
このページのスレッド一覧(全2812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 6 | 2022年7月13日 11:48 |
![]() |
2 | 2 | 2022年7月7日 18:33 |
![]() ![]() |
37 | 7 | 2022年7月5日 12:09 |
![]() |
20 | 4 | 2022年7月3日 15:09 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2022年7月3日 09:18 |
![]() |
3 | 4 | 2022年6月26日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > エコバックス > DEEBOT N8+ DLN26-11EE
このロボット掃除機はECOVACS HOMEアプリを使うと便利らしい。
せっかくの機能なので使いたいと思っているのですが、設定に失敗しました。掃除機本体のスタートボタンを押して掃除開始するという最も基本的な操作法しか使えていない。
この機能をぜひ使いたいので質問させていただきました。
スマホへのECOVACS HOMEアプリのインストールまではうまくいくのですが、ECOVACS N8+ を無線LANに接続するところで失敗しています。何度かリトライしたがダメ。
取説は不親切なので、下記URL記事の初期設定を参考にした。
https://www.rentio.jp/matome/2021/04/deebot-n8plus-review/
当方の使用機材
スマホ :Softbank シンプルスマホ3(509SH)
ルーター:ZTE ZXHN F660A(NURO光のレンタル品)
(5GHzと2.4GHz両方の電波を出すタイプ)
私と同様に、ECOVACS N8+ の無線LANへの接続に失敗し、こうしたらうまく接続出来たよという方がいましたら、アドバイスください。
11点

無線LANパスワードはエコバックスのアプリを起動して入力したら繋がりましたけどね。
1.Wi-fiパスワードが分かってるのか、
2.Wi-fiパスワードが分かっているとして、それが本当に正しいのか
iの大文字とLの小文字や数字1も分からなくなったりするので、
ロボット掃除機以外の、例えばスマートフォンやタブレット、PC等でWi-fiパスワードを入力してみて、そのパスワードが正しいことを確定させてください
書込番号:24831175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ディラ海さん
こんにちは
ワイファイ周辺機器の電源の再投入(5分程度間隔をあける)
スマホの再起動
これでいかがですか?
書込番号:24831209
4点

>こうきち3さん
アドバイスありがとうございます。
こうきち3さんの場合は、すんなり繋がったようですね。
この手のトラブルでは、パスワードは一番最初に疑るところですよね。
パスワードミスではありませんでした。
書込番号:24831788
2点

>オルフェーブルターボさん
アドバイスありがとうございます。
電源OFF/ONは気が付かなかったです。
まだ試していないので、この対応を試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:24831790
1点

この掃除機は2.4GHzで通信するようなので、
無線LANルーターが5.0GHzにて通信するIEEE802.11aやIEEE802.11acに設定されていた場合は、IEEE802.11nやgに変更する必要があるかも知れません。
スマートフォンアプリ上はWi-fiの電波をキャッチしていて、正しいパスワードを入力しているということでよろしいでしょうか?
Wi-fiパスワードは大文字と小文字は区別される為、正確に入力してくださいね。(例:oとO)
ディラ海さんにアプリ使って欲しいです
書込番号:24832447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オルフェーブルターボさん
昨日(7/12)、アドバイスいただきありがとうございました。
その前日に4回目のワクチンを接種していて、その日は副反応で倦怠感が出てやる気が失せてしまっていました。
今日は朝から快調だったので、オルフェーブルターボさんからアドバイスいただいた方法を試してみました。
うまくいきました。
ルーターに何かしらの問題があったのが、電源OFF/ONで初期化され解決したのでしょうか。
原因不明ですが、何はともあれ ECOVACS N8+ を無線LANルーターに接続出来ました。
>こうきち3さん
自分のところは、パソコンは5GHzの11acで接続し、スマホ・プリンター・テプラは2.4GHzの11nで接続しています。
パソコンで試しに2.4GHzの11nで接続してみました。Wi-Fiパスワードの入力を求められたので入力したのですが、こちらはECOVACSアプリのときと異なりパスワード入力時に文字が隠されるので不安でしたが無事に接続出来ました。
ですがネットのスピードチェッカーで通信速度を計ってみると速度が1/4以下に落ちてしまい、元に戻しました。
>オルフェーブルターボさん
>こうきち3さん
アドバイスありがとうございました。
おかげ様でECOVACSアプリが使えるようになりました。
本体の音声ガイドが日本語に切り換わり、内容を理解可能になりました。
アプリの使い方をまだ習得出来ていないのですが、ネットで探したら操作法の記事を見つけたので、これから勉強します。
今回の問題無事解決しましたので、これにて当該スレッドは閉じさせていただきます。
書込番号:24832906
5点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
失礼します。
Googleで「ダイソン SV12 点滅」で検索して、最初に出てくるダイソンのサイトに説明がありますが、これではわかりませんか。
書込番号:24825276
0点

>tkrtuさん
こんにちは。
HPの説明によれば、
赤の点滅はエラーだそうです。ダイソン客相に連絡せよとのこと。回数についての説明はありません。
他には
青点滅:バッテリー残量不足→要充電
黄点灯:バッテリー不安定等の一時的エラー
黄点滅:高温低温等によるバッテリーの一時的エラー
とのこと。
書込番号:24825586
0点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11
新居にこちらのロボット掃除機を導入しようと思っています。説明書に左右50cm、前方150cmの空間をあけるように書いているのですが、隙間がないと誤作動したり使えなかったりするものでしょうか?左右の隙間がそれほど取れない場所に設置予定にしていました。ロボット掃除機は初導入なので勝手がわからずご教授お願い致します。
4点

空間あけなくても問題が無いのなら わざわざ説明書に記載しないと思いますけどね?
あけるよう指示されてるんだからメーカーとしてはそれなりの理由があって指示してるんでしょう。
その理由が説明書で説明されてないならメーカーに質問して聞いて下さい。
お問い合わせ先はコチラ↓
https://www.ecovacs.com/jp/support/contact-us
書込番号:24791798
2点

あんまり狭い奥に設置すると、お家に帰れなくなるからでは・・・ ?
我が家のルンバもそうです。
書込番号:24791939
2点

MIFさん、確かに会社に質問するのが手っ取り早いし確実でしたね。わざわざ調べていただき感謝です。質問して回答が得られたらまた記載してcloseします。
YS-2さん、ルンバの実体験教えていただき感謝です。周りに物があるとセンサーが働かずにステーションの場所がわからなくなるんですかね?本棚や押し入れの下のところにジャストフィットでステーションおいているのを見かけたことがあったもので。。。
書込番号:24792107
0点

>あるじ2022さん
こんにちは。
中華物のロボット掃除機はアルゴリズム的には先行するルンバのコピーと言って差し支えないと思います。
ルンバでもそうですが、ホームベースからの赤外線を頼りに戻るのが基本になっています。なので、ホームベースを見えやすくするためになるべく奥まった場所にホームベースのある設置を避けてほしいということなのでしょう。
ただ、実際にルンバの設置制約はここまできつくないですし、本機はSLAM機能で自車位置を検出できているはずなので、もう少し狭苦しいところにおいても動作する可能性はそれなりにあると思います。
書込番号:24792672
3点

プローヴァさん、コメントありがとうございます。なるほどそういう仕様なんですね。そこまで奥まってなければ問題ないのならいいのですが。。。せっかく購入しても置き場に困るとかシャレにならないですもんねぇ。。。
書込番号:24793475
2点

あれからメールの回答がもらえないままですが、皆様のアドバイス参考にさせていただき締めさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:24802122
0点

ステーション前で180度方向転換して、backしながらステーションに入っていくので、前方は150pとは言わないが、120pもあれば大丈夫でしょう。左右は実際は50pもいりません。10pもいらないと思うぐらいです。実際自分がそのぐらいで設置しています。左右にスペースがなぜ必要か不明です。
書込番号:24822615
24点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900J
予備のバッテリーを用意すればバッテリーがなくなれば交換して使える時間を延ばす運用が可能だと思いますが、充電はバッテリーを本体にセットした状態でないとできないで、間違ってないですか?
シャープ製は普段の充電も取り外して充電器にセットする手間がありますが、それができます。
この日立製はスタンドにセットするだけで充電できる便利さがあります。折角ならバッテリーにも充電器接続用の端子があればと思った次第ですが、そこまでいらないと判断したのでしょうね。
10点

>one2threeさん
こんにちは
本製品は本体に電池をセットしないと 充電できません。
尚充電方法は、二つあり
一つは、充電台を組み立てて、掃除機をセットする方法
一つは、掃除機本体のアダプター入力端子にACアダプタ充電コネクタを差し込む方法
が あります。
書込番号:24819817
6点

>オルフェーブルターボさん
そういうことですね。
ご回答いただきありがとうございました。
書込番号:24819892
1点

充電方法はオルフェーブルターボさんの書かれたとおりです。
このシリーズを2台使っていますが、本体から電池を外す時、若干きついです。
かなりの回数をやらないと、ゆるくはなりません。
SHARPは機種により同梱品に予備電池が付くもの、1個しか付いてこないものがあります。
SHARPは電池によって互換電池が手に入る物があります。
日立のコードレス用互換電池は見たことがありません。
互換電池があれば安く手に入ります。
書込番号:24819987
1点

>MiEVさん
ありがとうございます。
今は在庫がないみたいですが、日立のオンラインストアで扱いはあるようです。
サービスパーツPV-BH900H-010
ちなみにバッテリーは性能面安全面から純正品以外を使うつもりはありません。
書込番号:24820207
2点



回転ブラシを掃除するために、本体下部のツメを開いてブラシを取り出し、巻きついた髪の毛を掃除してまた取り付けて運転したのですが、
キュルキュル音がして、なんかコゲくさいようなモーターの焼き切れたような匂いがするなと思いました。
ブラシが回っていないようなので、手で回そうとしましたが全く回りません。
昔は手で固くても回っていたと記憶しているのですが....
皆さんのはブラシ手で回せますか?
それから、運転中して1分ほどするとヘッドのLEDランプが消えてしまうようになったので、何かトラブルがあったなと言う気はしています。
これは、ブラシを掃除しただけで、壊れてしまったのでしょうか.....
ブラシが回転しないと、吸引力はほぼないです。
保証期間は終わっています。
書込番号:23066462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rufas_komugiさん
こんにちは。
ブラシを取り外した状態でヘッドのモーターは回りますか? もし回らないなら、ヘッドのモーターが壊れている可能性が高いと思います。匂いがしたとのことなので、逝っちゃってるかもしれませんね。
もし回るならモーターは無事なので、回転ブラシの取り付け方に問題があるか、回転ブラシのどこかが破損してないか確認する感じでしょうか。
書込番号:23067022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうこざいます。
回転ブラシを外してやってみましたが、
回らず、LEDも1分くらいで消えました.....
ブラシの掃除しただけですよ?!
こんなことって.....
書込番号:23067523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rufas_komugiさん
モーター故障っぽいですね。モーターの日立なのにダメですねー。
いつもやられているブラシ掃除をされただけでしょうから、壊れた原因が使い方にあるとは到底言えないと思いますよ。
まあでも電気製品ですし壊れる時は壊れますので、気持ちを切り替えるしか無いですね。
何らかの保証があるなら、保証修理を依頼された方がいいと思います。
書込番号:23067763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も最近同じような事がありました。買ってまだ1年半位なんですが、始まりは、LEDランプ点滅が掃除中になり、それから、焦げ臭い、臭いがしたので、すぐに止めたのですが、ヘッドの左側が熱を持って暫く熱かったので冷ましてから見たら左側の所がちょっと変形してました。で、ブラシも、髪の毛が絡まり洗ったのですが、それは関係ないと思います。購入店に問い合わせたけど、電化製品なんで…当たり外れがあります。みたいに言われましたが掃除出来ないので修理に出してますが…HITACHIがいいと思って購入したけど、何か騙された気分でガッカリですよね。購入店の対応も、電化製品ですから…の一点張りで、気分悪かったです。同じような、感じの故障?だったので、返信してしまいました。すいません。
書込番号:23107611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちのも回転ブラシ、LEDどちらもダメになったw
延長保証で、修理してもらったが、
故障多いのかね?
書込番号:23107995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
家電に関して買って2年も経ってないのにこんなことになるのは初めてなのでショックです。
ヘッド部分はなかったものとして、ハンディとしてはまだまだ使えるので不幸中の幸い.....
書込番号:23108068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いろあさん
全く同じです!!
私の場合変形まではしなかったのですが、どのみちモーターはもう動いていないようです....
回転ブラシが回らないので、ゴミを吸う時に邪魔になってるようで、外したまま使ってもそれはそれで吸引力もなく....
>peanuts821さん
私は延長保証入ってないので、もう諦めました。
ハンディとして使います。5万も6万もする物でなくて良かったです。5万もするものでも壊れるときは壊れると思うので。
書込番号:23108076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。
同じですね💦私も長期保証入っておらず、買うより安いかと思って修理泣く泣く出しました。いくら安いとは言え、購入して、1.2年で駄目になるようなのは、信用が無くなりますよね。
書込番号:23108180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちも、同じ症状です。これって、リコール対象にしてほしいですよね。一度こういう事があると、日立のはってなります。
書込番号:24819813
0点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-KV70G

質問の意図が分からない(分かりにくい)。
回転数が(自然に)上がっていく事への質問か?
回転数が上がって(自然に)止まる事への質問か?
上記がブラシモーターと関連しているのか?との質問か?
ブラシモーターが多い理由を求めているのか?
(?o?)
書込番号:24809348
1点

>fwshさん
保護装置が働いて停止しているのでは?
取説P18参照して保護装置解除してみてはどうでしょうか
それでも直らなければ故障かな。
書込番号:24810161
0点

入院中のヒマ人さんの意見と同じです。
質問がわかる人はいないのでは。
また板を立てましたが、同じ質問を繰り返しても。
ここを見ている人は、広く見ているので、機種の板も、掃除機すべての板も見ています。
もう一つを削除依頼したほうがいいでしょう。
掃除機の不具合なのは間違いないでしょうから、修理依頼するか、買い替えのどちらかになるでしょう。
ゴミを捨てたり、フィルター類を水洗いしても止まるなら、修理が必要でしょう。
書込番号:24811532
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





