掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

空き家に置くロボット掃除機

2022/07/13 12:04(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:32件

空き家で週2回、定期的に掃除機をかけてくれる商品を求めています。
ゴミ収集ボックスの付いたロボット掃除機、、、までがとりあえずの最低条件になると思いますが、例えばエコバックスはWi-Fiがないと使い物になりませんでした(残念です)。

Wi-Fi環境がなくても、遠隔操作ができたり状況確認ができるって現行機は存在するのでしょうか?
また空き家に特化した、オススメ掃除機やオススメ機能があれば教えていただきたいです。

また、Wi-Fiが絶対に必要なのであれば、、、どうすればいいのでしょう?

すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:24832924

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/13 12:25(1年以上前)

まず、空き家で電気は大丈夫ですか?
遠隔操作とかだとどうしてもWi-Fiが必要でしょう。
可能なら感覚的にはスマホでテザリングするような感じになりますが、安いSIMを契約してポケットWi-Fiなどの小型のルータを置いておくしかないのでは。

書込番号:24832953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1393件

2022/07/13 12:25(1年以上前)

>しまやんぐさん
こんにちは

ワイファイのない環境で、作成する手っ取り早いのは

ポケットワイファイですね。

空きやでも電気は来ているようですので、充電したままで接続すれば

いいと思います。

書込番号:24832954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/07/13 12:36(1年以上前)

>S_DDSさん

空き家はオール電化のため、ブレーカーを落とせません(ずっとブレーカーを落としていたのですが、エコキュートがそのせいで壊れました。冬ヒーターが切れてて、凍結したとかナントカ)。
最悪遠隔操作はできなくてもいいんですけど、週に2回キチンと清掃開始してほしいなーと思っています。


>オルフェーブルターボさん

Wi-Fi必要なんすね、、、

書込番号:24832970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2022/07/13 19:12(1年以上前)

>Wi-Fi環境がなくても、遠隔操作ができたり状況確認ができるって現行機は存在するのでしょうか?

遠隔操作や状態確認ってことは通信が必要が、一番安価に実装できるのがWi-Fiかと。

仮に確認できても、すぐに対応できないなら同じですから、タイマーで作動させておけばよいように思います。

何らかのエラー(空き家だとあまりないでしょうけど、乗り上げや異物の噛み込み等)で立ち往生するかもしれないし、「ちゃんと動いてくれていればラッキー」ぐらいに考えておくのがいいんじゃないでしょうか。

Wi-Fiだって、モバイルルーターとかだと不具合で再起動しないといけないこともあるでしょうし、完璧を求めるなら、鍵を預けてメイドさんを…。^^;

書込番号:24833313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信4

お気に入りに追加

標準

掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB52K

クチコミ投稿数:2件

コードレス掃除機を検討しておりますが、正直、吸引力と使い勝手(軽量、サイクロン方式、ヘッド部)が兼ね揃った物が見当たらず、買い渋っている状態です。バランスが比較的良いと口コミにもある、パナソニックが良いかと量販店に行きましたが、SB32シリーズは軽量で吸引力が良いとの事ですが、ヘッド部分が小さ過ぎて躊躇しました。ヘッド部分が小さ過ぎるのは、吸い込み面積が狭く、掃除に時間がかかる気がします。ヘッド部分が大きく、吸引力があり、70平米のマンション(フローリングとカーペット)をメインで使用出来るコードレス掃除機があればご教授下さい。パナソニックではなくとも、安価で機能的には優れていれば、他メーカでも構いません。ダイソンは重く、音が煩いのでパスです。宜しくお願いします。

書込番号:24832231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1393件

2022/07/12 21:46(1年以上前)

>マミん子さん
こんにちは

パナがだめなら、次点の日立になるでしょうか。

電池のみの交換も可能ですし、吸引力もまずまずです。

一考願います。

書込番号:24832298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2022/07/13 02:24(1年以上前)

短絡的な商品選択ですね。
持ち手の形、ダイソンは以前は電動ドリルのような持ち手だった。
最近は違うのもある。
Panasonicは機種によって、吸い込みの弱いのがある。
持ち手がダイソンのようなのもある。
日立は機種のよって電池の外し方が違う。
予備電池を買っておいて、途中で付け替えるならSHARPもいい。
どれがいいかは個人の主観の問題です。
店舗に行って触って決めるのが一番です。

書込番号:24832586

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2022/07/13 09:01(1年以上前)

>マミん子さん
こんにちは。
コードレス掃除機にはフィルター式サイクロンとフィルターレスサイクロンの二種類があります。
パナソニックならSB52Kはフィルター式、SB85Kはフィルターレスになります。

フィルターレスは小サイクロン筒を複数持ち、二段遠心分離によりパウダー系のダストも遠心分離できるので、フィルターは補助的についていますが、面倒なフィルター掃除をする頻度は非常に少なくなり吸引力も高いまま維持されます。

それに対してフィルター付きはパウダーダストをすべてフィルターでせき止めますので、ゴミ捨てのたびに面倒で不潔なフィルター掃除をしないと吸引力が維持できません。

実用性を考えるとフィルターレスサイクロンの方が明らかに使いやすいです。

フィルターレスで一番市場シェアが高く売れているのはダイソンのコードレスですが、最近は軽くなっており、だいたい2kg前後になっています。フィルターレスは構造が複雑なので重くなる傾向にありますが、例えばV8 Slim Fluffyですと、二段遠心分離に大容量のダストビンを装備しての2.1kgはSB52Kの1.8kgとくらべても十分許容範囲と思います。騒音についても国内メーカーの軽量モデルは結構うるさいですよ。店頭でご確認ください。

国内メーカーでフィルターレスサイクロンを出しているのはパナソニックだけです。中国メーカーである東芝(ブランド)にもフィルターレスの機種はありますが、それだけです。ダイソンと比べるとどれもコスパはイマイチですね。
日立はSB52Kと同じフィルター付きの機種しかありませんのでお勧めできません。

いずれにせよ実用的なフィルターレスのコードレスはどれも値段高めなので、SB52K前後の予算ではちょっと難しいですね。

書込番号:24832766

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2件

2022/07/13 17:13(1年以上前)

日立も検討しましたが、パナより落ちますね。
ニーズが伝わっていないようですが、パナを上回る機能性(吸引力とヘッド面積)と使い勝手(軽くて、ダスターが楽が)あれば、教えて頂きたいのです。

書込番号:24833222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ECOVACS N8+ を無線LANルーターに接続出来ない

2022/07/10 16:11(1年以上前)


掃除機 > エコバックス > DEEBOT N8+ DLN26-11EE

クチコミ投稿数:133件 DEEBOT N8+ DLN26-11EEのオーナーDEEBOT N8+ DLN26-11EEの満足度4

このロボット掃除機はECOVACS HOMEアプリを使うと便利らしい。
せっかくの機能なので使いたいと思っているのですが、設定に失敗しました。掃除機本体のスタートボタンを押して掃除開始するという最も基本的な操作法しか使えていない。
この機能をぜひ使いたいので質問させていただきました。

スマホへのECOVACS HOMEアプリのインストールまではうまくいくのですが、ECOVACS N8+ を無線LANに接続するところで失敗しています。何度かリトライしたがダメ。
取説は不親切なので、下記URL記事の初期設定を参考にした。
https://www.rentio.jp/matome/2021/04/deebot-n8plus-review/

当方の使用機材
スマホ :Softbank シンプルスマホ3(509SH)
ルーター:ZTE ZXHN F660A(NURO光のレンタル品)
    (5GHzと2.4GHz両方の電波を出すタイプ)

私と同様に、ECOVACS N8+ の無線LANへの接続に失敗し、こうしたらうまく接続出来たよという方がいましたら、アドバイスください。

書込番号:24829172

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 DEEBOT N8+ DLN26-11EEのオーナーDEEBOT N8+ DLN26-11EEの満足度5

2022/07/12 02:57(1年以上前)

無線LANパスワードはエコバックスのアプリを起動して入力したら繋がりましたけどね。
1.Wi-fiパスワードが分かってるのか、
2.Wi-fiパスワードが分かっているとして、それが本当に正しいのか

iの大文字とLの小文字や数字1も分からなくなったりするので、
ロボット掃除機以外の、例えばスマートフォンやタブレット、PC等でWi-fiパスワードを入力してみて、そのパスワードが正しいことを確定させてください

書込番号:24831175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1393件

2022/07/12 05:43(1年以上前)

>ディラ海さん
こんにちは

ワイファイ周辺機器の電源の再投入(5分程度間隔をあける)

スマホの再起動


これでいかがですか?

書込番号:24831209

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件 DEEBOT N8+ DLN26-11EEのオーナーDEEBOT N8+ DLN26-11EEの満足度4

2022/07/12 15:41(1年以上前)

>こうきち3さん

アドバイスありがとうございます。
こうきち3さんの場合は、すんなり繋がったようですね。
この手のトラブルでは、パスワードは一番最初に疑るところですよね。
パスワードミスではありませんでした。

書込番号:24831788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件 DEEBOT N8+ DLN26-11EEのオーナーDEEBOT N8+ DLN26-11EEの満足度4

2022/07/12 15:43(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

アドバイスありがとうございます。
電源OFF/ONは気が付かなかったです。
まだ試していないので、この対応を試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:24831790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 DEEBOT N8+ DLN26-11EEのオーナーDEEBOT N8+ DLN26-11EEの満足度5

2022/07/12 23:18(1年以上前)

この掃除機は2.4GHzで通信するようなので、
無線LANルーターが5.0GHzにて通信するIEEE802.11aやIEEE802.11acに設定されていた場合は、IEEE802.11nやgに変更する必要があるかも知れません。

スマートフォンアプリ上はWi-fiの電波をキャッチしていて、正しいパスワードを入力しているということでよろしいでしょうか?

Wi-fiパスワードは大文字と小文字は区別される為、正確に入力してくださいね。(例:oとO)

ディラ海さんにアプリ使って欲しいです

書込番号:24832447 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件 DEEBOT N8+ DLN26-11EEのオーナーDEEBOT N8+ DLN26-11EEの満足度4

2022/07/13 11:48(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

昨日(7/12)、アドバイスいただきありがとうございました。
その前日に4回目のワクチンを接種していて、その日は副反応で倦怠感が出てやる気が失せてしまっていました。
今日は朝から快調だったので、オルフェーブルターボさんからアドバイスいただいた方法を試してみました。
うまくいきました。
ルーターに何かしらの問題があったのが、電源OFF/ONで初期化され解決したのでしょうか。
原因不明ですが、何はともあれ ECOVACS N8+ を無線LANルーターに接続出来ました。

>こうきち3さん

自分のところは、パソコンは5GHzの11acで接続し、スマホ・プリンター・テプラは2.4GHzの11nで接続しています。
パソコンで試しに2.4GHzの11nで接続してみました。Wi-Fiパスワードの入力を求められたので入力したのですが、こちらはECOVACSアプリのときと異なりパスワード入力時に文字が隠されるので不安でしたが無事に接続出来ました。
ですがネットのスピードチェッカーで通信速度を計ってみると速度が1/4以下に落ちてしまい、元に戻しました。

>オルフェーブルターボさん
>こうきち3さん

アドバイスありがとうございました。
おかげ様でECOVACSアプリが使えるようになりました。
本体の音声ガイドが日本語に切り換わり、内容を理解可能になりました。
アプリの使い方をまだ習得出来ていないのですが、ネットで探したら操作法の記事を見つけたので、これから勉強します。

今回の問題無事解決しましたので、これにて当該スレッドは閉じさせていただきます。



書込番号:24832906

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

長い髪の毛について

2022/07/12 09:47(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB52K

クチコミ投稿数:5件

ヘッドでからまないようですが、
ゴミカップ内で長い髪の毛がまとまって、ぐるぐる巻きつきませんか??
それを取るのに苦労しないでしょうか?

今、使ってるシャープのラクティブで苦労してます(-_-;)

電池が充電できなくなった場合は、どのような方法でおいくらかかりますか?

書込番号:24831409

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2022/07/12 10:36(1年以上前)

こんにちは。

バッテリーはこちらを購入して自分で交換できるようですね。
https://search.kakaku.com/avv12v-u9/

>ヘッドでからまないようですが、
>ゴミカップ内で長い髪の毛がまとまって、ぐるぐる巻きつきませんか??

なるほど!それは盲点だったかも?
ヘッドで絡むかカップ内で絡むかの違いしかない、ということですか。
髪の長い女性でしたらそういった悩みもあるんだということを、メーカーに情報提供してあげたら良いのではないでしょうか。

しかし目から鱗です。
仮にカップ内の内筒の直径が6センチ(想像です)とすれば、円周は約19センチです。
巻き付いて絡まるとすれば、2周はしていると思いますので、およそ40センチ。
ということは、髪の長さが40センチ以上の方には向かない、ということになるかもしれませんね。

書込番号:24831473

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2022/07/12 10:54(1年以上前)

>うさぎとおさるさん
こんにちは。
店頭展示品を見て見ればわかると思いますが、本機のようなサイクロン構成の場合、中央のネットフィルター周りに髪の毛が貼り付くのは原理的に避けられません。

問題は貼り付いた髪の毛をごみ捨ての際に容易に取り除けるかどうか、ということになります。

ダイソンのコードレスの場合、ゴミ捨ての際にレバーを引くとメッシュフィルター周りにドーナツ状のゴムのスキージーが下りてきてフィルター周りのごみをこそげ取るような動作をしますので、レバーを数回ガシガシやるだけで、メッシュフィルター周りの髪の毛は手を汚さずに除去できます。ごみ捨てレバーを引くだけでスキージーが下りてくる動作がいっしょに行われるので、とても便利です。

パナソニックの場合、マスクをして付属のブラシでとるしかないですがこれは面倒で不潔な作業です。

またSB52Kの場合、フィルター付きのなんちゃってサイクロンなので、細かいパウダー状のダストは全てブリーツフィルターで受けます。このフィルターも付属ブラシでしっかり掃除しないと吸引力は目に見えて落ちます。

このあたりのメンテの楽さならダイソン一択になります。このあたり国内メーカーが容易に真似できないのは特許でガードされているからでしょうね。

バッテリーは交換の仕方が取説に載っています。型番はAVV12V-U9ですが、各所およそ定価近辺の12000円〜15000円前後で売られていますね。互換品はなさそうですがあってもお勧めしません。

https://panasonic.jp/soji/p-db/MC-SB52K_manualdl.html

書込番号:24831494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2022/07/12 14:49(1年以上前)

うさぎとおさるさん、何でも鵜呑みするのですか。
現物を見ればわかると思いますが。
ある程度の長さの物(ひもや髪など)を吸い込む場合、ヘッドのブラシに全然絡まないと思いますか。
ゴミケース内に長いものが入った場合、中心部分に棒状の筒があれば絡むでしょう。
それが嫌なら、中心部分に筒がないものか、紙パック式を買うことになります。
ヘッドのブラシに絡んだら、ハサミで数回チョキすれば、延長パイプに入っていき、ゴミケースにたまるでしょう。
それが嫌なら、ヘッドにブラシがないタイプがいいでしょう。

国内メーカーのコードレス掃除機の電池が劣化した場合、10,000〜13,000円くらいが相場です。
機種によっては互換電池があるものの場合安く手に入ります。
自己責任です。
ただPanasonic用があるかはわかりません。
スキルが有れば、リチウムイオン電池を購入して、交換する方法もありますが、今回のような質問をされるくらいだから無理でしょう。

書込番号:24831723

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SV12のLED

2022/07/07 10:29(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

スレ主 tkrtuさん
クチコミ投稿数:48件

SV12の 赤いLEDの点滅回数で故障原因がわかりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:24825094

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:8件 Dyson V10 Fluffy SV12 FFのオーナーDyson V10 Fluffy SV12 FFの満足度5

2022/07/07 13:19(1年以上前)

失礼します。
Googleで「ダイソン SV12 点滅」で検索して、最初に出てくるダイソンのサイトに説明がありますが、これではわかりませんか。

書込番号:24825276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2022/07/07 18:33(1年以上前)

>tkrtuさん
こんにちは。

HPの説明によれば、
赤の点滅はエラーだそうです。ダイソン客相に連絡せよとのこと。回数についての説明はありません。

他には
青点滅:バッテリー残量不足→要充電
黄点灯:バッテリー不安定等の一時的エラー
黄点滅:高温低温等によるバッテリーの一時的エラー

とのこと。

書込番号:24825586

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置場所について

2022/06/13 16:06(1年以上前)


掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11

クチコミ投稿数:4件

新居にこちらのロボット掃除機を導入しようと思っています。説明書に左右50cm、前方150cmの空間をあけるように書いているのですが、隙間がないと誤作動したり使えなかったりするものでしょうか?左右の隙間がそれほど取れない場所に設置予定にしていました。ロボット掃除機は初導入なので勝手がわからずご教授お願い致します。

書込番号:24791582

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/06/13 19:02(1年以上前)

空間あけなくても問題が無いのなら わざわざ説明書に記載しないと思いますけどね?
あけるよう指示されてるんだからメーカーとしてはそれなりの理由があって指示してるんでしょう。
その理由が説明書で説明されてないならメーカーに質問して聞いて下さい。

お問い合わせ先はコチラ↓
https://www.ecovacs.com/jp/support/contact-us

書込番号:24791798

Goodアンサーナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/06/13 20:20(1年以上前)

あんまり狭い奥に設置すると、お家に帰れなくなるからでは・・・ ?

我が家のルンバもそうです。

書込番号:24791939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/06/13 21:47(1年以上前)

MIFさん、確かに会社に質問するのが手っ取り早いし確実でしたね。わざわざ調べていただき感謝です。質問して回答が得られたらまた記載してcloseします。

YS-2さん、ルンバの実体験教えていただき感謝です。周りに物があるとセンサーが働かずにステーションの場所がわからなくなるんですかね?本棚や押し入れの下のところにジャストフィットでステーションおいているのを見かけたことがあったもので。。。

書込番号:24792107

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2022/06/14 10:04(1年以上前)

>あるじ2022さん
こんにちは。
中華物のロボット掃除機はアルゴリズム的には先行するルンバのコピーと言って差し支えないと思います。
ルンバでもそうですが、ホームベースからの赤外線を頼りに戻るのが基本になっています。なので、ホームベースを見えやすくするためになるべく奥まった場所にホームベースのある設置を避けてほしいということなのでしょう。

ただ、実際にルンバの設置制約はここまできつくないですし、本機はSLAM機能で自車位置を検出できているはずなので、もう少し狭苦しいところにおいても動作する可能性はそれなりにあると思います。

書込番号:24792672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/06/14 19:56(1年以上前)

プローヴァさん、コメントありがとうございます。なるほどそういう仕様なんですね。そこまで奥まってなければ問題ないのならいいのですが。。。せっかく購入しても置き場に困るとかシャレにならないですもんねぇ。。。

書込番号:24793475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/06/20 11:14(1年以上前)

あれからメールの回答がもらえないままですが、皆様のアドバイス参考にさせていただき締めさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:24802122

ナイスクチコミ!0


LN501さん
クチコミ投稿数:44件

2022/07/05 12:09(1年以上前)

ステーション前で180度方向転換して、backしながらステーションに入っていくので、前方は150pとは言わないが、120pもあれば大丈夫でしょう。左右は実際は50pもいりません。10pもいらないと思うぐらいです。実際自分がそのぐらいで設置しています。左右にスペースがなぜ必要か不明です。

書込番号:24822615

ナイスクチコミ!24



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング