コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(1989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
424

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コーヒーメーカー選び

2011/02/09 03:57(1年以上前)


コーヒーメーカー

クチコミ投稿数:7件

コーヒーメーカーの購入を検討しています。
今まではガラスポットに手で入れていましたが、カップから何から事前に温めないとぬるいしお客さんのあるときなどは面倒なので(泣)

希望スペックとしては、
@味の濃さを調節できるもの。
A細かい部分まで分解して洗浄できるもの。
Bミル機能は特に必要なし。(細かい部分まで分解洗浄できるなら使用するかな)
C量は5杯程度のもので。(本体の大きさがある程度コンパクト)しかし、置場所はあるので絶対条件ではないです。


おすすめの製品があれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:12627854

ナイスクチコミ!0


返信する
Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2011/02/11 18:07(1年以上前)

そのような要望ですとこちら
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2128/id=13562/
などはどうでしょうか?

ただ、私の経験から言ってハンドドリップに比べれば、
味は格段に落ちると思いますけど。

私はカップなどを温める手間を省くために
電子レンジ対応サーバーを使っています。

書込番号:12639855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2011/02/12 08:04(1年以上前)

携帯からじゃ見られないですかね?
象印「珈琲通 EC-KS50」です。

書込番号:12642739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/12 12:36(1年以上前)

どうもありがとうございます☆
パソコンでもチェックして、まさに希望通りのスペックだったのでただいま安いところを検索中です!
はりきって手挽きのコーヒーミルとキリマンジャロの豆まで買ってしまいました。
ハンドドリップとコーヒーメーカーのどちらのほうが美味しいのか、飲み比べしてみようと思います(^^*)

書込番号:12643804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/20 14:22(1年以上前)

アロマサーモ ステンレス JCM-561も良いと思います。

サーバーはステンレスの保温タイプで、割れたり煮詰まることもないですし。

このタイプで1番コンパクトだと思います。

書込番号:12682591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/02/23 13:33(1年以上前)

silver-rainさんありがとうございます。
もう少しいろんな商品の口コミをチェックしてから買おうと思います。
参考にさせてもらいます☆

書込番号:12696160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

美味しさは?

2011/02/08 14:05(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-BV321-CK [コモンブラック]

クチコミ投稿数:149件

作り置きせずに、1杯づつ熱いコーヒーが飲みたいので、こちらを検討しています。
以前安いコーヒーメーカー(2500円位)を使っていましたが、手動(ハリオ)で入れた方がおいしかったので、使わなくなりました。
味にスゴく厳しくはありません。でも1万円以上出すのだから、手動より美味しいコーヒーが飲みたい!
毎日ドリップコーヒーを3〜4杯、エスプレッソはたまに飲みます。
味は店頭では分からないので、使っている方、教えてください。

書込番号:12624249

ナイスクチコミ!1


返信する
T.Martinさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/10 14:33(1年以上前)

このサイトから最安店を見つけ、購入した者です。
実際の店舗を何店か見たら、
サイトで表示されてる価格より安く売ってる店を発見し、得をしました。

少量を飲むのには適しているのではないでしょうか。
味はお水と豆によって左右されるのですが、
淹れる際の湯温、量ともバランスがいいらしく、
私は満足できてます。

ドリップは1度に2杯分(ペーパードリップ)しかできません。
おそらくエスプレッソのためのマシンだと思うので、
ドリップに期待するのは危ういです。(私はまだドリップでは飲んでいません)
ドリップ用のコーヒーメーカーなら既存の物がまだまだ使えるので。

私が買った決め手は、
エスプレッソがカフェポッドで気軽に作れることと、お手入れが楽なことです。
ミルクフォーマーが標準で付いていたのも大きな決め手です。
カプチーノやラテも、たいへん美味しくできます。これは予想以上でした。
要はカフェポッドの豆が自分に合っていれば、充分美味しいと思いますよ。

プラスチックが安っぽいとの意見がありましたね。
ツヤ消しだったり、表面がザラ付いてたりすれば良かったんですかね。
私の家のキッチンでは置いておく場所と使う場所が違うので、
金属を使われると移動に苦労しそうです。
外装はプラでもマシン部が結構重いので、腰の悪い私にとって、
なんとか移動できるギリギリのライン上、といったところでしょうか。

書込番号:12634114

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2011/02/11 23:31(1年以上前)

T.Martinさん 教えていただいて、有難うございます。
カフェポットが使えるのも魅力ですね。
専用カプセルしか使えないと、コスパも悪いし、味に飽きることがあると思うんです。
(ブ○ックスを毎日飲み続けてたら、6種類のローテーションでも、飽きました)

BIC CAMERAで見てきました。確かに後ろがテカってた(^_^;
でも、シンプルなデザインだから、いやではありません。
コンパクトで重くない、ミルは要らない(掃除大変そう)、1.2杯ずつ、保温はしない。
自分で味が選べて、カプチーノとレギュラーコーヒーが飲める・・・
そんな条件が備わっているのは、この機種だけです。

>カプチーノやラテも、たいへん美味しくできます。
毎日ペーパーフィルター&ハンディタイプのクリーマーで、カプチーノ風コーヒーを飲んでます。
美味しいですが、やはりコクが足りません。
この1台で本格的なカプチーノが飲めるなら、とても嬉しいです。
どうも有難うございました。

書込番号:12641639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カフェポッドについて

2011/02/06 16:26(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-BV321-CK [コモンブラック]

初心者でよくわからないので、質問させて下さい。

この商品はドリップコーヒーもカフェポッドで作るのですか?
オークション等でエスプレッソのカフェポッドはあるようなのですが、ドリップの物はあまり見かけないのですが・・・

またカフェポッドは普通にお店で売ってるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:12615009

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/06 17:53(1年以上前)

本日、ビックカメラで実物を見てきました。思ったよりサイズは大きい、質感は手前のバー以外はよくありません。プラスチック製で安っぽく見えます。そして三種類のコーヒーが作れ、それぞれ使い分けるためのアタッチメントも三種類展示されていましたが、大きいので使わない時の置き場所はどうしよう?ドリップコーヒーはペーパーフィルターが使えるのかどうか、店員さんにたずねましたが不明でした。カタログをもらいましたが、それにも説明ありません。サイトにも説明ありませんね、どうもよくわかりません。ペーパーフィルターで後始末も簡単なら買いたいと思いますが、コストパーフォマンス的にはもう少し値段が下がらないと、、、、

書込番号:12615356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/06 20:17(1年以上前)

ドリップコーヒーはペーパフィルター使用のようですね、メーカーサイトの取扱説明書をご覧ください。

書込番号:12615996

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2011/02/06 23:15(1年以上前)

カメコマイさん、ハッチじいさん有難うございます。

自分は他の物も検討してみたいと思います。

書込番号:12617069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コーヒーメーカー

クチコミ投稿数:107件

価格が1万円台のエスプレッソマシンを探しています。
ニーナカプチーノが候補なのですが、
こういった商品というものはステンレスでできているのでしょうか?
ポリ給水タンクの中で沸騰させるのでしょうか?

アルミは避けたいのでもしご存知でしたら教えていただければと思います。

書込番号:12612861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:35件 Save The Pets 

2011/02/06 10:09(1年以上前)

お豆たんさん、はじめまして。

サエコのニーナカプチーノはステンレスポットですよ。
ある程度名の知れたメーカーは殆どがそうだと思います。
エスプレッソに特化するなら、ニーナカプチーノは優れものだと思います。

書込番号:12613450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2011/02/06 16:42(1年以上前)

ありがとうございます。
電気屋さんで見たネスプレッソの後ろがプラスチックタンクでホース給水だったので他の機種もそうなのかなと衛星・安全面で気になりました。

書込番号:12615072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2011/02/06 16:44(1年以上前)

間違えました、ビニールホースはデロンギのレギュラーコーヒーメーカー兼エスプレッソマシンのことでした。

書込番号:12615080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コーヒーメーカー > サエコ > X Small Plus SUP 033 R

スレ主 IGNITEさん
クチコミ投稿数:26件

リビングルームに、全自動エスプレッソマシンを検討しています。現在、キッチンには、手動式エスプレッソマシンを置いていますが、お友達が来たときに人数分を作るのに時間がかかってしまったり、まだ子供が小さいので、子供の相手をしながらも気軽にお友達と珈琲を楽しみたいと思っています。

最初はカプセル式のエスプレッソマシン購入も考えましたが、やはりお気に入りの珈琲豆で、珈琲を飲みたいと思い、最終的にサエコの器械の検討となりました。

悩んでいるのは

◎ X Small Plus SUP 033 R
◎ Talea Ring & Milk Island Set
◎ Talea Giro Plus & Milk Island

です。デザイン的にはGiroがいいな・・・と思っているのでが、使っている方いらしたら
お薦め商品などありましたら教えてください。
勿論、デロンギなど他社製品でもお薦めがありましたが、教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:12479903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:8件 とんかつサンドのホビー道 

2011/01/14 20:51(1年以上前)

IGNITEさん、初めまして。

>リビングルームに、全自動エスプレッソマシンを検討しています。
>子供の相手をしながらも気軽にお友達と珈琲を楽しみたいと思っています。

リビングにさりげなく置かれた全自動エスプレッソマシンから、気軽に本格的なエスプレッソを淹れる。
ちょっと想像しただけでもワクワクしますよね(笑)

僕はデロンギのマグニフィカ(EAM1000BJA)しか使った事がありませんが、とても気に入っており、毎日欠かさず使っています。

候補に挙げた3点は勿論、デロンギの同クラスの製品も含めてこのあたりの製品はどれも満足できるものだと思います。
デザインや機能、価格など、IGNITEさんが「ビビッ!」と感じた機種で宜しいと思います。

書込番号:12508601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 IGNITEさん
クチコミ投稿数:26件

2011/01/15 16:56(1年以上前)

とんかつサンドさん

メッセージありがとうございました。どの機種も、このくらいのだと大差ないのですね。とっても安心しました。

結局、見た目で一番気に入っていたという理由と、ミルクが沢山作りたかったので、タエラジロ&ミルクアイランド800mgのセットにしました。ショールームにも見に行き、それでもやはり悩んでいましたが、欲しい機種がキャンペーンで、かなり安く買えたので、結局は値段におされました。

まだ手元に届いてないので分かりませんが、手動のエスプレッソマシンより遥かに便利に使えそうだと楽しみにしています。とんかつサンドさんからのメッセージ、大変嬉しかったです。本当にありがとうございました。

書込番号:12512547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件

2011/01/19 16:53(1年以上前)

タレアジロプラスで正解だと思います。


X Small Plusは機能が少なく、ただ全自動にした感じ。
上位機種と値段の差が縮まってることから値段的有利もなし。

Talea Ringとタレアジロプラスは詳細な設定ができる名機。

Talea Ringはトレイが電動で上下し、液晶画面でかっこよく見える。
しかし、タレアジロプラスとできることはさほど変わりない。

わざわざ、タッチリングで操作するほどのものでもなく
湯量なども3段階しか設定できない。
この点はタレアジロプラスは湯量をアナログダイヤルで詳細に設定が可能。

書込番号:12531905

ナイスクチコミ!2


スレ主 IGNITEさん
クチコミ投稿数:26件

2011/01/19 18:10(1年以上前)

今世界陸上さん

メッセージありがとうございました。まだまだ充分に器械を使えていませんが、毎日楽しく珈琲を楽しんでいます。

タレアリングと、タレアジロの違いを細かく教えてくださって本当にありがとうございました。ショールームで見た感じで、どれも大差なかったのですが、見た感じだけではなく、中身も大した差はないのですね。

昔、カフェで働いていたので、実はスチームミルクを作るのは結構好きなんです。ただ今回は、ミルクアイランド付の方がラクかな・・・なんて思って購入したのですが実際、少人数のカプチーノを作るのは、パナレロの方が後処理がラクだし、今までの勘とかでパナレロばかり使っています。しかも今回購入したパナレロは、結構パワーがあり、そして水っぽくもならなく、カプチーノ作るのが本当に楽しいです。それでも、ミルクアイランドで作ったスチームミルクには負けてしまいますので、たまにはミルクアイランドも活躍させたいです。ミルクアイランドのスチームミルクは、極上の極めの細かさで、大感動でした♪

皆さんの言うように、お店で飲むより美味しいカフェを毎日、楽しめて、本当に楽しいです。メッセージ本当にありがとうございました。

書込番号:12532145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 まだ見れてないんですが

2010/12/28 14:21(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-BV321-CK [コモンブラック]

スレ主 Moko999さん
クチコミ投稿数:13件

これは豆から挽くタイプなんでしょうか?
価格が30000切ってるので不安です(._.) 良かったらどなたか教えてください

書込番号:12429848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/28 14:50(1年以上前)

カフェポッド抽出式です。
44mmの規格品を使用します。

下のページが解りやすく説明しています。
http://www.mrpod.com/newwhat.html

書込番号:12429935

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/12/29 21:00(1年以上前)

解りやすいサイトを教えて下さりありがとうございました♪
44ってPanasonicの規格だと思ってましたw

スレ主さんは見てないのかな?
せっかく良い情報なのに。

書込番号:12435324

ナイスクチコミ!0


スレ主 Moko999さん
クチコミ投稿数:13件

2010/12/30 01:57(1年以上前)

分かりましたどうりでこんなに安いんですね(._.)
20万貯めるしかないみたい。・゜゜(>_<)゜゜・。

書込番号:12436601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング