
このページのスレッド一覧(全3760スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2016年12月26日 10:24 |
![]() |
13 | 0 | 2016年12月26日 09:55 |
![]() |
15 | 1 | 2017年1月5日 18:35 |
![]() |
6 | 0 | 2016年12月25日 07:17 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2016年12月23日 10:50 |
![]() |
12 | 1 | 2016年12月22日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-A1R
ヤフーショッピングのキャンペーンがあり、49600円にポイント19倍で9424ポイント獲得し、実質40000円程度で買えました。
安く買えたのでバッテリーも別売りでもう一個買いました。
掃除をするのは奥さんなので、奥さんがストレスなく掃除できるのが一番だと考えると、
めちゃめちゃ軽くて置き場所を選ばないのは唯一無二の素晴らしい性能だと思います!
いらない機能をゴテゴテとつけてしまいがちな日本メーカーなのにプラズマクラスターを外したり、
軽さと扱いやすさが一番の性能だってことを教えてくれる非常にいい掃除機だと思います。
9点



掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-A1R
ヤマダ電機で47000円(税抜)で購入しました。
メーカー保証+ヤマダ保証付き
ポイント1%でした。
もう少し粘れたかなぁと思いましたが…
当初はマキタを買う予定でした。
が、ホームセンターなどで見ても、どうもデザインや使いづらさが気になり断念。
ノズルその他を色々他にも買い揃えないといけないのも面倒でした。
次にPanasonicのMC-BU110J を見るも、足元が太いと掃除しにくそう(細いところに入らない)ので断念。
逆にMC-BU500J はデザインも動きも細さも最高でしたが、如何せん高額すぎ…。
ダイソンも価格&重さで断念。
この値段出してバッテリー二個付きじゃないのにはちょっとう〜ん…ですが、
新しいから仕方ないのかな。使用感は気に入っています。
手に風が当たる?なんてこともありませんでした。
あと、一番気に入っているのは、「ノズルが長すぎないこと」
ダイソンのノズルは長すぎて、チビの自分には合いませんでした。
水洗いできる箇所が多いのも嬉しいです。
以前使っていたのが6千円のふる〜い掃除機なので、
進化しすぎていて、あまり比較はできませんが。
今はどれも掃除機高いんですね。大事に使います…。
13点



掃除機の吸引が悪くなったので新しい掃除機を探していました。サイクロンと迷いましたが今まで紙パックを使用していたこともあり今回も紙パックに落ち着きました。 1万から1万5千円ぐらいの価格で探しており、こちらの商品は値段が落ちていたこともあり、他のメーカーの同価格の商品と比較すると、吸引力であったり機能で当たり優れていたのでこちら商品を購入しました。本体部品もシッカリした作りですし、音や重さも特に気になりません。良い商品を購入しました。
ヨドバシ.comで購入(¥12,740 内1,274ポイント還元)し翌々日に届きました。吸引力が650Wとすごいので一緒に布団用のヘッドも購入してみました。
7点

布団用のヘッドの調子はいかがでしょう?
私もできればセット購入を考えています。
書込番号:20541834
8点



掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Animalpro SV10ANCOM
我が家も犬を飼ってるので本機種に決めました。
本体は本当に静かになってますが、それよりヘッドの部分(ダイレクトドライブクリーナーヘッド)がガガガーガガガーと可動音がします。本体より大きい音がします。
お店では全く気にしなかったのですが家で気づきました。
でも、強力に動いてゴミをかきだしてくれている感じなので良かったです。
お店では、ダイソンマークの半畳ほどのマットに、用意された粉をかけたりゴミをかけて、試させてくれました。本当に綺麗になります。
家に帰って同じようにやってみると、同じようには出来ません。絨毯に強力に吸い付き、絨毯が持ち上がるほどで、たまにヘッドの回転が止まるほど強力な吸引力でした。一度ダイレクトドライブクリーナーヘッドの回転が止まると、スイッチのoff/onが必要で、度々繰り返しますので、バッテリーの減りはonのままの時より早く消費されていきます。でも、V6よりバッテリーの容量が大きくなっているので安心です。
ちなみに、お店では旧モデルのV6のアニマルプロも勧めてくることがありますが、V8のほうがバッテリーが大きくなった分、本体重量がアップしているとのことでした。
数日経って、あらためて店頭のマットを見てみると、購入時には気づきませんでしたが、両面テープで吸い付かないように床に固定されてました。だから持ち上がらずに快適に試すことができるのだと、後で気づきました。
お店で見るときは、落ち着いて見られるといいかと思います。
書込番号:20512141 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



価格推移見ながら前回の底値を買い逃したので、この辺で待つの諦めました。
まだ開封してませんが以前から日立製品を使っていたので不安なく購入に踏み切れました。
しかしレビューも口コミも少ないですよね
性能とは別ですが、日立の製品は立ち姿が気に入ってます。
書込番号:20504829 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この機種は、ここ1ケ月ぐらいは、\10,500〜\15,000ぐらいで変動していますね。
\15,000ぐらいになると、ヤマダとノジマで競い合って下がっていき、
あるところまでいくと、\14,000〜15,000に戻る感じですね。
Panasonicや三菱の機種は、価格が安定してあまり動きませんが、
日立のこの機種は、すごく価格が変動しているのは不思議ですね。
自分も、1度底値(約\10,500)を逃して、
次の時は、\11,000を切ったら購入と決めて、
約\10,700で購入しました。
底値で購入は難しいですね。
私もまだ、使用していませんが、
使用したら、レビューか口コミに書き込みしたいと思います。
書込番号:20505125
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





