コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(1990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
424

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アロマサーモ JCM-1031

2011/04/14 18:26(1年以上前)


コーヒーメーカー > メリタ > アロマサーモ JCM-1031

スレ主 たんぬさん
クチコミ投稿数:96件

アロマサーモ JCM-1031を購入しようと思っているのですが、本体への水の注入方法を教えて下さい。

本体から、水を入れる容器は着脱可能ですか?

それとも、他の容器に水を入れて本体の容器に注入する感じですか?

書込番号:12895685

ナイスクチコミ!1


返信する
Jfishさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:5件 アロマサーモ JCM-1031のオーナーアロマサーモ JCM-1031の満足度5 SRTK 

2011/04/14 19:20(1年以上前)


水を入れる容器は外れません。水洗いもできません。
自分は100円ショップでクエン酸を購入して
コーヒーメーカークリーナーの代用をしています。

注入は・・・ポットを使えばいいんじゃないですか?
自分はやかんを使ってますけど。
取扱説明書のアドレスも載せておきます。どうぞ

http://www.melitta.co.jp/support/pdf/JCM-1031.pdf

書込番号:12895864

ナイスクチコミ!1


スレ主 たんぬさん
クチコミ投稿数:96件

2011/04/14 19:43(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

若い人間には苦ではないですが・・・。

年寄りには、別の容器に入れて注ぐと言う行為が面倒らしくて・・・。

参考になりました。

書込番号:12895944

ナイスクチコミ!1


Jfishさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:5件 アロマサーモ JCM-1031のオーナーアロマサーモ JCM-1031の満足度5 SRTK 

2011/04/14 20:20(1年以上前)

まぁ自分はそんなに若くないですけどw
朝、コーヒーをつくる時に、やかんに水を入れて
コーヒーメーカー>加湿器>花に水をやってます。

ついでに

ポットの重量を量ってみましたけど、850gありましたよ。
コーヒーをたくさん入れれば、それなりの重量があります。
大は小を兼ねるかもしれませんが、お年寄りに大丈夫かな?

書込番号:12896069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 たんぬさん
クチコミ投稿数:96件

2011/04/15 07:22(1年以上前)

本体は基本的に置きっぱなしにするので、本体の重量はあまり気にしません。

今までのコーヒーメーカーが、容器の着脱が可能だったもので…。

多分、違和感を感じるはずです。

まぁ、母の日のプレゼントにと思っているので慣れて貰うしかないですね。

ありがとうございました。

書込番号:12897812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

水受けトレイのはめ込み個所からの水漏れ

2011/04/06 16:27(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-BV321-CK [コモンブラック]

クチコミ投稿数:4件 NC-BV321-CK [コモンブラック]のオーナーNC-BV321-CK [コモンブラック]の満足度5

こちらの商品を購入してからだいたい1〜2週間が経過しましたが数日前から水受けトレイの下にも水が少々溜まることに気がつきました。
 本日、トレイを外したままの状態で電源を入れたところ湯沸かしのランプが点灯している時に向かって右側の水受けトレイのはめ込み個所からポタポタと水が漏れてることがわかりました。
 同じ症状が出た方いらっしゃいますでしょうか?とりあえず、現在購入店に連絡して返答をまっているところです。

書込番号:12865867

ナイスクチコミ!0


返信する
haniwanさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/08 09:02(1年以上前)

お絵かきパンダさん はじめまして。

私も同様に水受けトレイに水をこぼしたわけではないのですが
使用後は結構な量の水が溜まっています。

どうやら、トレイをセットするときとがった部分に
上部から何かの理由で水がたれているようです。

なんでしょうかね
気になります。

返答が来たらお教えください。

書込番号:12872281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 NC-BV321-CK [コモンブラック]のオーナーNC-BV321-CK [コモンブラック]の満足度5

2011/04/08 14:42(1年以上前)

 ご返答ありがとうございます。 haniwanさん。
 パナソニックの修理ご相談窓口に連絡してみた所、不良ですので販売店にご連絡くださいとのことでしたので販売店に連絡して先ほど代替品が到着しました。
 そして新しい物を使ってみたところ・・・ やはり同じ場所から漏れました。
 仕様だと思うのですが窓口の担当者は不良・・・、このことを現在販売店に連絡して返答をまっているところです。
 結果が出ましたらこちらに書かせていただきます。_(._.)_

書込番号:12873147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 NC-BV321-CK [コモンブラック]のオーナーNC-BV321-CK [コモンブラック]の満足度5

2011/04/12 16:12(1年以上前)

 結果が出ましたのでお知らせします。
 結露によってはめ込み口からの漏水はあるようで仕様のようです。
 ただ、床にまで達したりする場合は異常とのことでした。
 新しく来た代替品ですがエスプレッソホルダー使用時に前回の品ではなかったハウリングが生じたのでメールにてパナソニックに問い合わせたところ不良ではないという回答を頂きました。配管が破裂しないかと聞きましたが安全弁があるのでそのようなことにはならないとのことでした。

書込番号:12888256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミルについて

2011/03/21 11:14(1年以上前)


コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D456

クチコミ投稿数:116件

このミルは,カッター刃でしょうか?
臼刃でしょうか?

書込番号:12803824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2011/03/21 18:35(1年以上前)

メーカーHPの画像を見るとカッターですね。
そう言えば昔Brielってメーカーがありましたが、今はありませんね。
友人が使ってていい香りだったのが印象的でした。
あのゴリゴリ回す臼式のを電動にしたものでした。

書込番号:12805673

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2011/04/11 08:55(1年以上前)

お礼遅くなりました。ありがとうございます。

やはりカッターですか,臼刃のがあれば最良なんですけどね。
カッターより,臼刃の方が抽出の際にお湯に触れる面積が広いため,より多くの芳香成分を抽出できます。
また臼刃の際の粒のばらつきの多彩さは,蒸らしの際のふくらみを維持するのに貢献しているようです(手で淹れるとき,あのドームが崩れてしまうと味が台無しになる)。
臼刃のドリッパー,欲しいですねぇ。

書込番号:12883864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

排水ランプが点滅

2011/03/01 05:28(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-BV321-CK [コモンブラック]

クチコミ投稿数:3件

電源をオンにすると、必ず排水ランプが点滅します。ですから、毎回、エスプレッソホルダーを装着し、排水しないと沸き上がらず、面倒な思いをしています。これって、異常じゃありませんか?メーカーに尋ねても解りませんでした。どなたか、教えてください。

書込番号:12723316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/03/01 12:49(1年以上前)

最後の操作がスチームレバーだったりしませんか?
説明書の15ページに「ミルクを泡立てたあ
とは湯沸かしタンクを満水にさせるために必ず
「排水」らんが点滅します。」とあります。

書込番号:12724320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/03/01 13:00(1年以上前)

かまんぼうさん
早速有り難うございます。確かに、毎回スチームレバーが最後の操作でした。説明書を良く読み、やってみます。m(_ _)m

書込番号:12724359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LattissimaかCitiz バンドルセットか?

2011/02/22 15:18(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスプレッソ > ラティシマ F310

スレ主 Caeruさん
クチコミ投稿数:52件

ヨドバシカメラで試飲させてもらって、あまりに美味しいので驚きました。
あとはLattissimaかCitiz バンドルセットかで悩んでいます。
ヨドバシの店員さんからは手入れが楽でよりきめの細かい泡がでるCitizを勧められたのですが、
ボタン1つでカフェラテが出来るLattissimaのほうに魅力を感じています。

そこでLattissimaを使用されている方に質問なのですが、
泡や洗浄にご不満な方はいらっしゃいますか?
どなたか教えていただければ幸いです。

今までのクチコミを見る限り、泡のでが悪くなられた方もいらっしゃるようですが、
途中で対策されたようですし、また新型(PIXIE)が3月に出るそうだし
Lattissimaの実力がとても気になります。

早くネスプレッソが欲しいです!!

書込番号:12691983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 ラティシマ F310のオーナーラティシマ F310の満足度5

2011/02/24 05:50(1年以上前)

稚拙ながら何かしらの参考になればと。

Lattissimaを使用し1年以上が経過しました。
ミルクの泡の出かたは一定しない時がありますが、きちんとした洗浄とミルクのみ最初に少しだけ出してから抽出すると上手くいきます。
LattissimaとCitizのクレマの違いは試していないのでわかりません。
ただLattissimaで抽出したフォームミルクと、エアロチーノとの違いはあります。
エアロチーノの方がキメ細かく柔らかな印象がありました。
エアロチーノの洗浄の手間はわかりませんが、Lattissimaのミルクコンテナは食洗機が使用できるので楽です。
コーヒー一杯にかかる手間はLattissimaの方が楽かと。
値段も違いますし悩むところですね。

書込番号:12699228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Caeruさん
クチコミ投稿数:52件

2011/02/24 13:52(1年以上前)

ポンちゃん!さん、かきこみ有難うございます。
とっても参考になります。

やはりLattissimaの方が手間はかからなそうですね。
そっちに傾きそうです。
でも、エアロチーノの決めの細かさも捨てがたいです・・
次の休みに両方とも試飲させてもらえるか、聞いてみるつもりです。

書込番号:12700392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コーヒーメーカー選び

2011/02/09 03:57(1年以上前)


コーヒーメーカー

クチコミ投稿数:7件

コーヒーメーカーの購入を検討しています。
今まではガラスポットに手で入れていましたが、カップから何から事前に温めないとぬるいしお客さんのあるときなどは面倒なので(泣)

希望スペックとしては、
@味の濃さを調節できるもの。
A細かい部分まで分解して洗浄できるもの。
Bミル機能は特に必要なし。(細かい部分まで分解洗浄できるなら使用するかな)
C量は5杯程度のもので。(本体の大きさがある程度コンパクト)しかし、置場所はあるので絶対条件ではないです。


おすすめの製品があれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:12627854

ナイスクチコミ!0


返信する
Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2011/02/11 18:07(1年以上前)

そのような要望ですとこちら
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2128/id=13562/
などはどうでしょうか?

ただ、私の経験から言ってハンドドリップに比べれば、
味は格段に落ちると思いますけど。

私はカップなどを温める手間を省くために
電子レンジ対応サーバーを使っています。

書込番号:12639855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2011/02/12 08:04(1年以上前)

携帯からじゃ見られないですかね?
象印「珈琲通 EC-KS50」です。

書込番号:12642739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/12 12:36(1年以上前)

どうもありがとうございます☆
パソコンでもチェックして、まさに希望通りのスペックだったのでただいま安いところを検索中です!
はりきって手挽きのコーヒーミルとキリマンジャロの豆まで買ってしまいました。
ハンドドリップとコーヒーメーカーのどちらのほうが美味しいのか、飲み比べしてみようと思います(^^*)

書込番号:12643804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/20 14:22(1年以上前)

アロマサーモ ステンレス JCM-561も良いと思います。

サーバーはステンレスの保温タイプで、割れたり煮詰まることもないですし。

このタイプで1番コンパクトだと思います。

書込番号:12682591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/02/23 13:33(1年以上前)

silver-rainさんありがとうございます。
もう少しいろんな商品の口コミをチェックしてから買おうと思います。
参考にさせてもらいます☆

書込番号:12696160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング