ミキサー・フードプロセッサーすべて クチコミ掲示板

ミキサー・フードプロセッサー のクチコミ掲示板

(2352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パイやタルトの作り方

2005/02/01 09:44(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > M880

スレ主 はなははりんさん

こんにちは。
ニーダーを使うとパイやタルトが簡単ということで、これを買いました。
しかし、バターを冷蔵庫で冷やしたまま粉類と混ぜようとしてもうまくできませんでした。
結局チョッパーに何度かに分けていれ、粉っぽさが消えたところでボウルに移してまとめました。
みなさんは、パイやタルトの生地を作る時は、どのようにしてらっしゃいますか?

書込番号:3866305

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2005/03/12 13:19(1年以上前)

ある本で‘バターは1cm感覚でサイコロ状に切って冷凍庫で凍らせておく’と書いてあったので、我が家ではそうしてます。そうすれば均一に砕かれたバターが上手く粉と混ざるのかもしれません。

タルトだとまとめる作業もフードプロセッサーに任せてますが、出来上がりはいつも満足しています。

書込番号:4059359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

氷もくだけますか?

2005/02/28 19:32(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > M880

スレ主 ふじ☆さん

友達に出産祝いで氷もくだけるフードプロセッサーがほしいといわれました。
離乳食にも使いやすそうなM880が気になります。
氷を砕くことは可能でしょうか?

書込番号:4001005

ナイスクチコミ!0


返信する
イタリアの種馬さん

2005/03/06 07:56(1年以上前)

M880の刃はステンレス製で、メーカーは氷の処理を推奨していません。
刃にチタンが使われた製品ですとおおむね氷OKです。

その他の点では、M880は使いやすくてよい製品だと思いますよ。

書込番号:4027874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どこも高いです。

2005/02/14 20:24(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MJ-M3

スレ主 くろ〜ば〜さん

初めて書き込みさせていただきます。
近所の家電ショップを回ってきましたがだいたい表示価格22,000してました。価格com.で15,500と見たのでこっちで購入しようかと考えてるんですがネットショッピングって初めてだし何かトラブルがたくさんあったりするんですか? 教えてください。

書込番号:3932333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/02/27 13:16(1年以上前)

こんにちは
私は数多くネットで購入してますがいまだトラブルありません。
先日、プリンター買ったゾ!!
もし心配なら、安いところで店頭同価で直接行って買うので送料もかからずいいのでは・・・家から近ければの話ですが。

書込番号:3994538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なぜいいの?

2004/06/09 15:29(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > クイジナート > DLC-8P2J

スレ主 足指げんき君さん

こんにちは。
国産と比べるとすごく高いですよね、値段が。
クイジナートだと、国産に比べていったいなにがいいのですか?

書込番号:2901358

ナイスクチコミ!0


返信する
たかたかママさん

2004/07/20 19:53(1年以上前)

クイジナートに限らず、海外のものが日本で売られるときは、現地で売られている値段の倍はしています。アマゾンドットコム(co.jpではなく、.comのほう)を覗いてみると分かりますよ。国産と海外品を比較するとき、機能や質の違いと価格の違いはまったく連動していません。何で、日本人はこんなに吹っかけられるのか、腹が立ちますね。海外品の機能を比較する前に、価格がネックになったり、逆に高いからいいという思い込みをしたり、私たちは踊らされてる?....かな。
ちなみに私はクイジナートの小さなのを40ドルぐらい(日本では7千円ぐらいで売られてるもの)で買いましたが、値段相応のものだと思いました。パワーや、手入れのしやすさは気に入っています。でも7千円だったら、ちょっと買わないかも。今はインターネットで海外のものも買えるので、現地のネットショップを見てみるのもいいですね。

書込番号:3052363

ナイスクチコミ!0


キッチンキッチンさん

2004/08/06 00:59(1年以上前)

たかたかママさんへ
さっそく海外のサイトで見てみました〜(愕然)
ぜったい、あっちで買うぞ!
でも英訳を頑張らねば・・・

書込番号:3111813

ナイスクチコミ!0


悦外人さん

2004/08/19 15:39(1年以上前)

僕はアメリカで買ったミキサー日本にもって帰ったけど使えませんでした。電圧のせいかな。メーカーはKRUPSというやつです。

書込番号:3160992

ナイスクチコミ!0


たかたかママ2さん

2004/08/29 16:48(1年以上前)

悦外人さんのご指摘の件、電圧など確かに考えなければいけないところでした。
私の場合、駐在帰りだったこともあり、変圧器やプラグも対応をした上で使っています(なくても使えるっていう人もいるけど)。それらを調べたり買ったりすることを思うと、日本で買ったほうがいいのかも。安易に海外通販を勧めてすみませんでした。
日本メーカー製を選択してもいいかな。日本の家電はほんとに凄いですよ。輸入品は本来の価格より高くなっているということを知った上で、国内品と比較すればいいのかなと思います。
ちなみに、変圧器やプラグは現地のトラベル用品を扱っているサイトで購入できます。

書込番号:3199153

ナイスクチコミ!0


船酔いさん

2005/02/20 21:35(1年以上前)

”何故良いの?”
パワーが違うのですよパワーがね
飲食店などではほとんどの店がこれを使ってますね

書込番号:3963354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

鶏軟骨

2005/02/18 12:32(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ナショナル > MK-K78

スレ主 サトサト23さん

フードプロセッサーの購入を考えています。質問なのですが鶏の軟骨はちゃんと砕いたり出来ますか?つくねを作る時にいつも苦労しているので…。

書込番号:3950102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パン捏ねのときの回転速度

2005/02/15 12:45(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > M880

スレ主 かけぞうさん


M880をアマゾンで購入してからパン作りを始めたパン初心者ですが、
だいぶ「まずまず、かな♪」と言えるものが出来るようになってきました。
楽しいです。ふふふ。

ところで質問なんですが、
パン捏ね時の回転速度は1・2・3どれを使って作っていますか?
バターロール生地は生地自体が柔らかめで扱いやすいので「2」、「3」でも
イケますが、
食パン生地は硬めで「1」で、結構な筋トレ状態です。(笑)

付属の小冊子には「2」で生地捏ね、「1」は捏ねた生地にナッツやフルーツを
混ぜる場合
と書かれています。
しか〜し、実際のレシピ部分では「1」を使用しています。

一体、どのスピードが適しているのでしょうか?
よろしくアドバイス下さい!







書込番号:3935869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミキサー・フードプロセッサー」のクチコミ掲示板に
ミキサー・フードプロセッサーを新規書き込みミキサー・フードプロセッサーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング