掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全846スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

いろいろ残念なところがあった…

2025/06/21 12:29(2ヶ月以上前)


掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-FJ2D-C [アイボリー]

スレ主 shoniamさん
クチコミ投稿数:1件

ネットで購入、そろそろ半年以上が経過したと思うので利用した感想を書きたい。

購入したお店は悪くなく、問題ではない。
この商品自体は「軽量」や「空気がきれい」をうたい文句にしていて、自分の力や掃除後の空気を考えると、望ましい商品と感じて購入を決意。

買ってすぐわかったのは、ブラシが以前使用していたメーカーのものであれ、不特定多数に使用可能として売られているものであれ、こちらでは差込口に入らないかブカブカでちゃんと使えない、ということ
不特定多数を対象にして売られているところでは、一応「三菱」も対象になっていたのだが。そして、購入前に直径を測ったりして慎重に購入したのだが、全くと言っていいほど使い物にならない。つまり、他社の商品を併用することを許さない造りということになる。
そういうことがあろうという前提なのか、差込口が合わない場合のパーツをどこかのメーカーで添付されていたものを持っていたが、それすら合わなかった。
軽量という部分をかなえるためだろうが、蛇腹ホースが短め、そして細め。本体のタイヤ部分も薄くできている。
そのため、ホースを伸ばして掃除をしたい高めの場所は、ホースが伸び切り、本体が宙ぶらりんになることもある。

1か月弱経って分かったのは、中に設置しているごみの袋がメーカー品でないとゴミが漏れて、フィルターにくっついていたということ。
ここでもメーカー品しか使わせない感じがする。
長くても数か月に1度の交換をするにあたって、1袋が結構な値段のこの袋を節約するには、代替品で賄いたくなるのも人の心理。
かつて利用していたメーカーの掃除機では特に問題なかったので、今回も手元に残っていたものを設置していたが、これは却って漏れたごみでモーターに負担をかけていく結果が出てきそうだと思い、試供品で付いていた自社の袋に付け替え、中身が溜まったら中身を取り出し、袋が傷んできたら捨てようとしている。

前述の本体タイヤと本体との隙間に、コードがよく挟まる。ここは設計的に改善してほしいところ。
とはいえ、この掃除機が壊れたら、二度と三菱製は買わないと心に決めているが。

現在は、通常使う、いわゆる掃除機のヘッドがついたロングパイプと、蛇腹ホースの口とを付ける時、すんなりカチッと行かず、浮かせたまま使っても問題ないので使うと、掃除をしている間にこの部分はどんどんしっかり噛み合っていき、掃除が終わった後に分解したい段になると、しっかりしすぎて外すのに相当な力がいるようになる。
年月が経ってこういうことが起きうるのかもしれないが、まだ1年使っていなくてこれはどうなのだろうか…

まだまだ使えるから、不服ながら使っていくしかないと思うが、これまで三菱をご利用で気に入っている方でないなら、あまり私はお薦めしようとは思わないものだった。
かといって、どの会社のであればよかったのかは不明… 過去に良かったと思うメーカーでも、新機種が良いとは限らないし。

まあ、別商品でもやっぱり三菱とは相性が合わなかったので、これを機に距離を置くと思う。

最後に、本体やブラシ部分にゴミが静電気で付着する。
掃除機を掃除することが必要だなんて、想像しなかった。

三菱ファンには申し訳ないが、これが正直な感想である。

自宅掃除歴40年女性、几帳面過ぎない性格、過去に利用した掃除機4台、三菱の掃除機は初

書込番号:26216200

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2289件Goodアンサー獲得:102件

2025/06/21 13:04(2ヶ月以上前)

ここじゃなく、レビュー欄に投稿すべきかと

書込番号:26216236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2025/06/22 05:34(2ヶ月以上前)

レビューだと一方通行の書き込みになってしまいますし、別にここに書き込んでもルール上は何も間違っていませんね。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005

書込番号:26216837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 もう二度とこのメーカーでは買いません!

2025/06/11 11:54(3ヶ月以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900SL(K) [サテンブラック]

クチコミ投稿数:4件

購入から10か月でパワーヘッドから異音〔ガーガーというかなりの騒音)がするようになりました。
⚪︎マゾンで購入したのですが、販売店は修理窓口はないので、メーカーに問い合わせしました。

送料3300円は自己負担と言われました。
メーカー保証期間内の自然故障にも関わらず、送料負担とはどういうことなのでしょうか。
掃除機を修理に送って、直して、送り返しての間、掃除機無しでは非常に困ります。
メーカーに問い合わせしてここまで不快になることはありませんでした。

吸引力もイマイチな上、早々に故障して最悪です。

書込番号:26206904

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:168件

2025/06/11 12:49(3ヶ月以上前)

>ハマのあつさんさん

通販で購入せず近場の量販店で購入していれば、
そちらが窓口になって対応してもらえるので、
送料の負担等もなかった様に思います。

壊れて修理に出してから戻るまでの期間困るとありますが、
訪問修理や代替品を望んでいるのでしょうか?

次回からこのメーカーは購入しないとして、
対応できる他社が見つかると良いですね。

書込番号:26206969

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2025/06/11 13:10(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。
諸々考えて買うことにします。

書込番号:26206991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/06/11 14:01(3ヶ月以上前)

>ハマのあつさんさん

我が家ではこれの旧型ですが、もう5年以上愛用していますよ。
https://review.kakaku.com/review/K0001079227/ReviewCD=1291186/
悪くない機種ですので、修理から戻ったら今少し使ってあげてみてはいかがでしょうか。

ちなみにメーカー修理を配送で依頼する場合、ほとんどのメーカーは有料です。
無料でやってくれるのは販売店ですが、Amazonをはじめ、格安で販売してるネット通販業者はそのサービスはやってません。
その分、安いでしょう?

参考までに、少々高くても家電量販店や量販店が運営するネットショッピングで購入すれば、その量販店の修理窓口へ持参すれば送料は掛かりません。

書込番号:26207023

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2025/06/11 15:42(3ヶ月以上前)

>メーカー保証期間内の自然故障にも関わらず、送料負担とはどういうことなのでしょうか。

どういうこともなにも、保証書に書いてあるじゃないですか、「持込修理」って。
持ち込み修理なのでユーザーが修理窓口まで持参し
修理が終わったら修理窓口まで引き取りに行くのが基本線です。

なので修理の際は修理窓口である販売店に持ち込んでください。
販売店に持ち込めない場合は日立の各地区サービスセンターに持ち込んでもいいです。

郵送や宅配便などで修理依頼する場合は代理人を雇って窓口まで届けて貰うのと一緒なので
当然のことながら代理人の費用(送料)は往復ユーザーの負担です。

書込番号:26207101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/06/11 17:19(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。
サポートセンターに電話した時には、持ち込み修理はもう行っていないとのことです。
持ち込みするか送るか選択肢があれば納得できますが、メーカー都合で持ち込みを廃止して送ることしかできないのは、メーカーとして責任放棄しているように思ったしだいです。

書込番号:26207202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/06/11 17:20(3ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
諸々考えて買うことにします。

書込番号:26207210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2025/06/11 19:03(3ヶ月以上前)

>マゾンで購入
>メーカー都合で持ち込みを廃止

通販の浸透(大陸ブランドとの競争拡大)と、通販会社は知らぬ存ぜぬで、(これまでのように販売実店舗を介さず)メーカー直の問い合わせや依頼が増えコストは増大。

あなたの行動とメーカーの行動は、表裏一体ですよ。

書込番号:26207291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/11 19:11(3ヶ月以上前)

前年ですが致し方ないですね、いかにあきらめるかです。

ちなみに、保証期間中送料無料で宅配修理ができるのは海外メーカーです。
スティックならダイソンがそれにあたります。
ただし、2年の保証期間が切れてしまうと、一律料金の修理となります。
機種にもよりますが、どんな些細な故障でも税込み2〜3万くらいかかります。
これでは、何が安いのか高いのか。

国内メーカーですと、通販で買った場合は、
日立なら日立製品取扱店に保証書や購入証明書と一緒に持ち込めば無料修理対応してくれます。
送料もかかりません。
例えば、ヤマダ電機やケーズデンキなどです。
ただし、ヤマダ電機の場合は他社で購入した商品は持ち込み修理対応してくれますが、取次手数料が発生します。

各メーカーのサービスセンターに持ち込むという方法もあります。
ただし、こちらはコロナによる外部環境の変化のためということで各社やめてしまいました。
まあ、コロナというのは理由の一部で経費節約のためでしょう。

製品の品質もサービスの質も残念ながら低下の一方ですね。
まだ、日立だからコールセンターで丁寧に日本語で対応してくれただけよかったと思いましょう。
そのコールセンターだって、外部委託の派遣社員で文句言ったところで、決定権限もなく音声は録音され
クレーマーカスハラ認定されるだけです。

ひと昔前のような品質や対応を求めったって無理ですし、そこで腹立てても時間の無駄です。
そこまでやらなければ利益が出ない、やっても利益が少ないのが現状です。
日本の国力の低下の象徴ですね。

できる対応策は、延長保証内容が充実した家電量販店で買うしかないですね。
ヘッドは付属品で保証対象外っていう落とし穴のところもあります。
まあ、はっきり皆さん言いませんが、いいサービス受けたけりゃ金出せってことです。
世知辛いが仕方ない、いい勉強と思ってあきらめましょう、あきらめが肝心ですよ!!
期待値が高すぎるのです、期待値を下げれば怒りもわきません。
日本メーカーは今の日本国と同じ沈没船みたいなものです。
沈没船に豪華な食事を期待したって無駄ですよ。


書込番号:26207297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/06/11 19:33(3ヶ月以上前)

>ちなみに、保証期間中送料無料で宅配修理ができるのは海外メーカーです。

いや、それは公式ストアだからでは?
製造メーカーではなく、公式のショッピングサイトで、販売業です。
ダイソンやAppleやDJIや、ソニーなども公式ストアはメーカー直と勘違いしそうですが、実際にはショッピングサイトです。
だから修理なども送料無料で対応してもらえます。

ちなみに日立もありますよ。
https://store.kadenfan.hitachi.co.jp/store/default.aspx
チェックしてませんが、ここで購入すれば送料無料で保証修理は受け付けてくれるのではないでしょうか。

書込番号:26207321

ナイスクチコミ!0


ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/11 19:49(3ヶ月以上前)

ダイソンの場合は、そもそもアフターサービスは原則メーカーが対応します。
ヤマダ・ケーズ・アマゾンで買っても同じです。
現在、紙の保証書や取扱説明書は入っておりません。
入っているのは、クイックスタートアップガイドというごくごく簡単な案内文書のみです。
購入後メーカーに電話等で、保証登録を行い故障の際はメーカーとやり取りになります。
店頭に持ち込んでも、対応できないわけではないですが、
店員の手間が増える、修理日数が余分にかかるなどお互いのメリットがありませんので、
メーカーに直接依頼するよう促しています。
例外として、延長保証対応するときは店頭持ち込みとなります。
その他、海外メーカーもほぼ同様の内容です。
疑問があるならメーカーに直接確認されることをお勧めします。

書込番号:26207345

ナイスクチコミ!0


hi717さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:16件

2025/06/11 20:10(3ヶ月以上前)

>ハマのあつさんさん

アマゾンに限らずに、ネットで買われた場合は故障などのトラブルがあった場合は大変ですから、電化製品などは近くのお店で延長保証込みで買われたほうが安心ですし、ネットで買っても、送料などを取られたりしたら、安く買ったのが、かえって高くつくことにもなり、精神的にも大変だと思います。

また、「⚪︎マゾンで購入した」とあるので、アマゾンのhpを見て購入されたのかなと思いますが、アマゾンが販売元で、アマゾンが出荷元であれば、アマゾンのカスタマーサービスへ連絡すれば、保証期間内の自然故障であれば、対応してくれることもあるかもしれませんが、販売元も出荷元も、アマゾン以外の販売店だと、その販売店は売るだけで、客側でメーカーへ修理依頼してくれとというスタイルが多いです。

アマゾンに限らずに、自然故障した場合の送料などは、どうなるかを事前によく確認されてから買われたほうがいいです。

以前に大手の家電量販店の通販で、インターホンを買い1ヶ月後に故障したら、その通販は、新品と取り替えますから、届いたら、故障品を配達に来た方に渡してくださいということで、不良品を渡すだけでしたので、送料などの負担などはありませんでしたので、通販会社がアフターが、きちんとしてもらえるかなどをよく調べてから、買われたほうが良いです。

下記は、参考にしてください。

ネット通販は大手の家電量販店などはアフターはきちんとしていますが、ほとんどの通販は、何か、あったら、メーカーへ言ってくれと言うスタイルが多いですから、万が一のことを考えると、安く買ったものの、不具合があった時は、逆に高い買い物をしたことにもなりかねないのと、電化製品などは故障しやすいですから、お近くの販売店で買われたほうがいいです。

通販にもよりますが、安いのには理由があって、どこかのお店の倒産品であったり、メーカーとの正規契約なしで仕入れていたりしていると、メーカーによっては保証が受けられないこともあったりすると、安く買ったものの高くつくことになります。

また、、規格ぎりぎりの製品のB級品であったり、初期不良などのを修理しての再販品であったりもしますから、通販で買われる場合は、そのお店の信頼度を良く確かめられてから、買われたほうが良いです。

また、通販の所在地をグーグルの地図で調べてみると、民家であったりしして、個人で通販をしている場合もありますから、そのような通販は、万が一に何かあっても、知らん顔をされるだけです。

電化製品などは、故障がつきものですから、近くのお店ならば、高いようでも、何かあったら、相談できますし、すぐにメーカーへ手配もしてくれたりもしますし、初期不良であれば、交換対応もしてくれますし、持ち込み修理も送料などの負担はありませんし、長期保証も付いていれば、なおさら安心できます。

通販の延長保証は、通販によっては、その通販店では無くて、別の保証会社がするので、万が一の時は、別の保証会社と交渉しないといけないですから、場合によっては保証してくれないこともあるかもしれませんから、注意が必要です。

ほとんどの家電量販店の延長保証は自社で行っているので、故障などがあると、その経費は自社負担なので大変となりますから、規格ぎりぎりのB級品に、初期不良などのを修理しての再販品の製品を扱うと故障の発生率が高くなるので、B級品とか再販品などを扱かうと経費が重なって赤字となりますから、そのような製品は扱わずに、A級品を売るようにしていますから、近くの大手家電量販店で買うのが安心だと思います。

また、お店の延長保証は、お店ごとに条件が異なりますから、条件については良く調べられたほうがいいですが、
下記はお店ごとの延長保証についてとお店ごとの条件などが書かれています。
https://hi.helloproteger.com/blog/about-extend-warranty/

お店での延長保証で、もっとも良いのは、ケーズデンキのようです。
https://www.ksdenki.co.jp/store/service/free_warranty/

書込番号:26207368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

水拭きできるルンバだったが

2025/06/02 21:22(3ヶ月以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ 2 Essential robot +AutoEmpty 充電ステーション

スレ主 刻美さん
クチコミ投稿数:1件

「ルンバ892」の購入から6年ぶりのルンバ導入でした。

水拭きもできるルンバの廉価版で、モップが手動脱着式なのは理解してましたが、以前使っていたルンバと同じくあっちにこっちにぶつかってマッピングする仕様にもかかわらず、進入禁止領域を設ける機能は全廃されているため、既存のバーチャルウォールには反応せず、スマホからの禁止領域も設定できず、何があろうと突撃し続ける掃除機に成り果てていました。

かつ、ランダム方向への走行ではなく端から順になぞるように走行していく仕様で、そのくせ、段差乗り上げ機能は強化されているのか、電源コードからカーペット・絨毯、扇風機や衣紋掛け等の土台など、ところ構わず乗り上げようと果敢にしつこくトライするため、それらに傷がつくし巻き込むし、果ては無理矢理乗り上げて身動きできなくなって遭難するなど、とても安心して掃除を任せておけないシロモノに成り果てておりました。また、起動時などの音量が大ボリュームに設定されていて、それを変更できないのも欠点です。

届いてから5回ほど全域掃除をさせましたが、ゴミ吸引力設定ができるため騒音が拡大するものの吸引力が上昇している点と、充電ステーションに戻ったら自動でルンバ本体からゴミを吸引してくれる点、そもそも最大の特徴である水拭きしてくれる点はいいものの、前述の欠点部分がかなり深刻で、結局リビングなどのメイン機としては6年前に買った「ルンバ892」に戻しました。

結論として、廉価版の本機種はまったくおすすめができません。

書込番号:26198429

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/06/03 00:49(3ヶ月以上前)

現行のルンバは高級機でも低評価です。
https://review.kakaku.com/review/K0001649249/

今は、エコバックス・Switchbotが人気です。
https://kakaku.com/kaden/vacuum-cleaner/itemlist.aspx?pdf_Spec105=3&pdf_so=r2&pdf_pr=35000-55000

書込番号:26198593

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

気に入っていたけど

2025/05/29 16:46(3ヶ月以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ Plus 405 Combo +AutoWash 充電ステーション G185060 [ブラック]

スレ主 takenterさん
クチコミ投稿数:3件

発売一ヶ月で505コンボを同じ値段で売られると残念です

書込番号:26194094

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MAXZEN JC10SM01

2025/05/18 23:40(3ヶ月以上前)


掃除機 > MAXZEN

クチコミ投稿数:1件

購入したのがR6/12月、突然うんともすんともいわなくなってお亡くなりがR7/4月。。
半年も持たない、安物買いのなんとかですね、もう問い合わすのも面倒なのでポイ。

書込番号:26183348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

標準

瓶底倶楽部には気を付けて下さい

2025/05/17 22:51(3ヶ月以上前)


掃除機 > 日立 > パワかるサイクロン CV-SV90K

クチコミ投稿数:1件

瓶底倶楽部で日立の掃除機 CV-SV90K(W)を購入しました。到着してから半月ほどで動かなくなりました。取扱説明書で警告ランプの点滅の仕方をみるとモーター交換となっていました。瓶底倶楽部に連絡すると、対応できるのは1週間以内で、それ以降はメーカーに問い合わせてくれとのこと。メーカーに言うと、修理のための送料が往復で3300円かかるとのこと。大手家電ショップとは契約で送料はかからないことになっているが、ネットショップとは契約をしていないからという。瓶底倶楽部へ送料を負担するよう依頼したが、出来ないとのこと。私は半月で壊れる商品を販売し、壊れても我関せずの瓶底倶楽部から二度と商品を購入しません。

書込番号:26182173

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/05/17 23:30(3ヶ月以上前)

それはどのECショップで買っても同じことであり、そのショップ特有の問題ではありません。ECショップによっては初期不良はすべてメーカーへと明記しているところもあります。

ここにはショップレビューがあり、外れを引くとどうなるのかが確認できます。
https://kakaku.com/shopreview/1666/?ScoreType=Total&ScoreYesNo=2

なお、日立は指定価格制度を取り入れており、正規店での実質価格はどこも同じとなっています。

書込番号:26182203

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2025/05/17 23:30(3ヶ月以上前)

故障とショップには因果関係がないので故障したことに関してショップに文句を言うのは筋違い。
で、ショップは一週間以内であれば初期不良として対応できたとのことだし
これも半月動作したということで売買契約上完動品を引き渡しているのでショップに責任はない。

で、説明書と保証書をよく読んで貰えればわかるが
保証書の見出し右側に「持込修理」という囲み文字があり
無償修理保証を受けるには販売店に持ち込んで保証書を提示しろ、と書いてあるし
郵送などで修理依頼する場合には送料は客負担だと明示してるし、
出張修理希望なら出張料かかるとも書いてある。
なのでネットショップで購入したならそのショップに持ち込んで修理依頼をしなければならず
そのショップに持ち込めないのは単にアナタの都合なのでそのショップに送料負担せよってのは無理筋の要求。
家電量販店で買ったとしてその量販店に修理依頼で持ち込んだときに
持ち込みと引き取りにかかった交通費を払えって要求しても払って貰えないのと一緒。

また「販売店に修理依頼されないときはご相談窓口へ」とあり、そのときは各地区のサービスセンターを案内する
とあるので送料負担したくなければ自分でサービスセンターに持ち込めばいいだけ。


どっちのいいぶんが正しいかって言われたらメーカー&ショップのほうが規定通りに進めてるだけなので
アナタの主張には賛同できる部分が無い。

書込番号:26182204

ナイスクチコミ!5


hi717さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:16件

2025/05/18 10:47(3ヶ月以上前)

家電品などは故障はつきものですから、そのために、メーカー保証などがありますので、壊れた場合は、メーカーは保証規定に基づいて修理するだけです。

また、通販のほとんどは、売るだけですから、万が一のトラブルとか、使い方などの質問などは、メーカーへ言ってくれというスタイルがほとんどですから、買った通販会社へ送料を負担せよというのは、非常識な事でもあり、無茶なことですので、今回の件は、メーカーも通販会社にも、何の落ち度もないことになります。

近くのお店であれば、持ち込みも出来ますから、送料は通常は発生しないですし、故障かなと思ったり、使い方などでも相談しやすいです。

送料を負担するのが嫌でしたら、今後は近くのお店で買われるように、されてはどうですか。

書込番号:26182572

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9862件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2025/05/18 17:02(3ヶ月以上前)

>MIFさん
>故障とショップには因果関係がないので故障したことに関してショップに文句を言うのは筋違い。
そんな事ないでしょ?
在庫時の保管方法が悪かったのかもしれないし
それに一月も経たずに壊れたなら
買った所に文句を言うのは至極当たり前では?

>ショップは一週間以内であれば初期不良として対応できたとのことだし
中古なら分かるが新品ですよね?
クーリングオフの期間ですよ?一週間以内なら?

>しゅんちゃん0425さん
保証書よく読んでみて本当に買い主が送料負担と書いているなら
どうしようもないかと?
世知辛い世の中ですね、、、


書込番号:26182911

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2025/05/18 17:17(3ヶ月以上前)

>クーリングオフの期間ですよ?

クーリングオフ調べて出直してこいや。
いつ誰が訪問販売で掃除機購入したんだよ。

書込番号:26182926

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/05/18 18:38(3ヶ月以上前)

EC取引はクーリングオフの対象ではないし、返品条件は特定商取引法に基づく表記によって各店舗が自由に定義することが可能です。その点においても、指摘されている店舗に問題があるとは言えません。
https://www.binzokoclub.com/order/index.php

書込番号:26183007

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9862件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2025/05/18 21:50(3ヶ月以上前)

>MIFさん
いやわかってますよ
そんな程度の期間しか保証しないってありえへんと言う意味ですが?


どこが
>文句を言うのは筋違い。
なん?

書込番号:26183259

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2025/05/18 22:53(3ヶ月以上前)

>ktasksさん

初期不良交換について、登録してる業者を上から10社ピックアップ(瓶底のぞく)

PCボンバー → 配送業者での配達完了日を【1日目】として、【7日目】まで受付いたします。
アサヒデンキ → 初期不良は、商品到着後5日以内であれば新品と交換致します
ECカレント → 商品が「お届けから14日以内」の場合、「初期不良対応」となります。
特価COM → 商品お届けから14日以内にメール受付をする事(商品到着日を含む14日間)
eBEST → 商品到着から当店にご連絡いただくまで14日以内
joshin → 初期不良があった場合は、商品到着後2週間以内
コジマ → 期日なし、メーカーにて初期不良の判断があり販売店での交換指示があった場合のみ交換で修理判断の場合は交換なし
ヤマダコム → 初期不良による交換・返品対応は商品到着から14日以内が対象
家電パレット → お届けより2週間以内に故障した場合は新品とお取替え
ノジマ → 商品が配送先に到着後1ヶ月間、メーカー窓口にて初期不良の認定、もしくは販売店における商品交換を提案された場合

概ね2週間ってトコが多いが1週間程度のところもあるので瓶底が格段に短いわけじゃない。
で、期日なしのコジマ以外はその全てで交換期間を過ぎたらメーカー対応になると言ってるし
そのコジマとノジマはそもそも初期不良かどうか判断するのはメーカーだと明言してる。

売買は商品と対価を交換する契約なので
販売店は正常な製品を引き渡す義務が、購入者はその対価を支払う義務が生じる。
でその引き渡した商品が正常かどうかを判断する期間が初期不良交換期間なわけ。
故にこの初期不良期間が過ぎれば製品は正常なモノだったと判断できるので販売店側の責任は完了しアフターサポートに移行する。
アフターサービスはメーカー側の保証規定に準じて行われるので
初期不良期間がすぎて以降の故障でメーカーでなく販売店に文句言うのは筋違い。

ちなみに瓶底は
Q.商品が故障したので修理を依頼したいのですが?
A.修理が必要な商品は原則メーカー窓口様に直接修理依頼を行って下さい。
当店での初期不良対応期間を過ぎたお品物につきましては、お客様よりメーカー窓口様(もしくは延長保証対応期間内の場合には修理受付センター)に直接問い合わせを頂き、修理依頼をお願いいたします。なお、特にPCパーツなどではメーカー・代理店指示により当店に修理依頼を頂く場合がございますが、その際の往復送料につきましてはお客様負担となります。予めご了承下さい。

と、サイトに明示してあるので
故障品をメーカーに送るのは保証書記載により客負担。
メーカーの指示で瓶底に送ることになってもHP記載により客負担。

おまけに
 1.保証の範囲を超えた無償修理の要求を行った場合
 2.正当な理由のない製品交換・金銭の要求その他当社が提供していないサービスを要求した場合
 等々
はカスハラに該当するから悪質なら訴えるよ?って書いてあるからほどほどにな。

書込番号:26183317

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:9862件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2025/05/19 22:11(3ヶ月以上前)

>MIFさん
おー凄い!
お疲れ様です
凄くタメになるレスですね
今後の参考になる人がたくさんいると思います
ありがとうございます
でも
>概ね2週間ってトコが多いが1週間程度のところもあるので瓶底が格段に短いわけじゃない。
それでも底辺付近の初期不良保証ですよね?
なぜそんなに店側の肩を持つ必要があるのですか?
良い保証体制ではないお店と言う評価が妥当では?

初期不良保証期間の長い他店との送料分以上の価格差があったのならそうではないですが、、、
初期不良保証期間の良いノジマ、コジマとは今現在では送料分取り返せない差なので
瓶底倶楽部の評価としては初期net価格としては1、2の安さだが 保証期間内でも送料負担を強いられるリスクのある店という事では?

なので
半月で壊れました!無償修理お願いします!
はそんなカスハラというほどのこととだじゃないでしょ?
もちろん
契約事項を承諾して買ったのならダメで通りませんね?
でも
もしかしてしてくれたらめっけものだし
ひつこくはダメだが
一回ぐらい言っても良いと思いますね
店側もSNSなどで保証格差が知れ渡れば改善や変更もあるかもしれなし

>文句を言うのは筋違い

切り捨てるのは買う側に利点はないでしょ?
スレ主の主張は通らない可能性が大だけど
口コミとしては良いと思いますね

書込番号:26184276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/05/20 00:04(3ヶ月以上前)

特約に記載を行っていないショップの場合でも、購入者に返品の権利があるのは8日間限りです。問い合わせるのは自由ですが、ショップレビューの内容を見る限りは問い合わせてもいい思いはしないかもしれません。

なお、ショップによっては独自に初期不良対象外商品を定めているところもあるので注意が必要です。たとえば、Nojimaの場合は書き込みメディアの返品は一切受け付けません。以前は返品対応のための保証を販売していましたが今はそれも止めています。
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/8000000054524/

書込番号:26184358

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2025/05/20 05:33(3ヶ月以上前)

>ktasksさん

>良い保証体制ではないお店と言う評価が妥当では?

ええ、別にそれで結構ですよ。
通販にクーリングオフが適用されないのはそういうことです。
自分でそういうショップを選んだんだから
そのショップが規定通りの対応してるなら文句を言うのは筋違いですよ。

わたし、このスレで瓶底に肩入れしたことなんて一片たりとも無いつもりですけど
どこをどう読んだら瓶底擁護だと思えるんですかね?

売買は契約ですから
事前に提示されてる条件を元に合意したという前提なんだから
その条件無視した要求は筋違いだって言ってるだけですけど。
提示された条件をちゃんと読まずに購入したならそれは購入者の落ち度であり
ワンチャン狙いだろうがなんだろうが合意破りは非常識って言ってるだけですけどね。
まぁ現実そのワンチャン狙いが度を超してるから
カスハラだのモンスタークレーマーだので問題になってるんですよ。
そいつらのせいで販売業者が不当な出費を強いられるのであれば
業者の利益が減ったツケはそれ以降の販売価格に転嫁されることになるので
まっとうな購入者にとっては不利益になるのだから非難されて当たり前だと思いますけど。

日本は消費者が保護されすぎていて
サービスを無料だと勘違いしていたり相手の善意を当然のことだと思ったり、
自分のことを神様だと思ってるちょっと未成熟な部分が目立つ連中が増えてるんじゃないですかね。

書込番号:26184453

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:9862件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2025/05/20 07:05(3ヶ月以上前)

>MIFさん
いえ
消費者とすれば
一年保証は送料を含め無償の方が私は良い
そんなすぐ壊れるかもしれない製品を作っているのかと思う?

分野は違う製造販売関係者ですが
信用考えたら半月で壊れたもの送料くれなんて言えません!!
それぐらいの製品に対しての矜持はメーカーには無くなって
貴方のようにそれを是としている人がいるのにびっくりです

因みに私の業界は30年以上前に廃止された商品の部品でもストックしています
(部品製造工場が倒産しても別の工場で作らせている)
個人的にはそこまでしなくても良いとは思いますが
(新品に変えてもらえない、、、)
しかし
それがメーカーの矜持なのだと私は思いますし
そんなメーカーの製品を選びたい

書込番号:26184501

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2025/05/20 14:03(3ヶ月以上前)

>ktasksさん

保証を厚くしてほしいと願うのはご自由にってなもんですが
じゃあそのせいで増えたコストはだれが被るんですか?
メーカーが被るならただでさえ薄い利益がさらに薄くなってヘタすりゃ赤字、
作るだけ損するのでじゃあ撤退…製品の選択肢が狭まって消費者の不利益。
じゃあ消費者に被って貰おう、値上げします…購入時の出費が嵩んで消費者の不利益。

大多数は保証とか最低限でいいので少しでも安く…って望んだ結果、
価格コムみたいなサイト利用してんですけどね。

書込番号:26184835

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9862件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2025/05/20 15:52(3ヶ月以上前)

>MIFさん
>じゃあそのせいで増えたコストはだれが被るんですか?
え?
今回の場合
貴方の調べと価格の差を見れば
他のショップだとポイント制ではあるけど
ショップが被ってるんじゃないですか?
良いショップあるじゃないですか?

ポイントにする事でリピートも狙える
少し支払額は増えるけどポイントの倍程の送料リスクは回避できるショップもあるわけで
現在は
リスクを天秤に掛けて安い方が良いなら
安さか、安心か
どちらも選べるでるんしょ?

何か問題でも?


書込番号:26184932

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2025/05/20 16:51(3ヶ月以上前)

>ktasksさん

???
なに言ってるかわからないよ。

>消費者とすれば
>一年保証は送料を含め無償の方が私は良い

↑アナタ自分で無償修理全期間の送料負担のハナシしてんのに
なんで初期不良期間のハナシにすり替えてんの?

どの通販サイトで買っても初期不良交換期間を過ぎてからの無償修理はショップが送料負担なんてしないけど。
スレ主の「半月ほどで動かなくなった」の半月ほどが2週間以内のことなら、
初期不良交換2週間以内のところで買ってれば送料ショップ持ちで交換できたかも知れないが
2週間を1日でも過ぎてたらメーカー窓口と直接やりとりして自分でサービスセンターに持ち込むか
往復送料客負担でメーカーに送るしかない。
実店舗を持つ大手量販店の通販で買えば各店舗持ち込みで修理依頼できるが
持ち込みできず引取修理依頼するなら往復配送料客負担だけど。


書込番号:26184970

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9862件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2025/05/20 18:55(3ヶ月以上前)

>MIFさん
ああそうか
希望やし
なんか問題でも?

書込番号:26185101

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9862件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2025/05/20 19:05(3ヶ月以上前)

>MIFさん
>どこをどう読んだら瓶底擁護だと思えるんですかね?
これと
>概ね2週間ってトコが多いが1週間程度のところもあるので瓶底が格段に短いわけじゃない。
これ
>これも半月動作したということで売買契約上完動品を引き渡しているのでショップに責任はない。

書込番号:26185126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/06/09 16:28(3ヶ月以上前)

半月でモーター逝くとは、日立も攻めたロットを放流してくれましたね。
瓶底倶楽部の「1週間で記憶リセット」ポリシーと、日立の「送料は君の愛情で賄ってね」スタンス──どちらも規約ガチガチで情緒ゼロ。

でもご安心を。ここまで穏当な嘆きならカスハラ判定はセーフです。次回は「初期不良14日」以上の店でガチャ回避しつつ、ぜひ正義の消費者道を貫いてください。

書込番号:26205117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング