
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2025年10月9日 23:45 |
![]() |
0 | 0 | 2025年9月24日 16:30 |
![]() |
8 | 4 | 2025年8月15日 02:43 |
![]() |
10 | 3 | 2025年4月25日 12:34 |
![]() |
16 | 1 | 2025年10月12日 17:00 |
![]() |
10 | 11 | 2025年4月1日 09:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ダイソンの最新掃除機Dyson PencilVac を購入。
部品のホルダーが取れるから問い合わせ。
修理出さないとわからない。と言われ出したが、戻った中身にホルダーが入っていない。
結局、最初の運送業者が入れ忘れてたんだが、ダイソンの対応にがっかりした。ダイソン側に到着時にすでにないわけだが、何の知らせもない。
何度か問い合わせたけど、対応がひどすぎる。
要望をしっかり聞かず、問い合わせの度に3分以上またされて、他人ことのような対応。共有もできてない。
話しながら、笑う人もいて、こちらの困っている内容が全く伝わらない。
結局、ホルダーはテープでとめて使う。色々伝えて再度修理と言われたけど、もう嫌な想いしたくない。
AIのほうが、あきらめつくし、また伝わると思う。
期待した側が損します。
AI以下の対応と思った。期待しちゃいけない。
ただ、高価な製品だし。
3台使ってきたけど、もう二度とダイソン製品は買わないと決めました。
書込番号:26311823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうも(^o^)/
Dyson V6 Motorhead SV07MH 1台
Dyson V10 SV12 FF 1台
Dyson V10 SV12 FF LF 2台
Dyson V7 Origin HH11 MHMO 1台
アイリスオーヤマ SBD-G3P-W 1台
その他、紙パック掃除機も何台かあります。
Dysonのサポートが適当Σ(゚∀゚ノ)ノなのは、
昔からです。(T_T)
Dyson製品は、消費者(ユーザ)が、
しっかり履歴と写真や動画を撮り、
粛々とメーカー保証の適用を求め、
無償修理を求めるものです。
そうすると、
メーカー対応が多少良くなります。
面倒臭いですが、
国内メーカーより、
その辺りの割り切りが良い方です。
十回以上、Dysonのメーカー修理に出しましたが、
まぁ、妥協出来る範囲以内の結果がでます。
書込番号:26312288
0点



昨日からコールセンター、チャット、LINEとたらい回しにされ、問題はまったく解決していません。
新品で購入したコードレス掃除機が、わずか半年で故障しました。症状は「ぐわーん、ぐわーん」という音とともに、断続的に電源が切れるというものです。この状態でボタンを押しっぱなしにしても、しばらくすると電源が落ちます。コールセンターに電話すると「フィルターを掃除すれば直る」と言われましたが、明らかにフィルター掃除では解決しない症状です。しかし「やらないと修理できない」とのことで、指示どおり掃除を行いました。案の定、直りませんでした。
もう一つの問題は、マイページにログインできないことです。ログインボタンを押しても先に進まず、通信が開始されません。チャットの相談室も、LINE担当者も「パスワードをリセットしてください」「明日になれば接続できるはずです」など、その場しのぎの対応に終始し、解決しようとする姿勢が見られません。こちらは故障している様子の動画や、ログインできない画面の動画を撮影して送信するなど、大きな負担を強いられましたが、結局、解決には至っていません。
そもそも購入当初から、製品コードをマイページに登録することすらできませんでした。このような脆弱なシステムや対応体制の会社を信用できるはずがありません。
6点

私もその症状になった事ありますよ
その時はお尻のフィルターを水で洗って、逆に目づまりしてしまった時ですね
お尻のフィルターを外した状況だと、普通に動かないでしょうか?
書込番号:26260707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のアドバイスに感謝いたします。
この動画は、ダイソンの指示に従い、2つのフィルターを水中で振り洗いし、24時間乾燥させた後に再起動した際の様子を撮影したものです。指を押し続けても動作が不安定で、正常に使用できませんでした。
修理の依頼ができたのは、2日目の4回〜5回目の交渉の末のことです。それまでに2本の動画を送信するなど、大きな負担を強いられました。この過程で製品とサポートへの不信感は増すばかりで、私の場合、今後ダイソン製品を購入することは二度とありません。
正直に言って保証期間内の修理が、これほどまでにハードルが高いとは想像できませんでした。
また、マイページについては「なぜログインする必要があるのか」「使用する必要性を説明せよ」と指示されました。本来、マイページはログインできて当然のサービスであり、その利用理由を顧客に求めるのは不適切だと感じます。なお、現在もマイページにはログインできず、都合が悪くなるとチャットやLINEは一方的に切断される状況が続いています。
何もなければ良いのですが、私の場合は最初の製品登録の時から問題があり、問題があったときの顧客対応は最低の品質だと私は感じています。
書込番号:26260914
1点

マイページのログインに関しては、接続機器(スマホ、タブレット等)や回線(wifiや4G5G等のモバイル回線)を色々試した結果でしょうか?
スマホでwifiのみでの接続だと、家庭内のルーターが問題の可能性もありますので。
うちも別の掃除機で初期不良がありましたが、マイページで製品登録済みだったのでスムーズに交換してもらえました。何度かサポートにお世話になっていますが、特に問題となるような対応をされたことはありません。
書込番号:26261107
0点

どうも(^o^)/
私は、
Dyson V6 Motorhead SV07MH 1台
Dyson V10 SV12 FF 1台
Dyson V10 SV12 FF LF 2台
Dyson V7 Origin HH11 MHMO 1台
アイリスオーヤマ SBD-G3P-W 1台
その他、紙パック掃除機も何台かあります。
1.断続的に電源が切れる
私は、ゴミ捨ての際に裏庭へ行き
風向きを考えた上で、
エアダスター等のスプレー缶タイプで、
フィルターとサイクロン本体内部に吹き付け、
チリやホコリを飛ばしています。
かなりチリやホコリが出ますよ?
また、台所や廊下、
洗面所の床等を掃除する際、
紙パック式では無い為、
クイックルワイパー等で、軽く水拭きをし、
乾いてから、Dysonの掃除機を使っています。
これは、水滴等をサイクロンクリーナーが吸い込むと、
フィルターやサイクロン本体内部に溜まっている
チリやホコリ等にくっついて固まり、
吸引力の低下や動かなくなる為です。
とにかく、水滴すら、駄目ですよ。Σ(゚∀゚ノ)ノ
2.ログイン
購入したら、ホームページでユーザー登録をしますよね?
面倒臭いなら、GoogleにIDとパスワードを記憶させておきましょう。
私のスマホは、
Android端末ですが、
特に問題も発生する事無く、
ログインして使えています。
GW過ぎには、
チャットで修理相談やロングパイプの手配もしました。
以下が過去使っていた、又は、今使っているスマホです。
HUAWEI P10 plus
HUAWEI nova 5T
AQUOS sense4 plus
Sony Xperia 5 V
Galaxy S22
Galaxy S23 FE
等などです。
Dysonのコールセンターは、
当たり、ハズレがある為、
期待してはいませんが、
最低限、ユーザー登録を済ませた後でないと、
コールセンターでスムーズなやり取りが出来ませんよ?
書込番号:26263628
0点



先日Dyson 360 Heuristが予約を実行しないのでDysonのサポートへ連絡しました。
予約実行はDysonのサーバから送られてくるので、サーバの不具合かと聞いたらサーバには異常はないとの回答。
修理のために返送したら、返送いた時点で82,000円の費用が発生しますと言われました。どこの不具合かの調査だけで修理するしないかは結果を聞い
て判断したいと言ったが、サポートへ送った時点で82,000円ですと!
それで、馬鹿馬鹿しいので修理は諦めて2、3日手動で起動していたら、何もしないのに予約を実行するようになりました。
多分、サーバーの不具合だったのでしょう。もし、修理に出していたら何も修理しないで82,000円を取られていました。
修理に見合った金額かの判断を消費者にさせないで、先に高額な修理費用を請求する企業の姿勢に大変疑問があります。
こういう対応はどうなのか消費者センターに聞いてみたいです。
Dysonは20年以上使っていますし、3、4年前に修理依頼したときは大変素晴らしいサポートでした。このサポートではもうDysonは買えません。
この2、3年で経営環境が変わったのでしょうか?中国勢に押されて、irobotは倒産しましたし。
Dysonがせめて修理見積もりを認めるよう願ってます。
7点

>irobotは倒産しましたし。
してないでしょ、削除案件ですね。
書込番号:26158895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コピスタスフグさん
すみません。
倒産しそうだしです。
>アイロボットの決算資料の中には「少なくとも12カ月間、事業継続できるか相当の疑問がある」
書込番号:26159094
0点

>花林塔さん
i-Robot(ルンバ)は、去年10年目でバッテリーエラーが出て新品に付け替えても直らず、バッテリーを買った量販店経由で修理依頼したら一応ブツを診た上で「部品が無くて修理不可」という結末でしたが、バッテリーの返品も了承(メーカー引き取りらしい)してくれて、対応には満足でした。
メーカー直だとインド人のオペレーターが対応するような時代なので、壊れたら困る家電は実店舗で延長保証付きで買って、実店舗経由で対応依頼するのが良いのかもしれませんね。と言いつつ、上記の後別の量販店の通販で型落ちのルンバの廉価品を見つけて、買っちゃいましたが。
書込番号:26159154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



空気清浄付きホットアンドクールを2022年に購入。
2025年エラー多発のためLINEのカスタマーサービスにといあわせ。おそらくAIの自動返答。埒が開かないため0570のカスタマーサービスに電話。
有償修理27500円になるか、仕様内修理無料かを判断のため製品を郵送しろと。
仕様内だと無料でそのまま返送、修理必要だと27500で修理。
私が、修理が必要でもそのまま返送してくださいとお願いした。判断だけしてほしい。
それは、出来ないといわれた。
どっちにしろ、修理が必要という判断をして27500円を請求する作戦だと思います。
カスタマーサービスの人も愛想ないし、初っ端から面倒臭そうだし 問い合わせが0570で有料だし。
一生 ダイソン製品は買わないと誓った。
書込番号:26132275 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

同感です。商品の質問をしたら「あなたの名前・電話番号・住所・製品番号を教えろ」と。いえいえ、一般的な内容なのになんでそんなのが必要なのか。手際よく聞くならともかくトボトボと話されるのでイライラします。
書込番号:26314406
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson Gen5detect Absolute SV23 ABL [パープル/アイアン/パープル]
今回、愛用のダイソンがご機嫌ナナメに。
ヘッドが故障したので、
意気揚々とカスタマーサポートに問い合わせたところ…
「ヘッドの在庫?ありません!」 の一点張り。
「まあ、ヘッドがないのは仕方ない。
念の為、他のパーツは?」と聞いてみたら、
フィルター → ありません!(呼吸できません)
ブラシ → あります!(でもヘッドがないから使えません)
ノズル → あります!(でもヘッドがないから…以下略)
クリアビン → ありません!(ゴミを溜める場所がない!)
バッテリー → あります!(でも動かせる本体がない!)
そして在庫のないパーツの入荷時期は 「未定!」。
つまり、「いつか来るかもしれませんし、
来ないかもしれません。
未来は誰にもわかりません」ってことらしい。
極めつけに「保証期間内に届く可能性は?」と尋ねたら、
「それは確約できません!」。
もうこれは哲学。シュレディンガーの掃除機。
「未来は白紙だ、自分で切り開くんだ!」
そんな事をドクが言ってたなぁ。
2023年発売のモデルでこの有様ってことは…
そもそも交換パーツを作ってない説が濃厚?
いや、もしかしたら「壊れたら買い替えてね!」
という高度なビジネス戦略なのかもしれない。
「交換パーツの有無を確認してから買うべし!」
という大切な教訓を得たものの、
その授業料はなかなかの高額授業料でしたとさ…。
3点

このようなモデルがあったのですね。
割と新しいモデルでしょうか。そのためにパーツの在庫が少ないのかもしれませんので、少し待てば入手可能かもしれませんが、取り寄せすらできないのはいただけませんね・・・
冒険になりそうですが、Amazonで互換品がありましたよ。
https://amzn.asia/d/c7SJPyB
書込番号:26129977
1点

保証期間内にまるごと修理に出せば何かしらの対応をしてもらえるはずです。
Amazonのショップはサイズが合わないなど星1率の高さが目立ちます。
書込番号:26129989
1点

ダイソンのサポート対応に驚いた私ですが、
ダンニャバードさんの爪の垢を煎じて飲ませたい気分です。
いや、本当に。
少しは「まともなサポート」が生まれるのでは…?
実は、応急処置としてAmazonで代替パーツを買ってみました。
しかし!ここで痛感するのは 「やっぱり純正が最強」 という残酷な現実です。
「そりゃそうだろ」と思うかもしれませんが、
純正のフィット感と吸引力の違いを前にすると、
まるで「タイムマシンを作るつもりが三輪車ができちゃった」レベルの落胆。
今はまだ購入から2年も経っていないですが、
毎朝使ってきた私のダイソンは、
どうやら 「サブスク終了のお知らせ」
を受け取ってしまったらしいです。
にしても購入してからで考えれば年6万ほどのサブスク。
妻の全身脱毛より高いかも・・・
「お客様の掃除機ライフは、
規定の使用期間を超えたためご利用いただけません。」
きっと 「買い替えが前提のビジネスモデル」 という名の、
最新の"吸引力の変わらない"戦略なのかもしれないです。
書込番号:26129997
2点

>ありりん00615さん
それ、私も考えたのですが記憶の彼方に葬っておりました!
案内されなかったので。。。
いっちょ問い合わせてみます!
ありがとうございました!
書込番号:26130003
0点

ド素人の集団かと思いました。名ばかりとはねぇ〜。大損。おおぞんとよみましょう。けしてXXソンとはよんではいけません。
書込番号:26130022
3点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
なるほど大損(だ○そん)言い得て妙ですね!
でも、購入した時の「買ったぞ!」と言う昂りと
1年数ヶ月共に過ごした日々はプライスレス・・・
なのでソンくらいにしておきます笑
にしても買わんほうが良いのは間違いないです!
書込番号:26130036
0点

コロナ禍以降の同価格帯の掃除機で売れていて好評なものはDysonぐらいしかないですよ。
https://kakaku.com/kaden/vacuum-cleaner/itemlist.aspx?pdf_Spec002=1&pdf_so=d2&pdf_pr=60000-130000&pdf_ra=4.00
価格帯を下げれば、三菱・Sharkなどがありますが。
書込番号:26130049
0点

ダイソンって業績が良くない、しかも変転の兆しなく下方への斜度を増している
社員のリストラもあるらしいからパーツもリストラされてるのかも。
書込番号:26130083
0点

アイロボット社のようになってしまわないとよいのですが…
書込番号:26130757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えうえうのパパさん、お早うございます
>アイロボット社のようになってしまわないとよいのですが…
アイロボットもそうですが、先例は日本にもあります以前あった複数の家電メーカーのように。
いくら目の付け所が良かっても、それだけでは今は生き残れない。
書込番号:26130765
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





