継機が発売されても買う予定は無いんですけどね。

書込番号:21125583

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:162件

2017/08/20 19:48(1年以上前)

 お!復活してる!単なるHPの障害か!!

書込番号:21132150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件 アイ吉の父のブログ@mixi 

2018/09/02 08:23(1年以上前)

ツインバードのコーヒーメーカー「CM−D457B」

カフェ・バッハ田口氏監修の「全自動コーヒーメーカー」がツインバードから、
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1140791.html#a-1_m.jpg

無印良品の豆から挽けるコーヒーメーカー「MJ−CM1」の改良版ぽい

無印良品のコーヒーメーカー「MJ−CM1」の製造元がツインバード。
ツインバードのコーヒーメーカー「CM−D457B」の店頭予想価格40,000円前後。

穿った見方かも知れないが、
本製品の発表と同じタイミングで、「MJ−CM1」の税込価格は32,000円から
28,800円に値下げされている。

書込番号:22076842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2018/09/02 20:16(1年以上前)

 昨日、価格.comでの記事見ました。無印版はあくまでも無印の商品。こちらはツインバードのオリジナル商品という扱いのようですね。

 明らかに無印版の改良品にしか見えません。ツインバード単独でオリジナル版として出すのは難しいので、タイアップ版という事にしたように思えますね。


 @湯沸かし部分は無印版でエラー出まくりの分離式では無く、一体型の上から注水型に変更。当然排水機能付きか?

 Aミル部分は個体差の出にくいカッター式に変更か?(個人的には豆さえ確実に落ちてくれれば、無印版の方が好き)

 Bドリップ方法はドリッパー分離型の物に変更。よって、サイズさえ合えばどんな形のドリッパーでも使用可能か?
   更に、サイズさえ合えば直接珈琲カップやマグカップにドリップ可能か?

 C抽出温度が83℃と90℃の二つから選択可能に変更。


 確かに無印版の改良品に見えるのですが、BCに関してはハリオのスマート7を意識しているように思えます。確実に進歩しているようですが、まだ詳しい情報が無いので・・・・。


 自分はこの無印の機械で納得できる珈琲が入れる事が出来なくなってしまい、現在ではハリオのスマート7とデロンギのグラインダーを使っています。自分はいつも直接マグカップに珈琲をドリップしているのですが、この新しい機械ならそれが出来るのかな?でも、自分の納得のいく珈琲を入れる為には、スマート7を超えれてないな。

書込番号:22078607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

F50との違い

2017/06/25 18:39(1年以上前)


コーヒーメーカー > JURA > IMPRESSA F40

クチコミ投稿数:106件

F50の方が新機種かと思ったら
販売ルート違いの色違いで
F40のコストダウンモデル?でした
付属品のミルクフローサーが
f40の方が調整できる上位グレードがついていますが
f50は固定式です
調整式はオプションで購入できますが
1.5万程します

書込番号:20995390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ミルふた無くなった。

2017/06/11 13:14(1年以上前)


コーヒーメーカー > 象印 > 珈琲通 EC-CB40

スレ主 tochan00さん
クチコミ投稿数:1件

どこかで、販売してないでしょうか?

書込番号:20958926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/06/11 13:51(1年以上前)

>どこかで、販売してないでしょうか?

メーカーにパーツ販売していないか確認するしか無いのでは?

書込番号:20959009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5703件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2017/06/11 16:33(1年以上前)

「象印商品の部品・消耗品などのご購入方法」http://www.zojirushi.co.jp/toiawase/purchase/

書込番号:20959321

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

キャンペーンで豆ゲット

2017/05/31 13:37(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

スレ主 ARWさん
クチコミ投稿数:1181件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度4

コーヒー豆4種類

エスプレッソマシーンを購入登録で2袋、SNSに投稿して2袋
まだ開封していませんが、どんな味なのか楽しみです。

書込番号:20931783

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ61

返信12

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

クチコミ投稿数:26件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度5

さがってきたなあ、と思っていたら、アマゾンでクーポン値引き考慮すれば45,000円を割ってきました。

そして、ヨドバシをはじめとする大手家電の通販部門も、ポイント考慮すれば、ほぼ同水準まで合わせてきた・・・。

これぐらいまで下がったら、かなりの買い得ですよね。旧型でもここまで下がった記憶がない。

でも、このパターン、もう一段か二段の追っかけっこがある予感・・・。

アマゾン下げ⇒大手下げ⇒アマゾン下げ⇒大手下げは、経験上、さらに下がることが多い。

しかも、アマゾンがクーポン絡めているときは尚のこと。

でも、悩みどころ。ポンと値を戻してしまうこともあるので。

私はかみさんに一蹴されたので、買えないんですが・・・。
狙っているみなさん、ご検討を祈ります。

ほすい・・・。

書込番号:20886297

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:26件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度5

2017/05/12 22:35(1年以上前)

さあ、アマゾンがクーポン取っ払って、生の金額で勝負してきた。
お決まりのパターン。

私の予想は、もう一段の下げがある方に傾いています。

ここで、一旦上げたりして買い手を揺さぶることも多々あり。

もう目が離せない。

買えないけど。

書込番号:20887353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度5

2017/05/15 16:13(1年以上前)

訂正。


旧型の1000sjについては、よく調べもしないで書き込んでしまいました。

2012年中にアマゾンで40,000円切りもありました。


が、消費税5%、そして1ドル80円代の時代なので、現在の税率と円相場からすると、やはり今の値段は買い頃の値段になっているようです。

40,000円切ったら、カードで内緒で買ってしまおう(そしてかみさんの機嫌が最高にいい時に、実は・・・、と登場させる計画)、なんて思っていましたが、厳しいでしょうね。


勝手にツイッターのようにブツブツすいません。買いたい気持ちが強すぎて・・・。

もう、この機械にフレンチローストのマンデリン投入して、口の中でコクを楽しんでる感じさえしてしまっている状態。


でもこの辺にしておきます。

この投稿が買うきっかけになって、毎日素晴らしいコーヒーライフを送られた方がいれば幸いです。

書込番号:20894190

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/15 16:57(1年以上前)

こんにちは

ご夫婦仲良さそうで羨ましい。

いっそうセミオートにすればかなり安いのではと思いますが。

http://kakaku.com/item/K0000859538/

書込番号:20894271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/15 17:00(1年以上前)

この場合グラインダーも要るのでそんなには安くならないようですね。

失礼しました。

書込番号:20894276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度5

2017/05/15 17:26(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

私は、現在は、手動ミルで、ハンドドリップ、という、全て手作業でコーヒーライフを送っています。
エスプレッソはマキネッタです。

平均1日2杯程度でしょうか。

今回の購買意欲も、元々は、ナイスカットミル若しくはエスプレッソまで対応できるそれなりのミルがほしくて狙っていたんですが、ナイスカットミルは新機種になってからはそれなりの値段(25000〜30000円)になってしまっていて、これは手が出しずらいな、と思っていたところに、デロンギ全自動マシンの値下がりが始まった・・・、というのがきっかけです。

高額のミルを買うなら、いっそ全自動マシンもいいなって感じで。

知り合いの店で、本機種で何回か飲んだことがあって、ハンドドリップとは全く違う味になるのは良く理解しているんですが、「毎日」「気軽に」「それなりの」の3点を満たしてくれるのであれば、これもいいな、と思っていました。
エスプレッソと普通のコーヒーの2種類出せるっていうのもとても良いですし。

豆もそれなりのやつで、それなりの味が出せるので、コストも少し抑えられるかな、とも。


せっかくアドバイスいただきましたが、そんなことで、手動エスプレッソマシン単体っていうのは、ちょっと選択肢にはないです。
すいません。

まあ、前述のとおり、カミさんから理解を得ることは非常に困難なんですが、なんか間違いが起きるのも、この世の常でもあり、そんな間違いに期待をしつつ、徒然なるままに書き込んだ次第です。

書込番号:20894315

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/16 09:36(1年以上前)

モモロナさん

ご返事有難うございます。

エスプレッソはモモロナさんの方が先輩のようですね。

私は、スペシャルティーコーヒーをネルドリップで楽しんでいましたが、1月ほど前からエスプレッソに興味を持ち、マシーンを買って始めましたばかりです。

グラインダーはフジローヤルの「みるっこR-220」を持っていたので、それでエスプレッソも挽けるだろうと思っていましたが、エスプレッソの極細は挽けないのが分かり、グラインダーの選定に悩んでいました。
そしてMAZZERに決めて先週到着しました。

これでやっと分厚いクレマが出来るようになりましたが、ここからがスタートですね。


モモロナさんは手挽きで、マキネッタとは趣味人ですね。

このマキナッタというのは直火式なんですね。

連休前にスタバで豆買って、極細に挽いてもらったのですが、その時店員さんが直火式か、ポンプ式かと聞かれたので、いまどき直火式でやっている人がいるのかと思ったものでした。

調べるとイタリアでは一家に一台みたいな事が書かれていますね。

そうゆう方が何故全自動という感はありますが、やはりスウィッチを入れれば手軽に飲めるというのが宜しいですか。
しかし、全自動という機械も凄いですね。豆を挽いて、それをダンピングして、抽出し、カスを捨てる。
複雑な工程ですね。
全自動の場合は強制的にクレマを作るようにもされているようですね。

私の場合は夕食後に家内とカプチーノを飲みます。当然全部私が作り片づけます。
一人の時はエスプレッソです。

イタリアでは砂糖入れるようですが、私は砂糖入りのコーヒーは好きではないのでブラックで飲みます。
イタリアはあまり良い豆が入らなかったので、砂糖入れていたようですが、日本の良い豆ならブラックでも良いのではと思います。

モモロナさんの奥様にも理解が得られれば宜しいですね。

では、ご幸運を。

書込番号:20895919

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/20 10:14(1年以上前)

値段目が離せませんね。
お気持ちすごくわかります。
確かに4万切れば速攻で買いますが中々難しいでしょうね。
欲しい時が買い時と言いますが私もまだ踏ん切りがつきません。
もう少しだけ様子見ていきます。

書込番号:20905107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/05 01:01(1年以上前)

うわぁー!少し目を離してて、もう買っちゃおうとか思って見たら値段ほぼ5万に戻ってますやん!
しもたー…前の投稿の時に買っときゃよかった。
今の値段では買う気がしない。
毎日、様子見ます。

書込番号:20942727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度5

2017/06/05 16:24(1年以上前)

そうなんです…。
私は、毎日チェックしてたんですが、ちょうど6月に日付が変わったときに、アマゾン含めた大手は一斉に値を戻していました。つまり、5月一杯限定のお値下げキャンペーンだったってことですね。私の予想は見事に外れました。

上で書きましたが、前機種の価格推移からみても、45000円ぐらいが底値かもしれませんね。

アマゾンのレビューもこの期間にかなり増えてるんで、相当買った人はいるのでしょう。

でも、よく考えると、たったの10%引きなんですが。5000円と言えば大きいような気もしますが、値引率はそうでもなかった、ということで勝手に納得して総括とします。

ちなみに、この期間、私は電動ミルをポチってしまいました。vario-e。
配達所受取にして、受け取ってから二週間。未だかみさんには見せられず、未開封。

電動ミルを買ったにもかかわらず、毎日手でゴリゴリやってます。しばらくは、この状況が続く気がします。

このたびは、ご返信いただいた方々ありがとうございました。m(_ _)m。良いコーヒーライフを!

書込番号:20943794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


shige0501さん
クチコミ投稿数:5件

2017/06/05 21:19(1年以上前)

初めてまして。
私もここのスレを見てから、いつ買おうかと悩んで結局先月末まで買えずに途方に暮れてました。
そしたら、何気なくYahooショッピングを見たらポイント込みで実質4.2万で出ていたので、今朝方即決しました。

ちょうど今日がポイント5倍デーで、システムが切り替わったところだったので安く買えたみたいです。
しかし、今も実質4.6万くらいでは買えるようなので、まだ間に合うかと。

書込番号:20944401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shige0501さん
クチコミ投稿数:5件

2017/06/20 22:18(1年以上前)

先程新規スレでも書きましたが、A-PRICE 楽天市場店で本日23時からセールがあるみたいです。
限定8台ですが、行くなら今がチャンスですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000871727/#20983125

書込番号:20983130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度5

2017/06/21 17:07(1年以上前)

すいません。いま気づきました。

でも、気づいていても買えなかったかな・・・。

楽天のクリック勝負でゲット出来たことがないので。

情報ありがとうございました!

書込番号:20984765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

本国では2014年の製品

2017/05/10 00:06(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > エレッタ カプチーノ トップ ECAM45760B

https://youtu.be/sJE21Kym8gM

日本では2017年3月リリースですが、本国では2014年秋の製品みたいです。
本国の最新モデルでは、全面液晶で、かつ、スマホとの連携機能も持っているのに。
日本に、ここまでこだわった製品を出すメーカーがなくて残念。

書込番号:20880653

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:896件 エレッタ カプチーノ トップ ECAM45760Bの満足度4

2017/05/10 00:14(1年以上前)

あっちでは、ネスプレッソもデロンギ・ブランドで売っているんだぁ。
https://youtu.be/C-ECmQr3SnE

実はハードは、デロンギ製なのかなぁ。

書込番号:20880667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:896件 エレッタ カプチーノ トップ ECAM45760Bの満足度4

2017/06/29 07:30(1年以上前)

先日、楽天で購入しました。
定価の21万円ちょっとの支払いでしたが、
ポイントが五万円ちょっと付きましたので、
実質16万円となりました。
ポイントが5万円とは何だかなぁと思いつつ、
クリックしていました。
カフェラテを自動で作れるのは、
このクラスしかないですね。
毎朝美味しくいただいています。

書込番号:21004205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:896件 エレッタ カプチーノ トップ ECAM45760Bの満足度4

2017/06/29 21:58(1年以上前)

パナのNC-A55より騒音が数倍低くていいです。
これなら、夜中でもokですね。

書込番号:21005976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件 エレッタ カプチーノ トップ ECAM45760Bの満足度4

2017/07/26 08:08(1年以上前)

なーんだ、不良品じゃなかったのかー

カスが溜まっていないのに「カスウケヲ カラニスル」と表示される
このQ&Aの対象となる製品 ▼セクションが閉じています。開くにはクリックまたはダブル・タップします。
本製品は、抽出杯数をカウントすることにより、カスを捨てるタイミングをお知らせしていますが、
電源はオンのままカスを捨てていただくことにより、抽出杯数をリセットする仕様になっています。
「カスウケヲ カラニスル」と表示された際は、電源を切らずにカス受けに溜まっているコーヒーカスを捨ててください。

また1日の抽出杯数が少ない方にも製品を衛生的にご使用いただくために、
3日に1度程度の頻度で「カスウケヲ カラニスル」と表示いたします。
この時間数のカウントは主電源が入っている時間でカウントしているため、
抽出後に主電源を切っている場合は、こちらの機能は作動しません。
主電源を切らない場合は、カスを捨てても時間カウントはリセットされないため、
カスを捨てた後、1杯エスプレッソを抽出した直後に、「カスウケヲ カラニスル」と表示する場合もございますが、
不具合ではありませんので、安心してお使いください。

書込番号:21071827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/05/03 13:30(1年以上前)

https://youtu.be/oB96dGPsq-o

本場では、どんどん新製品がリリースされている。

書込番号:24115642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/05/03 13:42(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング