掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1718スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

タイヤが1年持たずに交換となりました

2021/12/28 14:03(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット m6

クチコミ投稿数:748件 ブラーバ ジェット m6のオーナーブラーバ ジェット m6の満足度5

タイヤの横筋が摩耗で消え始めました

購入当初は週3回、その後に週2回の掃除で現在140回の累計使用です.写真の通り、タイヤの横筋が摩耗で消えてきたところで充電ステーションから自力で出ることが出来なくなりました.サポートに連絡してタイヤ新品交換するため本体ごと送り交換をお願いしてます.純正洗濯可能パットと乾拭きパットのみ使用です.サポート側は、「タイヤの部品販売はしておりません.各種センサーがタイヤ周辺にも付いており、そのため日本ではユーザー側での交換ではなくメーカーでの交換となります」とのことでした.メーカー側でタイヤ交換ビデオも公開しており、日本ではというのも気になりましたが、修理交換をお願いしました.

m6はタイヤ交換・バッテリー交換情報が300シリーズと違って極端に少なく、どうなってるんだろうと思うところですが、年明けに修理交換されて戻る予定ですので他の方々の参考になればと思います.ところでバッテリーは1年経過して問題なしです.10-12ヶ月ごとに交換していた300シリーズに比較してm6バッテリーは優秀だなと思っています.

書込番号:24515892

ナイスクチコミ!10


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2021/12/28 14:38(1年以上前)

メーカー修理の時は本体ごとお取り換えの時もあります。
別の修理上がり品か、新品。

新品が返って来ると嬉しいですね。
過度の期待は厳禁ですが。

書込番号:24515952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件 ブラーバ ジェット m6のオーナーブラーバ ジェット m6の満足度5

2021/12/29 11:06(1年以上前)

>麻呂犬さん
コメントありがとうございます.
えっ、新品ですか.

個人的には交換用タイヤパーツだけ送ってもらっただけでも良いのですが..
年明けに修理品が到着予定ですので、後日報告させていただきますね.
web検索すると300シリーズでは、個人でタイヤ交換して動作不良起こす方々も見受けられますので、メーカー側としては回収修理がベストなのかもしれません.でもm6は、確認すると簡単に交換できるんですけどね(380jでは複数回タイヤ張り替えして使っていたので ^^ )

書込番号:24517355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:748件 ブラーバ ジェット m6のオーナーブラーバ ジェット m6の満足度5

2022/09/23 20:23(1年以上前)

交換目安140回と書きましたが、自宅のフローリング面積が大きくなく22m^2、そのため140回で総面積3080 m^2となります.

ソフトウエアiRobot HOMEの出来はあまり良くなく、200回越えで掃除をしているのに記録が残らないなどのトラブルがあり、信用できないところがありますが、繰り返しになりますが140回で総面積3080 m^2、総計掃除時間115時3分ほどでタイヤ交換となりました.

レビューに加筆予定ですが、次回加筆予定1年後の2023年12月ごろとさせてください.最後の5回目更新ですが、とにかくバッテリーが良く持つ.ブラーバm6のリチウムイオン電池(LIB)最高です.多分2年半から3年持つと予想してます.その後にバッテリー交換の総計掃除時間ともに更新予定です.(ユーザー側で数年かけて検証してるとはどういうこと? メーカー側で目安を公表してほしい)

書込番号:24936591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/09/30 09:51(1年以上前)

うちもちょくちょくホームベースから出られないことが増えてます。タイヤもすり減ってきているようで相当気になっています。タイヤの交換って費用はどのくらい請求されましたか?差し支えなければ教えてくださいませ。

書込番号:24945368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:748件 ブラーバ ジェット m6のオーナーブラーバ ジェット m6の満足度5

2022/09/30 18:41(1年以上前)

>老化が止まらないさん
こんばんは、コメントありがとうございます.私の場合、タイヤ交換は1年未満でしたので(数日で切れる寸前)保証期間ということで無料交換でした.購入後、m6での掃除が面白くて週4回ほど動かしていた時期があり、タイヤの摩耗が早かったと思います.そのため実費交換は次回になるかと思います.

費用の件に関しては、Y量販店のコミュニティコメント欄に購入から2年後の交換費用が書いてありますのでご参考に確認ください.「ブラーバジェット m6タイヤ交換費用」で検索すると3件目に出てきます.

この費用、郵送料込みですかね.やっぱり高いな..レビューにも書きましたがメーカー側で交換パーツとして売ってくれたらいいのですが..

書込番号:24945902

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2022/09/27 02:21(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-FM2B

スレ主 DTSXさん
クチコミ投稿数:248件 Be-K TC-FM2BのオーナーBe-K TC-FM2Bの満足度3

あまり考えず購入してしまった。
製品は音が大きいかなと思うが値段がこれなら総合的には
まあまあと思う。本体は軽い。
ただ、こちらでなくても型落ちでもスペックはかわらない
ので安価な分、型落ちで十分だと思います。

書込番号:24941392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ91

返信42

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換について

2021/10/05 09:20(1年以上前)


掃除機 > ANKER > Eufy RoboVac L70 Hybrid

スレ主 District77さん
クチコミ投稿数:233件 Eufy RoboVac L70 HybridのオーナーEufy RoboVac L70 Hybridの満足度5

我が家のL70はまだ快適に動いていますが、今後バッテリーが弱ってしまったときはこの動画を参考にしようと思います。

https://youtu.be/2RR2tO_rRaU

この方は、Eufyのサポートに直接お願いしてバッテリーを送ってもらったようです。35ドルくらいだったとのこと。実際にバッテリーを送ってもらえるのか、まだやったことがないのでわかりませんが、バッテリーがヘタってしまって保証期間が切れた人は参考にしてみてください。

For new batteries, I just contacted Eufy at support@eufylife.com and paid around 35$ they sent me a new battery.

書込番号:24379938

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 kuniharumaki blog 

2021/10/05 09:45(1年以上前)

日本のAnkerのサイトを見る限りバッテリー交換不可、公式サイトのレビューでも保証期間終わった後のバッテリー提供は出来ないという回答があった、と記載されています。
各国によってサポート体制が違うと思いますし、望み薄な気がします。行けたら嬉しいですが。

私はバッテリーヘタった頃には買い換えようと思ってます。

書込番号:24379972

ナイスクチコミ!2


スレ主 District77さん
クチコミ投稿数:233件 Eufy RoboVac L70 HybridのオーナーEufy RoboVac L70 Hybridの満足度5

2021/10/05 10:14(1年以上前)

>はるまきくんさん
はい、口コミなどで承知しております。
ですので、私は海外のサポートに直接連絡するつもりです。

書込番号:24380007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 District77さん
クチコミ投稿数:233件 Eufy RoboVac L70 HybridのオーナーEufy RoboVac L70 Hybridの満足度5

2021/10/05 10:20(1年以上前)

簡単な英語ですが、一応訳しておきます。

For new batteries, I just contacted Eufy at support@eufylife.com and paid around 35$ they sent me a new battery.

(訳) 交換用のバッテリーに関して、Eufyのサポートメール( support@eufylife.com )に直接連絡し、35ドルほど払って新しいバッテリーを送ってもらいました。

日本のサポートアドレスではなく、Eufyのグローバルサポートに英語で連絡するのがミソだと思われます。送料がかかっても、本体を買い換えるよりは大分安くなるはずです。

書込番号:24380016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 kuniharumaki blog 

2021/10/05 10:28(1年以上前)

なるほど、状況はご存知でしたか。
うまくいくことを祈っております。

個人的にはこういった消耗品をいつでも適正価格で入手できる体制があるメーカーを選ぶべきだったなと思っています。
バッテリー以外はAmazonで一応買えますし(かなり高いですけど…)、AliExpressでかなり安価に買えるので一応いいですが、バッテリーがヘタったら本体ごと交換にしたAnker Japanはイマイチだなあと感じてます。
特に不満も無ければ掃除機なんて5年は使いますよね。。

あわよくば保証の切れる直前くらいに故障して交換にならないかなと思ってますw

駄文失礼しました。

書込番号:24380029

ナイスクチコミ!4


スレ主 District77さん
クチコミ投稿数:233件 Eufy RoboVac L70 HybridのオーナーEufy RoboVac L70 Hybridの満足度5

2021/10/05 10:34(1年以上前)

>はるまきくんさん
そうですね。ただマッピング&モッピング機能付きで4万円前後で買えたので、現状特に後悔はしていません。ただ、最近Amazonでずっと在庫切れで同じ値段で本体を買える保証がないため、バッテリー交換も念頭に置きました。

海外のサポートは特に親切でもない代わりに、淡々とお願いを聞いてくれることが多いので私は直接連絡しようと思います。

書込番号:24380037

ナイスクチコミ!1


ramen32さん
クチコミ投稿数:6件

2021/11/06 12:38(1年以上前)

動画にあった問い合わせ先に、英語で問い合わせしてみましたが、
以下の返信で残念ながら販売してもらえませんでした。

Unfortunately, we do not sell replaceable batteries for the Eufy L70.
Much apologies for the inconvenience.

書込番号:24432340

ナイスクチコミ!4


スレ主 District77さん
クチコミ投稿数:233件 Eufy RoboVac L70 HybridのオーナーEufy RoboVac L70 Hybridの満足度5

2021/11/30 22:59(1年以上前)

別のスレッドでこういう業者さんがあることを教えていただきました。多少値ははりますが、買い直すより断然お得ですね。

https://batt.co.jp/products/detail/59874218

>はるまきくんさん
>ramen32さん

>Ryuko1998さん
ありがとうございました。

書込番号:24471610

ナイスクチコミ!3


ramen32さん
クチコミ投稿数:6件

2021/11/30 23:15(1年以上前)

>District77さん
結局、私こちらでセル交換依頼しました。
Amazonで、同じ構成のバッテリーを購入してみようとしましたが、L70とはプラスとマイナスが逆になっているとのコメントがあり、その方は自身でチェッカーを使い、セル交換を行ったようですが、機材もないですしバッテリーの取扱いを間違えると発火も考えられるため、プロに任せる選択を取りました。

交換用のバッテリーを送付すると、直ぐに交換して返送されてきました。送付時は、レターパックプラスでポストにギリギリ入ります。

おかげで、元気に動くようになりました。

書込番号:24471641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 kuniharumaki blog 

2021/12/01 10:34(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
本体ごと交換よりは安価。交換品売っててくれればこれより安かったろうに、、とも思ってしまいますが。。

バッテリーヘタったときに検討材料とさせていただきます。新しいの試してみたくて乗り換えてしまうかもしれないけどw

書込番号:24472112

ナイスクチコミ!0


スレ主 District77さん
クチコミ投稿数:233件 Eufy RoboVac L70 HybridのオーナーEufy RoboVac L70 Hybridの満足度5

2021/12/01 10:55(1年以上前)

>ramen32さん
体験談ありがとうございます。現状、かなり気に入っているので手段が見つかったのは嬉しいです。大容量バッテリーは航空便で厳しく規制されているので、輸出入は難しいんでしょうね...。レターパック情報も助かりました。

>はるまきくんさん
これで心置きなく使い倒せますね笑。ここまで需要があるので、どこかの業者が販売開始して価格破壊してくれることを願ってます。

書込番号:24472139

ナイスクチコミ!1


スレ主 District77さん
クチコミ投稿数:233件 Eufy RoboVac L70 HybridのオーナーEufy RoboVac L70 Hybridの満足度5

2021/12/01 11:46(1年以上前)

>ramen32さん
ちなみに以下の商品のリンクを教えていただけますか?自分でセル交換に少し興味がわいています笑

"Amazonで、同じ構成のバッテリーを購入してみようとしました"

書込番号:24472206

ナイスクチコミ!0


ramen32さん
クチコミ投稿数:6件

2021/12/01 13:01(1年以上前)

>District77さん
こちらです!
XINGWEI 掃除機用 互換バッテリー 長時間稼動 14.4V 容量5600mAh Li-ion リチウム電池 Xiaomi Mi バキュームロボティクスRoborock S50 S51 S52 S55 T60 T65 E20 E25 E35 対応 https://www.amazon.co.jp/dp/B0947VSTML/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_0JHQQWYRDA1CDD1PWBYM

ちなみに、こちらにあったコメントを読む前に、
別の商品ページから、同じようなのを購入はしたんですが、3週間待って届かず問い合わせると、中国で郵便紛失したようとのことで返金となった経緯がありました(笑)

もし、無事に届いていたら、なんとかしようとしてみたかもです。

書込番号:24472314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 District77さん
クチコミ投稿数:233件 Eufy RoboVac L70 HybridのオーナーEufy RoboVac L70 Hybridの満足度5

2021/12/01 13:19(1年以上前)

>ramen32さん
ありがとうございます!なかなかハードル高そうですね笑。その時が来たらチャレンジするか考えます

書込番号:24472330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ryuko1998さん
クチコミ投稿数:9件

2021/12/02 09:18(1年以上前)

>ramen32さん
プラスマイナスが逆のようで分解して組みなおさないと利用不可のようです
『私はeufyrobovacL70に使おうとしましたが端子のプラス・マイナスの極性が逆でサーミスタ特性がちがう為、充電出来ず、結局カッターで割き分解して元々の保護回路を流用して取替、はんだ付けしました。テスター等でセル毎の電圧、極性を確認して5箇所間違わないようにはんだ付けする必要があり、最悪火災の危険性がありますのでもし実行するなら自己責任でお願いします。』

Amazon「XINGWEI 掃除機用 互換バッテリー 長時間稼動 14.4V 容量5600mAh Li-ion リチウム電池 Xiaomi Mi バキュームロボティクスRoborock S50 S51 S52 S55 T60 T65 E20 E25 E35 対応」より引用

書込番号:24473648

ナイスクチコミ!1


スレ主 District77さん
クチコミ投稿数:233件 Eufy RoboVac L70 HybridのオーナーEufy RoboVac L70 Hybridの満足度5

2021/12/02 09:40(1年以上前)

>Ryuko1998さん
それはすでに >ramen32さん が書かれていますよ

書込番号:24473672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 kuniharumaki blog 

2021/12/02 17:06(1年以上前)

Eufy RoboVac X8が発売されて、59,800円で、いまなら10,000ポイントのバックがあるから、思った以上に安いな、という印象です。
が、サポートに聞いてみたら、この機種もバッテリー交換はできないようです。
保証期間終了後の交換はできず、必要なら本体を回収します、とのことで、この機種と同じ対応ですね。
残念ながらメーカーのポリシーなんでしょうね。

書込番号:24474183

ナイスクチコミ!0


スレ主 District77さん
クチコミ投稿数:233件 Eufy RoboVac L70 HybridのオーナーEufy RoboVac L70 Hybridの満足度5

2021/12/02 17:23(1年以上前)

>はるまきくんさん
品質は最高なのに、ほんと惜しいですね。毎度完璧な仕事っぷりに惚れ惚れしながらフローリングを眺めているので、どこかの業者がチャンスと見て互換バッテリーを売り始めることを切に願います笑。

書込番号:24474207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/12/06 09:15(1年以上前)

安い1万円台で買える下位モデルのバッテリーと交換はできませんかね?

書込番号:24480044

ナイスクチコミ!0


スレ主 District77さん
クチコミ投稿数:233件 Eufy RoboVac L70 HybridのオーナーEufy RoboVac L70 Hybridの満足度5

2021/12/06 13:46(1年以上前)

>あなあけさん
サイズが違うので無理だとは思いますが、試したことはないです

書込番号:24480425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/12/09 23:21(1年以上前)

>District77さん

https://batt.co.jp/products/detail/59874218
株式会社RecellOnline

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18225414/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23239137/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22935025/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17935446/

他スレに結構はずれを引いてるようなコメントが多くあるので、あまり当てにしない方がいいかもしれません><

私もこの商品のバッテリー問題でこのスレを発見し、、前スレにあるXINGWEI 掃除機用 互換バッテリー 長時間稼動 14.4V 容量5600mAh Li-ion リチウム電池 のバッテリーを購入して、元のバッテリーの保護回路を流用して自作バッテリーの作成に挑戦しようと思います。

書込番号:24486162

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

付属ツールと梱包の部材が多すぎる

2022/09/04 08:32(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V15 Detect Complete SV22 ABL EX

スレ主 ifleetさん
クチコミ投稿数:8件

【ショップ名】
Dyson直営店
【価格】
115500円
【確認日時】
8/28 ※買った日
【その他・コメント】
V8からの買い換え、買い増しで購入しました。
当初、4月くらいに購入しようとしたところ売切れで買えず。
直販にも聞きましたが、半導体不足だとかなんとか...
(表参道のお店で本体のポール選びたかったのですが)
8/24に新発売らしいですが、それ以前と細かな違いはよく分かりません。

しかし、付属してくるツールの多さはなんとからんでしょうか?
我が家には3台分(家族の人数分)のツールがあって、余り使わないツールは袋にしまって片付けられています。
ツールは、V8、V11と互換性があるようで使い回しが可能です。
但し、V15用のLED?のビーム?は他機種では出ません。
このツール類は、購入時に要るモノ・買いたいモノが選べる=カスタマイズ出来るといいのにと思いましたが、
個別の発送時に入れた入れないでもめるからメーカーやらないですね、多分。

また、配送時の箱(外箱、内箱、本体箱)が3つと掃除機本体、各パーツの箱や梱包材の段ボールが多すぎて
掃除機取り出して、片付けるだけでひと苦労です。
これはもう少し簡易にならんか?と思います。

コードレス掃除機としての性能と使用可能時間は申し分ありません。
V11との比較ですが、使用可能時間が60分になったらしいので、3LDKの我が家の掃除には十分でした。

書込番号:24907408

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/09/04 08:59(1年以上前)

一般家庭では掃除機を家族それぞれ一台ずつ専用でなんて買わないのでそんなとこに文句言われても…ってカンジです。

書込番号:24907440

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2022/09/04 10:01(1年以上前)

>ifleetさん
こんにちは
最上位機種ですから付属ツールも多いのでしょう。
店頭に展示できる品種は限られますから、あまり売れない高額機種で多くラインナップを作るより、売れ筋機種のラインを増やした方が理にかなってます。

ツールを個別に選べる等々はダイソンショップなら可能性はありますが、ツールを個別で組み合わせるとなると在庫管理が大変そうです。
段ボール緩衝材が多いのは環境負荷の高い発泡スチロールを使いたくないからですね。

上記あくまで予測ですがこんなところかと。

メーカーのやることは筋は通っていて背景があるものですよ。多くのユーザーが気にしない点についてはメーカーの論理で決まりますが。

書込番号:24907526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

簡単に自立するのは良い

2022/08/31 02:41(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-SU220J

スレ主 rara77さん
クチコミ投稿数:16件

使ってみました。レビューを見て使い物にならない、重くてやりずらい、等相当書かれていたので心配しましたが実際4.4キロほどの重さはそこまで重い〜って感じじゃなかったです、段差のあるところ持ち上げできましたし。
昔ミーレの掃除機6キロくらいの使ってましたし。
ただ、筋トレ感はありました笑

1番いいのは自立式で簡単に立ってくれるところとデザイン

思ったのはサイクロンなのに思ったよりゴミが少ない。
もうひとつはケーブルが短く延長コードを使いましたが、これは短いと脱線しずらいかもしれないと思うと許容範囲です。が、延長コードを使って掃除機した事なかったからユニークな感じがしました。

テーブルの下が使えないと書いてる人がいたけど、ローテーブルやソファの下は入らないですが、高さがあるテーブルの下は使えました、やや倒してもヘッドも浮きませんでした。
何か扱いずらい人とやり取りしてるみたいでこれはこれで面白い、と思ったのが感想です。
サイクロンのフィルター等の掃除が面倒な人や、軽いのがいいと思う人は相性合わないと思います。

書込番号:24901037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信3

お気に入りに追加

標準

掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ZB3013

クチコミ投稿数:584件 エルゴラピード・リチウム ZB3013の満足度4

ノーパソのバッテリーを分解して再利用。(※リチウムの取扱は厳重注意です)

親族から相談があり、使えなくなったとのことで預かりました。
話を聞く限り、バッテリーの寿命ぽかったので、分解してみました。

修理に成功したので、技術と知識のある方のために記録を残しておきます。


___【重要なお約束】___

しつこく言いますが…

※万が一、火災などが起こった場合でもメーカーさんのせいにせず、※
※自己責任なのを承知の上で修理を行っております。※

爆発しようが、燃えようが、自分で改造したので他の方のせいにしてはいけません…。
勝手に改造したのに、嘘をついてメーカーさんに責任転嫁するようなことは絶対にしないでください。

セルフ修理DIY好きのマナーで紳士のたしなみです。



___準備___

使われていた電池は、ノートパソコンや電気自動車で使われているものと同じ
「リチウムイオン電池 18650」と呼ばれるものです。

数字は電池サイズ
・直径 : 18 mm
・長さ : 650 mm
・電圧 : 3.7V
・容量 : 全部同じものでそろえてください。

必要な本数は「5本」


メーカーは、パナソニック製でもサムスン製でも。



今回は、ノートパソコンの互換バッテリーを分解して中身を再利用しました。
中古バッテリーを使う場合、容量や電圧にバラツキがあると制御基盤が壊れるため、
リチウムチェッカーで事前に選別しましょう。


新品で買う場合も、中古を使う場合も「タブ付き」にしてください。
半田ごてで直接バッテリーにはんだ付けすると、熱でリチウム電池が爆発することがあるため。

バッテリーウェルダー(溶接機)と呼ばれる機械を使うと、タブをつけることも可能です。
こちらは、高電圧と熱に気を付けてください。




____分解と交換____

あとは、クリーナーのねじを外して、知恵の輪を解いて、バッテリーを交換するだけ。

半田ごては、15〜25Wぐらいがおすすめ
40W、60W、80W、90Wの半田ごては短時間で温まって便利ですが、熱が電池にすぐ行くので危ないです。

バッテリーの胴体を素手で触りながら、放熱しながらケーブルを接続していってください。




____終わったら____

バッテリー過熱対策の温度センサーの取り付けもお忘れなく。
放熱シリコングリスをつけてあげると安心。

また、端子がショートしないようにビニールテープやゴムスポンジで絶縁してください。




_____

3時間ほど格闘して修理完了しました。

完成後は一晩充電して、発熱がないか(燃えないか、爆発しないか)チェック。


フル充電が終わったら、空っぽになるまでフルパワーで使ってみました。
約15分連続フル稼働で空っぽに。
(説明書にあったとおりの使用時間だったので、ほぼ完治?)

その後、充電と使用を何度も繰り返しましたが異常なし。



親族に説明したけど案の定心配されたので、このまま貰いました。



分解したときに思ったのですが、細かいホコリが回路や電池に入りやすい構造でした。
そのため、ホコリ対策の絶縁処理は厳重にしてください。
(今回はホットボンドでコーティングしておきました)


※道具と部品の取り扱いに自信のある上級者向けです。※

参考までに…。

書込番号:23392484

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:5件

2021/04/17 15:41(1年以上前)

結線をギボシ等にすれば ここまで組込してから接続できますね

でんじろうさま、ご報告ご苦労さまです。
自分も何度か電池交換作業を行っており(エルゴ リチウムを 複数台使用しているため)、壊したこともあるので …
勝手ながら、経験上のご注意点を でんじろうさまの投稿に併せて 追加させて頂きます。

・やけどやショートを防ぐため作業時は ゴム等の手袋着用。
・ハンダ作業は 基板から電池を切り離した後で行う ※切断&再接続(下記参照)
・白いコネクターを外して 電源を入れては 絶対ダメ。

以下 長文になります。
小難しく感じられたらゴメンなさい。


自分は 2台程壊してから 電池交換の際は 基板から 電池につながる 配線を 一度 切断してから 作業しております。

スペース的な問題もあり半田作業が困難なので
基板&モーターと電池ユニットを切り離してから作業します。
基板を止めているのは 小さなボルト二本 だけです。
電池ユニットは 本体底面に 凸が刺さっているだけなので 基板を外せば簡単に外れます。


基板から 電池に繋がる 赤線(+)と黒線(−)のラインをペンチやプライヤーなどで切断。
その後 基板に接続している白いコネクターを外しますが… 絶対に切断前には外してはダメです!!

※ 電池通電時に 白いコネクターが外れた状態で 万が一 スイッチボタンをONにすると壊れます。 自分はこれで1台壊してます(笑)

電池を切断して 白いコネクターを外せば 分離完了です。


その後 電池の向き・配線の方向に注意して ハンダで電池交換作業後
白のコネクターを基板に先に接続後、切断した 赤線(+)と黒線(−)を復旧すれば完了です。
切断線は ギボシに変更すれば 各ユニットを元通りにしたのち接続も出来ます。
自分は面倒なので ついでにハンダ+熱収縮チューブで処理してますが

ハンダ作業にどれだけ慣れているかもありますが、この方法ならば 1時間も掛からず出来ると思います。
自分は慣れたこともあり 30〜40分程度もあれば交換してます。

書込番号:24086000

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5件

2021/04/17 15:52(1年以上前)

結線をギボシ等にすれば ここまで組込してから接続できますね

組込時、 電池ユニットの凸を底面の 穴に挿入

4枚目の写真間違えました。
ついでにもう一枚

書込番号:24086024

ナイスクチコミ!10


SWAJ5577さん
クチコミ投稿数:1件

2022/08/29 15:34(1年以上前)

>SAKOTSU_ZEROさん
* 電池通電時に 白いコネクターが外れた状態で 万が一 スイッチボタンをONにすると壊れます。*

とおっしゃられています>SAKOTSU_ZEROさんが

なぜ

どういうふうに

壊れるのでしょか?

書込番号:24898840

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング